22/04/06 13:55:44.61 rtfJEmDl0.net
デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
URLリンク(www.konami.com)
遊戯王公式カードデータベース
URLリンク(www.db.yugioh-card.com)
【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
などデッキ診断に必要な情報等も一緒に書き込んでください
3:名も無き決闘者
22/04/06 13:57:07.60 rtfJEmDl0.net
【溟界】
4:名も無き決闘者
22/04/06 13:57:48.78 rtfJEmDl0.net
【ワーム】
5:名も無き決闘者
22/04/06 13:58:08.35 rtfJEmDl0.net
【レプティレス】
6:名も無き決闘者
22/04/06 13:58:33.64 rtfJEmDl0.net
【ヴェノム】
7:名も無き決闘者
22/04/06 13:59:06.24 rtfJEmDl0.net
【エーリアン】
8:名も無き決闘者
22/04/06 13:59:19.10 rtfJEmDl0.net
スネークレイン
9:名も無き決闘者
22/04/06 13:59:36.40 rtfJEmDl0.net
カメンレオン
10:名も無き決闘者
22/04/06 13:59:55.43 rtfJEmDl0.net
キラー・スネーク
11:名も無き決闘者
22/04/06 14:00:07.24 rtfJEmDl0.net
ヤモイモリ
12:名も無き決闘者
22/04/06 14:00:28.37 rtfJEmDl0.net
イピリア
13:名も無き決闘者
22/04/06 14:00:46.21 rtfJEmDl0.net
キングレムリン
14:名も無き決闘者
22/04/06 14:01:06.93 rtfJEmDl0.net
The tyrant Neptune
15:名も無き決闘者
22/04/06 14:01:51.92 rtfJEmDl0.net
オシャレオン
16:名も無き決闘者
22/04/06 14:02:10.99 rtfJEmDl0.net
ブラックマンバ
17:名も無き決闘者
22/04/06 14:02:36.30 rtfJEmDl0.net
宇宙鋏ゼロオル
18:名も無き決闘者
22/04/06 14:02:58.70 rtfJEmDl0.net
進化の分岐点
19:名も無き決闘者
22/04/06 14:03:20.19 rtfJEmDl0.net
突然進化
20:名も無き決闘者
22/04/06 14:03:52.18 rtfJEmDl0.net
カミソーリトカゲ
21:名も無き決闘者
22/04/06 14:04:27.87 rtfJEmDl0.net
保守終わり
22:名も無き決闘者
22/04/06 14:12:13.45 sqA3qiiv0.net
>>1乙
23:名も無き決闘者
22/04/06 16:23:29.47 rtfJEmDl0.net
前スレ終わり
24:名も無き決闘者
22/04/06 16:35:37.59 NlqCSrEj0.net
>>1
乙ティレスヒュドラ
25:名も無き決闘者
22/04/06 23:12:04.26 qFgKOeOs0.net
スレ立て乙
MDにコアトル来なかったし今月も溟界オルフェでプラ1行くぞー
26:名も無き決闘者
22/04/09 21:03:27.52 UGTD+feM0.net
手札からSS出来る8爬虫類来たぞ
27:名も無き決闘者
22/04/09 21:04:52.27 K1QjYWdm0.net
装備モンスターssが爬虫類も対応してたらなぁ……
28:名も無き決闘者
22/04/09 21:22:14.52 7gx7iWWF0.net
セリオンズこっちにも来たか
29:名も無き決闘者
22/04/09 21:57:34.72 N7UZZLNOa.net
ゴミですわね
30:名も無き決闘者
22/04/09 22:32:32.47 LeCrCkfOH.net
新せリオンズで墓地のゾーハを装備してランク8立ててゾーハを墓地へ送るわけよ
31:名も無き決闘者
22/04/09 22:57:06.99 K1QjYWdm0.net
あーそっかゾーハ①条件ってモンスターゾーンかどうか指定してないからいけるのか
やるとしたらキングレでサーチしてゾーハ装備ssからのリンク等か
まぁゾーハのコストでまた手札捨てるけど……
32:名も無き決闘者
22/04/09 23:41:49.90 hOnGqYAo0.net
ヴェノミノン装備して破壊用だな
33:名も無き決闘者 (ワッチョイW 4f7b-/cjK)
22/04/10 02:12:28 5VfT6Yti0.net
セリオンズエンプレスアラシア経由したら手札ヌル+コスト2枚でディヴェル落としつつカースナイア蛇睡蓮までいけるね
蛇睡蓮蘇生も満たせるからビシバールキンもいけるし全然ありだわ
34:名も無き決闘者 (ワッチョイW 4f7b-E43I)
22/04/10 02:32:54 XufZGAri0.net
全然無しだと思うぞ
誘発に弱すぎる
35:名も無き決闘者 (JPW 0H3b-0o7i)
22/04/10 02:33:25 dXLDFI7LH.net
そんなこと言ってたら何も出来ねえから
36:名も無き決闘者 (ワッチョイW 4f7b-E43I)
22/04/10 02:39:31 XufZGAri0.net
>>35
とは言うがゾーハで相手に1ドロー渡すのは溟界にはデカすぎる
ディヴェルも展開伸ばし要員じゃなくて一部誘発打たれた時のケアにしかならないだろうしEXの使い方がかなり重い
37:名も無き決闘者
22/04/10 02:46:43.85 5VfT6Yti0.net
そもそも妨害飛んでくるならヌルかキングレでもう投げられてる定期
コンパクトにするなら蛇睡蓮ニャミニでバロネス立ててディヴェル展開すりゃいい
38:名も無き決闘者
22/04/10 02:48:45.97 5VfT6Yti0.net
ニャミニチューナーじゃないわ
ヒュドラだな
39:名も無き決闘者
22/04/10 02:49:50.85 XufZGAri0.net
>>37
違う違うゾーハで相手1ドローした時に引かれる恐れでかいでしょってこと
で手札コストこっちもかなり使うからそこの消費もだいぶきつい
ただバロネスは俺もありだと思うぞEX食いまくる上にオルフェの強み活かしにくいオルフェとビシバールキン合わせてやる必要がないってことだから
40:名も無き決闘者
22/04/12 14:14:42.82 7nnvxHAX0.net
今回のビルドテーマ強化は力入ってんなあ
41:名も無き決闘者
22/04/14 12:26:53.67 umcvIt7oa.net
セリオンズのやつ正直言って爬虫類強化にはならんだろう
42:名も無き決闘者
22/04/14 14:08:51.30 MHNyiDifp.net
ヴェノミナーガ強化だぞ
43:名も無き決闘者
22/04/14 15:38:19.10 wVddLIpma.net
どちらにせよヴェノミナーガは蛇神降臨を持ってくる手間かかりすぎる問題が解決してねぇからなぁ…
44:名も無き決闘者
22/04/14 16:07:06.31 p4KCUpI2H.net
速攻魔法版の蛇神降臨・ゼロを早急に実装してくれ
45:名も無き決闘者
22/04/14 16:24:34.85 XwEUimg70.net
「蛇神」のカテゴリ化が待たれる
46:名も無き決闘者
22/04/14 17:31:43.21 ssFnoXksp.net
手札から捨てて降臨と供物サーチする蛇神の巫女を早く作れ
47:名も無き決闘者
22/04/14 18:05:50.93 HgaEsBxP0.net
爬虫類族レベル4墓地肥やしくれ
デッドリーフとか絶海のマーレとか牛頭堕ち武者みたいなの
48:名も無き決闘者
22/04/14 18:06:50.17 tmo+moA2r.net
爬虫類ももっと便利な墓地融合しようぜ
49:名も無き決闘者
22/04/14 18:10:14.35 HgaEsBxP0.net
やっぱりカードプールが貧弱すぎるからもっとテーマだそう
特に爬虫類ランク4エクシーズテーマ
50:名も無き決闘者
22/04/14 18:31:27.36 cfJ4eVera.net
ランク8とリンク4が欲しい
51:名も無き決闘者
22/04/14 18:44:41.17 p4KCUpI2H.net
ヴェンデッドがデッキから素材落として墓地から儀式召喚みたいなことやってるんだから爬虫類にもさせろ
52:名も無き決闘者
22/04/14 21:51:55.84 MhQlY7VZ0.net
ランク8は欲しいなぁ
セベクは専用になりそうだからダメかな
53:名も無き決闘者
22/04/14 22:31:08.82 XwEUimg70.net
>>51
そこにデッキから爬虫類族落として蘇生もできる魔法があるじゃろ?
54:名も無き決闘者 (ワッチョイW 6730-DXiz)
22/04/15 09:48:52 Cc5wZV800.net
エキドゥーナ後の選択肢が増えるだけでも
55:名も無き決闘者
22/04/15 18:12:51.98 zjLuBIZq0.net
苦渋の決断でソルジャー落とすギミックを5年は使ってるからアップデートしたい
56:名も無き決闘者
22/04/17 18:21:33.59 m/HHRFnO0.net
そういえばソルジャーだけラッシュの方に来るね
57:名も無き決闘者
22/04/17 18:23:52.25 SRXw8x4er.net
ブルーアイズとかの共通1 枚限定枠だけどラッシュデュエルもう⭐︎4で1900ってインフレ早すぎね?とは思った
58:名も無き決闘者
22/04/17 18:26:24.74 m/HHRFnO0.net
ただ既に19星4はブラッドヴォルスがいたからね
採用率はお察しだったけど
でも構築考えていったらソルジャーはわりとアリじゃないかって感じになった
地属性爬虫類が結構多いもんで地属性バニラのサポート受けられる
59:名も無き決闘者
22/04/18 05:48:21.35 vue7hSqGr.net
59
60:名も無き決闘者
22/04/18 23:37:14.08 KLa5HSbEd.net
スネークレイン爆アドだけど
溟界だと手札コスト辛いのね…
61:名も無き決闘者
22/04/19 01:32:07.17 7eykGlkUa.net
溟界はヌルとスネークレインという二種類の初動あるから潜在能力は高いと思う
スネークレインを囮にされたら相手は囮だと理解してても止めざるを得ないし
62:名も無き決闘者
22/04/19 07:32:41.88 pzkofuy+0.net
しかし墓地に落として強い爬虫類もそこから雑に展開して出る制圧持ち爬虫類EXもほぼないのである!
メリュジーヌさえまともな制圧持ちなら...
63:名も無き決闘者
22/04/19 11:51:19.91 RE++C1rz0.net
アポピスのリメイクカードが来るみたいね
……いや爬虫類とのシナジーはないだろうけどさ
64:名も無き決闘者
22/04/19 20:50:47.12 pzkofuy+0.net
アポピスの澱は液体の底に沈んだかす。おどみ。って意味だけどこれ滓と同じ意味なんだよな
というか澱もおりという読みがあって辞書にも澱と滓は同じ項目で一緒に表記されてる
つまり溟界の澱アポピスください
65:名も無き決闘者
22/04/28 08:30:12.97 nvGFH7Gvr.net
最近はNTR耐性持ちのカード増えすぎてエーリアン輝けなくて悲しいよ
66:名も無き決闘者
22/05/06 17:31:42.50 aRLr6z+X0.net
エキドゥーナに召喚演出付くの悪くないけど脳死で妨害される確率高くなってしまう
67:名も無き決闘者
22/05/07 06:40:25.17 IlwmNOuba.net
ヴェノミナーガ様なんで演出ないんですか
爬虫類族を代表するフィニッシャーと言っても過言ではないのに
68:名も無き決闘者
22/05/07 08:35:06.69 L6dild/d0.net
逆に考えるんだ
今後追加される可能性があるんだと
69:名も無き決闘者
22/05/07 11:59:11.80 GQtIwGC30.net
ハイパーヴェノムカウンターに沼や毒っぽい演出つけよう
70:名も無き決闘者
22/05/09 12:02:40.53 0aHBr3mm0.net
無理矢理ではあるが爬虫類も一応使えるカードが
URLリンク(vjumplay.com)
71:名も無き決闘者
22/05/09 12:16:52.51 6NOGPaxWa.net
これファラオニックアドベント溟界に入れ得では???
レベル8だし、永続罠軸あるな
72:名も無き決闘者
22/05/09 12:17:43.29 hr6prA+Ed.net
問題は何持ってくるかじゃない?
73:名も無き決闘者
22/05/09 12:20:34.38 i0CuqsIid.net
虚無だろjk
74:名も無き決闘者
22/05/09 15:41:26.36 FrKg8Msi0.net
まだエーリアンのほうが良さげだけどコスト辛い
75:名も無き決闘者
22/05/09 16:26:44.47 4XN7+O/40.net
永続魔法サーチしたいんだが
76:名も無き決闘者
22/05/09 16:40:32.64 H83Odybtd.net
マスターデュエルにレプティレス系来るかと思ってスタンバってたけど来ないのか
77:名も無き決闘者
22/05/09 16:49:12.56 Ai8GvKgad.net
コアトルとラミフィがないともう満足できない…
78:名も無き決闘者
22/05/09 16:58:27.91 HuyqFEzba.net
来てないのか
79:名も無き決闘者
22/05/11 18:52:06.18 v8nUWNOha.net
マスターデュエルで溟界オルフェゴール組んでるけどデスフェニの登場で枠がパンクして大変なことに
ただでさえ40枚超えてたのにさらに増えた4枚をどうすれば良いのだ
80:名も無き決闘者
22/05/20 08:13:34.95 qfiHc402d.net
芝刈りしようぜ
81:名も無き決闘者
22/05/29 10:27:19.28 IPLiSMPSa.net
溟界召喚獣組んでみたがこれ割と枠カツカツだね
82:名も無き決闘者
22/05/29 13:07:34.09 lFksITQl0NIKU.net
紙のフリー用だけど自分はメルカバーとプルガ以外は召喚獣全部抜いたよ
83:名も無き決闘者
22/06/10 18:37:49.48 RzEsmFlv0.net
MDにレプティレス新規来たね
コアトルがNだから引かなくていいのありがたい
84:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8628-yE8/)
22/06/10 18:54:24 nbZPyJ/R0.net
コアトルNとは思わなんだ
85:名も無き決闘者
22/06/10 23:10:00.47 piQHeDyg0.net
NRフェスでレプティレスで遊べないかな
86:名も無き決闘者
22/06/10 23:14:52.78 rDROaq490.net
残念ながらラミアメルジーヌヒュドラヴァースキエキドゥーナが使えないので……
87:名も無き決闘者
22/06/11 02:13:57.73 N156UwYw0.net
ビシバールキンからのエキドゥーナラミアコンボ決められたけどもしかして手札増えても特にやることないな?
88:名も無き決闘者
22/06/11 07:42:34.90 +pt2HK240.net
ぺ...ペンデュラム召喚があるし...
89:名も無き決闘者 (ワッチョイW cf28-z20z)
22/06/11 08:52:35 Vmd18oEF0.net
次はブラックマンバだな
90:名も無き決闘者
22/06/11 10:44:59.13 IMK+arW+0.net
海外先行がちょいちょい実装されてるからNight Sword Serpentもワンチャン望める
91:名も無き決闘者 (ワッチョイW c354-o9py)
22/06/11 12:52:36 fpzNF38R0.net
Dawn of majestyの海外新規から徐々に実装してるっぽいからBurst of destinyのナイトソードはもう少しかかるかもしれない
92:名も無き決闘者
22/06/11 20:44:21.67 TxDFThpM0.net
MDにレプティレス新規来たことだし構築考えてるけど後攻型レプティレスってなにか形にできないかな
93:名も無き決闘者
22/06/12 00:50:47.86 kh84ECqCa.net
溟界混ぜて攻撃力0にヌメドラワンパンとか?
94:名も無き決闘者
22/06/12 19:43:31.27 no42sUeG0.net
相手にモンスターいないと機能しないのがなあ
95:名も無き決闘者
22/06/16 22:10:03.87 gcfBF7fl0.net
レプティレスの勝ち筋がわからない、、
96:名も無き決闘者
22/06/20 16:22:04.19 lzYGcMTE0.net
泥仕合になってもゾーハで安定してモンスター供給できるの偉いな
誘発捨ててゾーハ回収や
97:名も無き決闘者
22/06/23 00:06:31.46 qoaBgzJba.net
フロギは?
98:名も無き決闘者
22/06/24 19:01:21.08 r9mD3veVa.net
いらないです
99:名も無き決闘者
22/06/25 10:56:28.98 QEVZ7wYld.net
溟界やレプティレスで先行盤面だと何を目指せばいいんだろう
MDだと後攻特化レプティレスのが強い気がしてきた
100:名も無き決闘者
22/06/25 11:15:31.14 hMk82yp00.net
紙の方なら溟界はヌル初動なら大蛟サーチしてカースコストにゾーハ蘇生でゾーハナイア揃えつつゾーハの効果で相手が墓地に送ったカード見てランク4かアミュネシアのどっちかに着地するようにしてる
妨害数少ないのは返しのリソースの豊富さと罠と誘発と採用してるアレイスターで補ってる
ゾーハで彼岸とかキットナーベルみたいなの落ちたら泣けるけど
101:名も無き決闘者 (オッペケ Sra3-PTlZ)
22/06/25 11:45:16 mWUCXxEOr.net
攻撃力0にだけ適用されるスキドレみたいなのがあればメルジーヌが制圧モンスターになるのになぁ
102:名も無き決闘者 (アウアウウー Sad3-J1fS)
22/06/25 11:48:25 QhPGz7xpa.net
ビシバールキン通れば強いけど通ったらサレンダーされる悲しみ
MDでやれるならアリだろうけど
103:名も無き決闘者 (ワッチョイW 0f30-wJg8)
22/06/25 16:15:17 3vzyTzSf0.net
雷帝家臣ミスラみたいなカード欲しい
モンスターがいないとエキドゥーナでサーチもできないし相手モンスターにしかAカウンター置けないカードと相手に乗ってるAカウンターしか使えないエーリアン多すぎ
104:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8f1b-PQ8/)
22/06/25 16:15:42 J2j4/Tf20.net
まあビシバールキン通ったらワンキル飛んでくるから仕方ない
105:名も無き決闘者
22/06/25 16:20:58.42 0BAJbvAk0.net
欲言わないからオルフェゴールギルスみたいなトークン送りつつ墓地肥やせるのくれ
106:名も無き決闘者
22/06/25 16:51:44.04 hMk82yp00.net
ついでに溟界ネームください
107:名も無き決闘者
22/06/25 18:29:24.01 XrWBbcKt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
キャリアで水遣い持ってきてスプライト展開してる
108:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8f7b-m4kz)
22/06/25 18:45:42 CKKrozu20.net
ヌル始動キャリアーから蛇睡蓮イモリに水使い付けてギガンティックにして落としつつドグラアプカローネルークの構えか
ひでぇことしやがる
109:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3fa1-JUf5)
22/06/25 19:00:25 hMk82yp00.net
これいいっすね
110:名も無き決闘者
22/06/25 19:28:02.31 MuhsTLb/r.net
レベル2出張流行ってるよね
キャリアーがエクシーズ素材になるのは運営の想定してないバグ
111:名も無き決闘者 (ワッチョイW cfc7-qayZ)
22/06/26 05:56:00 f1r4Fv5c0.net
結局一番悪いのはギガンティックですよね?
112:名も無き決闘者
22/07/01 12:32:25.31 xDgSVQOW0.net
ビーステッド投げられたら溟界死ぬな
113:名も無き決闘者
22/07/01 12:55:39.41 dPLC3UPu0.net
溟界に少し混ぜてみても面白そうな気はする
114:名も無き決闘者
22/07/23 10:27:54.83 aVpIFT840.net
溟界なら毎ターンお手軽に出せるレベル8きたね
まあでも、それだけのカード
115:名も無き決闘者
22/07/23 10:43:01.36 4L1z5o7q0.net
大蛟と相性いいし割といいんじゃない?
そこそこ打点があるのも好印象
116:名も無き決闘者
22/07/23 11:16:42.84 ZzkqGARR0.net
海外先行新規にレベル8地属性爬虫類で手札からモンスターが墓地に送られたら墓地から特殊召喚できるモンスター来てるじゃん
117:名も無き決闘者
22/07/23 18:52:41.10 Q/EMr9pp0.net
ランク8爬虫類よこせ
118:名も無き決闘者
22/07/23 19:30:02.56 Zlgv0S5B0.net
爬虫類に欲しいのは制圧力のあるエクストラモンスターなんだ……
119:名も無き決闘者
22/07/23 19:43:20.85 NA8K62sV0.net
闇の方の溟界神が凄いはず…はずなんだ…
120:名も無き決闘者
22/07/23 23:14:17.07 0vhAYsPt0.net
バック除去と制圧能力あるエクストラが欲しいな
ランク8はもちろん、リンクでも良い
121:名も無き決闘者
22/07/27 19:11:10.89 durT0WDX0.net
溟界勇者使い始めたんですが、デスフェニ入りますかね
上振れ最終が勇者グリフォン、オグドアビス、タイタニック、ハイぺリュトンな感じなんですが
122:名も無き決闘者 (ワッチョイW 13a1-G3rp)
22/07/27 21:24:27 QeSENYWX0.net
ヌルの単体初動でどこまで行くかじゃない?
123:名も無き決闘者
22/07/30 10:08:25.47 NlVsmJj3a.net
MDに溟界の大蛟とブラックマンバはいつ来るんですか早くしてください
あとnight sword serpentも先行実装していいから
124:名も無き決闘者
22/07/30 10:13:06.51 nhhNTDoHa.net
少なくともマンバはまだTCGに出てないので当分先だな
125:名も無き決闘者
22/08/07 21:15:21.83 vs8/dosd0.net
ゼロオルに耐性付けたくて次のターンにコーディネラル出したりしてんだけど他に手っ取り早い手段ないですかね
126:名も無き決闘者
22/08/07 23:51:22.10 +lVSmesKa.net
破壊耐性ならディンギルス
127:名も無き決闘者
22/08/08 21:23:40.11 37LY/Res00808.net
MDで溟界勇者使ってるとスネークレインいらん気がしてきた
128:名も無き決闘者
22/08/09 01:02:47.99 lQKePCLe0.net
スネークレインは発動コストに加えてゾーハの回収コストもあって消費が激しすぎる
汎用や出張が多くなるほど扱いづらくなって初手ヌルの方が安定するようになる
でも溟界としてはヌルに代わる貴重な初動札だから減らせない
129:名も無き決闘者
22/08/09 11:05:42.33 8yzH35Vx0.net
スネークレインくん今のところ見かけほど強くないよね
あんまり強くなりすぎるとそれはそれでだけど
130:名も無き決闘者
22/08/09 11:09:45.24 Lv4rzNaY0.net
爬虫類じゃなくて機械族やドラゴン族だったら
131:名も無き決闘者
22/08/09 13:37:15.23 vvlqxAM7a.net
night sword serpent…君がいてくれたら…
132:名も無き決闘者
22/08/09 17:42:32.32 ztYKVIn2r.net
あの海外爬虫類は効果で墓地に送られた時だからスネークレイン専用なんだよなあ
133:名も無き決闘者
22/08/09 18:21:34.96 1cCfNfOSa.net
大蛟と夜刀蛇巳キター!!
134:名も無き決闘者
22/08/09 18:22:40.09 ygr+nCTv0.net
MD色々追加きましたね
8軸爬虫類勇者してたけどどうするかなぁ
135:名も無き決闘者 (ワッチョイW 31f7-D7fM)
[ここ壊れてます] .net
ヤトノカミめちゃくちゃ夢が広がるなこれ
136:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3130-Q00j)
[ここ壊れてます] .net
どっちの名前が先にあったんやろ
137:名も無き決闘者
22/08/09 19:09:09.14 dXErqXJjd.net
溟界モンスターはヌルゾーハナイアカースだけのほうが良いか
オグドアビス入れたい気持ちあるけど
138:名も無き決闘者
22/08/09 19:34:54.71 6HoPby7r0.net
他ギミックほとんど入れないならオグドピンであり
ヤトノカミのお陰で擬似的にキャリアー水遣いのスプライトの動き行けるな
139:名も無き決闘者
22/08/09 19:54:26.90 6HoPby7r0.net
ヌルゾーハキングレナイアカース蛇睡蓮キャリアー
蛇睡蓮でヤトノカミ落として4爬虫類蘇生からヤトノカミ蘇生でキャリアーで水遣い装備
キングレにして水遣い落とす
MDならハリまだ使えるからコアトルサーチからハリ展開できるしワンチャンあるな
140:名も無き決闘者
22/08/09 21:15:06.61 ygr+nCTv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
溟界勇者でこんなEXなんだけど
リンクに寄せるか8軸に寄せるか特化のほうが良いのかな
141:名も無き決闘者
22/08/10 02:27:48.78 M+lcK7870.net
ストレナエハイペリュトンセットは正直抜いていい感じがある
あんまり狙えないしリターンそこまでおいしくない
142:名も無き決闘者
22/08/10 10:05:07.56 rAHPSiHua.net
その2つ外して空いた枠にアーゼウスとクルヌギアスかなぁ俺なら
採用してるチューナーはコアトルかな?だったらファイナルシグマもありかも
143:名も無き決闘者
22/08/10 10:26:31.49 TTvZlcEKd.net
>>141
>>142
ありがとうございます。
夜刀に水遣いつけた後ランク4つくる枠だったけど
確かに微妙かも
サベージもあんま出さないんでシグマ検討してみます
144:名も無き決闘者
22/08/10 10:30:12.58 YbHeY3lE0.net
ヤトノカミ出てる時点でほぼほぼカース使用済みだし、アレート落とすには手数がちょっと足りないんだよね
145:名も無き決闘者
22/08/10 12:11:32.33 LJ+6jz6Q0.net
MDで勇者デスフェニ溟界使ってるけど、やっぱり環境相手じゃ中々キツいなぁ
一応先行理想は勇者オグドデスフェニで、相手が勇者使って来たらデスフェニで割ってその後はグリフォン、相手が致命的なタイミングにオグドでモンスターゾーン更地なんだけれども…
そもそも勇者立てれないと受け身過ぎるし、デスフェニギミックは手札事故要素になるしで
爬虫類専用の先行に使える制圧札来ないかなぁ
146:名も無き決闘者
22/08/10 23:02:24.60 w0W6yVSG0.net
今の爬虫類族の強みは盤面捲られ捲り返されして墓地リソース勝負に持ち込むことだからあまり強い制圧する必要はないのだ
さっさと先行で完全制圧した方が強い?そんなものは知ら管
147:名も無き決闘者
22/08/12 20:04:34.11 ewONsaSjr.net
すげえ今更ヤトノカミの使い方理解したけど
蛇睡蓮が爬虫類2体に変わるんだね
148:名も無き決闘者
22/08/12 20:41:49.37 OwDUmb3fd.net
ヌル始動のカースナイアまで行って
キャリア作って蛇睡蓮で夜刀落として蘇生すれば
ランク4+水遣いまで持ってこれるんだよね
ゾーハSSしたらアレートも落とせるし、ストレナエもできる
誘発回収されたらアホなんだけどさ…
149:名も無き決闘者
22/08/12 21:32:55.58 2iwpE/5n0.net
夜刀蛇巳は3枚採用だと素引きが蛇雨でしか上手く使えないから2枚の方が良いと思うんだがどうなんだろう?
いかんせん全然情報が無い
150:名も無き決闘者
22/08/12 21:43:34.21 HCIgB1il0.net
MDの構築は2枚にしてる
旅路の墓地送りや大蛟の墓地送りでも蘇生できるのおいしい
相手ターン大蛟で送ればマスカレーナの素材も増えるし
151:名も無き決闘者
22/08/12 22:42:34.49 ZMmLa8UFa.net
最初はヤトノカミ2大蛟1にしたけどあまりにヤトノカミを初手で引くからヤトノカミ1大蛟2になった
それでも3連続で初手ヤトノカミで事故ったときは唸った
152:名も無き決闘者
22/08/13 13:08:56.63 Yi1mep1A0.net
大蛟良いわ
純エーリアンで初動になれるのはデカい
153:名も無き決闘者
22/08/13 17:52:52.48 CQM+WAtP0.net
和訳のやつ使えるんだ
154:名も無き決闘者
22/08/13 18:17:03.27 kaG38smf0.net
大蛟でエーリアン初動ってなにするんだ
155:名も無き決闘者
22/08/13 19:15:12.33 Yi1mep1A0.net
そもそも自分で特殊召喚できるカードほとんどないから場に2体揃えられる時点でエーリアンでは強い
156:名も無き決闘者
22/08/13 19:18:07.01 yLfM+xe+r.net
初動=大型が3体くらい並ぶ と思い込むなよ
エーリアンの初動とはエーリアンの初動なのだ
157:名も無き決闘者 (ワッチョイ 42ba-Gxju)
[ここ壊れてます] .net
ヤトノカミ手札に引き込んだ時用にバハシャ餅入れてるけど、召喚権使っちゃうし微妙な気がしてきた
唯一の利点はニビルが怖くなくなることくらい
158:名も無き決闘者
22/08/14 12:48:39.72 w+dyWUQIr.net
メルジーヌを先行に立てるプランを考えてみたが、やっぱりちょっとパワー不足感あるな
大蛟に対応してるけど蘇生だと耐性が消えちゃうし、汎用Lv.8or(4+4なら)汎用ランク4を差し置いてまで出すのが微妙すぎる…
159:名も無き決闘者
22/08/14 19:07:01.93 bnOHCSsb0.net
メルジーヌ普通に優秀ではあるんだけどなぁ
場持ちは良くなるから長期戦向き構築にできたらワンチャンありそうなんだが
160:名も無き決闘者
22/08/14 23:20:39.44 YRbRQ2nWr.net
160
161:名も無き決闘者
22/08/15 20:55:33.65 20UY05yU0.net
レプティレスに寄せたいからメルジーヌ積極的に出したいんだけど他に何置くべきかまだ最適解がわからん
オグドはなんか微妙だしランク8とかかな
あと激流葬とかふせればいいんだろうか
162:名も無き決闘者
22/08/15 21:16:26.62 kZvnkpUp0.net
メルジーヌにユニキャリでバスブレ装備が一番お手軽ではある
いつもの流れで自然に作れるからね
163:名も無き決闘者
22/08/15 21:23:04.66 SyO/ALLZ0.net
メインに邪魔なものあんまり入れたくないんだよなぁ……
164:名も無き決闘者
22/08/15 22:15:15.13 kZvnkpUp0.net
1枚で済むからハリラドンとかビシバマシュマックとかに比べればマシよ
純で組むなら…盤面はメルジーヌとタイギャニぐらいじゃない?そのルートならメルジーヌじゃなくて未来龍皇のほうが良いとは思うけど
165:名も無き決闘者
22/08/16 00:14:23.37 iyIVpcRka.net
無理に制圧モンスター並べるよりラミフィケーションのサーチ能力に任せてモンスター最小限でメルジーヌ+魔法罠ガン積みが一番なんとかなりそう
166:名も無き決闘者
22/08/16 00:19:52.82 0Njah6eq0.net
メルジーヌと相性良い魔法罠でなんかオススメあります?みなさん
167:名も無き決闘者
22/08/16 00:27:38.96 BYHuhdBk0.net
毒蛇の供物を確定サーチ出来るカードがあればなぁ
バレバレでもそれだけで相手の動きをかなり制限させる事が出来るし
168:名も無き決闘者
22/08/16 02:48:41.59 s2D9oTMr0.net
純爬虫類を組んでみたけど、対象耐性持ちの大型を突破するのが難しいな
オグドアビスか火力高めたヴェノミノンで殴るくらいしか対象を取らない除去がない気がするが
この辺どうやって処理してる?
169:名も無き決闘者
22/08/16 12:16:14.96 uTR41GeM0.net
惑星汚染ウイルス
それかリベンジャーでカウンター乗せる
170:名も無き決闘者
22/08/16 14:27:27.55 Wsd4r4830.net
アミュネシア立てた上でカースの蘇生使って無理やり墓地送り
171:名も無き決闘者
22/08/16 14:31:43.89 Wsd4r4830.net
>>166
レプティレス・リコイル
メルジーヌのために用意されたかのような効果だし、ラミフィケーションですぐ持ってこれるし
展開の軸のコントロール奪えばそこで詰みになる
レプティレスの妨害の十八番
172:名も無き決闘者
22/08/16 20:57:09.07 3VEky1MDr.net
ふとスネークレインの存在が爬虫類族カード開発における懸念材料になるのなら、デッキから他の爬虫類を特殊召喚して展開する新規なんてのはどうだろうか思ったり
元より展開に少し癖のある種族だからシンプルに並べるカードが1枚くらいあっても
173:名も無き決闘者
22/08/16 23:26:42.68 sy6dUG1M0.net
爬虫類族版デスガイドみたいな?
174:名も無き決闘者
22/08/16 23:42:25.98 uTR41GeM0.net
1枚でエキドゥーナ出してえ
175:名も無き決闘者
22/08/16 23:48:33.97 Wsd4r4830.net
今でも墓地さえあれば一枚エキドゥーナ余裕なんだからまぁ…
ラミアで呼んできてそのまま使えるレベル8爬虫類が欲しい、アナンタいるけど正直微妙だし
176:名も無き決闘者
22/08/17 01:04:24.79 Hj7HC/ZWr.net
>>173
そうそう
たまに飛んでくる墓地メタが溟界レプティレス問わず展開の致命傷になるから、思いつきで書いたけどガチで欲しいなぁ
アトラクターやられるとどうしようもないし
177:名も無き決闘者 (アウアウウー Saa5-cgnq)
[ここ壊れてます] .net
>>175
アラシアではダメなの?
他の星8と並べるとなれば何かしらは墓地にいると思う
178:名も無き決闘者
22/08/17 17:21:06.41 aJPnIOSU0.net
新しいランク4かランク8の爬虫類そろそろ欲しい
展開力は上がったからそこから繋げたいわ
179:名も無き決闘者
22/08/17 17:25:00.61 kWjQKuYA0.net
毒蛇カードまたはヴェノミナーガのカード名が書かれたカードのサーチください
180:名も無き決闘者
22/08/17 17:30:15.03 ls0Rk/EM0.net
ランク8爬虫類は本当に欲しいな
出せるタイミングはかなり多いし、効果使用済のカースやセリオンズを無駄なく使えるようになるとかなり有り難いんだが
181:名も無き決闘者
22/08/17 17:31:57.32 iWUA1aKI0.net
ランク4の宇宙○をだな
182:名も無き決闘者
22/08/17 19:28:13.48 AnQU/sjm0.net
ランク8なら素材が爬虫類縛りの耐性持ちで効果無効能力とか欲しいわね
エキドゥーナ後にも展開出来るし、メルジーヌがより爬虫類のみ構成でもカチカチになる
183:名も無き決闘者
22/08/17 19:34:13.27 aNfhVsTwp.net
タイタニックは素材吐きにくいんだよねぇ
強いけどさ
184:名も無き決闘者
22/08/18 06:14:50.70 GKz41svid.net
まだ先の話になるがネオプライムってどうだろ
ラビオンヌメドラより枠少なく展開攻撃の阻害もなく4素材アーゼウスにもなれるが
185:名も無き決闘者
22/08/18 20:32:43.60 Zk67TcP1r.net
特に制約のない複数回攻撃出来る4000打点は選択肢として有難いね
カースで蘇生された壁のせいでワンキル不可能だったりする時もあるし
やはり爬虫類の仲間は恐竜じゃなくてドラゴン
186:名も無き決闘者
22/08/18 20:54:01.81 OZg8De0n0.net
神話的にも蛇の神様が竜と同一視されてること多いしそのへん拾ってくれ
187:名も無き決闘者
22/08/18 21:14:13.30 t/fNik2K0.net
名前が蛇なのにドラゴン族にされるだけだぞ
188:名も無き決闘者
22/08/18 22:06:01.59 gcrR3wIi0.net
ドラゴン族を回避しても海竜族と水族のダブルチェックを抜けないといけないからな
189:名も無き決闘者
22/08/18 23:12:52.74 FqXw+04V0.net
更に天使とか悪魔っぽい羽生やすとそこも抜ける必要がでてくるぞ
190:名も無き決闘者
22/08/18 23:23:08.63 kfu4ASPm0.net
今の環境でヴェノミナーガ出しやすくするには「相手のデッキパワーが減るか、ヴェノムの新規が来るか」しかないのだろうか
溟界レプティレス強いんだけどフィニッシャーがどうしても爬虫類じゃないからヴェノミナーガ出したくなる
191:名も無き決闘者
22/08/19 00:04:58.13 FRhRgdBSH.net
ドラゴンほどかっこよくなく
恐竜ほど雄々しくなく
海竜ほど水棲ではなく
水族ほど潤しくなく
それでいてヌメヌメしたものが爬虫類族だ…
192:名も無き決闘者
22/08/19 03:17:40.29 9GlBL1mzd.net
>>190
リンク1で降臨サーチしながらフリチェで自分と相手1枚割るヴェノミノン扱いとかでもないと厳しい
強化しようと思えば捕食みたいにカウンター使って強い動きするの新規とかいくらでもできるんだろうけど、そうすると恐らくスワンプが入らなくなって個性は消えてくだろうという
193:名も無き決闘者
22/08/19 08:15:16.01 KBpBq3toa.net
下手にヴェノムでカウンターばら撒いたりサーチさせたりするとヴェノムスプラッシュが最強になる
194:名も無き決闘者
22/08/19 09:33:50.65 r7e/dSNn0.net
つってもそうでもしないとヴェノムカウンターなんかクソ弱いままだし……
195:名も無き決闘者
22/08/19 12:12:27.72 DeX2oW+ap.net
ヴェノムカウンター乗ってるやつは素材に出来ないってつけないと何の意味もないよ
196:名も無き決闘者
22/08/19 13:51:47.07 DPiKru1Pr.net
素材にしたらバーンでもいいよ
197:名も無き決闘者
22/08/19 19:46:50.53 ygcYXK3j0.net
召喚・特殊召喚にチェーンしてヴェノムカウンターを置いて、場から離れたらバーンの永続罠とかどうだろうか
効果使う度にバーンしてオマケに蘇生付きの奴もいるくらいだし、それくらいなら許される範囲じゃないかな
198:名も無き決闘者
22/08/20 00:28:29.79 FLSmJxcC0.net
現状だとヴェノムカウンターはどうあがいても弱いんで…
カウンター馬鹿みたいに載せまくるとかカウンター乗ってる時の付随効果追加するくらいじゃないと
199:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f0d-Rm+/)
[ここ壊れてます] .net
今なら爬虫類族の戦闘・効果破壊に対して名称ターン1でハイパーヴェノムカウンターを置く永続罠くらいじゃないと産廃だろ
200:名も無き決闘者
22/08/20 04:49:10.71 EwuRYAEMa.net
ハイパーも今のところ毒蛇神様に乗ってないと意味がないのと
その毒蛇神様は他のカードの効果を受けないので永続罠でカウンターを乗せることは
201:名も無き決闘者
22/08/20 09:03:25.43 z0lWAikIr.net
手札デッキ墓地からナーガ出せる真·蛇神降臨の方に効果付ければいいのよ
この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る
●墓地の爬虫類3体につき1回攻撃回数が増える
●相手を戦闘破壊する度にこのカードにハイパーヴェノムカウンターを置く
202:名も無き決闘者
22/08/20 14:08:06.38 hRi6O1iK0.net
ヴェノム新規求める人多いんだな…って少し感動した
実際サポ充実すれば戦えるしデッキによっては詰ませれるものね
召喚方法の簡易化とそのサーチ手段さえあれば…
203:名も無き決闘者
22/08/20 14:18:02.55 hRi6O1iK0.net
ヤトノカミが実装されてるMDの話なんだけど
ヌル1枚始動の展開だと未来龍皇とアナコンダ、デスフェニ立てるのが一番いいのだろうか
蛇睡蓮でヤトノカミ落として、ナイア、カース、ヤトノカミ+1体が立った状態での最善はそれだと思うのだけれど
204:名も無き決闘者
22/08/20 15:16:55.62 oyEwhJo/d.net
相手の妨害無し前提なら
勇者グリフォンサベージバロネス超雷龍はいける
205:名も無き決闘者
22/08/20 15:29:28.89 htpe9sPa0.net
もはや爬虫類族とは何かという盤面だな
206:名も無き決闘者
22/08/20 15:44:59.33 +J8OSaG/0.net
MDならハリラドンデスフェニできるとはいえだいぶデッキギリギリだからそれらは抜いてるわ
ヤトノカミ落とし他蘇生で水遣い装備まで行けばあとは普通にマスカレーナにして終わりでもいいし
207:名も無き決闘者
22/08/20 16:19:14.95 AYl7j8Be0.net
MDでLv.20行った時は勇者セットサベージウォルフライエタイタニックで制圧したわ
確かに爬虫類?な盤面だけど、捲られたらその後は爬虫類ウジャウジャ出て来るからと割り切るしかないね
208:名も無き決闘者
22/08/20 19:03:00.13 9RCv7Oat0.net
爬虫類族の制圧カード発売要求してないんだから最終盤面に存在していないくらいは我慢しろよ
209:名も無き決闘者
22/08/20 19:46:58.81 hRi6O1iK0.net
勇者デスフェニ溟界がサーチ込みで成り立ってしまったのが駄目
爬虫類族の制圧カードください
210:名も無き決闘者
22/08/20 20:15:37.57 s/PPWjUXa.net
新規なんかなくたってなあ!
ハリファイバーとアナコンダと勇者が規制されれば爬虫類が盤面に並ぶんだよ!
211:名も無き決闘者
22/08/20 20:52:21.00 wbnM3Af9d.net
それでも並ぶのは未来龍皇と何かだと思うぞ
212:名も無き決闘者
22/08/20 22:26:21.39 w7ffYmBJ0.net
MDだとヤトノカミ水遣いまで通ったらもう妨害ないから上振れのハリラドンまで通した方がそりゃ強いんだけど
デッキがアホほど膨らんで事故りやすくなるのと、ハリラドンやデスフェニはなんか気持ち悪いんだよね……
213:名も無き決闘者
22/08/20 22:50:56.20 Limv0YWd0.net
オグドアビスと共存できる制圧札が少なすぎる
そういう意味ではデスフェニはマジで救世主
214:名も無き決闘者
22/08/20 23:30:29.48 hRi6O1iK0.net
制圧札ではないけれど、共存と言うならファイナルシグマはアリだと思う
ふわんだりぃず相手なら鉄壁の盾成りうるし
215:名も無き決闘者
22/08/21 15:35:51.20 QYt9PJwU0.net
ファイナルシグマもうちょい打点あったらなあ
4000は欲しかった
216:名も無き決闘者
22/08/21 19:49:32.61 oQ9qY8wQr.net
ファイナルシグマはそもそも他の斬機で効果や攻撃力を後付けするのがメインだからそこは致し方ないね
爬虫類でアルティメット・ファルコンが出せればもっと気軽にオグドアビスを構えられるんだけど
217:名も無き決闘者
22/08/21 19:52:37.64 Z6iOslCb0.net
実際みんな今の爬虫類で先行ってどんな盤面にしてるの?
俺は基本的にデスフェニ、未来龍皇、バロネス、ショウエイ、Ω、オグドアビスの中からその日の気分で選んで2体って感じだけど
218:名も無き決闘者
22/08/21 20:08:17.83 wNLUgILF0.net
>>217
いつも気になってたんだけどハリラドン使わずにどうやって☆10シンクロ出すの?
219:名も無き決闘者
22/08/21 20:11:21.51 Z6iOslCb0.net
>>218
カースとヒュドラでシンクロすればいい
220:名も無き決闘者
22/08/21 20:16:04.74 wNLUgILF0.net
>>219
不勉強で申し訳ないけど、どうやってヒュドラ出すの…?
221:名も無き決闘者
22/08/21 20:20:56.74 Z6iOslCb0.net
>>220
蛇睡蓮でいいじゃん
スネークレイン初動の話になるけど
スネークレインでヤトノカミ、ヌル、ゾーハ、カース落とす
ヤトノカミ蘇生、墓地のゾーハ回収召喚、ヌル蘇生
ヌルとヤトノカミでキングレ、効果でコアトルサーチ
ゾーハリリースしてカース蘇生、カースにチェーンしてゾーハの効果で墓地にナイアを送ってそのまま蘇生、蛇睡蓮サーチ
コアトルを特殊召喚してナイアとキングレ召喚、キングレで適当にサーチ
キングレ二体でアナコンダか未来龍皇
蛇睡蓮でヒュドラ落としてそのまま蘇生、余ってるカースとシンクロ
大体こんな手順
222:名も無き決闘者
22/08/21 20:28:23.04 wNLUgILF0.net
>>221
ゾーハの効果でナイアを墓地に落とすのは盲点だった、普段相手にアド与えたくなくて使ってない効果だったから…なるほどなぁ
チェーン的にも可能なんだねそれ、ありがとう勉強になった
223:名も無き決闘者
22/08/21 20:31:08.69 Z6iOslCb0.net
>>222
ゾーハくんはあと一歩足りないなぁって時に意外と役に立ってくれるんだ
相手へのアドもやばいから中々使いにくいけど
224:名も無き決闘者
22/08/21 20:32:24.66 zuTKj07A0.net
カースの②の効果って対象取るからできないんじゃね
なんか勘違いしてたらすまん
225:名も無き決闘者
22/08/21 20:33:21.11 Z6iOslCb0.net
>>224
あ、本当だ
じゃあコアトルかナイア素引きしたときしか無理だな
ずっと勘違いしてたわ…
226:名も無き決闘者
22/08/21 20:42:28.08 wNLUgILF0.net
>>224
今MDで試してきたけどカースが先に対象取らないといけないから無理っぽい
うーん…何かいい方法は無いものなのか
良い手札引いた時の上振れのために☆10シンクロを入れるか悩む
ハリラドンでもいいのだけれども
227:名も無き決闘者
22/08/21 20:46:43.63 Z6iOslCb0.net
>>226
レベル10シンクロがつよいかはいったん置いといて
単純にヒュドラが単体でもそこそこ使いやすいからそんなに入れてて辛いって感じたことはないかな
2体の攻撃力0にしたら単純にワンキルしやすくなるし、手札からの特殊召喚効果もまあまあ使いやすい
228:名も無き決闘者
22/08/21 20:54:45.51 zuTKj07A0.net
フリーで溟界使ってる身としては魔法罠に対処できて無効妨害も構えられるバロネスが欲しい場面は割とあるし10シンクロ立てられるヒュドラは評価高めってイメージ
229:名も無き決闘者
22/08/21 20:58:11.05 6MBDc55I0.net
だってよ……!カース……!
枠が!!!
230:名も無き決闘者
22/08/21 21:12:02.49 XoRu4Pudr.net
MDの針ラドンに脳が汚染されてるせいでシンクロするならヌル1枚初動から
ゾーハ落としヌルSSゾーハNSグレムリンSSコアトルサーチコアトルSSいつもの針ラドンからサベージ&虹光SSのお手軽妨害盤面目指しちゃう
虹光をハストールにすれば爬虫類感増すけどそれしたら途端に弱くなるジレンマ
231:名も無き決闘者
22/08/21 21:22:24.97 6MBDc55I0.net
キングレコアトルからナイアカース蛇睡蓮サーチのキャリアー出して(ゾーハコストが爬虫類なら蛇睡蓮先撃ち)蛇睡蓮ヤトノカミ+4蘇生、キャリアーでヤトノカミに水遣い着けてからコアトルハリラドンでもいいぞ
おまけでトークンが1枚増える
232:名も無き決闘者
22/08/21 21:22:32.87 Z6iOslCb0.net
遥か昔にハストールをゴルガーでバウンスするデッキ組んだなぁ
今はできないんですけどね
233:名も無き決闘者
22/08/21 21:34:44.98 wNLUgILF0.net
とても勉強になる良スレだわこれ、先人の知恵本当に助かる
234:名も無き決闘者
22/08/21 21:40:13.65 6MBDc55I0.net
紙の方でヤトノカミ来たら動きどうするのが良いのかね
上で出てたヤモイモリに水遣い装備からスプライトXしてドグラ呼ぶののままでもいいけど
ヤトノカミにすればもう1枚並べられるからうまく使いたい
235:名も無き決闘者
22/08/21 21:46:47.81 XwkrjkRbr.net
>>231
確かにそれなら妨害もデッキも圧縮出来て良いな…
針ラドンにランク8セット入れてるから枠キツいけど、正直ヌメロンワンキルなんて早々狙えないしそこを変えて見ようかな
236:名も無き決闘者
22/08/21 21:51:04.77 6MBDc55I0.net
冒頭のやつキングレコアトルじゃなくてキングレナイアだわ
237:名も無き決闘者
22/08/22 01:06:48.43 d3KTBFer0.net
お恥ずかしながら>>221の手順を修正できたので汚名返上のために張ります
スネークレインでヤトノカミ、ゾーハ、ナイア、カースを落とす
ヤトノカミ蘇生、墓地のゾーハ回収召喚
ゾーハリリースでカース蘇生、ゾーハ効果でヌルを墓地に送り、カースの効果でナイア蘇生して蛇睡蓮サーチ
墓地のヌルを蘇生、ヌルとナイアでキングレムリン1
キングレムリン1でコアトルサーチ、そのまま特殊召喚してヤトノカミとキングレムリン2
キングレムリン2で好きな爬虫類サーチしてキングレムリン1と2で未来龍皇かアナコンダ
蛇睡蓮でヒュドラ落として蘇生、カースと一緒にレベル10シンクロ
ゾーハは無能じゃない
これだけは事実を伝えたかった
238:名も無き決闘者
22/08/22 01:08:48.16 d3KTBFer0.net
ちなみに、途中のコアトル並んだところでレベル8シンクロすればデスフェニ、サイフレームロードΩ、オグドアビスって並べてオグドアビスと一緒に妨害できるメンツ揃えることも一応できるよ
239:名も無き決闘者
22/08/22 12:50:26.88 jV151y0ur.net
239
240:名も無き決闘者
22/08/22 16:04:57.31 29j3qGJwd.net
それならΩじゃなくてドラガイトでもいいな、サンボルに強くなれる
241:名も無き決闘者
22/08/22 19:49:52.12 2pIEhtdV0.net
MDのヌル始動盤面、キャリアーヤトノカミ4爬虫類で水遣い装備からキングレコアトルハリラドンで色々できるが
デッキの圧迫を考えるとサベージドラガイト超雷勇者セットで止めるのが現実的かなぁ
242:名も無き決闘者
22/08/22 20:18:06.18 yykTKh3U0.net
さっきオグドアビスで盤面返した後、5000打点ヴェノミノンで後攻ワンキルした試合があった…
これだから爬虫類はやめられねぇんだよな!
243:名も無き決闘者
22/08/22 22:48:52.96 jB8IfMCo0.net
>>241
色々回したけどこれが良さげだった
ただしここまで回るならそりゃ勝てるわ!ってなるね…
244:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7ffc-7rj6)
[ここ壊れてます] .net
溟界勇者ハリラドンでEXこんな感じだけど
キングレ3枚目とエキドゥーナの枠の候補ありますかね
URLリンク(i.imgur.com)
245:名も無き決闘者
22/08/23 00:07:23.96 6Rck9deJ0.net
いやぁ返し札次第じゃ全然捲られる可能性は残るぞハリラドン盤面
別デッキ使ってたとき超雷サベージドラバス装備4ウーサ出されたが踏み越えて後攻ワンキル通したことあったし
246:名も無き決闘者
22/08/23 00:26:10.22 1Bu2NSXSa.net
捲られた後も墓地リソースで戦えるのが溟界の強み
返しでワンキルさえされなければ粘り勝ちしに行ける
247:名も無き決闘者
22/08/23 00:48:42.50 oV/cMCY60.net
手札減らさずに展開続けるデッキ羨ましいわ
溟界使ってると手札が全然残らんからむしろ手札誘発抜いて展開に特化した方が良いのかな
248:名も無き決闘者 (ワッチョイW ff28-CdRn)
[ここ壊れてます] .net
容赦なく手札から切れる前提で刺さればリターンの大きいメタカード詰め込む選択肢はありだと思う
今のMDだと何がいいのかさっぱり分からんけど
249:名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-SiT/)
[ここ壊れてます] .net
トーコレじゃない
天威勇者相手ならヴィシュダ握ってない限り出せればほぼ特殊勝利みたいなもんだし
250:名も無き決闘者
22/08/23 03:16:26.52 utAxSVkJ0.net
トーコレいいね
251:名も無き決闘者
22/08/23 10:18:02.03 6Rck9deJ0.net
でも既に相剣減りつつあるから刺さりが微妙かもしれん
ロンギかドロバの方が安定する
252:名も無き決闘者
22/08/23 14:05:20.75 JU4vk1w0r.net
マスデュエでもデスフェニ死んじゃった
オグドアビスがまた使いにくくなってしまった
253:名も無き決闘者
22/08/23 14:28:07.91 kgQrL/uQd.net
アナコンダ生存フューデス制限ディバイン禁止ならまだ使える
2ドローはデカいがディナイアルディアボリックでも墓地からリリース三体分確保出来て溟界との相性はそう悪くない筈
254:名も無き決闘者
22/08/23 14:29:42.70 JU4vk1w0r.net
>>253
素引き1枚のために事故ふだ3枚はきついなぁ
255:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f7b-AbzN)
[ここ壊れてます] .net
デスフェニもとから枠きちいから抜いててよかった
他デッキだと使ってたが
256:名も無き決闘者
22/08/23 15:53:28.91 yZHrGaaH0.net
ディアボディナイアルだと返しのターンに
ディアボ特殊召喚、ディナイアル蘇生
ディナイアルリリースカース蘇生、ナイア蘇生、蛇睡蓮サーチ
ヌル蘇生、ナイアヌルでキングレムリン、コアトルサーチ
コアトル特殊召喚、コアトルディアボで10シンクロ
蛇睡蓮でヒュドラ落としてカースと10シンクロ
あとはディアボの特殊召喚と通常召喚権残ってるけどこれ以上の悪いことが思いつかぬ
余ったキングレはアーゼウスにでもすりゃいいけど
257:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1fe5-AbzN)
[ここ壊れてます] .net
水遣い経由しつつキッズゼロオルするルートなにかできないかなぁ
レイン始動だったらできそうだけどヌル始動は厳しいな
258:名も無き決闘者
22/08/23 23:06:24.51 oV/cMCY60.net
カース止められたらどうにもならんわ
誘発尽く刺さるのほんとキツい
259:名も無き決闘者
22/08/25 12:57:33.77 1q9YMlMrd.net
深淵の獣をレプティレスで採用してる人いる?
使用感聞きたい。
260:名も無き決闘者
22/08/26 14:24:55.93 v/uuh7X0M.net
エンディミオンおじさんは閃刀姫ドラメ絶対殺すマンだからな
萌えテーマを許さない硬派な漢のデッキだぞ😤
261:名も無き決闘者
22/08/26 14:45:45.07 juacL8cP0.net
現状純でもなきゃゼロオルかたまにバスターするくらいしかないAカウンターにもっと使い道がほしいな
そうちょうど誤爆してるエンディミオンとか六武の門とかみたいな妨害や展開ができるようなカード
エーリアンが恐竜みたいに味方を爆破しながら展開するテーマだったら古代遺跡コードAとかも使えたかもしれないのになぁ
262:名も無き決闘者
22/08/26 15:12:08.86 hCRNaFpY0.net
ゴルガーとコードAには無限の可能性があるんだけど
その他のエーリアン下級があまりにもクソ雑魚過ぎてついてこれてない
263:名も無き決闘者
22/08/26 16:13:39.01 r2CTEc6M0.net
エーリアンドッグ便利だけどレベル3なのだけが
264:名も無き決闘者
22/08/26 22:09:19.61 /X8UJkcTa.net
ヒュプノはピン刺しすると恐ろしい仕事をすることがある
265:名も無き決闘者
22/08/26 23:55:59.41 pWiMfyuQ0.net
デュアルなのが玉に瑕
266:名も無き決闘者
22/08/27 00:00:33.25 oqN4N4GB0.net
スーペルヴィスと一緒に悪さできそうな気がするんだけど
ギミックが膨れすぎて事故率がなぁ
267:名も無き決闘者
22/08/27 00:02:27.48 wGBUdB9D0.net
決まると本当に脳汁出るよ
今はリンク素材に出来るから相手の盤面根こそぎ奪える
268:名も無き決闘者
22/08/27 00:28:32.29 U8fqop7s0.net
あれでターン1付いてないのはマジで頭おかしいからね
キッズゼロオルや汚染してから返しターンで全部ぶん取れる
大蛟や蛇睡蓮でssしてから召喚やゼロオルの再召喚でも起こせるからエーリアン軸なら1枚差しておきたい
269:名も無き決闘者
22/08/27 05:50:21.91 lPZ/ETdI0.net
デュアルはそれくらいのハンデだからな
270:名も無き決闘者
22/08/27 16:07:20.78 WbOxuV+t0.net
溟界勇者で色々考えた結果スネークレイン抜けたわ
コスト切ってウララがあまりにも裏目すぎた
271:名も無き決闘者
22/08/27 18:43:56.35 cSkPKTula.net
でもそれだと溟界の初動札が少なすぎない?
1枚初動とはいえヌルがないと始まらないし
272:名も無き決闘者
22/08/27 18:45:47.58 U8fqop7s0.net
ヌル始動止められた場合のレインだったりするし、始動札にうらら怖いからって抜くのは本末転倒
273:名も無き決闘者
22/08/27 19:34:05.59 oqN4N4GB0.net
裏の目を気にするあまり表の目を減らしてどうするんだ
274:名も無き決闘者
22/08/27 20:40:33.17 ZHnTLLmHr.net
同じ結論に至ったカオスサンドラ使ってた時はサイフレームγ指名者墓穴でやってたなあ
275:名も無き決闘者
22/08/28 01:58:03.03 NrbscXlp0.net
スネークレイン抜いたら冥界を使う意味が半分くらい消えるような…
ぶっちゃけ常にこちらがスネークレインを初手で引けるワケでは無いように、相手も常にうららを初手に握れるワケではないしね
276:名も無き決闘者
22/08/28 09:21:27.51 K7CwhBey0.net
レイン抜きはかなり不評な感じなのね…
その分γやら誘発マシマシにしてるほうが勝率上がって気がしてたけど
277:名も無き決闘者
22/08/28 09:24:08.11 amWE5D6ad.net
γもレインも入れりゃいいじゃないそれ
278:名も無き決闘者
22/08/28 09:42:54.38 DNeXet9ia.net
不評というか個人的に初動をどうしてるのか気になった
溟界はエクストラ使うしカースもしたくないから各種壺の採用は難しいし
でもヌルかスネークレイン以外にまともな初動ないのにどうしてるんだろうって
俺も初手スネークレインより初手ヌルの方が好きだから気持ちは分かるんだが
279:名も無き決闘者
22/08/28 10:08:12.66 2DV/YQFt0.net
金謙は採用圏内じゃない?
3枚飛ばしだけでも十分強いし
280:名も無き決闘者
22/08/28 10:19:12.92 WcDr0Hkgr.net
ただでさえ初動事故多めなのにそこから初動減らすのはね
事故増えるだけだと思う
281:名も無き決闘者
22/08/28 10:38:44.48 K7CwhBey0.net
ナイア初動や闇+コアトルでも夜刀とかきて動けるようになったと思ったけど
確かにレイン採用時よりパワーは落ちてるかな
初動全く動けないほどではないけど…
レイン不採用じゃなく減らす方向も模索してしてみます、ありがとう
282:名も無き決闘者
22/08/28 11:26:12.35 gUdwWsVL0.net
その辺って妥協的な動きだったり2枚初動だったりで安定性としては微妙だしなぁ
まあ、デッキ構築なんて究極的には個人の自由なんだけど、スネークレイン減らすのはまず受け入れられないと思うよ
283:名も無き決闘者
22/08/28 12:48:21.11 Lg8xAkAar.net
スネークレインを妥協抜きで抜ける日が来るとするなら、初動1枚から動けてヌルすら補助の役割にする新規爬虫類テーマが来た時じゃないかな
それがうっかり環境に乗っかりでもすればキングレともサヨナラになっちゃうけども
284:名も無き決闘者
22/08/30 19:10:25.38 RYghl4M90.net
大蛟で持ってくる対象に悩んでる
光以外だったらオグドアビスで間違いないのだけど
他の場合、何出せばいいのだ
285:名も無き決闘者
22/08/30 19:18:57.81 Y1sw7syN0.net
>>284
正直キングレムリン出して未来龍皇にするとかヴェノミノン出して打点押し付けるくらいしかないと思う
まあ、シンクロとかエクシーズ素材にするのが丸いんじゃない
286:名も無き決闘者
22/08/31 02:18:54.73 mNJ94Sq00.net
ヴェノミノン使うかぁ…
闇の溟界神早くください
287:名も無き決闘者
22/08/31 21:47:02.78 3avluK/P0.net
お遊びで爬虫類統一と純溟界組んでみたら普通に強かったわ
純溟界でもちゃんと回せるような構造にはなってるんだね
あと地味にキラスネが役立つ
288:名も無き決闘者
22/09/01 12:34:23.54 aR/5rzaza.net
純溟界はアロンのハンデスで嫌がらせするデッキだと思っている
289:名も無き決闘者
22/09/01 16:15:59.04 qkCstEzC0.net
ゾーハリリースしてアロン出したいんだけどなかなかハードル高いよね
290:名も無き決闘者
22/09/01 16:24:16.44 rFwgqtmp0.net
そもそもダークロウと違って普通に墓地送りだしランダムだから
そんなに強くないんだよな…
致命的な場面もあるけど何か手札削れたけど別にいいかって感じでスルーされるほうが多い
291:名も無き決闘者
22/09/01 17:35:09.23 +il+iaHrr.net
アロンはアミュネシアよりかは腐る場面は少ないけど、基本受け身なターン1の1枚ランデスとハンド補充は最上級にしては寂しく感じる
光・闇爬虫類族の強力な手札誘発の新規が来たりでもすれば話は変わるだろうが
292:名も無き決闘者
22/09/01 19:14:20.24 ytO1MbBH0.net
爬虫類族版のビーステッドみたいなやつ欲しいよね
293:名も無き決闘者
22/09/01 21:50:31.93 rFwgqtmp0.net
爬虫類じゃなくてもビーステッドもらえたらどんな種族でも強くなれるからそらな…
294:名も無き決闘者
22/09/02 07:37:00.99 UFOs39+a0.net
せめてニャミニがダメステ発動できればなあ
295:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa85-jOo1)
[ここ壊れてます] .net
ニャミニは自己蘇生がメインで手札誘発はちょっとした便利効果だから
296:名も無き決闘者 (ワッチョイ 6154-83Bc)
[ここ壊れてます] .net
レプティレスは攻撃力0にしなきゃ始まらないのにどいつもこいつも無駄に攻撃力0にする条件厳しめなのは何なんだ
297:名も無き決闘者
22/09/02 23:02:57.04 OChZAi+y0.net
攻撃力を0にするのは選択して除外とか無効にして破壊とか2枚ドローよりも強いと作ってる人たちが考えてたからでしょ
298:名も無き決闘者
22/09/03 10:43:56.52 kzI/6a6Qr.net
レプティレスは開発側がラミアで爆アドォ!を軸にカードを作成してる節があるから…
最近は先行でも使えるメルジーヌとか寄越してくれてるし、その内攻撃力0なら効果発動出来ないみたいな素敵な新規が来るかもしれない
299:名も無き決闘者
22/09/03 11:39:29.13 cf1R27AS0.net
リコイルに効果無効欲しかったな
300:名も無き決闘者
22/09/03 11:49:36.48 AMQW93DZd.net
シングル戦のMDだとエキドゥーナヌメロンを安定させる後攻特化構築にワンチャンないかな
301:名も無き決闘者 (ワッチョイW 877b-fRo6)
[ここ壊れてます] .net
後攻レプティレスはちょっと考えたけどまだ形になってないわ
溟界ギミックと汎用で枠食っちゃうのがやはり厳しい
召喚権どうにかすれば金玉とも相性良いから後攻捲りアリなんだけど
302:名も無き決闘者
22/09/03 14:03:43.73 6dll7+4Na.net
ブラックマンバ来れば素材確保に守備を攻撃表示にと大活躍しそう
303:名も無き決闘者
22/09/03 15:03:06.07 zkwPfMXV0.net
大蛇はレベル8とか最上級にする傾向があるから
ならばランク8の蛇とか作って欲しいんだけど
304:名も無き決闘者
22/09/03 15:20:48.65 aP0MNGuT0.net
エクシーズ…最上級…蛇…
オルムガンド!
305:名も無き決闘者
22/09/03 15:25:59.63 FFj7RFSt0.net
レベル9の爬虫類族がいない定期
306:名も無き決闘者 (オッペケ Srbb-xn87)
[ここ壊れてます] .net
そもそも存在しないLv.9は論外として、1つ上のLv.10は数は少ないながらもほぼ有能寄りの個性派揃いよね
内1体は何もしてないのに禁止カードにされてるし
307:名も無き決闘者 (ワッチョイW c754-Hxh8)
[ここ壊れてます] .net
「爬虫類 エクシーズ」で調べたらゼアルのニューオーダーズのエーテリック〇〇は爬虫類族らしい
もうこれでいいから実装しろ
308:名も無き決闘者 (ワッチョイ c754-9TNW)
[ここ壊れてます] .net
>>307
NO.8 エーテリック・セベク
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/爬虫類族/攻 3000/守 2000
レベル8モンスター×2
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、
自分のデッキから魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
自分の手札から魔法・罠カード1枚を発動する。
この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
こんなのもいるけど絶対爬虫類とか関係なく大暴れして死ぬタイプのやつ
309:名も無き決闘者
22/09/04 15:09:55.28 n89nxHRZ0.net
エーテリックは6体くらいいる中の2体ほどが爬虫類だったはず
310:名も無き決闘者
22/09/04 18:29:59.74 w1cUDRmu0.net
起動効果で攻撃力2000ダウンのランク6爬虫類はちょっと……
セベクそのまま出してほしいとは言っていないからね
さすがによそで暴れてヘイト爆裂するだけだし
311:名も無き決闘者
22/09/11 21:13:36.75 5Catdzqm0.net
まぁ……暴れてたからしょうがないなキャリアー禁止
別の展開考えるか
312:名も無き決闘者
22/09/11 23:43:11.79 AYBgIrOY0.net
禁止されない理由がなかったからしゃーない
禁制品しか運んでなかったからなあいつ
313:名も無き決闘者
22/09/12 02:15:27.21 +QLkIfru0.net
色々しんどい面はあるけど、爬虫類的考えると頼り切りでは無かったからまぁ…って感じ
話変わるけど溟界でビーステッドに相対したらどうしてる?
どうもならないかな…
314:名も無き決闘者
22/09/12 02:39:53.53 F324iaJv0.net
現状諦める以外の選択肢はない
ティアラメンツ以外のあらゆる墓地利用デッキを殺してるからなあいつら
315:名も無き決闘者 (ワッチョイW c57b-U6Or)
[ここ壊れてます] .net
ティアラも融合に撃てば殺せるから墓地経由全部殺せる……
316:名も無き決闘者
22/09/12 12:30:28.80 q1CsvGLQr.net
冥界はおろか爬虫類テーマ全般が軒並み厳しいから早く逝って欲しい
燃え属性な新規爬虫類テーマなんて来たら話も変わるだろうが
317:名も無き決闘者
22/09/12 16:17:51.94 RmIFP9VU0.net
ヒュプノでぶんどったモンスター大蛟のコストにするの気持ちええ
318:名も無き決闘者
22/09/14 07:56:43.21 g+yLAddh0.net
ヒュプノとかリコイル使ってると真血公ヴァンパイア使いたくなるけど、実際コイツどうなんだろ
出したところで何なの感あるというか…溟界混ぜるなら余ったカースと奪ったモンスターで作りやすいけども
319:名も無き決闘者
22/09/14 10:18:30.56 LFD/kvAO0.net
相手の墓地も肥えてしまうデメリットがありつつもアミュネシアの効果両方のトリガーになれる辺りもう溟界公
いやちょっと上の流れ踏まえたら本当にリスクでかいわ
320:名も無き決闘者
22/09/14 11:19:23.54 nhmcY3nn0.net
イシズティアラ流行ってる環境でヴァンパイアなんて出したら凄いことになりそう
321:名も無き決闘者
22/09/15 14:54:05.85 0vvhaszsa.net
アロンとダークロウでハンデスして八汰烏でドローロックするぞオアアーーッ
322:名も無き決闘者
22/09/16 12:04:02.72 soEwHtUr0.net
アロン、ダークロウでハンデスしまくるの楽しそう
ディアボリック、ディナイアルの墓地蘇生からの溟界素材になるのがいるし、溟界HEROってまさかアリ…なのか!?
323:名も無き決闘者
22/09/16 12:31:53.58 jHrshsl00.net
よくみたらダークロウ爬虫類っぽいな
324:名も無き決闘者
22/09/16 13:32:56.42 +Ttjb1mR0.net
お前爬虫類だろう!なあ!
HERO爬虫類はなんか昔見たな
325:名も無き決闘者
22/09/16 13:34:57.72 +Ttjb1mR0.net
MDもハリ禁止入っちゃったかぁ
まぁハリラドン不採用の勇者溟界だからあんまり影響ないんだが
326:名も無き決闘者
22/09/16 13:35:55.64 soEwHtUr0.net
アナコンダ許されてるならデスフェニ採用型溟界はまるで問題なさそう、ヨシ!
327:名も無き決闘者
22/09/16 14:00:40.63 REcqCDa7r.net
針が逝っちゃったか
キャリアーからの水遣いも少し難しくなっちゃうしまた構築し直しだなぁ
328:名も無き決闘者
22/09/16 18:04:26.27 MBg0nRc/0.net
ヤトノカミに水遣いつけてたりしたのか?
329:名も無き決闘者
22/09/16 18:07:27.49 +Ttjb1mR0.net
紙のなら>>107でヤモイモリに付けてギガンティックにして落とすって動きできてたよ
MDならヤトノカミに水遣い装備ルートでまだできるが
330:名も無き決闘者 (オッペケ Srbd-nOX6)
[ここ壊れてます] .net
>>328
普通に針の方に付けてたけど
MDなら適当な3体並べ+チューナーでハリラドン&勇者セットにこれまでは出来たけど、来月からは真面目にヤトノカミ直付けも選択肢になるかな
331:名も無き決闘者
22/09/16 23:39:24.85 jmVjdJiE0.net
ディヴェル準制になるし溟界勇者から溟界オルフェに切り替えるかな
332:名も無き決闘者
22/09/16 23:42:28.05 DoF72Ylv0.net
溟界オルフェはお互いの弱点ががっちり噛み合っちゃってるのがな…
333:名も無き決闘者
22/09/16 23:47:41.85 Nv5z2uZWa.net
逆にうららとか打ち所が多すぎて貫通するぞ。2妨害くらいなら突っ込める
初動の多さによる事故の少なさとゴリ押しが溟界オルフェの魅力だと思う
ただgは無理
334:名も無き決闘者
22/09/17 10:36:25.61 NHO+p4Be0.net
もう思い出話だけどユニオンキャリアーをギガンティックスプライトにするの反則ムーブだったよな
335:名も無き決闘者
22/09/17 16:27:04.30 QSnLdpwia.net
溟界オルフェの強みはマイナーテーマだってとこだと思うんだよね
純とかスクラップオルフェなんかは初動で割とデッキバレしちゃうけど溟界だと相手がオルフェだと気づかないことが多い
336:名も無き決闘者
22/09/17 19:51:14.39 5tVd2ZiE0.net
>>333
わかる、うららは何も怖くないけど増Gはどうにもならない
展開完全に終えようとすると相手の手札が20枚超える
337:名も無き決闘者
22/09/18 16:27:39.61 ycD7XmKN0.net
素人質問で申し訳ない
ブラックマンバの効果って墓地送りと表示形式変更が同時だけど、対象にとった相手モンスターがマンバの効果にチェーンしていなくなったら墓地送りもできないんだろうか?
338:名も無き決闘者
22/09/18 18:40:10.14 Kdi0FYGJ0.net
できるはずよ
似た処理のオルフェゴール・ガラテアも対象不在の場合でも墓地送りが通る
339:名も無き決闘者
22/09/18 18:40:31.51 Kdi0FYGJ0.net
ガラテアじゃないオルフェゴール・トロイメアだ
340:名も無き決闘者
22/09/18 18:52:18.11 lqurw+Lw0.net
どうでもいいけどこういうのって表示形式を変更して墓地へ送るって順番だと効果処理されないんだっけ
341:名も無き決闘者
22/09/18 18:52:57.90 lqurw+Lw0.net
あすまんなんでもない ガラテアが実際そういう順番か
342:名も無き決闘者
22/09/18 18:54:07.82 Kdi0FYGJ0.net
トロイメアの方です!本性のほう!
343:名も無き決闘者
22/09/18 18:54:19.61 lqurw+Lw0.net
いややっぱガラテアじゃなくてトロイメアのことだから同じじゃないか
連投申し訳ない
344:名も無き決闘者
22/09/18 20:24:00.32 ycD7XmKN0.net
>>338-343
ありがとう!対象をとって同時処理する類例の効果を探したんだけどぱっとわかんなくて
助かりました!
345:名も無き決闘者 (オッペケ Srcb-nw4q)
[ここ壊れてます] .net
毎度必ず構築中は1枚差して最終調整で結局抜かしちゃう邪神ゲーなんだけど、これって結局どういうシチュエーションで使うのがベストなの?
パッと見は結構いい感じに見えなくも無いのに、大体出せてもこっちのLP半分持っていかれて雑に処られてるだけなんだが
346:名も無き決闘者
22/09/20 16:56:58.95 Tr4UXUFNr.net
ゲーは友達との紙デュエルで雰囲気を楽しむものであって強さはどうでもいい
347:名も無き決闘者
22/09/20 22:57:19.11 +ZYsUcQJ0.net
能動的に出せないのがあまりにも辛い
自発的に出せるのなら悪くない性能なんだけど
348:名も無き決闘者
22/09/20 23:08:57.97 zeRILFuH0.net
自発的なら本当にね
効果受けない系高打点を相打ちで殺す手段にもなるし
アストラムとかなら一方的に殴り殺せるし
349:名も無き決闘者
22/09/20 23:35:04.14 wJXlAr8Ha.net
無効にして破壊する系の制圧突破するのには使えそう
抱影とか一雫あれば足りるけど
350:名も無き決闘者
22/09/21 07:49:24.02 i10rPr5dH.net
ええ……
①効果読んだけど「相手によって破壊された場合」でいいじゃん
変に古のテキスト使うなよ…
351:名も無き決闘者
22/09/21 07:56:52.27 UngBH2rM0.net
原作再現的にはこの効果でも割と妥当ではあるし
当時の環境ならそこそこ強かったんだ
352:名も無き決闘者
22/09/21 19:21:11.08 7t2Vdyhmr.net
LPを半分にさえなければ相手によっては気軽に大型と1:1交換させられる便利な札だったのになぁ
原作再現要素として必要なのは分かるけど、条件的にはあの時代であっても攻守半減効果はされた時にも発動してくれて良かったんじゃ
353:名も無き決闘者
22/09/21 23:26:56.11 c8CysVN+a.net
それにしてもシンクロエクシーズフェスでは溟界レプティレスがいい感じだ
よくエクシーズし、よくシンクロし、よく勝てる
354:名も無き決闘者
22/09/21 23:48:55.72 tuzYHcEF0.net
どんなの使ってるか見せてもらっていい?
355:名も無き決闘者
22/09/22 00:49:17.55 36YT3MTha.net
なんか規制されてニューロンの画像貼れないや
平凡な構築だと思うよ。初めはレプティレス厚めだったけど最低限のチューナー残して溟界寄りにした
エクストラは超適当
<メイン>
オグド、アロン、アミュネ、アレート、カース
ヌル3、ナイア3、ゾーハ、ヒュドラ、コアトル2、ニャミニ、ヤトノカミ
うらら3、増g3、γ2、ドライバー
サンボル、羽根箒、蛇雨3、蛇睡蓮3、大蛟、墓穴2、抹殺
泡影2
<EX>
ラミア、メルジーヌ、Ω、バロネス、ファイナルシグマ
キングレ3、ヌメロンドラゴン、ドラッグラビオン、タイタニックギャラクシー
ヴェルズビュート、カステル、ディンギルス、アーゼウス
356:名も無き決闘者
22/09/22 07:14:01.25 8YaXVzOJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
便乗して俺も晒してみる
357:名も無き決闘者 (ワッチョイ 5754-rZTD)
[ここ壊れてます] .net
ビシバールキン出すと、相手は動けなくなる
358:名も無き決闘者
22/09/22 09:00:04.64 Ax5P6pKL0.net
シンクロフェスでそう思って相手の場を邪眼神トークで埋め尽くすと
相手が時械神ラフィオンをアドバンス召喚してきたのじゃ
359:名も無き決闘者
22/09/22 09:33:41.87 GGJSknMa0.net
どっちにしろ相剣には有効じゃなくない?
360:名も無き決闘者
22/09/22 21:43:17.32 Gqwm8/G80.net
なんか知らんけどメルジーヌ様の初見殺しがすごい
361:名も無き決闘者
22/09/22 22:39:54.54 lPvs0VEK0.net
メルジーヌの初陣はドラコバックにバウンスされたわ…
362:名も無き決闘者
22/09/22 22:54:02.56 8YaXVzOJ0.net
フェスで流行ってる相剣もセキショウに無力だから活躍できる場がないんだ
363:名も無き決闘者
22/09/23 00:04:38.89 NvPjbHXM0.net
リコイル貼ってればトークンパクれるから…
相剣フェスだからトーコレがatk0だし星4だしリコイルのおまけトークンとかで勝手に出てこれるしで微妙に相性がいいかも
364:名も無き決闘者
22/09/23 03:31:01.33 c+dBREwf0.net
>>363
リコイルからトーコレ出すの良いな
そもそも腐ったところで手札コストには事欠かないし
ちょうどいいかもしれん
365:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1730-OuJ4)
[ここ壊れてます] .net
レベル4の上特殊召喚できるってだけで全然腐らないのな
366:名も無き決闘者 (ワッチョイW ff02-nw4q)
[ここ壊れてます] .net
今回のフェスはせいぜい相剣に先行を取られたらサンボル系統が手札に欲しくなる程度で、ワリと爬虫類は蹂躙する側に回れて楽しい
大蛟が何故かワリとスルーされるからシンクロもエクシーズも好き放題に出来るのな
367:名も無き決闘者
22/09/23 10:38:53.74 KxzaN/pY0.net
蛇睡蓮か大蛟通ればオグドアビスで捲れるのは爬虫類のいい所
368:名も無き決闘者
22/09/23 15:52:21.81 mvSOQC2Wa.net
ずっと爬虫類使ってて思うのは周囲からの認識ほど弱くはないということ
まあ俺はゴールド帯のヒソカだけど
369:名も無き決闘者
22/09/23 15:56:53.84 KxzaN/pY0.net
1枚初動6枚で他は全部2枚初動からの妥協展開だからなぁ…
誘発たくさん積めるわけでもないし、安定性があるわけでもないし、爆発力もそんなにない
経戦能力だけはアホほど高いけど、烙印が幅利かせてる現状中々そこをセールスポイントにもしにくいからなぁ
370:名も無き決闘者
22/09/23 16:34:56.72 v9w13JbDa.net
初動が安定しないのは分かる。展開ルートが溟界頼りでその溟界もほぼ1本道で妨害に弱い
その妨害は読んでたよ!これでターンエンドだ!になること多数
ガチるなら溟界が止まった時用のサブプランは必要だと思う
大蛟3積みで強引に手札誘発ケアする手もなくはないけど
371:名も無き決闘者
22/09/23 16:43:10.07 aT0/s00Gr.net
溟界がデッキスロットとるからサブプラン採用しにくいんだよね
372:名も無き決闘者
22/09/23 17:11:02.80 xoS0gfu3d.net
正直、マイナーなせいで止めどころがイマイチわからないから展開通ってるだけで、キングレムリンまでうらら温存する、爬虫類に理解のある人相手だとどうにもならないのがね…
誘発無いなら一端に環境とも戦えるんだけど
373:名も無き決闘者
22/09/23 17:15:19.06 KxzaN/pY0.net
キングレもまあ、手札次第では何とかなる
一番致命的なのはカースに抱擁だ
374:名も無き決闘者
22/09/23 17:23:46.93 VMXq7FLZa.net
泡影されたら大蛟でカース墓地に送ってナイア蘇生するしかねえ
墓地4種になるから蛇睡蓮でヤトノカミ送ってキングレ蘇生して2体目キングレから未来王だ
やはり大蛟は3積みだな!
375:名も無き決闘者
22/09/23 17:29:48.07 np2+O6u7r.net
MDではヌル1枚で先行ワンキルとか流行らないのか?
流石にルートが長すぎる?
376:名も無き決闘者
22/09/23 17:30:27.39 KxzaN/pY0.net
誘発で即死する上に初動が細すぎて流行るわけがない
イグナイト使ったほうがなんぼかマシ
377:名も無き決闘者 (オッペケ Srcb-nw4q)
[ここ壊れてます] .net
今月までのMDなら召喚権さえ残ってればカースやキングレを止められても、手札にチューナーあれば妥協ハリラドンで最低2妨害は出来るんだけどね
来月から似た動きするなら妥協デスフェニの1妨害だけだしダイヤ帯は厳しいかな
378:名も無き決闘者 (オッペケ Srcb-R48h)
[ここ壊れてます] .net
召喚権残してキングレとかカース出すのほぼ無理では
379:名も無き決闘者
22/09/23 19:33:51.45 tz/iASTFr.net
ヌルからのゾーハしか広げられない状況とかなら無理だね
あくまで初手に虹雨握れてそれが通った時orヌル&蛇睡蓮が手札にあった時とかの、上振れ気味の際に考慮して動いた時のサブプランだから…
夜刀蛇巳が来たおかげでやりようによっては召喚権残せるようになったしね
380:名も無き決闘者
22/09/23 20:24:33.56 0LazmxjLa.net
溟界使うなら1番無難なのは溟界オルフェじゃないかな
MDはディヴェル緩和でちょっとだけ強化されるし
381:名も無き決闘者
22/09/23 21:52:35.22 ugepGqyia.net
溟界オルフェはいいぞ
ダイヤがない時代に俺みたいなのでもプラチナ1まで導いてくれた
382:名も無き決闘者
22/09/24 09:21:03.18 +98Vov/p0.net
ユニキャリはいつ使えなくなるか怪しいけど
383:名も無き決闘者 (ワッチョイW 6be5-jaYx)
[ここ壊れてます] .net
紙がもうダメになったからMDもスプライト来たら即ぶちこまれる危険性高いからな
384:名も無き決闘者
22/09/24 20:19:50.41 ThoHKNq30.net
キャリアー規制はしょうがないけどスプライトを皮切りにこれから凄い環境に突入していくだろうし、MDは事前規制で少しは他のデッキも工夫次第で勝ちを積み重ねられる環境になって欲しいな
385:名も無き決闘者
22/09/24 20:19:56.86 u8bcyNdT0.net
ヴァレルロード・R・ドラゴン墓地に送って手札のコカライア割って全破壊するの楽しい…
おろ埋や、ヴァレル素引きした時に何かしらのコストで送ってとかでしか使えないけど
相手驚かせるから楽しくていいぞ
386:名も無き決闘者
22/09/24 20:57:47.34 HjyX1n8p0.net
MDにビーステッドが来るのが怖い
来ないで(届かぬ思い)
387:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa43-zTSt)
[ここ壊れてます] .net
ビーステッドってどう対策すればいいの?
388:名も無き決闘者 (オッペケ Sr47-zxR4)
[ここ壊れてます] .net
諦める
389:名も無き決闘者 (オッペケ Sr47-sHMK)
[ここ壊れてます] .net
転生A・O・Jみたいで爬虫類からすれば納得の天敵ではある
390:名も無き決闘者
22/09/30 21:26:54.33 1IAA3rb80.net
烙印溟界とか思いついたけど融合縛り忘れてたわ
そもそもやりたい動きが思い浮かばないンゴねぇ
391:名も無き決闘者
22/09/30 21:38:31.80 9kZZnTWI0.net
そもそも墓地送りとか十分すぎるほど足りてるからなぁ
392:名も無き決闘者
22/09/30 22:38:41.17 mnQgc07rH.net
縛るもんなら縛ってみな
ワームの零を見せてやるぜ
393:名も無き決闘者
22/10/01 07:25:47.43 CIRr+xCRd.net
俺はヌル蘇生にチェーンで烙印開幕して頭抱えたぜ
394:名も無き決闘者
22/10/01 12:17:32.32 Ctw4Z3FOr.net
芝刈りと死魂融合で強引にワーム・ゼロ出したがどうにもならん強さだな
バック除去が比較的緩い相剣位にしか勝てん
395:名も無き決闘者
22/10/01 13:25:11.25 54I/I2+1r.net
デッキから可能な限りワームを墓地に送ってワームゼロを融合召喚し、その後相手モンスターの数まで自分墓地のワームをフィールドにセットする魔法カードください
396:名も無き決闘者
22/10/01 13:37:59.26 lYnf9L2H0.net
そこまでやっても普通に弱そう
397:名も無き決闘者
22/10/01 23:48:57.99 lJETIDtir.net
並ぶのがヴィクトリー以外は貧弱なリバースに今どきリリースで発動するそこまで強くない効果持ちの上級だからなぁ
398:名も無き決闘者
22/10/02 12:54:17.35 G3nhUXcva.net
ワームはたまに眺めるけど
軸にするならイリダンかウォーロードか、すべて諦めてXYだけ採用かだろうなぁと
399:名も無き決闘者
22/10/02 12:55:28.04 NS6qjcMad.net
リンクス型もあるぞ!
ただドローするだけだ!
400:名も無き決闘者
22/10/06 21:38:53.68 mxQk5Hsv0.net
ドラゴン族多いしビーステッドくらい爬虫類にくれよう
401:名も無き決闘者
22/10/07 03:29:00.24 ITB8c6tx0.net
下手に環境入ると蛇雨取り上げられちゃう
402:名も無き決闘者
22/10/07 10:42:49.96 Sjti1IBr0.net
スネーク・レイン規制になるぐらいのカードくれよ
あれにすがるのは嫌だ
403:名も無き決闘者
22/10/07 18:04:47.09 AWTgn63lr.net
次のストーリー枠で開発がドラゴンの誘惑を断ち切って、爬虫類族のキャラが主人公になる事を期待したい
404:名も無き決闘者
22/10/07 22:02:55.98 L1xTwiIO0.net
宇宙生物
恐竜の踏み台
ドラゴンの踏み台
大体この3択
405:名も無き決闘者
22/10/08 06:35:40.03 C973qcBfd.net
幻竜族に取り込まれる←new!
406:名も無き決闘者
22/10/09 03:16:49.80 DcqMz9b60.net
溟界とエーリアンが、墓地メタにクッソ弱いから、自分ターンのみ墓地に影響する相手カードの効果無効みたいな永続魔法か盤面魔法が欲しい
それか溟界を凌駕するデッキ展開爬虫類テーマか
ビーステッドとかもうすぐ出るマクロコスモス内蔵のクシャトリラに殺されるのは嫌じゃ嫌じゃ!
407:名も無き決闘者
22/10/09 08:57:58.54 WHzS9uXXr.net
アンティークギアのフォートレスや召喚の暴走魔法陣みたいについでの効果で妨害を防ぐカードも欲しいよな
爬虫類族の効果発動に対して相手はチェーンできないくらいのものはほしい
408:名も無き決闘者
22/10/09 11:23:53.76 6zFod/5j0.net
トークンコレクターみたいにレベル4で特殊召喚できるやつがいいな
409:名も無き決闘者
22/10/09 15:09:07.43 oYOPYJLv0.net
幻想のミセラプトル下さい
410:名も無き決闘者
22/10/09 16:34:42.91 azOqie+90.net
爬虫類だけは専用Link-1でケルビーニみたいにしっかり墓地へ落とせるカードがあっても許されると思う
411:名も無き決闘者
22/10/09 16:42:30.25 oYOPYJLv0.net
正直墓地肥やしは間に合ってる感はある
サーチも墓地肥やしも飽和状態だよ
墓地超えてなくても使える展開要員とか展開後のエースをくれ
412:名も無き決闘者
22/10/09 16:43:56.85 3iq7AsngH.net
結局層が厚くないって感じだよね
413:名も無き決闘者
22/10/09 16:49:06.11 iaxuLdpn0.net
エキドゥーナで縛りつくから何かないかとexの爬虫類一覧見た時の貧弱さが
414:名も無き決闘者
22/10/09 18:23:08.76 tv7TlPCz0.net
発動時処理で溟界サーチ付けて淵源を刷り直してくれ
代わりと言ってはなんだが②を消していい
415:名も無き決闘者
22/10/09 18:26:18.98 DcqMz9b60.net
エーリアン軸ならエキドゥーナの効果を使ってもいい感じに回るからいいんだけどね
でもそれは、爬虫類族リンク3以上がゼロオルしかいないからなんだよなぁ!
416:名も無き決闘者
22/10/10 15:22:45.85 K2a+I8srr1010.net
LVP1に収録されてたら効果後の爬虫類縛りはなかったんだろうなぁ
溟界もデフレ中の時期に出てるしなんか爬虫類族は実装タイミングが悪い
417:名も無き決闘者
22/10/10 15:23:46.77 vy6JgNx1d1010.net
ゴルガーループでリィラップワンキル出来るから、少しエーリアンが賑わってて嬉しい、複雑な気持ちではあるが
418:名も無き決闘者
22/10/11 00:13:46.02 5s19Ouxw0.net
リィラップサーチできねぇよぉ
419:名も無き決闘者
22/10/11 04:02:52.15 xdqEstSr0.net
ビシバからキュリオスとグリフォンで引っ張ってくれば…そのまま何とかいけたりしないかな
ラミアでのどろー
420:名も無き決闘者
22/10/11 04:04:09.63 xdqEstSr0.net
途中で書き込んでしまった
ラミアのドローが上振れたらなんとかいけそうではある
421:名も無き決闘者 (ワッチョイ cb54-ehet)
[ここ壊れてます] .net
リィラップだけじゃなくてゴルガー出す手段とコードAと装備魔法も揃えないといけないからな…
一つ一つはサーチできても全部揃えるとなると…
422:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7aba-ckZI)
[ここ壊れてます] .net
汎用ドロソのチキンレースをゴルガーで使い回せるから結構な確率でいけるわこれ
マスターデュエルで試してみたけど、6〜7割強いける
装備魔法無くてもゴルガー3体くらいなら、ビシバまでいけた時点でほぼほぼ立つしね
423:名も無き決闘者
22/10/13 10:59:57.85 glbk3/ehd.net
すみませんマスターデュエル復帰勢なのですが質問させてください、ハリ禁止の影響で溟界出張をサブギミックに考えてるのですが、現在ヌルorナイヤorスネークレインの1枚初動から2~3妨害構える事って出来ますか?
424:名も無き決闘者 (ワッチョイW 03a1-/WJo)
[ここ壊れてます] .net
ナイアは知らんけどヌル蛇雨はビシパ使えばなんとかなる
425:名も無き決闘者
22/10/13 13:14:30.11 Ac0E3kRxH.net
前にヌルssしたあとに召喚権余ってるから召喚獣(★4)と組み合わせたデッキあったけど
思えばその通常召喚★4枠はアルベルでも良さそうだな
426:名も無き決闘者
22/10/13 14:51:11.20 7fZniBJT0.net
アルベルで何持ってくるの?赫?
427:名も無き決闘者
22/10/13 17:04:19.29 KSlzE5wU0.net
キングレが展開に絡む以上烙印融合はまず入らんし
赤の烙印は墓地にデスピアアルバスいないときどーすんのって問題があるし
そんなに相性良くない気もする
あと、普通に赤の融合コストもきつそう
428:名も無き決闘者
22/10/13 19:21:37.21 glbk3/ehd.net
>>424ビシバールキン出したあとって何してますか?知識不足なので、他の皆さんのもぜひ聞きたいです
429:名も無き決闘者
22/10/13 20:25:15.64 9CFoTwAG0.net
>>428
盤面に大量のモンスターが並ぶからどうとでも
よくあるのはリプロドクスエキドゥーナラミアだけどこのへんは自分のデッキに合うように自分で考えてほしい
430:名も無き決闘者
22/10/13 21:44:57.94 glbk3/ehd.net
>>429わかりました、ご意見ありがとうございます
431:名も無き決闘者
22/10/13 23:11:32.32 1aIqqzf+0.net
ビシバールキン通るならそのままワンキルで良いんじゃないかな感
432:名も無き決闘者
22/10/13 23:49:06.96 glbk3/ehd.net
>>431
ワンキルまでってなるとさすがに枠が足らないんですよね…スモワ型の音響覇王ガジェット使ってまして、召喚権も基本はガジェに使いたいので
433:名も無き決闘者
22/10/13 23:52:20.64 KSlzE5wU0.net
爬虫類要素どこ…?
434:名も無き決闘者 (スッップ Sdea-kSKn)
[ここ壊れてます] .net
元々サブギミックとしてハリラドン展開採用してたのですが、それも禁止になってしまったので召喚権使わず展開出来るギミック探した結果溟界にたどり着いた感じです、ランク4たてやすかったりヴルムのP効果でP召喚出来たりスモワからデビフラサーチしたりスネークレインで誘発妨害使わせたりで、悪くない相性かなと思ったので…スレチでしたらすみません
435:名も無き決闘者
22/10/14 00:29:56.16 NWoI8PIK0.net
そういやビシパエキドゥーナで上下スケール持ってくる動きなんかはあるね
436:名も無き決闘者
22/10/14 00:37:56.78 krx85yhL0.net
エキドゥーナ使った時点で爬虫類縛りつくから
あんまり強い動き出来ないからなぁ
437:名も無き決闘者
22/10/14 01:14:57.22 v3QVJsXtd.net
何度もすみません、ヌル初動からビシバールキンまでって行けないですよね?何か見落としてるルートがあるかもなので、良ければお願いします
438:名も無き決闘者
22/10/14 01:22:03.37 krx85yhL0.net
>>437
ヌル+手札に爬虫類がないと行けなかった気がする
439:名も無き決闘者
22/10/14 01:24:26.05 v3QVJsXtd.net
>>438
ですよね、ありがとうございます、大人しく龍王とランク8たてる事にしました!ありがとうございました。
440:名も無き決闘者
22/10/14 02:00:30.96 b0nEbhuKd.net
完全にヌル1枚初動ってなるとせいぜいマスカレーナからリンク4作るぐらいの事しか出来なくない?俺が間違ってなければ、ランク8と竜王とかどう作るのか逆に聞きたいわ
441:名も無き決闘者
22/10/14 02:14:16.23 v3QVJsXtd.net
>>440できませんねwすみません自分が間違ってました、蛇雨初動ならわりと好き放題行けるのですが、ヌル初動何をしようか…課題が山ですね
442:名も無き決闘者
22/10/14 03:29:59.59 cioACbqRd.net
MDならキャリアでトルクチューンギア持ってくれば始動ヌルのみでもビシバ立てられた筈
443:名も無き決闘者
22/10/14 23:47:49.65 i5J2F2tp0.net
今回のMDのイベマジでキツイな
勝つ為に爬虫類族をメインに使うのが難し過ぎる
444:名も無き決闘者
22/10/15 00:11:10.04 2GXUr2dQa.net
洗脳型のエーリアンで挑んでみてるけどまあキツいわ
構築適当なせいもあると思うが
445:名も無き決闘者
22/10/15 00:33:54.53 TPKEH07Q0.net
そもそもゴルガーとゼロオル以外のエーリアン全部化石を通り越して産廃レベルで時代遅れだから…
446:名も無き決闘者
22/10/15 10:08:44.77 cXyIhs2/0.net
キングレムリンとディンギルス入らないの厳しいな
447:名も無き決闘者
22/10/15 10:57:33.07 bFRRtm0Rd.net
ゼロオルキッズしようにもキングレ使えないと実質無理なんだよな
448:名も無き決闘者
22/10/15 19:05:15.13 t2tE5FLt0.net
ゼロオルキッズはアレート入れてれば蛇雨かヌルナイアからいけるからそれで強引にやってるわ
こんな感じで
ヌルでアレート、ナイアでカース落とす
ヌル効果で自己蘇生
ヌルリリースでカース蘇生、効果でナイア蘇生睡蓮サーチ
ナイアリリースでアレート蘇生
ヌルとナイアが除外されてるのでアレート効果で墓地に戻す
カースとアレートでMフレSS
蛇睡蓮で落としたい爬虫類落として適当に蘇生
蘇生した爬虫類とMフレでゼロオルSSキッズサーチしてそのままNSでエンド
手札にコアトルとかいれば睡蓮で最上級溟界も横においたりする
449:名も無き決闘者
22/11/13 01:15:47.28 ayLj+5Ko0.net
MDのプレイヤー先鋭化が進んで来てるから爬虫類じゃランクマどんどんキツくなってきてる…
溟界があるから銀河眼強化が間接強化にはなるけど、さすがにそれだけじゃ満足出来ないよなぁ
450:名も無き決闘者
22/11/13 09:06:53.47 qxbNmJJ2a.net
あと爬虫類関連で残ってるのは小日向先輩くらいだから厳しいな
ブラックマンバは間違いなく強カードではあるんだが
451:名も無き決闘者
22/11/13 11:26:45.23 bPuKyDCS0.net
後攻どうやって捲ればいいのかわからん
ランク上がってふわんだりぃずと初めてやったけど勝てる気しない
先行ならビシバから展開してればいいけど
452:名も無き決闘者
22/11/14 11:52:58.57 Ytcznb7na.net
ユニオンキャリアー亡き後にカルテシアオルフェがあるみたいだね
オルフェからも溟界切られるの辛いっす
453:名も無き決闘者
22/11/14 12:04:43.95 J+zyckt/0.net
センサー万別貼られたらどうすりゃいいんだろ
454:名も無き決闘者
22/11/14 12:22:55.85 v7JYqVuYr.net
ギャラサイで割るかトラップイーターでどうにか
455:名も無き決闘者
22/11/14 17:43:09.00 6w32vYGo0.net
MDは2回続けて爬虫類がまともに遊べないイベで笑えねぇ…
456:名も無き決闘者
22/11/14 18:10:49.18 cNJhJE6G0.net
長年放置されてきたせいで層が薄いからね仕方ないね
457:名も無き決闘者
22/11/14 18:14:06.94 VnGQ46d/a.net
W星雲隕石とかいうブッ壊れ罠が大活躍
458:名も無き決闘者
22/11/14 21:49:02.67 IBZoe+WV0.net
458
459:名も無き決闘者
22/11/16 15:11:51.69 d8me+QQP0.net
直接的に爬虫類ではないけど、ガラテア緩和で溟界オルフェがかーなり使いやすくなりそうでこれから楽しみ
爬虫類的には早くアラシアが来てほしいところ
ヴェノミナーガ様召喚とかコカライアでの全除去が捗るので
460:名も無き決闘者
22/11/16 17:57:00.91 zfUQXUR3a.net
手札に来たヤトノカミうまく処理する方法ない?
461:名も無き決闘者
22/11/16 22:01:37.80 d0tuQ49j0.net
ツチノコとかどうよ
462:名も無き決闘者
22/11/16 22:12:25.68 JyRyd7Bn0.net
ゾーハの1の効果
極力使いたくないが
463:名も無き決闘者
22/11/16 22:20:17.25 s0bWl4CJa.net
大蛟がすべてを解決する
あとはハリファイバーが生きてればゾンビキャリアとかも採用しやすいんだけどなー
464:名も無き決闘者
22/11/16 22:54:48.37 Ju1XCk6c0.net
大蛟はコストだからヤトノカミ効果使えんのがな……
465:名も無き決闘者
22/11/17 17:10:29.78 9TQ0fpAWa.net
なぜラミフィケーションの1捨てをコストにしてしまったのですか
あるいはヤトノカミをコスト対応してくれなかったのですか海外では同じパックなのに
466:名も無き決闘者
22/11/30 18:53:08.24 fVI9bTVy0.net
今のマスターデュエルで
ヴェノミナーガのデッキ組むならどういうのが良いですかね?
友人とのバトル用で検索してるんですがハリがいた頃が多いので難しいです
467:名も無き決闘者
22/12/02 11:18:39.08 /Qjx+Q6Q0.net
どうなんだろ
罠が降臨2トラップトリック3で5枚体制として素引前提だけど
ミノンの破壊手段で1番強いのはデスフェニか?
468:名も無き決闘者
22/12/08 21:48:18.68 NePnmfbWa.net
あれ、もしかしてルーンってキッツい…?
469:名も無き決闘者
22/12/09 12:36:17.03 ojC9M7tar.net
Lv.12に新たな汎用新星が来たな
ファイナルシグマと違って除去には弱いけど、爬虫類特有の先行手札スカスカ事情にはピンズドなのでは?
470:名も無き決闘者
22/12/09 14:00:54.45 mmCgv26t0.net
カース+ナイアかキングレのサーチ先の2手使って4000打点の相手依存ドロソではあんまり消費に見合わない気はするけど維持できれば魔法罠主体の相手に強く出られはしそうで
471:名も無き決闘者
22/12/11 19:13:01.20 z1PNUfP4d.net
小日向先輩リスペクトのデッキ作りたいので小日向先輩の新規、オナシャス!
472:名も無き決闘者
22/12/17 10:16:42.28 ZzoqYPMN0.net
ワームゼロ君にようやく仲間が増えた
473:名も無き決闘者
22/12/17 10:43:17.67 algyPsdir.net
ていうか強い
ちょっと昔なら軸にできるくらいのレベル
URLリンク(i.imgur.com)
474:名も無き決闘者
22/12/17 13:12:52.66 DX044hXza.net
簡易融合に対応か
レベル4だし蘇生制限もないのは爬虫類には嬉しいところ
475:名も無き決闘者
22/12/17 16:32:56.98 4n71wDNW0.net
でもこういうので誤魔化さないでちゃんと爬虫類くれませんかね
ソリティア弱い環境だから溟界ばっかじゃ厳しいんですよ
476:名も無き決闘者
22/12/17 18:43:50.02 aTQtN3XD0.net
ソリティア強い環境だとしても結界波1枚で致命傷な展開系に未来はないゾ……
477:名も無き決闘者
22/12/20 23:58:19.35 u1OnV9/n0.net
爬虫類、とりあえず仮組してみたけどクソ高いな
しかもパックめっちゃ跨ってるしどうしたらいいんだ
478:名も無き決闘者
22/12/21 15:09:58.56 syWei5Se0.net
正直どうにもならん
479:名も無き決闘者
22/12/21 16:06:47.36 Q7g+AVU90.net
MDのことだろうけどレイン睡蓮エキドゥーナをURにしたコンマイがなんもかんも悪い
480:名も無き決闘者
22/12/21 17:07:50.19 e/WMhZqO0.net
それに加えてMフレームどころかゼロオルすらURでさらにSRのキングレもあってヌルナイア両方SR...
その癖紙のほうに新規は来ないから強化は1年以上待ち頭おかしいよ...
481:名も無き決闘者
22/12/21 17:24:37.67 a78RWU1t0.net
紙で組むわ…
ビシバのコンボ面白そうだし…
482:名も無き決闘者
22/12/21 17:28:37.38 rELK5hjN0.net
ビシバ今もうできなくない?
483:名も無き決闘者
22/12/21 17:59:26.59 IkEMCWMmr.net
大量ドローとサーチからゼロオル汚染の構えまでは出来るんじゃ
484:名も無き決闘者
22/12/21 18:05:03.99 a78RWU1t0.net
>>482
あれ、出来ないの?
485:名も無き決闘者
22/12/21 18:09:33.93 Q7g+AVU90.net
ビシバエキドゥーナラミアはできるか
ビシバワンキルはできんね
486:名も無き決闘者
22/12/21 21:05:37.80 pjGrx+IA0.net
今でもビシバワンキルできるよね?
ハリやキャリアー居なくても爬虫類ならワンキルできるし
まあ手札3~4枚必要だから実用性はかなり微妙だけど
487:名も無き決闘者
22/12/24 05:50:10.40 GXrnnUHQ0EVE.net
溟界のカオス軸も気になるけど墓地から爬虫類除外したくないな
結局オルフェ混ぜるのが無難なのかね〜
488:名も無き決闘者
22/12/31 17:34:43.78 CuUW39PH0.net
エーリアン使ってみたけど弱すぎてハゲそう
カード名ターン1ないからロマンはあるけど初動弱すぎるからなんか妨害1枚で潰され即死してしまう
溟界混ぜてみたけどエーリアン全部抜きそうな勢い
それにしてもこの種族弱すぎる
爬虫類になんか恨みでもあんのか
489:名も無き決闘者
22/12/31 17:41:45.21 oPFr6rr50.net
ドラゴンでも恐竜でも水族でもない変な生き物が爬虫類族だからな
490:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1a30-uB4A)
22/12/31 23:46:00.41 2mi6JJUp0.net
爬虫類族って星座で言うと蟹座みたい、何でここにお前居んの?みたいな
491:名も無き決闘者
22/12/31 23:53:31.50 G3KhSiVS0.net
来年は有能な下級エーリアンと使い勝手のいい上級爬虫類が出ることを願って
492:名も無き決闘者
22/12/31 23:55:30.27 j49cdt1V0.net
ラッシュの爬虫類エースはめちゃんこつおいのに……
493:名も無き決闘者
23/01/01 03:32:02.65 hCltZGQV0.net
エーリアンとグレイドルを混ぜるとそれっぽいなって面白いぞ
裏守備グレイドルを警戒して攻撃をためらうと惑星汚染ウイルスが飛んでくるおまけ付きだ
494:名も無き決闘者
23/01/04 21:20:13.63 FBiXU/AG0.net
カオスアンヘル普通に使えるしいいわね
495:名も無き決闘者
23/01/04 22:31:22.64 PmOx1Wxy0.net
溟界オルフェを使う身としては除外効果持ちで耐性付き高打点の闇属性というのがポイント高い
爬虫類的には光素材でメルジーヌと並べたりしたら厄介そう
チューナーなしで出せるのも何かに活かせそうだけど思いつかんなあ
496:名も無き決闘者
23/01/04 23:05:53.14 XL9eM82J0.net
メルジーヌの横に並べたいね
497:名も無き決闘者
23/01/05 21:38:51.06 sbB+MPjZ0.net
爬虫類族のプリンセス小日向聖華ちゃんデッキが作れると聞いて復帰しました
去年そんなカード出てたなんて知らなかったよ!
498:名も無き決闘者
23/01/05 22:20:12.51 d/XFjnee0.net
MDにもそろそろ実装されていい頃なんだよね小日向先輩
でもどう使おうか考えるとどうしても無理矢理攻撃表示にしつつ攻撃力0にして8エクシーズでヌメロンドラゴンワンパンに帰結してしまう
499:名も無き決闘者
23/01/06 02:57:29.66 r6VzjpOI0.net
リベンジャーとバスターかキッズでカオスアンヘル出せるじゃん
500:名も無き決闘者
23/01/07 07:23:41.62 SNsSKZ++0.net
MDの次パックでアラシア実装されるのかな
詳しくは知らないけど溟界の展開に組み込めるって聞きかじったことある
501:名も無き決闘者
23/01/07 09:49:00.45 cEe7LP5xd.net
ラミアなんかの未実装の爬虫類が来るかどうかにもよるんじゃない?
強さ的にN、Rで実装してくれると良いんだけど
502:名も無き決闘者
23/01/07 10:18:55.76 OkhwdA2d0.net
未実装の爬虫類族関連NかRで実装してくれるといつかまたやるであろうNRフェスが楽しくなりそう
503:名も無き決闘者
23/01/09 21:06:29.89 4LlIUN3T0.net
トラップトラック使えばヴェノミノン破壊しながら蛇神降臨セットして発動できるね
まぁサーチ手段と出したところでなんだが
504:名も無き決闘者
23/01/09 21:26:10.36 Ywn9sQv0H.net
破戒とヴェノム専用サポートカード来たな
505:名も無き決闘者
23/01/09 21:38:45.56 1W2z4+9E0.net
これはいいカード
506:名も無き決闘者
23/01/09 23:43:29.52 CASrsCOUd.net
ヴェノミナーガ新規がついに…これで多少は楽に出せるようになるか
507:名も無き決闘者
23/01/10 12:14:55.55 pj13nhRf0.net
私はトラップトリックの効果でトラップトラックをセットしてヴェノミノンを対象に発動!
これで蛇神ヴェノミナーガを呼び出すことができ─はっ!?
508:名も無き決闘者
23/01/10 19:24:50.44 X4LPMNw40.net
アラシアSRかよ
509:名も無き決闘者
23/01/10 22:24:02.55 UqOBFsds0.net
本家セリオンズとかで妥当な性能のカードとして使われてたら申し訳ないけど正直がっかりした
510:名も無き決闘者
23/01/13 18:45:17.40 roz9MrAy0.net
溟界に新しいスピリットなかなか相性いいのでは
511:名も無き決闘者
23/01/13 18:57:17.63 ULA3AaMwr.net
コストリリースで2回分って事か
512:名も無き決闘者
23/01/14 18:18:05.14 KtJGxQr+0.net
幸魂いいね、召喚権使わず出せるし、回収も効くし、しかもレベル4
あれ…?本当に便利だなコイツ
513:名も無き決闘者
23/01/14 18:21:36.51 mS01DLgv0.net
スピリット爬虫類デッキ
514:名も無き決闘者
23/01/14 20:28:32.72 Kz4rn+Rj0.net
ホープスレでも採用候補として話題になるくらいには優秀だぞ
515:名も無き決闘者
23/01/14 21:38:29.69 +qWiRCcw0.net
今まで強引にしか動けなかったナイアの初動で蛇睡蓮を温存しながらキングレにできるね
ナイアでカース墓地、幸魂召喚してカースのコスト、カースナイア蘇生して幸魂回収、幸魂召喚でナイア幸魂でキングレ
エクシーズしてヨシ、リリースしてヨシ、リンクにしても一応ヨシ
優秀優秀
516:名も無き決闘者
23/01/14 23:08:37.77 mS01DLgv0.net
補助採用としてはクッソいいんだけど問題は現状の爬虫類デッキの最終盤面がなぁ……
517:名も無き決闘者
23/01/20 19:50:31.44 gWH/2NBK0.net
MDも1周年かぁと思うとこれから少なくとも向こう1年間は小日向先輩くらいしか強化がないんだな爬虫類って
未来が見えるって悲しい
518:名も無き決闘者
23/01/20 21:17:06.90 5Nreze/cd.net
ラッシュの爬虫類に期待しようぜ
アニメで初の完全人型の爬虫類モンスター来たよ
519:名も無き決闘者
23/01/20 22:39:24.16 OKgPpxx+a.net
伝承モチーフの白蛇モンスター居ても良いだろ
でも日本神話が元ネタのモンスターはスピリットに属しちゃうからな…
520:名も無き決闘者
23/01/20 23:07:16.72 GAwrFFSi0.net
御使いとかだと蛇以外に鹿もいたりするから種族バラけた上でスピリットってなるとかなり厳しいよなって
521:名も無き決闘者
23/01/28 18:09:02.04 d9lMFI8Ga.net
あー
MD運営がトチ狂って日本版ワームキングのメイト実装して海外を混乱の渦に巻き込んだりしないかな
522:名も無き決闘者
23/01/29 12:28:28.97 w9bnUpcL0NIKU.net
爬虫類関係ないが今になってかっちょいいソルジャーのイラスト増えるのは嬉しい
やっぱデザインいいよね
URLリンク(i.imgur.com)
523:名も無き決闘者
23/01/30 18:15:14.86 580azhiSM.net
>>518
いや人形にすんなや
524:名も無き決闘者
23/01/30 23:03:16.52 GwSnXPGc0.net
いくら爬虫類に飢えているとは言えラッシュ貼るのは違うんだわ
525:名も無き決闘者
23/01/31 10:03:47.28 DHX+nWTR0.net
そのうちネタ切れになって
笛吹く蛇使いの美少女テーマ雑に作りそう
526:名も無き決闘者
23/01/31 11:46:14.52 sbknd0KPa.net
ocgは25年の歴史があるのに爬虫類族のネタ切れが起きなくて凄い!
あれ…?
527:名も無き決闘者
23/01/31 12:22:59.70 Ru/5qoOEa.net
捕食植物に爬虫類っぽいデザイン紛れ込んでるのずるいずるいずるい
528:名も無き決闘者
23/01/31 12:31:13.65 43N3nXHMa.net
爬虫類の既出ネタ(毒蛇、宇宙人、神話の蛇系怪物、宇宙人、古代エジプト神話)
529:名も無き決闘者
23/01/31 12:59:55.44 +A+RU18d0.net
じゃあ言うけどさ
岩石族の救世主アダマシアのどこが岩石族の見た目してるんだよ
530:名も無き決闘者
23/01/31 13:10:16.50 DHX+nWTR0.net
古いモンスターの筋肉質なら岩石族って連中ならまだ分かるけど
発掘調査してるから岩石族はマジで意味不明だなアダマシア
531:名も無き決闘者
23/01/31 16:32:51.75 CwGVQM3v0.net
恐竜だの水棲生物だのに吸われすぎる
532:名も無き決闘者
23/01/31 17:51:16.27 /7Y+VfrYr.net
サイレントアビス系好きなんだけど効果破壊版欲しいなとは思うし魔法罠も破壊したい
いやどっちの破壊でも反応はして欲しいけども
533:名も無き決闘者
23/01/31 20:24:48.31 +7tppS/G0.net
そこに効果破壊されたらフィールドの全カード道連れにできる地縛神がおるじゃろ?
534:名も無き決闘者
23/02/01 01:45:53.82 7SSYw61F0.net
炎王でお世話になったわ
535:名も無き決闘者
23/02/03 15:35:21.64 1PBoEjGH0.net
コカライア装備したアラシアを素材にディンギルス出して相手だけ全破壊したかった…
536:名も無き決闘者
23/02/17 22:52:22.63 RHieoeWmr.net
ほぼほぼ規制スルーされてるから過去1MDイベの中でもやりたい放題できるな
一応EX込みでGX〜ZEXALのアニメカードに触れて趣旨に沿ってるし最強だ
537:名も無き決闘者
23/02/18 22:50:09.79 xbUOmdhua.net
ヴェノミナーガ様出せたから満足
演出追加してくれねえかなヴェノミナーガ様。海外とイラスト違うから無理なのかな
538:名も無き決闘者
23/02/21 18:42:21.16 iNIIjOHw0.net
なんか禁止から免れてる飛翔するGを溟界で美味しく頂けるの食物連鎖って感じだ
539:名も無き決闘者
23/02/21 19:07:14.87 u9+sSeHT0.net
わざわざリリースモンスター増やしてくれるからな飛翔
540:名も無き決闘者
23/02/21 20:06:08.26 Qe8lBDTwa.net
なお応戦されると大変なことに
541:名も無き決闘者
23/02/21 20:14:25.84 +8aeWvvZ0.net
今回のMDフェスで爬虫類族デッキはレジェでは間違いなく最強クラス、エクシーズもそれなりに戦えたから満足できた
542:名も無き決闘者
23/02/21 20:47:46.21 w6gihKZ30.net
よければ構築を見てみたい
543:名も無き決闘者
23/02/23 15:54:33.61 b/qP239na.net
MDで俺のアミュネシアが死者蘇生でパクられた瞬間に(2)の効果発動しやがった
確かにテキスト通りだがこんな処理だとは知らなかったよまったくKONAMI語は奥が深いな
544:名も無き決闘者
23/02/23 16:00:36.39 WkNHdsXa0.net
2体リリースで蘇生しようとしたときにシャークキャノンで奪われて見ろ トぶぞ(盤面)
545:名も無き決闘者
23/02/23 17:26:09.36 J5ThOV7j0.net
手札誘発ガン積みした十二獣とかいるから普通にクロウ投げられたりするぞ
546:名も無き決闘者
23/03/06 16:15:08.52 Oe99mNGvM.net
爬虫類族がエクストラデッキ貧弱種族ランキグンで何位になるのか調べてみました!
547:名無し王
23/05/29 02:48:04.68 uZvft51C8
軍事費GDP比4%超でNAТ〇にまて゛加盟しようとしていたウクライナは周辺國に脅威視されて攻撃されたわけだが,
世界最悪の腐敗利権国家日本も軍事費倍増させて周辺國に脅威視されようとマッチポンプ戦爭利権屋とベッ夕リの岸田増税文雄か゛必死た゛な
ウクライナで市民ヘの攻撃ガ-た゛の停電カ゛‐だの戦爭犯罪カ゛―だの白々しいか゛,戦争なんだから当たり前た゛ろ
日本に絨毯爆撃して原爆まで落とした世界最悪のならず者國家なんて、いまた゛に新型戦略爆撃機とか発表してるた゛ろ
軍事施設た゛け爆撃とかあり得ないし,要するに戰略ってのは戰争となれは゛こいつを使って一般市民の家屋を焼き尽くすって意味だからな
国民を人間の盾にして、女こと゛も以外逃亡(出國)禁止にして戦わせて、他國まで巻き込んて゛まて゛利権に執着してるキチカ゛ヰナセ゛レンスキ一を
いまだに引きす゛り降ろさないあたり.戦闘民族として現状を受け入れて.むしろリア儿サハ゛ゲ-を楽しんて゛ると理解するのか゛正解
世界最悪の腐敗利権国家日本は軍事費セ゛口にして、ポ‐ランドのように国民に武器を持たせて扱い方を訓練する個人防衛国へと移行しよう!
創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hΤtрs://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg