23/04/28 22:37:03.25 3DYyYl/2d.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
①BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手まで必須)
②Beアカウントログイン状態でいつも通りのスレ建てをする
URLリンク(be.5ch.net)
※スレ建て方法
URLリンク(id5.fm-p.jp)
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!
・Beアカウント取得後スレ立てに手間取りそうなら迅速に申し出てスレ立てを依頼してください。
【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします
3:名も無き決闘者
23/04/28 22:37:29.66 3DYyYl/2d.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォース、パワーオブジエレメンツ、ダークウィングブラストの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり
発動確認 スイッチ
カード配置位置 マニュアル
発動順の設定 する
カード説明の自動表示 する
セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう
4:名も無き決闘者
23/04/28 22:42:44.08 rk6Cvy3z0.net
ラドリー保守しろ
5:名も無き決闘者
23/04/28 22:43:51.63 XL+L9L8r0.net
ラドッラドッ!
6:名も無き決闘者
23/04/28 22:46:40.37 ef4QqN960.net
ラドリィィィィィ
7:名も無き決闘者
23/04/28 22:46:55.71 ef4QqN960.net
ハルトォォォォォ
8:名も無き決闘者
23/04/28 22:51:47.81 XL+L9L8r0.net
ポトリィィィィィ
9:名も無き決闘者
23/04/28 22:55:32.54 XL+L9L8r0.net
ラドォ
10:名も無き決闘者
23/04/28 22:56:16.70 rk6Cvy3z0.net
あぁ…あなたのおかげでついに私もその青い愛を知ることができる!私の魂は救われる…ん?おやおや?私の心の扉を開いたらあと1枚カードが残っていましたよ?
まさか…私のライフを削りきる方法がないのですかぁ?そんなぁ~…話が違いますよ~…あなたは私の魂を救ってくれるのではないのですかぁ?あなたには失望しました。結局あなたは絵本のブルーエンジェルにはなれなかったということだ!
フフフ…私も子供の頃この絵本を読みました。とぉころで、先ほどの私の青い涙の訳…あなたならわかるでしょう?なにしろあなたはブルーエンジェルなのですから…
残念です。私にとっての倒すべき悪…それは私を救うなどというくだらない妄想を抱くあなたなのです!くだらない…あまりにもくだらなすぎる!
フッフフフ…さようなら。青い天使になれなかった哀れな女、財前葵!今この瞬間!私がブルーエンジェルの翼をへし折り!全てを奪います!
ッフフフフフ…ハハハハ!ハーハハハハハ!!ハハハハハハハハハ…
11:名も無き決闘者
23/04/28 22:57:57.24 QlnLF8Z30.net
赤き龍と対をなす青き龍…いったい何リーなんだ…
12:名も無き決闘者
23/04/28 22:58:10.51 XL+L9L8r0.net
鴻上ぃぃぃぃ
13:名も無き決闘者
23/04/28 22:58:34.72 ef4QqN960.net
柿崎ぃ!
14:名も無き決闘者
23/04/28 23:03:44.80 XL+L9L8r0.net
ラドリーが伝説の竜…
そんなふうに考えていた時期が私にもありました。
15:名も無き決闘者
23/04/28 23:06:13.25 XL+L9L8r0.net
ラドン
16:名も無き決闘者
23/04/28 23:06:58.30 XL+L9L8r0.net
ラドラドン
17:名も無き決闘者
23/04/28 23:09:02.20 XL+L9L8r0.net
ラドリー追放
18:名も無き決闘者
23/04/28 23:09:09.81 hOgMMSd+H.net
決闘竜デュエルリンクラドリー
19:名も無き決闘者
23/04/28 23:10:23.12 XL+L9L8r0.net
洗濯竜 ラドリー
20:名も無き決闘者
23/04/28 23:11:38.25 XL+L9L8r0.net
ラドの宣告
21:名も無き決闘者
23/04/28 23:18:20.14 rZAlciK90.net
SR使ってる奴全然いないな
40000取ったのに3回しか見なかったぞ
22:名も無き決闘者
23/04/28 23:21:01.38 Z4cpB/5xM.net
ここがフギ達の新しい泉フギね
23:名も無き決闘者
23/04/28 23:21:43.85 QlnLF8Z30.net
泉の水全部抜いて昼夜の大火事消火する
24:名も無き決闘者
23/04/28 23:22:07.46 Z4cpB/5xM.net
無能のレッテルを貼られて追放されたラドリー、実は超有能だった!?
今更戻ってきてと言われてももう遅い!
25:名も無き決闘者
23/04/28 23:23:25.99 4JgTd3KX0.net
魔妖の通常罠地味に狂ってるなアレ...
テーマ内でサーチできて発動したら止められないの虚無空間より強い
26:名も無き決闘者
23/04/28 23:23:51.40 +v/bQzj9r.net
Dフィールドとかいうクソゴミがすり抜けてロイヤルになりやがった
なんでこんなもんがSRになってんだ
27:名も無き決闘者
23/04/28 23:23:51.85 8+4bhLJf0.net
ラドリーの時代は終わった
これからはカーガンを崇めよ
28:名も無き決闘者
23/04/28 23:24:34.47 nOvkzTXq0.net
ハリラドンのラドって実はアウローラドンって意味じゃなくてラドリーのラドなんですよ
だって普通ハリアウローって言うでしょ?
つまりそういうことです
29:名も無き決闘者
23/04/28 23:24:58.31 rk6Cvy3z0.net
カードガンナーはエルフで蘇生できないじゃん
30:名も無き決闘者
23/04/28 23:26:01.38 to2ix3PM0.net
>>25
まあ罠の時点で雑魚だけどな
罠ってだけで終わってるからこのゲーム
31:名も無き決闘者
23/04/28 23:26:04.80 4JgTd3KX0.net
フェスは相剣が一定数いたな
32:名も無き決闘者
23/04/28 23:26:39.29 DuFECaxV0.net
罠魔法10枚ずつモンスター20枚くらいが標準だった時代はどこへ…
33:名も無き決闘者
23/04/28 23:27:08.16 4JgTd3KX0.net
>>30
その分先行狙って取れるフェスとの相性は抜群や
発動するだけでみんなパリンパリンする
34:名も無き決闘者
23/04/28 23:27:48.39 to2ix3PM0.net
>>32
魔法は強いけど罠はセットしないと使えないし高速してる遊戯王ではどうにもならない
せめて手札から発動出来るようにしないと
35:名も無き決闘者
23/04/28 23:28:02.45 40cKNZvE0.net
>>30
夢の町もサリークも雑魚だよね
36:名も無き決闘者
23/04/28 23:28:07.11 nOvkzTXq0.net
ラドリーを墓地から引っ張り上げようとしたエルフを無効にしたセキショウの隣で照英が泣きながらエルフとラドリーを除外する画像下さい
37:名も無き決闘者
23/04/28 23:28:09.23 ZOOovRXfd.net
そろそろ虚無空間許してくれても良いよね 罠だしな
38:名も無き決闘者
23/04/28 23:29:10.44 4JgTd3KX0.net
手札から発動出来るようにしたらいよいよ罠である理由がなくなってくるな
現代遊戯王にマッチしづらいというのはあるけど
39:名も無き決闘者
23/04/28 23:29:13.94 40cKNZvE0.net
王宮の弾圧も王宮の勅命もスキドレも御前も群雄も弱いらしいから無制限に緩和しよう
40:名も無き決闘者
23/04/28 23:29:38.99 to2ix3PM0.net
>>33
確かに先行なら強い
マッチ戦で先行確定の相手が制圧モンスター+神宣とかやられたら後手は捲くりにくいしね
逆にMDはそういうのないから罠の評価低いんだろうな
41:名も無き決闘者
23/04/28 23:30:38.47 nOvkzTXq0.net
王宮の神殿「俺をお探し?」
42:名も無き決闘者
23/04/28 23:30:56.61 IWshzKf10.net
センサー万別禁止にしろ!(唐突)
43:名も無き決闘者
23/04/28 23:31:15.49 +v/bQzj9r.net
処理がめんどくさいラストバトル以外の罠を解放しよう
44:名も無き決闘者
23/04/28 23:31:17.54 4JgTd3KX0.net
魔妖のは通常罠だからトラップトリックで持って来れるのも地味にエグいんだよな
45:名も無き決闘者
23/04/28 23:31:29.52 upJMsVtZ0.net
ルーンさすがにまどろみくらいは返してやってもいいんじゃないか?
フギンが可哀想フギよ……
46:名も無き決闘者
23/04/28 23:32:19.78 qT4s+F/Yd.net
もう誰にも使われないからリンカーネーションの制限解除しても誰も文句言わないよ
47:名も無き決闘者
23/04/28 23:32:35.59 nOvkzTXq0.net
返してほしければフギン、お前の体で払ってもらうぞ
48:名も無き決闘者
23/04/28 23:33:48.47 4JgTd3KX0.net
フギンの羽ってカラスみたいでなんか嫌だ
49:名も無き決闘者
23/04/28 23:33:57.42 Sf1np8pD0.net
イシズ天気?にボコボコにされてしまった
天気の時代来てるな
50:名も無き決闘者
23/04/28 23:34:25.31 1rOE7dA0d.net
フギンとラドリーどこで差がついたのか
慢心、環境の違いラドね
51:名も無き決闘者
23/04/28 23:34:34.52 +v/bQzj9r.net
>>48
カラスなので……
52:名も無き決闘者
23/04/28 23:35:33.24 TnhwOjPx0.net
>>48
元ネタカラスだからな
53:名も無き決闘者
23/04/28 23:35:42.43 eWoWTCNQ0.net
ティアラばっかでMD実装以後制限されたカード全部解除してもいいんじゃないかレベルだけど
ブロドラは不快だから禁止にしろ
54:名も無き決闘者
23/04/28 23:35:42.60 4JgTd3KX0.net
カラス美化しすぎやろ...
55:名も無き決闘者
23/04/28 23:35:50.77 to2ix3PM0.net
>>43
罠なら別に問題ないと思うけどな
フェンリル来たらどうせ強い永続罠も使えなくなるし
56:名も無き決闘者
23/04/28 23:36:40.23 RVSFF4Wk0.net
セアミンその他消えていったやつら色々おるやろ?
ラドリーは強いぞ
57:名も無き決闘者
23/04/28 23:37:07.22 5oQKAQF0M.net
カラスにおっぱいいらないだろ…
58:名も無き決闘者
23/04/28 23:37:08.69 jmd1VUwoH.net
モンスター25枚魔法10枚罠5枚ぐらいで収まるティアラは遊戯王の伝統に則ったバランスの良いデッキ
59:名も無き決闘者
23/04/28 23:37:16.49 vPnMz0yI0.net
眉毛どこいったフギ…
URLリンク(i.imgur.com)
60:名も無き決闘者
23/04/28 23:37:25.86 97iqDmds0.net
神様のペットのカラスが元ネタやからカラスみたいじゃなくてカラスなのよ
61:名も無き決闘者
23/04/28 23:37:50.03 ouwwElcSp.net
初期からずっとスレの環境に居座り続けてるの確かにすごいなラドリー
62:名も無き決闘者
23/04/28 23:38:24.12 vq6GJZ4u0.net
もうソリティアに疲れたよ
タッグフォース新作出してくれ
ファンデッキ楽しく作って、レベル8シンクロ一体だしてドヤ顔でターンエンドぐらいのお手軽さで遊びたいんだよ
63:名も無き決闘者
23/04/28 23:38:41.21 xRNecvvL0.net
レイヴンクローか
64:名も無き決闘者
23/04/28 23:38:57.78 nOvkzTXq0.net
ラドリー今全盛期だから稼げる時に稼いどかないと
65:名も無き決闘者
23/04/28 23:39:04.60 Xcx16ApW0.net
友達作ればいいだけじゃね
66:名も無き決闘者
23/04/28 23:39:23.27 KcEdjmao0.net
カラスが元ネタだって言うならばなんであんなオナホみたいな女の子にしたんだ!
答えろ!答えてみろルドガー!
67:名も無き決闘者
23/04/28 23:39:27.21 TnhwOjPx0.net
>>62
新作だとNPCにティアラメンツ使われてキレることになりそう
68:名も無き決闘者
23/04/28 23:39:29.36 rfCs73rDa.net
セアミンはもう流行り過ぎたな
1位のせいで商品価値が下がった
69:名も無き決闘者
23/04/28 23:39:29.60 4JgTd3KX0.net
神話が元ネタなのねオーディンはどいつだ?
70:名も無き決闘者
23/04/28 23:39:52.26 Ij+Klwb40.net BE:711782998-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
王とルーンはなんでハールとフギンムニンが敵対勢力なんだろね
やっぱフギカスは裏切り者なのか
71:名も無き決闘者
23/04/28 23:40:19.01 TnhwOjPx0.net
オーディンならいるだろう魔法罠に耐性のある攻撃力4000が
72:名も無き決闘者
23/04/28 23:40:30.09 P63t1lg30.net
ダイヤ1駆け込み登頂でティアラメタでエクソ使ってるけどなんかあんまりメタれてる感じしない…先行取られるとルルカロス邪魔すぎてマルファ使えんのじゃが😡
割と頻繁に遭遇するふわんにもボコボコにされるし登る時期間違えたか
73:名も無き決闘者
23/04/28 23:40:32.12 Xcx16ApW0.net
フギンとムニンが仕えてる時点でプレイヤーがオーディンだろ
74:名も無き決闘者
23/04/28 23:40:37.75 ouwwElcSp.net
>>69
王のハール
75:名も無き決闘者
23/04/28 23:40:38.77 6avyw0Xua.net
ゴミ漁りフギン
76:名も無き決闘者
23/04/28 23:40:50.64 7i+Y8ctMd.net
>>1おつ
850 名も無き決闘者 (ワッチョイW 4179-LYNr [24.41.113.192]) 2023/04/28(金) 22:03:38.90 ID:q3+i4ls/0
嗚呼
77:名も無き決闘者
23/04/28 23:40:52.05 jmd1VUwoH.net
早く耐性を起動しろーっ!間に合わなくなっても知らんぞーっ!
78:名も無き決闘者
23/04/28 23:40:53.08 97iqDmds0.net
オーディンはワシじゃよ
魔法罠に耐性があるから強いのじゃ
79:名も無き決闘者
23/04/28 23:41:34.60 4JgTd3KX0.net
プレイヤーがオーディンはなかなか面白いな
神になった気分でルーン使うか
80:名も無き決闘者
23/04/28 23:41:54.20 1rOE7dA0d.net
>>78
着地狩りしますね・・
81:名も無き決闘者
23/04/28 23:41:55.23 DuFECaxV0.net
>>78
はい強脱
82:名も無き決闘者
23/04/28 23:42:15.29 +v/bQzj9r.net
>>78
なんで起動効果なんです?
83:名も無き決闘者
23/04/28 23:42:17.09 DeZpm//g0.net
フリチェで完全耐性なら穴もありつつ結構強いのに…
84:名も無き決闘者
23/04/28 23:42:38.71 RVSFF4Wk0.net
お前の父ちゃん榊オーディン🤣
85:名も無き決闘者
23/04/28 23:42:41.88 pjhsoaPjM.net
あまり悪さしてなかった穂先だけは準制限解除してほしい
86:名も無き決闘者
23/04/28 23:42:51.15 KcEdjmao0.net
プレイヤーがオーディンとか嘘だろ
オーディンの癖にやり口が陰湿ってレベルじゃねえぞ
87:名も無き決闘者
23/04/28 23:43:02.38 4JgTd3KX0.net
ああだから魔法のイラストとか手だけとか良くあるのか
88:名も無き決闘者
23/04/28 23:43:13.00 xRNecvvL0.net
>>67
いまのカードパワーだと適当にCPUが使うだけでもクソ展開されそうで怖いよな
相剣とか烙印とかティアラとかみたいなあまりソリティアせず効果使えるときに使ってたら大型でてくるのは特に
89:名も無き決闘者
23/04/28 23:43:15.96 rZAlciK90.net
今回はLLの出番はなかった
エクシーズフェス以外で使った事ないけど
90:名も無き決闘者
23/04/28 23:43:22.09 1SaFq0QdM.net
今思うとルーンって悪いやつだったよな
91:名も無き決闘者
23/04/28 23:43:25.69 5oQKAQF0M.net
名前は強そう
URLリンク(i.imgur.com)
92:名も無き決闘者
23/04/28 23:43:32.89 IWshzKf10.net
セアミンはもう世界一位の彼女だからなあ
文句があるなら世界一位にならなきゃいけない
93:名も無き決闘者
23/04/28 23:43:34.49 ouwwElcSp.net
でも確かにルーンと言えばオーディンだし神牌の融合モンスって皆オーディンのペットが元ネタだし実はハールが他のジェネレイドを殺して回ってるってテーマだったのか?ルーンって
94:名も無き決闘者
23/04/28 23:43:41.33 ef4QqN960.net
ロプトルとオーディンの思惑が重なり合ってわけがわからない
URLリンク(i.imgur.com)
95:名も無き決闘者
23/04/28 23:43:59.61 Xcx16ApW0.net
オーディンは知識や力のためなら目玉失ってでもルーンの泉飲むし腹を串刺しにされたりするキチガイだぞ
とてもYPだ
96:名も無き決闘者
23/04/28 23:44:00.69 1i9R89Ly0.net
極神にはヤケクソ無効罠があるので…
97:名も無き決闘者
23/04/28 23:44:02.36 eWoWTCNQ0.net
GOWラグナロクやったから北欧神話テーマがクソ雑魚とかやめてくれよ
98:名も無き決闘者
23/04/28 23:44:26.74 to2ix3PM0.net
ルーンはシングルだと鬼強いし規制は妥当
実際ルーンってわかったらGで抜いてサイドにコズサイ積むだけで勝てるだろ?
99:名も無き決闘者
23/04/28 23:44:41.26 ef4QqN960.net
神碑の穂先とか誑かしで貰ったやつはグングニルの欠片らしいです
100:名も無き決闘者
23/04/28 23:44:43.25 ScX0aTNLd.net
>>94
腰のくびれがえっちだ
101:名も無き決闘者
23/04/28 23:44:51.79 mZ8ETFpla.net
>>98
しれっとゴキブリで抜いてんじゃねえよ
102:名も無き決闘者
23/04/28 23:45:25.02 pjhsoaPjM.net
ルーンを筆頭に千差万別で群雄割拠がひしめき合ってたあの頃の環境は良かったよな
今の環境は見飽きた面しか見ないし
103:名も無き決闘者
23/04/28 23:45:32.25 XL+L9L8r0.net
Gで抜くな
104:名も無き決闘者
23/04/28 23:45:50.42 hOgMMSd+H.net
ルルカロスの自己蘇生いらなかったろマジで
105:名も無き決闘者
23/04/28 23:46:20.39 9C4jUrh3M.net
Gで抜くのは流石にフギンもドン引きしそう
106:名も無き決闘者
23/04/28 23:46:25.79 ScX0aTNLd.net
カレイドの蘇生もいらんのだが
107:名も無き決闘者
23/04/28 23:46:39.51 DeZpm//g0.net
いやルーンはうんこなので泉禁止でいいぞ
108:名も無き決闘者
23/04/28 23:46:41.84 vPnMz0yI0.net
ティアラ作った人はなんかたくさん効果くっつけたら壊れた!って言うて驚いてたな
109:名も無き決闘者
23/04/28 23:47:02.15 4JgTd3KX0.net
ええ、、、
110:名も無き決闘者
23/04/28 23:47:23.25 jmd1VUwoH.net
ルーンが筆頭だった時点でゴミ環境定期
111:名も無き決闘者
23/04/28 23:47:27.92 5oQKAQF0M.net
フギンのうんこ
112:名も無き決闘者
23/04/28 23:47:32.92 ScX0aTNLd.net
フギンVS増殖するG
チケット完売待ったなし
113:名も無き決闘者
23/04/28 23:47:50.67 DeZpm//g0.net
うんこというか下痢便だな
114:名も無き決闘者
23/04/28 23:48:27.70 nOvkzTXq0.net
フギンの蟲姦とかレベル高すぎて
115:名も無き決闘者
23/04/28 23:48:39.30 TuwPk63U0.net
でも神碑の主人公ってロプトル(ロキ)にたぶらかされてるっぽいぞ
オーディン・・・?
116:名も無き決闘者
23/04/28 23:48:44.79 Xo4nx3Ma0.net
フギン犯す
117:名も無き決闘者
23/04/28 23:48:58.23 40cKNZvE0.net
>>110
ゴミ環境じゃなかった環境って?
118:名も無き決闘者
23/04/28 23:49:45.50 Xo4nx3Ma0.net
ルーンとジェネレイドが同じ世界観なのを最近知った
119:名も無き決闘者
23/04/28 23:50:37.29 axfI7JRpa.net
同じ世界観でもドライトロンとベアルクティみたいに合体するのは難しそう
フィールドで喧嘩するよな
120:名も無き決闘者
23/04/28 23:52:42.41 fHjA8sQn0.net
>>117
サービス開始痔
121:名も無き決闘者
23/04/28 23:53:04.34 xRNecvvL0.net
ここでストーリーの話でてくるとヴァリュアブルブック買うかなあ…ってなる
122:名も無き決闘者
23/04/28 23:53:05.25 Px+A01Do0.net
個人的に1番平和だったのは天威勇者規制後〜旅支度実装前の烙印環境
123:名も無き決闘者
23/04/28 23:53:25.46 Ij+Klwb40.net
紙だとルーン魔法で出せるレベル9のスレイプニルが出てたから何やら匂わせてるな
124:名も無き決闘者
23/04/28 23:53:51.00 fHjA8sQn0.net
10連でUR7枚でたわ
明日事故で死ぬわこれ
125:名も無き決闘者
23/04/28 23:54:13.34 LdWeeyeed.net
🐧結界像のおかげでTier1まで登り詰めた時期があります
🐧あの頃はよかった
126:名も無き決闘者
23/04/28 23:54:30.05 YTCRnNZT0.net
でもフギンなんかGで余裕で倒せるわけだし
127:名も無き決闘者
23/04/28 23:54:59.66 ef4QqN960.net
ロプトル→グングニルの欠片をあげたり馬あげたりして支援 王を倒して貰って封印を解いて貰うのが目的
オーディン=ハール→使い魔が支援 自分の命を狙う奴を支援する理由は不明
128:名も無き決闘者
23/04/28 23:56:12.57 1IoAOgyMM.net
ソシャゲだと名前が違うだけの同一人物出がち
129:名も無き決闘者
23/04/28 23:56:24.59 rRoZz2SO0.net
フギンは像Gと同じ虫かごに入れて飼うに限るわ
130:名も無き決闘者
23/04/28 23:57:39.97 Xcx16ApW0.net
もしかしてルーンのプレイヤーってバルドルか?
ロキに誑かされて生き返れなかったしオーディンの息子ならカラスや狼や馬が言う事聞くのもわかるわ
131:名も無き決闘者
23/04/28 23:57:43.69 O75GDhoF0.net
私ジェネレイドサイドを応援します
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
132:名も無き決闘者
23/04/28 23:57:48.42 rRoZz2SO0.net
一番良かったのは相剣だらけだった時だな
ファンデッキでもトークンコレクター積んで余裕でダイヤ1行けたわ
133:名も無き決闘者
23/04/28 23:59:32.45 nOvkzTXq0.net
対話拒否アルデク、ワンキルbot、UR不足故の限られた汎用誘発、メタビ、永続エルドの横行、勅命、虚無、抹殺3
よってサービス開始時も決して良い環境とは言えない 証明終了V.F.D.
134:名も無き決闘者
23/04/28 23:59:58.38 40cKNZvE0.net
個人的に1番良かった環境はスキドレが無制限だった頃
純粋に攻撃力で殴り合うのは昔の遊戯王って感じで好きだった
スキドレに文句言ってた紙束使いは許せん
135:名も無き決闘者
23/04/29 00:00:38.14 dn2QuWPA0.net
ヤドリギ撒いたろ
136:名も無き決闘者
23/04/29 00:00:48.29 pRjXrTHm0.net
ちょっと前のスプライト環境まあまあ好きだったな
137:名も無き決闘者
23/04/29 00:03:18.63 vytOBQ4Da.net
>>131
マルデルこんなエッチやっけ?
138:名も無き決闘者
23/04/29 00:03:28.41 olOkaqaq0.net
ルーンふわん相剣烙印の4強時代が一番楽しかった
サーキュラー来てからはまぁつまんないです
139:名も無き決闘者
23/04/29 00:04:21.75 40EPTXYM0.net
シングル戦だとルーンもふわんもなあ
140:名も無き決闘者
23/04/29 00:05:06.67 bSz5B4Wyd.net
勇者きて以降ストレスレベルは常に上がり続けてるからみんな心広いなって思う
現状が最悪なだけでルーンの時もスプライトの時も烙印全盛期の時もデスフェニの時も常にキツかった
141:名も無き決闘者
23/04/29 00:05:10.57 Yd0BO5lT0.net
永続罠全部禁止でいいのでルーン緩和して
あと新規のルーン速攻魔法ください
融合ばっか増やすな
142:名も無き決闘者
23/04/29 00:05:13.94 auGAtEs8d.net
結界像消えてからふわんの理不尽感は薄れた
無いとは言ってない
143:名も無き決闘者
23/04/29 00:05:18.09 gm6OIxN/0.net
>>138
俺もそん時が1番楽しかったわ
初めてDC 2nd走るくらいにはハマってた
殴り合いが楽しめたから良かった
144:名も無き決闘者
23/04/29 00:05:41.96 OEixG+cea.net
サービス開始時はカードプール的にはゴミ
皆が資産が無いから良環境っぽい雰囲気になってた
145:名も無き決闘者
23/04/29 00:06:21.13 RlqXIUNf0.net
えんぺんも普通に強いよね
146:名も無き決闘者
23/04/29 00:06:22.09 auGAtEs8d.net
勇者消えてルーン前くらいまでの烙印その他の多様環境も嫌いじゃなかった
147:名も無き決闘者
23/04/29 00:06:30.30 j4b6g6ge0.net
>>133
コイントス切断知らないとかこいつもまだまだ新参だな
148:名も無き決闘者
23/04/29 00:06:55.71 bzHxx53tM.net
ふわんのせいで何も悪さしてなくて日陰でこっそり暮らしてたLL鉄獣まで巻き添えで弱体化されたのが許せんわ
149:名も無き決闘者
23/04/29 00:07:20.32 1OHhANWV0.net
>>133
みんな汎用揃ってなかったから意図せずしてあの頃の遊戯王やれてた感
150:名も無き決闘者
23/04/29 00:08:06.43 j3P7pWb+0.net
>>133
qedみたいにいうな
151:名も無き決闘者
23/04/29 00:09:04.99 59emHYX1p.net
初期は今と違って普通にパワーの低いファンデッキ多かったしな
環境以外のデッキをまず作り始める人が多かった
特にガチ初期のプラ1とか好きなデッキで遊んでるフリー対戦みたいなとこあったし
152:名も無き決闘者
23/04/29 00:09:06.14 jz7qxcDH0.net
>>149
マッチングがガバガバだったってだけだろ
153:名も無き決闘者
23/04/29 00:09:09.98 j3P7pWb+0.net
サービス開始時はドラゴンメイドが一定数いて楽しかった
環境トップはやばかったけど
154:名も無き決闘者
23/04/29 00:09:17.14 /plv9OPsa.net
初期は今思うと自分も相手もカード資産カスやったなあ
泡抹殺ヴェーラーあたりすら揃ってなかった
155:名も無き決闘者
23/04/29 00:09:55.14 b+2PnfbX0.net
初期は割となんでも戦えてよかったなぁ
156:名も無き決闘者
23/04/29 00:09:58.51 g/ZcP4JE0.net
フギン≒ポトリー<ステラ<ラドリー≒G<セアミン<メイルゥ≒セラ
157:名も無き決闘者
23/04/29 00:10:11.69 +rUeJ66Ya.net
昔は幻影騎士団いっぱい居たのに全然見なくなったな
158:名も無き決闘者
23/04/29 00:10:12.70 1Znq9IIJ0.net
そういや昔は飛び級とか一番上のランクでも降格とかあったな
159:名も無き決闘者
23/04/29 00:10:25.51 dSOh7WZw0.net
みんなガチガチでやると面白くないっていう
160:名も無き決闘者
23/04/29 00:10:28.89 jz7qxcDH0.net
マッチングがガバガバだから何使ってもプラ1にいけただけで汎用は普通にみんな揃ってたと思うけど
161:名も無き決闘者
23/04/29 00:10:32.46 NHQY1BS9M.net
初期の頃はトリックスターとかドレミコードみたいな趣味デッキも結構見たからな
もうトリックスターやドレミコードは絶滅危惧種ってくらい見なくなったしデッキの幅は狭くなってると思うわ
162:名も無き決闘者
23/04/29 00:10:34.87 fRDGB9y50.net
デジタルで現行ルールの遊戯王ができるってなりゃそりゃあ最初はみんな自分の好きなデッキ組むよね
なお現実
163:名も無き決闘者
23/04/29 00:11:04.11 WqfzBgfE0.net
初期のエンジョイ勢がたくさんいた闇鍋環境の時にフリーマッチ用意しなかった運営やばすぎるでしょ
164:名も無き決闘者
23/04/29 00:11:26.49 auGAtEs8d.net
対スプライトは全然嫌いじゃないけどスプライト意識の結界波やウサギ増えてたのが刺さりすぎてうんちだった
165:名も無き決闘者
23/04/29 00:11:26.70 /plv9OPsa.net
最初に青眼組んだ人の何割が続けてるんやろね
166:名も無き決闘者
23/04/29 00:11:39.34 1Znq9IIJ0.net
当時いろんなやつが初心者にエルドリッチを勧めていたな
167:名も無き決闘者
23/04/29 00:11:58.49 jz7qxcDH0.net
>>163
金を落とさないエンジョイ勢にムカついてマッチング変更したくらいなのにそんな真逆なことする訳ない
168:名も無き決闘者
23/04/29 00:12:23.54 olOkaqaq0.net
>>143
どのデッキも誘発当てれば止まるし1:1交換の真似事くらいは成立してるギリギリくらいの環境だったよね
永続罠とドロソと結界像が無ければこの頃の環境もっと良かったと思う
永続罠とかスプラのブン回りのない純ルーンっぽいので遊べる環境戻って来て欲しい
169:名も無き決闘者
23/04/29 00:12:34.27 40EPTXYM0.net
初期はガチデッキ握ってるつまんないやつを無視しとけば普通に楽しかったな
170:名も無き決闘者
23/04/29 00:12:34.79 /plv9OPsa.net
別にエルドは間違ってなくないか
なんなら初期環境の中では長いこと遊べた方だろ
171:名も無き決闘者
23/04/29 00:12:36.09 j4b6g6ge0.net
エルドはよくやってるよ
ビーステッドが来たらレイと同じく虐められる運命だからなゆっくり休め
172:名も無き決闘者
23/04/29 00:12:59.19 VI0r/4Vu0.net
初期は単純にマッチングの仕組みが今と違ってプラ1とプラ5が当たってたから
上り終わってデッキパワー低いデッキ回してるプラ1と当たれば環境デッキじゃなくてもプラ1行けたってのが一番大きいわ
影霊衣とかでもプラ1行けたし
173:名も無き決闘者
23/04/29 00:13:29.14 wRjGZBTyM.net
今思うと王宮の勅命って悪い奴じゃなかったんだな
174:名も無き決闘者
23/04/29 00:13:29.75 59emHYX1p.net
増gうららはともかく他の誘発とかライストとか本当に皆揃ってたか?
175:名も無き決闘者
23/04/29 00:13:31.61 +2o4yfM30.net
起動効果ってもはやそれだけで致命的なデメリットだよな
起動効果だったら相手の場のカード全て裏側で除外する効果でも許されるんじゃないか
176:名も無き決闘者
23/04/29 00:13:42.63 jz7qxcDH0.net
60烙印環境が一番好きで、今も割と好きだわ
177:名も無き決闘者
23/04/29 00:13:47.85 j4b6g6ge0.net
>>168
ぶっちゃけ永続罠の何が悪いのかわからん
明らかにモンスターのが壊れ多いだろデュエル''モンスターズ''だしな
178:名も無き決闘者
23/04/29 00:13:53.06 gvZ0SAqG0.net
真面目にスキドレは無制限にしていいよ
スキドレ1枚で負ける紙束使う方が悪いと今でも思ってる
逆にスキドレ引けなかったら弱いテーマの方が多いし妨害用意できないテーマ潰してるの理解できない
179:名も無き決闘者
23/04/29 00:13:53.33 auGAtEs8d.net
ランクマは別に今ので問題ないけどフェス無茶苦茶なマッチにするの今すぐ辞めろ
180:名も無き決闘者
23/04/29 00:14:08.85 j3P7pWb+0.net
少なくともヴェーラーやうさぎとかは当時持ってなかったな
181:名も無き決闘者
23/04/29 00:14:20.65 k+O8dItiH.net
安くて勝てて一年後の紙の環境でも通用するとなれば誰でもエルドおすすめするだろう
現にサービス開始から半年~一年ぐらい戦えてたことを考えればコスパ良すぎなレベル
182:名も無き決闘者
23/04/29 00:14:34.11 SPqfOC/T0.net
オーディンの起動効果は毎ターン宣言した種類の相手のカードの効果を永続的に受けなくするなら面白かったのに
毎ターン無敵化していく神ってなんかいいやん
183:名も無き決闘者
23/04/29 00:14:41.78 dSOh7WZw0.net
スキドレはルーンとかいう陰湿な奴らが悪用したからもうダメだろうね
184:名も無き決闘者
23/04/29 00:14:47.85 1Znq9IIJ0.net
よくわからんがうららとGは有名なのですぐ作った
次に作った手札誘発は夢幻泡影だったかな
185:名も無き決闘者
23/04/29 00:14:54.23 WM2SpJI+0.net
スキドレよりも裂け目禁止にしろ
スキドレなら春化粧に刺さらん
186:名も無き決闘者
23/04/29 00:15:29.30 j3P7pWb+0.net
ファンデッキがスキドレ使ったらいい塩梅かもしれないがそれをガチデッキが悪用するから結局許されないよ
187:名も無き決闘者
23/04/29 00:15:30.35 RlqXIUNf0.net
フリーマッチって勝てないってなったら即サレされるから練習にならなかったりするしなんか熱いデュエルにならないんだよね
とはいえミッションはこなせていいと思うわ
188:名も無き決闘者
23/04/29 00:15:47.78 olOkaqaq0.net
ネクロスの頃くらいに辞めてMDで出戻りしたから最初は一番好きだった魔導書組みました(小声)
バテルグリモとリンクの奴全員URで涙を飲んで作った
その後ウィッチクラフト使った
当時はウィッチクラフト結構強いなって思ってました
189:名も無き決闘者
23/04/29 00:15:51.12 j4b6g6ge0.net
>>185
裂け目なんかクシャトリラきたら意味なくなるけどな
結局モンスター最強なんだよねこのゲーム
190:名も無き決闘者
23/04/29 00:15:53.29 WqfzBgfE0.net
初心者「遊戯王よく知らんけど始めてみた!」キャッキャッ
運営「コイントス切断!ダイナマイトbot!フリーなしランクマオンリー!糞レンタルのXフェス!簡悔レンタルのソロモード!三ヶ月間パック追加なし!!!」
🤔😞😱
191:名も無き決闘者
23/04/29 00:15:58.22 jz7qxcDH0.net
普通に使うのを悪用って言うの嫌い
192:名も無き決闘者
23/04/29 00:16:02.26 47fJ4lAN0.net
>>186
ブラマジに積んどったわ
193:名も無き決闘者
23/04/29 00:16:29.07 ajRDSdoyM.net
スキドレはフギンが守るフギw
194:名も無き決闘者
23/04/29 00:16:33.27 SPqfOC/T0.net
>>177
永続罠はシラケる
制圧してんのも同じだけど何故か罠だとシラケる
195:名も無き決闘者
23/04/29 00:16:36.89 gm6OIxN/0.net
スキドレは慣れてくると意外と何とかなる時もあるカードだなって思えてくる、まあ強いけど
センサー割拠とかの方がどうしようもない感は上
196:名も無き決闘者
23/04/29 00:16:51.61 1Znq9IIJ0.net
>>193
ビリビリッ
197:名も無き決闘者
23/04/29 00:17:09.41 j3P7pWb+0.net
センサーはサイバース使いなら全員嫌ってると信じてる
198:名も無き決闘者
23/04/29 00:17:11.58 VI0r/4Vu0.net
ティアラ親コロデッキはクシャきついから
クシャティア環境になったらティアラのついでにメタられて死んでるテーマが多少は息吹き返し・・・返すのかなぁ・・・?
199:名も無き決闘者
23/04/29 00:17:17.00 gvZ0SAqG0.net
>>183
フギンの効果が使えなくなるからスキドレとルーン微妙だけどね
200:名も無き決闘者
23/04/29 00:17:22.96 AcD267LX0.net
どんなデッキでもダイヤ3までは行ける
流れが悪くなければ2も行けるだろう
だがそこまでだ
201:名も無き決闘者
23/04/29 00:17:55.34 ajRDSdoyM.net
ディフェンスに定評のあるフギンのディフェンス力が強すぎるのが悪いんだわ
スキドレがノーガードのむき出し状態なら無制限でもなんの問題も無い
202:名も無き決闘者
23/04/29 00:18:15.46 1Znq9IIJ0.net
>>198
フェンリルはすべてのデッキに平等に力を貸すからな
きっといろんなデッキが底上げされて環境に出てくるだろう
203:名も無き決闘者
23/04/29 00:18:22.56 pYeT7FEV0.net
モンスター魔法罠関係なく永続妨害嫌いだわ
対策札引いてなければ詰むのつまらん
回数制の妨害ならまだ打ちどころの駆け引きがあるだけマシ
204:名も無き決闘者
23/04/29 00:18:45.05 40EPTXYM0.net
そういやなんでランクマのマッチング仕様変わったんだっけ?
ここの運営は理由の公開はしてないだろうけど簡悔案件?
205:名も無き決闘者
23/04/29 00:18:45.23 gvZ0SAqG0.net
>>186
クリフォートと霊使いが使ったら駄目なのかね?💢
206:名も無き決闘者
23/04/29 00:18:52.19 olOkaqaq0.net
>>177
1枚でゲーム壊れるから嫌い
BO1だから魔法罠除去積めるゲームじゃないので、永続罠開かれたら後は噛み合い次第で終わる可能性ある
展開系が理不尽してくるってのも分かるけど永続罠は刺さった場合それを超える理不尽なんだよな
207:名も無き決闘者
23/04/29 00:19:03.01 k+O8dItiH.net
>>201
それはない
そもそもスキドレに最初の規制が入ったのフギン来る前だし
208:名も無き決闘者
23/04/29 00:19:10.21 gm6OIxN/0.net
フェンリルさんティアラに力貸すのやめちくり…😣
209:名も無き決闘者
23/04/29 00:19:24.85 SPqfOC/T0.net
そもそも永続罠って強すぎるロック効果ある代わりに羽ライストとかで吹き飛ぶ可能性あるから許されてるわけであって
それを安定して守るルーンとかいう粗大ゴミがあるせいでゲームになってない、バランス取れてないから規制されてる
210:名も無き決闘者
23/04/29 00:20:02.45 aayH5AaXa.net
ほなフギンが守れないスキドレは解除してええか😊
211:名も無き決闘者
23/04/29 00:20:04.23 NAl1QRJed.net
十二獣デッキがお手軽で安くて強くて真っ先に作ったっけ
必須URもドランシアアーゼウス未来龍王くらい
212:名も無き決闘者
23/04/29 00:20:12.32 H2jtBw4b0.net
うおおGWだ!
213:名も無き決闘者
23/04/29 00:20:26.47 WM2SpJI+0.net
フェンリルに地属性縛りつけて実装しろ
214:名も無き決闘者
23/04/29 00:20:36.34 1Znq9IIJ0.net
相手のエクストラモンスターゾーンのモンスター一体を素材にして相手のエクストラモンスターゾーンに出せるリンク1出ないかな
215:名も無き決闘者
23/04/29 00:20:54.52 6i+RLhLH0.net
初期って確かランク飛び級あったよな
なんでいきなり無くしたんだろ
216:名も無き決闘者
23/04/29 00:21:02.26 HB/9grC90.net
おい20戦して19戦ティアラだったぞ
一回だけクソシスター当たった
217:名も無き決闘者
23/04/29 00:21:07.80 WqfzBgfE0.net
ルーンだって使いたくて永続罠を使ってるわけじゃないんだ
ルーンカードだけじゃデッキにならないから仕方なく永続罠で遅延してるだけでルーン使いだって本当は純ルーンで健全なデッキ破壊をしたいんだよ
218:名も無き決闘者
23/04/29 00:21:15.23 SPqfOC/T0.net
特にスキドレは悪質
2体並べたらトロイメア効果でバックに触れていける要素すら許さない
つまりほぼ羽ライストあたり引けてるかだけのゲームと化す
非常につまらん
219:名も無き決闘者
23/04/29 00:21:17.06 t2oFwuVld.net
サリークは上振れ札だって昔の人は言いました
3積みしてる人多いね
220:名も無き決闘者
23/04/29 00:21:43.02 gvZ0SAqG0.net
>>206
ファンテーマのスピーダーとか1枚でも通したら平気で4~5妨害構えてきて即死級の妨害で終わるけどね
221:名も無き決闘者
23/04/29 00:21:48.58 j4b6g6ge0.net
>>194
よくわからん
ショックルーラーやザ・ビーストとかさせるほうが絶対に嫌だけどな
222:名も無き決闘者
23/04/29 00:21:49.92 GM83TYng0.net
魔罠に寄せる地雷デッキとモンスターに寄せる地雷デッキが共存してるのにマッチ戦の紙並みに緩々規制なのが
223:名も無き決闘者
23/04/29 00:21:50.92 Z2meeiktM.net
永続魔法や永続罠は害悪だけどフィールド魔法の鍾洞はそろそろ禁止から戻ってきても良さそう
224:名も無き決闘者
23/04/29 00:22:34.91 H2jtBw4b0.net
そろそろ簡易融合のお墓建てるウラ…
225:名も無き決闘者
23/04/29 00:22:38.98 olOkaqaq0.net
ルーン大好きだけど永続罠もデッキ破壊もどうでも良い
ただドローと細かい妨害がしたいだけなんだ
おじさんとお話、しよっか?
226:名も無き決闘者
23/04/29 00:22:57.71 VI0r/4Vu0.net
>>210
スキドレのせいでフギンが守れなくて羽根で神碑ぶっ殺したことはあるけど100戦に1回あるかないかくらいだぞ・・・
227:名も無き決闘者
23/04/29 00:23:13.01 59emHYX1p.net
実際だからショックルーラーとVFDは滅んだんじゃねえの?
228:名も無き決闘者
23/04/29 00:23:22.68 1OHhANWV0.net
飛び級も連勝ボーナスもないせいでランクマが賽の河原と化してるの本当になんとかしてほしい
こんなゲーム他にねえよ
229:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b88-6l3S [111.238.181.28])
23/04/29 00:23:50.71 H2jtBw4b0.net
他所は他所!ウチはウチ!
230:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bae-m/1R [39.110.47.64])
23/04/29 00:23:56.67 j4b6g6ge0.net
>>206
そんなに永続が強いならそれでティアラメンツに勝ち越してみろよ?な?無理だろ?
どう考えてもモンスターのが理不尽極まりない効果が多い
231:名も無き決闘者 (スフッ Sd43-Eb5E [49.104.31.216])
23/04/29 00:24:12.68 t2oFwuVld.net
ロイヤル出たから考えるか
URLリンク(imgur.com)
232:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3d28-rHbC [114.150.253.6])
23/04/29 00:24:23.56 g/ZcP4JE0.net
魔鍾洞はYPのリアルファイトに繋がるから駄目です 一生開放されることは無いでしょう
233:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8554-TWQf [60.130.9.215])
23/04/29 00:24:34.72 gvZ0SAqG0.net
そもそもサーチしにくい永続罠と展開通ったらどのタイミングでも用意できるVFDとショックルーラーを一緒にしてはならない
234:名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d7b-iV77 [106.73.136.1])
23/04/29 00:24:53.37 +2o4yfM30.net
魔法罠を破壊以外で除去できるカードが少ないんだから耐性なんて簡単に付けられるべきじゃないんだよ
魔法罠版の壊獣とかいれば別だけどトラップ・イーターくらいしかいねえし
235:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8da5-ktY0 [202.222.46.19])
23/04/29 00:25:20.96 WqfzBgfE0.net
ここの運営は商売っ気も人増やす気もないのが怖いわ
でもURCP配ることだけは露骨に嫌がってる謎
236:名も無き決闘者 (ワッチョイW ab91-RcMr [113.33.212.150])
23/04/29 00:25:21.47 j3P7pWb+0.net
サーチしにくい分発動されたら嫌なんじゃない
237:名も無き決闘者 (USW 0H93-c08+ [199.111.213.151 [上級国民]])
23/04/29 00:25:26.75 k+O8dItiH.net
>>230
そりゃ永続罠はすでにガチガチに規制した後だから無理だな
緩和すべきでもないしこのまま死んでればいいよ
238:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8554-TWQf [60.130.9.215])
23/04/29 00:25:38.74 gvZ0SAqG0.net
>>230
それどころかティアラメンツ専用の罠パカの方が強いって言うね
239:名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp21-l8sy [126.182.35.60])
23/04/29 00:25:45.29 59emHYX1p.net
>>230
引けないだけで避け目を引いた試合なら勝ち越してるんじゃねえか?そりゃ
240:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa89-wQ6u [106.146.91.124])
23/04/29 00:25:50.86 aayH5AaXa.net
モンスターと魔法罠が同じ効果なら打点あるモンスターのが強いに決まってんだよなあ
オラ殴るぞ🤛
241:名も無き決闘者 (ワッチョイW cbb8-bFB7 [153.133.214.146])
23/04/29 00:25:56.42 1Znq9IIJ0.net
二枚目のアルファ作るか迷うわ
被っても特殊召喚は何度でもできるから後攻捲りで強そうだし
242:名も無き決闘者 (ワッチョイW 2388-kTU+ [125.9.78.125])
23/04/29 00:26:02.57 eHb951cn0.net
モンスター制圧も罠パカ制圧もどっちも目糞鼻糞定期
243:名も無き決闘者 (ワッチョイ f5de-fitb [180.24.1.32])
23/04/29 00:26:05.52 40EPTXYM0.net
>>209
ルーンのデザイナーがバカすぎるんだよな
やっっちゃダメなラインがわかってない(POTEから目を逸しつつ)
244:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-Vr77 [210.194.48.109])
23/04/29 00:26:18.79 pRjXrTHm0.net
永続罠嫌いか好きかの話してたのに勝手にモンスターの方が理不尽か永続罠の方が理不尽かにすり替えられてるな
遊戯王プレイヤーなんだからまずちゃんとテキスト読もうぜ
245:名も無き決闘者 (ワッチョイW eb54-3WK+ [1.112.109.156])
23/04/29 00:26:32.00 1OHhANWV0.net
>>234
相手の永続罠3枚リリースして出せるウリア版金玉欲しいわね
246:名も無き決闘者 (ワッチョイW cbb8-bFB7 [153.133.214.146])
23/04/29 00:26:34.60 1Znq9IIJ0.net
永続罠に攻撃できたらな
247:名も無き決闘者 (ワッチョイW 5554-V73d [126.220.183.180])
23/04/29 00:26:38.78 2xtS3+BX0.net
>>234
マジカルハウンド…!
248:名も無き決闘者 (スッップ Sd43-KiN+ [49.96.26.38])
23/04/29 00:26:46.19 i7jgA8p2d.net
汎用除去札なんて先行事故なんだし積まないに越したことはない
249:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bae-m/1R [39.110.47.64])
23/04/29 00:26:55.05 j4b6g6ge0.net
>>244
すまん、永続が嫌でモンスターは許すって考えがわからんのだ
250:名も無き決闘者 (ワッチョイW adcf-wJ4L [58.191.96.167])
23/04/29 00:27:24.03 SPqfOC/T0.net
>>230
裂け目張られてほぼ即死だろ
用は一枚で封殺する永続系カードだよ同じようなもん
これでもティアラメンツ側は破壊手段まだあるからマシだがルーンはそれすらほぼ不可能だからな
251:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8554-TWQf [60.130.9.215])
23/04/29 00:27:44.23 gvZ0SAqG0.net
>>245
そんなカード追加されても採用するわけ無いじゃん
羽箒無制限の方がマシ
252:名も無き決闘者 (ワッチョイW ab91-RcMr [113.33.212.150])
23/04/29 00:27:48.69 j3P7pWb+0.net
永続罠の方がサーチしにくい分発動されたら理不尽で嫌いなんだろ分かってないな
253:名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d88-HmlA [106.139.102.109])
23/04/29 00:28:00.30 2dDF7Y6O0.net
初期の頃はゴールド5連勝でプラチナ出荷とか言われてたな
254:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bb2-yBSs [119.230.107.212])
23/04/29 00:28:06.86 GM83TYng0.net
月を破壊出来るのが真の遊戯王
255:名も無き決闘者 (スフッ Sd43-Eb5E [49.104.31.216])
23/04/29 00:28:08.86 t2oFwuVld.net
>>246
ディバインガイが禁止された理由だからな
256:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa89-wQ6u [106.146.91.124])
23/04/29 00:28:13.95 aayH5AaXa.net
遊戯王プレイヤーがテキスト読むとか…エアプか??
257:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-L2NO [210.20.155.186])
23/04/29 00:28:18.13 4SReQVvi0.net
無限妨害はぜんぶ嫌いだわ
罠も魔法もモンスターも関係ない
258:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b09-l8sy [119.240.41.136])
23/04/29 00:28:19.78 q0sj5TbD0.net
永続罠は開かれるまではなんか手札次第で勝てそうな気はするからムカつき度は上かもしれない
VFDとかはドロー見た瞬間サレするか決めてたし
259:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9bdd-5soU [223.134.57.70])
23/04/29 00:28:21.92 8IVAZPcd0.net
いろんな方面見るよりティアラだけガンメタしたらダイヤ1になれて草
260:名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d7b-iV77 [106.73.136.1])
23/04/29 00:28:22.74 +2o4yfM30.net
永続効果での妨害が糞なんだよ結局
0か100で極端になる
踏み抜くって概念がある単発妨害の方がまだ対話してる
261:名も無き決闘者 (スップT Sd43-By2c [49.97.11.92])
23/04/29 00:28:23.49 NAl1QRJed.net
このままだとWCSが上位から下位まで全てイシズティアラメンツという笑える事態に
なってしまうが公式はどう動くのだろうか
262:名も無き決闘者 (ワッチョイW cbb8-bFB7 [153.133.214.146])
23/04/29 00:28:48.47 1Znq9IIJ0.net
>>255
ディバインは魔法しか破壊できないため
263:名も無き決闘者 (ワッチョイW cba4-FXG+ [217.178.80.28])
23/04/29 00:28:52.33 o+MkLKPP0.net
スキドレの代用に能力吸収石が使われるんじゃないかって話もあったが結局一度も使われたことないな
やっぱ弱いのか
264:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bae-m/1R [39.110.47.64])
23/04/29 00:28:59.59 j4b6g6ge0.net
>>239
モンスター強すぎて今後裂け目やマクロなんかメタにならなくなるんだよなあ
クシャトリラ来たらアトラクターしか刺さらなくなるよ
265:名も無き決闘者 (ワッチョイW eb54-3WK+ [1.112.109.156])
23/04/29 00:29:11.61 1OHhANWV0.net
王国編ならルーンは泉も攻撃で破壊される雑魚デッキだったのに
266:名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d88-ngSP [106.136.230.48])
23/04/29 00:29:13.81 olOkaqaq0.net
僕はモンスターで展開されるのも永続罠も嫌いです(全ギレ)
なんでこのゲームやってんだろうな…俺はおかしくなっちまった…
267:名も無き決闘者 (ワッチョイW ab91-wQ6u [113.37.34.9])
23/04/29 00:29:19.04 gm6OIxN/0.net
>>261
裂け目マクロコスモス規制しまぁす!!🤪
268:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8554-TWQf [60.130.9.215])
23/04/29 00:29:37.43 gvZ0SAqG0.net
>>260
ならティアラメンツは健全なテーマだね
269:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b29-Vr77 [183.180.22.159])
23/04/29 00:29:39.19 WM2SpJI+0.net
あまくだりのウォークライの配信見たらメタビと化してて草
270:名も無き決闘者 (スフッ Sd43-Eb5E [49.104.31.216])
23/04/29 00:30:28.22 t2oFwuVld.net
VFDが生きてたら今は闇宣言か
フラクトール警戒で炎宣言してたのも懐かしい
271:名も無き決闘者 (ワッチョイW b57b-QjGc [14.13.165.224])
23/04/29 00:30:41.90 dN4AVia90.net
ティアラのサリークが永続ロックより強いって抜かすならスキドレもセンサーもターン1で発動する効果にエラッタしよっか
1ターンに1度発動できる。相手フィールドのモンスター効果を無効化する
相手フィールドに2種類以上の種族がいるときに発動できる。相手は1種類になるように墓地に送らなければならない
これでいいよね?
272:名も無き決闘者 (テテンテンテン MMcb-BDAu [133.106.190.109])
23/04/29 00:30:42.38 h34505h9M.net
烙印もやってる事大分理不尽なのに正義のムーブメントとして許されてるんのがズルいわ
まぁ日頃の行いの差なんだろうな
273:名も無き決闘者 (ワッチョイW cba4-FXG+ [217.178.80.28])
23/04/29 00:30:48.57 o+MkLKPP0.net
>>269
最初はメタと初見殺しでやれるんじゃないかって雰囲気だったが普通に無理そうだな
274:名も無き決闘者 (ワッチョイW ab91-RcMr [113.33.212.150])
23/04/29 00:31:01.53 j3P7pWb+0.net
>>266
NR部屋か04環境をオススメするよ
ソリティアも理不尽な制圧も少なめだから
275:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bae-m/1R [39.110.47.64])
23/04/29 00:31:15.68 j4b6g6ge0.net
>>250
裂け目でメタれるのは今だけなんだよなあ
276:名も無き決闘者 (ワッチョイW adcf-wJ4L [58.191.96.167])
23/04/29 00:31:25.67 SPqfOC/T0.net
正直ソリティアされて最強のモンスター出たわって感じなら許せるんだよ
だって何か出す前の工程があるから最強感あるし
永続罠ってなんだよテメーの引き運だけだろカス野郎という感想しかない、あーはいはい引き運良かったね的な
277:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bb2-yBSs [119.230.107.212])
23/04/29 00:31:37.18 GM83TYng0.net
ウォークライの新規スキドレみたいなカードだったしメタビはデザイン通りだったという
278:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8554-TWQf [60.130.9.215])
23/04/29 00:31:43.00 gvZ0SAqG0.net
>>266
モンスターの展開するのは良いとしてその最終モンスターが相手ターンに妨害効果を内蔵してるのが問題だよ
279:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-3WK+ [111.188.102.148])
23/04/29 00:31:51.89 o1RGm6910.net
アニメから入って遊戯王の主役はモンスターだと思ってるからモンスターが強い分にはあんまりムカつかないな
280:名も無き決闘者 (ワッチョイ f5de-fitb [180.24.1.32])
23/04/29 00:32:27.38 40EPTXYM0.net
罠に限らず永続ロックカードはやめろって思ってるわ
永続じゃないし自分も使ってるけどバグースカみたいな強すぎるロックカードも禁止でいい
281:名も無き決闘者 (USW 0H93-c08+ [199.111.213.151 [上級国民]])
23/04/29 00:32:32.92 k+O8dItiH.net
まあサリークの性能がぶっ飛んでるのは事実だけどな
ティアラモンスターがいないと使えないって弱点はあるけど永続で毎ターン使える、なぜか永続無効、墓地行ったらアドとか突っ込みどころが多すぎる
282:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bae-m/1R [39.110.47.64])
23/04/29 00:32:37.55 j4b6g6ge0.net
>>267
そんなのフェンリルで吹き飛ぶから誰も積まないぞ
助けて...アトラクターマン...
283:名も無き決闘者 (ワッチョイW ab91-RcMr [113.33.212.150])
23/04/29 00:33:03.63 j3P7pWb+0.net
永続罠を擁護する気はないがその最強のモンスターがいっぱい出てくるの萎えるよな
越えられんやんこれってなる
284:名も無き決闘者 (テテンテンテン MMcb-BDAu [133.106.166.101])
23/04/29 00:33:10.05 KhF/Nk7AM.net
そう考えるとアルデクやVFDこそ正しかったんだな
頑張ってソリティアした結果出せる切り札だし
285:名も無き決闘者 (ワッチョイ 25a8-fitb [118.241.134.188])
23/04/29 00:33:17.56 KTBzGllm0.net
永続系が強すぎるってのはぶっちゃけある
モンスターで1ターンに一度使えるのも然りだが使いまわせる効果を強くしすぎてるわ
永続は今無制限のやつは準制限、今準制限のやつは制限にするのが妥当
286:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bae-m/1R [39.110.47.64])
23/04/29 00:33:51.84 j4b6g6ge0.net
>>276
そんなこと言ったら運良く展開カード引いてるだけだろ
罠ビ側だって強い壺積めるしどっちもどっちよ
287:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d02-Debi [210.159.129.213])
23/04/29 00:33:52.92 GCNpSAgu0.net
しかし永続罠は伏せてパカるだけではないか
一方でソリティアはどうだ?
アホみたい10枚以上のカードを使うのは当たり前
今でこそ抑えられているがかつては一人が10分前後カードを出したり引っ込めたりを繰り返すだけ
その過程にほんの少しの差しかなく最終的にはみんな一緒ww
くだらないと言わざるを得ない
288:名も無き決闘者 (オッシ cbe5-ydPw [153.138.59.51])
23/04/29 00:33:57.51 Go0OTnYC0.net
オメガドライブに釘宮でてたからやり始めたんだけど
遊戯王って釘宮って出演してたっけ?
289:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d6d-By2c [160.86.154.75])
23/04/29 00:34:15.00 VI0r/4Vu0.net
>>261
ふわんは割と頑張れそうじゃね
290:名も無き決闘者 (ワッチョイ cb3f-fitb [153.205.39.78])
23/04/29 00:34:30.13 pYeT7FEV0.net
ドライトロンロンゴミVFDは規制されたしモンスターでも無限妨害はアウトだぞ
永続罠はサーチが出来なくて安定性がないから制限止まりで許されてるだけ
291:名も無き決闘者 (ワッチョイW c555-Tqx8 [220.99.201.233])
23/04/29 00:34:50.86 rinypUqR0.net
永続罠単品ならまあいいんだけどルーンが噛み合い良すぎるから糞
泉で引き込んでフギンで守る糞コンボは許されざる
292:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bae-m/1R [39.110.47.64])
23/04/29 00:34:53.85 j4b6g6ge0.net
>>285
まあそれもMDだけだけどな
OCGだと永続の弱さが際立つ
293:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:35:12.94 XHTsoHzJ0.net
>>285
令和に強者の苦痛規制しろって言う人初めて見た
294:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8554-TWQf [60.130.9.215])
23/04/29 00:35:35.94 gvZ0SAqG0.net
>>291
じゃあスキドレ無制限でいいじゃん
フギンは潰れるしなんの問題もないね
295:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-Vr77 [210.194.48.109])
23/04/29 00:35:51.00 pRjXrTHm0.net
>>287
正論で虚しくなってくるぜ
296:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b38-rtdT [119.231.67.152])
23/04/29 00:36:13.56 b+2PnfbX0.net
>>262
なんだディバインガイって冤罪だったんだな
制限復帰しても問題ないな
297:名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp21-l8sy [126.182.35.60])
23/04/29 00:36:18.68 59emHYX1p.net
結局シングルだと誘発とバック除去をちゃんと入れるの不可能だからな
罠デッキ相手だから誘発抜いてバック除去にしよーって出来ないし
298:名も無き決闘者 (テテンテンテン MMcb-iV77 [133.106.35.176])
23/04/29 00:36:25.04 22Hb8WAEM.net
ドライトロンも大概糞だったけど実は影の戦犯ってバーデクの気がするわ
バーデク禁止にすれば一応怪獣一滴で無妨害に出来る訳だからまだ戦える気がする
299:名も無き決闘者 (スッップ Sd43-KiN+ [49.96.26.38])
23/04/29 00:36:29.60 i7jgA8p2d.net
モンスターの制圧は手札誘発で介入できるからな
罠パカは3枚程度しか入れないバック除去を基本素引きしなきゃいけないのがやってられんわ
300:名も無き決闘者 (ワッチョイW adcf-wJ4L [58.191.96.167])
23/04/29 00:37:01.48 SPqfOC/T0.net
>>286
まぁそうなんやけどな
でもモンスターによる制圧でイラついたことはないんだわ
つえーわ無理とは思うけど、やっぱ制圧布陣とか美しくてな
301:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bae-m/1R [39.110.47.64])
23/04/29 00:37:11.07 j4b6g6ge0.net
>>290
逆にそいつら開放した方が多様性上がりそうだけどな
ティアラメンツとかバロネスとかうららとかで数回妨害しても貫通してくるし
ショックルーラー並みの制圧札じゃないと今の遊戯王はついてこれなくなってる
ドラグーンも今出て来ても誰も使わないだろうな
302:名も無き決闘者 (スフッ Sd43-Eb5E [49.104.31.216])
23/04/29 00:37:29.65 t2oFwuVld.net
>>298
あの頃はイシズが来るなんて誰も知らなかったから
303:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8554-TWQf [60.130.9.215])
23/04/29 00:37:32.42 gvZ0SAqG0.net
>>293
よく見なよティアラメンツの為に裂け目とマクロコスモスもソウルドレインも規制しないとダメらしい
304:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-3WK+ [111.188.102.148])
23/04/29 00:37:57.61 o1RGm6910.net
>>297
対戦前に相手のデッキ見てサイド弄れるようにしよう
そんぐらいやらないとこのゲーム初見殺しが強すぎる
305:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b29-Vr77 [183.180.22.159])
23/04/29 00:38:06.32 WM2SpJI+0.net
春化粧のために裂け目禁止だ
306:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:38:17.97 XHTsoHzJ0.net
10枚以上のカードを使うって言ってるのにそのカードゲームに置ける意味が分かってないとかあり得るんですかね
307:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3d28-rHbC [114.150.253.6])
23/04/29 00:38:20.64 g/ZcP4JE0.net
結局OCGでもスキドレは規制入ったわけでね
ラビュリンスを筆頭に使われてたけど特にシングルだと明らかに過ぎたパワカだったからな
308:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-Vr77 [210.194.48.109])
23/04/29 00:38:31.28 pRjXrTHm0.net
天使族GS組んだんだけど最終盤面がバロネスウーサエルフ魔法族の里とかで天使とは…?になってしまって虚しかったんだよな
天使にしかできないことってなんだろうと考えた結果光の結界とザ・ワールドが入って実質先攻1キルデッキになった
余計虚しくなった
309:名も無き決闘者 (テテンテンテン MMcb-iV77 [133.106.35.176])
23/04/29 00:38:41.19 22Hb8WAEM.net
その3枚程度しか入らない除去カードを無力化する効果をテーマ共通で持ってるルーンってやっぱゴミデッキだわ
310:名も無き決闘者 (ワッチョイW cbb8-bFB7 [153.133.214.146])
23/04/29 00:39:27.34 1Znq9IIJ0.net
>>304
それできるようになったらもうティアラメンツ止まらないな
ミラー気にしてアギドケルベク抜く必要もなくなるし永続見てからライスと羽箒入れることもできるし
311:名も無き決闘者 (テテンテンテン MMcb-BDAu [133.106.166.57])
23/04/29 00:39:32.95 lQvXt3IPM.net
ドレミコードもテーマのカードは可愛いキャラばかりなのに最終盤面は汎用カードばかりでつまらないよな
312:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bae-m/1R [39.110.47.64])
23/04/29 00:39:54.11 j4b6g6ge0.net
>>300
ミドラーシュの隣に制圧モンスター置きつつ手札からも妨害飛んできてもイラつかないってならお前さんの勝ちだわ
俺はイライラするけどな
313:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:39:54.73 XHTsoHzJ0.net
>>303
よく見ても書いてなくない…?
314:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b38-rtdT [119.231.67.152])
23/04/29 00:40:02.85 b+2PnfbX0.net
通常罠なんか罠パカって言われないからな
315:名も無き決闘者 (ワッチョイW cbb8-bFB7 [153.133.214.146])
23/04/29 00:40:03.01 1Znq9IIJ0.net
>>308
ウーサが天使だぞよかったな
316:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d02-Debi [210.159.129.213])
23/04/29 00:40:04.14 GCNpSAgu0.net
俺たちはどうしたいんだろうな
結局どんなデュエルがしたいんだろう
やっぱりビートルーパーやリブロマンサーみたいに相手のやることを無効にして否定するんじゃなくて耐性付与系の方がいいんかな
やっぱりなんでも問答無用で無効するモンスターをあの手この手で呼び寄せようとするのがまちがえるんだよ…
317:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8554-TWQf [60.130.9.215])
23/04/29 00:40:06.54 gvZ0SAqG0.net
>>307
金の亡者だからでしょ
ラビュリンスなんてトップじゃない健全なテーマだからどう考えてもMDのアトラクター規制と同じ新カード売るため
318:名も無き決闘者 (ワッチョイW c555-Tqx8 [220.99.201.233])
23/04/29 00:40:25.61 rinypUqR0.net
>>294
ルーン丸ごと消し去ってくれるならそれで構わんぞ俺は
むしろルーンでとばっちり受けた側だからか
319:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-L2NO [210.20.155.186])
23/04/29 00:40:51.37 4SReQVvi0.net
手札誘発の取り回しの良さはやっぱ素敵だよな
フリチェで相手のカード1枚破壊できる手札誘発でたらバック対策もかねて喜んで積むし
320:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d6d-By2c [160.86.154.75])
23/04/29 00:41:01.65 VI0r/4Vu0.net
>>308
マスターフレアヒュペリオンを使うのです
321:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:41:08.27 XHTsoHzJ0.net
目的のデュエルがあるから文句言ってるんじゃなくて、文句言うこと自体が目的に決まってんだろ
コンテンツ消費なんてそんなもんよ
322:名も無き決闘者 (テテンテンテン MMcb-BDAu [133.106.166.57])
23/04/29 00:41:08.72 lQvXt3IPM.net
デスフェニは良い奴だったよな
あいつターン返すしまともにキャッチボールが出来る話の分かる奴だった
323:名も無き決闘者 (ワントンキン MMa3-y3Gm [153.236.135.181])
23/04/29 00:41:20.76 K9wO/ydNM.net
何かアフィが紛れてそうな流れだな
モンスターの制圧はムカつかないとか議論にすらなってねえよ
小学生か
324:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-3WK+ [111.188.102.148])
23/04/29 00:41:29.22 o1RGm6910.net
>>310
それはそう
ただそれはティアラがスーパーイカレポンチテーマなのが悪いので…
325:名も無き決闘者 (ワッチョイW ab91-RcMr [113.33.212.150])
23/04/29 00:42:06.00 j3P7pWb+0.net
というかどっちもどっちで終わりじゃね?
クソの凄さを競っても結果両方ともクソだぞ
326:名も無き決闘者 (ワッチョイW 0309-GVNE [133.209.118.70])
23/04/29 00:42:13.70 xrPIETz10.net
テーマエースより汎用の方が強かったり召喚条件緩かったりするのが悪い
327:名も無き決闘者 (ワッチョイW ab91-wQ6u [113.37.34.9])
23/04/29 00:42:16.18 gm6OIxN/0.net
議論したいなら5chから出ていけ
328:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:42:18.97 XHTsoHzJ0.net
デスフェニのせいで泣いてるフュリアスがいるんですよ
329:名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-W3J7 [1.75.197.59])
23/04/29 00:42:23.16 lpZwoEGBd.net
無効効果持ち全部禁止にしろ
330:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-Vr77 [210.194.48.109])
23/04/29 00:42:34.06 pRjXrTHm0.net
>>320
展開ルートと初手によっては普通に最終盤面に残るね
ただ神巫一枚からの最小の要求ルート使うとどうしてもマフターフレアをリンク素材にしないと展開伸ばせないんだよね
331:名も無き決闘者 (ワッチョイW cbb8-bFB7 [153.133.214.146])
23/04/29 00:42:48.71 1Znq9IIJ0.net
>>324
そうだな
サイド有りになったら今よりデッキ高くなるなぁ
332:名も無き決闘者 (テテンテンテン MMcb-BDAu [133.106.166.154])
23/04/29 00:42:52.74 J/SV6nNDM.net
最近の環境は理不尽の押し付け合いみたいになってていけ好かんわ
333:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3dc6-ORb6 [114.150.62.148])
23/04/29 00:42:56.19 QdTlH6kD0.net
俺のロイヤルデスフェニどうすんのこれ
334:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b29-Vr77 [183.180.22.159])
23/04/29 00:42:59.22 WM2SpJI+0.net
議論は無意味だ
デュエルで決着つけろ
勝った方が正しい
335:名も無き決闘者 (ワッチョイ cb3f-fitb [153.205.39.78])
23/04/29 00:43:08.52 pYeT7FEV0.net
>>304
ポケモンみたいにデッキ見せあってサイチェンする時間設けるか
EXとサイドはあえて見せないほうが面白そう
336:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d6d-By2c [160.86.154.75])
23/04/29 00:43:14.56 VI0r/4Vu0.net
>>316
妨害用意できないと後攻でワンキルされるし・・・
337:名も無き決闘者 (ワッチョイW 5554-V73d [126.220.183.180])
23/04/29 00:43:15.92 2xtS3+BX0.net
効果を受けない😤
338:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bb2-yBSs [119.230.107.212])
23/04/29 00:43:24.63 GM83TYng0.net
デッキ毎に相性あるから
究極パーが多い環境かどうか見極めてチョキを使うとかそういうゲームだし…
339:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8554-TWQf [60.130.9.215])
23/04/29 00:43:25.00 gvZ0SAqG0.net
>>329
マスターデュエル超速報さんの餌になってるコメ民 「遊戯王やめろ」ってコメ付けられるんですね分かります
340:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:43:28.82 XHTsoHzJ0.net
>>332
遺言書使えた時代まで戻ろうぜ
341:名も無き決闘者 (ワッチョイW ab91-RcMr [113.33.212.150])
23/04/29 00:43:35.44 j3P7pWb+0.net
ポケモンバトル方式は自分も賛成
342:名も無き決闘者 (ワッチョイ f5de-fitb [180.24.1.32])
23/04/29 00:44:03.19 40EPTXYM0.net
YPってか5ch民は会話ができないからな・・・
343:名も無き決闘者 (スフッ Sd43-Eb5E [49.104.31.216])
23/04/29 00:44:13.12 t2oFwuVld.net
LLでリサイトナイチンを並べるだけのデッキです
344:名も無き決闘者 (ワッチョイW adcf-wJ4L [58.191.96.167])
23/04/29 00:44:14.29 SPqfOC/T0.net
>>323
俺はアフィじゃねぇ
議論に見えたかもしれんがただの個人の感想だ
VFDとかカッコいいから許せるもん
345:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 00:44:33.72 E7f2aDMqd.net
>>332
理不尽の押し付け合いしてない時代っていつやねん
カード資産が足りてなかっただけだろ
346:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-3WK+ [111.188.102.148])
23/04/29 00:44:46.21 o1RGm6910.net
>>338
そういうメタ読み自体はカードゲームの醍醐味だとは思うけどね
いくらなんでも今は極端すぎるが
347:名も無き決闘者 (ワッチョイW c555-Tqx8 [220.99.201.233])
23/04/29 00:44:47.27 rinypUqR0.net
どっちも出来ないしなんなら併発してる分さらに出来ないまである
348:名も無き決闘者 (クスマテ MM2b-fMWi [219.100.181.137])
23/04/29 00:45:15.74 y6fZ84YBM.net
>>314
でもラビュはなぜか罠パカって言われるから分からん
349:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8554-TWQf [60.130.9.215])
23/04/29 00:45:16.82 gvZ0SAqG0.net
>>335
サイド有りは良いよ
逆にサイド有り前提のカードゲームなのにサイド無しでランクマ登れとか今考えたら狂ってるし
虚無空間、勅命辺りはダメだとしてそれ以外の永続罠の規制解除して良いよ
350:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:45:18.94 XHTsoHzJ0.net
カード資産が足りなかった頃は融合モンスターをメインデッキに入れられるルールを押し付けてたぜ
351:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b88-6l3S [111.238.181.28])
23/04/29 00:45:39.50 H2jtBw4b0.net
アルデクもカッコいいから赦しちゃう
352:名も無き決闘者 (スフッ Sd43-Eb5E [49.104.31.216])
23/04/29 00:45:44.33 t2oFwuVld.net
UNO方式にするか
同じ種類なら連続して使える
途切れたら相手の番
353:名も無き決闘者 (ワッチョイW adcf-wJ4L [58.191.96.167])
23/04/29 00:45:50.16 SPqfOC/T0.net
永続罠は相手の引き運にしか目がいかないからマジでシラケる
ここにルーンが加わるとつまらなさmax
354:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:45:54.08 XHTsoHzJ0.net
>>351
イボしまえ
355:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3dc6-ORb6 [114.150.62.148])
23/04/29 00:46:05.45 QdTlH6kD0.net
VFDは正義の制圧モンスターだから開放するルゥ
ソリティアしないモンスター1枚1伏せの慎ましい盤面ルゥ
356:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-L2NO [210.20.155.186])
23/04/29 00:46:26.94 4SReQVvi0.net
ただでさえ疲れるのにサイチェンとか
手間が増えたら人は減るぞ
357:名も無き決闘者 (ワッチョイ 2503-By2c [118.243.77.224])
23/04/29 00:46:32.94 6i+RLhLH0.net
なんで相手ターンでも使える手札誘発サイクロン作らないんだ?
358:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:46:41.95 XHTsoHzJ0.net
>>352
こいつ権現坂じゃね?
359:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 00:46:49.46 E7f2aDMqd.net
>>314
通常罠(泡)
強脱だの落とし穴なんぞは罠パカ
360:名も無き決闘者 (ワッチョイ cb3f-fitb [153.205.39.78])
23/04/29 00:47:08.01 pYeT7FEV0.net
>>316
8000LPを複数ターン使って削り切るのはデュエルしてるって感じがする
いまはどんなテーマも盤面除去しながら簡単に8000作るから早打ち勝負してるみたい
361:名も無き決闘者 (テテンテンテン MMcb-BDAu [133.106.166.74])
23/04/29 00:47:31.90 wmvxSgX+M.net
ドライトロンはイーバとアルデクのマスコット的な可愛さとドライトロンの王道のカッコ良さを兼ね揃えた良デッキだったよな
362:名も無き決闘者 (ワッチョイW 5554-V73d [126.220.183.180])
23/04/29 00:47:32.31 2xtS3+BX0.net
>>357
表側限定のなんか条件キツいやつなかったっけ
363:名も無き決闘者 (ワッチョイ f5de-fitb [180.24.1.32])
23/04/29 00:47:32.78 40EPTXYM0.net
紙のフリー対戦だとGうらら抜いてるの珍しくないし、結局原作ごっこやターンまたいでのシーソーゲームがやりたいんだよな
364:名も無き決闘者 (ワッチョイ cb3f-fitb [153.205.39.78])
23/04/29 00:48:14.06 pYeT7FEV0.net
>>357
単純な魔法罠はなかなかインフレしないからなあ
365:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 00:48:17.03 E7f2aDMqd.net
>>349
そのサイドある紙ですらスキドレ正弦だが?
366:名も無き決闘者 (アウアウエー Sa13-0/ig [111.239.163.70])
23/04/29 00:48:20.95 V31ZQp/ea.net
>>357
タイフーンで我慢しろ
367:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:48:48.60 XHTsoHzJ0.net
sinスキドレ
368:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b88-6l3S [111.238.181.28])
23/04/29 00:48:49.35 H2jtBw4b0.net
まぁプロレスしたいなら友達と空気読みながらやるしかない
369:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-Vr77 [210.194.48.109])
23/04/29 00:48:53.84 pRjXrTHm0.net
高速化した結果リソースをわざと温存しておくとかそういうプレイングがほとんどなくなったのは残念なところだな
最初に全力をかけないとすぐライフ取り切られる
370:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3dc6-ORb6 [114.150.62.148])
23/04/29 00:49:07.14 QdTlH6kD0.net
俺はファンテーマであってもガチ構築で環境相手に勝ちに行きたい派
忖度デュエルはなあ…😩
371:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b29-Vr77 [183.180.22.159])
23/04/29 00:49:07.84 WM2SpJI+0.net
イボ天使は心に抱いていた天使そのものだ
URLリンク(imgur.com)
372:名も無き決闘者 (スフッ Sd43-Eb5E [49.104.31.216])
23/04/29 00:49:13.60 t2oFwuVld.net
遊星もジャンクスピーダーで1ターン目から制圧してたし
373:名も無き決闘者 (アウアウエー Sa13-0/ig [111.239.163.70])
23/04/29 00:49:51.40 V31ZQp/ea.net
>>369
全力かけた上でリソースを残せるデッキ以外は帰ってくれないか!
374:名も無き決闘者 (ワッチョイW 03e3-ugzM [133.114.177.57])
23/04/29 00:50:04.20 /Lynl0mD0.net
>>362
タイフーンかな
375:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bae-m/1R [39.110.47.64])
23/04/29 00:50:17.14 j4b6g6ge0.net
>>369
そもそも展開するのにリソースが減らないテーマがあるんですよ
376:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 00:50:46.02 E7f2aDMqd.net
>>369
そもそも1裏or2表以上やるのはダルい
ガス欠で特に何も起きんし
377:名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-W3J7 [1.75.197.59])
23/04/29 00:51:03.75 lpZwoEGBd.net
罠のスピード1つ上げてモンスター効果チェーンできなくしてほしい
遅いし無効にされるし弱すぎ
378:名も無き決闘者 (USW 0H93-c08+ [199.111.213.151 [上級国民]])
23/04/29 00:51:10.68 k+O8dItiH.net
ドライトロンや幻影はリソースを墓地に残しておくプレイングができる神テーマ
379:名も無き決闘者 (ワッチョイW cbb8-bFB7 [153.133.214.146])
23/04/29 00:51:35.64 1Znq9IIJ0.net
ティアラメンツは全力展開すると拮抗で崩壊するからハゥフニスとか温存したりする
え?エクストリオ?
380:名も無き決闘者 (ワッチョイ 25a8-fitb [118.241.134.188])
23/04/29 00:51:53.08 KTBzGllm0.net
>>360
それはあるだからワイもミッドレンジ系のデッキばっか使ってる
自分は3ターン目でリーサルできることは稀だ
ただ今の環境自体はどちらかというとミッドレンジのはずだが少し息苦しさは感じる
381:名も無き決闘者 (ワッチョイ ab2b-3cvK [113.197.230.18])
23/04/29 00:51:54.29 17R8LZZj0.net
どうでもいいフェスで表でまくるのに、ランクマで裏連発するのマジでいい加減にしろよ
382:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bb2-yBSs [119.230.107.212])
23/04/29 00:52:05.38 GM83TYng0.net
>>369
大嵐警戒で全部は伏せないとかミラフォ警戒でちょっと守備にしとくとかそういうの好き
383:名も無き決闘者 (ワントンキン MMa3-y3Gm [153.236.135.181])
23/04/29 00:52:16.44 K9wO/ydNM.net
罠パカ連合軍vsモンスター制圧軍でスレマするか?
384:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:52:37.40 XHTsoHzJ0.net
>>371
URLリンク(i.imgur.com)
385:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-3WK+ [111.188.102.148])
23/04/29 00:53:01.25 o1RGm6910.net
ミッドレンジ扱いされてるデッキですら1ターン目全力で動いても2ターン目も動けるよぐらいの意味合いだしなあ
だから文字通り無限リソースのティアラにはたまげたよね
386:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 00:53:23.19 E7f2aDMqd.net
>>377
バック破壊ゴミばっかなのに許される分けねえだろ
箒もコズミックナイトショット羽箒になって、どうぞ
387:名も無き決闘者 (ワッチョイW 0588-Kjmi [124.209.254.104])
23/04/29 00:53:23.37 RlqXIUNf0.net
未だにコストや条件無し万能単体除去ってないし結構その辺はインフレしてないな
388:名も無き決闘者 (スッップ Sd43-KiN+ [49.96.26.38])
23/04/29 00:53:30.91 i7jgA8p2d.net
罠パカにしろルーンにしろ解決札が引けるまでに倒すか倒されるかの駆け引きとか実に古の遊戯王してて楽しいだろ?ってことだろ
つまんねーよ
389:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d6d-By2c [160.86.154.75])
23/04/29 00:53:32.18 VI0r/4Vu0.net
ティアラは普通に打点も高いんだよなぁ・・・ペルレイノとスクリームのせいもあるけど
カレイドハートもルルカロスも打点3000あるからなぁ
390:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-Vr77 [210.194.48.109])
23/04/29 00:53:36.27 pRjXrTHm0.net
>>373
>>375
そうなんだよね今のデッキは展開しても手札減らん
伝わってる?とは思うけど元のレスは展開札持ってるんだけど今使うより次のターンのために取っておこうとかそういうプレイングの話ね
今の遊戯王で展開札持ってるのに使わない選択肢無いし…
391:名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp21-l8sy [126.182.35.60])
23/04/29 00:54:44.91 59emHYX1p.net
9期初期の時点でもう展開モンスが何故か後続サーチする連中のばっかだったぞ
シャドールやテラナイトの自己完結具合を見ろ
リソース回復のためのカードを必要としてないっていう
392:名も無き決闘者 (ワッチョイW cba4-wQ6u [217.178.134.159])
23/04/29 00:55:18.46 wQ/nERWB0.net
ランクもフェスもつまらないの終わってるな
393:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b38-rtdT [119.231.67.152])
23/04/29 00:55:35.87 b+2PnfbX0.net
イボ天「くっ、ミラーフォースが怖いな…守備表示になっておくとするか…」
394:名も無き決闘者 (ワッチョイ cb3f-fitb [153.205.39.78])
23/04/29 00:55:41.50 pYeT7FEV0.net
アドバンス融合儀式シンクロエクシーズリンク
全部カード枚数で見たらアド損召喚なのに実際はアド取りながら召喚してるよね
395:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 00:55:50.39 E7f2aDMqd.net
>>316
俺は過剰制圧して対面に無駄な時間を使わせたいよ(マジキチスマイル
396:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3dc6-ORb6 [114.150.62.148])
23/04/29 00:56:06.84 QdTlH6kD0.net
いうて大体のテーマはそのテーマの動きしてたらリソース残るだろ
エクソはあれだが思いつく限りでティアラふわんスプライト烙印電脳幻影サラマンマリンセスとか
397:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3d28-rHbC [114.150.253.6])
23/04/29 00:56:31.10 g/ZcP4JE0.net
ティアラをミッドレンジと呼ぶのに抵抗がある リソース無限だから一度崩されても相手が死ぬまで戦い続けられるだけで先行制圧しないわけじゃないからね
398:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa89-A7w6 [106.133.127.34])
23/04/29 00:56:56.46 x/C/18AHa.net
先行でも後攻でも腐らないバック除去少なすぎるんだよ
ハーピィですら先行ではカスカードなんだからシングル戦でバック除去なんて入れづらい
399:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d6d-By2c [160.86.154.75])
23/04/29 00:57:22.98 VI0r/4Vu0.net
リソースのこらない相剣くんがんばってる
400:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 00:57:31.11 E7f2aDMqd.net
>>394
ドッペル・ウォリアーの時点でそもそもカード枚数でアド損してない定期
401:名も無き決闘者 (ワッチョイ f5de-fitb [180.24.1.32])
23/04/29 00:57:33.38 40EPTXYM0.net
逆にリソース残らないテーマは弱すぎるんだよな
魔鍵はいい加減リソース回復できる新規くれよ
402:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b38-rtdT [119.231.67.152])
23/04/29 00:58:03.13 b+2PnfbX0.net
鉄獣は手札を全部使い切る展開が強いラド
403:名も無き決闘者 (ワッチョイW b57b-PpkK [14.9.137.128])
23/04/29 00:58:10.09 VkQeXGAr0.net
メルフィーって慣れたら無限に繋がるんだな
404:名も無き決闘者 (ワッチョイW c555-Tqx8 [220.99.201.233])
23/04/29 00:58:22.20 rinypUqR0.net
>>394
その筆頭であるペンデュラムを外してるのはわざとなのか天然なのか
405:名も無き決闘者 (アウアウエー Sa13-0/ig [111.239.163.70])
23/04/29 00:58:29.26 V31ZQp/ea.net
>>402
相手ターンにリソース回復すな
406:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 00:58:39.88 E7f2aDMqd.net
>>396
春化精なんぞガジェット無しならハンド枯れて終わりやぞ
407:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-Vr77 [210.194.48.109])
23/04/29 00:58:40.27 pRjXrTHm0.net
なんか現代遊戯王のダメな部分ばっかアフィるけど
逆に今の遊戯王が昔と比べて面白いところってなんだろうな
昔って言っても色々だろうが
408:名も無き決闘者 (ワッチョイW 0588-Kjmi [124.209.254.104])
23/04/29 00:58:43.61 RlqXIUNf0.net
普通は展開したら手札減るし除去されたらリソースは回復しないんだよなぁ...
409:名も無き決闘者 (スフッ Sd43-Eb5E [49.104.31.216])
23/04/29 00:58:51.06 t2oFwuVld.net
鉄獣は男気があるからな
見えてるカードを突破してみろという
410:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 00:58:55.79 XHTsoHzJ0.net
>>399
俺の知らない相剣だ
411:名も無き決闘者 (ワッチョイW f5b2-iT7s [180.144.202.99])
23/04/29 00:59:07.35 fZdDo01B0.net
>>407
1ターンにめちゃくちゃ動きまくれる!
412:名も無き決闘者 (スプープ Sd43-bC4W [49.109.3.81])
23/04/29 00:59:30.18 POs85GfAd.net
腐りづらいバック除去がニ枚も用意されてるテーマがあるらしいですよ
413:名も無き決闘者 (ワッチョイW ab91-wQ6u [113.37.34.9])
23/04/29 00:59:41.05 gm6OIxN/0.net
カレイドはまあ分かるけどルルカロス3000はおいおいおい…てなった
414:名も無き決闘者 (スフッ Sd43-Eb5E [49.104.31.216])
23/04/29 00:59:44.97 t2oFwuVld.net
1パックの値段上がったし
大人の遊びだぞ
415:名も無き決闘者 (ワッチョイ 9500-By2c [222.230.118.172])
23/04/29 00:59:46.39 olnNhPD70.net
昔の方がよかったって言うけど鬼畜モグラ相手に坊主めくりしてる時の方が今より楽しかったか?
俺は楽しかったぞ
416:名も無き決闘者 (ワッチョイW 0588-Kjmi [124.209.254.104])
23/04/29 01:00:13.09 RlqXIUNf0.net
そういやクラシックフェスって結局来ないな
417:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 01:00:24.67 E7f2aDMqd.net
>>415
楽しくないね
418:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 01:00:24.90 XHTsoHzJ0.net
ペンデュラム召喚時にアド取るカードそんなに多く無いだろ
419:名も無き決闘者 (オイコラミネオ MMd1-ORb6 [150.66.79.53])
23/04/29 01:00:26.23 pm8O5hw6M.net
だからアナネオビートの時代の遊戯王を返せって何回も言ってるだろ🤬
420:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7565-c08+ [174.206.111.143 [上級国民]])
23/04/29 01:00:40.34 aUP0mahq0.net
>>407
チェーンの組み方とかテクニカルな部分は増えてる
それについて来れない新規プレイヤーの参入ハードルが上がってるとも言えるが
421:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d6d-By2c [160.86.154.75])
23/04/29 01:01:43.71 VI0r/4Vu0.net
>>410
墓地から湧いてきたりしないし、墓地から除外してサーチとかできないし
セキショウバロネス暗転とか構えたら普通にトップでタイアや白エクひかないと手札に幻竜ないことよくあるぞ<相剣
422:名も無き決闘者 (ワッチョイW f5b2-iT7s [180.144.202.99])
23/04/29 01:01:51.22 fZdDo01B0.net
エクシーズ代償ガジェットみたいなスタンダードなデッキが強かった頃は程よい遊び心地だった
423:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b38-rtdT [119.231.67.152])
23/04/29 01:01:53.91 b+2PnfbX0.net
チェーンの順番を間違えて割れていくラドリー
424:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 01:01:58.08 E7f2aDMqd.net
>>416
属性単も消えたしレジェンドが転生後なんだろ
425:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa89-wQ6u [106.146.89.13])
23/04/29 01:02:02.10 Xq2QPSDka.net
アナネオビート環境ならデュアルにもワンチャン??
426:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 01:02:49.12 E7f2aDMqd.net
>>421
天威相剣でしゃべってるんじゃね?
427:名も無き決闘者 (ワッチョイW b57b-PpkK [14.9.137.128])
23/04/29 01:03:05.78 VkQeXGAr0.net
>>425
ギガプラント前世紀とはちょっとずれるか
428:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-3WK+ [111.188.102.148])
23/04/29 01:03:08.98 o1RGm6910.net
>>407
良くも悪くもアニメキャラのなりきり要素強かった昔に比べてコンセプトが面白いデッキは増えたと思う
429:名も無き決闘者 (ワッチョイW 5554-V73d [126.220.183.180])
23/04/29 01:03:21.35 2xtS3+BX0.net
アナザーネオスにスーペルヴィスつけてラスオブネオスするの好きだった
430:名も無き決闘者 (スップ Sd43-khxl [49.97.105.205])
23/04/29 01:03:44.65 E7f2aDMqd.net
>>422
いまも春化精ならエクシーズガジェットできるんやで
431:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 01:03:57.83 XHTsoHzJ0.net
昔はなりきりすら想像力で補わないとダメだったんだ
432:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7565-c08+ [174.206.111.143 [上級国民]])
23/04/29 01:04:07.98 aUP0mahq0.net
一瞬ラブラブネオスに見えたわ
433:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b38-rtdT [119.231.67.152])
23/04/29 01:04:15.68 b+2PnfbX0.net
アニメのなりきりが出来なくなったデュエリストたちはスレでカードのなりきりに走るのであった……
434:名も無き決闘者 (ワッチョイ 4b55-hzXf [121.116.50.36])
23/04/29 01:05:20.83 s+MKdQUi0.net
我が名は戦いの神オリオン
435:名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d7b-W3J7 [106.73.155.1])
23/04/29 01:05:34.65 EMqzMdtc0.net
久々に魔術師使ったけど思いっきり展開ミスっても相手サレしてくれるわ
もしかして最強か?
436:名も無き決闘者 (ワッチョイW f5b2-iT7s [180.144.202.99])
23/04/29 01:05:40.76 fZdDo01B0.net
当時のデュエリストはこれでマリクになりきれたのだろうか…
URLリンク(i.imgur.com)
437:名も無き決闘者 (ワッチョイ cb3f-fitb [153.205.39.78])
23/04/29 01:06:08.77 pYeT7FEV0.net
>>404
ペンデュラムはちょっと毛色が違うからね
スケール2枚使ってEXから3体以上展開するケースだとP召喚のシステム自体がアド取る行為になる
438:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa89-uoUu [106.154.152.168])
23/04/29 01:06:12.26 2jZ3XjjBa.net
なりきりこそ昔の方がきつかったような
GX時代とか無理だろあんなの
439:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3d28-rHbC [114.150.253.6])
23/04/29 01:06:14.49 g/ZcP4JE0.net
昔はゲート・ガーディアンみたいな訳分からん再現カードが多かったからな その点近年のリメイクカードは原作愛を感じるよ
440:名も無き決闘者 (ワッチョイ 23b2-fitb [219.122.205.164])
23/04/29 01:06:31.71 6qnxC3IZ0.net
懐古勢は4期程度なら安く組めるからMD版04デッキでも作ってくれれば紙束卓で相手してやるぞ
エアー系とかライダー系はお高いので我慢してくれ
441:名も無き決闘者 (ワッチョイW 2dae-Dx2H [122.25.7.248])
23/04/29 01:06:53.45 Ms+Hm8tR0.net
フェス飽きたからアマゾネスとハーピィ組み合わせてみたら結構楽しいな
442:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1bb2-yBSs [119.230.107.212])
23/04/29 01:07:22.13 GM83TYng0.net
>>407
テーマが色々あってそれぞれ動きが違うのは好き
443:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 01:07:26.88 XHTsoHzJ0.net
>>435
アレルギー発祥させて病院送りにする特殊勝利があるからな
444:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa89-Kj7s [106.146.23.152])
23/04/29 01:07:43.45 EANmooM8a.net
金に関係ある
通常罠
特定の条件あるが、2枚ドローして1枚捨てる
プロに聞きたいがこれ何ですか?
445:名も無き決闘者 (ワッチョイ 4b55-hzXf [121.116.50.36])
23/04/29 01:07:46.15 s+MKdQUi0.net
>>436
叩かれた大きな理由の一つに原作再現が出来ない点があったと考えるとかなり重要視されてたと言えるんじゃね
446:名も無き決闘者 (ワッチョイW cba4-FXG+ [217.178.80.28])
23/04/29 01:07:53.81 o+MkLKPP0.net
なんやかんや今のデッキのほうができること多くて面白い
04環境みたいな1:1交換が主流の環境も味はあるが低速すぎてすぐ飽きるしな
447:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-Vr77 [210.194.48.109])
23/04/29 01:07:56.92 pRjXrTHm0.net
>>428
ああこれは一番納得かも
速攻魔法で愛情をかけるピュアリィみたいなのも初めて見た時面白いなって思ったもんな
なお
448:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-3WK+ [111.188.102.148])
23/04/29 01:07:59.42 o1RGm6910.net
万丈目のデッキが形になるような日が来るとは思ってなかった
449:名も無き決闘者 (ワッチョイ f5b7-hzXf [180.6.238.24])
23/04/29 01:08:37.38 MMU/EgC10.net
GXでなりきりとか汎用罠無しでパワボンツイン止める手段ないやろ
450:名も無き決闘者 (ワッチョイW b57b-QjGc [14.13.165.224])
23/04/29 01:08:49.93 dN4AVia90.net
相剣もリソース枯れるからデッキから相剣魔法罠落とすことでSS出来て自身がシンクロ素材になったとき除外ゾーンから相剣カード回収できる新規レベル4刷っちゃおうよ
451:名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d7b-W3J7 [106.73.155.1])
23/04/29 01:09:56.69 EMqzMdtc0.net
初手ケルベク起動とか死ねよ透視してんだろ糞コリアンが
452:名も無き決闘者 (ワッチョイW 254a-rRnQ [118.15.32.24])
23/04/29 01:10:10.57 8P3wrCNM0.net
昔は事故って何もせずターン返しても後攻ワンキルもされなかったし制圧モンスターも立てられなかったよ
なんならゴーズ警戒で殴られなかった
453:名も無き決闘者 (スッップ Sd43-khxl [49.98.133.246])
23/04/29 01:10:29.99 EOCFt37Ud.net
>>436
当時のデュエリストのラーは「精霊は歌う。大いなる力~~」で裏も黄色っぽいやつだぞ(真顔
454:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9bdd-5soU [223.134.57.70])
23/04/29 01:10:46.19 8IVAZPcd0.net
遭遇率めっちゃ低いけど裂け目よりラビュの異次元グラインドのがキツイ。あのデッキおまけでこっち先攻なのに0ターン次元障壁とかも使ってくるし
455:名も無き決闘者 (ワッチョイW f5b2-iT7s [180.144.202.99])
23/04/29 01:10:58.71 fZdDo01B0.net
昔はフィールドでの妨害がメインだったからな…
456:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 01:13:16.01 XHTsoHzJ0.net
でも先攻ワンキルはされる
457:名も無き決闘者 (ワッチョイW 254a-rRnQ [118.15.32.24])
23/04/29 01:14:23.31 8P3wrCNM0.net
>>456
いつの時代の話だよ
ガエルワンキルとか魔導サイエンティストか?
458:名も無き決闘者 (ワッチョイ cb3f-fitb [153.205.39.78])
23/04/29 01:14:54.90 pYeT7FEV0.net
>>407
良くも悪くも1,2ターン目にほぼすべてが詰まってる
土地おいてエンドみたいな手順がめんどくさい人には向いてるんじゃね?
459:名も無き決闘者 (ワッチョイ 4b55-hzXf [121.116.50.36])
23/04/29 01:16:29.10 s+MKdQUi0.net
プレイがダイナミックなのが遊戯王の良さだと思ってるから昔の遊戯王より今の方が好きだわ
460:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d88-Vr77 [210.194.48.109])
23/04/29 01:17:38.12 pRjXrTHm0.net
04みたいなのは正直地味すぎて好きじゃないかも
強謙カーD奈落神警あたりの時代やってたけど楽しかったなあ 思い出補正かもしれんが
461:名も無き決闘者 (ワッチョイW 2304-ORiW [123.1.13.143])
23/04/29 01:18:03.86 965SKn2s0.net
昔の遊戯王は先行ワンキル祭りやぞ
今のが圧倒的にましや
462:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 01:18:30.04 XHTsoHzJ0.net
デッキのカード触りまくれるのが1番好きかもしれん
mtgとか60枚用意しておいて20枚見るかどうかだから無駄が凄い
463:名も無き決闘者 (ワッチョイW 0588-Kjmi [124.209.254.104])
23/04/29 01:18:49.33 RlqXIUNf0.net
子供の頃はサイコショッカーとかメビウスが切り札だったな...
464:名も無き決闘者 (ワッチョイW f5b2-iT7s [180.144.202.99])
23/04/29 01:18:55.97 fZdDo01B0.net
あの伏せカードはもしかしたらミラーフォースのような恐ろしいカードかもしれないとビクビクしながらも殴りにいくデュエルを…
465:名も無き決闘者 (ワッチョイ 5554-8qNf [126.90.254.89])
23/04/29 01:19:40.47 r8uL90gu0.net
遊戯王ってサーチカード多すぎて初手の1~2枚からほぼ同じ動きをするよねだいたい
他のカードゲームも初手1枚からテンプレ制圧盤面敷いたりするんか
466:名も無き決闘者 (ワッチョイ cb3f-fitb [153.205.39.78])
23/04/29 01:20:32.00 pYeT7FEV0.net
遊戯王のガチ環境でデュエルするのってMDがほぼ初めてなんだよね
だから昔の遊戯王っていうと仲間内でゆる~くやってた時になるからそりゃあ平和だったんよ
467:名も無き決闘者 (ブーイモ MMcb-AWht [133.159.153.218])
23/04/29 01:21:02.13 wF/AzKIQM.net
フィールド魔法でサーチできるようになったあたりからおかしくなった
468:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 01:21:08.27 XHTsoHzJ0.net
仲間内で真六武持ち込まれました!!
469:名も無き決闘者 (ワッチョイ 9500-By2c [222.230.118.172])
23/04/29 01:21:17.39 olnNhPD70.net
シンクロくらいからは墓地とハンドが揃ったらがっつり動けるみたいなデッキは多かったな
今は初手から昔以上に動くんだけど
470:名も無き決闘者 (ワッチョイW 254a-rRnQ [118.15.32.24])
23/04/29 01:21:29.08 8P3wrCNM0.net
こういう話題になるといっつも先攻ワンキルの話する奴出てくるよな
その時代の話してねぇよっていう
俺は六武衆規制後辺りが好きだ
471:名も無き決闘者 (スッップ Sd43-khxl [49.98.133.246])
23/04/29 01:21:42.41 EOCFt37Ud.net
>>464
したくねえ
472:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0309-hzXf [133.201.237.129])
23/04/29 01:21:45.48 HAbWCD+20.net
ティアラメンツ5連続で余裕のサレンダー降格wサレンダー降格オンライン楽しい~~~~
473:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-3WK+ [111.188.102.148])
23/04/29 01:22:19.03 o1RGm6910.net
>>465
墓地と手札に1枚ずつサガ揃ったら勝つゲームなら…
ギャザ兄さんと遊戯王以外のカードゲームだと制圧盤面ってあんまり無くて回り始めたらそのまま殺す方が一般的なイメージ
474:名も無き決闘者 (ワッチョイW cba4-FXG+ [217.178.80.28])
23/04/29 01:22:22.36 o+MkLKPP0.net
ガキのころやってた遊戯王とかグラビティバインドとかビーチクで延々遅延したり今考えると塩試合ばっかだったな
475:名も無き決闘者 (ワッチョイW f5b2-iT7s [180.144.202.99])
23/04/29 01:22:22.74 fZdDo01B0.net
>>466
このゲーム無料でいつでもどこでも現代遊戯王の最先端環境を体験出来るって意味では最高のゲームだからな…
476:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9553-E8MW [222.4.55.143])
23/04/29 01:22:27.12 9UcD3QIC0.net
>>407
カードプールが増えて色んなカードが増えたのは楽しいな
単純に可愛い女の子カードとか増えたのもそうだし
あとリンク召喚でソリティアが自由になったのもまあ楽しい
477:名も無き決闘者 (スッップ Sd43-khxl [49.98.133.246])
23/04/29 01:24:01.48 EOCFt37Ud.net
>>470
逆に先攻ワンキルなかった時代っていつなの?
施し強欲フル投入できる時代にすでに確率低いとは言え先攻ワンキルあったぞ
478:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 01:24:05.65 XHTsoHzJ0.net
デュエマはデッキ40枚手札7枚同名4枚だからサーチしなくても似たような動きしてた気がする
479:名も無き決闘者 (ワッチョイW f5b2-iT7s [180.144.202.99])
23/04/29 01:24:36.41 fZdDo01B0.net
まあサイクロンが制限の時代はそれはそれでキュークツなデュエルしてた気はする
480:名も無き決闘者 (ワッチョイW 23a3-Q4KC [219.97.204.182])
23/04/29 01:24:55.77 6vjgvi210.net
他のゲームだと再現度自体は高くてもマナとかの都合でブレーキかかる……よね?
481:名も無き決闘者 (ワッチョイW cb28-Dp0p [153.188.1.137])
23/04/29 01:25:21.58 XHTsoHzJ0.net
俺の考えた最強の時代の話に決まってるだろ
5Ds辺りにに設定される事が多い
482:名も無き決闘者 (ブーイモ MM43-AWht [49.239.64.158])
23/04/29 01:25:30.17 S+w27PzIM.net
先行ワンキルは無かったけど
先行制圧はシンクロ時代あたりから割と普通になってたな
まあ何でも無効とかはないんだけど
483:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3d88-OiBM [114.19.188.119])
23/04/29 01:25:52.56 WlGRuuZj0.net
サイドラワンキル出来た頃が1番平和やろ
484:名も無き決闘者 (ワッチョイ 4b55-hzXf [121.116.50.36])
23/04/29 01:25:57.63 s+MKdQUi0.net
先攻ワンキルはいつでも存在してたからってそれが対戦相手になって先攻ワンキルされるなんて経験が日常的にあった時期なんてほとんどないだろ
485:名も無き決闘者 (オッペケ Sr21-TWQf [126.156.202.184])
23/04/29 01:26:01.62 UVAWF37Xr.net
>>480
デュエマはね
実質的にコストを払わないカードが多いから結局遊戯王もデュエマも関係ないんだよ
486:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d6d-By2c [160.86.154.75])
23/04/29 01:26:46.02 VI0r/4Vu0.net
サイクロン制限で先行手札6枚で罠がん伏せの時代とか後攻勝てる気しないんだけど、どうやってかってたんや・・・?
487:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-3WK+ [111.188.102.148])
23/04/29 01:26:49.91 o1RGm6910.net
>>480
ターン数だけで数えたら3ターン4ターン掛かるけど実際にはマナにカード置いてるだけだから大して変わらんぞ
バトスピなんかはマナ制のくせに後攻1キル先攻2キルの世界だし