23/08/25 10:24:53.94 dXearfNIa.net
>591
本当なんで同じパックに入れたのか理解できんわな
こいつのおかげで覇王龍の魂が生まれた説があるが
599:名も無き決闘者 (スッップ Sdca-2L5T [49.98.150.109])
23/08/25 10:26:42.98 TfWTNj8td.net
そのうちシンクロモンスターは全部チューナーいらなくなってそう
600:名も無き決闘者 (スップ Sd6a-jkhJ [1.72.8.58])
23/08/25 10:28:15.23 97gd8rPkd.net
10と8シンクロがあまりにも簡単に出せてしまうからな今は
601:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa7f-hA/d [106.146.0.179])
23/08/25 10:28:29.92 dr5i4K6Ba.net
>>599
その頃にはエクシーズもレベル合わせなくなって良くなってリンクはリンクマーカー無視して出せそう
602:名も無き決闘者 (スフッ Sdca-+WPz [49.106.210.83])
23/08/25 10:29:09.15 1JZoZ1+Vd.net
>>599
そうなってもレベル調整の分シンクロのほうが劣るから「基本的にチューナーが必要な代わりにチューナー素材は用意しやすい」とかになるんじゃないか
レボシンみたいに
603:名も無き決闘者 (ワッチョイ 1f7c-D4AJ [202.227.42.53])
23/08/25 10:29:32.61 QZsXDdYn0.net
なにっ!?PスケールなしでP召喚だと!?
604:名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b4a-cU0D [118.15.32.149])
23/08/25 10:29:44.98 x+tz8gmF0.net
リンク8っていつ出るんだろう
605:名も無き決闘者 (スッップ Sdca-I6Bd [49.96.242.212])
23/08/25 10:30:30.16 q2QGpiz/d.net
クリクリはエアプがネタにするけど普通に強いよ
SR使ってたらそこまで無理せず出せるし
606:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa7f-WHr4 [106.131.118.73])
23/08/25 10:30:32.15 jWASRkPxa.net
シンクロはそもそも「素材確保に難アリだけど揃ったら強い」だったのが素材ガバガバになったら暴れるに決まってる
607:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa7f-hA/d [106.146.0.179])
23/08/25 10:30:34.85 dr5i4K6Ba.net
融合はもうやるだけやってるからどう進化するのか分からんな
608:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa7f-BuW1 [106.131.147.191])
23/08/25 10:31:06.44 JMFKLIPAa.net
チューナーなしでも出せるけど、チューナーが素材だとさらに強い効果が付与される方が良いんじゃね
609:名も無き決闘者 (スッップ Sdca-I6Bd [49.96.242.212])
23/08/25 10:31:10.38 q2QGpiz/d.net
>>601
エクシーズはすでにのせるだけ脱法しまくり定期
610:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa7f-kVNl [106.132.101.94])
23/08/25 10:31:39.00 qewwUvGta.net
クシャでオバロワンキルするの中々インチキ度高くて好き
611:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b54-zmfr [60.119.190.219])
23/08/25 10:31:51.61 sAYvCEwa0.net
既に戦闘したらエクシーズとかランク違いを重ねてエクシーズとかだいぶ無法だからなあ
612:名も無き決闘者 (スッップ Sdca-Mw42 [49.98.135.152])
23/08/25 10:32:28.93 4HbrXghVd.net
クリクリ~
613:名も無き決闘者 (スップ Sd6a-jkhJ [1.72.8.58])
23/08/25 10:33:11.74 97gd8rPkd.net
でもシンクロはシステム上二枚初動だからなー🙄
614:名も無き決闘者 (ワンミングク MM1a-uDNR [153.234.209.102])
23/08/25 10:33:17.45 nR7NJK2TM.net
シンクロとペンデュラムは真面目にルール守りすぎだよね
手札のペンデュラムカードを見せて間のスケールでペンデュラム召喚くらいしてもいい
615:名も無き決闘者 (スフッ Sdca-jTH6 [49.104.7.159])
23/08/25 10:33:26.46 BAMVrVvCd.net
キトカロスとか絶対禁止にしないといけないのに渋る理由ってなんだよ
616:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa7f-pwIG [106.133.120.2])
23/08/25 10:34:00.56 7dReVUrDa.net
っぱ脱法行為のないペンデュラムが一番よ
617:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa7f-WHr4 [106.131.118.73])
23/08/25 10:34:03.48 jWASRkPxa.net
烙印融合を禁止にしないのと同じ理由だよ
618:名も無き決闘者 (スフッ Sdca-+WPz [49.106.210.83])
23/08/25 10:34:46.57 1JZoZ1+Vd.net
>>606
いうてもチューナー必須シンクロ次元でも目立って暴れてるのはバロネスルーラーサベージくらいで
暴れ具合で言うなら更に出しやすいエクシーズ次元とそう変わらんと思う