遊戯王マスターデュエルpart1809at YUGIOH
遊戯王マスターデュエルpart1809 - 暇つぶし2ch288:名も無き決闘者
22/11/10 20:09:13.61 mR4vqL1sd.net
まだセリオンズとルーンラビュリンスが残ってるからまだMDの命は残ってる

289:名も無き決闘者
22/11/10 20:09:15.81 gcMRUXyW0.net
これでペンデュラムが暴れてエレクトラム禁止になればいいのに

290:名も無き決闘者
22/11/10 20:09:19.15 Azbslvlq0.net
ブルーアイズ強化まだかよ
こんなもんじゃ足りねえよ
環境にはあと2歩届かない

291:名も無き決闘者
22/11/10 20:09:22.09 VUo0hzg8p.net
>>269
今出しても規制が来なけりゃ餌にする奴が烙印とふわんに変わっただけで変わらないじゃないですかヤダー

292:名も無き決闘者
22/11/10 20:09:26.24 XXlH0UZD0.net
ブラマジ飛ばしたのは全く理解出来ないけど
年末にこのパックが目玉と言われたらう~ん

293:名も無き決闘者
22/11/10 20:09:28.38 Hj176lvd0.net
>>245
パラディオンって真面目に使ったら意外に単調にはならんくね?
相手の盤面と手札誘発ケアを考えながら崩して展開しないといけないし
ハリがあった頃ならともかくいまは単調に使ってたらゴールド帯でも勝てない

294:名も無き決闘者
22/11/10 20:09:37.53 VbhrdwXC0.net
11月はブラマジとリブロしか来ないと思ってた
EMや軌跡やヴァリアンツが先行実装されるのマージで嬉しい
しかも覇王の魂まである

295:名も無き決闘者
22/11/10 20:09:48.18 lbj+TWzq0.net
おいおいまだチーム戦実装されて無いぞ
もう始めるか?

296:名も無き決闘者
22/11/10 20:09:52.44 +DLQ2cVp0.net
ちょっと!ヴァリアンツにデビフラ要るって聞いてないよ!

297:名も無き決闘者
22/11/10 20:10:00.72 GfjPT+jTa.net
リンクのルール改定に親を殺された奴多そう

298:名も無き決闘者
22/11/10 20:10:17.55 VbhrdwXC0.net
>>287
残念ながらそうはならないぞ

299:名も無き決闘者
22/11/10 20:10:20.85 XXlH0UZD0.net
>>288
ブルーアイズチェイム位は欲しいよな

300:名も無き決闘者
22/11/10 20:10:26.76 RvNV06QP0.net
クシャトリラとビーステッドが楽しみだし続けるよ

301:名も無き決闘者
22/11/10 20:10:40.47 gcMRUXyW0.net
>>296
ハリが先行禁止されたし普通にあり得るぞ

302:名も無き決闘者
22/11/10 20:11:29.57 p+OugLlyr.net
>>288
ブルーアイズデッキ融合とブルーアイズデッキ儀式欲しい
それでも環境には届かないと思うけど

303:名も無き決闘者
22/11/10 20:11:30.34 80R+GPDJ0.net
エレクトラムが暴れるの魔術師だけだし規制なんぞいらんやろ
エンディミオンじゃただの上振れだし

304:名も無き決闘者
22/11/10 20:12:02.14 C2kGZp6NM.net
お前らのソリティアアレルギーを直したい
俺の花札を見てくれ

305:名も無き決闘者
22/11/10 20:12:13.13 +DLQ2cVp0.net
エレクトラムがOCGで禁止された世界線で生きてるおじさん

306:名も無き決闘者
22/11/10 20:12:15.79 mR4vqL1sd.net
竜剣士が暴れて今度こそP規制かと思ったらクシャトリラゾーン封鎖で死にかけてるからな

307:名も無き決闘者
22/11/10 20:12:19.34 VbhrdwXC0.net
>>299
針が先行禁止されたからエレクトラムも禁止ってどういうこと?
紙でいつエレクトラムが禁止になったんだ?

308:名も無き決闘者
22/11/10 20:12:30.68 lbj+TWzq0.net
ヴィ様の旅は終わりが気になる
世壊全部旅して破壊するのかな?

309:名も無き決闘者
22/11/10 20:12:46.74 iT5thJccd.net
全くもってPの話題でもなかったのに唐突にPアレルギー言い出す時点で普通に意味わからんしヤベーコンプレックスありそう

310:名も無き決闘者
22/11/10 20:13:01.86 Azbslvlq0.net
ハリ死んでから環境ティア4にすら食いつけなくなったからな
ブルーアイズは

311:名も無き決闘者
22/11/10 20:13:26.94 lbj+TWzq0.net
Pの話題はいっつも荒れるな

312:名も無き決闘者
22/11/10 20:13:29.85 gcMRUXyW0.net
>>305
紙で禁止じゃない時期なのに禁止になったんだから紙はMDでの禁止と関係ないぞ
MDで暴れてハリが禁止になったんだから、エレクトラムも暴れれば禁止になるよ

313:名も無き決闘者
22/11/10 20:13:31.77 I0pF0y+C0.net
>>308
ダブルジェットシステムすればワンチャンくらいはあるから…

314:名も無き決闘者
22/11/10 20:13:42.58 EgDYrClw0.net
自分フィールドにモンスターがいない時に特殊召喚できる。
召喚•特殊召喚成功時にデッキから3枚墓地へ送る。
メインフェイズに"ラドリー"カード1枚をサーチできる。
相手が効果を発動した場合デッキから3枚墓地へ送る。

315:名も無き決闘者
22/11/10 20:13:57.97 XXlH0UZD0.net
実際海外で禁止なのになぜ生きてるんだろうな?
代用が軌跡だと思ってたけど違うし

316:名も無き決闘者
22/11/10 20:14:00.52 cqIetPtw0.net
>>306
全て壊すんだ

317:名も無き決闘者
22/11/10 20:14:18.40 bI4/BA2W0.net
そういや以前までおじさん言えばどうにかなると思ってるガイジいたよな
あいつも開催だったんだっけ?もはや記憶が曖昧

318:名も無き決闘者
22/11/10 20:14:35.41 4MxBtuPn0.net
太郎がどうして同じ顔と殴り合ってるのかもよくわからないという

319:名も無き決闘者
22/11/10 20:15:09.81 XXlH0UZD0.net
頑張って出したのがカオスMax一体だけとか死にたいのか?

320:名も無き決闘者
22/11/10 20:15:20.31 C2kGZp6NM.net
フルールドおじさん

321:名も無き決闘者
22/11/10 20:15:30.79 +DLQ2cVp0.net
>>315
おじさんリスト作ってた奴なら開催だよ
リストのおじさんの総数より開催おじさんの異名の方が多くなったあたりで消えた

322:名も無き決闘者
22/11/10 20:15:31.80 VbhrdwXC0.net
>>310
いや、独自環境にするって公言してるんだから暴れたらなんであっても禁止になるだろそりゃ……
針はあらゆるデッキで暴れたから禁止になったけどエレクトラムは言うほど暴れないしP以外では使わないから禁止にはならんよ

323:名も無き決闘者
22/11/10 20:15:32.52 3SlGbEsm0.net
>>268
それ+永続罠で一回限りの万能無効&一回破壊耐性って感じっぽい
鉄獣混ぜた奴は猫初動で最大展開するとバロネスとトロイメアグリフォンも並ぶっぽい

324:名も無き決闘者
22/11/10 20:15:34.18 tNR1PQw40.net
花札あれ時間足りてんの?

325:名も無き決闘者
22/11/10 20:15:35.88 A5iSuiKq0.net
エレクトラムも覇王スターヴもMDでも禁止されるのは時間の問題でしょ

326:名も無き決闘者
22/11/10 20:15:41.03 OthEYm36M.net
青眼使いは究極亜竜いつまでたっても来ないことに萎えてそう

327:名も無き決闘者
22/11/10 20:15:47.45 oimPuG8l0.net
URポイントは3枚分くらいしかないけどSRポイントは結構余ってるって状況で遊べるおすすめデッキとかあったら教えて欲しいです
ランクマ用ではないので弱くても大丈夫です
直近だとPSYフレーム、破械、軍貫、時械神、メガリスを作って遊んでます
URあったらもっと強い動き出来るけどSRカードだけでもまぁ最低限は動かせるよ的なデッキがあれば嬉しいです

328:名も無き決闘者
22/11/10 20:16:00.22 QTOEsIN10.net
おじさんをリスト化してるやつは開催おじさんだったな
開催おじさんはリストに入らないからわかりやすい

329:名も無き決闘者
22/11/10 20:16:00.97 P6WNxg5y0.net
レスキューキャットって生成安定か?
スケアクロー組んでみようかと思うんだが

330:名も無き決闘者
22/11/10 20:16:06.75 lbj+TWzq0.net
>>325
ふわん

331:名も無き決闘者
22/11/10 20:16:10.38 T93y5EBaa.net
虚無すぎて魔術師でP道程捨てたわ
調弦ちゃんで抜きまくった

332:名も無き決闘者
22/11/10 20:16:23.14 TUAPQutS0.net
>>301
エレクトラムはエンディミオンでも基本展開よ
エレクトラム出せないのが下振れ
里+キンジャ複数体並べられそうな時はあえて出さなかったりもするが

333:名も無き決闘者
22/11/10 20:16:23.91 Xrs/aDYmd.net
その昔はカオスマックスポン起きでも成り立ってたんだよ!
なんならオルタナティブポン起きでも成立してた

334:名も無き決闘者
22/11/10 20:16:26.20 mR4vqL1sd.net
>>325
マリンセス

335:名も無き決闘者
22/11/10 20:16:26.59 Azbslvlq0.net
ユニキャリだけは禁止しないでくれよな
カオスMAXにバスターブレード装備するのすげえ気持ちいいんだ

336:名も無き決闘者
22/11/10 20:16:26.87 ci1wQ7kz0.net
Pの動きはキモいけど虹色の光はかっこいいと思うわ
だから俺は妖仙獣を使うぜ!
切り札は8ゼウスだ!

337:名も無き決闘者
22/11/10 20:16:57.35 C2kGZp6NM.net
開催おじさんは開催おじさん以外のおじさんを手札に加える効果持ってそう

338:名も無き決闘者
22/11/10 20:16:58.77 pr3aO/lod.net
>>325
🐧

339:名も無き決闘者
22/11/10 20:17:05.17 XXlH0UZD0.net
>>323
悪いけどここ日本だから海外じゃねーんだわ

340:名も無き決闘者
22/11/10 20:17:05.49 vTsnxISB0.net
ジェット出してるのに羽使ってきた相手が固まるの好き

341:名も無き決闘者
22/11/10 20:17:26.90 x2vt8Gqt0.net
Pテーマ使えばわかるけどなんかいまいちなんだよな
規制されすぎてて動きにくすぎる

342:名も無き決闘者
22/11/10 20:17:50.60 tzq10bHb0.net
乳がビヨンドしてるカードがエレクトラムの代わりにならんか?って思ったけど先にペンデュラム召喚してから動くデッキだと採用できないのか

343:名も無き決闘者
22/11/10 20:18:26.45 XXlH0UZD0.net
エンドフェイズにカオスMaxの準備してる時点で十分遅いわ
何であれがURなんだろうな

344:名も無き決闘者
22/11/10 20:18:26.78 +DLQ2cVp0.net
エンディミオンのエレクトラムは基本展開というよりプラスアルファって感じ
出すのが一番強いけど、なくてもビヨンドでも動けないわけじゃない
魔術師は死ぬ

345:名も無き決闘者
22/11/10 20:18:33.85 T93y5EBaa.net
拮抗勝負の魔法版くれよ
手札1枚捨てて相手の魔法罠2枚裏側除外くらいでええから

346:名も無き決闘者
22/11/10 20:18:58.40 80R+GPDJ0.net
私怨まみれの禁止連呼とかまじで気持ち悪い
お前の人生を禁止にしろ

347:名も無き決闘者
22/11/10 20:19:00.66 .net
誇り高きシンクロ召喚Pアンチおじほんま草
610 名も無き決闘者 (ワッチョイW 5f54-7Ge4 [126.92.147.251]) 2022/11/09(水) 00:40:44.50 ID:Wt/FWwLt0
>>599
それが完璧にできてるのがスピードロイドというテーマ
SRルーレットみたいなアホカードもあるのにしっかり展開に上限あって独自性もある美しいテーマだわ
何でこの神調整が他でもできないんだかわからない

348:名も無き決闘者
22/11/10 20:19:38.60 XXlH0UZD0.net
>>340
二回p召喚すればええんやで

349:名も無き決闘者
22/11/10 20:19:41.17 Azbslvlq0.net
俺くらいになれば先行一ターンでカオスMax立たせた上にバスターブレード装備までいける?
どうや?

350:名も無き決闘者
22/11/10 20:19:43.71 bI4/BA2W0.net
おっIP消し召喚まで来たじゃん

351:名も無き決闘者
22/11/10 20:20:06.75 eEn0HI0sd.net
エレクトラム禁止とか一生無いだろうな寧ろ現状のPデッキの惨状を考えれば緩和までありえる

352:名も無き決闘者
22/11/10 20:20:28.85 H+MpzlQa0.net
>>272
レスキャは積み得
ヴィ様は基本なくてもいい
超上振れでバロネス立つから1枚入れてる人もたまーにいる程度

353:名も無き決闘者
22/11/10 20:20:35.43 UszS30DEd.net
海外はモンキーボートが禁止じゃないんでしょ?日本も許してよ
URLリンク(i.imgur.com)

354:名も無き決闘者
22/11/10 20:20:42.62 gcMRUXyW0.net
>>345
何でID隠してんの?

355:名も無き決闘者
22/11/10 20:20:51.08 Xrs/aDYmd.net
汎用使わないデッキ代表としてイビルツイン使っていい?

356:名も無き決闘者
22/11/10 20:20:52.02 bI4/BA2W0.net
青目っていつもブルーアイズは墓地にあってミラジェイド出してるデッキでしょ?w

357:名も無き決闘者
22/11/10 20:21:00.75 VKbCyH4Ba.net
奇跡の魔術師きたらドレミコードが魔術師やエンディミオンと並んで3強になるって聞いたから楽しみだわ

358:名も無き決闘者
22/11/10 20:21:04.12 KyLodvwl0.net
アストロを無制限にしてくれるだけでいいぞ

359:名も無き決闘者
22/11/10 20:21:13.28 +DLQ2cVp0.net
エレクトラムが準になったらなんか変わるんかね

360:名も無き決闘者
22/11/10 20:21:27.30 T93y5EBaa.net
P召喚ガー言うけど息してるの魔術師エンディミオンくらいっしょ
むしろ召喚法で分類したら雑魚の部類だろ


361:今のPは



362:名も無き決闘者
22/11/10 20:21:27.48 TUAPQutS0.net
>>342
まぁ魔術師と比べたらそうなのかもね
後攻だとエレクトラム出さない事も多いし

363:名も無き決闘者
22/11/10 20:21:29.54 Azbslvlq0.net
>>354
おい

364:名も無き決闘者
22/11/10 20:21:51.98 EjeMs75Md.net
>>357
禁止でええわ

365:名も無き決闘者
22/11/10 20:21:54.22 LSXGtgU00.net
IDは隠すなIPまでにしとけ

366:名も無き決闘者
22/11/10 20:22:05.63 +DLQ2cVp0.net
>>361


367:名も無き決闘者
22/11/10 20:22:07.03 lihk5Ld40.net
>>349
流石に緩和はねえわ
全効果名称ターン1にするならわからなくもないが

368:名も無き決闘者
22/11/10 20:22:07.55 C2kGZp6NM.net
IPとか消すって何かやましいことがあるみたいな印象あるよな

369:名も無き決闘者
22/11/10 20:22:08.31 H+MpzlQa0.net
今のスケアクローはマジで弱いから期待ししぎると拍子抜けするぞ
現時点ではヴァリアンツの方がまだ強い
ツインソーとディファングのないスケアクローとか粗大ゴミもいいところ

370:名も無き決闘者
22/11/10 20:22:12.81 3SlGbEsm0.net
ミラジェイドは攻撃力3000守備力2500の立派なブルーアイズモンスターなんだが?

371:名も無き決闘者
22/11/10 20:22:17.35 XXlH0UZD0.net
正直エレクトラム解除はねーだろ
むしろ今後pテーマ作りにくくなるから禁止も十分ある

372:名も無き決闘者
22/11/10 20:22:23.16 EgDYrClw0.net
IPカクスーナ

373:名も無き決闘者
22/11/10 20:22:28.31 Ujj8nU3h0.net
ふわん好きで使ってる人っているの?

374:名も無き決闘者
22/11/10 20:22:35.98 UszS30DEd.net
海馬はアテムを追って冥界に行った
つまり青眼が墓地に居るのは当然

375:名も無き決闘者
22/11/10 20:22:55.42 lbj+TWzq0.net
>>358
P=魔術師エンディミオンって前提で話してるもんな完全に

376:名も無き決闘者
22/11/10 20:23:05.66 gcMRUXyW0.net
>>320
p以外で使われないから禁止にならないってそれこそ意味がわからないぞ
どんだけpモンスターが規制されてると思ってんだ

377:名も無き決闘者
22/11/10 20:23:13.42 cqIetPtw0.net
id亡き人のコメントが非表示になってて何言ってるかわからん…

378:名も無き決闘者
22/11/10 20:23:21.09 f74SowdF0.net
今BF蠱惑魔ビートルーパー使ってるんだけど、いい感じにカスタムできないだろうか?
URLリンク(i.imgur.com)
基本的には後攻を取ってて、G下位で40勝50敗くらい
できればプラ5までは行きたいんだけどなかなかBFのシンクロ体と蟲惑魔をうまく使えてる感じがしなくて・・・

379:名も無き決闘者
22/11/10 20:23:27.67 ARyHZ0KOM.net
クーリエとビヨンド作っておしまいだな

380:名も無き決闘者
22/11/10 20:24:08.06 XXlH0UZD0.net
>>372
えっ魔術師とエンディミオン以外にPデッキ何てないだろ

381:名も無き決闘者
22/11/10 20:24:22.90 3SlGbEsm0.net
>>375
増Gはお入れにならないんですか…?

382:名も無き決闘者
22/11/10 20:24:27.72 Pr48UBv6d.net
EM稀代の決闘者って召喚演出ないのかな
あったらめっちゃ綺麗そう

383:名も無き決闘者
22/11/10 20:24:29.97 RvNV06QP0.net
ペンデュラムは遊戯王複雑化させた戦犯

384:名も無き決闘者
22/11/10 20:24:41.03 KMvkzHih0.net
アンカー緩和したし、新パックにリンゲージ混ざってそうだよな

385:名も無き決闘者
22/11/10 20:24:53.04 YUf++CDy0.net
ふわんとかメルフィーみたいのはイラスト好きな人もいると思うよ

386:名も無き決闘者
22/11/10 20:24:53.14 H+MpzlQa0.net
>>375
まず芝刈らない60枚デッキをやめなさい

387:名も無き決闘者
22/11/10 20:25:01.82 I0pF0y+C0.net
エレクトラムはやってることおかしい!ってよく言われるけど
じゃあ実際どんな感じで暴れてるのかって語ってる人見たことない
世界大会で結果出したEM竜剣士は新規カードパワーだろうし

388:名も無き決闘者
22/11/10 20:25:05.99 rg0pgeh50.net
ドレミを何とかして使いたい

389:名も無き決闘者
22/11/10 20:25:23.81 EjeMs75Md.net
新規待ってるカードとかディフォーマーくらいやわ
他はいらねえな

390:名も無き決闘者
22/11/10 20:25:25.64 gcMRUXyW0.net
魔術師のせいで11期になってもペンデュラムのルールは元に戻らなかったからな

391:名も無き決闘者
22/11/10 20:25:37.36 TUAPQutS0.net
ヴァリアンツは魔術師やエンディミオンのような“ペンデュラみ”を感じないんだよなぁ

392:名も無き決闘者
22/11/10 20:25:43.53 VbhrdwXC0.net
>>373
今は規制どころか緩和されてますけど……
緩和されるくらい危険度の低いPテーマ内で使われてるぶんには禁止なんてあり得ないでしょ

393:名も無き決闘者
22/11/10 20:25:44.25 I0pF0y+C0.net
>>375
どう考えてもデッキが多すぎる
無駄に展開札ばっか抱えて手札が死んでそのまま負けってパターンばっかだろこれ

394:名も無き決闘者
22/11/10 20:25:54.20 3RgZ41o40.net
エレクトラムが制限ってマジ?
ぶん回ると2、3体くらい並んでるじゃんドラゴン族だけど

395:名も無き決闘者
22/11/10 20:25:57.42 lbj+TWzq0.net
Pがリンクショックの原因ではあるから何とも言い難いよなPに関しては

396:名も無き決闘者
22/11/10 20:26:16.68 SvuRz7200.net
正直エンディミオンとか今の環境じゃ糞弱いし魔術師も汎用枠少ない時点で弱いからなエレクトラムというかpが環境で活躍するなんて今後有り得るのだろうか

397:名も無き決闘者
22/11/10 20:26:25.59 J6sNOqbK0.net
>>325
パラディオン

398:名も無き決闘者
22/11/10 20:26:29.38 tNR1PQw40.net
ドレミは汎用リンクをエースにする事に抵抗なければ救うまでもなく普通に戦えるんだよなぁ

399:名も無き決闘者
22/11/10 20:26:56.21 EgDYrClw0.net
>>375
強くしたいならやりたいこと絞ったほうがいいんじゃないの?
アレもしたいコレもしたいだとどの動きにも特化してなくて貫通力減るし

400:名も無き決闘者
22/11/10 20:26:58.08 LSXGtgU00.net
テーマエース使いたいよなあ
ってアルクトスさんが

401:名も無き決闘者
22/11/10 20:27:08.94 XXlH0UZD0.net
>>375
とりあえず45枚位にデッキの枚数削ろうか

402:名も無き決闘者
22/11/10 20:27:16.23 +DLQ2cVp0.net
Pの禁止調べたら3枚っすね、制限が5枚
全体の4~5%っす

403:名も無き決闘者
22/11/10 20:27:16.86 UszS30DEd.net
紙で魔術師の次に強いペンデュラムデッキは魔界劇団ですよ

404:名も無き決闘者
22/11/10 20:27:28.48 3SlGbEsm0.net
月初めにダイヤ2で何度かエンディミオンに当たったから今の環境じゃクソ弱いっていう評価は信じられない

405:名も無き決闘者
22/11/10 20:27:28.96 Ho07EI9hp.net
リンゲージだけじゃ閃刀姫たいして変わらんしなぁ

406:名も無き決闘者
22/11/10 20:27:34.63 rg0pgeh50.net
ヴァリアンツは使いこなせるようになったら絶対面白いわ
強いのかは知らない

407:名も無き決闘者
22/11/10 20:27:39.52 KyLodvwl0.net
ペンデュラムは複雑ではなかっただろ
やってた事頭おかしいだけで

408:名も無き決闘者
22/11/10 20:27:42.54 cqIetPtw0.net
エレクトラム禁止にするならの代わりにEXから湧いてでる9期のそれに戻して

409:名も無き決闘者
22/11/10 20:27:50.81 1fz7oIkZa.net
エレクトラムはいずれかなら良カード止まり?

410:名も無き決闘者
22/11/10 20:28:09.81 C2kGZp6NM.net
>>375
芝刈りケアはしなくてもいいんじゃね

411:名も無き決闘者
22/11/10 20:28:34.03 +DLQ2cVp0.net
仮に竜剣士暴れたとして規制されるなら多分こいつだよな
URLリンク(i.imgur.com)

412:名も無き決闘者
22/11/10 20:28:35.98 Y2Xjlw/K0.net
P自体が不愉快なんだよ遊星

413:名も無き決闘者
22/11/10 20:28:38.02 UszS30DEd.net
いずれかならペンデュラムトレジャーでも入れとけってなる

414:名も無き決闘者
22/11/10 20:28:39.59 VbhrdwXC0.net
ドレミは太ももの太さだけで見たらTier1だしこれ以上望むものなんてないだろ

415:名も無き決闘者
22/11/10 20:28:43.50 I0pF0y+C0.net
>>395
全然普通に戦えないぞ
サーチが足りなすぎて余所から借りてこないとまともにP召喚もできないし
根本的にドレミのパワーがなさ過ぎて事故要員にしかならないから…
キューティア、ドリーミア、エレガンスの3枚だけで成り立ってるようなもんだからなあいつら…

416:名も無き決闘者
22/11/10 20:29:02.05 3SlGbEsm0.net
>>403
初見殺し力の高さエグそうだよな

417:名も無き決闘者
22/11/10 20:29:11.47 wyFQrZSPa.net
>>403
ソロアクティベートという強カードがお預けなので今回来たところで楽しいオモチャ程度の扱いらしいぞ

418:名も無き決闘者
22/11/10 20:29:20.49 vIjGMZ7Ia.net
なんかたまに相手の先行1ターン目にGとうらら通しただけでサレンダーされること有るけど
こんなん俺の手札誘発事故起こしてる可能性大だろ
通常召喚してターンエンドされたら詰んでたわ

419:名も無き決闘者
22/11/10 20:29:22.76 EjeMs75Md.net
>>405
ペンデュラム自体が不快だから全部禁止でええわ

420:名も無き決闘者
22/11/10 20:29:23.44 A5iSuiKq0.net
DC9位だったのに誰もセフィラのこと覚えてない

421:名も無き決闘者
22/11/10 20:29:39.71 XXlH0UZD0.net
来月は年末だしブラマジ、リンケージ、バイスマスターとか豪華なパックにするよな

422:名も無き決闘者
22/11/10 20:30:06.04 2rpSQ1Z5d.net
スターヴの方禁止しろよとおもう

423:名も無き決闘者
22/11/10 20:30:09.76 H+MpzlQa0.net
>>414
周りが頭おかしいだけでデッキのパワーは高い方だぞ

424:名も無き決闘者
22/11/10 20:30:14.92 EgDYrClw0.net
ハリ死んだけどセフィラは元気にしとるんか?
元から全然当たらんかったけど

425:名も無き決闘者
22/11/10 20:30:22.15 +DLQ2cVp0.net
>>417
彼は脊椎引っこ抜かれたからな

426:名も無き決闘者
22/11/10 20:30:26.25 DIvCcIi60.net
蟲惑魔は色々試した挙げ句純が一番強いに帰ってくるのがテンプレらしい

427:名も無き決闘者
22/11/10 20:30:29.25 lbj+TWzq0.net
この感じなら最初のチーム戦はP対Pアンチになりそうだな
自分はP持ってないからアンチ側になるしか無いが

428:名も無き決闘者
22/11/10 20:30:53.60 I0pF0y+C0.net
>>419
タイラントネプチューンもそう思います
なんであいつが許されて爬虫類の希望の星ネプチューン様は殺されてるんだよ
納得いかねぇ

429:名も無き決闘者
22/11/10 20:30:54.14 VbhrdwXC0.net
ブラマジと青眼はもうストラク出してやれよ

430:名も無き決闘者
22/11/10 20:30:59.30 xAVA7awx0.net
エレクトラムがどうのこうのと言うよりは青タイツとスターヴヴェノムがクソなのでは
あと誰とは言わないけど自分のスケール叩き割ることでアドバンテージ獲得してるやつ

431:名も無き決闘者
22/11/10 20:31:00.62 LSXGtgU00.net
>>424
Pアンチがタイフーン魔封じ積むだけのクソゲー不可避

432:名も無き決闘者
22/11/10 20:31:02.83 wyFQrZSPa.net
>>420
アクチベート無しでもやれる?
なら組むが

433:名も無き決闘者
22/11/10 20:31:08.03 gcMRUXyW0.net
ペンデュラムが欠陥召喚法なのは疑いようもない事実だからな
魔術師やエンディミオンなんてペンデュラムであることが強いんじゃなくてただ個々のカードパワーが異常に高いだけだし

434:名も無き決闘者
22/11/10 20:31:12.94 HatqxK5G0.net
現状のペンデュラムを叩くのは全部私怨だからね

435:名も無き決闘者
22/11/10 20:31:29.29 3SlGbEsm0.net
ハリ禁止後のセフィラはバリラドンしてきた気がする

436:名も無き決闘者
22/11/10 20:31:41.12 cqIetPtw0.net
>>430
それはそう

437:名も無き決闘者
22/11/10 20:31:52.95 +DLQ2cVp0.net
>>424
Pのカードパワーがイカれてるって言うならアンチ側がP使うのが妥当なのでは?

438:名も無き決闘者
22/11/10 20:32:08.18 gcMRUXyW0.net
>>427
エレクトラムに同名ターン1ないし普通にエレクトラムがクソだよ
同名ターン1あれば覇王スターヴのコピーもできないし

439:名も無き決闘者
22/11/10 20:32:09.08 XXlH0UZD0.net
でもペンデュラムって三枚初動だしそれぐらいは許されるでしょ

440:名も無き決闘者
22/11/10 20:32:10.37 I0pF0y+C0.net
魔術師エンディモンクラスに単体のカードパワー高くないとそもそもデッキとして成り立たないからな…
モンスター2体並べるのにカード4枚要求されるわけだから
そらサーチサーチアンドサーチになるよ

441:名も無き決闘者
22/11/10 20:32:10.78 Ujj8nU3h0.net
エンディミオンの方がヘイト買ってるけど
魔術師の方がよく当たることない?

442:名も無き決闘者
22/11/10 20:32:34.63 wyFQrZSPa.net
まあでも環境付近の奴らなんて極論、全部個々のカードパワーが高いだけだし

443:名も無き決闘者
22/11/10 20:32:38.85 H+MpzlQa0.net
>>429
若干怪しい
悪くはないってレベル
ただ後攻捲りは得意だから石余ってて組むものないなら選択肢に入ると思うわ

444:名も無き決闘者
22/11/10 20:32:40.17 uEIAqgmi0.net
毎度思うけどお前らの中のペンデュラムどんだけつえーんだよ

445:名も無き決闘者
22/11/10 20:32:49.19 +DLQ2cVp0.net
エンディミオンなんかペンデュラムである事が強さの8割なのに何言ってんだ

446:名も無き決闘者
22/11/10 20:32:53.99 VbhrdwXC0.net
>>430
個々のカードが弱くても強い召喚方なんてなくね?
というかそんな召喚方があったらそっちの方がぶっ壊れの欠陥品じゃね?

447:名も無き決闘者
22/11/10 20:32:54.11 UszS30DEd.net
ペンデュラム�


448:Aンチは特殊召喚無効禁止な?



449:名も無き決闘者
22/11/10 20:33:12.94 C2kGZp6NM.net
ピーピー言うなPアンチ

450:名も無き決闘者
22/11/10 20:33:29.92 CjTxAocna.net
>>423
烙印蟲惑魔でダイヤ1行ってる人おるよね
結局パワカ詰め込みが一番強い

451:名も無き決闘者
22/11/10 20:33:31.36 Ho07EI9hp.net
>>429
紙知ってる人さえ評価すれど環境変わると言わない時点で察して

452:名も無き決闘者
22/11/10 20:33:36.99 pBt0526rd.net
>>444
マクロコスモス「わかった」

453:名も無き決闘者
22/11/10 20:33:40.58 KMvkzHih0.net
いうてスターヴがコピーしてるのってエレクトラムの3つある能力のうちの1つなんだよな‥

454:名も無き決闘者
22/11/10 20:33:41.31 3SlGbEsm0.net
タイラントネプチューンは釈放しても良いだろって思うけどどうせ変なコンボ編み出されて禁止に送り返されるのがオチって未来が見えすぎるんだよな
ほんとなんでスターヴは許されてネプチューンが許されないのかはわからんが

455:名も無き決闘者
22/11/10 20:33:42.07 Azbslvlq0.net
ペンデュラムは不快とか強い弱い以前になんであんなめんどくさそうなの選んだのってなる
相手も待ち時間長いし得がない

456:名も無き決闘者
22/11/10 20:33:56.78 Pr48UBv6d.net
ドレミコードは魔術師エンディミオンみたいに悪いペンデュラムじゃないから許して

457:名も無き決闘者
22/11/10 20:33:57.09 +DLQ2cVp0.net
>>441
キンジャにターン1が付いてなくて、ジャッカルのカウンター消費してサーヴァントが効果発動するぞ

458:名も無き決闘者
22/11/10 20:34:24.41 SvuRz7200.net
9期の召喚法に戻していいんじゃねのペンデュラム
ぶっちゃけ戻ったとしても今の一枚初動誘発モリモリデッキには勝てないでしょpは安定感皆無だし

459:名も無き決闘者
22/11/10 20:34:35.69 lbj+TWzq0.net
>>434
PアンチチームがPデッキで勝ったのでPの負けです(?)
これもう分かんねえな

460:名も無き決闘者
22/11/10 20:35:01.99 VbhrdwXC0.net
>>442
エンディミオンがPじゃなかったらデッキとして成立してなさそうだよな
何でPアンチって毎回エアプ晒すんだろう

461:名も無き決闘者
22/11/10 20:35:34.90 f74SowdF0.net
みんなアドバイスサンクス
>>378
あのクソゴキブリ嫌いなんだよ・・・
>>390
相手の制圧を返しきれないパターンが多いかな。
手札が腐って動けないってパターンはあんまりない
>>396 >>398
枠が開くとなんかギミック入れたくなっちゃうんだよね、、、
芝刈ろうが刈るまいが組んでると60枚になっちゃう

462:名も無き決闘者
22/11/10 20:35:48.68 H+MpzlQa0.net
ヴァリアンツ弱くはないんだよ弱くは
回してて楽しいし対烙印性能は高めだしPテーマなのに一枚始動で貫通力もあるから弱くはないんだよ
弱くはないんだけどな……

463:名も無き決闘者
22/11/10 20:35:50.43 fnFs3A9Gd.net
ペンデュラム生み出すのに関わったやつら全員から
なんでこれがOKだと思ったのか聞き出したい

464:名も無き決闘者
22/11/10 20:35:52.54 Y2Xjlw/K0.net
P vs Anti-Pのスレマ開催の宣言をしろ磯野
タイフーン魔封じは禁止な

465:名も無き決闘者
22/11/10 20:36:07.23 gcMRUXyW0.net
>>443
ペンデュラムは他と隔絶して強すぎるぞ
アド取りまくる癖に何より同名ターン1ついてるカードが全然ない

466:名も無き決闘者
22/11/10 20:36:15.90 P6WNxg5y0.net
>>350
ありがとう レスキャ3枚生成するか...
ゴールドパス更新くるしな

467:名も無き決闘者
22/11/10 20:36:34.89 LSXGtgU00.net
神宣制限にしてくれって何回でもアンチになり続けるぞ
先攻であれ伏せれば勝ちじゃん最初の召喚無効、罠がん伏せで相手の羽根無効、羽根は制限だけど神宣は3なので有利でーーーす

468:名も無き決闘者
22/11/10 20:36:45.88 C2kGZp6NM.net
蟲惑魔使いは結局最後は落とし穴を減らした方が強いことに気がついていくのだ

469:名も無き決闘者
22/11/10 20:36:46.67 UszS30DEd.net
エアプだらけやなぁ

470:名も無き決闘者
22/11/10 20:37:02.20 qwqOvihpH.net
ポケカみたいに再販とかしてくれるだけでいいのにな
まず腐った転売なんとかする前にこの腐った公式なんとかしろ

471:名も無き決闘者
22/11/10 20:37:06.82 pr3aO/lod.net
本当に強いなら環境はpだらけになってる
それが答え

472:名も無き決闘者
22/11/10 20:37:09.52 lbj+TWzq0.net
だんだんあったまってきたな

473:名も無き決闘者
22/11/10 20:37:22.24 cqIetPtw0.net
PvsアンチPのスレバは新パック来てからやるものでしょ

474:名も無き決闘者
22/11/10 20:37:22.71 uEIAqgmi0.net
>>453
もう滅茶苦茶で草

475:名も無き決闘者
22/11/10 20:37:30.25 P6WNxg5y0.net
Pで荒れてんな

476:名も無き決闘者
22/11/10 20:37:34.69 H+MpzlQa0.net
>>465
東雲に誘発打てばヴァリアンツは死ぬ、ってエアプかましてる奴が大半のスレで何今更言ってんだ

477:名も無き決闘者
22/11/10 20:37:49.86 x2vt8Gqt0.net
ユーザーが求めてるのは弱くないデッキじゃなくて
強い強すぎても良いデッキなんだよな
スプライト ティアラメンツ クリャトリラこの辺までゲーム性変えてくれないと飽きてる

478:名も無き決闘者
22/11/10 20:37:52.24 gHUpHBXH0.net
トライヒハートは召喚条件緩めだからスケアクロー関係なしにとりあえず取っとけって感じ

479:名も無き決闘者
22/11/10 20:37:52.34 elQLXD3S0.net
そろそろ神の落とし穴ってカードでてもいい

480:名も無き決闘者
22/11/10 20:38:00.61 pr3aO/lod.net
>>464
落とし穴ホールって絶妙に使いづらいんだよな…

481:名も無き決闘者
22/11/10 20:38:17.82 VbhrdwXC0.net
>>461
そんなの魔術師とエンディミオンくらいだろ
その2つも別に烙印やふわんと大差ないし何がどう他と隔絶してるんだよ

482:名も無き決闘者
22/11/10 20:38:31.69 lbj+TWzq0.net
世紀のP大決戦は夜の10時ぐらいに開催してくれると嬉しいな
明日はちょっと用事があるのでね

483:名も無き決闘者
22/11/10 20:38:44.76 roeMsjEq0.net
くたばれ榊遊矢!

484:名も無き決闘者
22/11/10 20:38:53.37 +DLQ2cVp0.net
>>461
エンディミオンの大体の展開でマスケロ2体以上並べるとか言ってそう

485:名も無き決闘者
22/11/10 20:38:56.61 Xrs/aDYmd.net
ハリラドンの残骸デッキは元気にしてる?

486:名も無き決闘者
22/11/10 20:39:04.13 KMvkzHih0.net
ヴァリアンツはちゃんとテーマモンスターで制圧してくれたら面白そうなんだけどなぁ

487:名も無き決闘者
22/11/10 20:39:11.70 C2kGZp6NM.net
ゴキブリアンチおるな
URLリンク(i.imgur.com)

488:名も無き決闘者
22/11/10 20:39:14.73 LSXGtgU00.net
P vs Pアンチ部屋今から作ったら需要ある?

489:名も無き決闘者
22/11/10 20:39:18.81 Azbslvlq0.net
みんなブルーアイズデッキレベルまでパワー落ちれば幸せなのにな
ハリ死んでからすべてが崩壊した

490:名も無き決闘者
22/11/10 20:39:30.24 H+MpzlQa0.net
>>482
マモナカ出るからセーフ

491:名も無き決闘者
22/11/10 20:39:40.70 YE3OdA5P0.net
世間的にはPより融合のほうがおかしいって思われてるだろ
1枚が2枚になる謎サーチカードとか1枚でおろまいしながら強力モンスター出したりとやりたい放題すぎる

492:名も無き決闘者
22/11/10 20:40:07.32 Xrs/aDYmd.net
>>484
なんでもいいから作っていいよ
適当なデッキでいくわ

493:名も無き決闘者
22/11/10 20:40:12.06 TeEi3Pw8d.net
>>484
ファン辺りのデュエルになるなら

494:名も無き決闘者
22/11/10 20:40:40.17 Ujj8nU3h0.net
むしろチーム戦実装されてからやったらどうだ?
魔術師、エンディミオン、ヴァリアンツvs何がいいかな?

495:名も無き決闘者
22/11/10 20:40:52.82 SHpfH/gAM.net
みんな害鳥烙印死ねみたいにうざいデッキ叩いて楽しんでんのにその対象がPになると発狂する奴出てくるのがな
政治しすぎなんよP

496:名も無き決闘者
22/11/10 20:41:17.02 I0pF0y+C0.net
>>484
俺がドレミで乗り込むぜ

497:名も無き決闘者
22/11/10 20:41:19.74 V1Rs/P3y0.net
Pのせいでリンクなんてものを作らなくてはならなくなったのだからその罪を背負って全面禁止にすべき

498:名も無き決闘者
22/11/10 20:41:23.58 lbj+TWzq0.net
>>484
名前にPアンチってつければいいか?
P無いから自動的にPの敵になるしか無い

499:名も無き決闘者
22/11/10 20:41:26.79 YUf++CDy0.net
単純な召喚法の性質としては融合は儀式の次に弱いくらいなんよ

500:名も無き決闘者
22/11/10 20:41:31.20 TmBeJmawd.net
Pなんて対していないのに何にキレてるんだ?

501:名も無き決闘者
22/11/10 20:41:31.78 KMvkzHih0.net
>>486
魔術師よりマシか、組むか迷うわ
まああんまジェム無いんだけど

502:名も無き決闘者
22/11/10 20:41:46.11 UszS30DEd.net
魔界劇団の方が強いよ?
新規前でも結果残してたのに

503:名も無き決闘者
22/11/10 20:41:57.98 0Vakq5UZd.net
>>486
でも昨日戦闘体制のパキケと里だすデッキって言ってる奴いたけど?

504:名も無き決闘者
22/11/10 20:42:08.19 EgDYrClw0.net
アモルファージってフェスでチラッと見るくらいだけどテーマデッキ組めんのかな

505:名も無き決闘者
22/11/10 20:42:29.54 elQLXD3S0.net
スケアクローくるのはいいがどうせならライトハートもさっさと入れてほしいわ

506:名も無き決闘者
22/11/10 20:42:29.90 YKfJ3mKJ0.net
Pといえば次のオッドアイズ新規はそこそこやれる?
P召喚演出が好きだから組んでみたい

507:名も無き決闘者
22/11/10 20:42:31.74 H+MpzlQa0.net
>>484
持ってるPがエンディミオンしかないから明日じゃダメ?

508:名も無き決闘者
22/11/10 20:42:52.31 +DLQ2cVp0.net
>>498
先攻だと何するんで?

509:名も無き決闘者
22/11/10 20:43:29.60 4O1mifSl0.net
魔界劇団とかいうまじで見ないやつ

510:名も無き決闘者
22/11/10 20:43:37.04 lbj+TWzq0.net
P部屋だと里は使えないか

511:名も無き決闘者
22/11/10 20:43:41.55 aG3WMjfUd.net
毎日毎日揉めるけど、共通認識として
今の1,2ターンで体勢が決する速度は止めて欲しい
って人が大半のように感じる

512:名も無き決闘者
22/11/10 20:43:44.09 uEIAqgmi0.net
>>502
そこそこやれるけど魔術師には劣る

513:名も無き決闘者
22/11/10 20:43:50.33 SvuRz7200.net
pvspアンチ部屋て何したら勝ちなんだp側が勝ったらアンチの言う通りだしアンチ側が勝ったらpの言う通りだしそもそも魔封じとツイツイ積めばゲームセットでは

514:名も無き決闘者
22/11/10 20:43:57.06 C2kGZp6NM.net
ウォークライvsウォークライアンチやろうぜ

515:名も無き決闘者
22/11/10 20:44:05.82 H+MpzlQa0.net
>>497
基本盤面が3ウーサ+マモナカ+エクストリオって感じだから盤面の個性はかなり強いぞ
>>499
里パキケなんて今のMDカードプールじゃ出てこないぞ
新規竜剣士とエルフとソロアク必要だから絶対出ない
適当こいてるエアプ野郎の声でかかっただけだと思うわ

516:名も無き決闘者
22/11/10 20:44:13.38 80sp8w150.net
まもなか素材が重いんだよなぁ・・・

517:名も無き決闘者
22/11/10 20:44:22.72 3SlGbEsm0.net
魔術師エンディミオンの事を話してる人と他のPテーマも一緒くたにして話す人ですれ違いが起こってる気がする

518:名も無き決闘者
22/11/10 20:44:38.88 wyFQrZSPa.net
>>510
組んでないからアンチ側でって人が99割じゃないかな…

519:名も無き決闘者
22/11/10 20:44:49.34 UszS30DEd.net
あのオッドアイズが来るって事は同じパックのEMも来るよね多分
URLリンク(i.imgur.com)

520:名も無き決闘者
22/11/10 20:44:53.18 e62LrbJ60.net
URLリンク(i.imgur.com)
揺れろ!魂のペンデュラム!

521:名も無き決闘者
22/11/10 20:44:59.25 +DLQ2cVp0.net
>>509
だから使うデッキ逆転するしかないんすよ

522:名も無き決闘者
22/11/10 20:44:59.80 lbj+TWzq0.net
やるなら自分はキスキル対リィラだな
やるとしたらみんなはどっちで出る?
自分はリィラだが

523:名も無き決闘者
22/11/10 20:45:10.66 OgZSwY80p.net
次のパックがペンデュラム多いから、アンチが普段より湧いてるな

524:名も無き決闘者
22/11/10 20:45:11.39 MEGwtqeqd.net
>>502
プリーストっていう1番有能なやつが来てないけどやれるよ

525:名も無き決闘者
22/11/10 20:45:20.47 GpABn9+P0.net
P対Pアンチなんてされても魔封じ醒めない悪夢ドロバでレイプされる未来しか見えない

526:名も無き決闘者
22/11/10 20:45:27.03 YE3OdA5P0.net
>>495
流石にリンクには負けるけど効果で墓地送りできるって性質はかなり強いと思うわ
融合するカードもバリエーションかなりあるし

527:名も無き決闘者
22/11/10 20:45:36.91 rRZqB4360.net
>>515
わからせたいわこいつ

528:名も無き決闘者
22/11/10 20:45:37.43 pr3aO/lod.net
>>518
サニー達は…?

529:名も無き決闘者
22/11/10 20:45:52.44 Xrs/aDYmd.net
「絶対P殺すマン」って名前で里と魔封じガン積みして乗り込んでいいか

530:名も無き決闘者
22/11/10 20:45:53.37 mR4vqL1sd.net
魔界劇団って一度だけ遭遇した程度のエアプだけど、展開力と打点はあっても制圧力は無いから後攻でワンキル狙う感じか?

531:名も無き決闘者
22/11/10 20:46:02.80 H+MpzlQa0.net
>>512
言うてPゾーンのカードも素材にできるし北条を横移動させるだけでマモナカ出るからそこまででもないぞ

532:名も無き決闘者
22/11/10 20:46:05.41 uEIAqgmi0.net
>>504
先行とる型なら罠ガン伏せでリソース勝負仕掛けだな

533:名も無き決闘者
22/11/10 20:46:11.72 lbj+TWzq0.net
>>515
この子の太もも食べてもいい?

534:名も無き決闘者
22/11/10 20:46:15.83 eEn0HI0sd.net
相手がpてわかってるなら俺はウサギフル投入の上で両サイドに抱擁セットするね

535:名も無き決闘者
22/11/10 20:46:19.87 LSXGtgU00.net
P vs Pアンチ
ルーム237767
観戦58171
P側 魔術師orエンディミオン プラチナフレーム
P側 それ以外のPデッキ ゴールドフレーム
Pアンチ リンクマスターフレームorDCアイコン
禁止カード 魔封じ、障壁、タイフーン、悪夢、ペンデュラムホール、(Pアンチ側のみ)Pモンスター
制限カード 神の~カウンター罠、うさぎ、眼差し
リンクフレームもDCも無しにアンチ活動する暇あったら遊戯王の腕磨いてろ🤣

536:名も無き決闘者
22/11/10 20:46:21.14 9lRrzvmu0.net
エルドとかいう永続罠規制したら死んだ雑魚

537:名も無き決闘者
22/11/10 20:46:25.50 xAVA7awx0.net
制限かかってるやつでよく見かけるやつでクソムカつくP関連カードはだいたい遊矢が使ったカードだから多分Pじゃなくて遊矢が憎いんじゃないか

538:名も無き決闘者
22/11/10 20:47:09.19 elQLXD3S0.net
ニーサンvsニーサンアンチ部屋

539:名も無き決闘者
22/11/10 20:47:09.91 gHUpHBXH0.net
レディアンジュにはジェントルード君がいるから隙はないんだ

540:名も無き決闘者
22/11/10 20:47:14.26 7iQKNaqt0.net
>>381
前回スパイラル緩和したからイリュカオ入ると思ったらいまだにお預けだわ

541:名も無き決闘者
22/11/10 20:47:14.94 C0GA/0WI0.net
百合信者の絶対P殺すマンです

542:名も無き決闘者
22/11/10 20:48:02.63 pr3aO/lod.net
pは魔封じで死ぬのがほんとギャグ
魔法カード扱いするのは分かるけどちょっと碌でもなさ過ぎるんよ

543:名も無き決闘者
22/11/10 20:48:13.96 YKfJ3mKJ0.net
>>508
魔術師も気になるけどP召喚しそうなのが下級ばっかだから敬遠してるんだわ
プラチナでやれるくらいなら全然いいな
>>520
そうなんか
ペンデュラム知識無さすぎて何が有能なのかもあんま分かってない

544:名も無き決闘者
22/11/10 20:48:28.37 bI4/BA2W0.net
自分ルールで部屋立てて草
やべえやつおるやん

545:名も無き決闘者
22/11/10 20:48:30.71 UszS30DEd.net
>>526
そうだね後攻型が主流
最新なら相手の効果を書き換えるフィールド魔法をほぼどっからでも張れる様になったけど

546:名も無き決闘者
22/11/10 20:48:31.38 +Oc3GMs30.net
今北産業

547:名も無き決闘者
22/11/10 20:48:38.25 4k1hYAJra.net
ラドリーvsカードガンナー

548:名も無き決闘者
22/11/10 20:48:51.16 LSXGtgU00.net
>>538
正直P召喚実装と同時に規制されるもんだと思ってた
リンク召喚の時にゴウフウが制限行ったみたいにさ

549:名も無き決闘者
22/11/10 20:48:56.49 Azbslvlq0.net
Pなんか原理すら知らないし知る気も起きないってのが大半やろ

550:名も無き決闘者
22/11/10 20:49:13.73 wyFQrZSPa.net
ウンチアンチ

551:名も無き決闘者
22/11/10 20:49:44.03 Ujj8nU3h0.net
毎度思うけど勝ったらどうなるとか負けたらどうなるとかないの?

552:名も無き決闘者
22/11/10 20:49:58.73 1fz7oIkZa.net
部屋建てたのにアンチ来なくて草

553:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:04.67 wYbJ8/uCd.net
Pアンチがどれくらいいるかによって�


554:�るか決めるわ



555:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:05.54 e62LrbJ60.net
>>547
その答えはデュエルの中に見つけるしかない

556:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:07.20 I0pF0y+C0.net
Pよくわかんないから嫌い→分かる
だからお前も使うな→よくわがんにゃい

557:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:23.78 b53+JN2xr.net
Pアンチでもばんでもないけどアストログラフ何回も見たくないの

558:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:24.70 wYbJ8/uCd.net
Pアンチおらんくて草

559:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:26.58 U+x5x0NCd.net
ってかこいつIP隠しのガイジで草
浪人表記も消してるしやましいことありすぎだろ

560:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:27.07 cqIetPtw0.net
Pミラーでもする?

561:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:27.30 7d0AKGyC0.net
Pデッキってダサいよな
結局汎用に頼ってるし
魔界劇団とかは個性的でいいと思うけど

562:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:33.30 lbj+TWzq0.net
普通にデュエルしたいんだけど入っていいか

563:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:39.17 EgDYrClw0.net
>>547
闇のゲームの罰を受ける

564:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:45.28 YKfJ3mKJ0.net
竜剣士組んでみたけど先行で神罠かき集めるだけのデッキになって悲しかった思ひ出
そのくせレガシーSR多いしエクストラも高い

565:名も無き決闘者
22/11/10 20:50:49.41 C0GA/0WI0.net
P vs Pアンチやります
ただしどうしてもというならお互いにP関係ないデッキを持ち込んでも良い

566:名も無き決闘者
22/11/10 20:51:06.67 3SlGbEsm0.net
部屋立て煽りおじさんが1番やべー奴だったというオチか

567:名も無き決闘者
22/11/10 20:51:09.91 I0pF0y+C0.net
>>559
新規で世界取れるレベルまで強化されるから
将来性抜群だろ

568:名も無き決闘者
22/11/10 20:51:12.16 uEIAqgmi0.net
>>539
組み方にもよるけどオッドアイズもそんな最上級バンバンP召喚しないほうが強いからな…
マンモスプラッシュ使って無料で覇王スターヴ3体出すとか独特なことは出来るけど

569:名も無き決闘者
22/11/10 20:51:15.11 LSXGtgU00.net
>>554
2種族ルムマ建てた時もそれ以前もずっとIPは隠してるぞ

570:名も無き決闘者
22/11/10 20:51:56.51 2IM2TPWM0.net
勝ったほうが正義になる
ここではデュエルがルールだ

571:名も無き決闘者
22/11/10 20:52:03.30 kmbw65Oo0.net
OCGオリジナルPテーマ大体P効果コピペなの嫌い

572:名も無き決闘者
22/11/10 20:52:19.33 H+MpzlQa0.net
>>562
ガチで世界取りかけたからなー
MDに来たら組むわ
紙はもう高くて買えない

573:名も無き決闘者
22/11/10 20:52:20.30 rzgyAJsl0.net
乗り込めー(´・ω・`)

574:名も無き決闘者
22/11/10 20:52:29.76 pr3aO/lod.net
ドレミ使いだけど軌跡来てからやりたいな
何が出来るのかは知らんが相性だけは良いと聞くし

575:名も無き決闘者
22/11/10 20:52:37.67 sBV7XBK/0.net
ある程度展開ルートと最終盤面が決まってるデッキしか使えないガ○ジなんだけどおすすめのデッキあったら教えてくだしゃあ
今よく使ってるデッキはマドルチェとイグニスターです

576:名も無き決闘者
22/11/10 20:52:45.27 wYbJ8/uCd.net
成立しそう?

577:名も無き決闘者
22/11/10 20:52:58.77 3SlGbEsm0.net
>>566
P効果味気ないのなんか名前欄持て余してる感あって勿体無いよな

578:名も無き決闘者
22/11/10 20:53:03.68 lbj+TWzq0.net
>>570
マリンセス

579:名も無き決闘者
22/11/10 20:53:05.08 9lRrzvmu0.net
里魔封じ魔法効果の矢タイフーン積んでるPアンチだけど入っていいですか?
Pに親を殺されました

580:名も無き決闘者
22/11/10 20:53:05.60 +Oc3GMs30.net
だいたい分かった
Pは多くのテーマで最終盤面にそのテーマが残らないのがね…
使ってる奴は本当にそれでいいのか?

581:名も無き決闘者
22/11/10 20:53:06.90 MKAqf7ELa.net
パルラ強くない?実質ミラジェイドやん

582:名も無き決闘者
22/11/10 20:53:08.77 +txVyMcJ0.net
1万人以上見てるにじさんじの女の子のマスターデュエル配信でガチャしててもまるっきりスパチャ飛ばないのホロと別の国みたいだ

583:名も無き決闘者
22/11/10 20:53:13.93 H+MpzlQa0.net
>>570
マリンセス、スケアクロー

584:名も無き決闘者
22/11/10 20:53:14.09 C0GA/0WI0.net
負けた陣営の方はラドリーで抜くの三日間禁止な

585:名も無き決闘者
22/11/10 20:53:38.98 lbj+TWzq0.net
里は禁止じゃ無いみたいだし使ってもいいって事だな

586:名も無き決闘者
22/11/10 20:53:59.61 H+MpzlQa0.net
>>575
ヴァリアンツはテーマエースが残るから組め
絶対に組め?いいな、組め

587:名も無き決闘者
22/11/10 20:54:06.26 pr3aO/lod.net
>>570
🐧

588:名も無き決闘者
22/11/10 20:54:07.67 JQAjhZLX0.net
>>515
エクレシアだかラビュリンスより全然可愛いわ

589:名も無き決闘者
22/11/10 20:54:32.29 YKfJ3mKJ0.net
>>562
紙の新規見た時さすがにこれはやべーだろと思ってたらやっぱやばかったなあいつら
楽しみだけどまだまだ先だしあっためとく予定

590:名も無き決闘者
22/11/10 20:54:49.27 +Oc3GMs30.net
>>581
組まないよ
Pは動きが嫌いなんだ
ごめんね

591:名も無き決闘者
22/11/10 20:55:09.63 LSXGtgU00.net
>>580
里はPメタってよりかは魔法全般メタだし個人的にはまあいいかな

592:名も無き決闘者
22/11/10 20:55:31.57 .net
IDなしテスト

593:名も無き決闘者
22/11/10 20:55:37.84 wyFQrZSPa.net
テーマエースが盤面に~っていうやつ昨日くらいからやたら見るけどもしかして1人のガイジが言ってるだけ?

594:名も無き決闘者
22/11/10 20:55:42.46 wYbJ8/uCd.net
>>515
は?強くね?

595:名も無き決闘者
22/11/10 20:55:53.87 Ujj8nU3h0.net
>>575
主力のエンディミオンが盤面テーマだらけで終わるんだが?
汎用ばっかりって悪口は魔術師にしか刺さらないよ

596:名も無き決闘者
22/11/10 20:55:55.93 YKfJ3mKJ0.net
俺もP召喚ででっけぇドラゴンいっぱいだしてーけど出す前に殺されるんだろうなあ

597:名も無き決闘者
22/11/10 20:56:21.76 rzgyAJsl0.net
俺がP使うと制限時間で死ぬことがわかった

598:名も無き決闘者
22/11/10 20:56:41.92 UszS30DEd.net
EMハイランダー使おうぜ
弱いけど多分1番面白いPデッキだよ

599:名も無き決闘者
22/11/10 20:56:56.10 HatqxK5G0.net
怪獣ファーム界のアイドルだからね

600:名も無き決闘者
22/11/10 20:57:09.22 GpABn9+P0.net
アンチはゴールドフレームじゃないのかよ

601:名も無き決闘者
22/11/10 20:57:25.98 +Oc3GMs30.net
>>590
とりあえず落ち着け
俺のレスを5回読み直してくれ

602:名も無き決闘者
22/11/10 20:57:31.44 uN1FDZUJa.net
>>575
魔界劇団なら魔界劇団しか出ないよ

603:名も無き決闘者
22/11/10 20:57:37.49 iDHygCXN0.net
よくわかんないけど魔界劇団が最高のPって話っすか沢渡さん

604:名も無き決闘者
22/11/10 20:57:44.56 0Vakq5UZd.net
>>588
テーマエースが盤面に残らないのが嫌って人は昨日どころかかなり前からいるくない?

605:名も無き決闘者
22/11/10 20:57:46.05 3NC9M1n90.net
俺普段から魔法大好き女の子を陵辱したいから魔封じの芳香積んでるんですけどpアンチ側に入っていいですか?

606:名も無き決闘者
22/11/10 20:57:59.15 YE3OdA5P0.net
Pで文句言われるならハリラドンはなんだったんだよと思ったけどまともなハリラドンデッキってテーマエースとは言わずともテーマエースに近いカード結構並んでたな

607:名も無き決闘者
22/11/10 20:58:34.44 +DLQ2cVp0.net
>>577
ホロって方の界隈のが頭おかしい感じ?

608:名も無き決闘者
22/11/10 20:58:44.21 3NC9M1n90.net
>>515
やばい全裸に向いて辱めたい

609:名も無き決闘者
22/11/10 20:59:10.26 4MxBtuPn0.net
>>602
そらそうよ

610:名も無き決闘者
22/11/10 20:59:29.18 XXlH0UZD0.net
ペンデシュラムグラフってもしかして一枚でいい?

611:名も無き決闘者
22/11/10 20:59:30.66 0Vakq5UZd.net
>>602
あそこはなんか別の世界だからね

612:名も無き決闘者
22/11/10 20:59:35.95 I0pF0y+C0.net
一番文句言われてる魔術師とエンディミオンが覇王スターヴとか創世魔導王とかエース活用してるっていう皮肉よ

613:名も無き決闘者
22/11/10 20:59:42.20 YUf++CDy0.net
そもそもpはとてもハリラドンしやすいデッキだったのだよ

614:名も無き決闘者
22/11/10 21:00:01.71 uEIAqgmi0.net
>>605
どれのことだ

615:名も無き決闘者
22/11/10 21:00:18.77 LCHTMYnQd.net
移民、移民っていうけどこれから日本は高齢者でも働かなきゃいけない時代になるのに
外国人にまわす仕事なんてないと思うんだけどな。
母国語に英語に日本語話せる有能が外人が日本に来て底辺職やる必要ないでしょ

616:名も無き決闘者
22/11/10 21:00:53.56 C0GA/0WI0.net
Vtuberのよく催眠かけられてる子いるよな

617:名も無き決闘者
22/11/10 21:01:32.49 9lRrzvmu0.net
セフィラとかいうハリラドンに全てを懸けてたP

618:名も無き決闘者
22/11/10 21:01:33.47 2IM2TPWM0.net
ヴァリアンツ組みたいけどはじめてのぺんでゅらむだから展開憶えるの大変そう

619:名も無き決闘者
22/11/10 21:01:36.60 BiyIJiP90.net
>>607
エンディミオンはともかく魔術師のエース覇王スターヴは正統で良いのか...?
まぁ魔術師デッキってどっちかというとズァークデッキ感あるけども

620:名も無き決闘者
22/11/10 21:01:43.88 80sp8w150.net
紫毒、時空、ボルテックス構える魔術師、そこまで汎用まみれって気がしないけどなぁ

621:名も無き決闘者
22/11/10 21:01:50.01 FL98qYtX0.net
Vtuberに案件投げるんなら紙経験あったり遊戯王アニメ視聴してた男どもでやったほうが見たいわ

622:名も無き決闘者
22/11/10 21:01:55.92 YnGFe7bva.net
にじの視聴者は無銭ホロの視聴者は有銭って聞いた

623:名も無き決闘者
22/11/10 21:02:21.91 GpABn9+P0.net
スレ部屋普通にいつもの馴れ合い部屋じゃん
魂のレスバ部屋だとおもってエンディミオン持ち込んだ俺が馬鹿みたいじゃん

624:名も無き決闘者
22/11/10 21:02:23.52 YUf++CDy0.net
p周りは実質全部汎用だし

625:名も無き決闘者
22/11/10 21:02:48.20 RCZ4uee10.net
ハリ無しのセフィラってこんな感じなんだな

626:名も無き決闘者
22/11/10 21:02:49.75 C0GA/0WI0.net
>>610
なるほどなあ

627:名も無き決闘者
22/11/10 21:02:57.23 YvsthGmc0.net
紫毒を時空で割るやつ犯罪だろ

628:名も無き決闘者
22/11/10 21:03:06.25 pr3aO/lod.net
いうてスレで名前上がるpって魔術師エンディミオンドレミDD魔界劇団くらいだしなぁ…しかも魔界劇団見たことすらないし
その中でテーマが残らないの魔術師とドレミだけだし魔術師はともかくドレミは弱小だからそんなもん
むしろ烙印〇〇とかしまくってる他テーマと比べたら殆ど混ぜ物せずにデッキをテーマ内で完結させてテーマカードで戦う男らしい召喚法かもしれんって思い始めた

629:名も無き決闘者
22/11/10 21:03:24.80 YE3OdA5P0.net
>>612
ちゃんとテーマエース(セフィラの神撃、竜星の九支)が展開後に残るいいデッキだったな

630:名も無き決闘者
22/11/10 21:03:25.00 4O1mifSl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
グラマトンは出したやつ結構いるみたいだけどこれの最後の効果使ったことあるの俺だけ説

631:名も無き決闘者
22/11/10 21:03:39.28 XXlH0UZD0.net
時空ってゲートオブバビロンに似てるな

632:名も無き決闘者
22/11/10 21:03:52.63 BiyIJiP90.net
>>622
じゃあ星刻でこっちだけ守るね
2枚破壊されてないからもう一枚墓地に送るね

633:名も無き決闘者
22/11/10 21:04:09.17 YUf++CDy0.net
紫毒の魔術師の効果が無効にされて破壊されたので紫毒の魔術師の効果を発動させてもらうぞ…

634:名も無き決闘者
22/11/10 21:04:12.75 3SlGbEsm0.net
>>616
そこらへんのYouTuberはどうでもいいけど世界大会とかDCで結果残した人の話とか解説は公式で聞いてみたいかもしれん

635:名も無き決闘者
22/11/10 21:04:17.20 uEIAqgmi0.net
飯食い終わってもスレマやってたら魔界で参加するわ

636:名も無き決闘者
22/11/10 21:04:20.82 fM0Q5BdJ0.net
>>525
よしわかった行け紫毒!

637:名も無き決闘者
22/11/10 21:04:24.52 GpABn9+P0.net
魔術師の最終盤面にテーマ残らないとか言ってる奴は多分エレクトラム出た辺りでサレンダーしてる

638:名も無き決闘者
22/11/10 21:04:34.85 wYbJ8/uCd.net
9期のころよく使ってたグラマトン来る前のセフィラ思い出すわ

639:名も無き決闘者
22/11/10 21:04:37.37 XXlH0UZD0.net
>>625
なんだ?このコピペの寄せ集めは

640:名も無き決闘者
22/11/10 21:04:54.33 YvsthGmc0.net
>>627
これ美しくてすき
やってる側は絶頂してそう

641:名も無き決闘者
22/11/10 21:05:27.70 XxKxmgjG0.net
紫毒はインチキすぎて好きじゃない

642:名も無き決闘者
22/11/10 21:05:52.53 cqIetPtw0.net
ユニオンの方たいあり〜

643:名も無き決闘者
22/11/10 21:06:03.56 BiyIJiP90.net
ドレミは強弱以前に触ってて楽しくないんだよな
スッカスカのP効果おかしいと思わなかったのかアレ

644:名も無き決闘者
22/11/10 21:06:11.34 9lRrzvmu0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
😭

645:名も無き決闘者
22/11/10 21:06:11.62 u6hMzUOF0.net
時空で2枚破壊できなかったので1枚墓地に送らせてもらうぞ...

646:名も無き決闘者
22/11/10 21:06:33.77 gHUpHBXH0.net
>>625
マスターデュエルでソロ実装するべき謎の奴ら

647:名も無き決闘者
22/11/10 21:06:38.89 XXlH0UZD0.net
光彩って何で自分のP効果先行で使えないんだ?

648:名も無き決闘者
22/11/10 21:07:24.05 xAVA7awx0.net
ドレミコードで唯一すげぇ!!!ってなったのはグリフォンライダーが効果発動してデッキに戻る時にフィールドを離れる時の行き先を除外ゾーンに書き換えて不発にしたやつかな、デッキに戻れないと無効にできないの初めて知った

649:名も無き決闘者
22/11/10 21:07:38.45 XXlH0UZD0.net
>>638
スカスカどころか白紙のマジェスペクター見ても同じこと言える?

650:名も無き決闘者
22/11/10 21:07:46.59 uEIAqgmi0.net
>>642
バトルできないから

651:名も無き決闘者
22/11/10 21:08:20.17 BiyIJiP90.net
>>644
あの時期のpはデメリットついてないだけマシだから...

652:名も無き決闘者
22/11/10 21:08:27.52 e62LrbJ60.net
ソロでしか使ったことないDDで参加していいか?

653:名も無き決闘者
22/11/10 21:08:29.77 3SlGbEsm0.net
魔法禁止フェスはドレミコードの落とし穴封じが無双できるから…

654:名も無き決闘者
22/11/10 21:08:44.13 YE3OdA5P0.net
>>642
ちなみにメインフェイズ2でも使えない

655:名も無き決闘者
22/11/10 21:08:47.41 LG8y80Yh0.net
遊戯王のガチャ配信ってつまんねーなー

656:名も無き決闘者
22/11/10 21:09:00.40 elQLXD3S0.net
>>643
シドレミコードだな
場を離れるとき代わりに除外する
魔法罠も除外送りにできるからときどき強い

657:名も無き決闘者
22/11/10 21:09:01.92 5a45s5va0.net
ペンデュラムガチでいらねーわ

658:名も無き決闘者
22/11/10 21:09:19.42 YUf++CDy0.net
マジェはマジでインチキだったからな
それはそれとしてユニコーン返して

659:名も無き決闘者
22/11/10 21:09:30.56 C0GA/0WI0.net
芝刈りペンデュラムしようぜ

660:名も無き決闘者
22/11/10 21:10:05.36 BiyIJiP90.net
いつか使うかなぁと思いつつ結局ハイランダーの時入れたっきりのメサイアくん
刺さる時あるんだろうか

661:名も無き決闘者
22/11/10 21:10:06.29 YvsthGmc0.net
セフィラってイラストアド高いな
変なコスプレ集団よりかっこいい

662:名も無き決闘者
22/11/10 21:10:50.49 Ujj8nU3h0.net
最終盤面埋まってる枠に対して何割がテーマカードなら汎用だらけって言われないの?

663:名も無き決闘者
22/11/10 21:10:50.90 5vXb9dq/0.net
今日初めてフリマ潜ってみたけど民度やばない?
烙印デスピア持ってくる奴とかコイントス切断とか多杉

664:名も無き決闘者
22/11/10 21:11:08.29 LSXGtgU00.net
なんだかんだP好きなんやね
>>637
たいあり~
ABCは盤面並ぶから自然にクルヌギアス採用できるのよね

665:名も無き決闘者
22/11/10 21:11:19.30 3SlGbEsm0.net
セフィラはDTストーリーの積み重ねの結果あそこまで辿りついてるのがエモい

666:名も無き決闘者
22/11/10 21:11:24.00 mR4vqL1sd.net
マジェスペクターはモンスター効果で破壊耐性持ってるだけで充分やろ

667:名も無き決闘者
22/11/10 21:11:26.76 BiyIJiP90.net
テーマ率10割のマドルチェにひれ伏せ

668:名も無き決闘者
22/11/10 21:11:43.14 4k1hYAJra.net
レモンデッキって採用するレベル4モンスターマジでなんでもよくておもしろいな
ライオウ入れてみたら普通に強くて笑う

669:名も無き決闘者
22/11/10 21:12:06.98 e62LrbJ60.net
>>662
ゴキブリいますよ

670:名も無き決闘者
22/11/10 21:12:08.62 0NZNgUL80.net
アニメに存在しないEMと魔術師良デザ多い気がする
軌跡は明らかに魔術師じゃないし公式も魔術師じゃなくてペンデュラム強化カードとして紹介してたけど
てかおっぱいそれで魔術師は無理でしょ

671:名も無き決闘者
22/11/10 21:12:09.50 C0GA/0WI0.net
アダマシアは汎用多すぎと言われてもしょうがない盤面が多かった気がするな

672:名も無き決闘者
22/11/10 21:12:16.06 +Oc3GMs30.net
>>658
コイントス切断は良くないが、烙印デスピアは別にいいだろ
フリーだから何使ってもいいんだよ

673:名も無き決闘者
22/11/10 21:12:16.99 +DLQ2cVp0.net



674:Eィッチクラフト相手に11ターンも激戦を繰り広げたわ サモンブレーカーの2行目に気付いたのが5ターン目ぐらい



675:名も無き決闘者
22/11/10 21:12:17.74 bYMjywY00.net
>>662
スールの制約が重過ぎる

676:名も無き決闘者
22/11/10 21:12:21.50 cqIetPtw0.net
>>660
わかる

677:名も無き決闘者
22/11/10 21:12:58.33 ISErL1alM.net
フリマは実装されたときに潜って数戦環境デッキミラーばっか続いたから二度と触らないと決めたわ
勝ちに飢えてるやつ多すぎなんだよな

678:名も無き決闘者
22/11/10 21:13:08.20 YUf++CDy0.net
マドルチェゴキブリュレ定期

679:名も無き決闘者
22/11/10 21:13:10.53 4MxBtuPn0.net
マドルチェ・ゴキブリュリュなんだが?

680:名も無き決闘者
22/11/10 21:13:39.42 +DLQ2cVp0.net
>>665
無理だからデッキに席ねんだわ…

681:名も無き決闘者
22/11/10 21:13:46.71 2IM2TPWM0.net
ウンチホープやめろ

682:名も無き決闘者
22/11/10 21:13:46.89 3SlGbEsm0.net
>>666
ドラガイトがペラペラ捲れる事のみでそれらの批判を掻い潜ってるイメージ
一応コアキメイルガーディアンもいるけど

683:名も無き決闘者
22/11/10 21:13:56.53 YnGFe7bva.net
フリーは勝つ意味無いけど負ける意味も無いからな

684:名も無き決闘者
22/11/10 21:14:11.49 0NZNgUL80.net
デュエリスト紫毒構文好きよね
まああのインチキな動きからして面白いからしゃーないけど

685:名も無き決闘者
22/11/10 21:14:14.27 xAVA7awx0.net
軌跡の魔術師って書いてビヨンドザペンデュラムだから魔術師扱いではないしペンデュラムって書いてあるけどペンデュラムカードじゃないからサポートも受けられない変なやつだあいつは

686:名も無き決闘者
22/11/10 21:14:16.62 +Oc3GMs30.net
フリーを趣味部屋やファンデッキ部屋と混同してる奴はなんなんだ?
あくまでフリーだぞ
何使おうが自由だろ

687:名も無き決闘者
22/11/10 21:14:41.14 gcMRUXyW0.net
>>638
ペンデュラムは片方の効果ない方が正常だろ
ただでさえ2つ枠あって文字多いのに

688:名も無き決闘者
22/11/10 21:14:43.10 BiyIJiP90.net
軌跡の魔術師なんて名前の癖に魔術師以外のpで使うっていう

689:名も無き決闘者
22/11/10 21:15:08.24 +kIlrZi10.net
フリマでコイントス切断は同じ相手と連続で当たった時してるわ
勝ってても負けてても連戦は勘弁

690:名も無き決闘者
22/11/10 21:15:08.67 mR4vqL1sd.net
フリマで環境握るような奴は環境握ってもランクマで勝てない雑魚だと思ってるから環境外で殴り殺してやるとスッキリするわ

691:名も無き決闘者
22/11/10 21:15:13.71 +DLQ2cVp0.net
>>681
お帰り、部屋入る?

692:名も無き決闘者
22/11/10 21:16:09.82 gHUpHBXH0.net
>>684
練習してるだけでしょ
フリーなんてそんなもん

693:名も無き決闘者
22/11/10 21:16:31.28 pTt1mExBd.net
フリマはフフ…いいぜ俺がお前のマイオナを最後まで見てやるよ……って仏の心で眺めてると最後に結界像添えられたことが2回くらいある

694:名も無き決闘者
22/11/10 21:16:46.29 gcMRUXyW0.net
>>685
GOWしてるからやらない

695:名も無き決闘者
22/11/10 21:16:58.98 YE3OdA5P0.net
魔術師とか2面に分かれてるけど結局全部P効果みたいなもんだろアレ
モンスター効果であることが枠に立つことは結構ありはするけど

696:名も無き決闘者
22/11/10 21:17:04.29 Ujj8nU3h0.net
アダマシアでサベージorドラガイトってなったら優先してドラガイト立ててるわブロドラで耐性つくし
何より返しのターン場空けられるのが強い
てかアダマシアって呼ばなければいいか
これからは岩石族GSって呼ぼう

697:名も無き決闘者
22/11/10 21:17:20.34 beyJCGsFd.net
>>662
マドルチェはゴキうららをテーマカードと言い張るのやめろ
フクロウがゴキブリ食う動きは何かリアルで面白いけど

698:名も無き決闘者
22/11/10 21:17:25.29 0NZNgUL80.net
>>679
せっかくだしリンクペンデュラム作ればよかったのにな…

699:名も無き決闘者
22/11/10 21:18:08.64 BiyIJiP90.net
>>691
ゴキうららは言うほどテーマカードじゃ無いんだよなぁ
真の仲間はヴェーラーと朱光だぞ

700:名も無き決闘者
22/11/10 21:18:16.87 +DLQ2cVp0.net
>>688
スレオンしながらGoWとか草

701:名も無き決闘者
22/11/10 21:18:36.47 DLrfD/I60.net
花札をランクマで回しきれる自信はありますか?

702:名も無き決闘者
22/11/10 21:18:52.08 7d0AKGyC0.net
>>688
言い訳おつ
黙ってしとけカス

703:名も無き決闘者
22/11/10 21:19:32.18 vLSyPFBgd.net
>>694
GOWな

704:名も無き決闘者
22/11/10 21:19:50.27 4MxBtuPn0.net
リンクマジックみたいに使えるリンクペンデュラムは面白そうなのにな

705:名も無き決闘者
22/11/10 21:19:58.63 vcx9oJux0.net
つまりペンデュラムが勝ちってことですか

706:名も無き決闘者
22/11/10 21:20:16.25 +DLQ2cVp0.net
>>689
調弦の効果Pゾーンで発動させてください

707:名も無き決闘者
22/11/10 21:20:20.73 rzgyAJsl0.net
もしやこのスレにPアンチなんて存在しなくて
架空の存在と戦っていたのでは

708:名も無き決闘者
22/11/10 21:20:22.53 wYbJ8/uCd.net
エンディミオンの人なんかごめん
色々間違えた

709:名も無き決闘者
22/11/10 21:20:28.09 g5xTpIg2d.net
オベリスクの人の解説で新パックが何となく分かった気がする
引かなくて良さそう

710:名も無き決闘者
22/11/10 21:20:40.23 2IM2TPWM0.net
Pゾーンにおける上向きマーカーのリンクモンスターか

711:名も無き決闘者
22/11/10 21:20:40.98 C0GA/0WI0.net
様々なデッキの真の仲間アクセスコード

712:名も無き決闘者
22/11/10 21:21:28.80 iBX+f9bna.net
やっぱ時代遅れの敗北者ブラマジよりペンデュラムだな

713:名も無き決闘者
22/11/10 21:21:29.83 4kcR5flH0.net
ルームにソリティア嫌い部屋あったから非環境デッキで入ったら相手害悪遅延デッキだったわ
ってかよくよく考えたら数か月前もこんな目にあってたわ学習しろ俺

714:名も無き決闘者
22/11/10 21:22:19.19 5vXb9dq/0.net
>>687


715:名も無き決闘者
22/11/10 21:23:16.68 +kIlrZi10.net
>>695
花札は慣れると意外とスムーズに回せるよ
ただ何回も回して基本展開と引きを予想してどこで着地しようかとかしっかりイメージしないといけないからめんどい

716:名も無き決闘者
22/11/10 21:23:46.49 hAMscuis0.net
ルムマとフリマはNGカード設定できても良いと思うんだけどな

717:名も無き決闘者
22/11/10 21:24:02.26 M3iBReE8a.net
リトライが思ってたよりもリトライじゃないな
まあアプデ前よりもマシだが

718:名も無き決闘者
22/11/10 21:24:25.30 oU2hlGhP0.net
>>706
ハァ…ハァ… 敗北者……?
取り消せよ……!!! ハァ… 今の言葉……!!!

719:名も無き決闘者
22/11/10 21:24:31.74 +Oc3GMs30.net
>>710
フリーにそれを求めるのは違うだろ

720:名も無き決闘者
22/11/10 21:25:20.38 cRJq7L6/0.net
トライヒハート場持ちいいけど制圧にはならんのがな…

721:名も無き決闘者
22/11/10 21:25:24.86 +kIlrZi10.net
>>687
マイオナだからこそ蓋するような害悪いないと勝てないんだろうな...
トラミッドに割拠御前結界像みたいに

722:名も無き決闘者
22/11/10 21:26:50.71 dSHqCam5M.net
言うほどソロで詰まりまくることないし必要な機能なのかあれ
SPチャレンジの一部とネフティスが酷かったくらいだろ

723:名も無き決闘者
22/11/10 21:27:00.98 3SlGbEsm0.net
最近の紙ではクシャトリラが烈風の結界像入れてて笑うわ
もう禁止にしろよあの鳥

724:名も無き決闘者
22/11/10 21:27:04.96 +kIlrZi10.net
>>714
でも流行りの烙印ふわんにはぶっ刺さるんだ

725:名も無き決闘者
22/11/10 21:27:30.00 diT23+OPr.net
>>688
言い訳してデュエルから逃亡とかPアンチかっこわるぅ

726:名も無き決闘者
22/11/10 21:27:33.33 TBrAJpYE0.net
結界像全部禁止でいいぞ
誰も困らん

727:名も無き決闘者
22/11/10 21:27:49.14 FL98qYtX0.net
次のセレパ気になるけど1日くらいラップする期間欲しいわ

728:名も無き決闘者
22/11/10 21:27:56.03 0NZNgUL80.net
結界像なんて全部禁止でいいよあんなの

729:名も無き決闘者
22/11/10 21:28:06.36 cRJq7L6/0.net
>>718
3000打点にビビって逃げ出すタイプのデッキなのか…

730:名も無き決闘者
22/11/10 21:28:11.74 hAMscuis0.net
>>713
フリマ過激派か?
環境とは当たりたくないときとかに便利だと思ったが
別にNGカード使う側の人間になんのデメリットもないし

731:名も無き決闘者
22/11/10 21:28:55.41 LSXGtgU00.net
烈風禁止は正直やってくれて構わん
ていうか特許権の契約書類とかいうカード初めて見たけどおもろいなこれ

732:名も無き決闘者
22/11/10 21:28:58.36 0NZNgUL80.net
烙印ふわんなんてあるのか
融合とアドバンスで喧嘩しないの?
ふわんって特殊召喚できなくなるけど烙印相剣みたいなもな?

733:名も無き決闘者
22/11/10 21:29:04.95 gMh03q0ra.net
魔封じの特殊勝利強いな

734:名も無き決闘者
22/11/10 21:29:10.09 ARyHZ0KOM.net
ビヨンドでドレミがディバイナー1枚から動けるようになるの優秀すぎる

735:名も無き決闘者
22/11/10 21:29:20.48 pfKnVqp90.net
ヴァリアンツの森羅万象陣営の属性水なのが納得できない...
西園は風っぽいし南月は闇っぽいし北条なんて炎纏ってるじゃん!

736:名も無き決闘者
22/11/10 21:29:32.41 I0pF0y+C0.net
>>718
烙印には刺さりそうだけど
ふわんは効果素通りして怖い海サーチされてそのままリリースされて死ぬのでは

737:名も無き決闘者
22/11/10 21:29:33.10 XXlH0UZD0.net
>>718
烙印相手だと頼もしいよなトライヒハート
超融合はやめてほしいけど

738:名も無き決闘者
22/11/10 21:30:23.16 +Oc3GMs30.net
>>724
環境とやりたくないならルムマでやればいい
フリーはあくまでランクの変動なくデュエル出来る場ってだけ
ルムマにNG機能入れるなら分かるがフリーにそれを求めるのは違うと思うよ

739:名も無き決闘者
22/11/10 21:31:02.22 XXlH0UZD0.net
DDなら床屋の契約書でアドバンス召喚を封じれるし結構強そう
鳥たちをデスマキナで吸収してやるぜ

740:名も無き決闘者
22/11/10 21:31:24.42 0NZNgUL80.net
軌跡はきっと魔術師から無能と言われて追放されたんだろうな
そして他のペンデュラムデッキで大活躍
戻ってこいと言われてももう遅い

741:名も無き決闘者
22/11/10 21:31:26.13 LSXGtgU00.net
Pアンチはいなさそうってのが分かったので解散しますか

742:名も無き決闘者
22/11/10 21:31:33.02 xFibji7v0.net
🐧「でも僕には病気のオシリスが・・・」

743:名も無き決闘者
22/11/10 21:32:02.27 wyFQrZSPa.net
スレマのP部屋見てたけどDD面白そうやな
妨害のバリエーションが豊かでいいな

744:名も無き決闘者
22/11/10 21:32:32.64 Ujj8nU3h0.net
チーム戦実装されてチーム戦イベントとか来たらどうしよう
運営が好きな人と3人グループ作ってくださーいとか言ったらお前ら組んでくれるか?

745:名も無き決闘者
22/11/10 21:32:36.48 RvNV06QP0.net
UR多すぎてデッキ組む気にならん
サンダーボルトみたいな汎用と切り札1枚くらいにしとけよ

746:名も無き決闘者
22/11/10 21:32:46.17 +kIlrZi10.net
>>723
打点よりも強制守備と守備のモンスター効果うけないところ
烙印もふわんもほとんどリンク使わないからだいぶつらい
抱擁とか滴に弱いのが弱点

747:名も無き決闘者
22/11/10 21:33:05.50 YE3OdA5P0.net
>>734
紙だと最近魔術師仲間に加わったぞ
クシャトリラフェンリルという大型新人と仲がいいらしい

748:名も無き決闘者
22/11/10 21:33:06.01 IxEWf3tM0.net
関係ないけど東雲って絶対剛毛だよね?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

749:名も無き決闘者
22/11/10 21:33:34.53 YUf++CDy0.net
ddはddしか組めないってこと以外は中々良いテーマだよ

750:名も無き決闘者
22/11/10 21:33:41.88 +DLQ2cVp0.net
DDは自分で使うとめっちゃ事故るのがストレス、上手い人が同じ手札使うと事故ってないらしいから尚のことストレス

751:名も無き決闘者
22/11/10 21:33:42.37 xHV9NP2E0.net
ケツ毛までびっしりだぞ

752:名も無き決闘者
22/11/10 21:34:43.69 C0GA/0WI0.net
振り子刃の剛毛機械

753:名も無き決闘者
22/11/10 21:34:47.55 pfKnVqp90.net
豆粒みたいな乳首してそう

754:名も無き決闘者
22/11/10 21:35:09.70 oU2hlGhP0.net
DDDもな



755:初は着地点が強かったんだ、当初は でも、今のDDDは着点が完全に環境置き去りボンバーだからな



756:名も無き決闘者
22/11/10 21:35:12.88 1fz7oIkZa.net
DDは頭の中でオルガの声が聞こえる所が好き

757:名も無き決闘者
22/11/10 21:35:30.34 3SlGbEsm0.net
>>742
間違いないね
ワキは剃ってるみたいだけど下の毛は前から後ろまでびっしり剛毛よ

758:名も無き決闘者
22/11/10 21:35:45.92 GbYHtlvOd.net
>>716
ハーピィの安定性にクソクソ言いながら面倒なやり直し何度もやったわ
暗黒騎士のやつだったかな

759:名も無き決闘者
22/11/10 21:36:39.25 lbj+TWzq0.net
>>742
分かる
なんなら生えてそう

760:名も無き決闘者
22/11/10 21:36:49.48 mtdvUfbod.net
A
URLリンク(i.imgur.com)
B
URLリンク(i.imgur.com)
C
URLリンク(i.imgur.com)
童貞は必ずCを選ぶらしい

761:名も無き決闘者
22/11/10 21:37:02.04 TBrAJpYE0.net
メイルゥちゃんの純朴な瞳が好き

762:名も無き決闘者
22/11/10 21:37:32.52 bLdKgmB/a.net
>>730
怖い海?

763:名も無き決闘者
22/11/10 21:38:18.70 0NZNgUL80.net
>>741
なんだかんだ戻ってきちゃう軌跡ちゃん可愛い

764:名も無き決闘者
22/11/10 21:38:19.30 +kIlrZi10.net
>>730
たぶん未知の風だと思うけどそれはそうか
旅しだく経由で2回ペンギン出すムーブもあるしやっぱクソだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch