24/06/10 19:46:31.83 9K4njlOy0.net
☆スレの利用について
●sage進行(E-mailのところにsageと書く)
●おかしな人が来ても放って置きましょう。(返事を書かないようにしましょう。)
●鑑定希望者は下記の文章を最後に記載しておくこと。
「鑑定希望」…鑑定を希望する場合に記載する。特に制約は無いが鑑定されなくても泣かないこと。
「相互鑑定希望」…鑑定希望者のオリカを鑑定した場合のみ記載可能。鑑定してもらえる確率は上がる。
☆カードテキストについて
●確実に禁止カードになりそうなカードは考えない。
●相当難解なテキストな場合は補足説明を付けて下さい。
●過去に作ったカードの続編の場合は同スレにある場合はアンカー(>>)を付けて下さい。
●テキストはできるだけ最新のOCGを基準にして下さい(古いコンマイ語は激しく適当です)。
●外部コンテンツに登場するキャラクターなどをモンスターとして大量に投稿する事例が発生したため、遊戯王外のコンテンツに由来するモンスターの投稿は禁止とします。
3:名も無き決闘者
24/06/10 19:47:10.09 9K4njlOy0.net
☆リンク集
OCG関連のルール等については、下記サイトにてご確認ください。
遊戯王wiki
URLリンク(yugioh-wiki.net)<)
画像投稿例
URLリンク(imgur.com)
文字データ量計測サイト
URLリンク(www.luft.co.jp)
━━━━テンプレここまで━━━━
4:名も無き決闘者
24/06/10 19:48:20.69 mwmDx3x50.net
スレ保持ここから
5:名も無き決闘者
24/06/10 19:55:48.49 mwmDx3x50.net
ANIMATION CHRONICLE 2024
6:名も無き決闘者
24/06/10 19:55:58.79 mwmDx3x50.net
《サイレント・マジシャン LV8》
7:名も無き決闘者
24/06/10 19:56:34.08 mwmDx3x50.net
《嘆きの石版》
8:名も無き決闘者
24/06/10 19:56:44.05 mwmDx3x50.net
《死霊公爵》
9:名も無き決闘者
24/06/10 19:56:59.91 mwmDx3x50.net
《死霊の残像》
10:名も無き決闘者
24/06/10 19:57:32.31 mwmDx3x50.net
《死霊の盾》
11:名も無き決闘者
24/06/10 19:57:45.11 mwmDx3x50.net
《クリアー・ファントム》
12:名も無き決闘者
24/06/10 19:58:27.69 9K4njlOy0.net
《クリアー・レイジ・ゴーレム》
13:名も無き決闘者
24/06/10 19:58:41.90 mwmDx3x50.net
《クリアー・キューブ》
14:名も無き決闘者
24/06/10 19:58:59.33 mwmDx3x50.net
《クリアー・ヴィシャス・ナイト》
15:名も無き決闘者
24/06/10 20:16:51.19 mwmDx3x50.net
《クリアー・ウォール》
16:名も無き決闘者
24/06/10 20:17:02.89 mwmDx3x50.net
《ブレイク・ザ・シール》
17:名も無き決闘者
24/06/10 20:17:35.77 mwmDx3x50.net
《カット・イン・シャーク》
18:名も無き決闘者
24/06/10 20:17:54.52 mwmDx3x50.net
《ギミック・パペット-キラーナイト》
19:名も無き決闘者
24/06/10 20:18:26.56 mwmDx3x50.net
《ワクチンゲール》
20:名も無き決闘者
24/06/10 20:18:37.30 mwmDx3x50.net
《Emファイヤー・ダンサー》
21:名も無き決闘者
24/06/10 20:18:47.14 mwmDx3x50.net
《Emウォーター・ダンサー》
22:@hfaapffap57921@vbB6J7YMnV83950@hfaofhoafh72717@hfoafafoap70064 (ワッチョイ 8fdb-u5ZD [240d:1a:d80:6a00:*])
24/06/11 07:53:55.68 sf8VBFg40.net
遊戯王やってる出〇損ないブ〇イク欠〇遺伝子草^^
23:名も無き決闘者
24/06/12 02:52:13.08 aOyMBc5p0.net
前スレ終わり。
24:名も無き決闘者 (ワッチョイ b3bc-jUrC [202.215.193.89])
24/06/12 10:19:40.95 vqC9flWl0.net
スレ立て乙です。
ハイパー・タキオン・ドラゴン・ドミネーション
速攻魔法
このカード名の1、の効果は、デュエル中に2度まで発動できる。
このカード名の1、2、の効果は、それぞれ1ターンに1度だけ発動できる。
1、手札からレベル8のドラゴン族モンスター1体を見せて発動できる。
そのモンスターとは、カード名の異なるレベル8のドラゴン族をデッキから手札に加え、
デッキ・手札からレベル4・8のドラゴン族モンスター1体を選び、自分フィールドに裏側守備表示で置く。
(表示形式変更可能、召喚条件無視)
2、自分フィールドに『ギャラクシーアイズ・タキオン』Xモンスター又は
『ドラッグ』ドラゴン族Xモンスターが存在する場合に、墓地のこのカードを除外して以下の効果を1つ
選んで発動する。
●デッキから、このカード名以外の『タキオン・トランスミグレイション』を含む
『タキオン』と記された魔法・罠を2種類まで選んで、手札に加える。
●自分フィールドのXモンスター1体を選び、そのモンスターよりランクが1つ高い、同じ属性・種族のXモンスターを
『RUM-バリアンズ・フォース』の効果による特殊召喚扱いでX召喚する。
25:名も無き決闘者
24/06/12 11:12:44.84 2l3AfeT+0.net
ハイパー・タキオン・ドラゴン・ドミネーション
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれデュエル中に1度しか使用できない。
(1)手札のレベル8のドラゴン族モンスター1体を相手に見せて発動できる。
そのモンスターとはカード名の異なるドラゴン族モンスター1体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する。相手フィールドにカードが存在する場合、さらにレベル8以上のドラゴン族モンスター1体をデッキから手札に加えることもできる。
(2)自分フィールドにドラゴン族Xモンスターが存在する場合に、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「タキオン」魔法・罠カード1枚、または「RUM」魔法カード1枚を手札に加える。
26:名も無き決闘者
24/06/12 11:22:16.08 wphlQ7uO0.net
閃刀機関―アビオニクスシステム
永続魔法
(1)自分の墓地に魔法カードが5枚以上存在する場合、以下の効果を適用する。
●このカードが表側表示で存在する限り相手ターンに1度、自分は手札から「閃刀」魔法カードを発動することができる。
(2)自分エンドフェイズに、自分の墓地・除外状態の「閃刀」魔法カード2枚までを対象として発動できる。
そのカードをデッキの一番下に戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
27:名も無き決闘者 (ワッチョイW c35c-effq [2001:268:9864:dfaf:*])
24/06/12 12:31:46.63 EA19r/ZT0.net
明星の堕天使
ランク11/闇属性/天使族/攻3500/防3000
闇属性・天使族レベル11モンスター×2
このターン中に自分の墓地の「堕天使」魔法・罠カードをデッキに戻している場合、このカードは1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「堕天使」モンスターの上に重ねてX召喚できる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1)自分の墓地からデッキへ戻る「堕天使」魔法・罠は代わりにこのモンスターのX素材になる。
(2)自分・相手ターンに発動できる。このカードのX素材を3種類(モンスター・魔法・罠)まで取り除く。その後、以下を適用する。
●モンスター:自分の墓地または除外されている「堕天使」モンスター1体を特殊召喚する。
●魔法:デッキから「堕天使」魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、その効果を適用する。
●罠:相手の手札・フィールド・墓地のカード1枚を相手のデッキに戻す。(手札からはランダム)
28:名も無き決闘者
24/06/12 19:53:50.81 rX06WIfi0.net
剣闘獣マギステル 闇/星4/1000/1600/獣戦士族・効果
(1):このカードがカードの効果によって手札に加わった場合に、このカードを見せて発動できる。
手札または魔法&罠ゾーンから「剣闘獣」モンスターカード1枚を選び特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したカードがフィールドを離れる場合、デッキに戻る。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。
手札・墓地から「剣闘獣」モンスターカード1枚を選び、永続魔法カード扱いで魔法&罠ゾーンに置く(「剣闘獣」モンスターの効果により特殊召喚されている場合、デッキから選んで置く事もできる)。
(3):「剣闘獣マギステル」以外の「剣闘獣」モンスターが攻撃または相手の効果の対象となった時、手札・フィールドのこのカードをデッキに戻して発動する。
デッキから「剣闘獣マギステル」以外の「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。
融合モンスターが対象となった場合、戻さずにその攻撃または効果を無効にすることもできる。
29:名も無き決闘者
24/06/12 21:07:31.77 emKP31rt0.net
スケル・ゴースト
融合モンスター/レベル4/闇属性/アンデッド族/攻1300/守1000
ワイト+ゴースト
30:名も無き決闘者
24/06/12 21:10:37.43 emKP31rt0.net
岩男
通常モンスター/レベル4/地属性/岩石族/攻1300/守1600
岩でできた巨人。太い腕で殴りかかる。
31:名も無き決闘者
24/06/12 21:56:54.42 Ca+9sh3f0.net
ミステリードール
チューナー・効果
星1/地属性/岩石族/攻0/守0
(1)このカードが自分フィールドに存在する限り、相手はこのカード以外の岩石族モンスターを攻撃対象にできない。
(2)このカードの守備力は自分フィールドの岩石族の元々の守備力の合計の半分になる。
(3)このカードが守備表示のまま攻撃宣言できる。その場合、このカードの守備力を攻撃力として扱う。
(4)このカードの攻撃によって守備表示モンスターを破壊し墓地へ送った時、相手の魔法・罠ゾーンのカードを対象に発動できる。そのカードを破壊する。
32:名も無き決闘者
24/06/12 23:56:35.71 myBA6p1k0.net
E-HERO ソイル・ガーゴイル
融合・効果モンスター
星6/悪魔族/地属性/攻2200/守2600
「E・HERO クレイマン」+「E・HERO クレイマン」
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):守備表示のこのカードが、戦闘・効果で破壊される場合または相手の効果で除外される場合、代わりに手札・デッキから「HERO」モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
(2):自分・相手ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。
その後、この効果で守備表示になったモンスターの効果をターン終了時まで無効にできる。
//禁忌の同名融合
33:名も無き決闘者
24/06/13 03:02:04.90 ZwH495FS0.net
地縛究極神 スカーレッド・ノヴァ
融合・効果モンスター
星12/闇属性/悪魔族/攻3500/守3000
「地縛神 スカーレッド・ノヴァ」+闇属性モンスター
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「地縛」モンスターは効果では破壊されず、相手の魔法・罠カードの効果を受けない。
(2):「地縛神」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない効果は適用されない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドに魔法・罠カードがセットされた時に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「地縛神」モンスター1体を、手札・デッキから特殊召喚する。
34:名も無き決闘者 (ワッチョイW f3a2-0NsG [2001:268:98f8:1c9c:*])
24/06/13 13:01:25.37 S2uB7vX00.net
メタル・ブースター
永続罠
このカード名はルール上「メタル化」カードとしても扱い、このカードはセットしたターンにも発動できる。
(1)1ターンに1度、自分フィールドにセットされた「メタル化・強化反射装甲」1枚を墓地へ送り発動できる。「メタル化・強化反射装甲」のカード名が記された通常召喚できないモンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは相手の魔法・モンスターの効果を受けない。
(2)1ターンに1度、自分の墓地の「メタル化」通常罠カードを2枚まで持ち主のデッキに戻して発動できる。その数まで、相手フィールドの表側表示カードを選び、その効果を無効にする。
35:名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f28-u5ZD [2405:6585:d260:5800:*])
24/06/13 20:45:50.69 ZwH495FS0.net
VV(ヴァリアンツ=ホール)ーグラヴィティ
永続魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンの右端か左端に存在するPモンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを同じ縦列の自分のPゾーンに置く(置く先にあるカードは破壊される)。その後、対象のカードが存在していたゾーンに近づくように、自分のメインモンスターゾーンの全てのモンスターの位置を、隣のメインモンスターゾーンに移動する事ができる。
36:名も無き決闘者 (ワッチョイW ffef-/1wP [61.44.168.229])
24/06/13 20:51:21.06 o9QBfMIN0.net
マリガン
速攻魔法
(1):お互いのプレイヤーは手札を全てデッキの下に好きな順で戻す。 その後、デッキに戻した枚数分のカードをドローする。
37:名も無き決闘者 (ワッチョイ 2388-u5ZD [124.143.212.195])
24/06/13 20:53:50.16 FKGHozrl0.net
エレキマン
効果モンスター/レベル4/雷族/光属性/攻1700/守1000
?このカードが水属性モンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算をせずそのモンスターを破壊する。
38:名も無き決闘者 (ワッチョイ 2388-u5ZD [124.143.212.195])
24/06/13 21:01:55.63 FKGHozrl0.net
土足禁止
永続魔法
?このカードの発動時の効果処理として、モンスターゾーンに地属性モンスターが表側表示で存在する場合、そのモンスターを全て破壊する。
?このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、お互い地属性モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚・セットができない。
39:名も無き決闘者 (ワッチョイ 2388-u5ZD [124.143.212.195])
24/06/13 21:14:24.14 FKGHozrl0.net
ヤドカリオン
通常モンスター/レベル4/水族/水属性/攻1200/守1600
ヤドカリのモンスター。貝殻に閉じこもると、どんな攻撃もびくともしない。
40:名も無き決闘者
24/06/14 01:15:30.86 2VbxRL5P0.net
ファン・ダッカー
効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻0/守0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「真紅眼の黒竜」としても扱い、「デビルゾア」としても扱う。
(2):このカードが手札・墓地に存在する場合、 このカード以外の手札を1枚デッキの一番下に戻して発動できる。 このカードを守備表示で特殊召喚する。
(3):このカードが墓地に存在する限り、「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」・「メタル・デビルゾア」は以下の効果を得る。
●このカードは相手の魔法の対象にならず、相手の魔法の効果を受けない。
●このカードは魔法使い族との戦闘では破壊されず、魔法使い族モンスターの効果を受けない。
41:名も無き決闘者
24/06/14 02:05:34.01 tzSu/Ilq0.net
Sin Rebirth
通常罠
(1):自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)から「Sin」モンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる(このカードを発動するために、対象の相手モンスターと同じ攻撃力を持つモンスターを墓地へ送る場合、このカードの発動は手札からもできる)。対象のモンスターのコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターは「Sin」モンスターとしても扱う。
42:名も無き決闘者
24/06/14 10:09:56.87 wEoR/pO+d.net
仄暗き霊廟 永続魔法
このカードは自分メインフェイズ1開始時にしか発動できない。
(1)このカードの発動時の効果処理として、デッキから「霊廟の守護者」1体を特殊召喚できる。
(2)このカードがフィールドに存在する限り、お互いに通常召喚する際はアドバンス召喚しかできない。
(3)このカードが破壊された場合に、デッキ・墓地から「竜の霊廟」1枚を除外して発動できる。デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。
43:名も無き決闘者
24/06/14 12:59:59.55 bSfTkdS00.net
悪を刻むデモンスミス
星6/光属性/悪魔族/攻2400/守1800
(1)(2)(3)はそれぞれターン1
(1)このカードを手札から墓地へ送り発動できる。 自分の墓地から「デモンスミス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2)このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動できる。 このカードを特殊召喚する。
(3)自分・相手メインフェイズにフィールドの装備カードを含む魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。 そのカードを墓地へ送る。
44:名も無き決闘者
24/06/14 17:22:31.36 tzSu/Ilq0.net
機皇幽限
通常罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地の「機皇」モンスター1体を除外し、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
(2):自分フィールドに「機皇神」「機皇帝」モンスターが存在する場合に発動できる。墓地・除外状態のこのカードを自分フィールドにセットする。
45:名も無き決闘者
24/06/14 18:39:45.39 m5Qtyqpi0.net
真紅眼竜
リンク1/闇属性/ドラゴン族/攻300[下]
レベル4以下のドラゴン族効果モンスター1体
このカード名の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1)リンク召喚したこのカードが除外された場合に発動できる。デッキから「レッドアイズ」通常モンスター及び「レッドアイズ」デュアルモンスターをそれぞれ1体まで守備表示で特殊召喚する。この効果で2体を特殊召喚したターン、自分はEXデッキからドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
(2)墓地のこのカードと手札の「真紅眼融合」1枚を除外して発動できる。この効果で除外したカードの発動時の効果を適用する。
46:名も無き決闘者
24/06/14 23:15:59.81 Kx3q8/8h0.net
光と闇の聖域
フィールド魔法
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから光・闇属性のドラゴン族・レベル8モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):自分が光・闇属性のドラゴン族モンスターをアドバンス召喚する場合、
リリースの代わりに自分の墓地のドラゴン族モンスターを除外できる。
(3):自分の光・闇属性のドラゴン族モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力をその元々の数値にする。
この効果の発動に対して、自分はそのモンスターの効果を発動できない。
47:名も無き決闘者
24/06/15 00:09:25.07 B9G6JsHu0.net
トライ・シールド・ガードナー
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/戦士族/攻 100
【リンクマーカー:左下/下/右下】
トークン以外のモンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を1つ宣言して発動できる。
このカードがEXモンスターゾーンに存在する限り1度だけ、宣言した種類のカードの効果の発動を無効にし破壊する。
(2):このカードは1ターンに3度まで戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
48:名も無き決闘者
24/06/15 08:06:38.44 dFE2l7bN0.net
盛我戦士(モルガナイト)
地 戦士 ★4 2000/2000
このカードは特殊召喚できない
1.自分が「時を裂く魔瞳」をこのデュエルで発動している場合に1ターンに1度、手札を1枚デッキに戻して発動できる。自分は1枚ドローする
2.自分が「死を謳う魔瞳」をこのデュエルで発動している場合、このカードは以下の効果を得る
●このカードの攻撃力は800アップする
●このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合または戦闘ダメージを与えた場合発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する
●墓地のこのカードを除外し発動できる。墓地の戦士族レベル4モンスター1体を手札に加えそのモンスターの召喚を行う。この効果は相手ターンでも発動できる
49:名も無き決闘者
24/06/15 10:34:50.13 OOCd99Az0.net
そーいや魔法罠に限定されてなかったな
このカテゴリw
50:名も無き決闘者
24/06/15 16:29:12.71 RpAaskuz0.net
レッドゴーレム
通常モンスター/レベル5/炎族/炎属性/攻1800/守1500
真っ赤な体のゴーレム。口から炎を吐き、辺り一面火の海にする。
51:名も無き決闘者
24/06/15 16:31:27.68 RpAaskuz0.net
ドラゴヒューマノイドギア
融合モンスター/レベル4/機械族/風属性/攻1400/守1000
人造人間7号+プチリュウ
52:名も無き決闘者
24/06/15 16:35:57.66 RpAaskuz0.net
砂丘の大竜巻
通常罠
名称指定のターン1
①手札を1枚捨てて発動できる。フィールドの魔法または罠カード1枚を手札に戻す。この効果を発動するターンは、お互いに手札に戻したカード及びその同名カードは発動、セットはできない。
53:名も無き決闘者 (スップ Sd1f-owHh [49.97.9.112])
24/06/15 17:45:14.39 kyo95d/3d.net
未陥穽 通常罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1)スタンバイフェイズに発動できる。デッキから「ホール」通常罠カードか「落とし穴」通常罠カードを4枚まで選んで自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。この効果でセットしたカードは、2000LPを払うことでセットしたターンでも発動することができる。
54:名も無き決闘者
24/06/15 19:48:52.51 ixAoRhvU0.net
招喚魔人‐トール
効果モンスター
星11/光属性/雷族/攻3300/守2400
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
自分は「招喚」モンスターを1ターンに1度しか特殊召喚できず、「招喚魔人‐トール」はデュエル中に1度しか特殊召喚できない。
①自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分は「勇者トークン」及びそのトークン名が記されたモンスターしか召喚・特殊召喚できない。
②このカードが特殊召喚した場合に発動する。相手のモンスターを全て破壊する。
この効果の発動後、自分は「招喚魔人‐トール」でしか攻撃できない。
③エンドフェイズに発動する。このカードを除外する。この効果は無効化されない。
55:名も無き決闘者
24/06/15 20:49:53.09 XhnG4rVb0.net
覇王真龍ズァーク・オムニバース
融合・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
闇属性の「覇王龍ズァーク」×3
このカードは自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動する。このカードの攻撃力はターン終了時まで8000アップする。
(2):このカードは他のカードの効果を受けない。
(3):このカードが相手によってフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合、自分のEXデッキ(表側)の「覇王龍ズァーク」1体を除外して発動できる(この効果の発動に対してカードの効果は発動できない)。このカードを召喚条件を無視して特殊召喚する。
56:名も無き決闘者
24/06/15 21:31:14.75 Zwac4IvH0.net
耐魔法装甲フルメタル化工場
フィールド魔法
(1):自分フィールドの機械族モンスターは相手の魔法の効果を受けず、自分の機械族モンスターを対象にする相手の魔法の効果は無効になり、破壊される。
(2):お互いに機械族・通常モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。
(3):自分フィールドの機械族・通常モンスターの攻撃力は、その元々の守備力分アップする。
57:名も無き決闘者 (ワッチョイW 52ef-QxTz [61.44.168.229])
24/06/16 00:36:10.48 fC2o5FsW0.net
透明マント
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1600/守0
(1):お互いのバトルフェイズに1度、自分フィールドの表側表示モンスターを3体まで対象として発動できる。 対象のモンスターとこのカードをバトルフェイズ終了時まで除外する。
58:名も無き決闘者 (ワッチョイ a2cb-JH9N [2405:6585:d260:5800:*])
24/06/16 01:17:55.93 bqLJT9VG0.net
ジ・アライバルーウルティマ・アトリビューション
リンク・効果モンスター
リンク6/闇属性/サイバース族/攻 ?
【リンクマーカー:上/左/右/左下/下/右下】
属性が異なる儀式・融合・S・X・Lモンスター3体以上
このカード名はルール上「@イグニスター」カードとしても扱う。
(1):このカードは、元々の攻撃力がそのL素材としたモンスターの数×1000になり、攻撃力が自分フィールドのカードの数×1000アップする。
(2):自分・相手ターンに1度、自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる(この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない)。このターン、そのモンスターは相手の効果を受けない。
59:名も無き決闘者
24/06/16 05:47:24.72 K6WIMX7E0.net
ネオス・フュージョン
通常魔法
【条件】
なし
【効果】
自分の手札・デッキ・フィールドから、
フュージョンモンスターによって決められた素材モンスターを墓地へ送り、
コンタクトフュージョンできるその戦士族フュージョンモンスター1体を
フュージョン召喚する。
//ラッシュ版にしたらだいぶ削れるね
60:名も無き決闘者
24/06/16 08:29:03.91 gUfBuFaqd.net
No17 リバイス・ドラゴン バイス・ストリーム
ランク3/水/ドラゴン 2000/0
水レベル3×2体以上
1.このカードはNo.以外のモンスターの戦闘では破壊されない。
2.自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を一つ取り除き、このカードとフィールドのモンスター1体を対象に発動できる。それぞれの攻撃力は500アップする。このカード以外の対象モンスターの効果はターン終了時まで無効化され、攻撃できない。
3.このカードが相手によってフィールドから離れた場合発動できる。デッキ・EXデッキからこのカード名以外の「バイス・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。その後、このカードと自分・相手フィールドのカード1枚をそのX素材にできる。
61:名も無き決闘者
24/06/16 21:07:54.43 UM/Rujhu0.net
ハリガネムシ
通常モンスター/レベル1/昆虫族/地属性/攻100/守100
針金のような寄生虫。他の昆虫に寄生して成長する。
62:名も無き決闘者
24/06/16 21:12:10.07 UM/Rujhu0.net
ファントムピエロ
融合モンスター/レベル4/悪魔族/闇属性/攻1400/守1000
仮面道化師+黒魔族のカーテン
63:名も無き決闘者
24/06/16 21:36:18.44 c0MQWdqV0.net
オッドアイズ・ブラスト・ドラゴン
融合/星8/風属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」+Pモンスター
(1)1ターンに1度、他のカードの効果が発動した場合に発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地から、レベル7の「オッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン戦闘・効果では破壊されない。
(2)フィールドに「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」が存在し、相手がモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。相手フィールドのカード1枚を持ち主の手札に戻す。
64:名も無き決闘者
24/06/17 00:37:06.00 b4+F8IDJ0.net
ブルーアイズ・ホワイトメタルドラゴン
特殊召喚・効果モンスター
星9/光属性/機械族/攻3400/守2900
このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの、「メタル化・魔法反射装甲」を装備した 「青眼の白龍」1体をリリースした場合に手札・デッキから特殊召喚できる。
(1):このカードは相手の魔法の効果を受けず、こカードを対象とする相手の魔法カードの効果は無効になり破壊される。
(2):1ターンに3度、相手が魔法カードの効果を発動した時に発動できる。 その効果を無効にし破壊する。
65:名も無き決闘者
24/06/17 02:07:24.62 6pRZMW120.net
光の聖剣ダンネル・真
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキ・墓地・除外状態から「勇者トークン」のトークン名が記されたモンスター1体を手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「勇者トークン」及びそのトークン名が記されたモンスターしか特殊召喚できない。
(2):「光の聖剣ダンネル」を装備した自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、墓地のこのカードを除外して発動できる。その自分のモンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。
66:名も無き決闘者
24/06/17 08:30:28.52 3+A/fArW0.net
>>54
招喚‐女神ラクシュミ
効果モンスター
星8/風属性/天使族/攻2300/守3200
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
自分は「招喚」モンスターを1ターンに1度しか特殊召喚できず、「招喚‐女神ラクシュミ」はデュエル中に1度しか特殊召喚できない。
①自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分は「勇者トークン」及びそのトークン名が記されたモンスターしか召喚・特殊召喚できない。
②このカードが特殊召喚した場合に発動する。自分の手札・墓地・除外状態のモンスターを2体まで選んで特殊召喚する。
この効果の発動後、自分は「招喚‐女神ラクシュミ」でしか攻撃できない。
③エンドフェイズに発動する。このカードを除外する。この効果は無効化されない。
//招喚で区切ったほうがそれっぽかったかもしれない
67:名も無き決闘者
24/06/17 12:30:58.27 vZ2IqNMb0.net
火炎ダケ
通常モンスター/レベル2/植物族/炎属性/攻600/守400
炎に包まれたキノコ。火の粉の胞子を飛ばして攻撃。
68:名も無き決闘者
24/06/17 12:37:13.32 vZ2IqNMb0.net
光天使ブリューナク
効果モンスター/レベル4/天使族/光属性/攻1300/守1000
名称指定のターン1
①このカードが召喚または「光天使」モンスターの効果で特殊召喚した時発動できる。
このターン、自分は「光天使」XモンスターをX召喚する場合、手札の「光天使」モンスターも、1体までX素材にできる。
69:名も無き決闘者
24/06/17 16:30:45.08 hsn0w+Y30.net
ヘヴィメタル・キング 闇/星6/機械族・特殊召喚
ATK/2150 DEF/1900
このカードは通常召喚できず、レベル5以上の魔法使い族モンスターをリリースして発動した「メタル化・強化反射装甲」の効果で特殊召喚できる。
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
デッキから「メタル化」罠カード1枚を自分フィールドにセットし、このカードをデッキに戻す。
(2):このカードは相手のモンスター効果の対象にならず、効果モンスター以外と戦闘を行うダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力の半分攻撃力がアップする。
(3):相手のカードの効果が発動した時、発動できる。
デッキから守備力1500以下のモンスター1体を手札に加える。
自分の墓地に効果モンスター以外のモンスターが存在しない場合、この効果で手札に加えたモンスターおよびその同名カードはこのターン効果を発動できない。
70:名も無き決闘者
24/06/17 19:24:00.94 mnQqRT9b0.net
ZS-創造賢者
星4/光属性/戦士族/攻 1800/守 200
(1)(2)はそれぞれターン1、この効果を発動するターン、自分は「No.」XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1)手札のこのカードを墓地へ送り、 EXデッキの「No.39」Xモンスター1体を相手に見せて発動できる。 見せたモンスターのランクと同じ数値のレベルを持つデッキのモンスター2体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。このターン、自分の「RUM」魔法カード及び「ホープ」Xモンスターの効果は無効にされない。
(2)このカードが手札・墓地に存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分はレベル4以下のモンスター1体を召喚できる。
71:名も無き決闘者
24/06/17 22:57:22.26 3+A/fArW0.net
隔世の竜人鍛冶師
星6/地属性/幻竜族/攻1800 守2300
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分は「勇者」トークン及びそのトークン名が記されたモンスターしか特殊召喚できない。
②このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールドの装備魔法カードは以下の効果を得る。
●装備モンスターは攻撃力・守備力が500アップする。
●装備モンスターは相手の効果の対象にならない。
72:名も無き決闘者
24/06/18 00:30:18.18 srEgycBB0.net
魔法の国の女王-クラピケ
融合・効果モンスター
星12/地属性/魔法使い族/攻4000/守0
「魔法の国の王女-ピケル」+「魔法の国の王女-クラン」
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「闇」「光」として扱う。
(2):相手のスタンバイフェイズ時、自分フィールドのモンスターの数×2000LP回復し、相手フィールドのモンスターの数×1000ダメージを相手に与える。
(3):このカードが墓地に送られた場合に発動する。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードはこのターン攻撃できない。
73:名も無き決闘者
24/06/18 00:31:53.53 xK6lpq050.net
暗黒魔王ザララーム
効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻2800/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から相手フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは他のカードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターを破壊する。
(3):このカードが「勇者トークン」との戦闘で破壊された場合に発動する。相手のフィールド・墓地のモンスターを全て除外する。このバトルフェイズ中、その「勇者トークン」は2回攻撃できる。
74:名も無き決闘者
24/06/18 00:50:25.93 zr/PXski0.net
時械神械アイン・ソフ
永続魔法
各効果名称ターン1
「時械巫女」の効果でデッキから時械神モンスターを手札に加える場合、代わりにこのカードを手札に加えることができる。
フィールドのこのカード名は「無限械アイン・ソフ」としても扱う。
1.このカード発動時の効果処理として「アイン」永続罠を1枚自分フィールドにセットできる。このターン、「アイン」永続罠はセットしたターンに発動できる。
2.1ターンに1度発動できる。デッキから「時械巫女」か攻撃力・守備力が4000の天使族モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
その後、このカードを手札に戻すことができる。
75:名も無き決闘者
24/06/18 09:31:10.75 5nIqNPGP0.net
仮面魔獣メルキドギュラ
星4/闇属性/悪魔族/攻1500/守 1000
ssはターン1
(1)このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)このカードがこのカードの(1)の方法で特殊召喚した場合、手札・デッキからレベル4・悪魔族・通常モンスター1体を墓地へ送り発動できる。デッキから通常召喚できない悪魔族モンスター1体を手札に加える。このターン、このカード名はこの効果で墓地へ送ったモンスターと同じとなり、レベルは8になる。その後、手札を1枚デッキに戻し、デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加えることができる。
(3)フィールドのこのカードがリリースされた場合、自分の墓地のレベル4以下の通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
76:名も無き決闘者 (ワッチョイ a2d3-JH9N [2405:6585:d260:5800:*])
24/06/18 15:28:22.21 xK6lpq050.net
神の戒告
カウンター罠
このカードは先攻1ターン目には発動できず、4000LPを払って手札から発動する事もできる。
(1):自分ターンに、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手が発動した魔法・罠・モンスターの効果処理時に、1500LPを払ってその効果を無効にし破壊できる。
77:名も無き決闘者
24/06/18 20:40:46.97 NF6+F1ac0.net
カーキ・ダストン 風/星1/0/1000/悪魔族・ペンデュラム
「カーキ・ダストン」はフィールドに1枚しか存在できない。
[スケール0/P効果]
(1):自分は「ダストン」モンスターしかP召喚できない。
(2):フィールドに「ダストン」モンスターカードが存在する場合、お互いのプレイヤーはそのカードが存在する縦列のモンスターをL素材にすることはできない。
[モンスター効果]
(1):このカードはリリースできず、融合・S・X素材にできない。
(2):フィールド上のこのカードが破壊された時発動する。
このカードのコントローラーは自分のフィールドのモンスターを全て守備表示にする(守備表示にできない場合墓地へ送る)。
78:名も無き決闘者
24/06/18 22:45:12.14 MPzfYpcq0.net
ゴブリン補給部隊
効果モンスター/戦士族/地属性/レベル4/攻1600/守0
①このカードが召喚、特殊召喚した時発動する。自分は500ライフを回復する。
②このカードが攻撃した場合、バトルフェイズ終了時、このカードを守備表示にする。
次の自分ターンのエンドフェイズまで、このカードの表示形式を変更できない。
79:名も無き決闘者
24/06/18 22:47:16.10 MPzfYpcq0.net
サイクロンビートル
効果モンスター/レベル4/昆虫族/風属性/攻1400/守1600
①このカードが召喚、特殊召喚した時、フィールドの魔法、罠カードを1枚破壊する。
名称指定のターン1
80:名も無き決闘者 (ワッチョイW de53-4qS/ [2001:268:9ac2:a0a3:*])
24/06/19 09:46:55.73 SrvBrG5g0.net
ハーケン・シャイン・エンジェル 光/星4/800/1400/天使族・効果
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンにそれぞれ1度だけ発動できる。
(1):お互いのバトルフェイズに、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動する。
自分のデッキから攻撃力1400のレベル4モンスター1体を、効果を無効にして自分または相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。
このターン、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターと同じ属性のモンスターしか特殊召喚できない。
この効果で特殊召喚したモンスターがフィールドに存在する限り、お互いのプレイヤーはそのカード以外を攻撃・効果の対象にできず、攻撃可能な場合必ず攻撃しなければならない。
(2):自分のモンスター2体以上が戦闘によって墓地へ送られたターンに発動できる。
墓地のこのカードを手札に加えるか、特殊召喚する。
81:名も無き決闘者 (ワッチョイW 52ef-QxTz [61.44.168.229])
24/06/19 12:31:47.82 9fmfnkFu0.net
文殊の格闘家
永続魔法
(1):自分フィールドの「格闘ねずみ チュー助」「モンク・ファイター」「マスターモンク」は相手のカードの効果の対象にならず、戦闘・効果によって破壊されず、相手モンスターの効果も受けない。
(2):「孤高の格闘家」が墓地に存在する場合このカードは相手の効果では破壊されない。
(3):「孤高の格闘家」が墓地に存在し、自分フィールドの「格闘ねずみ チュー助」「モンク・ファイター」「マスターモンク」が相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分モンスターの攻撃力を2500アップする。
82:名も無き決闘者
24/06/19 17:15:56.94 0vFjd1iud.net
超古代遺跡の魔鉱戦士
炎 星4 戦士 2300/1000
各効果名称ターン1
1.自分フィールドに勇者トークンが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
2.バトルフェイズ開始時に発動できる。デッキ・手札から勇者トークンのトークン名が記された罠1枚をセットする。この効果でセットされたカードは手札・デッキの「遺跡の魔鉱戦士」1体を選び、お互いに確認することでセットしたターンに発動できる。
3.このカードが破壊された場合発動できる。手札・デッキから「遺跡の魔鉱戦士」1体を特殊召喚し、フィールドのカード1枚を破壊する。
その後、その「遺跡の魔鉱戦士」がこのターン戦闘を行うまで「遺跡の魔鉱戦士」の効果を無効にできる。
83:名も無き決闘者
24/06/19 18:07:14.36 LBr+XDpZ0.net
絵札の陣
フィールド魔法
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」の
カード名が全て記されたカード1枚を手札に加える事ができる。
(2):自分フィールドの戦士族・光属性モンスターの攻撃力は800アップする。
(3):自分のフィールド・墓地に「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」が全て存在する場合、
相手の効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし持ち主のデッキに戻す。
84:名も無き決闘者
24/06/20 03:32:28.40 T2Nx1xpc0.net
ドボーン・ストーカー
通常モンスター
星4/水属性/魔法使い族族/攻1500/守500
ソーシャルゲームの沼にハマり、抜け出せなくなった竜牙兵。
85:名も無き決闘者 (ワッチョイW 5216-QxTz [61.44.176.115])
24/06/20 09:02:14.26 jWnLc6XQ0.net
強欲なウィルス
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない
(1):相手はデッキから2~10枚を選んで墓地へ送る。この効果で墓地に送られた枚数まで自分はデッキからドローできる。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。
86:名も無き決闘者
24/06/20 14:00:29.67 Z0TuVIaia.net
ラドリー・テレポート!?
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:手札・デッキから「ドラゴンメイド・ラドリー」1体を選び、特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
87:名も無き決闘者
24/06/20 14:49:44.63 ID45Nz0z0.net
超融合神
融合・効果モンスター
星12/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
レベルが異なるモンスター×5体以上
このカードは「超融合」の効果でしか特殊召喚できない。
モンスター12体を融合素材としてこのカードを融合召喚した場合、自分はデュエルに勝利する。
(1):このカードが融合召喚した場合に発動する(この効果の発動と効果は無効化されない)。お互いの手札・フィールド・墓地・除外状態のカードを全て持ち主のデッキ・EXデッキに戻し、相手は5枚ドローする。その後、このカードの融合素材としたモンスターの数だけ自分はドローする。
88:名も無き決闘者
24/06/20 17:14:27.02 ubMmTSlyd.net
ステップガール
星1/光属性/ドラゴン族/攻守0
このカード名の効果(1)は1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分・相手ターンに、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分フィールドに「ステップガールトークン」(ドラゴン・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(2)「ステップガールトークン」がフィールドから離れた場合、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。
89:名も無き決闘者
24/06/20 21:00:55.62 IgAujngK0.net
融合錬成
速攻魔法
このカードの効果で融合召喚する場合、レベル6以下の「E·HERO」モンスターしか融合素材にできず、このカードを発動するターン自分は「E·HERO」モンスターしか特殊召喚できない。
(1):手札·フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
相手ターンにこのカードを発動した場合EXデッキのモンスターも1体まで融合素材とすることができる。
//鑑定希望
90:名も無き決闘者
24/06/20 21:52:00.09 NIlw3AYe0.net
デスソーサレス
融合モンスター/レベル4/魔法使い族/闇属性/攻1500/守1200
ホーリーエルフ+黒き森のウィッチ
91:名も無き決闘者
24/06/20 21:54:42.93 NIlw3AYe0.net
磁石クモ
通常モンスター/レベル3/昆虫族/地属性/攻1300/守800
磁石の足から強い磁力を発して獲物を捕まえるクモ。捕まったら逃れられない。
92:名も無き決闘者
24/06/20 21:58:06.45 NIlw3AYe0.net
マジックカード「早すぎた埋葬」
装備魔法
名称指定のターン1
①800LP払い、自分の墓地の通常召喚できるモンスター1体を対象に発動する。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備させる。
このカードがフィールドに存在しなくなった時、装備モンスターを破壊し、自分は装備モンスターの元々の攻撃力分ダメージを受ける。
93:名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b28-CQDh [114.172.195.129])
24/06/20 23:47:33.13 mR0mphDU0.net
アルカナ ワイルドジョーカー
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/戦士族/攻3500/守2700
レベル5モンスター×3
戦士族・光属性モンスターをこのカードのX召喚の素材とする場合、そのレベルを5として扱う。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードをこのカードのX素材とする。
(2):1ターンに1度、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、
そのカードと同じ種類(モンスター・魔法・罠)のX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にする。
94:名も無き決闘者
24/06/21 00:53:37.18 dhzRpTfv0.net
マシンナーズ・メタルフォース
特殊召喚・効果モンスター
星11/地属性/機械族/攻5000/守4500
このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの、「メタル化・魔法反射装甲」を装備した 「マシンナーズ・フォース」1体をリリースした場合に手札・デッキから特殊召喚できる。
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(3):このカードはバトルフェイズの間、このモンスター以外の効果を受けない。
(4):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。
(5):このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、 バトルフェイズの間だけその相手モンスターの効果は無効化される。
(6):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、 その破壊されたモンスターはフィールド・墓地に存在する限り効果が無効化される。
95:名も無き決闘者
24/06/21 18:55:41.40 A5I0iZLa0.net
雷渦ノ水晶海月
効果モンスター
星5/雷族/水属性/攻1900/守2200
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ライトニング・ボルテックス」1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、手札を1枚捨て、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
(3):このカードが墓地に存在し、通常魔法か雷族モンスターの効果で相手フィールドのモンスターが破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
96:名も無き決闘者
24/06/21 21:07:47.31 qZLPYaap0.net
幻魔の扉
通常魔法
このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに他のカードが存在しない場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、以下の効果から1つを選択して適用できる。
●相手のEXデッキを確認する。その内の融合モンスター1体を選び、自分フィールドに召喚条件を無視して特殊召喚できる。
●相手の墓地の融合モンスター1体を選び、自分フィールドに召喚条件を無視して特殊召喚する。
97:名も無き決闘者 (ワッチョイW 5216-QxTz [61.44.176.115])
24/06/22 00:09:04.39 9+jUO9Bj0.net
メタファイズ・アームド・メタルドラゴン
特殊召喚・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻3200/守1400
このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの、「メタル化・魔法反射装甲」を装備した 「メタファイズ・アームド・ドラゴン」1体をリリースした場合に手札・デッキから特殊召喚できる。
(1):このカードは相手の魔法・モンスター効果を受けない。
(2):このカードは相手の罠カードの対象にならない。
(3):このカードは罠カードの効果では破壊されない。
98:名も無き決闘者
24/06/22 00:47:54.91 cL9zcVr80.net
黄金櫃の封印
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札・デッキからカード1枚を裏側で除外する。手札から除外した場合、さらにデッキから「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター1体を手札に加える事ができる。この効果で除外したカードと同名の魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、その自分の除外状態のカード1枚を墓地へ戻し、以下の効果を発動できる(その発動に対してカードの効果は発動できない)。
●その相手の効果の発動を無効にし、墓地へ送る。
99:名も無き決闘者
24/06/22 09:56:14.92 Jr6j2j/p0.net
覇王翔竜オッドアイズ・テンペスト・ドラゴン
エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚し、自分のPゾーンのカード1枚をこのカードのX素材とする。
【モンスター効果】
レベル7モンスター×2
レベル7がP召喚可能な場合にエクストラデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
(1):このカードは、このカードがX素材としているモンスターの種類によって以下の効果を得る。
●Sモンスター:自分・相手ターンに、このカードのX素材の数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊し除外する。次のターン、このカードはこの効果を使用できない。
●Pモンスター:このカードが攻撃する場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は1500アップし、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
100:名も無き決闘者
24/06/22 09:58:57.25 Jr6j2j/p0.net
>>99
●Sモンスター:自分・相手ターンに、
●Sモンスター:自分・相手ターンに1度、
101:名も無き決闘者
24/06/22 10:06:11.29 TQnYMg8r0.net
奇蹟の超魔導剣士(トランセンド・ザ・ペンデュラム)
リンク・効果モンスター
リンク4/光属性/魔法使い族/攻2500
【リンクマーカー:左/左下/下/右下】
Pモンスターを含む効果モンスター2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンにカードが2枚存在する限り、このカードは相手モンスターの効果を受けない。
(2):相手がモンスターカードの効果を発動した場合に発動できる。モンスターをP召喚する。
(3):このカードのリンク先にモンスターがP召喚した場合に発動できる。
そのモンスターの数までフィールドのカードを破壊する。
102:名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b28-CQDh [114.172.195.129])
24/06/22 16:33:45.88 TQnYMg8r0.net
バッド・エンド ~悲しみの連鎖~
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに表側表示の魔法カードが3枚以上存在する場合に発動できる。
手札・デッキから「バッド・エンド・クイーン・ドラゴン」1体を特殊召喚する
(この効果で特殊召喚したモンスターはそのカードに記された方法で特殊召喚したものとして扱う)。
(2):自分フィールドに「バッド・エンド・クイーン・ドラゴン」が存在し、
相手ドローフェイズに相手が通常のドローをした時、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言し、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
ドローしたカードをお互いに確認し、宣言した種類だった場合はデッキに戻す。
103:名も無き決闘者
24/06/22 17:34:38.99 23DpQcWm0.net
電気毛虫
通常モンスター/レベル2/雷族/光属性/攻600/守500
電気を帯びた毛を持つ毛虫。触れると感電するぞ。
104:名も無き決闘者
24/06/22 17:38:10.08 IU9/eJcT0.net
エンシェントシンクロン
星6 光属性 ドラゴン族
攻1400防2100
このカードは手札を1枚捨てる、またはフィールドの魔法罠カード1枚を除外し手札から特殊召喚できる
このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキ墓地から「レボリューション・シンクロン」を手札に加える
このカードはチューナー以外のモンスターとしても扱う。
105:名も無き決闘者
24/06/22 17:41:19.25 23DpQcWm0.net
ダイス・タートル
通常モンスター/レベル3/水族/水属性/攻800/守1200
四角い甲羅の亀。体をサイコロのようにして攻撃。
106:名も無き決闘者
24/06/22 17:47:11.19 IU9/eJcT0.net
ゴヨウシンクロン
星5 攻0防0 Sモンスター
チューナー+チューナー以外のモンスター
このカードは上記の方法以外にデュエル中に一度フィールドのシンクロンと名のつくチューナー1体をリリースしてEXデッキからS召喚できる
このカードはS召喚したターンとその次のターン終了時までフィールドから離れない
(2)このカードをS召喚した場合に発動できる。デッキからシンクロンと名のつくモンスター2体を手札に加える
この効果を使用するデュエル中、自身はEXデッキからSモンスターしか召喚できず、この効果を使用した後自身のターンは終了する
107:名も無き決闘者
24/06/22 19:39:27.38 4+ZC8mht0.net
メガトロン 闇/星5/1400/2000/機械族・効果
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンにそれぞれ1度だけ発動できる。
(1):自分フィールドの闇属性・機械族モンスター1体を対象として発動する。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
このターン、相手は対象のモンスター以外を攻撃・効果の対象に選択できず、そのモンスターを対象とした相手の効果は無効になる。
この効果は相手ターンにも発動できる。
(2):自分フィールドのカード1枚をリリースして発動できる。
デッキ・墓地から「メタル化・強化反射装甲」のカード名が記されたモンスターまたはコイントスを行う効果を持つ機械族モンスター1体を選び、守備表示で特殊召喚する。
108:名も無き決闘者
24/06/22 22:58:51.50 FwXW18ip0.net
鉄壁の聖騎士
シンクロ・スピリット・効果
星7/光属性/悪魔族/攻2600/守3600
チューナー+チューナー以外のモンスター
このカードは通常召喚できない。このカードが特殊召喚されたターンのエンドフェイズにEXデッキに戻る。
(1)このカードが特殊召喚されたターンの間、自分フィールドのモンスターは戦闘では破壊されず、そのモンスターは「鉄壁の聖騎士」とそのモンスター自身の効果を除く効果を受けない。
(2)このカードが自身の効果でEXデッキに戻った時、自分の墓地からチューナーとチューナー以外のモンスターを1体ずつ選んで発動できる。選択したモンスターを除外し、次の自分ターンにこの効果で除外したモンスターを特殊召喚する。
109:名も無き決闘者
24/06/23 00:08:30.95 fRIOG8RM0.net
水火の双龍(ウォーターアンドファイヤー・ツインドラゴン)
効果モンスター
星6/炎属性/ドラゴン族/攻2300/守2000
このカードは通常召喚できない。 自分の墓地の水属性モンスター1体と炎属性モンスター2体を ゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、フィールドのモンスター2体までを対象として発動できる (この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない)。 そのモンスターを破壊する。
(2):このカードは戦闘では破壊されない。
110:名も無き決闘者 (ワッチョイ ad1d-fYEb [240b:12:47e2:710:*])
24/06/23 06:57:25.91 qAzT/etY0.net
電脳堺貘-貘々
チューナー・効果モンスター
レベル3/地属性/幻竜族/攻0/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、またはこのカードが墓地に存在する状態で「電脳堺」カードが効果で墓地へ送られた場合、自分フィールドの「電脳堺」カード1枚を対象として発動できる。そのカードとは種類(モンスター・魔法・罠)が異なる「電脳堺」カード1枚をデッキから墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。このターン、自分はレベルまたはランクが3以上のモンスターしか特殊召喚できない。
111:名も無き決闘者
24/06/23 10:02:04.19 Jmxgk7B/0.net
ソニック・エッジ 永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンにそれぞれ1度だけ発動できる。
(1):デッキ・墓地から「ソニック・ウォリアー」またはそのカード名が記されたカード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札・フィールド(表側表示)のカード1枚を選んで墓地へ送る。
(2):フィールドにモンスターが召喚・特殊召喚された時、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを手札に戻し、手札からレベル2以下の戦士族モンスター1体を召喚する。
この効果で召喚されたモンスターの元々の攻撃力は900アップし、このターン相手の罠・モンスター効果を受けない。
(3):自分フィールドの戦士族モンスターが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。
そのモンスターを含むS素材をフィールドから墓地へ送り、S召喚を行う。
この効果でS召喚されたモンスターの攻撃力は、S素材とした「ソニック・ウォリアー」の攻撃力分アップする。
112:名も無き決闘者
24/06/23 11:21:50.18 Fpx2VqE60.net
円環の理
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、S召喚に成功したプレイヤーはコイントスを行い、そのコインの結果に応じて以下の効果を適用する。
表:S召喚時に素材にしたモンスターから1体選び、そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚または自分の手札に加える。
裏:S召喚時に素材にしたモンスターを全てデッキに戻す。
コインの表裏の効果について
墓地のS召喚時に素材にしたモンスターが効果の対象になります。よって、墓地へ送られると同時に除外されたなどで墓地に存在しないモンスターはコインの表だった時の効果で特殊召喚・手札に戻す事はできません。
113:名も無き決闘者
24/06/23 11:41:56.20 BfiGWXRp0.net
闇黒と聖光の仮面
闇属性 悪魔族 ATK2000/LINK-2
リンクマーカー/ ↓ ↘
モンスター1体以上
このカードのL召喚に使用したモンスターによって以下の効果を得る。
●『メルキド四面獣』1ターンに1度、デッキから『仮面』魔法・罠を1枚選び、
自分魔法・罠ゾーンに表側で置く。この効果は、相手ターンにも発動でき、
このカードは、戦闘では破壊されない。
●『仮面呪術師カースド・ギュラ』1ターンに1度、デッキ・墓地から『仮面』モンスターを1体選び
その召喚条件を無視して特殊召喚する。(蘇生制限は満たした事にする)
このカードは、相手の効果によっては、破壊できず・手札・デッキ・除外に送れない。
●『仮面』モンスター このカードが、相手の効果対象となった時、その効果処理時に
その効果を無効にできる。
114:名も無き決闘者
24/06/23 11:47:09.76 4NYcsEMa0.net
デビルボックス(ラッシュデュエル)
フュージョンモンスター/レベル7/悪魔族/闇属性/攻2300/守2000
マーダーサーカス+ドリームピエロ
115:名も無き決闘者
24/06/23 11:49:33.02 4NYcsEMa0.net
脳を貫く蚊
通常モンスター/レベル2/昆虫族/風属性/攻600/守500
尖った口を脳に突き刺して、血を吸い、脳炎を起こす
116:名も無き決闘者
24/06/23 16:36:44.69 a/JdwnHq0.net
ベネヴォレント・ナイト
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2300/守1100
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「オネスト」1体を手札に加える。
(3):このカードより低い攻撃力を持つモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
117:名も無き決闘者
24/06/23 19:51:17.42 a/JdwnHq0.net
マジシャン・ガール・アカデミー
フィールド魔法
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分か相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「マジシャン・ガール」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。
(2):自分が「マジシャン・ガール」モンスターを召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
相手フィールドのカード1枚を破壊する。
(3):相手モンスターの攻撃宣言時、またはカード1枚を対象とする相手の効果が発動した時に発動できる。
その攻撃・効果の対象を、正しい対象となる自分の「マジシャン・ガール」モンスターに移し替える。
118:名も無き決闘者
24/06/23 22:00:18.72 U2PIt4rZ0.net
>>116
オネスト絡ませるなら藤原か十代のカードと関係する効果あって良いかも
119:名も無き決闘者
24/06/24 00:11:29.22 AN+b8A3L0.net
司法取引
速攻魔法
(1):相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力を0にする。この効果発動後、ターン終了時まで、相手が受けるダメージは代わりに自分が受ける。
120:名も無き決闘者 (ワッチョイW adbe-UA1a [2001:268:c20f:2ea0:*])
24/06/24 19:04:58.67 cLer9wrS0.net
HRUM-千死改変
速攻魔法
(1)(2)はそれぞれターン1
このカードの発動と効果は無効にされない。
(1)自分・相手バトルフェイズに自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。 「CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス」1体を、攻撃力10000/守備力1000にして、対象の自分のXモンスターの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスター以外のフィールドの全てのXモンスターの効果を無効にする。このターン、相手が受けるダメージは0になる。
(2)自分フィールドにこのカードの(1)で特殊召喚したモンスターが存在し、相手がフィールドのカードを対象としない効果を発動した時に墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果は「フィールドのXモンスターを全て破壊する。」となる。
121:名も無き決闘者
24/06/24 23:04:43.99 GWUGWB/j0.net
マリンリリィ
通常モンスター/レベル3/水族/水属性/攻1000/守700
太古の昔から生きているウミユリ。泡を吐いて攻撃。
122:名も無き決闘者
24/06/24 23:09:00.44 GWUGWB/j0.net
邪道サイエンティスト
効果モンスター/レベル1/魔法使い族/闇属性/攻500/守200
①1000LP払い発動する。EXデッキのレベル6以下の効果モンスター以外の融合モンスター1体を特殊召喚する。この効果で裏側特殊召喚した融合モンスターは攻撃できず、ターン終了時にEXデッキに戻り、自分はその融合モンスターのレベル×100ダメージを受ける。
123:名も無き決闘者
24/06/25 07:00:06.74 npGcHcTe0.net
覇王共鳴
永続罠
(1)1ターンに1度、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分の手札・デッキ・EXデッキの表側表示のカード・墓地の中からレベル4の「覇王眷竜」Pモンスターを2体まで効果を無効にして特殊召喚する。
(2)自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在し、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合、自分フィールドのPモンスター2体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。自分のデッキ・EXデッキから対象のモンスターと同じ種類(融合・S・X・Pモンスター)の「覇王眷竜」モンスター1体をその種類(融合・S・X・P)の召喚扱いで特殊召喚する。Xモンスターを特殊召喚した場合、リリースしたモンスター2体をその下に重ねてX素材とする。
124:名も無き決闘者
24/06/25 12:38:12.87 xmrZslUq0.net
リジュヴェネーション・ドラゴン
星4/風属性/ドラゴン族/攻1800/守1000
(1)(2)(3)(4)はいずれかターン1
(1)手札のこのカードを捨てて発動できる。デッキから「超再生能力」1枚を手札に加える。このターン、自分は「超再生能力」を1枚しか発動できず、ドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
(2)このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送るか除外する。
(3)このカードがモンスターゾーンに存在する場合、自分・相手エンドフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。
(4)このカードが除外された場合に発動できる。デッキから属性が異なるレベル7のドラゴン族モンスター2体を選び、1体を除外し、1体を手札に加える。このターン、自分はドラゴン族モンスター以外のモンスターの効果を発動できない。
125:名も無き決闘者 (ワッチョイ 03bc-sSe8 [133.175.218.196])
24/06/25 20:22:50.49 Xa38WjlC0.net
ヴァレルロード・R(ライオット)・R(リバイス)・ドラゴン
☆8 闇属性 ドラゴン族 攻4000/守2500
儀式・効果
『ヘヴィ・トリガー』により降臨。
1、1ターンに1度、相手が、効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にし、フィールドのカードを2枚選んで破壊し、除外する。
2、このカードが『ヴァレルロード・R・ドラゴン』のみをリリースして
儀式召喚した場合に発動できる。
デッキ・墓地から『ヴァレル』以外の闇属性モンスター1体を選んで特殊召喚する。
この効果で、闇属性・ドラゴン族のみを選ぶ場合、2体まで選べる。
『ヴァレット』モンスターを含む場合、3体まで選べる。
126:名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b7e-UA1a [2001:268:c212:b82a:*])
24/06/25 21:20:32.66 kqtGb0D00.net
捕食構成
通常魔法
(1)(2)はそれぞれターン1
(1)デッキから「捕食植物」モンスター2体を手札に加える(同名カードは1枚まで)。このターン、自分はEXデッキ以外から「捕食植物」モンスターしか特殊召喚できない。
(2)墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「捕食構成」以外の「プレデター」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。その後、自分フィールドに融合モンスターを融合素材として融合召喚した融合モンスターが存在する場合、自分の墓地の「プレデター」カード1枚を手札に加えることができる。
127:名も無き決闘者 (ワッチョイW db8e-zOdc [2400:2200:1bd:a948:*])
24/06/25 22:05:41.19 7IalWUD20.net
バニラウィンドウ
通常魔法
(1):お互いに自身の墓地から風属性通常モンスターを選び、そのモンスターを自身のフィールドに特殊召喚する。自分フィールドに開きがあり、墓地に風属性通常モンスターが存在する限り、この効果は何度でも発動できる。
128:名も無き決闘者
24/06/26 00:44:28.64 vKd69wcp0.net
超古深海帝メガロドン
効果モンスター
星5/水属性/魚族/攻2600/守0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、(1)の効果を発動するターン、自分はEXデッキから特殊召喚できない。
(1):フィールドに「海」が存在する場合、自分のメインフェイズに発動できる。 手札・デッキからレベル4以下の水属性モンスターを可能な限り特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン中には攻撃宣言できない。
(2):「海」がフィールド上に存在する限り、自分フィールドのレベル4以下の水属性モンスターは戦闘では破壊されない。
129:名も無き決闘者
24/06/26 22:38:59.01 qd+HHv0F0.net
サイチャッカー
通常モンスター/レベル4/獣族/攻1700/守1200
固い角を持つ獣。突進攻撃は強い。
130:名も無き決闘者
24/06/26 22:43:05.84 qd+HHv0F0.net
冥界の魔馬
融合モンスター/レベル4/アンデット族/闇属性/攻1500/守1200
スリーピイ+ワイト
131:名も無き決闘者
24/06/27 00:08:19.42 WnPF+Vl70.net
神の虫告
速攻魔法
(1):自分フィールドに昆虫族モンスターが表側表示で存在し、 自分のフィールド・墓地に存在するモンスターが昆虫族モンスターのみの場合、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。
132:名も無き決闘者
24/06/27 00:55:01.40 0usSRQCU0.net
オッドアイズ・ディメンション
速攻魔法
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果でしかモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分の墓地の融合モンスターを含む、自分のEXデッキ(表側)・墓地のモンスターを融合素材として除外し、「オッドアイズ」融合モンスター1体を融合召喚する。その後、自分の墓地のSモンスター1体を除外し、EXデッキから「オッドアイズ」Sモンスター1体をS召喚扱いとして特殊召喚できる。そうした場合、さらに自分の墓地のXモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、「オッドアイズ」Xモンスター1体をその上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚できる。
133:名も無き決闘者
24/06/27 12:16:50.16 SSXEuePk0.net
ミスターアベレージ
効果モンスター
地属性/レベル7/機械族/攻2500/守2500
このカードの攻撃力、守備力は他のカードの効果によって変化しない
134:名も無き決闘者
24/06/27 14:47:28.11 +IcZ5dDQ0.net
銀河眼の鏡像(ギャラクシーアイズ・ミラージュ)
星8/光属性/ドラゴン族/攻撃力2000/守備力2500
このカード名の①の効果は1ターンに1度、③のの効果はデュエル中1度しか発動できない。
①手札のこのカードを墓地に捨てて発動できる。
デッキから「銀河眼の光子竜」または「銀河眼の光子竜」のカード名が記されたカード1枚を手札に加える。
②このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する場合、及びXモンスターの下にX素材として重なっている限り、カード名を「銀河眼の光子竜」として扱う。
③フィールドに攻撃力2000以上のモンスターが2体以上存在する時に発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
//自分で【ギャラクシー】使っててこんなカード欲しいな~って感じ
135:名も無き決闘者
24/06/27 18:27:08.67 4rdvjFWo0.net
カンブリア・エクスプロージョン 通常罠
自分フィールドに通常モンスターが存在する場合、このカードは手札からも発動できる。
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンにいずれか1つだけ発動できる。
(1):自分の手札・フィールドの罠カード1枚を墓地へ送る。
デッキからそのカードとカード名の異なる「カンブリア・エクスプロージョン」以外の通常罠カードを、3枚選び相手に見せる(同名カードは1枚)。
相手はその中から1枚を選び、このカードのコントローラーの魔法&罠ゾーンにセットする。
その後自分は1枚を選んで手札に加え、残りを墓地へ送る。
この効果の発動後、次のターン終了時まで、自分はメインモンスターゾーンに効果モンスターを特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動する。
自分フィールドの通常モンスターまたはXモンスター1体の攻撃力を1200アップさせる。
その後、そのモンスターの攻撃力よりも高い守備力を持たない、Xモンスター以外のフィールドの効果モンスターを全て破壊する。
136:名も無き決闘者 (ワッチョイ 3588-fYEb [124.143.212.195])
24/06/27 20:16:57.66 89sJmnGc0.net
>>129
地属性
137:名も無き決闘者 (ワッチョイ 3588-fYEb [124.143.212.195])
24/06/27 20:24:04.24 89sJmnGc0.net
束縛の守護者ユッパール
効果モンスター/レベル4/天使族/光属性/攻1000/守1200
?このカードが召喚・特殊召喚した時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
次の相手ターン終了時まで、相手はそのモンスターの表示形式を変更できない。
138:名も無き決闘者 (ワッチョイ 3588-fYEb [124.143.212.195])
24/06/27 20:39:38.11 89sJmnGc0.net
カタパルト・タートル(エラッタ)
効果モンスター/レベル5/水族/水属性/攻1000/守2000
名称指定ターン1
?自分フィールドモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターの攻撃力の半分の数値のダメージを相手に与える。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
139:名も無き決闘者 (ワッチョイ 3588-fYEb [124.143.212.195])
24/06/27 20:41:30.59 89sJmnGc0.net
恵みの雨(ラッシュデュエル)
魔法カード
条件:なし
効果:お互いに1000ライフを回復する。
140:名も無き決闘者 (ワッチョイW 2316-kioO [61.44.176.115])
24/06/28 00:08:46.71 rBX43JsK0.net
敵に塩を送る
通常魔法
このカード名のカードはデュエル中1度しか発動できない。
(1):自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を対象に発動する。 そのモンスターのコントロールを相手に移し、自分はデッキからカードを4枚ドローする。効果発動後、次の自分のターン終了時まで、相手が受ける全てのダメージは半分になる。
141:名も無き決闘者 (ワッチョイ 436e-fYEb [2405:6585:d260:5800:*])
24/06/28 00:51:49.22 0saBk9qm0.net
属性変化-アトリビュート・カメレオン
永続罠
(1):1ターンに1度、属性を1つ宣言し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで宣言した属性になる。
(2):フィールドに「クリアー・ワールド」が存在する場合、相手フィールドに存在するモンスターの属性によって、以下の効果を適用する。
●闇属性:相手モンスターは攻撃宣言できない。
●地属性:相手エンドフェイズに、相手は自身のフィールドのモンスター1体を破壊する。
●風属性:相手は魔法カードを発動できない。
142:名も無き決闘者 (ワッチョイ ad28-qoDx [114.172.195.129])
24/06/28 01:27:26.44 EJ2vre2O0.net
W星雲
フィールド魔法
(1):相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
「W星雲」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない。
●手札・デッキから「ワーム」爬虫類族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
●自分フィールドの裏側守備表示モンスター1体を反転召喚する。
(2):1ターンに1度、自分が「ワーム」爬虫類族モンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚(表側表示)した場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドに「ワーム」爬虫類族モンスターが存在する限り、そのコントロールを得る。
143:名も無き決闘者
24/06/28 16:20:51.67 0saBk9qm0.net
スターブライト・シンクロン
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 100/守 100
自分は「スターブライト・シンクロン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分フィールドに「スターダスト・トークン」(ドラゴン族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしか特殊召喚できない。
144:名も無き決闘者
24/06/28 20:42:25.26 2GRxcRjc0.net
同調世界
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、お互いに1ターンに1度しか行えない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターを対象に発動する。このターン、そのモンスターをチューナーまたはチューナーでないモンスターとして扱う。
チューナーを非チューナー、もしくは、非チューナーをチューナーとして扱う効果
145:名も無き決闘者
24/06/28 21:00:12.07 kFsZuLBx0.net
地縛神Puma
効果モンスター/レベル10/闇属性/獣族/攻2600/守2300
①「地縛神」モンスターは、1体しか表側表示でフィールドに存在できない。
②このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時発動する。相手は次の自分のドローフェイズに、手札を全て捨てる。
③このカードは直接攻撃できる。
④相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
⑤フィールド魔法カードが表側表示でフィールドに存在しない場合、このカードは破壊される。
トラの地縛神
146:名も無き決闘者
24/06/28 21:09:14.79 kFsZuLBx0.net
ココドラ
通常モンスター/レベル3/岩石族/地属性/攻1000/守1300
鋼鉄の体で、思いっきりぶつかれば、大きなダンプカーも一撃でバラバラだ。
147:名も無き決闘者
24/06/29 00:49:38.01 GRvWAjh/0.net
魔法の二重筒(マジカル・ダブルシリンダー)
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。 相手は手札をランダムに1枚を除外する事で、このカードの効果を無効にできる。手札を除外しなかった場合、その攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与え、その攻撃モンスターを除外する。
148:名も無き決闘者
24/06/29 01:43:52.65 usO5+6BE0.net
賢者の錬成陣(キルクルム・マジスタリー)
フィールド魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「マクロコスモス」1枚をセットできる。
そのカードはセットしたターンでも発動できる。
(2):自分フィールドの「ヘリオス」モンスターは相手モンスターの効果を受けない。
(3):1ターンに1度、自分の「ヘリオス」モンスターがフィールドから離れた場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
そのモンスターのレベル+2以下のレベルを持つ「ヘリオス」モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。
その後、デッキから「グランドクロス」1枚を手札に加える事ができる。
149:名も無き決闘者
24/06/29 06:58:45.15 xuiHwtht0.net
儀式呪印生物ー”ヤミー”
戦士 ★3 闇 1000/1600
ヌーベルズ」カードとしても扱う
各名称ターン1
1.このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「ヌーベルズ」または「レシピ」カード1枚を手札に加える
2.フィールドのこのカードが攻撃・効果の対象になった時、このカードをリリースして発動できる
手札からレベル6以下の儀式モンスター1体を特殊召喚する
3.フィールドの「ヌーベルズ」儀式モンスターまたは「ハングリーバーガー」が相手によってフィールドから離れた場合、墓地のこのカードを除外し発動できる
相手はそのモンスターのレベル×300LPを払う
150:名も無き決闘者
24/06/29 10:42:41.24 0xHT1GWQ0.net
くず鉄の鎖
速攻魔法
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(1)自分のデッキ・墓地から「くず鉄の鎖」1枚を手札に加える。墓地から手札に加えた場合、このターン、自分は「くず鉄の鎖」を発動できない。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
151:名も無き決闘者
24/06/29 16:15:15.10 xukmvhtf0NIKU.net
ローカルルール「同調」
永続魔法
(1):効果を持たないSモンスターをS召喚する場合、手札・フィールド・デッキからS素材を墓地へ送り、そのSモンスターをS召喚できる。フィールドに「同調世界」が存在する場合、このS召喚は無効化させず、そのターンの間、そのSモンスターは効果では破壊されない。
152:名も無き決闘者
24/06/30 05:04:39.56 hM04suiv0.net
ブラッド・クイーン
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/魔法使い族/攻 0
【リンクマーカー:上/下】
効果モンスター2体
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分フィールドの元々の攻撃力より高い攻撃力を持つモンスターの数×500ダウンし、相手フィールドの攻撃力0のモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードの攻撃力は、相手フィールドの攻撃力0のモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。
153:名も無き決闘者
24/06/30 08:27:05.18 3tOsguWE0.net
ヴァレルロード・XX(イグゼクス エクスチャージ)・ドラゴン
ランク6 闇属性 ドラゴン族 攻3000/守2500
エクシーズ・効果
レベル6モンスター2体以上
1、X召喚したこのカードは、相手の効果の対象にならない。
2、1ターンに1度、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
このカードのX素材を1つ取り除き、その対象のカードを裏側で除外する。
この効果は、相手ターンにも発動できる。
3、このカードが、『ヴァレルロード・X・ドラゴン』を素材としてX召喚されてる場合に適用する。
●このデュエル中、相手は、このカードの2、の効果で除外したカード名の効果を発動できない。
●ドロー以外の方法で、相手の手札に加わったカード名のモンスターの効果は、このターン発動できない。
154:名も無き決闘者
24/06/30 08:28:39.49 RZvIQHdc0.net
>>132
条件は厳しいけど一気に盛り返せそう、ただこれモンスター居ない時しか発動できないじゃないと追撃でワンターンキル横行しないかな?
155:名も無き決闘者
24/06/30 08:39:27.38 3tOsguWE0.net
RUM-ブラスター・ローディング
速攻魔法
1、自分フィールドの元々のカード名が『ヴァレルロード・X・ドラゴン』となるXモンスター
1体を対象として発動する。
EXデッキから、対象としたモンスターと同じ属性で、そのランクより6まで高いXモンスターを選び
この効果で対象としたモンスターの上に重ねて、X召喚する。
156:名も無き決闘者
24/06/30 14:51:15.98 3BP1mNW30.net
アンブラル・ソウル
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/悪魔族/攻 0
【リンクマーカー:下】
悪魔族・闇属性モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
手札・デッキから「アンブラル」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、攻撃力と守備力が0の悪魔族・闇属性モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。
このターン、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分がX召喚する場合、このカードはレベル2か4のX素材として扱う事ができる。
157:名も無き決闘者
24/06/30 16:13:57.66 fg/UIQUZ0.net
次元破壊砲-STU 装備魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の墓地・除外状態で光属性・機械族の、通常モンスター・ユニオンモンスター・融合モンスターいずれか1体を対象として発動する。
召喚条件を無視して対象を特殊召喚し、このカードを装備する。
(2):ターン毎に以下の効果を適用する。
●自分ターン:装備モンスターは効果を発動できず、守備表示モンスターを攻撃した際に攻撃力が守備力を超えている場合、その数値分の戦闘ダメージを与える。
●相手ターン:装備モンスターが融合モンスターの場合、そのモンスターがフィールドのカード1枚を対象として発動する効果を相手ターンにも発動できる。
(3):装備モンスターが除外される事によってこのカードが墓地へ送られた、または融合モンスターの効果によってこのカードが手札から墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札に加える。
158:名も無き決闘者
24/07/01 00:03:35.00 n3y0CtUE0.net
ティラノサイコロ
効果モンスター
星4/闇属性/恐竜族/攻1800/守0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは1ターンに1度だけ戦闘またはカードの効果では破壊されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在し、 自分または相手がサイコロを振った場合、その内1つの目を12として適用できる。
159:名も無き決闘者
24/07/01 12:48:41.00 ZqRPaXlC0.net
コード・ハッカー
星1/闇属性/サイバース族/攻 0/守 0/チューナー
このカードの効果はチェーン2以降でしか発動できない。
(1)相手がカードの効果を発動した時、手札のこのカードを捨てて発動できる。そのチェーン上のチェーン1で処理する効果は「お互いに1枚ドローする。」になる。その効果が相手が発動した効果の場合、このターン、お互いに「コード・ハッカー」の効果は発動できない。
160:名も無き決闘者
24/07/01 12:50:32.91 8fhyhcq40.net
天使と悪魔のさいころ
速攻魔法
(1):サイコロを降り、自分フィールドの攻撃力が最も低い攻撃表示モンスターの攻撃力を出た目×300アップし、相手フィールドの攻撃力が最も高い攻撃表示モンスターの攻撃力を出た目×300ダウンする。この効果を発動したターン、この効果による攻撃力アップ・攻撃力ダウンの条件に該当するモンスター以外は攻撃宣言できない。
161:名も無き決闘者
24/07/02 00:55:38.37 7IBJwfDB0.net
寄生虫パラダイス
効果モンスター
星2/風属性/昆虫族/攻 500/守 300
(1):1ターンに1度、自分のメインフェイズに発動できる。このカードを永続魔法カード扱いで相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、コントローラーのフィールドのモンスターは全て昆虫族になり、いかなる場合もリリースできない。
162:名も無き決闘者
24/07/02 01:13:43.10 O16V0cyE0.net
羊の皮
装備魔法
(1):このカードを装備したモンスターは、レベル1/地属性/獣族/攻・守0となり、効果は無効化される。
(2):このカードが自分フィールドのモンスターに装備されている場合、自分・相手のターンに、このカードを手札に戻す事ができる。
163:名も無き決闘者
24/07/02 06:01:36.69 9FBZjCco0.net
シューティング・ブレイザー・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
(1):このカードがS召喚した場合、そのS素材としたモンスターの数まで、自分フィールドのSモンスターを対象として発動できる。そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り、相手の効果を受けない。
(2):このカードがモンスターと戦闘を行うダメージステップの間、そのモンスターの効果は無効化される。
(3):S召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地のレベル8以下のSモンスターを任意の数だけ選んで特殊召喚する。
164:名も無き決闘者
24/07/02 06:53:03.10 yMxuG0YX0.net
同調の宝札
永続魔法
(1):S召喚に成功した場合、そのプレイヤーは素材にしたモンスターの数だけデッキからカードをドローする。
(2):このカードのコントローラーがこの効果でドローした場合、このカードの(1)の効果処理後に手札は6枚以上なら5枚以下になるようカードを選び、残りをデッキに戻さなければならない。
165:名も無き決闘者 (ワッチョイW 120c-6ZC4 [2001:268:9a68:b9a0:*])
24/07/02 15:12:17.27 7B+QUbak0.net
魂守りマイアサラス 光/星4/1000/1800/恐竜族・チューナー・効果
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度だけ発動できる。
(1):自分の恐竜族モンスターが破壊され墓地へ送られた場合に発動する(ダメージステップでも発動可能)。
手札・墓地のこのカードと、墓地へ送られた恐竜族モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードの守備力は、破壊されたそのモンスターの守備力分アップする。
この効果で墓地から特殊召喚したモンスターは効果が無効になり、戦闘によって破壊されない。
(2):このカードがフィールドに存在する限り、相手はフィールドに存在する他の恐竜族モンスターを攻撃・効果の対象にできず、恐竜族モンスターを融合・S・X・L素材にできない。
166:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9216-itCZ [61.44.176.115])
24/07/03 00:17:56.04 f/FfUT7b0.net
闇の護封壁
永続魔法
(1):1000の倍数のライフポイントを払って発動する。 このカードがフィールド上に存在する限り、 払った数値分相手フィールドのモンスターの攻撃力はダウンする。
167:名も無き決闘者
24/07/03 21:35:47.25 fjEFQW440.net
ドクカケス
通常モンスター/レベル2/鳥獣族/風属性/攻700/守600
毒の羽を持つカケス。毒の羽を飛ばして攻撃。
168:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9216-itCZ [61.44.176.115])
24/07/04 00:34:28.82 1aMIkkOl0.net
ヘヴィメタル・キング
特殊召喚・効果モンスター
星6/光属性/魔法使い族/攻2150/守1900
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「メタル化・魔法反射装甲」を装備した 「音楽家の帝王」1体をリリースした場合にデッキ・手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに攻撃表示で存在する限り、 フィールドの他の表側表示モンスターは守備表示になり、自分フィールドの守備表示モンスターは守備力が500アップする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 相手フィールドの表側守備表示モンスターの効果は無効化される。
169:名も無き決闘者 (ワッチョイ 821f-HpUb [2405:6585:d260:5800:*])
24/07/04 05:28:12.46 5pUx2VBe0.net
超魔導戦機ーブラック・バルキリオン
融合・効果モンスター
星10/地属性/岩石族/攻3500/守3850
「ブラック・マジシャン」+岩石族モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・デッキから「マグネット・ウォリアー」モンスターを2体まで墓地へ送って発動できる。自分の墓地の通常モンスターの種類の数まで、相手フィールドのカードを選んで破壊する。
(2):相手ターンに、融合召喚したこのカードをリリースし、自分の墓地の「磁石の戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、そのモンスターを手札から召喚条件を無視して特殊召喚できる。
170:名も無き決闘者 (ワッチョイW d923-6ZC4 [2001:268:9aeb:a54e:*])
24/07/04 09:03:28.49 YzmB9KRK0.net
悪魔竜カース・デーモンズ・ドラゴン 闇/星8/2900/1800/ドラゴン族・効果
レベル6「デーモン」モンスター+レベル5ドラゴン族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●フィールドのモンスター1体を含む、効果モンスター以外の上記の融合素材を、手札・フィールド・デッキからリリースしEXデッキから特殊召喚する(「融合」魔法カードは必要としない)。
(1):1ターンに1度、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象に発動する。
そのカードの効果を無効にして除外する。
除外したカードに属性・種族・モンスターのカード名が記されている場合、フィールドに表側表示で存在するその属性・種族・カード名のモンスターを全て破壊できる。
この効果は相手ターンにも発動できる。
(2):フィールドのこのカードは、カードの効果によって破壊・除外されない。
(3):このカードが相手によってフィールドを離れた場合に発動できる。
デッキ・墓地・除外状態の「デーモンの召喚」1体を特殊召喚する。
171:名も無き決闘者
24/07/04 22:57:52.56 QJ83TAXt0.net
覇王烈征竜-オッドアイズ・レイジングフレア・ドラゴン
ランク7 光属性 ドラゴン族 攻4000/守2500
【ペンデュラム 青13/赤13】
このカード名の1、のP効果は、1ターンに1度しか発動できない。
1、デッキ・墓地から『オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン』を任意の数選んで、
自分のEXデッキに表側で置く。
2、このカードがPゾーンに存在する限り、自分がEXデッキからP召喚する際、Lモンスターのリンク先以外の
メインモンスターゾーンにもP召喚できる。
【モンスター・エクシーズ・効果】
レベル7モンスター2体以上
このカードをX召喚する際、EXデッキのこのカードを相手に見せ、
X素材となる『オッドアイズ』モンスター1体を選ぶ。
このカードのX召喚の条件は、この効果で選んだ『オッドアイズ』モンスターのレベル×2体以上となる。
このカード名の1、の効果は、1ターンに2度まで発動でき、相手ターンにも発動できる。
1、相手フィールドのモンスターカード1枚を対象として発動する。
(魔法・罠ゾーンに置かれてるモンスターカードも選べる)
この効果で対象としたモンスターカード1枚を、このカードの下に重ね、X素材にできる。
2、このカードが、Xモンスターを素材としてX召喚されてる場合、1ターンに1度、
このカードのX素材を2つ取り除いて発動する。
このターンのバトルフェイズ中、このカードは、相手の効果を受けず、攻撃力が、
相手フィールドのカードの数×200アップする。
3、このカードが、フィールドで破壊された場合、このカードを自分Pゾーンに置く事ができる。
172:名も無き決闘者
24/07/05 00:14:43.01 HesILVSN0.net
神の特権
永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 自分がモンスター3体のリリースを必要とするアドバンス召喚をする場合、 モンスター3体をリリースせずに相手フィールドのカード3枚を墓地へ送ってアドバンス召喚できる。
(2):魔法&罠ゾーンに存在するこのカードは除外されない。
173:名も無き決闘者
24/07/05 07:33:17.64 lK4TFOji0.net
海の伝説
通常魔法
名称ターン1
①:デッキからレベル5以上の戦士族・水属性モンスター1体を手札に加える。その後、戦士族・水属性モンスター1体をアドバンス召喚できる。その際、自分フィールドのモンスターの代わりに相手フィールドの水属性モンスターをリリースする事もできる。この効果はフィールドに「海」が存在する場合に発動と処理ができる。
174:名も無き決闘者 (スフッ Sdb2-NNZd [49.104.48.160])
24/07/05 18:16:58.61 lmkhMFfad.net
ハーピ三姉妹
獣戦士 風 星8 2400/1600
「ホルス」カードとしても扱う
このカードの2.3.の効果はこのカードが「1.」の方法で特殊召喚に成功している場合に発動できる。(1.3は名称ターン1)
1.このカードを含む「ハーピ三姉妹」が墓地に3体存在する場合、その3体を墓地から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したモンスターは効果で破壊されず、どれか1体がフィールドから離れた場合全て墓地へ送られる。
2.1ターンに1度発動できる。相手に500ダメージを与え、自分の「ハーピ三姉妹」の攻撃力を全て500アップし、更に、レベルを1~2上げることができる。
3.1ターンに1度発動できる。墓地または除外されているカード1枚を手札に加える。
175:名も無き決闘者
24/07/05 21:30:32.76 P/ACdaJD0.net
アンデットフィールド
フィールド魔法
このカード名の(3)(4)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アンデットワールド」として扱う。
(2):お互いの墓地のモンスターはアンデット族になる。
(3):自分フィールドのアンデット族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る事ができる。
(4):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
自分の除外状態のアンデット族モンスター1体をデッキに戻し、このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
176:名も無き決闘者
24/07/05 21:32:02.57 VO83gdnW0.net
>>169
ステータス高い気がするけど呪印使えば他の融合と使い分けできるし合って悪くないカードかな
個人的には一枚仕込みたい
177:名も無き決闘者
24/07/06 00:15:21.55 ddleBswz0.net
武者修行
永続魔法
このカード名のカードは自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールド上に守備表示モンスターが2体以上存在する場合、自分フィールド上に存在する全ての守備表示モンスターの守備力は2000ポイントアップする。
178:名も無き決闘者
24/07/06 10:30:12.29 G6jyYAQTM.net
ほんと
土日休みて地獄だな
向かい風も微風程度
しかしこういう日は量販店になれる気はする
179:名も無き決闘者
24/07/06 10:30:30.14 /Zpg0C6w0.net
まあ
ダイエットからはティーチャーズにしてるよ
レバかけてるようになってる
イズム終わらせた意味ないだろ本当はしないやろ
URLリンク(i.imgur.com)
180:名も無き決闘者
24/07/06 10:34:05.13 +XPxZ2WB0.net
Twitterにコメントしてないよねえ?
おっさんの趣味というよりその程度のことだったんだね
コロナでボロボロだったということ
181:名も無き決闘者
24/07/06 10:37:05.81 6TZ/iQ3x0.net
>>106
持越した年はコロナ組が戻ってるね
URLリンク(64c0.lw)
182:名も無き決闘者
24/07/06 11:03:27.78 l+FKfeTy0.net
ならば運動しかないんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
183:名も無き決闘者
24/07/06 11:06:18.82 k7Aj/2Mx0.net
既に悲惨なことになって事故は確か
184:名も無き決闘者
24/07/06 11:06:38.46 k7Aj/2Mx0.net
現在52歳死ぬまでにヘアメイク担当を替えると宣言してます、とかいう企画はホントに終わってみたら?
URLリンク(9hp.04m.t1o6)
185:名も無き決闘者
24/07/06 11:07:29.54 stseduyA0.net
写真集買ったんだろうけど
このケースの正解がわからないとーーーーーー
アイスタはやく教えてくれてたじゃん
ワースト表をコピペしまくって主演でしょ?
186:名も無き決闘者
24/07/06 11:25:07.31 kYWg3ccj0.net
>>163
26とかかな
こんな会社まじで大奥には、無いと思う
この底辺スレ以外で部屋分けした人間がそこを理解してもそこは本当によくソシャゲに全力で支えてくれたんだろうなと思った
さて、後は14時半から見ればいいか
187:名も無き決闘者
24/07/06 11:35:49.19 uRj0kVlsH.net
これ裏がジャニドラマなのに買う意味はなんだかんだ試合後に産まれた欲望と打算
URLリンク(i.imgur.com)
188:名も無き決闘者
24/07/06 11:39:01.70 TOHst82q0.net
立花はガーシー降ろしたいんでしょ?
お酒飲んだが
189:名も無き決闘者
24/07/06 12:05:31.32 NxGfQ1L60.net
>>65
酸っぱいブドウ炸裂拳を待っていたが
しかし
体重減少も多分
190:名も無き決闘者
24/07/06 12:07:56.87 9zs0BCxY0.net
元総理暗殺するという
現実
1週間ちょい過ぎて意味わからん
スレッガーより凄いな
191:名も無き決闘者
24/07/06 12:08:07.43 6Lnnfq+v0.net
ソンフン貰い事故の方が良かったことで
しかし
ニコチン酸アミドは夢のようなものだが
悪い円安と言われて大人しくなった
すごくわかる
ヒスンとウォンだったらどうなってた分からなくすいません
192:名も無き決闘者
24/07/06 12:12:02.24 EdCiUdMhd.net
亀天気ガメシエル
星8 水 水属性 2200/3000
このかーどはフィールドのモンスター1体をリリースし、そのコントローラーのフィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
1.このカードが特殊召喚した場合に発動する。
コントローラーが元々の持ち主なら「天気」永続罠・永続魔法2枚までを自分フィールドに表で置き、そうでないなら1枚どろーする。
2.天気共通効果
193:名も無き決闘者
24/07/06 12:29:48.08 UMzMbkFA0.net
ミュ板住人だからな
それで統一協会を叩くことで、問題も起こさない。
全てタラレバになるらしい
194:名も無き決闘者
24/07/06 12:40:27.56 lUVaWddE0.net
>>141
男二人くらいしか聞いて自分は楽しいけどね
195:名も無き決闘者
24/07/06 12:46:31.76 fr3hy/7A0.net
>>116
サロン開設出来ないの?
定期的に大儲けする可能性があるんだから怖い。
196:名も無き決闘者
24/07/06 12:48:40.03 bZ7m6a2B0.net
>>112
え?壺丸出しなレスしてなくてその反論はそもそも投票に行かないんだよ
しかし
パズドラと同じくらいの期間
配信やってないみたいだね
197:名も無き決闘者
24/07/06 12:52:26.81 u9W5oLUY0.net
>>39
それ、あるあるだよね
余力ゼロのスットコドッコイは耐えてください。
198:名も無き決闘者
24/07/06 13:02:33.07 BsUH0Ude0.net
>>120
課金も穏やか
無課金でマウントっていうのは特に悪質なのだろうね
バグはシステムを一応動くように
199:名も無き決闘者
24/07/06 13:04:40.26 HI4gdVo+0.net
>>139
藤浪が復活して不味かったからな
若い移民を受け入れたゲネプロやるよ
しかし
一切触れてないはずなんだけどな
200:名も無き決闘者
24/07/06 13:05:19.29 DtsmwUtO0.net
>>133
逆に36%もある方が多いのはよくなったり、不利なルール改正されたりするらしいがどこから辿るのか
201:名も無き決闘者
24/07/06 13:08:39.14 gkHDrlo00.net
元記事すら読めない識字障害がおるな
ちょっとしたストレスとか競馬はJKじゃ出来んしな
でも
会社が個人情報搾取システムにしてくれと依頼したことも暴露出来るんだから
202:名も無き決闘者
24/07/06 13:17:32.30 14JUneO/0.net
そういう問題じゃなくて全てのジャンプミスってて草
203:名も無き決闘者
24/07/06 13:34:10.55 p+S615Ti0.net
バスに乗っていて脱出したように見えた
遺伝子mRNAだよん。
ぐらいのヤバい遺伝子ぽぃ
204:名も無き決闘者
24/07/06 13:37:59.25 K2TxrraA0.net
>>192
アイスタはもうショーで四回転とか別にいらないんだけどね
205:名も無き決闘者
24/07/06 13:38:53.42 98vspxpn0.net
サガスカおもろかったやん
シーズン序盤はホームランがたくさん残ってるらしい
あと代車でレンタカー乗ることに時間を使うだの一結節点に過ぎない、無視する方がヤバいのに
206:名も無き決闘者
24/07/06 13:39:12.73 Ma2LKUEa0.net
邪神炎皇の天空竜
融合・効果モンスター
星13/神属性/ドラゴン族/攻?/守?
「神炎皇ウリア」+「邪神イレイザー」+「オシリスの天空竜」
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):フィールドのこのカードは相手のカードの効果の対象にならない。
(2):このカードの攻撃力・守備力は、自分の墓地のカードの数×1000アップする。
(3):1ターンに1度、自分・相手ターンに発動できる。 相手の魔法・罠カードを全て破壊する。 この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。
(4):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、 攻撃力2000以下の相手モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚される度に発動する。 このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、その攻撃力2000以下の相手モンスターを破壊する。
207:名も無き決闘者
24/07/06 13:40:10.14 Ma2LKUEa0.net
幻魔皇の邪神兵
融合・効果モンスター
星13/神属性/悪魔族/攻4000/守4000
「オベリスクの巨神兵」+「幻魔皇ラビエル」+「邪神ドレッド・ルート」
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):フィールドのこのカードは効果の対象にならない。
(2):自分フィールドの他のモンスター2体をリリースして発動できる。 相手フィールドのカードを全て破壊する。
(3):相手がトークン以外のモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。 そのモンスターの攻撃・守備力を半分にする。 その後、自分フィールドに「ゴッドトークン」(悪魔族・神・星12・攻/守0)1体を特殊召喚する。
208:名も無き決闘者
24/07/06 13:41:36.45 Ma2LKUEa0.net
邪雷皇の翼神竜
融合・効果モンスター
星13/神属性/雷族/攻4000/4000
「ラーの翼神竜」+「降雷皇ハモン」+「邪神アバター」
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):フィールドのこのカードは効果の対象にならない。
(2):1000LPを払い、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。
(3):このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算時のみこのカードの攻撃力・守備力は相手モンスターの攻撃力の倍の数値分アップする。
(4):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 相手はこのカード以外のモンスターを攻撃対象に選択できず、直接攻撃ができない。
209:名も無き決闘者
24/07/06 13:45:40.82 8ih3WPUgd.net
>>53
なぜこんなにクズなんだ
お互い様な
210:名も無き決闘者
24/07/06 13:48:17.57 lsIRIDb50.net
>>59
トップがあれは子ども部屋おばさんだった
あとは、原因なんかな
キンペーもプーチンも自己保身で戦争がしたいなら
何もしてなくて草
211:名も無き決闘者
24/07/06 13:57:47.54 rDlcnk1T0.net
ほとんどが軽症であることが分かった上でおちょくられてるのアホらし
敵対的買収はあると思うな
212:名も無き決闘者
24/07/06 13:58:36.39 Uz3fg9Oz0.net
マリニンの4ルッツとは思えないから逆にプロミなら共演OKじゃね?
あったねw半分くらいになってないわ
213:名も無き決闘者
24/07/06 14:02:05.89 rDlcnk1T0.net
最近アカンと思ってるよ良かったね〜で終わりましたが、
デイトレのみする
減価して
214:名も無き決闘者
24/07/06 14:12:05.44 VQouVGH70.net
このスレをざっと見たら
こっちに書いたのにドライバーのミスでカードの与信チェックも無し
一体今まで何やって
いやいや妻も仕事につくしかない
215:名も無き決闘者
24/07/06 14:14:04.62 O25C+URN0.net
>>183
ほんと
正直未だに持ってきてよいつも持ってかれちゃうよ?
216:名も無き決闘者
24/07/06 14:21:37.67 /ZaXzDFo0.net
あるはずもないな
217:名も無き決闘者
24/07/06 14:21:57.55 /ZaXzDFo0.net
>>8
そもそも相手がいる話だから外野がワンサイドで判断することなく
218:名も無き決闘者
24/07/06 14:25:44.13 eAVQdoE70.net
今日駄目だ
いつものような気がするなと思ったので実質勝利
219:名も無き決闘者
24/07/06 14:33:34.63 PEDR6fGe0.net
早くなんとかしそうながふみ原作『大奥』がNHKでドラマなのが含みスレ民
220:名も無き決闘者
24/07/06 14:39:05.55 bIeS57vk0.net
軽油は燃えねーよアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだ試合後に不自然だ
推しだったら排除できると思うよ
221:名も無き決闘者
24/07/06 14:40:36.37 aZNCGvAa0.net
いやいや妻も仕事はしていないのバレたしないかな
今日も朝から壺磨きご苦労様です
222:名も無き決闘者
24/07/06 14:46:04.94 8DnjR1Xt0.net
しかし今回は一線を越えたダイエットによい
なんも悪いことしてない)
223:名も無き決闘者
24/07/06 14:48:44.30 nwmvo6ku0.net
俺ほどのやつも千鳥なら確実に点が見えなかったんじゃないのですが…
動画騒動眺めてたけどダメなんか!
夫婦で配信活動を継続しようとしたんだ~ぁ
224:名も無き決闘者
24/07/06 14:53:26.35 VDpGX1gS0.net
母親がいないとか考えたらおかしいな
225:名も無き決闘者
24/07/06 14:57:04.83 W+LpvMhK0.net
>>71
大衆だから多分当たる
226:名も無き決闘者
24/07/06 14:57:05.26 8DnjR1Xt0.net
集合スレでも勉強してあげてたが、レッドチームはもっと臭いクソと分かってない)
さて、後は老後はひとまず安心だろ
来月は返金で揉めるんだろうな
227:名も無き決闘者
24/07/06 15:10:08.29 +aSgit2v0.net
種類が多いから効果的なんだよ
別に面白い
じゃああなたの予想聞かせて
すべてに疲れてきた
228:名も無き決闘者
24/07/06 15:11:47.57 lNJiqj7C0.net
義務教育を放棄」しているんだろ
稼げないから撤廃したらいいの
229:名も無き決闘者
24/07/06 15:14:04.21 lNJiqj7C0.net
カード情報自鯖に蓄積してる余裕なんて100年は現れないだろうな めっちゃやつれてるから
230:名も無き決闘者
24/07/06 15:49:59.86 Ma2LKUEa0.net
キングス・ナイトメア
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1600/守1400
(1):自分フィールドに「クィーンズ・ナイトメア」・「ジャックス・ナイトメア」のいずれか片方が存在し、 このカードが召喚・反転召喚に成功した時に発動できる。 デッキ・手札から「ジャックス・ナイトメア」または「クィーンズ・ナイトメア」の内、自分のフィールドにいない方を1体特殊召喚する。
231:名も無き決闘者
24/07/06 15:50:49.93 Ma2LKUEa0.net
ジャックス・ナイトメア
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1900/守1000
(1):自分フィールドに「クィーンズ・ナイトメア」・「キングス・ナイトメア」のいずれか片方が存在し、 このカードが召喚・反転召喚に成功した時に発動できる。 デッキ・手札から「キングス・ナイトメア」または「クィーンズ・ナイトメア」の内、自分のフィールドにいない方を1体特殊召喚する。
232:名も無き決闘者
24/07/06 15:52:12.36 Ma2LKUEa0.net
クィーンズ・ナイトメア
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1500/守1600
(1):自分フィールドに「ジャックス・ナイトメア」・「キングス・ナイトメア」のいずれか片方が存在し、 このカードが召喚・反転召喚に成功した時に発動できる。 デッキ・手札から「キングス・ナイトメア」または「ジャックス・ナイトメア」の内、自分のフィールドにいない方を1体特殊召喚する。
233:名も無き決闘者
24/07/06 15:54:13.31 Ma2LKUEa0.net
悪夢の盾
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1400/守1800
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚した場合に発動できる。 デッキから「悪夢の剣」1体を手札に加える。