遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11325at YUGIOH
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11325 - 暇つぶし2ch2:名も無き決闘者
23/03/27 09:19:15.52 6/Eu9Dxr0.net
VS龍帝ヴァリウス

3:名も無き決闘者
23/03/27 09:20:00.75 6/Eu9Dxr0.net
VS Dr.マッドラヴ

4:名も無き決闘者
23/03/27 09:20:50.76 6/Eu9Dxr0.net
VSパンテラ

5:名も無き決闘者
23/03/27 09:22:52.29 6/Eu9Dxr0.net
VSプルトンHG

6:名も無き決闘者
23/03/27 09:23:46.76 6/Eu9Dxr0.net
VSヘヴィ・ボーガー

7:名も無き決闘者
23/03/27 09:25:10.94 6/Eu9Dxr0.net
VSラゼン

8:名も無き決闘者
23/03/27 09:26:14.23 6/Eu9Dxr0.net
VSコンティニュー

9:名も無き決闘者
23/03/27 09:28:07.23 6/Eu9Dxr0.net
VS螺旋流辻風

10:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b55-f4fJ [114.184.61.67])
23/03/27 09:29:22.57 6/Eu9Dxr0.net
VS龍帝ノ槍

11:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1be8-i4Z5 [210.165.116.120])
23/03/27 09:30:27.02 UBjt55Zi0.net
超越竜ギガントザウラー

12:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b55-f4fJ [114.184.61.67])
23/03/27 09:30:31.99 6/Eu9Dxr0.net
VSトリニティ・バースト

13:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b55-f4fJ [114.184.61.67])
23/03/27 09:32:18.68 6/Eu9Dxr0.net
Stake Your Soul !

14:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b55-f4fJ [114.184.61.67])
23/03/27 09:33:33.37 6/Eu9Dxr0.net
カードが足りません

15:名も無き決闘者
23/03/27 10:05:21.88 fydTGsq90.net
VSろびーな

16:名も無き決闘者
23/03/27 10:11:04.31 1Yff9sMXa.net
グローアップバルブ

17:名も無き決闘者
23/03/27 10:11:17.53 1Yff9sMXa.net
苗と霞の春化精

18:名も無き決闘者
23/03/27 10:11:42.97 1Yff9sMXa.net
丘と芽吹の春化精

19:名も無き決闘者
23/03/27 10:12:02.09 1Yff9sMXa.net
森と目覚の春化精

20:名も無き決闘者
23/03/27 10:12:21.78 1Yff9sMXa.net
春化精の女神ヴェーラ

21:名も無き決闘者
23/03/27 12:02:59.96 xm69nW59a.net
サイバーっぽくてもう萎えた

22:名も無き決闘者
23/03/27 12:05:25.96 KLH82PXnp.net
サイバーとすると光看板はどうなる🤔

23:名も無き決闘者
23/03/27 12:05:33.29 G11gwa7za.net
パック名で全くテーマがわからないの久しぶりだな

24:名も無き決闘者
23/03/27 12:06:04.08 FuJbe1VQa.net
ヘルカイザーと見せかけた翔強化だぞ
ロイドとサイバー流の合体だぞエモいだろ?

25:名も無き決闘者
23/03/27 12:06:18.39 K7MN2hrqd.net
全くわからんな

26:名も無き決闘者
23/03/27 12:06:19.56 JXigaHXZp.net
オーバーロード・フュージョンだからサイバー強化とか言ってるやつ、オバロはOverload Fusionだから全然別の単語だぞ
らしい

27:名も無き決闘者
23/03/27 12:06:51.96 6/Eu9Dxr0.net
デュエリストネクサスさんがテーマ表してるってまじ?

28:名も無き決闘者
23/03/27 12:07:18.72 gVTf8p+ba.net
ヘルカイザーにならなかったルートで強化でしょ(適当)

29:名も無き決闘者
23/03/27 12:07:24.84 xZS0C6Rhd.net
海馬ってよくロードがどうたらこうたら言ってるし青眼強化だな(適当)

30:名も無き決闘者
23/03/27 12:07:36.48 yByJgCpi0.net
>>27
ネクサスは割とわかりやすくねむしろ

31:名も無き決闘者
23/03/27 12:07:36.87 YyAzOew4F.net
>>24
《サイバー・ダークジェロイド》かな?

32:名も無き決闘者
23/03/27 12:07:37.16 k8GGxHDep.net
>>27
ネクサスってゴッズの歌じゃん

33:名も無き決闘者
23/03/27 12:07:38.83 08GPodje0.net
オーバーロードって君主とか権力者とかそんな感じの意味よね 君主の時代?
元キングとか、ジェネレイドとかエルドリッチみたいな 王様っぽい感じのやつら?

34:名も無き決闘者
23/03/27 12:07:41.78 kNGQklb20.net
オベリオンvsサイバーか?
光DPの可能性があるサイバーとどう考えても二回目はないし最近出したオベリオン
光DP誰に何だろ

35:名も無き決闘者
23/03/27 12:07:53.28 pZdqEE4s0.net
NEXUSで実はある程度遊星か...って分かるんよ

36:名も無き決闘者
23/03/27 12:08:00.47 08GPodje0.net
カイザーも皇帝か

37:名も無き決闘者
23/03/27 12:08:01.24 ijQSOz+iM.net
OVERLORDだからリベリオン関係でズァーク強化になるんじゃないかな
キメラテックならOVERLOADだし

38:名も無き決闘者
23/03/27 12:08:05.99 eZTnK3yCr.net
オーバーロードはオッドアイズ強化だぞ
更に長くなる名前にふるえろ

39:名も無き決闘者
23/03/27 12:08:10.77 y4yp8xeI0.net
冥闇→マリク
疾風→ユーゴ
深淵→ナッシュ
輝石→龍亜
爆炎→ソウルバーナー
光がGXから出るのはほぼ決まりだろうけどカイザーレギュラーだと誰もいないなあ

40:名も無き決闘者
23/03/27 12:08:12.20 /mzlsCa80.net
覇王十代じゃねえの

41:名も無き決闘者
23/03/27 12:08:40.78 D1CeATwor.net
オーバーロードはそこそこ予想できるけどageが難解

42:名も無き決闘者
23/03/27 12:08:56.36 kNGQklb20.net
>>39
斎王...明日香...

43:名も無き決闘者
23/03/27 12:08:59.47 NZrKZF1VM.net
覇王黒龍は年末箱でオッドアイズ寄りの形態出したばかりだし
こんな短いスパンですぐ強化するのかな

44:名も無き決闘者
23/03/27 12:09:18.37 G00p+PJu0.net
覇王黒竜の方ならいらねえわクリアかスターヴ路線ならほしい

45:名も無き決闘者
23/03/27 12:09:27.16 k8GGxHDep.net
ageという単語で年代的に意味だが、、、

46:名も無き決闘者
23/03/27 12:09:29.65 X9gQk7C4a.net
>>41
それは12期入ったからってくらいの意味だと思うけど

47:名も無き決闘者
23/03/27 12:09:37.25 FuJbe1VQa.net
覇王十代ならイービルかマリシャスがパック名に入りそう

48:名も無き決闘者
23/03/27 12:09:39.77 EJnNcsyTd.net
オッドアイズXPは嫌だ...

49:名も無き決闘者
23/03/27 12:09:40.03 cBavI94lr.net
リベリオン年末に新規出たところじゃないですか

50:名も無き決闘者
23/03/27 12:09:43.54 gVTf8p+ba.net
>>26
へーじゃあもしかしてまたAV?

51:名も無き決闘者
23/03/27 12:09:55.74 vQLqDhChd.net
アームドネオス出したあとにフレイムシュート出したりしたし…

52:名も無き決闘者
23/03/27 12:10:01.06 ijQSOz+iM.net
12期OPタイトル説、爆殺

53:名も無き決闘者
23/03/27 12:10:03.56 FoNDTGK40.net
オーバーロードって聞いて普通にこっちが先に浮かんだわ
URLリンク(i.imgur.com)
最近年末箱で新しいのも出たし
URLリンク(i.imgur.com)

54:名も無き決闘者
23/03/27 12:10:29.16 ESSnAGOVa.net
AGEだから赤馬だなって言おうとしたけどあいつは零児か

55:名も無き決闘者
23/03/27 12:10:29.68 08GPodje0.net
リベリオン・ドラゴン-オーバーロードって別にアニメで出てきたわけじゃないオリジナルのポッと出カードやろ
わざわざそれをそれをメインにしてパックタイトル用意するとは思えんな

56:名も無き決闘者
23/03/27 12:10:50.89 kNGQklb20.net
>>54
HAGE!?

57:名も無き決闘者
23/03/27 12:10:51.47 j+OxiNaHa.net
覇王黒龍がOVERLORDだからおそらく遊矢

58:名も無き決闘者
23/03/27 12:11:02.44 7dHVmFtq0.net
またお前かってなるやつよりも新たな可能性を考えていきたい

59:名も無き決闘者
23/03/27 12:11:16.71 FoNDTGK40.net
>>55
そのオーバーロードって名前は元祖のオーバーロードハウリングって効果名から来てるんすよ

60:名も無き決闘者
23/03/27 12:11:26.47 j+OxiNaHa.net
>>55
オベリオンの効果名が「オーバーロード・ハウリング」なのだ

61:名も無き決闘者
23/03/27 12:11:27.78 xzUz0RNL0.net
オーバーロードだしキメラティックじゃね?

62:名も無き決闘者
23/03/27 12:11:32.84 6C1KSSKW0.net
>>53
あいかわらずどれがどれだか全くわからん🙄

63:名も無き決闘者
23/03/27 12:11:41.20 kNGQklb20.net
>>55
オーバーロードハウリングっていうのがリベリオンの効果名です...

64:名も無き決闘者
23/03/27 12:11:41.92 U7cPjG/za.net
エイジ…お前と戦いたかった

65:名も無き決闘者
23/03/27 12:12:10.81 xZS0C6Rhd.net
オーバーロードハウリングが3体…

66:名も無き決闘者
23/03/27 12:12:24.96 cBavI94lr.net
覇王龍ならヒスコレでちらっと出ただけだしあるかもな
ジャックもヒスコレに新規あったし
まあキメラテックオーバーもヒスコレにあったけど

67:名も無き決闘者
23/03/27 12:12:38.51 ze8epnF7d.net
オーバーロードがサイバーだったら光DPカイザー説は無くなるな
各作品から1人ずつ看板路線が継続なら炎オブライエン光ブルエンor炎ソルバ光明日香になるのかね
1人ずつ看板路線やめて炎城之内光海馬の可能性もあるけど

68:名も無き決闘者
23/03/27 12:12:43.88 MSCAfN5ca.net
レアコレで覇王オーバーロード再録しなかったのプラワンで25シクオーバーロードが来るから説

69:名も無き決闘者
23/03/27 12:12:45.50 NZrKZF1VM.net
>>55
破壊効果の必殺技名がオーバーロードハウリングだぞ

70:名も無き決闘者
23/03/27 12:12:50.92 xm69nW59a.net
リベリオン系列ばっか出されてもつまらん
他の2人と絡めろ

71:名も無き決闘者
23/03/27 12:12:52.09 ijQSOz+iM.net
遊戯王ではオーバーロードはざっくり覇王って訳してええんとちゃう

72:名も無き決闘者
23/03/27 12:13:13.37 0hGmqQnu0.net
まさかのマグナムオーバーロードで遊我参戦か?

73:名も無き決闘者
23/03/27 12:13:27.68 YyAzOew4F.net
>>72
流石にねぇよ

74:名も無き決闘者
23/03/27 12:14:05.54 kNGQklb20.net
サイバー的にはDP入った方が強化の質的にいいのかもしれんがおそらく光DPに入る光使い多すぎて押し出されたんじゃねえかなとも思う

75:名も無き決闘者
23/03/27 12:14:18.64 ze8epnF7d.net
>>53
オッドアイズ君いっつもダークリベリオン君と寝てるよね
たまにはスターヴヴェノム君やクリアウィングちゃんとも寝てあげて

76:名も無き決闘者
23/03/27 12:14:45.91 FoNDTGK40.net
覇王黒竜強化って言うより覇王○竜全体を強化する路線が来るんじゃないかと思ってる
ネクサスもオールスター路線だったし

77:名も無き決闘者
23/03/27 12:15:04.36 Y31+ZXTza.net
>>72
普通にこれやってほしい
どこまで炎上するのか逆に見たい

78:名も無き決闘者
23/03/27 12:15:09.38 NZrKZF1VM.net
覇王十代ならE-HERO化した E・HEROの別バージョンとか増やす余地あるのかな

79:名も無き決闘者
23/03/27 12:15:15.16 U7cPjG/za.net
>>72
いいね👍
本スレは遊我、城之内を推していく🤪🤪🤪

80:名も無き決闘者
23/03/27 12:15:21.74 bFEJU7vJM.net
確かにオーバーロードの綴りが合ってるのは覇王の方なんだな
フュージョンがoverloadで覇王がoverlord

81:名も無き決闘者
23/03/27 12:15:24.56 ijQSOz+iM.net
オッドアイズとリベリオンは寝過ぎて既に子供4人いるからな…

82:名も無き決闘者
23/03/27 12:15:37.10 EdRXRYARa.net
オーバーロードハウリングがいっぱい…(連続攻撃が)来るぞ!

83:名も無き決闘者
23/03/27 12:15:38.38 jseok0qp0.net
>>71
年齢 覇王
覇王十代か…

84:名も無き決闘者
23/03/27 12:15:40.00 bn+l+TSpr.net
>>76
と言うよりズァーク強化してほしいな

85:名も無き決闘者
23/03/27 12:15:41.00 UZiZnyK4a.net
まぁあのリーカーがどうせ匂わせするだろ

86:名も無き決闘者
23/03/27 12:15:53.95 cBavI94lr.net
マスターデュエルでひっそりダークヴルム返して実験してるっぽいし覇王かな

87:名も無き決闘者
23/03/27 12:15:55.86 08GPodje0.net
>>72
ちょっと見てみたいね

88:名も無き決闘者
23/03/27 12:16:21.76 ijQSOz+iM.net
覇王龍ズァーク・スマイル

89:名も無き決闘者
23/03/27 12:16:29.29 5TIskBrRr.net
このタイミングで発表ないからルール変更はないと思うがパーフェクトルールブック今年発売されないのかな

90:名も無き決闘者
23/03/27 12:16:29.44 kNGQklb20.net
>>83
歳バーだぞ

91:名も無き決闘者
23/03/27 12:17:09.88 PNZHyeeha.net
覇王○龍強化でもいいんだが黒ばっかで白紫がクソ雑魚だからどうにかして

92:名も無き決闘者
23/03/27 12:17:32.32 xhHlUSkna.net
オーバーがつくモンスター…
レインボードラゴンだな!

93:名も無き決闘者
23/03/27 12:17:32.54 Sp1IN2r80.net
イシズティアラ、やはり死なずか
もはやどうすれば良いかもわからぬ
今度は全部禁止にするしか道はないぞ

94:名も無き決闘者
23/03/27 12:17:39.86 qfPi60Wdd.net
そういえばダークヴルム帰ってきてないやん!
MDで何もしてないし返して良いだろ!

95:名も無き決闘者
23/03/27 12:19:01.89 D1CeATwor.net
エクシーズPはもういいから融合PやシンクロP増やして

96:名も無き決闘者
23/03/27 12:19:05.15 pZdqEE4s0.net
>>93
フェンリルティアクシャノータッチでバルブ返したせいでルーラー使うか...になってるしシンプルにおバカ

97:名も無き決闘者
23/03/27 12:19:15.85 X9gQk7C4a.net
いたなそんな奴
あっちで解除されたのに1回も見なくて忘れてたわ

98:名も無き決闘者
23/03/27 12:19:26.73 08GPodje0.net
覇王の時代 はなんかそれっぽい気がする
当時活躍してたオブライエンもしれっと強化入ったりして

99:名も無き決闘者
23/03/27 12:19:33.14 Y31+ZXTza.net
>>89
MDで多少新規に注目されたこのタイミングですらルール変更無かったから多分もう二度とルール変える気無い
新規はすべてラッシュが取ってくれるという算段

100:名も無き決闘者
23/03/27 12:19:50.49 kNGQklb20.net
オーバーロードの時代っていうのはすごい王様っぽいからそういう意味では覇王なんだろうなって

101:名も無き決闘者
23/03/27 12:20:15.27 ze8epnF7d.net
overload:過負荷
overlord:大君主
エイゴムズカシイネ

102:名も無き決闘者
23/03/27 12:20:23.58 xzUz0RNL0.net
闇っぽくて支配者っぽければ何でもありそうではある
覇王十代、ズァーク辺りかな、カイザーとか赤馬とかも

103:名も無き決闘者
23/03/27 12:20:37.02 U7cPjG/za.net
アギドとケルベクが狂ってると思う
デッキの上から5枚落とすのは意味がわからないレベルで強い
こいつらは禁止すべきだったな
逆にケルドウなんかこいつらがいなけりゃ良サポートになるし

104:名も無き決闘者
23/03/27 12:20:59.78 G11gwa7za.net
エイジ…アバンティーズ…アベンジャーズ…つまりHEROってこと🤔?

105:名も無き決闘者
23/03/27 12:21:20.31 /mzlsCa80.net
ファイブディーズじゃなかったらなんでもいい
アニメを否定するわけじゃないぞ
ファイブディーズ強化とかモチーフはもううんざりなの

106:名も無き決闘者
23/03/27 12:21:29.03 uFkJmY680.net
真面目に考えると2022年に看板来たキャラは1年は空けるだろうから(遊星みたいに)十代はないと思う
後オーバーロードだけどスペル的にカイザーも別に有力ではない

107:名も無き決闘者
23/03/27 12:21:55.48 ijQSOz+iM.net
覇王十代が冥暗で強化されてなかったら自信を持ってE-HEROと言えたんだがな

108:名も無き決闘者
23/03/27 12:22:14.21 kRbEVxcC0.net
オーバーロードは入れ替えるとオーバードロー
つまり大量ドローを得意とするテーマが来る!

109:名も無き決闘者
23/03/27 12:22:41.82 G00p+PJu0.net
イシズ関連は人のデッキや墓地に手出ししてくるから正直相手したくない

110:名も無き決闘者
23/03/27 12:22:44.54 rBLKYD5Jr.net
>>108
エクゾ「やったぜ」

111:名も無き決闘者
23/03/27 12:22:46.13 iAdwWd8Ad.net
イービルヒーロー強化なんか

112:名も無き決闘者
23/03/27 12:22:49.53 dphJnnLwr.net
>>105
きも

113:名も無き決闘者
23/03/27 12:22:50.24 cBavI94lr.net
覇王竜ならライバル枠じゃなくて榊遊矢扱いなんすかねやっぱ

114:名も無き決闘者
23/03/27 12:23:21.61 EHTrK0lAp.net
歴代の大君主、、、
覇王十代?
でも4月パックでHERO来たばかりだし流石にないよな

115:名も無き決闘者
23/03/27 12:24:12.75 NZrKZF1VM.net
新制限ティアラメンツ全然行けそうじゃね?
URLリンク(pbs.twimg.com)

116:名も無き決闘者
23/03/27 12:24:27.57 ijQSOz+iM.net
12期は最終フォーム強化路線説なら遊矢の覇王系強化がピッタリ当てはまる

117:名も無き決闘者
23/03/27 12:25:14.96 iAdwWd8Ad.net
闇遊戯も闇の王様と言えないか

118:名も無き決闘者
23/03/27 12:25:19.00 D1CeATwor.net
>>105
でもこれからレモンとTGとsinと時械神とスパイダーを強化してもらわないといけないから……

119:名も無き決闘者
23/03/27 12:25:22.37 MSCAfN5ca.net
そろそろ征竜でいう子征竜の部分がティアラに実装されたりしてな

120:名も無き決闘者
23/03/27 12:25:34.90 ijQSOz+iM.net
原型無さすぎてもうそれ【融合GS】やん

121:名も無き決闘者
23/03/27 12:26:22.94 eAU2NmWb0.net
ティアラメンツ四肢をもがれ胴体になっても動き続け首だけになっても動き続けてるし忌み子だろこれもう

122:名も無き決闘者
23/03/27 12:26:31.84 EdRXRYARa.net
作中で榊遊矢世代ってワードあんだよね

123:名も無き決闘者
23/03/27 12:26:44.86 08GPodje0.net
アニメのキャラにえいじ君って居ないの

124:名も無き決闘者
23/03/27 12:26:59.90 jseok0qp0.net
ヴィ様の強化で強くなるとか無いよな?

125:名も無き決闘者
23/03/27 12:27:17.69 TTNehn9Np.net
歴代の支配者、、、
ボスキャラ?

126:名も無き決闘者
23/03/27 12:27:48.37 FoNDTGK40.net
看板モンスターは《覇王黒白紫竜オッドアイズ・リベリオン・ウィング・ヴェノム・ドラゴン》だな
これが遊矢の手によって生まれ変わったズァークの姿よ

127:名も無き決闘者
23/03/27 12:27:59.16 U7cPjG/za.net
覇王十代か覇王眷竜かのどっちかやね
まあイービルは現状のHEROのサブウェポンみたいな立ち位置でいいと思うし強化きてない覇王眷竜のほうが有力か

128:名も無き決闘者
23/03/27 12:28:08.49 ze8epnF7d.net
エイジとレイジをかけててPHRAみたいな共存型だったりして

129:名も無き決闘者
23/03/27 12:28:13.17 gHsb6BU+r.net
>>126
割とありそうだから困る

130:名も無き決闘者
23/03/27 12:28:33.33 TTNehn9Np.net
年代って聞くとどうしてもARC-Vなんだよな
ズァークかな

131:名も無き決闘者
23/03/27 12:28:35.27 FuJbe1VQa.net
>>115
行けるけど弱体化したのは事実だから他の環境勢とやるなら厳しいって感じ
その辺の雑魚は相変わらず眼中になんか入らんよ

132:名も無き決闘者
23/03/27 12:28:47.67 tvLlh2+z0.net
正直エクシーズドラゴンとフュージョンドラゴンは出過ぎてどれがどれかわからん

133:名も無き決闘者
23/03/27 12:28:48.52 X9gQk7C4a.net
時械神とかもう全部揃ってるのにどう強化するんだ

134:名も無き決闘者
23/03/27 12:29:22.33 U7cPjG/za.net
コンマイはもうスパイダー忘れてんだろ
ワンチャンサンダーハンドバーバリアンみたいに1枚枠で拾われて終わりそう

135:名も無き決闘者
23/03/27 12:29:31.78 xhHlUSkna.net
もしかしたらエジプト時代の王様の石板モンスターたちの可能性ある?
でも王様はキマイラ来るんだよな…

136:名も無き決闘者
23/03/27 12:29:40.85 FuJbe1VQa.net
榊遊矢世代って言葉あったよね

137:名も無き決闘者
23/03/27 12:29:43.87 E3Pvp+udd.net
>>133
時械〇〇と手札罠

138:名も無き決闘者
23/03/27 12:30:06.24 gVTf8p+ba.net
まあどうしてもまたかよってイメージが出ちゃうよな

139:名も無き決闘者
23/03/27 12:30:16.46 eAU2NmWb0.net
最悪の世代のこと?

140:名も無き決闘者
23/03/27 12:30:22.57 Vau9FIlEa.net
ゾークネクロファデスこいって思ったけど歴代感は無いな

141:名も無き決闘者
23/03/27 12:30:23.81 ijQSOz+iM.net
遊矢版の光堕ちしたズァークが看板はありそう

142:名も無き決闘者
23/03/27 12:30:37.95 dhKvr4B5p.net
ズァーク関連出すなら魂対応の強いの出してくれ
フュージョンとエクシーズ足りない

143:名も無き決闘者
23/03/27 12:30:49.26 H/DxJGJHa.net
青眼看板の気がして来た

144:名も無き決闘者
23/03/27 12:31:35.24 QfN8JzBra.net
次の看板ARCVなのか……?

145:名も無き決闘者
23/03/27 12:31:52.46 D1CeATwor.net
ズァークだと嬉しいな

146:名も無き決闘者
23/03/27 12:31:53.60 UZiZnyK4a.net
AV大好きコナミがネクサスでAVテーマの強化をやらないとか禁断症状出ちゃうから次はAVと予想しておくぞ

147:名も無き決闘者
23/03/27 12:32:00.43 ze8epnF7d.net
オッPが最初はオッドアイズドラゴンだったようにメイン枠でクリアウィングドラゴンとかダークリベリオンドラゴンとか出しそう

148:名も無き決闘者
23/03/27 12:32:30.15 j+OxiNaHa.net
法則ってわけじゃないけどARC-Vは2パック目に来ることが多いよね
11期のレギュラーパックや疾風とか

149:名も無き決闘者
23/03/27 12:32:49.25 /mzlsCa80.net
なんでもいいから4月改訂後の遊戯王はよ

150:名も無き決闘者
23/03/27 12:33:18.77 gHsb6BU+r.net
いやもしかしたら遊矢じゃないかもしれんわ
age(十代)of overlord(覇王)かもよ

151:名も無き決闘者
23/03/27 12:33:21.93 0hGmqQnu0.net
エイジオーバー?年増?つまりオバさんデュエリスト強化だ

152:名も無き決闘者
23/03/27 12:33:50.35 FuJbe1VQa.net
やっぱAVだなこれ
遊矢版覇王龍って聞いたら納得出来たわ
最終決戦&合体路線ならこれでしょ

153:名も無き決闘者
23/03/27 12:34:02.17 0YWWMqnCa.net
オーバーロードはもういらねえしサイバーもストラクあるからいらねえしどうすれば良いのさ

154:名も無き決闘者
23/03/27 12:34:22.13 BYH7Vn61a.net
普通に十代じゃねえのって思ってるけどゆうやなんか?🤔

155:名も無き決闘者
23/03/27 12:34:29.81 uFkJmY680.net
スペル的にカイザーは逆にほぼ消えたっぽいね
ってことはやっぱ炎ソウルバーナー光カイザーが最有力か

156:名も無き決闘者
23/03/27 12:34:32.58 dhKvr4B5p.net
>>151
オルガ連続強化とかゴーストガール運営と寝てるじゃん()

157:名も無き決闘者
23/03/27 12:34:47.90 cBavI94lr.net
覇王竜の魂以上のサポートは出るのだろうか
魂で出せるクリアウィング系統以外の有能ドラゴンは欲しいけど

158:名も無き決闘者
23/03/27 12:35:10.39 H8vyYqyna.net
覇王十代だったらsupremeの方を使いそうだし、カイザーか遊矢かなぁ
遊矢だったら遊星みたいに年末箱を彷彿させる新規があるかもしれない

159:名も無き決闘者
23/03/27 12:35:13.72 sCfAd9Uka.net
アニメシリーズの主人公を遡っていくのかもな

160:名も無き決闘者
23/03/27 12:35:46.42 X9gQk7C4a.net
>>137
帰らない時械神5枚並ぶカード出てもまだ強くなさそう

161:名も無き決闘者
23/03/27 12:35:49.51 Y31+ZXTza.net
>>126
今のコンマイのとりあえず全部付けとけみたいなネーミングセンスだと普通にあり得る
なんなら最後に-オーバーロード-まで付けるかもしれない

162:名も無き決闘者
23/03/27 12:36:01.02 jseok0qp0.net
カイザーはどうせ光DP表紙貰うでしょ

163:名も無き決闘者
23/03/27 12:36:01.65 EDBX246FM.net
ズァークだったらラスボス戦の流れなんかな

164:名も無き決闘者
23/03/27 12:36:09.71 j+OxiNaHa.net
ラスト付近をイメージしてる強化だと覇王十代は微妙

165:名も無き決闘者
23/03/27 12:36:29.68 U7cPjG/za.net
>>155
炎城之内、光杏子な

166:名も無き決闘者
23/03/27 12:37:16.15 /mzlsCa80.net
ああ
モンキーボード7月緩和に合わせてこれ
遊矢だなこれ

167:名も無き決闘者
23/03/27 12:37:27.74 NTjauy/90.net
機皇帝ヒロイックチャンピオンDDD天装騎兵
君主っぽいテーマ

168:名も無き決闘者
23/03/27 12:38:14.98 sCfAd9Uka.net
万が一イービルならシニスターが化けるな
それはそれで見たいわ

169:名も無き決闘者
23/03/27 12:38:49.00 gVTf8p+ba.net
>>159
ホープカイザーで遊馬ワンチャン狙うか…

170:名も無き決闘者
23/03/27 12:39:31.58 qfPi60Wdd.net
覇王龍強化は実質ドレミ強化だから歓迎します

171:名も無き決闘者
23/03/27 12:39:55.99 GMSnVeJR0.net
アニメテーマ強化ならもっとアニメアピールしないかな?

172:名も無き決闘者
23/03/27 12:40:29.48 0hGmqQnu0.net
7月までシンクロ強化路線でいって7月にシンクロ規制してペンデュラム緩和?
楽しんでるなコンマイ

173:名も無き決闘者
23/03/27 12:40:57.44 U7cPjG/za.net
ヴォルカニックとE-HEROの強化を近づけてる感じもある
つまり、炎の剣士とキングレックスの強化も近づけているということ…!?!???!!?

174:名も無き決闘者
23/03/27 12:41:48.34 G11gwa7za.net
マリシャスデビル強化ってマ?

175:名も無き決闘者
23/03/27 12:42:30.15 xzUz0RNL0.net
そういや爆炎発売まであと1ヶ月半くらいか

176:名も無き決闘者
23/03/27 12:42:32.95 sCfAd9Uka.net
そういえば時の封印が一向に帰ってくる気配ないな
そんなにトラトリが怖いか、どうでも良さそうだけど

177:名も無き決闘者
23/03/27 12:43:00.00 08GPodje0.net
俺は覇王十代にかけるぜ

178:名も無き決闘者
23/03/27 12:43:09.43 9RhwqMnHx.net
>>126
このカードは「ペンデュラム・ドラゴン」モンスター、「フュージョン・ドラゴン」モンスター、「シンクロ・ドラゴン」モンスター、「エクシーズ・ドラゴン」モンスターとしても扱うとかクソ長効果外テキスト付きそう

179:名も無き決闘者
23/03/27 12:43:58.29 j+OxiNaHa.net
海外みたいにモンキーボード緩和も兼ねて遊矢と予想だ

180:名も無き決闘者
23/03/27 12:44:12.82 6/Eu9Dxr0.net
>>32
マジか歌なのか
じゃあきっとオーバーロードも挿入歌かもしれん

181:名も無き決闘者
23/03/27 12:44:34.26 FoNDTGK40.net
デコードとFWDってまだ合体してなかったっけか

182:名も無き決闘者
23/03/27 12:44:46.83 Td+5iSDUa.net
カイトは勿論遊矢もまだちょっと早い気がするんよな
覇王かカイザーと見た

183:名も無き決闘者
23/03/27 12:45:32.86 pZdqEE4s0.net
>>176
クックロックとか神殿あたりのセットターン発動系重く見られてるんかもね

184:名も無き決闘者
23/03/27 12:46:32.24 xhHlUSkna.net
>>180
オーバーロードって歌初代にあったなと思ったらオーバーラップだったわ

185:名も無き決闘者
23/03/27 12:46:32.60 FoNDTGK40.net
刻の封印は2枚にすると一応トラトリで持ってこれるから万が一が無いようにしてるんだろう

186:名も無き決闘者
23/03/27 12:47:07.11 7EKpEXwgd.net
オバロ推されてもあんまりテンション上がらん…
ズァークなら分かるけど

187:名も無き決闘者
23/03/27 12:47:21.13 kNGQklb20.net
十代が看板のパック...?
うわああああああああああああああああ

188:名も無き決闘者
23/03/27 12:47:25.84 Y31+ZXTza.net
持ってきたところで大して強くないという

189:名も無き決闘者
23/03/27 12:47:31.92 9RhwqMnHx.net
12期は前半6弾が歴代主人公看板で後半6弾がOCGオリテーマ看板なんじゃね
主人公テーマはともかくサブキャラテーマはやり尽くした感あるでしょ

190:名も無き決闘者
23/03/27 12:47:59.56 7EKpEXwgd.net
オバロってなんだよリベリオンな

191:名も無き決闘者
23/03/27 12:48:47.64 pR69yjFjd.net
>>189
あとはボスが通るか

192:名も無き決闘者
23/03/27 12:48:56.22 sCfAd9Uka.net
制限でギルス、ジーニアス、パンクラ、ライブラ、ヴルム、ミュー、テンペ、原初、蘇生、ドラDって規制してる意味わからなくね
当たり前のように居座ってるけど特にテンペが意味不明すぎる
いつのまにか笑顔の緩和もやらなくなったけど何を見て決めてるんだろうな

193:名も無き決闘者
23/03/27 12:49:00.46 xm69nW59a.net
はおたまから出せるのを強化するならともかくリベリオンはもういいよ

194:名も無き決闘者
23/03/27 12:49:10.16 UZiZnyK4a.net
でも十代強化と遊矢強化って来年に回しそうな気もするんだよな
丁度20周年と10周年だし

195:名も無き決闘者
23/03/27 12:49:12.93 kNGQklb20.net
十代が看板のパックなんて何年振りだろうなあ!?

196:名も無き決闘者
23/03/27 12:49:33.11 /mzlsCa80.net
アニクロにジェネシスオメガドラゴン
7月にはズァークを《統合召喚》できるカードが来る
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
覇王十代か覇王ズァークのどっちかな
176円ブースター二発目だし稼ぎ頭のズァークで様子見かな

197:名も無き決闘者
23/03/27 12:49:39.45 FoNDTGK40.net
>>195
なかったことにするな

198:名も無き決闘者
23/03/27 12:49:39.69 BTW7RwPn0.net
覇王なら最近の流行でイービルヒーローマリシャスネオスとか出てくんのかな

199:名も無き決闘者
23/03/27 12:49:47.25 L6qhFToNd.net
原初は悪いことできるので

200:名も無き決闘者
23/03/27 12:50:07.11 ijQSOz+iM.net
age→年齢→十代の連想ゲーム

201:名も無き決闘者
23/03/27 12:50:59.36 MSCAfN5ca.net
hage

202:名も無き決闘者
23/03/27 12:51:02.39 4CODx6aT0.net
バースト・オブ・ディスティニーでリボルバー表紙かつD-HERO新規を出した例もあるし 表紙ズァークでイービルヒーロー新規がまとめてくる可能性もあるだろ

203:名も無き決闘者
23/03/27 12:51:20.71 6/Eu9Dxr0.net
>>195
なんと1年もの沈黙を破って再び登場だ!

204:名も無き決闘者
23/03/27 12:51:26.40 9RhwqMnHx.net
十代はともかく覇王十代は看板枠になる格じゃないと思うけどな

205:名も無き決闘者
23/03/27 12:52:11.15 U7cPjG/za.net
刻の封印は存在がTODを助長するからダメなんじゃね
一時休戦がずっと制限に留まってる理由でもある

206:名も無き決闘者
23/03/27 12:52:29.57 /mzlsCa80.net
《赤き竜》が来てるか
《邪心教典》で覇王十代もあるか
わからんなあどっちの覇王だろ

207:名も無き決闘者
23/03/27 12:52:54.59 pZdqEE4s0.net
>>192
ギルスミューヴルム以外は残当だぞ
原初もループするには重い気はするけどドローループ系は許されないがちだしアトラクターもいる以上多分嫌なんだろうねえ

208:名も無き決闘者
23/03/27 12:53:07.93 FoNDTGK40.net
ストレートに《統合》ってカード来たら笑う

209:名も無き決闘者
23/03/27 12:53:21.98 eAU2NmWb0.net
ガラテア3枚も使わないからちゃんと3枚欲しいギルス解除して

210:名も無き決闘者
23/03/27 12:54:23.32 L6qhFToNd.net
ヴルムはうーんどうなんだろ

211:名も無き決闘者
23/03/27 12:54:42.70 KVL8p5Mg0.net
URLリンク(youtu.be)
初手プリズムコンボは草

212:名も無き決闘者
23/03/27 12:54:56.58 I/EJZi2Vd.net
ラスターも返していい気はする

213:名も無き決闘者
23/03/27 12:54:58.57 KVL8p5Mg0.net
誤爆

214:名も無き決闘者
23/03/27 12:55:27.22 vQLqDhChd.net
マスターデュエルは原初の種無制限なんだよね

215:名も無き決闘者
23/03/27 12:55:35.69 kNGQklb20.net
>>197
>>203
うわぁ〜!違う 違う違う!
デタラメを言うな!僕は騙されないぞ!

216:名も無き決闘者
23/03/27 12:55:50.72 UZiZnyK4a.net
>>204
ヴォルカニック強化来るなら盛り上がる連動的な意味でくるかもしれない

217:名も無き決闘者
23/03/27 12:56:13.66 sCfAd9Uka.net
当時は上位互換刷るなと叩かれたギルスと終末の立場が逆転してることは面白いよな

218:名も無き決闘者
23/03/27 12:56:30.81 2+9VPk8Ip.net
パワカオブジエレメンツを許すな

219:名も無き決闘者
23/03/27 12:56:55.23 H8vyYqyna.net
>>202
確かにそのパターンもありそう

220:名も無き決闘者
23/03/27 12:57:39.81 nfVPLdAld.net
龍亞がDP表紙飾った時点で表紙に格なんてもんは必要ないよ

221:名も無き決闘者
23/03/27 12:58:45.23 qwgG+bgO0.net
龍亜は完全に消去法だからしゃーないだろ
各シリーズから看板出して地から5dsってなったら龍亜かブルーノくらいしかいないし

222:名も無き決闘者
23/03/27 12:58:48.59 nGJ5/igod.net
値下がり起きてる?

223:名も無き決闘者
23/03/27 12:59:11.10 /mzlsCa80.net
赤き竜理論から覇王十代で《超融合》サボ説もイケるなこれ
《邪心教典》永続魔法
自分が戦闘ダメージを受けた時、
自分のデッキまたは手札から「邪心教義」魔法カードを墓地に送る事ができる。
このカードと墓地に存在する「邪心教義」カードを全て除外する事で、
除外した「邪心教義」カードの枚数×2レベル以下の
「超融合」で融合召喚できる融合モンスターの融合素材となるモンスターを
デッキから特殊召喚できる。

224:名も無き決闘者
23/03/27 12:59:18.08 C8scRuZ7r.net
>>220
こいつ最高にアホ
DP持ち出すって

225:名も無き決闘者
23/03/27 12:59:44.29 UZiZnyK4a.net
やっぱサイバーかもしれんな
裏ストラクもう二年前か
周年記念に主人公勢残しとくならここで消費したくないだろ

226:名も無き決闘者
23/03/27 13:00:25.81 sCfAd9Uka.net
コズクェみたいにいやいらねえよってなる気しかしないけど表紙はオベリオン系の進化体になるのでは?
あとは相克とかのリメイク、繋ぎのリンク、ゴミサポートとかで

227:名も無き決闘者
23/03/27 13:01:55.95 nfVPLdAld.net
>>224
ブチギレてて草
DPもレギュラーも関係ねえよ、龍亞に格がないのは事実だしキレんなって😅

228:名も無き決闘者
23/03/27 13:02:26.73 sCfAd9Uka.net
>>225
カイザーはDPの表紙という大事な仕事があるので

229:名も無き決闘者
23/03/27 13:03:01.89 C8scRuZ7r.net
>>227
孔雀舞とかにも格ねーだろ
海外じゃ梶木すらなってるし

230:名も無き決闘者
23/03/27 13:03:12.52 sCfAd9Uka.net
>>221
ブルーノでよかったじゃん…

231:名も無き決闘者
23/03/27 13:03:53.00 FoNDTGK40.net
格ってなんだよ

232:名も無き決闘者
23/03/27 13:04:36.85 FuJbe1VQa.net
俺が好きか嫌いかだぞ

233:名も無き決闘者
23/03/27 13:05:02.03 qwgG+bgO0.net
>>230
龍亜かブルーノとかもう好みの問題レベルでしょ
どっちでも消去法の域を出ない

234:名も無き決闘者
23/03/27 13:05:23.58 kNGQklb20.net
んほぉ〜この看板たまんねえ〜(腰格格)

235:名も無き決闘者
23/03/27 13:05:28.96 lv+qTF1Ya.net
覇王十代と十代は別キャラ換算してる節があるからな

236:名も無き決闘者
23/03/27 13:05:35.32 xm69nW59a.net
>>231
僕ちんのアニメキャラ査定

237:名も無き決闘者
23/03/27 13:06:15.57 I/EJZi2Vd.net
でもブレイバーは強いし……

238:名も無き決闘者
23/03/27 13:07:00.81 4CODx6aT0.net
イービルヒーローのプリズマー出せば覇王新規は十分だろ

239:名も無き決闘者
23/03/27 13:07:12.62 lv+qTF1Ya.net
>>233
ブルーノのが看板映えはした気がするな

240:名も無き決闘者
23/03/27 13:08:25.24 Y31+ZXTza.net
>>211
エグゼってアクションも出来てターン制TCGも出来るとかいう割とガチの神ゲーだよな

241:名も無き決闘者
23/03/27 13:10:18.82 KVL8p5Mg0.net
>>240
6対戦が完全に遊戯王になってしまったのは草

242:名も無き決闘者
23/03/27 13:10:45.88 EDBX246FM.net
ディフォーマーの強化空いた期間考えると妥当だろ
次貰えるか怪しいレベルだけど

243:名も無き決闘者
23/03/27 13:10:52.15 sCfAd9Uka.net
3と5をちょっと触った程度のエグゼエアプだから発売が楽しみだわ

244:名も無き決闘者
23/03/27 13:11:13.84 qTUVRJUBr.net
ブルーノ→デルタアクセルシンクロを教えた(それだけじゃどうやってもゾーンに勝てない)
龍亞→ライフストリームを託した(こいつがいないとクェーサー出せない)
どちらが貢献度高いかは明白

245:名も無き決闘者
23/03/27 13:12:29.74 /mzlsCa80.net
バリアブルソードのコマンド入力を成功させられるかどうかで難易度激変するよね
ちなみに俺はバリアブルソードでソード以外出せないぜ

246:名も無き決闘者
23/03/27 13:12:41.96 uEbUjNxoa.net
あーイービルかー
流石にもう覇王黒龍は擦らないよな

247:名も無き決闘者
23/03/27 13:12:50.19 sCfAd9Uka.net
>>241
クソゲーってこと…!?

248:名も無き決闘者
23/03/27 13:13:23.50 KVL8p5Mg0.net
キラビスラってまんまやってることが
プトレノヴァインフォニティだし
>>247
そうだよ()

249:名も無き決闘者
23/03/27 13:15:51.53 Y31+ZXTza.net
フミコミダブルドリームすこ

250:名も無き決闘者
23/03/27 13:15:56.90 UZiZnyK4a.net
と思ったらあのリーカーがオベリオンに触れてた
じゃあオベリオンだな

251:名も無き決闘者
23/03/27 13:18:42.53 nfVPLdAld.net
>>244
貢献度で草
使用テーマも人気ないし、見た目もクソガキで表紙映えしない龍亞ならまだアンチノミーのが良かったわ🤪

252:名も無き決闘者
23/03/27 13:19:15.55 FoNDTGK40.net
こいつアニメ煽りのレスだけしに来たの

253:名も無き決闘者
23/03/27 13:20:48.84 q22NtU2Wa.net
>>252
やめたれwwwwwwwww

254:名も無き決闘者
23/03/27 13:23:28.20 lv+qTF1Ya.net
まあ質良ければよかったんだが
Dの強化はお世辞にも良かったとは言えんよなぁ…

255:名も無き決闘者
23/03/27 13:24:03.91 uPn2s4Bv0.net
十代はもういらんだろ
貰いすぎだって

256:名も無き決闘者
23/03/27 13:25:36.32 FoNDTGK40.net
D強化は土台の補強は良かったんだがそもそも汎用大型をソリティアして出すのが一番強いっていうのが問題だったからパワツと繋げるカードが無いのがやはり

257:名も無き決闘者
23/03/27 13:26:06.27 ijQSOz+iM.net
エグゼ7の情報ください

258:名も無き決闘者
23/03/27 13:27:23.24 +1LD0o8Ja.net
主人公テーマって大体ソリティアしてそっくりさん並べるデッキにされるのがな
ブラマジだけ横に並べない代わりに並んだだけ融合貰ったけど

259:名も無き決闘者
23/03/27 13:27:24.61 jseok0qp0.net
結局ハリラドンが居た時に出たのが運の尽き

260:名も無き決闘者
23/03/27 13:27:59.40 FoNDTGK40.net
運要素絡めつつシンクロソリティアしたいだけならアダマシア使った方がいいんですよ

261:名も無き決闘者
23/03/27 13:28:03.68 h8gM145J0.net
貰いすぎも何も主人公みんなそうだろ
まあ次のパックはリーカー的にゼアルかAVっぽいけど

262:名も無き決闘者
23/03/27 13:28:27.58 sCfAd9Uka.net
Dヴァータとかでゴリ押せばよかったのに

263:名も無き決闘者
23/03/27 13:28:35.08 KVL8p5Mg0.net
VRはもれなくリンクテーマなんだからどうしようもない

264:名も無き決闘者
23/03/27 13:29:39.20 kNGQklb20.net
>>255
貰いすぎだけどここ10年くらい続けてることだからもう当たり前みたいなもんだぞ
確定枠や

265:名も無き決闘者
23/03/27 13:30:34.71 UiI0Vqty0.net
主人公強化は結構均等に来てね?

266:名も無き決闘者
23/03/27 13:30:53.98 UvaEZnCp0.net
オーバーロードって聞いて1番はユート思い浮かんだけどオーバロードが覇王って意味なら確かにズァーク全然あり得るな
元々ラストバトルモチーフではみたいな考察もあったし
俺はズァークに1票入れるわ

267:名も無き決闘者
23/03/27 13:33:12.71 kNGQklb20.net
>>265
HEROは群を抜いて多い
次点で遊星
遊矢遊馬遊作は結構まばらなイメージ
遊戯は来てるようでテーマがブラマジ以外っていうのが多すぎてなんとも

268:名も無き決闘者
23/03/27 13:33:53.90 KVL8p5Mg0.net
>>266
そしてハイドライブ放置して強化される
@イグニスター

269:名も無き決闘者
23/03/27 13:34:06.70 FoNDTGK40.net
メイン覇王眷竜増えるのが理想
星4チューナー作って自力でクリアウィング出せるようにしなさい

270:名も無き決闘者
23/03/27 13:35:27.06 BoypevB90.net
アニメ十代って枠だとあんまない
ネオス新規とか

271:名も無き決闘者
23/03/27 13:35:28.29 79fvPa4Ud.net
HERO強化され過ぎって言ってもここ10年くらいの内8年くらいは漫画版メインでアニメ版は11期でようやく目を向け始めた感じでしょ

272:名も無き決闘者
23/03/27 13:36:24.65 xqiD0U5Ta.net
>>267
HEROで一括りされなきゃそうでもないんだけどな
結局アベンジャーズが得して終わるから多い印象になる

273:名も無き決闘者
23/03/27 13:36:30.31 kNGQklb20.net
>>269
覇王眷竜スピードドラゴンとか覇王眷竜ファントムドラゴン覇王眷竜プレデタードラゴン覇王眷竜エンタメドラゴンとかテーマモチーフで行くか

274:名も無き決闘者
23/03/27 13:37:29.37 MyfY6Z/xr.net
ヴルム制限だからクリアウィングどころかダークリベリオンも今出せねぇんだよな

275:名も無き決闘者
23/03/27 13:37:32.87 79fvPa4Ud.net
コンマイ明らかにAV4龍シリーズの中でリベリオンが一番のお気に入りでしょ

276:名も無き決闘者
23/03/27 13:37:38.23 eMv1NOAy0.net
イシズ出た時にアギトケルベクはともかくムドラとケルドウ制限とか予想できたやついんのかな

277:名も無き決闘者
23/03/27 13:37:57.81 KVL8p5Mg0.net
HERO/ネオスペーシアン/コクーン
ジャンク/シンクロン/スターダスト
オノマト/魔人/ホープ
EM/オッドアイズ/魔術師
コード・トーカー/ファイアウォール/サイバネット
後輩達のこういう統一感無いんだもの遊戯のテーマって

278:名も無き決闘者
23/03/27 13:38:19.80 WPe5ZaDxd.net
お気に入りっていうか遊矢が一番使ってたからでしょ

279:名も無き決闘者
23/03/27 13:38:28.91 BoypevB90.net
>>275
人気投票すると
リベリオン
クリアウィング
スターヴ
オッドアイズ
の順だしそんなもんだろ

280:名も無き決闘者
23/03/27 13:38:31.05 kNGQklb20.net
>>272
HEROは他の主人公と違って3キャラ分くらいの強化を一身に受けるからな
十代といえば違うんだけど他の主人公が自分のテーマで合体事故起こしてる中しっかり成立してるからな...

281:名も無き決闘者
23/03/27 13:40:02.05 VhSXUU+Bd.net
ダリベ系統は主人公も積極的に使ってたしなぁ
まあ早々にユートと合体したからでもあるが

282:名も無き決闘者
23/03/27 13:40:18.70 EDBX246FM.net
リベリオンとクリアウィングフィギュア化してほしいのう

283:名も無き決闘者
23/03/27 13:40:26.58 nfVPLdAld.net
HEROの強化が目立つから多く見えるが十代自体はさほどじゃね
遊星のが明らかに多いわ
どっちも人気キャラだから需要あるけど遊星はネタ切れしてるのが気になる

284:名も無き決闘者
23/03/27 13:41:13.30 WqFozYofa.net
主人公カードといえばそろそろユベル強化とか欲しいな
羽クリボーと融合させようハネユベルにしよう

285:名も無き決闘者
23/03/27 13:41:23.81 wvssroSI0.net
HEROも大変よなカードくるのはいいけど大体アヴェンジャーズしたほうが強くねになるの

286:名も無き決闘者
23/03/27 13:41:45.86 KVL8p5Mg0.net
強いて言えばクリボーとガイア、カオソル混ぜたファンデッキがあるくらいで
特に噛み合ってるわけでもないかな
今は混ぜない方が良い

287:名も無き決闘者
23/03/27 13:41:51.48 lv+qTF1Ya.net
遊星はネタ切れっていうか弱点を補強しようという気が全然ない

288:名も無き決闘者
23/03/27 13:43:20.16 0nuxGz2Ea.net
>>280
GXは他の作品と違ってアニメと漫画で全然違うデッキになるし尚更ね
なんというか強いテーマにはなったけどキャラテーマとしては失敗したって感じ

289:名も無き決闘者
23/03/27 13:43:26.61 KVL8p5Mg0.net
主人公テーマと言えば未OCGを消化する気が無いのが
本当に十代は恵まれてんなこの点でも…

290:名も無き決闘者
23/03/27 13:43:28.43 GGjnvJ0ia.net
バニラ使わせようとはしてるけど微妙に汎用性を残すから結局バニラHERO要らないんだよな

291:名も無き決闘者
23/03/27 13:44:18.07 ijQSOz+iM.net
アベンジャーズで使われてるのってエレメンタル、デステニー、ヴィジョン、マスクドだけだったし、そろそろ汎用性高いイービル作っても加入させてあげようぜ

292:名も無き決闘者
23/03/27 13:44:23.38 eMv1NOAy0.net
イービルHEROで組めるなら組みたいわ

293:名も無き決闘者
23/03/27 13:44:48.79 KVL8p5Mg0.net
>>290
良いヒーローとかも今作ったら
ただの汎用にされそう
バニラ用カードなのに

294:名も無き決闘者
23/03/27 13:45:57.11 wvssroSI0.net
>>287
ホントにちょっとずつだけど貫通力は上がってる。
地力を上げる枚数よりロマン砲カードの方が枚数多いけど

295:名も無き決闘者
23/03/27 13:46:05.11 WqFozYofa.net
バニラHEROというかアニメHERO使わせるなら融合素材が名称指名されてることを強化の鍵にするしかない
近代のHEROは大体素材ガバガバだからな
その意味でヘルデバイサーの方向性は間違ってないと思う
あそこまでやってもパワーが足りないというだけの話でもっともっとメチャクチャすべき

296:名も無き決闘者
23/03/27 13:46:45.67 eMv1NOAy0.net
ネオスデッキ使ってるけどエンゲージ以外でN邪魔だしブレイズマンはヴァイオンに変えたいけどファリスセット入れたくないから入れてない
ENシャッフルも入れてるからフェイバリットコンタクトでわりとコスモネオスは狙える

297:名も無き決闘者
23/03/27 13:46:46.61 yByJgCpi0.net
メインデッキのパワーは高くなったけどスタダ系が労力とエクストラの枠食う割になんだよな
他の出してた方がいい

298:名も無き決闘者
23/03/27 13:46:56.02 UZiZnyK4a.net
アブソルートゼロのブラゲ出た辺りでアニメHEROは亡き物にされるという予想も多かったが実際その期間は長かったと言える

299:名も無き決闘者
23/03/27 13:46:59.48 +1LD0o8Ja.net
>>287
弱点補強しちゃったらクソデッキすぎるからわりと詰んでるわ
誘発に強くするとかするならスピーダー殺すとこから始めないといけない

300:名も無き決闘者
23/03/27 13:47:11.30 KVL8p5Mg0.net
当のフレイムシュート自体が素材の組み合わせ無視して出すカードだし…

301:名も無き決闘者
23/03/27 13:47:21.54 wvssroSI0.net
もう魔法一枚でバニラヒーロー2体リクルートして融合サーチでもやらないとなんすかね

302:名も無き決闘者
23/03/27 13:48:39.60 ClWmse3jd.net
7月のパックこれもしかしてゾーン?

303:名も無き決闘者
23/03/27 13:48:43.84 lv+qTF1Ya.net
デッキ融合させたれよアニメHEROは
素材指定されてるヤツで縛れば問題ないだろ

304:名も無き決闘者
23/03/27 13:49:13.35 KVL8p5Mg0.net
>>302
オーバーロードをラスボスと解釈すればね

305:名も無き決闘者
23/03/27 13:49:48.31 qwgG+bgO0.net
時械神がレギュラーパッケージになれるわけないだろとマジレス

306:名も無き決闘者
23/03/27 13:52:16.38 eMv1NOAy0.net
レイジとエイジをかけてのDD強化しろ

307:名も無き決闘者
23/03/27 13:52:50.63 /q5A/QwmM.net
>>287
ソリティアしてコズブレクェーサーセイヴァー出すってワンパターンの動きしか強化されないのが問題
ジャンクウォリアーの強化とかやりようによってはまだネタはあるはずなのに

308:名も無き決闘者
23/03/27 13:53:01.58 ntyF5/hLd.net
改訂でカガリが完全に帰ってきてもう少しでフルパワーに戻りそうだけど一切話題にならない辺りもはや過去の女レイちゃん😭

309:名も無き決闘者
23/03/27 13:53:04.97 ClWmse3jd.net
>>304
時械神の英語訳ってtimelordなんだね

310:名も無き決闘者
23/03/27 13:53:20.85 0nuxGz2Ea.net
アニメHERO救うと言っても下級バニラの救済は諦めて素直にEN専用にリメイクした方がいいと思うわ
メインが弱いからいつまでもアベンジャーズ一強になるわけで、ネオスはともかく下級バニラまで救済してたら一生無理だ

311:名も無き決闘者
23/03/27 13:53:44.26 eMv1NOAy0.net
フレイムシュートみたいにEで縛ってバニラ素材だと追加効果の融合体リメイク増やせ

312:名も無き決闘者
23/03/27 13:54:00.54 Sp1IN2r80.net
エーリアンオーバーロードっていう英語名のやつがいるんだぜ

313:名も無き決闘者
23/03/27 13:54:20.93 WqFozYofa.net
アニメHEROに限れば一枚で二体くらいデッキ融合してノリでカオスMAX耐性とか付与してもなお暴れないとは思う
「発動するターン」でしっかり目の縛り付けとかないと悪用されるかも知らんけど

314:名も無き決闘者
23/03/27 13:54:42.13 VhSXUU+Bd.net
>>308
ガラテアにしてもカガリにしても2枚が3枚になった所でって感じ
3枚目使えるほど今の環境遅くないよ

315:名も無き決闘者
23/03/27 13:55:43.05 KVL8p5Mg0.net
サンダージャイアントくらいならRD転生しても大丈夫そうかな?

316:名も無き決闘者
23/03/27 13:56:43.42 kRbEVxcC0.net
BACHのときのDD強化はめっちゃ良かったのにゼロパラドックスはなぜあんなことに...

317:名も無き決闘者
23/03/27 13:58:33.58 wCX2fp2+0.net
>>305
オーディン「せやろか?」

318:名も無き決闘者
23/03/27 13:58:46.63 WqFozYofa.net
>>310
雑魚モンスターをデッキに入れるリスクが素引きのヤバさだから
そこら辺はリンク1という無法がなんとかしてくれるというのはある

319:名も無き決闘者
23/03/27 14:00:33.88 +1LD0o8Ja.net
手札のバニラHEROを素材にする場合融合を必要としない融合体作るとか…

320:名も無き決闘者
23/03/27 14:02:09.97 RdxBLkKI0.net
リンク1は本気でやろうと思えばあらゆるテーマ救えそうだしな
効果次第ではテーマの下級カードが全て初動に早変わりするわけだし

321:名も無き決闘者
23/03/27 14:03:02.95 qwgG+bgO0.net
>>317
アニメ放送時の看板は今みたいに自由に出せずアニメの展開に縛られるからこいつでも看板かあみたいやつも出てくるし
そもそもオーディンでも時械神に比べたら十分マシよ
時械神のデザイン見てみ
個人的には好きだがとても単独でレギュラーパッケージになれるモンスターデザインじゃないよ…

322:名も無き決闘者
23/03/27 14:04:53.71 0nuxGz2Ea.net
>>318
リンク絡めるとアベンジャーズとの差別化が難しくなるからな…エンゲージとも噛み合わないし
超雷龍みたいに融合にする手もあるけど、そのやり方ならサーチが利かないNの方をどうにかしてほしくなる

323:名も無き決闘者
23/03/27 14:05:03.11 g76wKC1Q0.net
AGE OF OVERLORD(覇王の時代)
E-HERO(覇王十代)
ズァーク
サイバー流(オーバーロードの綴りが違う)
どーれだ

324:名も無き決闘者
23/03/27 14:05:39.33 4EJXPAi3r.net
アニクロの看板の内の1体とかならわかるが流石に時械神がレギュラー看板はないわな

325:名も無き決闘者
23/03/27 14:06:56.40 6lP0h3Ox0.net
おでんはあれでも一応3枚の神属性(アニメでは)カードだからそこそこ格はあるかと
ジャンクバーサーカーみたいなのも表紙になれるから別になんでもいいと思うけど
オーバーロードで時械神は別に連想せんからないだろう

326:名も無き決闘者
23/03/27 14:10:01.55 qwaBRLqha.net
>>320
S―Forceちゃんは救われましたか?🥺

327:名も無き決闘者
23/03/27 14:10:09.69 KVL8p5Mg0.net
そのカードデザインで何で看板になれたんですかって産廃もいるしな過去のパックだと

328:名も無き決闘者
23/03/27 14:10:57.79 Nbf7Tl5y0.net
パック名的には時関係と皇で未来皇もあり得ないかな?

329:名も無き決闘者
23/03/27 14:11:00.05 /q5A/QwmM.net
そもそも時械神新規で看板パック作るとしても元ネタ使い切ってないか?

330:名も無き決闘者
23/03/27 14:12:01.34 KVL8p5Mg0.net
>>329
機皇帝みたいに必殺技カードに化けるだけだろう

331:名も無き決闘者
23/03/27 14:12:17.26 RdxBLkKI0.net
>>326
効果次第って言ったでしょ🥺
本気で救う気はなかったんでしょ😭

332:名も無き決闘者
23/03/27 14:16:07.08 6lP0h3Ox0.net
謎のシンクロ時械神もいるし、何でもありじゃね
未OCGの時械天使みたいに時械〇〇でサポート作れるし

333:名も無き決闘者
23/03/27 14:16:22.30 qwaBRLqha.net
悲しいなぁ…もう乱破千夜丸だけ救済してコナミさん

334:名も無き決闘者
23/03/27 14:17:21.92 KVL8p5Mg0.net
>>326
こいつらはまず性能よりストーリーの方なんとかしてくれ
エッジレイザーとか何やってんだよ

335:名も無き決闘者
23/03/27 14:18:40.36 S2jfk9cc0.net
コンマイお得意のセフィロトに対するクリフォトでA(アドバンスド)時械神するかあ

336:名も無き決闘者
23/03/27 14:19:07.10 +1LD0o8Ja.net
リンク1で救済して欲しいテーマは山ほど有るけど
過去テーマにたった一枚の追加するよりもストーリーオナニーの方が大事なんだ

337:名も無き決闘者
23/03/27 14:19:58.04 KVL8p5Mg0.net
リンク1与える以前の問題だからなAOJなんて

338:名も無き決闘者
23/03/27 14:21:12.29 huAeIynja.net
御巫にエルフは必須だった?
今組もうとしてるんだが、構築にあって代わりに何入れようか悩んでる
神巫を釣り上げるためかな

339:名も無き決闘者
23/03/27 14:21:21.85 /q5A/QwmM.net
>>330
可能な限り時械神SSして攻撃力2万になる究極時械神セフィロン-アカシック・ストームでも作るか

340:名も無き決闘者
23/03/27 14:21:50.24 Zcnyr1KSM.net
除外に弱すぎるから閃刀術式ロンギヌスくだださい

341:名も無き決闘者
23/03/27 14:22:06.66 g76wKC1Q0.net
相手の手札も光認定してディサイシブ決めるしかねえ

342:名も無き決闘者
23/03/27 14:25:53.83 08GPodje0.net
相手の召喚するカード、セットするカーで全部こっちで場所指定するS-Force永続魔法でも出さないか

343:名も無き決闘者
23/03/27 14:28:01.35 CJBFnZ6h0.net
>>338
必須なEX自体そんなに
敢えて言えばセレーネアクセスやライマスブレイバーとかのシンクロの方がエルフより断然使う機会多いから適当な汎用でいいよ

344:名も無き決闘者
23/03/27 14:32:47.11 QmXQ8fqF0.net
エルフ逝くなら餅返してよくね

345:名も無き決闘者
23/03/27 14:33:42.28 YdwKA5e7M.net
返さなくてもよくね😁

346:名も無き決闘者
23/03/27 14:35:35.49 +7vkSQqOa.net
>>342
スペシメンじゃ足りないから機界騎士の星遺物魔法罠と明星そのまま持ってきたらいいのよ

347:名も無き決闘者
23/03/27 14:42:50.58 EkZhCk71d.net
鬼返してやったのに贅沢なやつだ

348:名も無き決闘者
23/03/27 14:43:19.88 /q5A/QwmM.net
スプライトが異常だったとはいえ鬼と粋が生きてる限り餅返してもまたやらかすのは目に見えてるからな

349:名も無き決闘者
23/03/27 14:48:16.20 dgu0S8KNa.net
具体的に何するの?

350:名も無き決闘者
23/03/27 14:50:08.85 nD3bB9Tqa.net
改めて鬼ガエル見ると最近のカードみたいな効果の盛り方されてて13年前とは思えない

351:名も無き決闘者
23/03/27 14:51:08.15 6DQu3dKka.net
ゼアルの強化が来たらヌメロン・コードがOCG化されそう

352:名も無き決闘者
23/03/27 14:52:01.49 ijQSOz+iM.net
とりあえず鬼と粋は名称指定ターン1つけろ

353:名も無き決闘者
23/03/27 14:54:07.89 pZdqEE4s0.net
粋禁止で餅イレかえして
キショいカエルのせいで可愛いカエルが2体投獄されてるのはすごく悲しいよ

354:名も無き決闘者
23/03/27 14:58:05.49 KaeZztUCd.net
>>350
13年前の古のカードだからこそターン1付いてないんだよなあ

355:名も無き決闘者
23/03/27 15:00:42.05 EkZhCk71d.net
お、シャークかバーディストマか?

356:名も無き決闘者
23/03/27 15:05:01.37 pZdqEE4s0.net
>>355
ただの粋アンチだよ...
遊戯王始めたきっかけイレカエル可愛いからだったのにすぐに粋に消し飛ばされて餅も復帰して可愛いねえで買ったのにまた消しとんでで散々

357:名も無き決闘者
23/03/27 15:05:09.70 FeeFcbhy0.net
Age→十代
overload→覇王
イービルヒーロー強化ですありがとうございます

358:名も無き決闘者
23/03/27 15:05:13.06 wPGt1/u3d.net
そんな…バハムートくんはただ喉に詰まった餅を吐きたいだけなのに…

359:名も無き決闘者
23/03/27 15:08:33.30 NatwB/qGa.net
餅を規制する前にセールで買わせたMDを許すな

360:名も無き決闘者
23/03/27 15:11:35.36 ijQSOz+iM.net
使えないラドリーはメイトになった、使えない餅もメイトになった
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが

361:名も無き決闘者
23/03/27 15:15:07.33 hNM1rDSed.net
今売ってるPOTEを開けたらばさ
シク→キトカロス(禁止)
レリ→カレイドハート
スー→エルフ(禁止)シェイレーン(制限)スプライトブルー(制限)キトカロス(禁止) 怪人アルバス丘と芽吹きの春化精
こんな感じになりうるって事よな?真面目にこれはマズイのでは?
なんかに抵触してそうなレベル

362:名も無き決闘者
23/03/27 15:15:50.10 8mZ/HSESM.net
>>360
割引餅とDXの違いがあるぞ

363:名も無き決闘者
23/03/27 15:17:35.19 /q5A/QwmM.net
海外だと粋が禁止でイレカエルが復帰してるんだっけか
この規制なら餅ワンチャン戻ってこれるかもな

364:名も無き決闘者
23/03/27 15:21:38.25 H97pqhNS0.net
もうPOTEだけは再生産できないねぇ

365:名も無き決闘者
23/03/27 15:23:22.39 Kdzjf/mhd.net
言うてもう生産終了してるでしょ

366:名も無き決闘者
23/03/27 15:24:20.63 YsqdmuSfr.net
公式のデュエル以外では使えるので

367:名も無き決闘者
23/03/27 15:27:56.15 /q5A/QwmM.net
>>349
適当なレベル2+ブルーorジェットorスターターの2枚があればエルフ無しでも餅出せるからな
それが今強いかは知らんが

368:名も無き決闘者
23/03/27 15:28:20.86 peKNkIjId.net
あらためて考えてみると1番AGE OF OVERLORDっぽいテーマって機皇帝な気がする

369:名も無き決闘者
23/03/27 15:28:53.60 g76wKC1Q0.net
>>361
カード自体は入ってるから
なんかに引っかかっても法定金額1枚数円ぐらいでしかねえし
米国の場合は知らね

370:名も無き決闘者
23/03/27 15:29:40.94 7wF/wslPa.net
POTEは大戦犯を生み出しつつ過去テーマ強化の質はいいからな

371:名も無き決闘者
23/03/27 15:29:44.11 Kdzjf/mhd.net
>>361
冷静に考えて80種中10種が禁止or制限って異常すぎる

372:名も無き決闘者
23/03/27 15:30:56.31 UZiZnyK4a.net
規制の数
歴代一のパックと聞いた

373:名も無き決闘者
23/03/27 15:33:06.95 RdxBLkKI0.net
スプライトティアラメンツ登場とかいう悪夢のパックではあるけど POTEで散々馬鹿にされてた六花救われたしサーキュラーでサイバース族全体強化されたし過去強化カード自体は良かったからあんま悪くも言いたくない

374:名も無き決闘者
23/03/27 15:37:43.11 lv+qTF1Ya.net
炭酸ティアラより先にサーキュラーが来ると
環境取るのはイグニスターじゃなく斬機だったってのはかなり興味深かった
まあシングルの上ハリ死んでたから100参考になる訳じゃないけど

375:名も無き決闘者
23/03/27 15:42:54.16 INXZZSVPM.net
スプライトが来るまであんだけもてはやされた斬機が数減らしたのはやっぱ歴史には修正力があるんだなって

376:名も無き決闘者
23/03/27 15:43:22.37 o6sqGCsMa.net
なによりネオス強化されたしな!

377:名も無き決闘者
23/03/27 15:45:15.83 H97pqhNS0.net
POTEパワーを注がれた中にはヴェンデットもいるけど全く話を聞かないな

378:名も無き決闘者
23/03/27 15:46:06.65 Q+l8fS7g0.net
POTEは赤しゃりとかいう最高のカードを出してくれた
それはそうと有用な軍貫魔法罠はまだですかね……

379:名も無き決闘者
23/03/27 15:49:36.55 n9TrkSQM0.net
スプライト使っていた道化🤡たちはβテスターだったん?w

380:名も無き決闘者
23/03/27 15:50:58.40 LD3XbbVgd.net
ネオス強化別パックのWUYEと今月のフレアウイングマンやんけ

381:名も無き決闘者
23/03/27 15:51:35.45 hazuM7Jz0.net
よくよく考えたらエルフ死んだなら餅カエル帰ってきても良くない?

382:名も無き決闘者
23/03/27 15:51:59.70 lv+qTF1Ya.net
ところでホープのVB強化はどこ行ったんすか?

383:名も無き決闘者
23/03/27 15:52:59.00 dT+Ejo0Ma.net
リチュア死んだから年末箱はあーゼウスとアサルトシンクロンくじになるのか

384:名も無き決闘者
23/03/27 15:53:15.14 4CODx6aT0.net
フェイバリットコンタクトとネオスウィングマンはPOTEだぞ

385:名も無き決闘者
23/03/27 15:53:54.04 cJOyjpErr.net
軍貫魔法罠の強化すなわち、しらうおの強化。 おすすめの注文がまんべんなく選択されるといいすね

386:名も無き決闘者
23/03/27 15:54:56.81 kgRcnbfMa.net
パワカオブザティアラメンツなんかもう生産する予定も無いから再入荷して不良在庫抱えたショップが悪いよ

387:名も無き決闘者
23/03/27 15:55:21.16 kNGQklb20.net
六花みたいなDB強化大好き
CYAC無限起動みたいなDB強化は許せねえ...

388:名も無き決闘者
23/03/27 15:55:29.66 r61AzpsU0.net
アベンジャーズから独立して一応は組めるようになっただけ御の字だよ
今までのHERO強さはともかくそこら辺壊滅だったし

389:名も無き決闘者
23/03/27 15:56:26.01 p3UN/1G0a.net
>>381
それはそれこれはこれだ

390:名も無き決闘者
23/03/27 15:57:49.96 n9TrkSQM0.net
>>383
俺のスプリチュアの波動下がったは

391:名も無き決闘者
23/03/27 15:58:06.71 cDHXuy5S0.net
>>350
手札切って特殊召喚
デッキから墓地落とし
バウンスして通常召喚権追加
よくばりセット過ぎて未来に生きてんな

392:名も無き決闘者
23/03/27 15:58:39.74 6LTUKe/f0.net
イビルツインとかリチュアも間接的に死んだのか?

393:名も無き決闘者
23/03/27 15:59:24.53 +7vkSQqOa.net
エルフでおかわりしなくなっただけでギガンから出てくる方は解決してないしなあ
それくらい良いだろって言われたらどうなんだろ、やられる側は嫌ではある

394:名も無き決闘者
23/03/27 16:00:13.89 8mZ/HSESM.net
POTEを糞箱認定するのはやめろ!
こっちには未開封が2箱も残ってんだぞ開ける気なくすやんけ!

395:名も無き決闘者
23/03/27 16:00:42.47 cDHXuy5S0.net
>>377
スカーの何でもいいから墓地に落ちたらサーチやデッキから場にモンスター出して儀式召喚するラヴェナスとか充分強いんだけど
ガッツリ墓地に触るからエクソシスター共に手も足も出ない…

396:名も無き決闘者
23/03/27 16:02:39.22 8mZ/HSESM.net
>>393
いやギガンがレベル2引っ張ってきたところで縛りついてどうすんのってならないか
エルフの場合はリンク稼ぎなら縛りをつけずに済んで最後にエクシーズ素材にしてとかできたけど
相当きついぞエルフ無しとか

397:名も無き決闘者
23/03/27 16:02:47.58 wCX2fp2+0.net
>>394
認定じゃなくて普通に糞箱でしょ
ルールで1枚しか使えないもしくは1枚も使えないカードが10枚入ってるのを糞箱と言わずして何と言う

398:名も無き決闘者
23/03/27 16:04:00.20 4CODx6aT0.net
イビルツインはPOTE以前に戻るだけだろ
スプライトが出張としてギリギリ機能するかしないかになっただけで

399:名も無き決闘者
23/03/27 16:04:50.38 VhSXUU+Bd.net
イビルツイン的にはビーステッド規制のが嬉しいでしょ
あいつらいるとそもそもイビルツインの動きが出来なかったわけだし

400:名も無き決闘者
23/03/27 16:05:13.20 cDHXuy5S0.net
デュエマもこないだの改訂でまだイオンとかで売ってる1年前に出た構築済みデッキに4枚入ってるカード急に1枚しか使えなくしたせいで
単品で遊べなくなった構築済みデッキ3種類くらい出したからな

401:名も無き決闘者
23/03/27 16:05:17.24 8mZ/HSESM.net
スプライト出張のメリットってなんだろうな
スターターとギガンで縛りが付く異常かなりきつい気がするな
【ローレベ】路線で頑張るしかないのかね

402:名も無き決闘者
23/03/27 16:06:35.86 lv+qTF1Ya.net
それこそイビルツイン的には無効札用意出来るのがかなりデカかった
自分たちだけじゃ破壊しか出来ないからね

403:名も無き決闘者
23/03/27 16:06:44.90 ab55/LHh0.net
イビルツインはそろそろ強い罠くれ
キスキルリィラ出す効果であいつも救済してやれ

404:名も無き決闘者
23/03/27 16:07:18.15 ijQSOz+iM.net
マスターデュエルはティアラメンツがスプライトやイシズから数ヶ月遅れるif世界線に突入
ここまで来たらクシャトリラ先行投入してみてほしい

405:名も無き決闘者
23/03/27 16:08:28.68 ggpjhPMYF.net
ガチ「ティアラメンツ最強!うおおおお!!!」
他「アホらし、遊戯王やめよ」

KONAMI「ティアラメンツとか2022年カード黒歴史にします」
ガチ・他「アホらし、遊戯王やめよ」
遊戯王終わり

406:名も無き決闘者
23/03/27 16:08:42.34 4CODx6aT0.net
スプリンドの墓地肥やしにはレベル2縛りつかないしギガンティックと並べれば妨害になるしな

407:名も無き決闘者
23/03/27 16:09:02.39 wPGt1/u3d.net
初期のやつならともかく最近発売したものの未開封箱ってなんの価値もないでしょ

408:名も無き決闘者
23/03/27 16:09:37.34 lv+qTF1Ya.net
>>404
そもそもだいぶ前からIF突入はしてた
紙ではほとんど見なかったのが環境入りしてておもろいわ

409:名も無き決闘者
23/03/27 16:10:48.91 6/Eu9Dxr0.net
ビーステッド減る減るって言うけどデッキ分布で考えると所謂[ビーステッド]は元々多くないし出張というか誘発ビーステッドは減らないから意味なくないか
しかもエルフっていうビーステッド避けのカード無くなるわけだし

410:名も無き決闘者
23/03/27 16:11:48.11 8mZ/HSESM.net
まぁ無価値だけど剥くのは楽しいぞ
最近レアコレとビルド来て開封しまくってるからタイミング逃してるだけで保存用じゃないんだ
灰燼アルバスプリシク欲しいんじゃあ

411:名も無き決闘者
23/03/27 16:14:01.13 uPn2s4Bv0.net
サロニールだけ放置してるのなんか意図あるんかなぁ
サロニールも制限にすれば良かったのに

412:名も無き決闘者
23/03/27 16:14:28.58 hazuM7Jz0.net
最近カスパ買ったけどあれ剥くのも楽しいぞ
剥いてて絶望感しかない

413:名も無き決闘者
23/03/27 16:15:45.69 dpflNDqa0.net
>>411
サロニールは相手の邪魔しないから…

414:名も無き決闘者
23/03/27 16:17:01.49 +7vkSQqOa.net
サロニールは墓地にビーステッドがいる意味を見出だせなければデッキ圧縮しかできないし

415:名も無き決闘者
23/03/27 16:20:33.57 pZdqEE4s0.net
>>409
スプライトビーステッドがだいぶ上の方でキリキリやってたからそこの抑制じゃないの
ルーラーで悪さする主因はコイツだったからバルブレボシンの怪しさは置いといてデッキ崩壊させたから一旦は生存だよねってのもあるし
誘発としてのビーステッドはあの程度までなら許してあげますよって感じでどっちかって言うとティアラをトップから消すことによって誘発としての役割を微妙にしてる

416:名も無き決闘者
23/03/27 16:21:11.90 ijQSOz+iM.net
ビーステッドは召喚条件自体が罪

417:名も無き決闘者
23/03/27 16:22:41.07 Kdzjf/mhd.net
MDくんティアラから逃げ回ってて草

418:名も無き決闘者
23/03/27 16:23:13.87 4CODx6aT0.net
ビーステッドがデカいDDクロウくらいの使われ方になるのならそれでもいいや
ビーステッド口実にギルスとかフューデス緩和されるならむしろありがたいし

419:名も無き決闘者
23/03/27 16:23:16.98 8mZ/HSESM.net
>>412
よく売ってたところがあるな
今なら逆にマニアが欲しがるんじゃないのか

420:名も無き決闘者
23/03/27 16:24:03.09 wPGt1/u3d.net
ヴェーラーへのヘイト墓穴を回避できる正義のビーステッドを規制しないで😭

421:名も無き決闘者
23/03/27 16:24:28.03 kNGQklb20.net
何でカオスストラク出る1年前に我慢できずにビーステッド出しちゃったんですか...?

422:名も無き決闘者
23/03/27 16:26:59.03 4CODx6aT0.net
カオスストラク出す気無いんじゃね

423:名も無き決闘者
23/03/27 16:27:57.42 YsqdmuSfr.net
エルフもビーステッドも起動効果ならまだなんとかなったんじゃねえかな

424:名も無き決闘者
23/03/27 16:29:02.67 6/Eu9Dxr0.net
>>415
3月は割とスプライトビーステッドシェア減ってたしなぁ
で上見るならそんなデッキより考えなきゃならないイシズティアラメンツやらクシャトリラやらわんさか

425:名も無き決闘者
23/03/27 16:29:30.95 eMv1NOAy0.net
口実に解除できるなら大量にビーステッドいた時にできてただろう

426:名も無き決闘者
23/03/27 16:32:37.19 0Jj8AMW3r.net
ティアラメンツをどう組み直しても他ギミックとの組み合わせ必須だし出張みたいにしかならねぇと思ってた所でペルレギアなんてカードあったの思い出したけど今度はファンデッキみたいになって悲しくなったわ
発動時効果ついてればなぁ

427:名も無き決闘者
23/03/27 16:33:02.00 r61AzpsU0.net
クシャトリラは何逃げ切ってるんだ、お前も死ねよ

428:名も無き決闘者
23/03/27 16:33:35.69 4CODx6aT0.net
>>425
MDだとフューデス緩和されてるしギルスはギルスでガラテア緩和の流れでワンチャンない?

429:名も無き決闘者
23/03/27 16:34:16.99 pZdqEE4s0.net
>>424
今回の規制多分3月見てないからね...
超重ピュアリィ無規制で耐えたし
>>426
ペルレギアとかグリーフ使って面白い融合出すファンデッキとして遊べばいいと思うよもう
時の魔導師とか出せるし

430:名も無き決闘者
23/03/27 16:35:07.22 ZS5dMUWC0.net
ギルス制限はどんだけジャックナイツに恨みがあるのだろうか
ルフェにも今じゃ1枚しか使わないぞ

431:名も無き決闘者
23/03/27 16:35:29.89 r61AzpsU0.net
フュージョンデステニーデスフェニわりと入ってるのかちょくちょく見かけるし微妙じゃね?
今のトップ勢には歯が立たないだけで

432:名も無き決闘者
23/03/27 16:36:10.88 pZdqEE4s0.net
ギルスはもう返していいとは思うよ
フューデスはまた相手は手撃ちフューデスこっちは手札にディヴァインダッシュの悪夢するの嫌だから二度と返ってこなくていい

433:名も無き決闘者
23/03/27 16:37:42.10 qNpDldfY0.net
超重ピュアリィはCYACだし普段のKONMAIならノータッチでもまあそんなもんでしょ
2ヵ月で規制されたクシャは格が違う

434:名も無き決闘者
23/03/27 16:39:26.63 dpflNDqa0.net
>>430
確かにギルス帰ってきてもいいと思うけどオルフェゴールのせいで制限になった末騎士より先にギルスが帰ってくるのはなんか納得出来ねえ…

435:名も無き決闘者
23/03/27 16:39:34.83 Kdzjf/mhd.net
>>427
フェンリルはお手軽どこでも出張罪でいつか禁止になりそう
4月からの環境で暴れるならシャングリラ辺りが禁止になるんじゃね

436:名も無き決闘者
23/03/27 16:46:35.12 qNpDldfY0.net
オルフェ云々抜きにして終末の方が書いてることおかしいから多少はね?
ターン1なしで闇なら問答無用はもう帰ってこれる余地はない

437:名も無き決闘者
23/03/27 16:48:02.83 6LTUKe/f0.net
ガゼルですらこんだけ許さない企業だからな

438:名も無き決闘者
23/03/27 16:49:03.42 4CODx6aT0.net
>>432
そんな僕には病気のドミネイトガイが……
紙環境エアプだからよく知らないけど 今わざわざ4枚枠使って素引き頼りのフューデス出張って流行るかな?
出張流行った時と比べて墓地メタも増えたから入れ得って気はしないけど

439:名も無き決闘者
23/03/27 16:49:20.56 dpflNDqa0.net
末騎士で思い出したけど増援って準制限位なら許されんか?
もう化石調査と持って来れるカードの質そんなに変わらないだろ

440:名も無き決闘者
23/03/27 16:54:21.45 STDxcIALH.net
AGE OF OVERLORD
翻訳機にかけてみた

叙勲時代
まさかの勲章おじさん!?

441:名も無き決闘者
23/03/27 16:57:25.94 oGYMvc/90.net
最近そのまんまな幹事だったのにいきなりブレイジングボルテックスみたいになったな

442:名も無き決闘者
23/03/27 16:58:52.39 LgCNg9AG0.net
青眼看板!青眼看板!うおおお

443:名も無き決闘者
23/03/27 17:02:54.61 LD3XbbVgd.net
ソリッドドラゴン「やあ!」

444:名も無き決闘者
23/03/27 17:02:56.36 BoypevB90.net
アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンという映画があってだな
つまりHEROだ
まぁズァークだろうけど

445:名も無き決闘者
23/03/27 17:03:15.24 VhSXUU+Bd.net
>>439
許されると思うけど他の種族もサーチカードよこせや
不公平じゃろがい

446:名も無き決闘者
23/03/27 17:03:33.77 4CODx6aT0.net
ガイアナイト再録ッッッ

447:名も無き決闘者
23/03/27 17:05:19.94 dpflNDqa0.net
>>445
今年のアニクロで篝火来ないかなあ
爆炎と同時期なんてまたとないチャンスだし今年来なかったら一生来ないでしょ

448:名も無き決闘者
23/03/27 17:05:22.38 eJPtMCNJ0.net
>>445
そうだそうだ海竜やサイバースだけコスト必要なのも不公平だ!

449:名も無き決闘者
23/03/27 17:06:05.52 6/Eu9Dxr0.net
ガイアナイトと融合ってどういうつもりだ

450:名も無き決闘者
23/03/27 17:07:52.43 lv+qTF1Ya.net
3月環境見てないとしたら尚更遅らせた理由がわからんわ
何考えてんだ?

451:名も無き決闘者
23/03/27 17:08:27.64 Kdzjf/mhd.net
>>441
デュエリスト・ネクサスも分かりにくくね
看板の情報が何もなかった頃は5D'sの主題歌だってのも正直こじつけの域を出てなかったしクェーサーが登場する頃はそもそも主題歌ネクサスじゃなくなってたし

452:名も無き決闘者
23/03/27 17:09:18.13 6/Eu9Dxr0.net
あぁスーパーの融合は数少ないからかー
って納得できるかい

453:名も無き決闘者
23/03/27 17:10:12.06 lv+qTF1Ya.net
新規超重は無規制でもいいけどブレイクアーマーには規制かけとけよとは思った

454:名も無き決闘者
23/03/27 17:10:42.74 08GPodje0.net
俺もそろそろガイアと融合したい
ガイアと融合したかどうかってちょっとスしたテータスやろ

455:名も無き決闘者
23/03/27 17:10:49.43 ijQSOz+iM.net
効果モンスター以外の通常召喚出来ないモンスター×2
みたいな条件の融合でも来るのか

456:名も無き決闘者
23/03/27 17:11:20.06 cDHXuy5S0.net
遊戯のキマイラはガーキマより強くなるのか?

457:名も無き決闘者
23/03/27 17:12:28.70 STDxcIALH.net
>>454
じゃあまずズボン脱いでケツ出そうか

458:名も無き決闘者
23/03/27 17:14:25.47 LgCNg9AG0.net
ついにドッペルウォリアーサーチがくるのか!

459:名も無き決闘者
23/03/27 17:14:54.73 6/Eu9Dxr0.net
そういや遊戯の融合来るんだっけか
ガゼルとガイアの融合に違いないな
ガゼルの上にガイア乗っかって

460:名も無き決闘者
23/03/27 17:16:48.35 LgCNg9AG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
われキマイラのイラスト好き!

461:名も無き決闘者
23/03/27 17:17:52.24 Kdzjf/mhd.net
ガッ…ガイアッッッ

462:名も無き決闘者
23/03/27 17:18:17.02 /mzlsCa80.net
まあ手のひらを返すだろうけど今んとこDUNE微妙だな
25th商法にあやかって性能がセーブされてない?
しかもこれでパック値上がりしてんだからますます微妙だな

463:名も無き決闘者
23/03/27 17:18:38.18 dpflNDqa0.net
ガゼル解除は新規キマイラの素材に出来るからの可能性が微レ存…?

464:名も無き決闘者
23/03/27 17:19:44.41 LgCNg9AG0.net
これで転生炎獣キマイラみたいなカード来たら笑う

465:名も無き決闘者
23/03/27 17:19:58.73 h+7hPnOA0.net
>>460
これ選択って書いてあるけど対象とる?

466:名も無き決闘者
23/03/27 17:20:49.33 6/Eu9Dxr0.net
取るんじゃねこれは

467:名も無き決闘者
23/03/27 17:20:57.06 Bzc4ATAU0.net
URにヒータ来るんかな

468:名も無き決闘者
23/03/27 17:21:06.14 d8ttVwRb0.net
>>464
ヴァイオレットキマイラさん!?

469:名も無き決闘者
23/03/27 17:21:17.66 FoNDTGK40.net
>>465
はい

470:名も無き決闘者
23/03/27 17:21:21.16 kNGQklb20.net
対象って書いてないし取らんやろ!
って新ルール解釈ではなるんです?

471:名も無き決闘者
23/03/27 17:21:27.91 pZdqEE4s0.net
取る
12期で消えちゃったけど選んでは昔から選んでだったし

472:名も無き決闘者
23/03/27 17:23:18.42 VhSXUU+Bd.net
ライコウは元々選択じゃなかったっけ

473:名も無き決闘者
23/03/27 17:23:22.85 kNGQklb20.net
テキスト整備でさもわかりやすくなったみたいな感じ出してるけど昔のカード全部新テキストで出さなきゃ新規にとっては覚える定型文増えただけだよな

474:名も無き決闘者
23/03/27 17:23:24.47 FoNDTGK40.net
ちょっと待て
融合のテキストめっちゃ簡略化されとるやんけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

475:名も無き決闘者
23/03/27 17:25:21.97 L/IdfCTur.net
>>474
初期みてぇなテキストだな

476:名も無き決闘者
23/03/27 17:25:33.03 wCX2fp2+0.net
>>463
>>464
遊戯の融合モンスターとしてのキマイラってはっきり書いてあったから転生は関係ないよ

477:名も無き決闘者
23/03/27 17:27:49.00 Kdzjf/mhd.net
>>474
融合くらいなら良いけど全体的にテキスト簡略化しすぎてまたコンマイ語って揶揄されそう

478:名も無き決闘者
23/03/27 17:28:55.76 LgCNg9AG0.net
初期の融合のテキストいいよね

479:名も無き決闘者
23/03/27 17:29:11.02 IJPu1VU9M.net
アニメ的な表現のテキストだな

480:名も無き決闘者
23/03/27 17:30:15.64 yZIQVZmCa.net
エイジ😭😭😭オブオーバーロードか

481:名も無き決闘者
23/03/27 17:31:00.64 /mzlsCa80.net
「成功」と「(自分のカードを)選んで」のセンテンス変更か
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
「珠玉獣-アルゴザウルス」以外の恐竜族モンスター1体を選んで破壊する。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「珠玉獣-アルゴザウルス」以外の自分の手札・フィールド(表側表示)の恐竜族モンスター1体を破壊する。

482:名も無き決闘者
23/03/27 17:31:12.18 U7cPjG/za.net
>>474
こういうのでいいんだよ

483:名も無き決闘者
23/03/27 17:31:43.82 LgCNg9AG0.net
またペンデュラムエクシーズをこするんですか?

484:名も無き決闘者
23/03/27 17:33:16.80 U7cPjG/za.net
フィールド(表側表示)
これ嫌い

485:名も無き決闘者
23/03/27 17:33:30.78 ZS5dMUWC0.net
一生言ってろ

486:名も無き決闘者
23/03/27 17:34:54.49 wCX2fp2+0.net
>>481
正直簡略化はもっとして欲しいわ
フィールドも場(フィールド)でいいと思う

487:名も無き決闘者
23/03/27 17:35:24.50 kAmqM8Lcd.net
>>474
省略しすぎて初心者お断りのテキストになったな

488:名も無き決闘者
23/03/27 17:35:59.88 dpflNDqa0.net
「フィールドゾーン」とかいう紛らわしい単語をどうにかしてくれ

489:名も無き決闘者
23/03/27 17:36:15.66 eAU2NmWb0.net
括弧を多用されるとなんか気持ち悪いから11期テキストに戻してほしい

490:名も無き決闘者
23/03/27 17:36:54.13 /mzlsCa80.net
テスタロスも既にめちゃくちゃ変わってるのね

このカードがアドバンス召喚に成功した時、相手の手札を確認して1枚捨てる。
捨てたカードがモンスターカードだった場合、
そのモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。

このカードが炎属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、
(1):このカードがアドバンス召喚した場合に発動する。
相手の手札を確認し、その内の1枚を選んで捨てる。
捨てたカードがモンスターだった場合、
そのモンスターのレベル×200ダメージを相手に与える。

●相手ライフに1000ポイントダメージを与える。

●相手に1000ダメージを与える。

491:名も無き決闘者
23/03/27 17:37:26.46 eFSGJKU2M.net
うわあいらねえ次のトナメパック

492:名も無き決闘者
23/03/27 17:38:31.16 ZS5dMUWC0.net
最上帝の9テキになっただけ

493:名も無き決闘者
23/03/27 17:39:13.90 kAmqM8Lcd.net
>>481
"選んで"のテキストがなくなると対象に取る取らないの勘違いが起きそう

494:名も無き決闘者
23/03/27 17:42:57.68 eJPtMCNJ0.net
むしろ本当は"選んで"なんか無い方がわかりやすいはずなんだけどなぁ
対象を取るカードは今全部対象を取るって書いてあるんだから

495:名も無き決闘者
23/03/27 17:43:15.17 ZS5dMUWC0.net
対象に取る時はそう書いてあるだろ

496:名も無き決闘者
23/03/27 17:44:31.37 IJPu1VU9M.net
コナミは字数を節約してテキストスペースが空いた所に効果を更に盛るつもりなんだろうか

497:名も無き決闘者
23/03/27 17:44:52.30 O967MymJd.net
融合の墓地へ送り、っていうテキストも正しいかというと特殊裁定みたいになってた部分あるからねぇ

498:名も無き決闘者
23/03/27 17:46:35.25 8bXuifMda.net
もうイラストは右下の銀貼りに追いやって
一面テキストで埋め付くそう

499:名も無き決闘者
23/03/27 17:46:36.35 Bk86GysUa.net
>>474
墓地から融合召喚していい?

500:名も無き決闘者
23/03/27 17:46:42.72 kNGQklb20.net
>>494
けど今までのカードには選んでと書いてあるし対象は選択とも書いてるカードあるからな
新規からしたらハードル高くなっただけじゃねえの

501:名も無き決闘者
23/03/27 17:47:35.34 7WiEvo150.net
今更気付いたんだけど相手フィールドにモンスター居ないと相手ターンでビーステッド出せないんだな
俺最強ビーステッドしてたかもしれない………

502:名も無き決闘者
23/03/27 17:47:55.13 0Jj8AMW3r.net
>>429
フィールド貼っちゃえば手札1枚が強めの融合体になるから悪くはないんだけどね

503:名も無き決闘者
23/03/27 17:48:34.66 QmXQ8fqF0.net
見るべき部分は選んでじゃなくて発動時に対象取るかどうか

504:名も無き決闘者
23/03/27 17:48:48.27 FoNDTGK40.net
アトラクター等で墓地に送れなくても融合モンスターを出す処理は行えます
フィールドのPを素材にしたら墓地じゃなくてEXに行くけど融合モンスターを出す処理は行えます
確かにテキスト通りじゃないケースはいくつかあったが

505:名も無き決闘者
23/03/27 17:49:39.45 pZdqEE4s0.net
>>501
最強ビーステッドは複数回食らったし最強三戦やられたこともあるしみんなやってるから切り替えてけ

506:名も無き決闘者
23/03/27 17:50:03.91 wCX2fp2+0.net
>>496
今はP以外のカードでも長くて真竜皇の復活(253字)だからね
テキスト簡略化で効果盛るのはもっとして欲しいわ

507:名も無き決闘者
23/03/27 17:50:05.68 kAmqM8Lcd.net
>>497
マクロコスモス下では除外になるからって事か
>>495
そうなんだけど"選択して"or"選んで"と書いてる方が一目で分かりやすいってのはある

508:名も無き決闘者
23/03/27 17:50:50.45 eAU2NmWb0.net
フラゲってもしかして4月に入るまでない?

509:名も無き決闘者
23/03/27 17:51:28.36 RrwYa1Emr.net
最強ビーステッド→相手の場にモンスターいなくてもフリチェで出せる
最強フェンリル→モンスター効果にチェーンして裏側除外する
そこそこやってる人いたと思う

510:名も無き決闘者
23/03/27 17:52:31.75 7WiEvo150.net
このカードが特殊召喚に成功した時、または相手フィールド上にレベル5以上のモンスターが特殊召喚された時に発動する。相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。
前も言ったけど月華竜が対象取る取らないは一番分かりづらいと思うわ最近対戦した相手の人も対象取らないと思ってた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch