遊戯王マスターデュエル part74at YUGIOH
遊戯王マスターデュエル part74 - 暇つぶし2ch2:名も無き決闘者
22/01/30 08:21:16.53 rV8F8k1S0.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
※スレ建て方法
URLリンク(id5.fm-p.jp)
・マスターデュエル用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chmasd@gmail.com
パスワード
5chmasd
【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします

3:名も無き決闘者
22/01/30 08:21:43.79 rV8F8k1S0.net
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
URLリンク(yu-gi-oh.jp)
URLリンク(www.yugioh-card.com)
・遊戯王OCG公式ツイッター
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
・専ブラ
URLリンク(freesoft-100.com)
・避難所
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(www.2nn.jp)
・遊戯王ニューロン
URLリンク(www.konami.com)
※以下のTwitterリンクは自動で追加される為、コピー時に手動で削除してください。↓
(deleted an unsolicited ad)

4:名も無き決闘者
22/01/30 08:22:05.78 rV8F8k1S0.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.ライトニング・オーバードライブまでのカードは基本収録されています
一部海外未収録のカード等は実装されていません
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
ホープストラクを買った人はホープダブル,ドラグーンを1枚ずつ作成推奨
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう
質問する時は「これってバグですよね?」と言わずにその時の状況を正確に書きましょう
Q.いきなりゴールドからプラチナ5に飛んだけどどうなってんの?
A.ゴールド帯では5連勝以上するとプラチナ5へ飛び級昇格します
Q.プラチナ1で1回負けるだけで落ちた
A.累積5敗で落ちるので絶対にいつかは落ちます

5:名も無き決闘者
22/01/30 08:24:36.76 rV8F8k1S0.net
>>2,3は逆だったわ

6:名も無き決闘者
22/01/30 08:33:52.78 WLgj45HiM.net
大人は質問には答えない、それが基本だ

7:名も無き決闘者
22/01/30 08:34:43.89 nSoUo55r0.net
立て乙

8:名も無き決闘者
22/01/30 08:34:44.73 a179PTYf0.net
URLリンク(i.imgur.com)

9:名も無き決闘者
22/01/30 08:34:46.17 rV8F8k1S0.net
とりあえず20まで適当に頼む

10:名も無き決闘者
22/01/30 08:35:41.16 jZgjKkgn0.net
レイちゃんペロペロ

11:名も無き決闘者
22/01/30 08:35:43.55 /QZORCtQa.net
立て乙
ソリティアは糞だけど手札と初動見ればサレンダーすべきか分かるようになってきて時間はむしろかからなくなったな

12:名も無き決闘者
22/01/30 08:35:52.30 +VBtdR1/0.net
カード生成が同じレア度を解体しないとできないのがなぁ。
シャドバみたくレア度関係無くできたらとりあえずパック引きまくれば資産は増えていくんやが。
出やすいNやRとかいくら解体しても使い道がほとんど無い。

13:名も無き決闘者
22/01/30 08:36:08.19 x4jyr4NO0.net
exに汎用ur山盛りにしなくていいデッキで面白いのなんか無い?まだexまでは手が回らんわ

14:名も無き決闘者
22/01/30 08:36:28.11 CP84bKMza.net
>>9
ガチ汎用とか強カードじゃないけど何故か好きなカードの話でもしようぜ
おとり人形

15:名も無き決闘者
22/01/30 08:36:43.79 MXNQS2Qu0.net
そもそもソリティアダメっていうならこのゲームやる必要ないよね
さっさとアンインストールしてほかのDCGでもやってればいいじゃん

16:名も無き決闘者
22/01/30 08:36:58.00 N5PaWvTaH.net
十二鉄獣とりあえず仮組みできたから試しに回してるけど、こいつ展開してると普通に手札減ってくよな
俺の回し方が悪いのか?

17:名も無き決闘者
22/01/30 08:38:00.46 qQWG5ffca.net
マイナーデッキ使って長考されるのはむしろ嬉しいまである
相手効果が分からなくて読んでるんだろうなぁっていうのとそれを上手く使えてるマイオナ欲求を満たせて気持ちがいい

18:名も無き決闘者
22/01/30 08:38:09.00 VOAAzdtb0.net
エルドにしろソリティアにしろ結局お前らがいいたいのこれだろと
URLリンク(i.imgur.com)

19:名も無き決闘者
22/01/30 08:38:30.80 3PUMEKVTM.net
エルド叩いてるやつがソリティア批判されると顔真っ赤になるのマジでおもろいな

20:名も無き決闘者
22/01/30 08:39:00.33 tAXKcx0Z0.net
嫌ならやめろ論はコンテンツの衰退に繋がるからなあ…

21:名も無き決闘者
22/01/30 08:39:07.38 oOHg4MWR0.net
純正ドラゴンメイドと混ぜ物ドラゴンメイド
両方使ってみても事故率や勝率の違いが分からないぜ
結局ジャンケンと手札誘発

22:名も無き決闘者
22/01/30 08:39:17.38


23:PMfTXps80.net



24:名も無き決闘者
22/01/30 08:39:32.59 JxV+m4Tm0.net
でも遊戯王はそれで生きてきてるから嫌ならやめろ論するしか無いんだわ

25:名も無き決闘者
22/01/30 08:39:35.22 VORfqaf/0.net
匿名掲示板で嫌だからソリティアやめろとか言ったって
坂張りマンばっかだから余計増えるだけだぞ

26:名も無き決闘者
22/01/30 08:39:50.40 pcu/dGHd0.net
ソリティアでもなんでもいいけどサレンダーされると『1回の攻撃で8,000以上のダメージ』をいつまでも達成出来ないんだよ😡

27:名も無き決闘者
22/01/30 08:39:57.41 CP84bKMza.net
>>13
時械神
本当はグスタフとかあった方がいいけど無理に用意せんでもEXは強謙コストと割り切ってもまぁそれなりに戦える
サンダイオンとセフィロン以外はR以下だし光神化やAi打ちも安い

28:名も無き決闘者
22/01/30 08:39:58.01 F3yVGGaHM.net
ドラゴンメイドに勝てないから縮退回路生成したいんだけど
汎用性なさすぎてドラメ対策のためだけに作るのは勿体ない気がしてる
他に刺さりそうなデッキある?

29:名も無き決闘者
22/01/30 08:39:58.29 qQWG5ffca.net
汎用罠ガン伏せもソリティアもどちらも遊戯王の伝統だからな
汎用罠使う側はソリティアをいなして封殺することに快感を覚えられるしソリティアもケアを考えながらのパズル的な気持ちよさがあるから
どっちも楽しめるのが1番だぞ

30:名も無き決闘者
22/01/30 08:40:11.09 nSoUo55r0.net
NとRでも使える汎用とか遊べるテーマがあればな
惑星探査者と壊獣パーツは安くて助かった
ラノベスセブンシンズセットもN Rでラッキー

31:名も無き決闘者
22/01/30 08:40:32.97 F4tLhsEu0.net
マイオナは、はじめからそこにいる。いつも。どこにでも。西尾維新

32:名も無き決闘者
22/01/30 08:41:13.44 pcu/dGHd0.net
>>20
自分の思い通りのゲームはつまらんルール替えろ勢は居ても迷惑なので消えて結構です

33:名も無き決闘者
22/01/30 08:41:18.86 KWOHikGu0.net
>>26
たぶんセフィロンも作らないほうがいいのでは

34:名も無き決闘者
22/01/30 08:41:24.78 /QZORCtQa.net
ていうかエルドに勝てるのソリティアデッキなんだからソリティア増えるのは仕方なくない

35:名も無き決闘者
22/01/30 08:41:29.02 3bGR3BrV0.net
垢2つ売れたー!錬金だなまじ

36:名も無き決闘者
22/01/30 08:41:49.17 KWOHikGu0.net
コナミ「気分でルール変えるぞ」

37:名も無き決闘者
22/01/30 08:42:50.79 QFym0xn+0.net
プラチナ帯ドラグマ召喚獣流行ってんの?

38:名も無き決闘者
22/01/30 08:43:04.84 VORfqaf/0.net
喚いてソリティアが減るとも思ってないだろうし
「ソリティアマン顔真っ赤www」あたりで落としてく�


39:驍シ



40:名も無き決闘者
22/01/30 08:43:07.72 f47H3OC30.net
>>16
手札減るけどリボルトで最低限の十二獣を回復するデッキだよ
言うほど一滴を使う余裕は無い

41:名も無き決闘者
22/01/30 08:43:39.10 SiN0o+240.net
遊戯王は他のTCGと違ってマナ制じゃないし向き不向きあるからな
先攻がソリティアして嫌だってなら向いてないから他のゲームでもやった方が絶対良い
今は手札誘発で抗える術は一応用意されてる訳だし
引けなくて死ぬのはカードゲームの常だから諦めるしかない

42:名も無き決闘者
22/01/30 08:43:50.41 +TAK+Tq00.net
やっぱマイオナも手札誘発入れなきゃ駄目なのかなあ
入れたくねえなあ

43:名も無き決闘者
22/01/30 08:44:28.36 KWOHikGu0.net
じゃあマイナー手札誘発いれたらどうですか
キモイルカとかどうだ?

44:名も無き決闘者
22/01/30 08:44:34.17 b6PXNxE30.net
>>22
でも、お高いんでしょ?

45:名も無き決闘者
22/01/30 08:44:45.81 KWOHikGu0.net
キモイルカは手札誘発じゃなかったかw

46:名も無き決闘者
22/01/30 08:44:52.77 7+NOtRvra.net
ランクやると絶対相手がうららとサンダーボルトを最初に引いてるんだが
もしかしてお前らチートしてる?

47:名も無き決闘者
22/01/30 08:44:55.65 ebNVapaN0.net
初心者だと十二鉄獣とドライトロンのどちらが勝ちやすいか教えてください
プラチナ入りたいです

48:名も無き決闘者
22/01/30 08:45:00.80 5o9aaIZk0.net
バトルフェイズ中はサレンダーできないとか欲しいな

49:名も無き決闘者
22/01/30 08:45:06.51 HdLtgTAkd.net
そもそもマイオナを通すためにも敵の手札誘発を止める手札誘発は要るよね

50:名も無き決闘者
22/01/30 08:45:26.05 WiTF5pYp0.net
デイリーミッションが罠なんだけどセフィラ使うと先攻展開が強すぎて罠発動する前に相手が割れるバグ
せっかく罠サーチできるデッキなのに…

51:名も無き決闘者
22/01/30 08:45:37.77 7Q6qrYBN0.net
ホンマ遅延カスエルドリッチくんさぁ
先行ガン伏せからの負け確で遅延するんやめて

52:名も無き決闘者
22/01/30 08:45:40.40 irzDvnq90.net
少ないリソースで揃えたカードが禁止になったら嫌だなぁ…
紙の方なら1000円もあれば1枚買えるカードが多いけど、こっちではつらい

53:名も無き決闘者
22/01/30 08:45:44.62 jZgjKkgn0.net
同接多いから10戦20戦やったぐらいじゃ何が流行ってるか分からんな
ドライトロンばっかりじゃねーかと思ってたらスレにエルドばっかりって書かれてたりする

54:名も無き決闘者
22/01/30 08:46:12.10 f47H3OC30.net
>>45
ドライトロン一択
鉄獣は無駄に後攻でもワンチャンあるから考えること多い

55:名も無き決闘者
22/01/30 08:46:27.31 KWOHikGu0.net
変なデッキ連続であたるときもあるよね

56:名も無き決闘者
22/01/30 08:46:38.62 x4jyr4NO0.net
>>26
ありがとお!ちょっとパック引いてくるわ

57:名も無き決闘者
22/01/30 08:46:45.64 V4S+lsJt0.net
誘発引けないと後攻何にもできずに終わるのはクソ
後攻だけマリガンOKってどう?

58:名も無き決闘者
22/01/30 08:46:54.22 Rwe0Xodo0.net
紙ではドライトロン デクレアラーデッキがなんの調整もされずに2軍落ちしてんでしょ?
どんだけインフレが進むんだ…強い手札誘発でも来んの?先攻取られて誘発失敗したら負けって感じだけど今

59:名も無き決闘者
22/01/30 08:46:57.99 DezbbZYw0.net
このゲームやったら久しぶりにアニメの遊戯王見たくなったわ
今のソリティア環境再現してるアニメってある?

60:名も無き決闘者
22/01/30 08:47:03.76 SiN0o+240.net
>>51
そればっかりはマッチング運だね
10戦やって10戦とも相手ドライトロンの人も居れば逆にドライトロンと当たらない人もいるだろうし

61:名も無き決闘者
22/01/30 08:47:06.72 Vd85kgjV0.net
>>40
マイオナも丸腰じゃ戦えないわ。
サレで後攻を放棄するにしても墓穴は要る

62:名も無き決闘者
22/01/30 08:47:08.82 q2PdG8jaa.net
>>18
ソリティアは1ターンが長すぎて不快だわ あの間俺は何をすれば良いんだよ

63:名も無き決闘者
22/01/30 08:47:09.30 Tx2UtJEra.net
>>15
今ハースと遊戯王やってるわ
たまにシャドバも
ソリティア嫌いだけど同じのだけじゃ飽きるねん

64:名も無き決闘者
22/01/30 08:47:27.96 Nu4o6oNN0.net
ソリティアやめろとか言われてもソリティア楽しいからやめませんw
そういうゲームなので

65:名も無き決闘者
22/01/30 08:47:37.48 3bGR3BrV0.net
>>51
鉄獣、電脳、ドライトロンだけしかいないしそれ以外使ってるバカは負けたガリのドM

66:名も無き決闘者
22/01/30 08:47:44.74 5o9aaIZk0.net
>>60
俺は動画見ながらやってるわ

67:名も無き決闘者
22/01/30 08:47:48.48 qQWG5ffca.net
>>33
除外、ドーハスーラ型アンデ、ダークロウ出張とか
ソリティアどぶん狙いじゃなくて中速デッキでもなんやかんやなんとかなったりならなかったり

68:名も無き決闘者
22/01/30 08:47:50.47 F3yVGGaHM.net
作りたい魔法・罠どれもSR以上だからなかなかデッキビルド出来ん
もう少しデッキ作りやすくしてよ

69:名も無き決闘者
22/01/30 08:47:59.95 MXNQS2Qu0.net
>>56
マスターデュエルのドライトロンはシングルだから強いだけ

70:名も無き決闘者
22/01/30 08:48:09.20 cN3XEsmS0.net
なんでどいつもこいつもコンボ用のカードと相手の効果止める用のカード初期手札に来てるんだよ!!!おかしいだろ!!こっちにはそんなこと全然ないのに!!

71:名も無き決闘者
22/01/30 08:48:18.33 ebNVapaN0.net
>>52
ありがとうドライトロンで練習することにします
十二鉄獣はシンプルだけど受けも重要で分岐が多い気がする

72:名も無き決闘者
22/01/30 08:48:22.73 KWOHikGu0.net
ソリティア始まった時点で止めれないならサレンダーすればいいんじゃね
わりとこれでなんとかなってる

73:名も無き決闘者
22/01/30 08:48:39.18 bgffKsFo0.net
マナ制じゃない故に最初からクライマックスなのが遊戯王の最高な所

74:名も無き決闘者
22/01/30 08:49:22.24 Tx2UtJEra.net
ソリティア好きいるのもわからるから演出だけもっとサクサクしてほしいわ
長考はもうどうにもならんからあきらめた

75:名も無き決闘者
22/01/30 08:49:27.60 QFym0xn+0.net
後攻はマリガンさせてもろて

76:名も無き決闘者
22/01/30 08:49:41.95 KWOHikGu0.net
トップ信頼できるのは好き
何引いてもだいたいつよいこのゲーム

77:名も無き決闘者
22/01/30 08:49:50.35 3bGR3BrV0.net
ソリティア全部ちゃんと見てたら1日あっという間に終わるからな、ニートならいいけど休みで遊んでる人はソリティア始まったらサレ必須

78:名も無き決闘者
22/01/30 08:49:54.58 RSWUWOvR0.net
んほぉ帝強いよぉ
こっちドラグマなのぉぉぉぉぉぉ

79:名も無き決闘者
22/01/30 08:50:07.89 +iyHWgzV0.net
十二鉄獣も作るの安いよね

80:名も無き決闘者
22/01/30 08:50:10.49 x4jyr4NO0.net
長考はマスターデュエルから入ってくる人もいるだろうからしばらくすればみんな覚えてきてサクサクやれるようになるっしょ

81:名も無き決闘者
22/01/30 08:50:16.16 PMfTXps80.net
>>42
最低限入れる必要のあるマスカレセレーネエレクトラム成金チキンレーステラフォだけで10枚URや(ニィ…

死ねやコンマイUR多すぎて組む気失せるわ

82:名も無き決闘者
22/01/30 08:50:37.19 qQWG5ffca.net
>>40
これが紙の対戦なら何回かやれば相手もこっちのデッキパワーとかこだわりを理解してそれに合わせたパワーレベルのデッキ出してくれて楽しくやれるけど
相手が一期一会のオンライン対戦はそれが出来ないからなぁ
自分の好きなマイオナデッキの勝率をいかに上げられるかって部分を考えた方が楽しく遊びやすいとは思う

83:名も無き決闘者
22/01/30 08:50:42.38 Vd85kgjV0.net
止めらんなかったらサレでいい。実は勝ってたとかどうでもいい。時間の無駄や
>>57
ブレインズは初動いっつも同じメンバーで回してる。まーたやってるよーってなる

84:名も無き決闘者
22/01/30 08:50:56.61 O6+YFqfZ0.net
はじめて対戦したけどプレミしかしなくて草

85:名も無き決闘者
22/01/30 08:50:56.66 8OKV1/Up0.net
>>22
エンディミオン使っててとりあえず動画とかみてメタモルクロノグラフの流れは覚えたけど決まったルート見たいなんはないんか

86:名も無き決闘者
22/01/30 08:51:10.31 6ort/doC0.net
>>49
でもソリティアマンも勝ち確で遅延するじゃん

87:名も無き決闘者
22/01/30 08:51:25.90 +iyHWgzV0.net
無課金で3つ目のデッキも作れそうだから作りたいんだけど、シャドール、幻影、ドラゴンメイドのどれがいい?

88:名も無き決闘者
22/01/30 08:51:28.74 RbIk6Mxna.net
いろんなデッキ組みたいけどUR玉が足りなさすぎる🥺
安くて面白いデッキなんか無い?🥺

89:名も無き決闘者
22/01/30 08:51:38.82 Rwe0Xodo0.net
>>67
シングルだからキツいってのは大いにありそうだ…このままシングルのみなら強さのバランス変わりそうだな
一戦が短いDCGはほかにいっぱいあるし、マッチ戦ありでも個性あって良さそう

90:名も無き決闘者
22/01/30 08:51:52.87 3bGR3BrV0.net
>>80
マイオナは防御全部抜いて自分の展開だけに振り切った方がいい

91:名も無き決闘者
22/01/30 08:52:02.80 /QZORCtQa.net
>>65
除外は大体刺さるから興味あるけど
ダイーザくらいしか思いつかないんだよね
ネクロフェイスとかキモ懐しいカード使いたい気もする

92:名も無き決闘者
22/01/30 08:52:09.15 Nu4o6oNN0.net
>>56
そもそも紙はマッチ戦で2勝先取が基本だし相手のデッキ見てサイドカードと入れ替えて複数回戦うからな
ドライトロンは対策されると弱いからそれで落ちる
1戦限りのシングル戦であるランクマで恩恵を受けてるデッキなのよ

93:名も無き決闘者
22/01/30 08:52:53.10 ZdyLFsX40.net
シンクロ手前ぐらいまでにしてくれればよかったのに
駆け引きがしたい

94:名も無き決闘者
22/01/30 08:52:58.00 KWOHikGu0.net
マイナーでランクマがんばるのもかなりやりこみ要素でおもしろいとはおもう
あんま情報ないテーマなら自分で試行錯誤しなきゃいけないし

95:名も無き決闘者
22/01/30 08:53:31.18 gbQDjNpI0.net
長考は無くならんと思うな
というか長考してるわけではなくテキスト確認してるだけでも長すぎてそこそこ時間かかるし

96:名も無き決闘者
22/01/30 08:54:01.50 3bGR3BrV0.net
>>92
試行錯誤いらないぞ展開に100パー振り切るだけ

97:名も無き決闘者
22/01/30 08:54:10.34 DezbbZYw0.net
>>81
サンキュー
ところでアニメ一期さっそく見始めたんだけど
城之内が遊戯いじめてたのって漫画だけ?

98:名も無き決闘者
22/01/30 08:54:16.50 4uanmevjd.net
シンクロ手前ってライロでしょ?
駆け引きなんか無かったぞ

99:名も無き決闘者
22/01/30 08:54:18.91 xZAKQ9yyH.net
steamで複垢つくったんやけど
あまりにもURの出がメインと比べて悪すぎて捨てたわ…
重いけど携帯でリセマラしてから統合すればよかった

100:名も無き決闘者
22/01/30 08:54:33.59 NAdPjFGUd.net
このゲーム格ゲーの8倍くらい座高が高いのよね
ヤンキーでも格ゲーは出来るけど遊戯王は四六時中遊戯王のこと考えてないとカモにされ続けるからね

101:名も無き決闘者
22/01/30 08:54:37.29 nSoUo55r0.net
うららを腐らせるためにサーチを減らすぜ!

102:名も無き決闘者
22/01/30 08:54:51.19 RbIk6Mxna.net
>>91
今後特定の時期のカードしか使えないレギュレーションのイベントとかやるかもしれないし🥺

103:名も無き決闘者
22/01/30 08:54:59.27 SiN0o+240.net
知らないカードとかだと効果テキスト長すぎて読んだのにそこからどう繋がるかハッキリ理解出来ない人も居るだろうし仕方ない

104:名も無き決闘者
22/01/30 08:55:17.91 qQWG5ffca.net
>>51
結局いまは色んなデッキが溢れかえってる闇鍋状態だからね
それだけカジュアルなゲームにやれるゲームってことだと思うよ
実際環境デッキとファンデッキが5:5くらいの比率だし

105:名も無き決闘者
22/01/30 08:55:36.27 Ui6j8stq0.net
>>85
その中だとシャドール使ってるけどExがテーマカードでほぼ埋められる点はコスパいいけどURいっぱい引かなきゃいけない点ではちょっとキツい
無課金の3個目となるとジェムの数も限られているだろうしそこまでおすすめはできないかな
他で作った汎用Exを流用できるやつの方がいいんじゃないか

106:名も無き決闘者
22/01/30 08:55:49.53 tAXKcx0Z0.net
>>93
①テキストを読む
②効果を理解する
③相手がやりたいことを把握する
の3ステップがあるからね しゃーない

107:名も無き決闘者
22/01/30 08:56:15.92 jZgjKkgn0.net
>>58
まあ何が相手でもいいんだけど正確なデータ見てみたいわ
各月のランク終了後にプラチナ帯のカード採用率とか勝率とか

108:名も無き決闘者
22/01/30 08:56:19.43 3bGR3BrV0.net
>>97
てか今ならボーナス期間で無課金鉄獣とか売れるから複垢作りまくるの至高

109:名も無き決闘者
22/01/30 08:56:26.51 Vd85kgjV0.net
>>91
どこ止めるかの駆け引きはあるやろ。というか今更5期とかそれこそ流行んないよ
>>95
東映版は原作なぞるから最初にやるけどDMだと一瞬回想あるくらいだの思う

110:名も無き決闘者
22/01/30 08:56:29.15 qQWG5ffca.net
>>87
mtgアリーナがマッチ戦導入してるね
楽しいけど求められる資産とゲーム理解度が跳ね上がるのもあって
人口はかなり少なめ

111:名も無き決闘者
22/01/30 08:56:31.50 Nu4o6oNN0.net
>>98
座高が高いは草

112:名も無き決闘者
22/01/30 08:56:32.02 JxV+m4Tm0.net
テキスト読んだり妨害撃つのに長考するのは良いんだが自分の基本展開くらいはサクサクやってくれ
それが遅いのは流石にきつい

113:名も無き決闘者
22/01/30 08:56:48.24 iniQ1qeSd.net
スタンバイ硬直で誘発わかるの流石に駄目やろ
テンポ悪くなるけど設定で発動出来るカードなくても優先権確認いれた方が良くないか

114:名も無き決闘者
22/01/30 08:57:26.68 PMfTXps80.net
>>83
サーヴァントの効果が素直に通るか
エレクトラムの運ゲードローでもっと妨害伸ばせるか
アブソリュートをマルカレで素材にできるか

この辺のチェックポイント形式やろなぁ

115:名も無き決闘者
22/01/30 08:57:48.61 KWOHikGu0.net
カードガンナー効果セットエンドぐらいの侘び寂びがほしくなるときもある

116:名も無き決闘者
22/01/30 08:57:56.28 qQWG5ffca.net
>>88
ファンデッキは
どぶん全振りで勝率上がるパターンと誘発入れた方が勝率上がるパターンの差が顕著だからなんとも
ファンデッキが全てどぶん狙いできる訳では無いし

117:名も無き決闘者
22/01/30 08:58:17.33 jZgjKkgn0.net
>>102
色々あたって面白いわ
かなりいい環境なのにこれでも不満言う人はいるもんだな

118:名も無き決闘者
22/01/30 08:58:35.43 Y+KUo/bna.net
とりあえずデッキ構築以外で資産確認運用出来る画面が欲しい
あとデュエルパスを現在の段階から見れるようにしてくれ

119:名も無き決闘者
22/01/30 08:58:38.55 /QZORCtQa.net
座高が高い…短足ということか…
そこまで言わなくてもいいじゃん…

120:名も無き決闘者
22/01/30 08:58:40.01 G3bjZqCXd.net
>>110
今はコピペ君特に多い時期だし仕方ない
とりあえず強いって言われてるデッキを回し方も良く理解せず組むって層居るだろうし

121:名も無き決闘者
22/01/30 08:58:55.02 vvhvxcPl0.net
頭もデッキも弱いので、こっちターンに相手のEXデッキから妨害持ちが出てくるとかされると脳がPUNKする
はよPUNK来て

122:名も無き決闘者
22/01/30 08:59:24.59 6ort/doC0.net
MTGAはシングルだとアグロが強くて高速でポイント稼げるし基本そればっかになってるとか聞いた

123:名も無き決闘者
22/01/30 08:59:43.74 pcu/dGHd0.net
効果テキストはせめて3行以内に収めてほしいよコンマイ

124:名も無き決闘者
22/01/30 08:59:50.73 bgffKsFo0.net
深夜から朝にかけての


125:マッチングはいい感じにカオス 知らんデッキ飛んでくる



126:名も無き決闘者
22/01/30 08:59:57.57 V4S+lsJt0.net
>>118
電脳鉄獣をクソ長いこと回して最終盤面弱々のボーナスマッチ好き

127:名も無き決闘者
22/01/30 09:00:08.44 SiN0o+240.net
>>119
動くセアミンちゃん見てぇなぁ
来ても多分演出あるのアメドラだろうけど

128:名も無き決闘者
22/01/30 09:00:42.41 Y+KUo/bna.net
あのさー
カード種類多すぎるからコピペも許してくれよ
使ってるカードすらわかんねえんだ

129:名も無き決闘者
22/01/30 09:00:49.88 oaA4axpB0.net
時と場合を分けない
対象と非対称を分かりやすく
これだけでいいのに

130:名も無き決闘者
22/01/30 09:00:52.79 fI9Lkq7I0.net
勝つ為に作ったとはいえエルドデッキ飽きてきた
でも他のデッキ作るジェムも無いし課金する気もない
もうログボ貰うゲームになっちまうのか

131:名も無き決闘者
22/01/30 09:01:03.59 b5wzVZK90.net
PUNKは来てほしいけど勇者は来ないで欲しい

132:名も無き決闘者
22/01/30 09:01:14.86 b6PXNxE30.net
これ発動無効にされたらデイリーミッション進まないんかい😡

133:名も無き決闘者
22/01/30 09:01:29.29 KWOHikGu0.net
鉄獣とかは後攻で獣切ってケラス特殊召喚されたりレスキューキャット召喚されて止めれなかったらワンキルだし
サレンダーしやすい

134:名も無き決闘者
22/01/30 09:01:49.89 3bGR3BrV0.net
>>102
データも出てないし環境しかいないって言ってる奴多数なのに半々とか言い切ってんのワロタw

135:名も無き決闘者
22/01/30 09:01:53.29 pcu/dGHd0.net
>>98
座高が高いって言葉は初めて聞いたな
意味を教えてほしい

136:名も無き決闘者
22/01/30 09:01:58.61 QFym0xn+0.net
回線悪い奴はマジで見直してからやってくれ

137:名も無き決闘者
22/01/30 09:02:00.05 Nu4o6oNN0.net
勇者デスフェニとかいう見えてる環境悪化要素
いやみんな使うから無問題なのか?

138:名も無き決闘者
22/01/30 09:02:03.58 y+fToBjs0.net
>>100
それ開催されても既に砕いてカード揃ってなさそう

139:名も無き決闘者
22/01/30 09:02:04.49 /QZORCtQa.net
デイリーのソロモード2回はやめてほしい
1回なら良いんだけど

140:名も無き決闘者
22/01/30 09:02:45.23 nSoUo55r0.net
>>127
アンデでもレベル10でもスキドレでも好きな方向に拡張させていけ

141:名も無き決闘者
22/01/30 09:02:48.74 Y+KUo/bna.net
>>136
シンクロ解説の2ターンで終わるやつでいけない?

142:名も無き決闘者
22/01/30 09:02:58.95 cN3XEsmS0.net
ほんとランクマの相手ってみんなチートしてるんかって思えるぐらい色々ひどい・・・

143:名も無き決闘者
22/01/30 09:03:06.73 qQWG5ffca.net
>>89
ダイーザいいよね
この前マクロコスモス虚無空間やられて無事散っていったわ
ネクロフェイスもいいと思うよ
有名所だと叢雲ダイーザってデッキがあったり
もう知ってたらごめんね
>>22

自虐も含めて深い愛と理解を感じる

144:名も無き決闘者
22/01/30 09:03:11.17 Tx2UtJEra.net
閃刀姫プレイヤーははよなるんですかね?
なんかここだと難しいからしゃあないいわれてるけどたいして動いてないのにまじで遅い

145:名も無き決闘者
22/01/30 09:03:20.22 3bGR3BrV0.net
>>134
全員使うからモーマンタイ

146:名も無き決闘者
22/01/30 09:04:14.60 E8gnu6YDa.net
>>141
慣れたら大して難しくないからコピペ野郎がダラダラしてるだけだよ

147:名も無き決闘者
22/01/30 09:04:33.48 3bGR3BrV0.net
>>132
敷居が高いって事を言いたいんだろ、それくらい汲み取って理解してやれよ脳みそガチガチガンテツか

148:名も無き決闘者
22/01/30 09:04:33.56 8OKV1/Up0.net
>>112
わりと妥協デッキでマスカレは入ってないけどアブソリュートをリンク素材にできるかはよく引っかかるしやっぱその辺がキーになるんやな
もうちょっと安定ルートないんかと思ってたけどとりあえず回し方はそう間違ってなさそうで一応安心したわ

149:名も無き決闘者
22/01/30 09:05:04.56 Y+KUo/bna.net
大体マスターデュエルで始めた萌え豚が遅い
みんな閃刀使う
俺はll

150:名も無き決闘者
22/01/30 09:05:19.77 OTxt665b0.net
早く相剣ふわだりのパックこねぇかなあホーリーナイツ新規使いたいぞ

151:名も無き決闘者
22/01/30 09:05:32.63 Y+KUo/bna.net
>>132
進撃の巨人だろ

152:名も無き決闘者
22/01/30 09:05:39.38 f47H3OC30.net
レスキューキャット入れてる鉄獣少なくね?
うらら墓穴ぶっ刺さるし枠が無い気もする

153:名も無き決闘者
22/01/30 09:05:40.44 KWOHikGu0.net
閃刀姫はそもそも試合時間長いしめんどうだな
使っても勝利までターン数が長い

154:名も無き決闘者
22/01/30 09:05:42.79 SiN0o+240.net
勇者デスフェニだけはマジで来て欲しくない
アイツら来たらアイツらと相性悪いデッキはのけなみ人権失って居なくなるレベルだし
来たら来たで諦めて勇者GS組むけどさ

155:名も無き決闘者
22/01/30 09:05:48.78 RbIk6Mxna.net
宗教上の理由で環境デッキ使えないからファンデッキでプラチナタッチしたらもう満足してるわ🥺
だから他にカジュアルに対戦できる場も設けてほしい🥺

156:名も無き決闘者
22/01/30 09:05:59.70 /QZORCtQa.net
>>138
それは知らんかったわ
けど完全に作業なのに高頻度で出てくるのがね…
ロード何回も挟むし

157:名も無き決闘者
22/01/30 09:06:12.19 nSoUo55r0.net
コピペで良いしゆっくり回して覚えていくんだぞ
慣れてきたら次のご新規さんにも優しくしてやってな

158:名も無き決闘者
22/01/30 09:06:44.34 6ort/doC0.net
>>127
他と混ぜればいいぞ
最近見るのは真龍とエルド混ぜた奴、アンワとエルド混ぜた奴も昨日は2,3回見たな

159:名も無き決闘者
22/01/30 09:06:47.81 bgffKsFo0.net
ルムマ探せばそこそこ遊べるけど探すのが面倒っていう

160:名も無き決闘者
22/01/30 09:06:52.75 qQWG5ffca.net
本物の~しかいない環境見せたろか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

161:名も無き決闘者
22/01/30 09:06:59.29 gbQDjNpI0.net
レッドアイズが悲惨すぎるから亜黒竜早く来てくれ
つうかなんでいねーんだよ

162:名も無き決闘者
22/01/30 09:07:15.08 KWOHikGu0.net
>>149
いれてるで
最適解かはわかんないけど正直鉄獣つよいし関係ないな

163:名も無き決闘者
22/01/30 09:07:22.73 xvXZukMg0.net
リボルトとかいう狂ったカードが低レアリティなの恐いわ
制限かからんだろうな

164:名も無き決闘者
22/01/30 09:07:24.54 IYYElRmB0.net
>>25
エグゾに見せかけた逆転バーンデッキ作ったらいいと思う
さっきそれやられて10000バーンされて負けたわ

165:名も無き決闘者
22/01/30 09:07:33.05 qQWG5ffca.net
>>154
これ

166:名も無き決闘者
22/01/30 09:07:59.52 +VBtdR1/0.net
NやRのCPをSRやURのCPに変換できたらなぁ。

167:名も無き決闘者
22/01/30 09:08:15.82 ddyRdzcod.net
初心者でプラチナタッチできたは良いけどここから2/1までにtier1までいける気しない
プラチナ初試合が1時間もかかって草なんだ

168:名も無き決闘者
22/01/30 09:08:41.15 vvhvxcPl0.net
倒せる流れになってもどうしたら良いか長考してしまうな
伏せカードはなんだ?相手手札は誘発か?墓地効果持ちは居たかな?
先にサーチしたほうが良いか?誓約効果つく前にEX出すか?本当に大丈夫かこれ妨害されたら逆に負けないか?

169:名も無き決闘者
22/01/30 09:08:45.93 McOlFFIO0.net
バグースカとかいうリンク強要カードつまんなすぎワロタ

170:名も無き決闘者
22/01/30 09:08:57.75 N7gPnfW40.net
墓地の召喚魔術回収→アレイスター召喚→超融合→カリギュラ召喚→召喚魔術→メルカパー召喚→エクレシア特殊召喚
この時エクレシアの効果発動できなかったんですが、何でか分からないですか?
URLリンク(i.imgur.com)

171:名も無き決闘者
22/01/30 09:09:13.41 /QZORCtQa.net
征竜とか今にして思うとサック立ててターン回ってくるとか平和なもんだったな
なんかごちゃごちゃ回してくるのもあったけど

172:名も無き決闘者
22/01/30 09:09:17.67 WggILH5xa.net
>>163
確かに不便だけど統一したらSRのカード揃えにくくなったりするから一長一短かなぁ

173:名も無き決闘者
22/01/30 09:09:21.08 SiN0o+240.net
>>157
EM竜剣士とspiral貼ると思ったのに…

174:名も無き決闘者
22/01/30 09:09:23.34 RbIk6Mxna.net
プラチナ1目指す人多いけどプラチナ5と報酬どれくらい違うの?🥺

175:名も無き決闘者
22/01/30 09:09:23.65 4uanmevjd.net
>>157
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

176:名も無き決闘者
22/01/30 09:09:32.64 +iyHWgzV0.net
幻影は勇者デスフェニとやらでめちゃくちゃ強化されるんでしょ?

177:名も無き決闘者
22/01/30 09:09:59.04 /s090eez0.net
>>172
月を破壊しなくちゃ……

178:名も無き決闘者
22/01/30 09:10:12.26 qQWG5ffca.net
>>170
その頃は現役じゃないからよく知らないんだ
すまない

179:名も無き決闘者
22/01/30 09:10:28.44 vvhvxcPl0.net
スパイラルもひどくなかったっけ

180:名も無き決闘者
22/01/30 09:10:41.95 mhMZAPIO0.net
ヘルカイザーワイ、勝利のみを渇望した結果サイバーダークを捨てサイバー流継承者へ光堕ち

181:名も無き決闘者
22/01/30 09:10:54.23 Ui6j8stq0.net
>>167
カリギュラいるから効果1回しか使えないのにエクレシア特殊召喚で使ってるからじゃね

182:名も無き決闘者
22/01/30 09:10:59.33 STHaPu1PM.net
セレクション終了まで2ヶ月後でDAMA発売からほぼ1年
カードプール追加は一年毎なんかな、それくらいじゃないと紙がピンチかしら

183:名も無き決闘者
22/01/30 09:11:06.44 MXNQS2Qu0.net
>>167
カリギュラの効果100万回見てこい

184:名も無き決闘者
22/01/30 09:11:30.81 Vd85kgjV0.net
>>172
これが貼られると思ってたから>>157は逆に驚いた

185:名も無き決闘者
22/01/30 09:11:51.31 R98hZrd00.net
昨日始めたんだが、これやっとけ!ってこと教えて、エロい人。

186:名も無き決闘者
22/01/30 09:11:59.23 IMKaTeKb0.net
>>167
エクレシアの特殊召喚はチェーンブロックを組む起動効果だから

187:名も無き決闘者
22/01/30 09:12:11.70 N7gPnfW40.net
>>178
>>180
見てきましたありがとうございます

188:名も無き決闘者
22/01/30 09:12:14.76 gbQDjNpI0.net
>>172
遊戯王の一強のすごいところは
対策してればちゃんと勝てるから楽だったみたいなことを後になってから言う奴が一切出てこないのがヤバい

189:名も無き決闘者
22/01/30 09:12:14.89 nkwsk7t/0.net
先行ブン回しで耐性持ちアクセコード・トーカー、ファイアウォール他リンクゾーン2つ使って5体並べたソリティアクソヤローに勝うたで😁😁😁
まさかあの状況からひっくり返るとは思ってへんかったやろなあ😂😂
しかし負け確定やからって切断すんなゴミクヅ😡😡😡

190:名も無き決闘者
22/01/30 09:12:26.04 mhMZAPIO0.net
>>182
課金

191:名も無き決闘者
22/01/30 09:12:48.98 SiN0o+240.net
>>176
リンクショックを超えた猛者達を更に殺していった最悪の世代
な、ダブルヘリックス

192:名も無き決闘者
22/01/30 09:12:50.08 f47H3OC30.net
>>165
それ大事だよ
負け確でもサレンダーしない方が悪いし手札か墓地が一枚でもあればいくらでも逆転できるからね

193:名も無き決闘者
22/01/30 09:13:05.99 qQWG5ffca.net
>>177
表サイバーで後攻ワンキルが1番勝ちやすいサイバー流というあるある
リスペクトデュエルを満喫していけ

194:名も無き決闘者
22/01/30 09:13:36.77 RAXaglTq0.net
>>163
N5000でSR3、UR1
R3000でSR3、UR1くらいのレートな

195:名も無き決闘者
22/01/30 09:14:01.26 rJmI/N7/d.net
初めて遊戯王やったけどLL鉄獣でシコってたらプラチナTier1行けたわ
やっぱ初心者はTier1触って気持ちよくなるべきやなぁ

196:名も無き決闘者
22/01/30 09:14:01.76 d1C+IZEj0.net
一週間続けてわかったがやはり環境回すよりもワンキル目指す方が楽しい

197:名も無き決闘者
22/01/30 09:14:18.03 DuI9nf2/a.net
>>182
一日一善
これだけで気持ち勝率が5割上がる

198:名も無き決闘者
22/01/30 09:14:45.88 WggILH5xa.net
>>172
十二無しの人・・・

199:名も無き決闘者
22/01/30 09:14:49.33 ugdnM2qL0.net
負け確でも後学のためにサレせず見守ってるわ

200:名も無き決闘者
22/01/30 09:14:55.32 alHLGiC30.net
○○バグですか??
99%バグじゃない

201:名も無き決闘者
22/01/30 09:15:09.16 ybJIaz6Q0.net
>>165
相手がリタイアしなければ思う存分オーバーキルしていいぞ
オーバーキルは対戦後のスコアにも反映されるから運営も推奨してるようなもんや

202:名も無き決闘者
22/01/30 09:15:17.18 xvXZukMg0.net
>>192
これは間違いない
俺の友達はブルーアイズデッキやスカーレットドラゴンデッキ作ってランクマ勝てないと嘆いてやめていった

203:名も無き決闘者
22/01/30 09:15:30.35 pcu/dGHd0.net
盤面更地、手札ゼロ、よっしゃ勝てる!って殴りかかったら墓地からバウンス飛んできて逆転負けしたからパッと見勝ち確でもソリティアして万全を期すぞ
嫌ならサレンダーしてね

204:名も無き決闘者
22/01/30 09:15:35.58 JT3hq2MEa.net
ぶっちゃけファンデッキで環境にブツブツ文句言う奴より環境テーマ握ってプラ1目指す方が楽しめてるわ
勝手に弱いデッキ握ってストレス抱えてるのを環境テーマのせいにすんな

205:名も無き決闘者
22/01/30 09:15:44.56 KWOHikGu0.net
マイナーデッキは修行なんだよ
厳しい修行

206:名も無き決闘者
22/01/30 09:16:19.23 8ZZeuUr7a.net
このゲームからサレンダー機能がなくなって
切断したら20分は遊戯王再開できないようなシステム実装したらどうなりますか?

207:名も無き決闘者
22/01/30 09:16:45.47 IMKaTeKb0.net
俺は弱ったウサギも全力で狩るぞ

208:名も無き決闘者
22/01/30 09:16:49.28 nkwsk7t/0.net
>>201
黙れゴミクヅ😡😡😡

209:名も無き決闘者
22/01/30 09:16:52.37 RSWUWOvR0.net
最後まで諦めるわけ無いだろ
逆転のカード何枚か入ってんだから
ワンチャンミスってバトルフェイズ終了を願うんだよ

210:名も無き決闘者
22/01/30 09:16:58.33 KWOHikGu0.net
簡単にサレンダーされたら悔しいしな

211:名も無き決闘者
22/01/30 09:17:07.48 JVTlM5tb0.net
やることないからデッキ内のR以下の奴らを全部シャイン加工に統一してやった

212:名も無き決闘者
22/01/30 09:17:29.38 SiN0o+240.net
>>203
そうなると放置して負け扱いになった方が早い可能性あるな
なので無操作が増えるだけだと思うわ

213:名も無き決闘者
22/01/30 09:17:57.97 8ZZeuUr7a.net
>>209
持ち時間も20分にしますね()

214:名も無き決闘者
22/01/30 09:18:02.91 N5PaWvTaH.net
>>38
遅レスだけどサンクス
やっぱ普通にリソース減ってくよなこれ
先攻でドランシア、アポロウーサとか立てても後攻サンボル1発食らっただけで再起不能になりそう

215:名も無き決闘者
22/01/30 09:18:19.42 RbIk6Mxna.net
環境デッキ握ってる人は環境に文句言わないってマジ?🥺
自分で使ってもクソやんと思いそうだけど🥺

216:名も無き決闘者
22/01/30 09:18:30.29 Tx2UtJEra.net
>>210
どっちも地獄やんけ

217:名も無き決闘者
22/01/30 09:18:45.26 uJPGz9qx0.net
相手は勝ちたがってガチデッキ組んでるんだぞ
半端な気持ちで入ってくるなよ…デュエルの世界によぉ!!

218:名も無き決闘者
22/01/30 09:19:26.03 M80oNoim0.net
ゴールドまで落ちてきてエルドリッチで蹂躙するのおもしれえ

219:名も無き決闘者
22/01/30 09:19:33.52 vvhvxcPl0.net
キラキラ加工はSR以上でのみ出るんかな

220:名も無き決闘者
22/01/30 09:20:10.52 RSWUWOvR0.net
デュエリストは皆心の中にズァークとⅣが眠ってるんだ

221:名も無き決闘者
22/01/30 09:20:24.20 IjwxXiBs0.net
閃刀姫でサイバー流相手とかどんな罰ゲームなんだ・・・

222:名も無き決闘者
22/01/30 09:20:59.83 KWOHikGu0.net
おやつ感覚で相手倒せるしつまんないと感じることはあっても文句はでないとおもう

223:名も無き決闘者
22/01/30 09:21:09.25 PPHAQ6ZD0.net
マイナーオナニーするのも自己責任

224:名も無き決闘者
22/01/30 09:21:21.65 G3bjZqCXd.net
デュエリストは全員ヘルカイザー

225:名も無き決闘者
22/01/30 09:21:59.63 O6+YFqfZ0.net
CPUとやってるときはわからんかったけど仙々めっちゃ強いな
ゾンビみたいに無限に復活して相手除去切らして勝ったわ

226:名も無き決闘者
22/01/30 09:22:00.06 pcu/dGHd0.net
まあ俺はキングだけどな

227:名も無き決闘者
22/01/30 09:22:22.70 4uanmevjd.net
>>197
シムルグはバグかどうか教えてくれ

228:名も無き決闘者
22/01/30 09:22:59.48 u4DXvt6A0.net
>>223
バイク事故には気をつけろよ

229:名も無き決闘者
22/01/30 09:23:03.68 ybJIaz6Q0.net
未界域回してると相手にG打たれるとデッキ切れ勝利や先攻1キルのシークレットミッションがチラついて勝ち筋がブレる
それらも含めて面白いんだが

230:名も無き決闘者
22/01/30 09:23:07.27 JVTlM5tb0.net
>>216
多分な ってかNとRのポイントほとんど機能してないから余りまくるなこれ

231:名も無き決闘者
22/01/30 09:23:16.19 qQWG5ffca.net
DCG勢のサレ嫌いはよく分からん
切断はゲームの仕様外のBMだから怒る人いるのも分かるけど別にサレってそんなに敏感になることか?
報酬の仕様はコナミが全面的に悪い

232:名も無き決闘者
22/01/30 09:23:29.32 6ort/doC0.net
ランクマなんだから特にプラチナ以降が環境デッキしか居ないのは当然の事だし批判される事でもない
問題はファンデッキ同士で10ターンぐらい掛けてデュエルしたい層の行き場が無い事

233:名も無き決闘者
22/01/30 09:23:34.95 8ZZeuUr7a.net
環境に文句いうつもりもないしファンデッキ使ってる人を貶すつもりもない
ただ環境変わったからって複垢使って無料で毎回環境握るのが見えてるのが嫌
毎回オレツェーしてぇでも金払いたくねぇwwwってのはなんか嫌だわ
ってことでコナミさん対策お願いしますね

234:名も無き決闘者
22/01/30 09:24:01.76 eKvcUtKO0.net
WWで耐性クリスタル作るとわりと高確率でサンボルライスト打ってくけど破壊耐性着いてるとかの表示ないのか?

235:名も無き決闘者
22/01/30 09:24:02.91 pKuRvHRN0.net
魔法罠ゾーンにカード2枚伏せてあったから片方にサイクロン撃ったらもう片方がスキルドレインで発動されて死んだ

236:名も無き決闘者
22/01/30 09:24:17.26 ah6KLrePK.net
アクセスコードやアーゼウスが、召喚条件も悪質な上に、
各種コード・トーカーの持ち味とかを丸ごと潰すわ、ランクアップマジックも無しに
重ねてエクシーズという今までのエクシーズモンスターそのものが
直接攻撃や戦闘破壊耐性状態からの攻撃後に下敷きになるだけとか、
マジでゲームとして激しく存在自体がツマンない大嫌いなやつ
(それでも、アストラル・クリボーとか、壱部のぶっ壊れは、
仕方なく使用しているが)なので、わざと、最初の内に破片から
交換していなかったけど、今度、ジェムを入手したら、追加しないと、
すぐにこういう盤面になるし、そろそろ、マトモにプラチナ帯でも
勝つためのデッキでもつくれるようにしようかな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ターン数が超過しすぎなンだよ。

237:名も無き決闘者
22/01/30 09:24:18.88 SiN0o+240.net
>>223
堕ちた元キング
栄光のターンエンド

238:名も無き決闘者
22/01/30 09:24:33.37 AMSfMT7v0.net
何やかんや十二環境は好きでした……

239:名も無き決闘者
22/01/30 09:25:20.74 f47H3OC30.net
>>211
ベアブルムでリボルトを伏せるのが一番大事で後はまあ適当にやる感じ
リボルトで墓地のキットナーベル使い回せばリソースはなんとかなるからマジでリボルトゲー
普通にサンボル辛いけどそこは割り切るしかないのとリボルトさえあれば何とかなるからとにかくリボルトゲー

240:名も無き決闘者
22/01/30 09:25:21.37 A9rnlj7e0.net
ほんとにジェムって8以上ドロップするのけ_?
たまにでても5とかで切れそうなんだけど

241:名も無き決闘者
22/01/30 09:25:49.50 rJmI/N7/d.net
>>229
マイオナしたいなら友達とやれば良いだけじゃん
マイオナ触るぐらいカードゲーム やってるオタクなら付き合ってくれるやついるだろ?

242:名も無き決闘者
22/01/30 09:26:06.61 xvXZukMg0.net
>>237
20とか出たことあるよ

243:名も無き決闘者
22/01/30 09:26:07.82 k8oHGC3l0.net
ファンデッキ作るのとガチデッキ作るコストほぼ同じ問題辛いのぅ
ランク上位カードじゃなければ生成チップ10,20くらいにしてくれないかな...
とか思ってたら、上位のカードが50消費になりそうだから忘れて下さい

244:名も無き決闘者
22/01/30 09:27:17.12 4uanmevjd.net
>>229
そんなのどんな場所でも無いよ
架空の台本デュエルでも無きゃ
ガチ同士ならあるかもね

245:名も無き決闘者
22/01/30 09:27:26.84 PPHAQ6ZD0.net
マイオナでも別にランクやってりゃいいやん
本当に弱いなら適正ランクまで落ちて同レベルと当たりやすくなるだろうしプラチナ維持できてるならプレイングかデッキ構築が上手いんだ誇れよ
そもそも最近はプラチナでも全然環境とは思えないファンデッキ増えてきてるけど

246:名も無き決闘者
22/01/30 09:27:53.00 pmIvAn5y0.net
デュエマ行ったら、こっち伏せカード手札無し雑魚壁モンスだけの状態に追い込まれたのに数ターントドメ刺されず遊ばれたわ
どうしてこんな酷い事するん?
途中で自分の雑魚モンスで特攻すれば負けれるって気づいて負けたけど悲しいデビュー戦だった

247:名も無き決闘者
22/01/30 09:28:00.14 N5PaWvTaH.net
>>236
あの罠Nなのが意味不明なぐらいクソ強いよな
意識してやってみるわ

248:名も無き決闘者
22/01/30 09:28:03.89 KWOHikGu0.net
今後ランクマを回し続けて50ジェムゲットする以外に無課金は行き場がないのか?

249:名も無き決闘者
22/01/30 09:28:03.97 zRxsREzo0.net
ダークオネスト手札に握ってるとき楽しすぎる

250:名も無き決闘者
22/01/30 09:28:21.45 IMKaTeKb0.net
>>240
平等って大事なんだよな

251:名も無き決闘者
22/01/30 09:28:28.47 A9rnlj7e0.net
マイオナでプラチナで連敗して
あと7勝しないと次に上がれませんってされると
きっつってなるわ
連勝したら飛び級させちくりいい

252:名も無き決闘者
22/01/30 09:28:36.03 kcnIyj9+a.net
みんなが笑顔になるカードを使うんだぞ
URLリンク(i.imgur.com)

253:名も無き決闘者
22/01/30 09:28:50.80 SuOv36cb0.net
>>230
今のところそういう仕様だから特に咎めたりできるわけではないけど厚かましいよな

254:名も無き決闘者
22/01/30 09:28:53.23 KWOHikGu0.net
コナミからしてみればショップが勝手に中古に値段つけてるだけだしな

255:名も無き決闘者
22/01/30 09:29:31.29 pcu/dGHd0.net
>>229
ルームいけや

256:名も無き決闘者
22/01/30 09:29:38.92 bgffKsFo0.net
ゴールドの底は快適だべぇ

257:名も無き決闘者
22/01/30 09:29:58.45 RbIk6Mxna.net
URLリンク(imgur.com)
俺だってキースさんみたいな友達が欲しいよ🥺

258:名も無き決闘者
22/01/30 09:30:32.41 qQWG5ffca.net
>>230
そういうイナゴは早晩飽きて別の流行りものに行くだけだから別に大丈夫だと思うけどな
カードゲームをガチだけ追っかけてモチベ維持できる人間ってほぼいない

259:名も無き決闘者
22/01/30 09:30:40.01 A9rnlj7e0.net
チキンレースほしいんだけどURはきついわw
成金はともかくチキンレースはSRでよかったでしょ
環境デッキで採用ぜったいないんだし

260:名も無き決闘者
22/01/30 09:30:48.73 gbQDjNpI0.net
ゴールド底辺とかなら環境デッキほとんどいなくないか

261:名も無き決闘者
22/01/30 09:31:05.04 8ZZeuUr7a.net
>>254
ワイのとこくるか?
過去デッキからネタからガチまで含めれば60はデッキあるよ?

262:名も無き決闘者
22/01/30 09:31:47.77 9ZwntZAX0.net
微課金程度じゃ焼石に水なのが悪いよ~
月千円くらいのお得なパス出


263:してくれねえかな



264:名も無き決闘者
22/01/30 09:32:00.55 d1C+IZEj0.net
謎の敬語キースさんシリーズ誰が作ってるんだよ

265:名も無き決闘者
22/01/30 09:32:01.52 jPuDsrtta.net
>>227
リリカルちゃんのキラをたくさん作ってる

266:名も無き決闘者
22/01/30 09:32:12.33 nSoUo55r0.net
マイオナはマイオナなんだから負けて当然よ
たまに勝つのが気持ちいいとか勝てるように試行錯誤するのが楽しいとかじゃないならマイオナ友達を探す努力をしましょう

267:名も無き決闘者
22/01/30 09:32:30.34 KWOHikGu0.net
やりすぎてデュエルパス空気だな

268:名も無き決闘者
22/01/30 09:32:31.01 A9rnlj7e0.net
>>259
1万でも焼け石に水なときあるで
5000まわしてゴミしかでないとき多い門

269:名も無き決闘者
22/01/30 09:32:37.23 qQWG5ffca.net
>>254
これはマージで分かる
カジュアルでやる時はデッキを幾つか持って行ってレベルに合わせて対戦したりストレージから即興でデッキ作ってみたり
そういうのが大事なんよな

270:名も無き決闘者
22/01/30 09:32:57.99 qaMeCbQwd.net
スキドレきっちぃ頼むきてくれ……ドロー!
ドジャーン ダイナレスラーパンクラトプス ドジャーン

271:名も無き決闘者
22/01/30 09:33:13.62 iLn+QbL/0.net
負けても経験値もらえるから負けるときは両腕広げて最後の一撃を待ってるぞ

272:名も無き決闘者
22/01/30 09:33:14.44 7q9WLMvC0.net
ドライトロンもやべーけどヌメロンもやばくないか
初手妨害できなかったら死ぬしかなくない?相手が先行でヌメロンだってわかってたら
戦闘破壊できないやつを守備表示にしたりできるけど
全部素通りして妨害持ってないんだなってウキウキで展開したらラヴァゴーレム投げられた後に殲滅されたわ

273:名も無き決闘者
22/01/30 09:33:19.63 ucwBwJeA0.net
>>257
鉄獣とエルドリッチは結構見る
ドライトロンは全然見ないな

274:名も無き決闘者
22/01/30 09:33:47.73 5DmConAkp.net
>>229
デュエルルームがあるだろ…?

275:名も無き決闘者
22/01/30 09:33:59.27 jPuDsrtta.net
むしろ最初のランクマでエルドリッチに虐殺されたんだが?

276:名も無き決闘者
22/01/30 09:34:07.51 8ZZeuUr7a.net
>>255
環境追いかけてる層もオレツェェしたい層も
遊戯王だと結構いそうな気もするんだけど
負け続けると面白くなくなってくるわけだしCGなんて

277:名も無き決闘者
22/01/30 09:34:28.51 MXNQS2Qu0.net
ヌメロンはゼアルいないだけましという風潮

278:名も無き決闘者
22/01/30 09:34:31.02 e2B4NmhL0.net
ていうかランク適性まで落ちればマイオナ同士で当たるはず
問題はやっぱマイオナ作るのも高すぎて皆ガチのコピーデッキになりがちなとこじゃないかね
プレイ人口に対して出会うデッキの種類あまりにも少ない

279:名も無き決闘者
22/01/30 09:34:45.17 DbX/bMMx0.net
ワイ昨日から始めた初心者
カードをプランキッズデッキに全ツッパ

280:名も無き決闘者
22/01/30 09:34:54.44 urbjoTsXd.net
先行なドラゴンリンクって妨害なしなら天球ヴァレルSクリスタルウィング
妨害ありなら天球+ヴァレルS並べられればOK?
もっと安定した展開盤面あるかな?

281:名も無き決闘者
22/01/30 09:35:04.73 pcu/dGHd0.net
マイオナなのに思考はヘルカイザーなヤツ救いようがない

282:名も無き決闘者
22/01/30 09:35:09.28 7q9WLMvC0.net
>>267
白旗上げる機能か手札晒す機能欲しい
というかサレンダーでもそれまでの行動のポイントはくれよって思う

283:名も無き決闘者
22/01/30 09:35:10.27 Vd85kgjV0.net
ペガサスに辱めを受けなかった世界線のキースすき
>>264
有償石と無償石の概念あるなら有償限定のなんかくれとは思う

284:名も無き決闘者
22/01/30 09:35:39.39 KWOHikGu0.net
本当にどうしても勝ちたい人は環境更新されるまでに2万円ぐらい貯金しとけばいいんじゃね
次は今持ってるカード資産破壊すれば足りそうだけど

285:名も無き決闘者
22/01/30 09:35:39.76 qaMeCbQwd.net
主人公を禁止に追いやったドンサウザント

286:名も無き決闘者
22/01/30 09:36:02.70 q9fia2g60.net
Rしか使わないデッキ探してて妖仙獣に行き着いたけど普通におもろいなこれ
ランクでは通用しないだろうけどCPUと戦う分には楽しい

287:名も無き決闘者
22/01/30 09:36:05.19 e2B4NmhL0.net
>>277
ヘルカイザーがとんでもないマイオナデッキ使ってたじゃん!
わざわざ山まで登って!

288:名も無き決闘者
22/01/30 09:36:18.04 QFym0xn+0.net
>>268
ヌメロンは誘発打つタイミング分かりやすい止めるのは簡単だよ
初手誘発なけりゃそのまま負けなのは環境上位に対してはどれも変わらん

289:名も無き決闘者
22/01/30 09:36:20.41 G3bjZqCXd.net
>>254
リアルなら完全にこれだけどマスターの方はカジュアルまで組む気にならんわ…
コスト高過ぎてなんでリアルと同じデッキ組むために金払わなきゃならんねんってなっちまう
リアルのBOXにジェムのシリアルコード入れて❤︎

290:名も無き決闘者
22/01/30 09:36:30.07 A9rnlj7e0.net
まあ今はプラチナは飛び級ないけど
そのうちに上に3つぐらいできたら
弱いデッキでも先攻5連続とれて連勝で飛び級できるでしょ

291:名も無き決闘者
22/01/30 09:36:44.73 TcUPidoe0.net
環境外のデッキなら安いかっていうとそうでもない、どころかマイオナデッキのがコスト高いからな
正直そこだけはなんとかしてほしい

292:名も無き決闘者
22/01/30 09:37:09.24 ah6KLrePK.net
>>212 適度に競技性を得るためにゲームバランスなども
監修や整備されたゲーム上で、対戦相手とゲームを適度な時間、
駆け引きや競り合いを楽しみたいとはおもうけど、マジでバカの考えた、
どのようなエクシーズモンスターも下敷きにして重ねてインチキエクシーズ召喚、
破壊耐性とかも無視して全体除去、フリーチェーンで発動も可能、
素材4つ状態なら同じチェーン内で2回めの発動も可能、そのような
アーゼウスとかいう、このカードを刷ったデザイナー自体の神経を
激しく疑うようなカードも駆使して勝ちたいとかおもうのは、
ラッシュデュエルのほうでも「頭がルークかよ」っていう
ネタの意味も含めた批判の定型文のようなのがあるけど、絶対にしたくないね。
それで勝ちたいとかおもうくらいなら、このゲーム自体を
やめて、もっと別のことをしていたり、開発や監修とかの側のほうの
『デュエルの王』にでもなりたいわ、セブンスロードサン。

293:名も無き決闘者
22/01/30 09:37:10.29 A9rnlj7e0.net
>>279
ジェム買うときにせっとでURの生成ポイントとかつけてくれたいいのにな

294:名も無き決闘者
22/01/30 09:37:17.01 ugdnM2qL0.net
>>267
エルドリッチだなオメー

295:名も無き決闘者
22/01/30 09:37:32.24 qaMeCbQwd.net
マイオナはSRまで限定戦がなんか流行りだしてるな

296:名も無き決闘者
22/01/30 09:37:40.70 yFifnMcR0.net
相手のサンボルにチェーンハリファイバーってしたときに
フォーミュラのドローがタイミング逃すのは「時」だからわかるんだけど
TGワンダーマジシャンの破壊効果とかシューティングライザーの墓地送り効果が発動しないのは何で?
あれって誘発かつ強制だから破壊後に処理されるんじゃないの?

297:名も無き決闘者
22/01/30 09:37:50.98 QUmv6wqUd.net
>>288
入力頑張りました
まで読んだ

298:名も無き決闘者
22/01/30 09:37:56.92 ucwBwJeA0.net
>>279
よくあるのは1日1パック半額とかかな

299:名も無き決闘者
22/01/30 09:38:02.10 fZlwOZw0a.net
>>282
幻煌龍も使えるよ

300:名も無き決闘者
22/01/30 09:38:14.08 CQq87bEK0.net
ファンデッキでヘルカイザー状態の奴はソロでCPU殴ってれば良い。
それも嫌ならリンクスへ。
大体環境外でもプラチナ1行ける奴はいるんだから構築ちゃんとすればあとは運とプレイング次第

301:名も無き決闘者
22/01/30 09:38:24.74 V4S+lsJt0.net
遊戯王ってDTCGにあ


302:んまりマッチしてないな DTCGって誰でも環境デッキコピーデッキ手軽に組めるから絶対多くなるし マナが無いせいで初手のパワーバランス狂っててオナニーデッキはガチガチデッキにまず勝てない 結果上は4種類くらいのガチデッキが大半占めてて ちょっと変わったデッキで勝つには上の層に負け続けて適正まで落ちなきゃならんとか悲しいね



303:名も無き決闘者
22/01/30 09:38:27.39 jPuDsrtta.net
>>294
UR確定がなくなるから微妙だなぁ

304:名も無き決闘者
22/01/30 09:38:45.60 YaboHyzCa.net
>>292
ルール変更で発動前にカードが移動してる場合は効果使えなくなった

305:名も無き決闘者
22/01/30 09:39:04.50 6ort/doC0.net
>>270
ランダムフリマのがアレコレ考えずにピャピャっとやれてカジュアル勢にはいいんじゃないの
フリマに限らず今のゴールド帯ぐらいの環境をどっか別の所に持って来れば層が分けれてガチ勢もマイオナ勢も大して文句出ないと思うのだが

306:名も無き決闘者
22/01/30 09:39:08.33 qaMeCbQwd.net
>>292
効果発動する前に場所が変わったら不発になるクリッターとかと一緒

307:名も無き決闘者
22/01/30 09:39:11.23 7q9WLMvC0.net
>>284
言われてみればそうでしたね
カードパワーが強くなりすぎて微妙にバランス取れてるのが世紀末格闘ゲームみたいだわ

308:名も無き決闘者
22/01/30 09:39:11.92 MXNQS2Qu0.net
>>292
ルール変わって効果解決時にフィールドにいないといけなくなったからだったはず

309:名も無き決闘者
22/01/30 09:39:11.98 A9rnlj7e0.net
青眼とかレッドアイズとかめっちゃ高いもんな
おまけに弱いし
レッドアイズ課金してつくってる配信者がかてなくなってハリラドンからサベージたてだして
それだけで勝ってるのみて
レッドアイズでっきとは?ってなったしwww

310:名も無き決闘者
22/01/30 09:39:24.58 aAGBInoU0.net
恐竜デッキうざいな

311:名も無き決闘者
22/01/30 09:39:36.60 KWOHikGu0.net
どっちかいうとうららやGいなきゃ成り立たないレベルまで来ちゃってるほうがマイナー使いは嫌そう

312:名も無き決闘者
22/01/30 09:39:37.77 rJmI/N7/d.net
サイドデッキありきのゲームでBO1のランクマやったらそりゃこうなるって感じするけどな
メタカード積んでデッキパワー下げるか、色んなデッキに対応できる低出力デッキを持つのか、運だけパワーデッキ持つのか選ぶゲーム

313:名も無き決闘者
22/01/30 09:39:41.35 asWayQ9G0.net
>>292
フィールドのこのカードよりって書いてあるからフィールド外では適応されないんじゃないかな

314:名も無き決闘者
22/01/30 09:39:47.37 Vd85kgjV0.net
青眼真紅眼ブラマジネオス
URじゃないと格好が付かないのは分かるけど真顔になるで。ジャンクウォリアーもURだしよぉ
>>292
チェーン処理後にもう場におらん

315:名も無き決闘者
22/01/30 09:39:53.23 SuOv36cb0.net
>>292
効果処理解決時にフィールドに着地してないから
サンボルで破壊されてるだろ

316:名も無き決闘者
22/01/30 09:40:06.46 ucwBwJeA0.net
クリッターが制限じゃなくなってるのはかなり衝撃だった

317:名も無き決闘者
22/01/30 09:40:21.87 pcu/dGHd0.net
>>291
マイオナというより貧乏くさ…

318:名も無き決闘者
22/01/30 09:40:25.48 RSWUWOvR0.net
俺はエクレシアに腹一杯飯を食わせてやりたいだけなのに

319:名も無き決闘者
22/01/30 09:40:25.88 vnYRkitd0.net
3種類のデッキしかやっていけなかったMTGAさんも頑張ってんだぞ

320:名も無き決闘者
22/01/30 09:40:31.40 q9fia2g60.net
>>295
幻煌龍(本体パシフィス)は大分前にこのスレの住民に教えてもらってお気に入り
こういう低レアで作れるデッキ探すのオモロイわ

321:名も無き決闘者
22/01/30 09:40:50.52 4uanmevjd.net
>>306
昔のヴェーラーやDDクロウが変わっただけだよ

322:名も無き決闘者
22/01/30 09:40:51.20 qQWG5ffca.net
>>272
そう思えるのは本当に熱がある最初の3ヶ月~1年だけで
最終的には最高ランク到達が自分の中で特別なものじゃなくなって
お気にのデッキで適当にランクマ潜って遊ぶようになる
カードゲームで競技熱を維持し続けられるやつは本当に少ないと思うよ

323:名も無き決闘者
22/01/30 09:41:04.70 yz9cgnvV0.net
プラチナの上のランク帯解放されたらゴールドがマイオナの場になる筈なんだけどな
現状ゴールドもプラチナも中のレベル差がありすぎる

324:名も無き決闘者
22/01/30 09:41:07.12 asdJ1eqYM.net
知らんうちにスプリガンズの船が3枚揃ってた
あんまり強くなさそうだからフリー用にして遊ぶわ

325:名も無き決闘者
22/01/30 09:41:51.03 YaboHyzCa.net
>>319
紙でも全然強化こないし砕いてもいいぞ

326:名も無き決闘者
22/01/30 09:42:01.22 33WhzDgIa.net
遊戯王はマイオナ戦える方だよな
汎用が強すぎるだけだが
あと汎用とかちょっと難しい漢字が覚えれるのもいいね凡庸と間違えるやつ多いんだ

327:名も無き決闘者
22/01/30 09:42:27.62 QFym0xn+0.net
コイントスで先行取ったらすぐ切断されて無効
こんなんばっか

328:名も無き決闘者
22/01/30 09:42:41.80 vnYRkitd0.net
壊獣出したの忘れてトランスコードさんがよく腐るわ
サイバース族の壊獣くれ

329:名も無き決闘者
22/01/30 09:42:55.35 KWOHikGu0.net
>>316
ゴースやトラゴエディアとかだいたい入れてたしね
たしかにカードが変わっただけかもしれない

330:名も無き決闘者
22/01/30 09:43:10.02 +/98e2Bma.net
>>313
お腹いっぱいの絶望を味あわせてあげたいよな

331:名も無き決闘者
22/01/30 09:43:14.09 nY1/bN1ka.net
質問なんだけど冥神の相手モンスターをリンク素材にできるってあれはリリース扱いになるの?

332:名も無き決闘者
22/01/30 09:43:18.02 Nu4o6oNN0.net
凡庸と間違えて覚えるやつホント多いよな
リアルですらいる

333:名も無き決闘者
22/01/30 09:43:28.56 V4S+lsJt0.net
>>322
これクソすぎ
敗北扱いにしろや

334:名も無き決闘者
22/01/30 09:43:34.93 xvXZukMg0.net
凡庸カードだとクソザコになっちまうよ

335:名も無き決闘者
22/01/30 09:43:47.68 nSoUo55r0.net
俺はマイオナをしたいんじゃないメタビをしたいんだ

336:名も無き決闘者
22/01/30 09:43:51.09 A9rnlj7e0.net
>>322
これひどいよな
対策しろよって思うわ
通報すらできねえし

337:名も無き決闘者
22/01/30 09:43:52.89 CQq87bEK0.net
>>321
余裕で戦える方だね。環境のデッキが沢山ある時点で良環境。
どっかで紹介されるなりしてエルドリッチとか使用率偏ってる奴はあるけど

338:名も無き決闘者
22/01/30 09:43:53.47 vnYRkitd0.net
>>325
URLリンク(i.imgur.com)

339:名も無き決闘者
22/01/30 09:43:56.50 4uanmevjd.net
>>322
まだ1回もないけど
もしかしてそれお前もしてない?
集められてないか切断蠱毒に

340:名も無き決闘者
22/01/30 09:43:59.54 YaboHyzCa.net
>>326
リリースじゃなくリンク素材として墓地に送る

341:名も無き決闘者
22/01/30 09:44:21.87 7q9WLMvC0.net
アポロウーサをサイバース族にしてくれ
コードトーカーデッキに入れてるけど重い女なんだ

342:名も無き決闘者
22/01/30 09:44:22.28 QUmv6wqUd.net
先攻のドローまでに切断あったら罰則つけていいよ
令和の時代に通信環境がーじゃないよ

343:名も無き決闘者
22/01/30 09:44:30.96 KWOHikGu0.net
だいたいデッキ変えろと言われても変えれないよね
課金しなきゃいけないし

344:名も無き決闘者
22/01/30 09:44:31.62 SuOv36cb0.net
>>326
リンク素材として墓地へ送られるぞ
リリースではない

345:名も無き決闘者
22/01/30 09:44:36.70 L0uyYvgR0.net
手札が馬鹿みたいに増えると隅のカードが見えなくなるんだなー
G投げても遠慮せず召喚し続けて手札15枚になったら隅が何のカードか分からなくなった
ニッチなシチュとは言えUI的にはよろしくないよね

346:名も無き決闘者
22/01/30 09:44:44.64 Vd85kgjV0.net
先攻取れたー、ぐるぐる長いな・・・あっ(察し
マジでよくあるから困る。ヘルカイザーやめろ
>>325
星遺物やった連中だ。座して待て

347:292
22/01/30 09:44:51.65 yFifnMcR0.net
そうかそういうルールに変わってたのか
やっぱお前ら詳しいな

348:名も無き決闘者
22/01/30 09:44:53.23 a+lHYIWs0.net
>>300
ランダムフリマも結局ガチかbotの巣窟になって終わりだぞ
フリマが来てもカジュアルに遊びたいならデュエルルームが1番なのは変わらんと思う

349:名も無き決闘者
22/01/30 09:44:59.23 rJmI/N7/d.net
>>322
これ本当ゴミ
切断側にペナルティ与えてこっちに勝利よこせ

350:名も無き決闘者
22/01/30 09:45:14.01 KWOHikGu0.net
ランクマまじでカスしかおらんなw

351:名も無き決闘者
22/01/30 09:45:20.19 vnYRkitd0.net
現実で凡庸間違えるやつ見た事ないわ
うるおぼえも聞いたことない

352:名も無き決闘者
22/01/30 09:45:24.09 Tx2UtJEra.net
サブデッキにエルド作ったけど使いやすいな
EXがごみだが・・・

353:名も無き決闘者
22/01/30 09:45:25.76 MpLl+fvb0.net
ぶっちゃけ楽にプラチナ1行ける位のデッキなら10テーマはあるよね
初心者でも召喚シャドールで行けたしガチな人なら20、30位はいけそう

354:名も無き決闘者
22/01/30 09:45:35.14 pP8pkzpJ0.net
デュエルライブ見てたら、ドライトロンと閃刀姫で、閃刀姫側が増Gで手札10枚以上増えて
それ相手にドライトロン側はアルデクでの妨害5構えて、途中まで中々見どころある試合だった
なおその後タイムアウトで終わった模様。うーんこの
でも復帰勢からしたらデュエルライブ普通に勉強になるわ

355:名も無き決闘者
22/01/30 09:45:57.74 8ZZeuUr7a.net
>>317
だといいんだがなぁ…
自己顕示欲や優越感を得たいってのは人間として当たり前の欲求だからなぁ…

356:名も無き決闘者
22/01/30 09:46:00.60 L0uyYvgR0.net
>>338
その課金もジュエルの販売形態からあまり気楽に出来ないからなぁ
実質非課金か重課金かの二択を迫られてる感じ

357:名も無き決闘者
22/01/30 09:46:01.04 nY1/bN1ka.net
>>335,339
じゃあ相手の効果を受けない系のモンスターでも素材に出来たりするの?

358:名も無き決闘者
22/01/30 09:46:20.56 tAXKcx0Z0.net
コイントス切断やられたことあるけどあれ現状やったもん勝ちなのがやるせないね

359:名も無き決闘者
22/01/30 09:46:45.69 8ZZeuUr7a.net
>>344
某パクリソフトですら切断にペナあったんだけどなぁ…

360:名も無き決闘者
22/01/30 09:46:57.24 V4S+lsJt0.net
1万円払って得られるものが5000ジェム
期待値UR10枚分ちょいとかハゲ上がるだろ

361:名も無き決闘者
22/01/30 09:47:02.79 7q9WLMvC0.net
>>334
俺も殆どないけど、それっぽいのが一回くらい
通信の問題じゃないんだよね?俺はPCなんだが同僚はswitchでやってて重いとか言ってたけど

362:名も無き決闘者
22/01/30 09:47:05.00 Ui6j8stq0.net
プラ帯で結構いっぱいデュエルしてるけど切断にまだ当たったことないぞ
切断隔離鯖とかあるんかな

363:名も無き決闘者
22/01/30 09:47:07.70 KWOHikGu0.net
>>351
セールジェムでみんなのゲーム進行具合をコントロールしたいのかもね
一気にコンテンツ消費されたくないのかも
イベントとかで小出しにジェムくれるとはおもう

364:名も無き決闘者
22/01/30 09:47:18.0


365:8 ID:cxezJRYm0.net



366:名も無き決闘者
22/01/30 09:47:23.99 ii0RoQCSd.net
>>352
できるよリンクの壊獣みたいなもん

367:名も無き決闘者
22/01/30 09:47:26.23 SuOv36cb0.net
>>352
効果で墓地へ送ってるわけじゃないからな
完全耐性持ちを除去する手段の一つだ

368:名も無き決闘者
22/01/30 09:47:27.33 qQWG5ffca.net
>>300
ランダムフリマとか魔境だぞ
結局ランクが機能してるならランクマでシコってる方が気持ちよく対戦できる場合がほとんど

369:名も無き決闘者
22/01/30 09:47:54.46 F3yVGGaHM.net
無限泡影でケラスの効果を妨害されたからナーベル


370:でやろうとしたんだけどナーベルの効果も無効になってた 無限泡影のテキスト読んだら「そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする」だったんだけど これは別のカードであっても効果が同じなら全部無効になるの?



371:名も無き決闘者
22/01/30 09:47:58.83 aAGBInoU0.net
相手先行ドライトロンでソリティア始まったからスマホいじってたらサレして草

372:名も無き決闘者
22/01/30 09:48:15.73 Tx2UtJEra.net
無料のメイトもうちょいどうにかならんかったんだろうか
アメフトとかダーツとか意味不明で草

373:名も無き決闘者
22/01/30 09:48:20.36 vnYRkitd0.net
コイントス全部裏だから切断されねンだわ

374:名も無き決闘者
22/01/30 09:48:42.82 YaboHyzCa.net
>>352
もちろんできるぞ効果じゃなくてルールだから
でもリンク素材にできないモンスターはできなかったと思う

375:名も無き決闘者
22/01/30 09:48:55.41 nY1/bN1ka.net
>>360-361
なるほど
じゃあリンク素材にできないモンスター以外は通る訳なのか
ありがとう

376:名も無き決闘者
22/01/30 09:49:02.15 nSoUo55r0.net
>>359
カード愛いいぞ
ママ強くて素敵だよママ

377:名も無き決闘者
22/01/30 09:49:19.17 PMfTXps80.net
2500打点ですら超えられない紙束ジェムナイト
爆発のないラヴァルとかガチでゴミすぎるだろ……

378:名も無き決闘者
22/01/30 09:49:29.50 vmWbp5RO0.net
マッチング運によるところがでかいけど毎日チマチマやってミュートリアでプラチナ1いけたわ
ビーストくん愛してるチュッチュ

379:名も無き決闘者
22/01/30 09:49:31.60 SuOv36cb0.net
>>363
墓穴でも撃たれてたんじゃないの
スクショ取るなりログを見せるなりで状況を詳細に話せ

380:名も無き決闘者
22/01/30 09:50:07.43 L0uyYvgR0.net
>>358
たしかに要らないカードの処分とCP利用で組めちゃうので消化が早くなるのも危惧しているんかもしれんね
リンクスとかと違って最初から1年前のカードプールをしているし
消化を緩める感じならパスを有償限定にして毎日無償配布を+とかにして欲しかったなぁ

381:名も無き決闘者
22/01/30 09:50:21.94 SiN0o+240.net
>>363
墓地にもナーベルあって墓穴でナーベル除外されたとかじゃねぇの?
何もされてないなら問題なく打てる

382:名も無き決闘者
22/01/30 09:51:05.52 p3K6kdXU0.net
プラチナ帯だとまず誘発握っているかが、ゲームできるスタートラインだと思っているけど、そんな中ランクマ30連勝とか、さすがにどう頑張っても不可能なのだが一体何のデッキでどういうプレイングすればそんな神業出来るんだ??

383:名も無き決闘者
22/01/30 09:51:34.23 CaoE1uu+0.net


384:名も無き決闘者
22/01/30 09:51:40.45 vvhvxcPl0.net
一個目のデッキ魔界劇団選んだ
環境デッキには劣るけど絶対勝てないわけでもないし色々出来てちょっと面白い
相手がこっちの効果把握できずに攻撃したり割ったりしてちょっとした地雷になるのも面白い

385:名も無き決闘者
22/01/30 09:52:03.88 cIRawGtY0.net
将来性を考えたらパック何剥けばいい?

386:名も無き決闘者
22/01/30 09:52:04.94 ZRkoGGL50.net
自称eスポーツは昔切断された方が敗北でした方が無効だったからみんな切断してた時期があるくらいだ

387:名も無き決闘者
22/01/30 09:52:09.61 F3yVGGaHM.net
>>374
墓穴は撃たれてない
スクショもログも取り損ねちゃった
うーん何かあったんだろうな

388:名も無き決闘者
22/01/30 09:52:11.83 d1C+IZEj0.net
後攻で捲ること自体サイドありきな感じするね

389:名も無き決闘者
22/01/30 09:52:13.42 ucwBwJeA0.net
ゴールド3でパス報酬全部取っちゃった
もうUR石補充できない……

390:名も無き決闘者
22/01/30 09:52:25.95 3BJkeFXzM.net
うららはいらんけどゴキブリはドロソになるから特だし入れて損はない

391:名も無き決闘者
22/01/30 09:52:38.60 vmWbp5RO0.net
やっぱ今のなしでができないデジタルでプレミを誘発させやすいってのは間違いなく強み

392:名も無き決闘者
22/01/30 09:52:41.65 qQWG5ffca.net
>>350



393:mtgなんかでも最初はそういう層が結構いたけど 結局環境の変化で自分の好みじゃない環境になったり リリース当初の盛り上がりがなくなってやめていったり 単純に興味を失っていったり 毎月のランク狙いの負担で死んでいったり でそういうガチだけ追いかける層はほぼ絶滅した あと今のマスターデュエルって サレンダーで敗北カウント無しだからその気になればいくらでも勝率盛れる プラチナ1にそもそも実力を示す価値がほぼない ってので基本的にそこまで実力や優越感を得られる仕様になってないし



394:名も無き決闘者
22/01/30 09:52:54.97 asWayQ9G0.net
>>380
見返せるはずだけどそんな前のやつなのかい?

395:名も無き決闘者
22/01/30 09:53:20.81 cnJuUIM/0.net
アイコン成金ゴブリンにしてる奴多過ぎだろ
そもそもアイコンの種類少なすぎるんだわ

396:名も無き決闘者
22/01/30 09:53:21.66 cxezJRYm0.net
>>369
何だかんだで1回魔法無効は強いからなあ
アレイスター引けてなくても黒き森のウィッチ&エクレシアから、サイママ+ルーク(ミドラ構え)+フルルドリスまで行けるのも良い
リアルでも相手が雑に烙印融合や勇者魔法撃ってくるの止められるからそこそこ重宝してる

397:名も無き決闘者
22/01/30 09:53:41.24 F3yVGGaHM.net
>>386
あれ直近のやつなら見返せたりする?
ちょっと待って確認してくる

398:名も無き決闘者
22/01/30 09:53:47.89 nw1aAv480.net
ゴールドまでなら運よければ無敗全然できると思うけど、プラチナで30連勝は確かに難しいわな
実力以前にめちゃくちゃ運いい前提だわ

399:名も無き決闘者
22/01/30 09:53:55.95 N5PaWvTaH.net
自分が先攻とった時に切断されるの繰り返したら、なんで自分だけ後攻押し付けられなきゃならんねんてことでみんな切断する側に回っていって最終的に誰もデュエルできなくなる
ぶっちゃけ致命的な欠陥だと思うわ

400:名も無き決闘者
22/01/30 09:53:59.40 rJmI/N7/d.net
>>375
有象無象がいるランクマなら上手いやつで勝率9割出るゲームだし運がよけりゃ30連勝ぐらいするだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch