21/11/10 14:20:11.08 7Cm1zaaO0●.net BE:645654656-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
遊戯王KONAMI総合サイト
URLリンク(www.konami.jp)
遊戯王OCG カードデータベース(禁止制限・公式裁定はここ)
URLリンク(www.db.yugioh-card.com)
遊戯王カードwiki
URLリンク(yugioh-wiki.net)
遊戯王ショップwiki
URLリンク(www7.atwiki.jp)
ストラクチャー3箱で作るデッキ
URLリンク(www21.atwiki.jp)
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart133
スレリンク(yugioh板)
※注意!こちらは紙のカードのスレであり、スマホアプリ「遊戯王 デュエルリンクス」のスレではありません!
リンクスの初心者スレはこちら
【初心者】遊戯王デュエルリンクス 80ターン目【まったり】
スレリンク(gamesm板)
◆次スレは>>970が立てるかスレ立て代行スレに依頼に行くようお願いします。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
※前スレ
【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part42
スレリンク(yugioh板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2:名も無き決闘者
21/11/10 14:20:44.25 7Cm1zaaO0.net
■対戦相手の探し方
・オススメは公式イベントのデュエリスト交流会、各地の公認店で開催してるぞ。
・サテライトショップのデュエリスト交流会だと、ルールティーチングで初心者へのルール説明やフリー対戦会をしているので特にお勧め。
・ショップで自分からフリー対戦を申し込むのもいい。大会後とか3人以上や暇そうな人間に話しかければほぼ断られる事はない。
・あとはDiscordという手もあるぞ。公式のDiscordサーバーがあるので初心者でも問題ないですよ。
デュエリスト交流会などの公式のエリアイベント
URLリンク(www.yugioh-card.com)
都市圏に住んでるならサテライトショップ
URLリンク(www.konami.com)
公式のDiscordのサーバー
URLリンク(www.yugioh-card.com)
■お勧めデッキを聞く時、答える時の注意事項
・予算
・強さ (環境、中堅、ファン)
・集めやすさ (ストラクだけ、ストラク+シングル、シングルを中心に)
・何をやりたいか (エースを立てる、可愛いのがいい、アグロ、ワンキル、コントロール、バーン、メタビートなど)
・対戦環境 (大会用、フリー用、身内環境など)
・その他制約(ペンデュラム不可や手札誘発の使用不可、近くにシングル販売をしているショップがないなど)
3:名も無き決闘者
21/11/10 14:21:27.56 7Cm1zaaO0.net
勇者GS
4:名も無き決闘者
21/11/10 14:22:45.77 7Cm1zaaO0.net
幻影勇者
5:名も無き決闘者
21/11/10 14:24:00.21 7Cm1zaaO0.net
勇者プランキッズ
6:名も無き決闘者
21/11/10 14:25:02.35 7Cm1zaaO0.net
相剣
7:名も無き決闘者
21/11/10 14:25:41.41 7Cm1zaaO0.net
ふわんだりぃず
8:名も無き決闘者
21/11/10 14:26:17.32 7Cm1zaaO0.net
勇者エルドリッチ
9:名も無き決闘者
21/11/10 14:27:30.83 7Cm1zaaO0.net
天威勇者
10:名も無き決闘者
21/11/10 14:28:28.14 7Cm1zaaO0.net
SPYRAL
11:名も無き決闘者
21/11/10 14:30:56.30 7Cm1zaaO0.net
召喚フェニックス
12:名も無き決闘者
21/11/10 14:31:17.20 7Cm1zaaO0.net
代行天使
13:名も無き決闘者
21/11/10 14:31:59.86 7Cm1zaaO0.net
鉄獣戦線
14:名も無き決闘者
21/11/10 14:36:00.99 YvJXwAlya.net
ドライトロン宣告者
15:名も無き決闘者
21/11/10 14:36:57.19 YvJXwAlya.net
勇者閃刀姫
16:名も無き決闘者
21/11/10 14:37:37.05 YvJXwAlya.net
幻影騎士団
17:名も無き決闘者
21/11/10 14:38:22.07 YvJXwAlya.net
@イグニスター
18:名も無き決闘者
21/11/10 14:39:06.38 YvJXwAlya.net
エンディミオン
19:名も無き決闘者
21/11/10 14:39:40.59 YvJXwAlya.net
アダマシア
20:名も無き決闘者
21/11/10 14:40:26.49 YvJXwAlya.net
勇者電脳堺
21:名も無き決闘者
21/11/10 15:23:43.16 qUaQuSgY0.net
おつ!
22:名も無き決闘者
21/11/10 16:42:57.43 PfrBiPpq0.net
保守乙
23:名も無き決闘者
21/11/11 06:12:20.58 69qLos9y0.net
前スレ終わり
24:名も無き決闘者
21/11/11 12:31:44.21 j81xYQfbr1111.net
24
25:名も無き決闘者
21/11/12 05:39:34.60 tIfe+ckx0.net
使い始めよう
26:名も無き決闘者
21/11/12 18:33:17.88 wx2MTH9qd.net
リンクレイヴンズっての再販してるけどヴェルテアナコンダとかセレーネは持っていればというか引ければ融合踏み倒しやウィッチクラフトが捗るんだろうか
閃刀姫いきなりゼロからシングル買うより手元にあればハードル下がるし試しに買ってええんじゃろか
27:名も無き決闘者
21/11/12 18:42:22.25 HvqHeZlK0.net
持ってるカードプールがどれくらいか分からないけどその辺無いなら1と言わず何箱か買っておくといいよ
売ることに抵抗なければダブったら売れるしロンギ神智オライオンラドンあたりもある
LGDとアハシマのハッピーセット引いたら死亡だけど
28:名も無き決闘者
21/11/12 18:51:47.83 wx2MTH9qd.net
>>27
ありがとう
とりあえずどっちかでも出るのを祈って2限分買ってみますわ
29:名も無き決闘者
21/11/12 20:38:14.38 wx2MTH9qd.net
ユニオンキャリアーって出張したりコスト無視で効果モンスター場に出して効果発動で悪さできるってことでいいんだろうか
RDGとヴェルテアナコンダとユニオンキャリアー2
30:名も無き決闘者
21/11/12 21:23:01.92 PeoaiQvz0.net
どちらかと言うと疑似的な墓地送りとしての意味合いが大きいかな
例えばキャリアー対象にイーバを装備してキャリアーを場から退かし、イーバの墓地効果発動。みたいな
後はドラゴンバスターブレードみたいに装備される事で効力を発揮するモンスターを装備させたりとコンボパーツを引っ張ってもこれる
31:名も無き決闘者
21/11/12 23:30:57.17 wx2MTH9qd.net
なるほどありがとう
1枚だけ出た風の閃刀姫にドラグニティブランドストックでダイレクト計5000叩き出すの面白そうだと思ったけどそうなるとまずリンク元のレイとか用意してもう閃刀姫デッキになっちゃうな
32:名も無き決闘者
21/11/13 00:10:27.91 nLBbOdp70.net
エンゲージとホーネットビットぐらいなら出張させやすいと思うよ
33:名も無き決闘者
21/11/13 14:18:02.85 w7BiDlm8M.net
エンゲージビットは定番の拡張パーツなんだけど
シズクが高すぎるのが問題
34:名も無き決闘者
21/11/13 14:51:10.51 JVmxHYuMa.net
豚箱が出れば値段変動するから待て
35:名も無き決闘者
21/11/13 20:43:33.05 su7sunCI0.net
.既にシズクスーは値下がりしてるし更に寝下がると思うから安心していい
どうせシク撒かれる
36:名も無き決闘者
21/11/14 18:38:40.43 KKJzklvT0.net
壊獣って相手にするとくそ困るけど壊獣って先行譲られたら何するの
37:名も無き決闘者
21/11/14 20:33:09.49 NaVJba+4a.net
メインテーマの動きする
壊獣はだいたい混ぜ物だしね
38:名も無き決闘者
21/11/14 20:42:09.42 jaPhQpVB0.net
大怪獣バトルデッキなんて絶対面白いじゃん来日したら純で組むぞ
そう思っていた時期が俺にも
39:名も無き決闘者
21/11/14 22:16:35.72 dUzWzZq/M.net
壊獣アルバスで完全耐性メタるぞ!と意気込んだけど先行何も出来なさすぎた
40:名も無き決闘者
21/11/14 22:23:01.73 S76IWjay0.net
俺は壊獣メインのメタビ組んだよ
活躍するのがだいたいメタビの方でも、俺はあくまで壊獣がデッキのメインのつもりなんだ
41:名も無き決闘者
21/11/14 22:49:32.81 8H3hvhrpM.net
先行でとりあえず立てとく用にライオウかフューデスぶち込んどくか
42:名も無き決闘者
21/11/15 02:32:54.75 V1JaFDVq0.net
ガメシエルビート決まると強いぞ
43:名も無き決闘者
21/11/17 13:20:21.41 jWUvH9OVd.net
いい感じに自傷しつつドリアードと増殖悪用してLGD出して必要なら巨大化とかでストレート勝ちはさすがにロマンがすぎるんだろうか
44:名も無き決闘者
21/11/21 22:44:40.75 nXRCHLrnp.net
エルドリッチパーツってどっかで再録されそうですか?
本体は絵違いが来そうですけど
45:名も無き決闘者
21/11/21 23:44:57.70 T06KnQHz0.net
ビルドパックのカードはほとんど再録してないから後数年はないと思う
46:名も無き決闘者
21/11/22 00:31:15.75 CtTSgEF40.net
サブデッキ強くする時って手札誘発どうしてる?
使い回すか新しく買おうか迷ってるんだけど
47:名も無き決闘者
21/11/22 00:35:36.22 zjaTPAyX0.net
俺は基本買い足してるなぁ、使い回すとスリーブの口がすぐへたれるから寿命縮んだりするし
48:名も無き決闘者
21/11/22 01:03:13.04 CtTSgEF40.net
そういうのもあるかー
やっぱり買い足すわ
49:名も無き決闘者
21/11/22 03:09:28.43 aXxbR4YHa.net
スリーブ統一すればいいぞ
50:名も無き決闘者
21/11/22 05:14:19.53 zjaTPAyX0.net
>>49
スリーブ統一でそれこそ最初は使いまわしたがデッキの使用頻度により特定のカード(=使いまわしてるカード)のスリーブだけやけにれっかしてるってのが目立つぞ
統一すりゃ解決ってものではない
51:名も無き決闘者
21/11/22 05:40:05.79 zjaTPAyX0.net
あとスリーブがへたれるのが問題というより、使い込み具合がわかることによるマーキングになりかねない、ってのが問題ね
52:名も無き決闘者
21/11/22 06:55:13.04 iXSvtYrm0.net
うらら増G以外はとりあえず使いまわす
この二枚は交換が面倒だからサブとメインの六枚は確保してはり
誘発や汎用シリーズはそのうちストラクで再録されるからその時買い足す
壺シリーズも調整で抜けることあるから三枚あれば充分だと思ってる
53:名も無き決闘者
21/11/22 07:47:35.62 n3Gxgmpi0.net
多重スリーブで最後のスリーブだけデッキによって交換は面倒か
54:名も無き決闘者
21/11/22 20:11:06.30 eSsWj9zxd.net
サブデッキ使う頻度が少ないと買い渋るってのはある
まあ何枚持ってても困らないから買っといていいと思うけど
55:名も無き決闘者
21/11/24 16:41:39.71 CL6DOUF00.net
新世壊が強そうに見えて脳死で3デッキ分買ったが結局使い道決まらないまま1ヶ月が経とうとしてる
でも破壊時効果誘発させつつリクル出来るのはやっぱなんか可能性感じる
56:名も無き決闘者
21/11/24 22:16:49.12 dQVroOOad.net
復帰組なんだけど相手のソリティアにダレるんだけど、皆はどう対処してるんだろうか…
ソリティアに慣れない自分が悪いのだろうか
57:名も無き決闘者
21/11/24 22:19:04.10 py72cKFf0.net
手札誘発入れてないの?
58:名も無き決闘者
21/11/24 22:21:42.93 dQVroOOad.net
入れてはいるけど必ず1ターン目に来るわけじゃないからなあ
59:名も無き決闘者
21/11/24 22:33:43.00 c6PLzhRF0.net
その言い方だと、ソリティアの結果出てくる盤面よりもソリティア自体にうんざりしてる感じ?
遊戯王やる上ではしょうがないんじゃないかな
60:名も無き決闘者
21/11/24 22:37:27.59 dQVroOOad.net
まあそうだね
イグニスターで何分もやられてウンザリした
ラッシュデュエルに行ったらそんなことないのかな
61:名も無き決闘者
21/11/24 22:38:41.09 NXWnBQCh0.net
デッキのカード全部手札誘発にしろよ
62:名も無き決闘者
21/11/24 22:45:41.89 PHMahQSr0.net
もう現代遊戯王はそういうゲームだとしか
63:名も無き決闘者
21/11/24 22:49:57.83 c6PLzhRF0.net
メタビ組んでソリティアマンの嫌がることやってみたら?
スキドレ、勅命、虚無、センサー、マクロ、インスペ、ライオウ、壊獣、ラー玉
64:名も無き決闘者
21/11/24 23:00:11.75 py72cKFf0.net
ラッシュもやってるけどあっちは1ターン短いしシンプルな殴り合いしかやらん代わりにカードプール狭いのと圧倒的先行有利な発展途上ゲーだったりする
65:名も無き決闘者
21/11/25 00:59:43.41 0iXbA/uda.net
イグニスターに限らず先行展開系は大概の誘発ブッ刺さるからデッキの誘発散らしてみてはどうだろうか
イグニスターならダークナイトにうさぎ貰うだけでも最終盤面ガタガタになるし
66:名も無き決闘者
21/11/25 06:03:50.22 VV+7NP2a0.net
怪獣かぐやに誘発差し込みまくったデッキ組んだことあるな
うらら、墓穴、抹殺、うさぎ、わらし、ヴェーラー、増G
デッキのほぼ半分が誘発だと流石に引く
ただ相手はいなくなる
67:名も無き決闘者
21/11/25 07:49:02.38 5+eEGnC90.net
イグニスターの展開は長くないって思うほど毒されてしまった
68:名も無き決闘者
21/11/25 12:55:37.01 28UHh+5u0.net
動きがわかってるとそこまでイラつかない
ここ止めたら死ぬってわかるし
逆に通したら死ぬってこともわかる
69:名も無き決闘者
21/11/30 13:43:26.10 BGLsaZdba.net
土曜までに氷結界複数枚とステルスクラーゲンが欲しいんだけど、地元のショップだと前者はないし後者はメルカリより高い
アニクロの箱買うべきかメルカリ頼るかどっちにするか悩ましいなぁ
70:名も無き決闘者
21/11/30 17:15:42.77 DyOgU4ZOM.net
箱買ったれ
71:名も無き決闘者
21/11/30 17:48:57.49 1oAUK58vd.net
金かかったとしても必ず金曜までに必要なら尼はまだ間に合う
72:名も無き決闘者
21/12/03 11:16:37.01 nFgG8WsNa.net
最近の遊戯王はテーマデッキしかなくてデッキ構築の楽しみがなくなった
例えばブルーアイズやブラックマジシャンも昔に比べて専用カード爆増して環境デッキの仲間入りだけどさ、そのせいでブルーアイズを使おうと思ったらもうそれで入れるべきカードが大体決まってしまうし
昔はさ、数あるカードの中から自分だけのコンボを探したりって楽しみがそこにあった
だけど今はカテゴリー化が進みすぎて大体似たようなデッキに落ち着くし
俺は昔みたいにブラックマジシャンも使いたいしデーモンの召還もつかいたいし暗黒騎士ガイアも使いたいんだよ
それが今はもうそれぞれカテゴリー化されてそれぞれの道を歩み始めて袂をわかってしまった
例えるなら学生生活を共に過ごした仲間が卒業してバラバラになるみたいな
まあつまりはデッキ構築に自由が欲しいってこと
昔はブラックマジシャンもデーモンもガイアもブルーアイズも一つのデッキにごちゃ混ぜにできたけどそれはもうできなくなったし
だけど結局昔もサイエンカタパとかヤタガラスとかで自由なんてなかったけどな
そう考えると今も昔も大差ないのかもしれないな
73:名も無き決闘者
21/12/03 11:19:52.53 BI1vAGHZa.net
勇者GSはテーマだった…?
74:名も無き決闘者
21/12/03 11:36:15.06 nFgG8WsNa.net
てかテーマデッキが出始めたのってドーマ編あたりからか
ラフェールのガーディアンデッキとかヴァロンのアーマーデッキとかダーツのオレイカルコスデッキとか
羽賀とか竜崎とかはただ種族で固めてるだけだからテーマではないからな
75:名も無き決闘者
21/12/03 11:47:15.11 vBPIjO3Q0.net
テーマデッキの最適解を出せる人間になれってばっちゃが言ってた
76:名も無き決闘者
21/12/03 11:55:35.80 3r7BclTo0.net
最初のテーマデッキは舞のアマゾネスじゃないか?
77:名も無き決闘者
21/12/03 12:01:09.11 02n1JS1ya.net
テーマデッキしかないって程のこともないしテーマでも何を混ぜるとかあるがな
78:名も無き決闘者
21/12/03 12:01:23.24 3r7BclTo0.net
そういえばトゥーンとかもあるし最初の方からちょくちょく出てるな
79:名も無き決闘者
21/12/03 12:46:20.68 pJKFyrII0.net
トゥーンが一番最初のテーマじゃないかな
80:名も無き決闘者
21/12/03 14:34:44.49 uV1Jgx9kd.net
つまりヂェミナイエルフやマーダーサーカスゾンビにリリースからのデーモンとかを早く出したもんがちのバニラ殴り合いがしたいと
81:名も無き決闘者
21/12/03 14:39:15.43 GBOvl+sDM.net
グッドスタッフが多様性ある環境かっていうと別にそんなことはないんだよな
昔は良かった~みたいな話は単にガキの頃は環境についての知識を持ってなかったってだけ
82:名も無き決闘者
21/12/03 15:12:29.94 vBPIjO3Q0.net
情報が多く入ってくるものね
83:名も無き決闘者
21/12/03 18:46:29.07 /GybR0wq0.net
昔の方が多様性なんてなかったけどな
04環境なんて多様性とはかけ離れたもんだぞ
84:名も無き決闘者
21/12/03 18:55:39.94 EffgzC7pK.net
昔のレシピ見ると、なんかみんなパーシアスとショッカー入れてた
あとヴァンパイアロード
85:名も無き決闘者
21/12/03 19:07:17.11 66kPADGpd.net
MCVや三原式見るに極まったグッドスタッフの行き着く先はテーマすら置き去りにするじゃんけん大会なんだよなぁ
86:名も無き決闘者
21/12/03 19:08:35.18 cw4/E8ora.net
ガチで最適解を考えていったらそりゃ選択肢は狭くなってくでしょ
ファンデッキでみたら構築の幅は広くなってると思うよ
属性種族の汎用や出張カードが増えたし、コンパクトにまとめやすくなったテーマもある
青眼だって認める認めないはあるかもだけど、霊廟白龍ジェットだけ入れたりもあるわけだし
もちろん狭いテーマは狭いけどね
87:名も無き決闘者
21/12/03 19:23:19.86 Ks5eyQ2Td.net
グッドスタッフが席巻してるとか間違いなく糞環境だよ
しかも現在はもれなく(デストロイフェニックス)がついてるから
皆が皆同じデッキ使う環境が健全なわけがない
88:名も無き決闘者
21/12/03 19:40:35.25 wlC0FtK60.net
>>87
SPY環境は神環境と
グッドスタッフだろうがテーマだろうが変わらんだろ
89:名も無き決闘者
21/12/03 19:41:44.96 Ks5eyQ2Td.net
>>88
?????
同じデッキが席巻してるのが糞環境と書いてるんだけど?
90:名も無き決闘者
21/12/03 19:45:20.35 S+fRY6Kq0.net
ちゃんとテキスト読まないプレイヤーいるよね
91:名も無き決闘者
21/12/03 19:46:39.03 wlC0FtK60.net
>>89
すり替え乙どこにも書いてなくね?
92:名も無き決闘者
21/12/03 19:57:10.98 d+/awuScM.net
テキストも読めなけりゃ文脈も読めない
93:名も無き決闘者
21/12/03 20:00:24.73 wlC0FtK60.net
文脈 グドスタッフは糞
反論で糞じゃない養護してるだけなんだが
94:名も無き決闘者
21/12/03 20:10:07.30 CnVK+EnB0.net
ここは遊戯王の初心者とか復帰者のためのスレであって日本語初心者のスレじゃないんだがな
95:名も無き決闘者
21/12/03 20:17:00.38 wlC0FtK60.net
>>94
ブラウザ変更し忘れてんぞ
96:名も無き決闘者
21/12/03 21:02:07.62 BI1vAGHZa.net
グッドスタッフにも選択肢があるのはいいとは思うけどグッドスタッフって要はパワカ寄せ集めだからな
現状勇者グッドスタッフ、およびそもそもどこにでも出張していく勇者一式にはほんと参るわ…
まさかこれがあんな強いとは思わなんだ、発売前じゃ期待値低そうだったのに
97:名も無き決闘者
21/12/03 21:13:16.53 Ks5eyQ2Td.net
グッドスタッフが席巻してるとか間違いなく糞環境だよ
しかも現在はもれなく(デストロイフェニックス)がついてるから
>>皆が皆同じデッキ使う環境が健全なわけがない
↑隠されたテキスト
98:名も無き決闘者
21/12/03 21:16:23.95 9J7ajiKk0.net
文字読めないこともあるさ人間だものドンマイですぞ
99:名も無き決闘者
21/12/03 21:17:57.34 wlC0FtK60.net
>>97
それ1文目にどう見てもかかるんだよなあ
国語エアプかよ
100:名も無き決闘者
21/12/03 21:22:02.23 Ks5eyQ2Td.net
逆に聞くけどなんでグッドスタッフが席巻してる≠テーマが席巻してるになるの?
なんでなんで?
あ、ごめん最初から皆が同じデッキばかり使うのは糞環境ってだけ書けばよかったね
義務教育受け忘れて大変だね
文脈も日本語読めないもんね
101:名も無き決闘者
21/12/03 21:25:09.30 wlC0FtK60.net
グッドスタッフが席巻していないクソ環境を例示で出しただけだぞ
SPYRAL環境がグッドスタッフだったと言うならもう知らん
102:名も無き決闘者
21/12/03 22:24:02.31 M6vJAxpL0.net
デュエマとかみてたら自由度高そうでデッキ組むの楽しそうだなって思うけどループとかで治安悪めだし遊戯王みたいにテーマで縛るのもしゃーないのかなって思ってる
デュエマエアプだけど
103:名も無き決闘者
21/12/03 23:19:28.51 8oBuENET0.net
IP:マスカレーナの20thとプリズマ
イラストのこの部分での違いって何?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
104:名も無き決闘者
21/12/04 00:04:34.67 9AZ6tkUKa.net
アナコンダくん手放すべきなのかまだ守られるのかはっきりしなさすぎて手放すに手放せない
>>102
兼任勢だけどデュエマは競技ゲーしたり相手との応酬を楽しみたい人にはとことんまで向いてないと思う、マナという縛りがありながら3ターンキルが当たり前、封殺コンボや即死コンボ、踏み倒しによる制圧も当たり前の轢き殺しゲーだよ
やりたい放題出来るのは楽しいけど、ターン1がないのと罠や誘発がないから悪い意味でもやりたい放題になる
105:名も無き決闘者
21/12/04 00:49:56.30 SrfTvK1u0.net
>>104
ショップ持ってったら販売価格はあんまり変わらないのに
買取価格ががっつり下がってた…悩むよね
106:名も無き決闘者
21/12/04 02:23:13.42 Ye5n3cCta.net
>>105
メルカリにしろやはり規制読みなところも多いしな
仮にこれで生き延びたらそれはそれで手放さないし
売るタイミング完全になくなったな…
最近の傾向からして指名者2種死んだけど一滴あたりもなんか食らうだろうか
107:名も無き決闘者
21/12/04 07:44:11.12 twiADnSL0.net
先攻展開を助ける使命者よりは規制されにくいと思いまする
108:名も無き決闘者
21/12/04 17:02:22.83 A+ZvCkxH0.net
グッドスタッフ
怪獣カグヤ
叢雲ダイーザ
シラユキ不知火墓地アタック
レベル3
出張勇者
出張HERO
パッと思いつくだけでもこんなあるぞ
シラユキとかあんま聞かないかもしれんが戦ってみるとクソ強い
109:名も無き決闘者
21/12/05 12:20:13.27 kPxw7WgP0.net
>>105
ストラクの融合出る前が最後の売り時だったかな
同じく売り時逃した感じ
110:名も無き決闘者
21/12/05 17:02:34.59 uWYdXDoFM.net
まぁ蓋を開けてみるまでどうなるかはわからんものだから持ってればいいんじゃないかな
111:名も無き決闘者
21/12/06 00:26:34.82 l0qt5YC7a.net
>>108
シラユキ不知火墓地アタックってどんなデッキなんですか?
112:名も無き決闘者
21/12/06 00:57:23.18 KeyJLeb30.net
デッキ60枚のライロとアンデット族と除外から帰還するモンスターたちの連合
シラユキはユニオンキャリアで引っ張ってくる
113:名も無き決闘者
21/12/06 06:56:26.31 hHaOx/2c0.net
アルバスに勝てなくて困ってるんですけど烙印融合にうららを打てばいいのでしょうか
なんかサーチとか墓地肥やしが多すぎて何を止めればいいのかわからない…
あとメタカードとかあれば教えてほしいです
114:名も無き決闘者
21/12/06 07:23:13.98 UOUoqjfZ0.net
烙印融合にうららかルベリオンに泡影ヴェーラー
メタは先攻なら暗闇を吸い込むマジックミラー、次元障壁、デスサイズ、プロートス、群雄割拠、虚無、勅命あたりで後攻は結界波or拮抗+赫ありそうなら羽根帚サイクロン系を先撃ちとか
正直デッキパワーおかしいし常に勝とうと思ったらハゲる
115:名も無き決闘者
21/12/06 07:36:38.86 hHaOx/2c0.net
ありがとうございます
なんかムカつくので、烙印だけを徹底的にメタるデッキ作ってみます
116:名も無き決闘者
21/12/07 04:10:33.78 miikPymOa.net
今回の制限改訂、正直なところデスフェニセットは多分怪しいよなぁ…
個人的には不快度指数デスフェニ以上にやはり勇者出張セットのが高いけど出てから2、3ヶ月そこらのカードはそうそう規制にかけないよな
せめてグリフォン殺してくれさえすれば…
117:名も無き決闘者
21/12/09 01:31:50.81 MlceKCdHd.net
久しぶりに始めようとアルバストライク3箱+スリーブを衝動買いしたが追加でデスピアパーツに7000円は躊躇う
デスピアに頼らない構築があれば教えてください
118:名も無き決闘者
21/12/09 02:05:24.16 J6zXIkN60.net
烙印サーチはキットに任せればいい
119:名も無き決闘者
21/12/09 04:57:16.30 Wgv74ilCd.net
シャドールとか召喚獣と組み合わせたら?
120:名も無き決闘者
21/12/09 07:11:11.56 leGyTSCJ0.net
闇素材のルベリオンは使わずアルビオンをうまく使える光属性主体のデッキにする
121:名も無き決闘者
21/12/09 07:32:34.84 EBSez6TMa.net
ロマリンとメイデンも欲しいとなるともっと値段かかるぞ
122:名も無き決闘者
21/12/09 08:55:20.09 iXt4z6RM0.net
青眼だな
123:名も無き決闘者
21/12/09 22:15:48.89 JDOigEfq0.net
そもそもアルバストラクとか今1番熱いテーマなんだから高くなるのは当然だぞ
安く組もうとするのがそもそも間違い
流石に0枚はアレだからシングルで一枚だけ買っとけ
そのうち安くなる
124:名も無き決闘者
21/12/09 22:29:48.13 R92xGR9H0.net
ロマリン使うにしてもローズメイデンいる?
アルビオンからルベリオン並べる意味薄いし、むしろ後でルベリオン使う可能性のために置いておきたいから安いローズフローラとかで良いと思うんだけど
125:名も無き決闘者
21/12/10 01:41:32.34 9fhmCCuW0.net
そうなったらアルビオンも残す意味ないからその展開自体いらなくなるぞ
126:名も無き決闘者
21/12/10 09:22:04.17 pGIA6/trM.net
ロマリン面白いけど使う意味ある?って感じ
エクストラに余裕無いのにローゼン必要だし作れる盤面対して変わらないし何かいいルート見つかったんかな
127:名も無き決闘者
21/12/10 10:12:11.25 RvqR43BKd.net
>>125
アルビオン残す意味はあると思うけど
そのターンに攻撃できるし墓地に行けばサーチ札にもなるし
128:名も無き決闘者
21/12/10 12:43:21.24 n+AZsPC2a.net
烙印断罪のコストにもできるし意味ないってことはない
129:名も無き決闘者
21/12/10 16:58:19.26 HPodpfv4a.net
アルビオン残るから融合が手札に有ればドラゴスタペリア出しながら烙印の何かしらセットできて個人的には好き
130:名も無き決闘者
21/12/12 09:57:40.98 GOFg9zEQp.net
今度交流会に参加してみたいおじさんだけど、基本的に相手が繰り出してくるカード名もカード効果も全くわからない状態です。
相手がカードを出すたびにいちいち確認してたらウザがられますか?
131:名も無き決闘者
21/12/12 11:19:10.87 X6T8Gffq0.net
テキスト確認は全然ウザくないし毎回確認してくれてOK
デュエル前に初心者でカードよくわからない旨を告げたほうが相手も対応しやすいね
132:名も無き決闘者
21/12/12 14:48:22.82 320bnlnPM1212.net
右も左もわからん初心者なら流石にインストラクターイベントに参加した方がいいんじゃないの
133:名も無き決闘者
21/12/12 15:09:49.73 PD+rqAbpd1212.net
いや交流会は初心者用のイベントだから全然ありだよ
地方だとインストラクターイベントなんてやってないから、交流会が初心者用のメインのイベントになるから
134:名も無き決闘者
21/12/12 17:03:30.78 wg2r9dOv01212.net
相手のカード効果は対戦しながら覚えていくでいいと思うよ
逆に聞かれることも多いと思うから、すぐ答えられるように自分のカードをしっかり覚えておく方が大事
135:名も無き決闘者
21/12/12 19:16:09.93 z1q92Sxmd1212.net
復帰するということで相剣に手を出したぞ!
136:名も無き決闘者
21/12/12 19:55:41.31 X20Zc9k+01212.net
交流会かチャレンジデーがいいのかな
137:名も無き決闘者
21/12/14 08:54:38.85 VxvA9w8AM.net
デュエマの制限改定がクソすぎたから遊戯王復帰しようと思うのですが、RR、魔術師、ホープを使ってみたいのですがお値段はどれくらいでしょうか。
デュエマのデッキ売るので5-6万は使えると思います。
138:名も無き決闘者
21/12/14 09:11:11.17 H/4fwf5w0.net
今の時点でどれだけ持ってるかによる
魔術師はお安くなったエクストラの集合体で組めるから汎用持ってるならかなり安い
もし何も持ってない状態ならエクストラ含めて一万前半
ヒマワリさんのサイトにある魔術師のレシピをコピペしてシングル買いすれば購入で失敗することはない。あの人のレシピはかなり完成度高い
お値段
汎用誘発のうらら増G 4200円くらい(※魔術師はペンデュラムだから自己要員の誘発は枚数減らせるけど遊戯王やるならそれぞれ三枚は持っておくべき)
紫毒黒牙2000円くらい
ストレージ漁ればどんどん出てくる魔術師のパーツは全部で3000円くらい
エクストラはかなり安いから3000円くらい。※構築によっては高額カードのバロネスやユニコーンが入る。こいつらは自由枠だからいなくても問題ない。絶対必要なやつは全員安かったはず
付録のレボリューション2000円くらい
139:名も無き決闘者
21/12/14 09:13:25.75 VxvA9w8AM.net
>>138
カード1枚も持ってないので1から揃えるコースになると思います
ありがとうございます
140:名も無き決闘者
21/12/14 09:15:23.18 KifdQZUe0.net
デュエマはゼロルピアループ死んだだけも同然だよね…あっちや罠やら誘発の概念ほぼないから好き勝手やりたい放題のどっかんバトルになりがちなのがな
遊戯王はあっちに比べりゃエクストラさえある程度集めればデッキは安いぞ
ホープなんかはストラクでほぼほぼメインは揃うし汎用は1万円ありゃお釣り帰ってくる
141:名も無き決闘者
21/12/14 09:51:55.64 snLvDBQ+d.net
インフェルニティ、ジャンド、DDみたいな回すのが面白いデッキを他にもないかなと探してるんですが何かおすすめありますか?
環境とはいかなくてもある程度戦えるものを探してます
142:名も無き決闘者
21/12/14 11:27:27.40 KifdQZUe0.net
スピードロイドとかどう?
サイコロ絡めるからその都度ルートが変わったりして楽しい
143:名も無き決闘者
21/12/14 12:21:34.80 NK5mjbLja.net
回すの楽しくて強いならセフィラええぞ
144:名も無き決闘者
21/12/14 12:51:34.04 ZV0PzmKep.net
セフィラは回れば99パーセントくらい勝ちだけど
わかってる人はサーヴァントとエレクトラムのクロノグラフを全力で止めてくるのがしんどい
めちゃくちゃたくさんP召喚できるわけじゃないから中途半端に回ると弱いし、復帰力もそんな高くない
そこ止めてくるやつはガイザーを全力で止めてくるの確定だし
145:名も無き決闘者
21/12/18 15:37:29.50 pIsPLnZl0.net
アドリブからめた展開がしたいならエンディミオンとかドローによって常に最大値が変動するし面白いんじゃないかな
ちなみにワンパターンでもいいなら個人的にはメタルフォーゼがグルグル回して爆アドって感じで楽しくてオススメ
146:名も無き決闘者
21/12/19 23:46:33.43 Adx1eirs0.net
>>141ですが色々お答えいただきありがとうございます
挙げていただいたもの全部面白そうなのでもう少し調べて良さそうなものから手を出していこうと思います
147:名も無き決闘者
21/12/20 08:27:17.15 OPt3ODtzd.net
シークレットシャイニーのウイッチクラフトのスリーブのどうしてこうなった感
148:名も無き決闘者
21/12/20 16:00:15.94 YzzPbPEH0.net
よっぽどウィッチ嫌いなやつが決めたのかってくらい酷い
149:名も無き決闘者
21/12/20 16:18:23.76 6AoQ8PTSd.net
閃刀姫も大概酷いと思うけど
と言うか個人的にはまともなのは魔妖変生ぐらい
150:名も無き決闘者
21/12/20 19:31:00.87 txn+mmZf0.net
カガリスリーブだけほちぃ
151:名も無き決闘者
21/12/22 03:03:53.95 aheOzK050.net
しかし閃刀ってスリーブ映えするカードない…
152:名も無き決闘者
21/12/22 15:52:36.32 gqm/fxgzd.net
カガリのスリーブだけ欲しいわ
153:名も無き決闘者
21/12/23 21:16:33.13 XPV77gdP0.net
マスターデュエルのために勉強しなきゃだわ。知識が足りなすぎる
154:名も無き決闘者
21/12/23 23:56:58.79 v0YfNMcF0.net
マスターデュエルの勉強はマスターデュエルでしたらいいよ
どこまでのカードがどういう風に実装されるのか分からないから対策も立てようがない
既に使いたいデッキがあるならそれの回し方や採用カードは調べておくといいかもねって程度
155:名も無き決闘者
21/12/24 07:39:51.37 .net
ポケモン25thアニバーサリーBOX通称金箱が新品で18500円です
売りたい人も買いたい人もどうぞ
更に今ならスニダン登録時にこれ使えば期間限定の最大5000円オフです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
156:名も無き決闘者
21/12/24 09:57:50.91 fwh20v1Y0EVE.net
シャイニーボックスで復帰したいんだけど明日梅田か日本橋行ったら買える?
157:名も無き決闘者
21/12/24 13:22:07.32 SNbrGzdlaEVE.net
どこも抽選だったから当日売ってるところなんかあるんかね
どのみちこれで復帰って元から組んでたとかじゃない限りおすすめはせんが
158:名も無き決闘者
21/12/24 13:34:26.98 fN3xADtDdEVE.net
シャイニーって人気が読めないんだよな
少なくても去年よりは人気ないけど、店でどれだけ売ってるかは未知数
復帰用の箱ではないけど、今回の3テーマを組むってならここから始められなくはない
シングルのが良いとは思うけどね
159:名も無き決闘者
21/12/24 13:48:22.77 fwh20v1Y0EVE.net
ありがとう
とりあえず明日早めに日本橋行ってみる
なんかいまいち組むテーマ決まらないから今回の箱で出たテーマ組もうと思ってるんだよね
160:名も無き決闘者
21/12/24 16:06:51.54 fVEvnxBM0EVE.net
復帰ついでに友達も沼に沈めたいんだが何デッキがいいだろうか
161:名も無き決闘者
21/12/24 16:13:59.98 u+RN4HhidEVE.net
友人の好みによるな機械が好き女の子が好きから、ワンショットが好きやコントロールで雁字搦めにしたいとか
その嗜好にハマれば続けるやろ
162:名も無き決闘者
21/12/24 16:17:36.73 fVEvnxBM0EVE.net
まあそうか 取り敢えずどんな戦い方が好きとか聞いてくるよ
163:名も無き決闘者
21/12/26 10:43:45.51 fx7yPDZn0.net
高すぎず、それなりに戦える美少女テーマってありますかね?
164:名も無き決闘者
21/12/26 11:36:05.43 uqazk3/Od.net
>>163
①今回のシャイニーに収録された閃刀姫かウィッチクラフトをシングル買い
②売ってれば霊使いのストラクを三個合体して憑依装着ビートにする
③RRもまだ安いかもしれないからシングルで探してみる
安いって条件ならこんなもんかな
165:名も無き決闘者
21/12/26 11:45:51.70 sSyU3XDK0.net
RR…?
166:名も無き決闘者
21/12/26 12:23:37.65 nUy66ks20.net
LLと間違えただけでしょ
167:名も無き決闘者
21/12/26 12:25:44.87 PgWVHFgZ0.net
LLの間違いかな?>RR
ウィッチクラフトは今回の新規で大分強くなったが、混ぜる先の烙印とヴェールが高いからそこまで安くない
168:名も無き決闘者
21/12/26 12:52:07.83 SbkP7PRq0.net
フォースストリクスかわいいじゃん!
169:名も無き決闘者
21/12/26 12:55:50.75 cXsNQC5k0.net
美少女であってかわいいとは言っていないぞとマジレス
170:名も無き決闘者
21/12/26 13:02:47.24 xbMFtv2Z0.net
セントーはアクセスもセレーネと誘発が必須だぞ
171:名も無き決闘者
21/12/26 15:06:32.83 fx7yPDZn0.net
なるほど…
閃刀姫はデザインもかなり可愛いですね。
マリンセスっていうのもかわいいので気になったんですが皆さんはどう思いますか?
172:名も無き決闘者
21/12/26 15:08:05.70 tDb1d4q00.net
マリンセスは可愛いけど今はそれなりに値が張る気がする
173:名も無き決闘者
21/12/26 16:37:19.21 00jtuITPr.net
>>171
個人的にはマリンセスはオススメできるよ!
メインデッキに値段張るカードが3種くらい?と手札誘発はいるけどエクストラは他デッキより安く済むと思う現環境だとアクセスコード入れない構築も多いし
ただエクストラが専用カード多いから他デッキに使い回せないってのは欠点かな?
174:名も無き決闘者
21/12/26 17:35:26.39 xbMFtv2Z0.net
どの女の子テーマを揃えるにしても墓穴の指名者だけは今買った方がいい
今はストラクのおかげで暴落してるけどあれは必須汎用枠
うららは必須誘発だけど再録される可能性あるから後回しでもいい。増Gはいま買わないとダメ。しばらく再録されない
175:名も無き決闘者
21/12/26 17:38:21.55 66VZZcxW0.net
復帰ついでに友達も沼に沈めたいと以前言ったものですが友人にどんなデッキがいいかと聞いたら「受けのデッキよりは展開して火力あるデッキがいい」と言われました どんなデッキがいいでしょうか
176:名も無き決闘者
21/12/26 17:46:19.45 OAywdhFyd.net
売ってるならアルバスストラクの烙印デッキあたりはいいんじゃない?こだわり出すと高いけど
177:名も無き決闘者
21/12/26 17:51:22.00 xbMFtv2Z0.net
友人を沼に沈めるなら強テーマを渡すのが一番だから@イグニスターかな
攻撃力6000の完全耐性持ちエースや相手の盤面を問答無用で一掃する黙れコードトーカーが使えて、めったに事故らないからかなり快適
もちろんそれに勝てるデッキをこちらも用意する必要出てくるけど、友人を沼らせるならこれくらいの強テーマ渡した方がいいかも
最近出たテーマならpunkかなぁ…。誘発が飛び交うようになるときついけどアメイジングドラゴンとか派手な動きできる機体の新テーマ。あと勇者やエクソシスターに値段吸われてるからパーツが軒並み安い
178:名も無き決闘者
21/12/26 17:58:43.95 qjPdaiysd.net
>>175
ストラクメインならマシンナーズだな
4600のルインフォースが軽く出るし擬似サンボルのカーネルも強い、回し方も難しくない
ストラクメインで組めてシングルパーツもとても安い、EXは強金用と割り切ればかなり安く組めてメインだけでも結構強いよ
EXにもお金をかけれるならジャガーノートの馬鹿火力、アーゼウスのリセット、グスタフのバーンとか色々できる
179:名も無き決闘者
21/12/26 18:00:16.13 l5J/3MFxd.net
烙印ガイアも火力馬鹿で強いよ
アルバストラクと竜騎士ガイアの派生形態の組み合わせやね
180:名も無き決闘者
21/12/26 18:11:44.62 66VZZcxW0.net
色々な火力デッキあるんですね 自分のデッキも考えながら参考にさせていただきます
181:名も無き決闘者
21/12/26 18:25:45.55 zcbBfHvI0.net
展開して火力出すならストラクのドラグニティとかも
182:名も無き決闘者
21/12/26 20:53:50.08 jHhagJR80.net
新しいデッキを組んだんですけど事故率が高く回らないことがあります
先行初手5枚での事故率ってどれぐらい低ければいいんでしょうか?
183:名も無き決闘者
21/12/26 20:59:41.05 iYAS+UK/M.net
1枚初動なら8枚以上
2枚初動なら15枚以上
これを意識するとあまり事故らない
また素引きしたくないギミックが多いなら逆にデッキ枚数を43枚とか逆に増やすのもアリ
184:名も無き決闘者
21/12/26 21:08:26.27 w3tNCyXgd.net
>>182
ニューロンの初手5枚機能とそこから1ドロー機能を使うといいよ
何度も試せば体感でその人の許容内か再調整が必要かが分かると思う
185:名も無き決闘者
21/12/26 21:09:05.93 rr/LLhfG0.net
かなり雑な意見だが、期待値を1以上にすることを心がけることかな
例えば40枚構築なら1枚初動8枚あれば初手5枚なので、8÷40×5=1で1枚は初手にあることが期待できる(必ずあるとは言ってない)
186:名も無き決闘者
21/12/26 21:26:17.61 p1NANc/b0.net
個人的に事故が多いデッキが嫌いなのもあるけど2割は超えないようにしてる
罠や手札誘発が多いデッキなら事故っぽい手札でも案外戦えたりするから多少事故率高くても許容したりするけど、ギミック過多でいわゆるゴミ札が多いデッキの事故は即負け確レベルだったりするからそういうデッキは1割ぐらいを目指すかな
187:名も無き決闘者
21/12/26 21:32:08.55 jHhagJR80.net
参考になりました
とりあえずニューロンで初手50回回したら7回事故ったのでなるべく1割に近づけたいと思います
188:名も無き決闘者
21/12/26 22:39:21.08 zcbBfHvI0.net
まあ実際のところ1枚初動であっても初手で握れるのは大体8枚で70%、9枚で75%、10枚で80%、12枚で85%とかだからなあ
9割越えるのは14枚か
それが複数の初動かそれにアクセスする手段ならまだ良いけど、一種類だけにアクセスする手段(スクラップリサイクラーにアクセスするためのラプター、エリア、化石調査とか)だとダブると痛いしバランスも考えものだな
189:名も無き決闘者
21/12/27 00:59:51.93 SgLJ/wR60.net
相手が確実にソリティア制圧をしてくると考えると初動率が低いデッキは組まない方がいい
190:名も無き決闘者
21/12/27 10:05:03.38 YEHviZQe0.net
初動のこと考え始めると初動のなるやつ無限にいれたくなっちゃうな…
191:名も無き決闘者
21/12/27 11:56:23.91 1brjR1ezM.net
ただ初動潰されると他で動けないのも問題だし制圧盤面を貫通できる手数欲しくなるんだよな
初動命にするのもリスキーだわ
192:名も無き決闘者
21/12/27 12:25:39.63 k9J/R6TlM.net
ふとデッキ見てみたら
代行者デッキ
1枚初動 11枚
貫通札 8枚
素引きしたくない 6枚
誘発 8枚
その他 10枚
計43枚
で構成されてたわ
193:名も無き決闘者
21/12/27 17:49:36.50 Ihs8iI4Ka.net
通常ブースターを久々に箱買いするんだが、オッドアイズと捕食植物と天気あたりを目当てにするとして何箱行くのがいいんだろ
いくつかは周りが使ってるテーマもあるから吐く先はあるから箱行こうかなって決意できたが
194:名も無き決闘者
21/12/27 18:45:18.80 kRdZaEJCH.net
予約とかでもない限り1箱買って満足出来なければもう1つって追加していけばいいんじゃない?
195:名も無き決闘者
21/12/27 18:48:18.18 +XPeK0Igd.net
箱買いは3箱だなー
ストラクからレギュラーから特殊パックも基本的に3個
196:名も無き決闘者
21/12/27 19:10:27.78 6Id7jr+v0.net
一箱3のウルトラが何枚欲しいかで考えてるな
箱だけで当てようとするとかなり掛かるこら2から3箱+シングルくらいが個人的には丁度いい
197:名も無き決闘者
22/01/01 14:49:41.74 SwDDO4zJd.net
バロネス出張性能ありそうだけどチューナーや踏み倒しで呼ぶ時の種族や属性考えないといけないから案外難しい?
198:名も無き決闘者
22/01/01 15:43:43.22 dl6YqlYb0.net
出張性能というか、はっきり言って汎用シンクロだからシンクロギミックあるデッキなら普通に採用できるってだけかな
霊使いリンク入れても霊使い出張と言わないようなもの
199:名も無き決闘者
22/01/01 16:38:20.39 R0yHcuca0.net
シンクロがバロネスだけのデッキも存在するレベルである
200:名も無き決闘者
22/01/04 00:37:25.63 dIE+cjaP0.net
去年数年ぶりに復帰して先月の遊戯王の日ってイベントに出たんだけど、最初の相手が超早口で勝手に1人で盛り上がってデュフフw言ってて、その次の相手は髪ボサボサの女で周りが準備終わってるのに5分ぐらいかけてゆっくり準備して、けど始まると早口で一緒にいてキツかったわ
なんかヤバい奴多いのかな?という自分もヤバい奴扱いされてるかもしれんけど…
長文で愚痴ってすまん
201:名も無き決闘者
22/01/04 00:38:28.69 WoPnu8c/0.net
YPって怖いですよね分かりみです
202:名も無き決闘者
22/01/04 01:02:16.78 2GwH5jN0a.net
デュフフって創作の存在かと思ってた
203:名も無き決闘者
22/01/04 01:08:29.86 5JC+LZDp0.net
それは違う店に行ってみた方がいいね
ヤバい奴が多くてまともな人が近づかなくなってるとこかもしれない
204:名も無き決闘者
22/01/04 08:24:56.75 7bzywo4Na.net
リモートもいいぞ
ヤバそうな奴に好かれそうになってもフレに呼ばれましたって即退室すればいい
205:名も無き決闘者
22/01/04 21:03:12.47 mjKzx7pp0.net
>>200だけどみんなコメントありがとう
周りの態度が気になるのは自分がおっさんになったからかもしれないなぁ…
僕も前はそうだったかもしれない
リモートも面白そうだね、いろいろ考えてみるよ
206:名も無き決闘者
22/01/05 10:18:08.10 B7aruCGm0.net
歳なんて関係ないぞ無理なのは無理だし
207:名も無き決闘者
22/01/09 22:42:09.82 GOT+x5cL0.net
現役の友達に誘われて15年ぶりに復帰してソリティアデッキ作ったらエンジョイだから加減しろってキレられた…
しらそんすぎる…
208:名も無き決闘者
22/01/09 22:43:54.88 ynwEHzEEM.net
ソリティアさせた方が悪いぞ
お前は悪くない
209:名も無き決闘者
22/01/09 22:45:40.43 x7q60RLy0.net
ガチデッキ用意しろって逆切れしろ
210:名も無き決闘者
22/01/09 23:01:04.50 ldKOc6Nad.net
半端な気持ちで入って来るなとリーダーも言っていただろ
お前の力でサテライト統一してやれ
211:名も無き決闘者
22/01/09 23:01:32.34 GOT+x5cL0.net
ありがとう
わざわざそいつと遊ぶためにルール覚えて1から作ったのにしばらくやらんって言われたわw
212:名も無き決闘者
22/01/09 23:03:24.70 Ju0iBMV/0.net
何のデッキかによる
213:名も無き決闘者
22/01/09 23:11:10.60 GOT+x5cL0.net
>>212
蟲惑魔と三幻神入りふわんだりぃずです
蟲惑魔かわいいしふわんだりぃずは安かったんで…
性格悪いデッキだとは思う
214:名も無き決闘者
22/01/09 23:13:14.45 ynwEHzEEM.net
ふわんならお前が悪い
神を入れてても有罪
ほぼ神専用構築というなら情状酌量の余地あり
215:名も無き決闘者
22/01/10 01:49:58.06 77BooDn8M.net
カジュアルでアルバスギミックとかふわんだりぃずとか使う方が悪い
あそこら辺のカードは誘発で止められること前提で作ってるから誘発無しのカジュアルで回してる奴はぶん回して気持ちよくなりたいだけのオナニー依存症だぞ
しばらくやらんって言われてもしょうがない
さっさと謝ってこい
216:名も無き決闘者
22/01/10 02:50:48.22 eGTn0Cei0.net
ぶっちゃけ初心者に負けて悔しいだけだろ
ソリティアに負ければ壁とやってろ
メタビに負ければそれはズルい
ガチデッキに負ければこっちはカジュアルだから
なんならいいんだよって聞いてやれ
217:名も無き決闘者
22/01/10 03:02:09.87 7iisk6OLM.net
一転有罪の流れでワロタw
218:名も無き決闘者
22/01/10 03:10:14.56 eGTn0Cei0.net
友人から誘ったのならあのデッキは嫌われやすいからやめとけとか
このデッキは金がかかるからやめとけとか色々アドバイスくれてやりゃいいのに
自由にさせた友人が悪い
躾してない犬が部屋の真ん中でウンコしたからって怒るようなもん
219:名も無き決闘者
22/01/10 09:02:04.85 7LS377qO0.net
ふわんだりぃずを売ってレイちゃん買うのが良さそう
かわいくてつよくてカジュアルの模範囚
誘発嫌い、罠入れるな、俺に勝たせろとワガママ言われてもあのデッキしっかり対応してデュエル成立させてくるし…
220:名も無き決闘者
22/01/10 09:03:38.82 THaf/Pf/0.net
カジュアルやフリーでも誘発入れないと厳しい環境な気がするんだけどどうなんだは
221:名も無き決闘者
22/01/10 11:21:18.00 DqecBNgmF.net
そんなの今に始まったことじゃ無いよ、誘発無しでやるとか例えカジュアルでもありえないと思う
遊戯王は楽しいがそれは誘発ありきよ、あれがあるからまだ駆け引きの余地が出来てる
222:名も無き決闘者
22/01/10 11:27:31.27 TLcbt+zLM.net
そうかな
カジュアルなら誘発入れて無いけど全然困らないけどな
趣味デッキ作ってると60枚デッキになりがちだからスペースがそもそも無いのもある
223:名も無き決闘者
22/01/10 11:35:33.20 JjUVFGJDd.net
結局は有り無しを作る、もしくは入れ替え用のカードを持つってのが丸い
224:名も無き決闘者
22/01/10 11:44:24.76 otCTk+mR0.net
カジュアルとかフリーと一口に言ってもデッキの中身が違いすぎるのよね
公式鯖だとフリーでも環境ちょい下くらいがポンポン飛んでくるし
225:名も無き決闘者
22/01/10 11:46:47.20 XQ/t6GH8F.net
>>222
プロレスするのならいいのかもね
でも少し古いテーマですらぶん回すのが当たり前だからなぁ遊戯王は
面白いけども駆け引きもやるならやはり汎用誘発ありきよ
そうでないと大抵が制圧を目指すからね、それをターン返して「まくれますか?まくれませんか?」って言うゲームは俺は許容出来ない
まともな勝負するなら、とかという話
226:名も無き決闘者
22/01/10 11:59:33.88 nf3mud3Hd.net
相手ターンに誘発使わないだけならやりようはあるけどね
結界派、一滴、壊獣、ラヴァゴ、金玉とか
友達間のレギュを決めるのは大事だな
227:名も無き決闘者
22/01/10 13:44:38.95 7LS377qO0.net
身内環境にもよるんじゃない?
セフィラエンディミオン使ってクソゲしてくるぞ相手
228:名も無き決闘者
22/01/10 13:47:40.55 5X3tA+mbM.net
>>218
擁護してると見せかけて部屋の真ん中でウンコ扱いは酷すぎて草
229:名も無き決闘者
22/01/10 14:01:49.19 OuViOT/50.net
誘発などの妨害に弱いから環境未満というだけで
妨害なしならガチガチの盤面を作れるテーマは結構多いからね
230:名も無き決闘者
22/01/10 15:02:57.17 0Cp1uKWg0.net
古代の機械とサイバーで永遠に殴り合うの楽しいです
231:名も無き決闘者
22/01/10 16:33:56.66 YbYT8N7K0.net
カジュアルで誘発入れるか否かの話題親の顔より見てきたけど
誘発入れてない環境なら全員わざとデッキパワーも落として構築してるはずだから誘発は抜くけどババシャ餅はするみたいな組み方じゃ成立しないってことまできちんと言及されることないな
「誘発がないと勝負にならない」は誘発がないからじゃなく環境でデッキパワーのすり合わせができてないせいだからたとえ誘発をしっかり入れてようとアニメテーマは烙印には勝てんよ
232:名も無き決闘者
22/01/10 17:06:59.37 vwIeqJB20.net
誘発入れてませんエルドリッチですとか言ったら怒られるもんな
233:名も無き決闘者
22/01/10 17:12:52.74 hV08pdLG0.net
小さな身内環境は誘発なしでやってるわ
互いに誘発スペースに展開札入れて先行制圧クソゲーやってるよ
たまに同レベルの戦いができる
234:名も無き決闘者
22/01/10 17:16:00.55 7WikbEAd0.net
そういう時はヴォルカニックバジェ使ってる
ソリティアしないのと、一枚一枚が理不尽な強さじゃないけどディノミスクスとかマガジンからのバックショットとかでそこそこ戦える
235:名も無き決闘者
22/01/10 17:39:16.69 RGdbBejea.net
>>232
エンディミオンならセーフか?
236:名も無き決闘者
22/01/10 18:44:21.63 kS0+auyq0.net
>>231
わざとデッキパワー落とす舐めなことするかね
仮に汎用出さなくてもそのテーマに制圧やワンショットあったら基本は採用だろうし、そういうのがあったり殺意に満ち溢れたテーマはなんなら古くてもあるからな
スクラップやカラクリですらもし誘発無い環境なら脅威になりうる
237:名も無き決闘者
22/01/10 19:23:19.44 YbYT8N7K0.net
>>236
例えばイグニスターからアライバルは抜けないけど先行アライバル5000とかしたらかなりのデッキは詰むだろ
その上で相手の選んだデッキが先行アライバル絶対突破出来ないこと最初からわかってるなら先行はアライバルの代わりにファイアフェニックスai打ちとか構えてエンドする
これを舐めプだと思うなら相手のそのデッキにはイグニスターをぶつけない
けどどうしてもファン環境や創作コンボ環境でイグニスター使いたい場合はせめて先行アライバルは自重する
それだけの話だぞ
238:名も無き決闘者
22/01/10 20:32:17.06 SBKy9wB80.net
復帰勢でライロ使ってるんだけど今ってどういう構築が流行なのかな
カオス軸にしたりしてるけど事故率が凄い
239:名も無き決闘者
22/01/10 20:44:01.72 vwIeqJB20.net
芝刈り60枚のイメージがある
240:名も無き決闘者
22/01/11 00:10:27.01 PK2aSsFx0.net
多少展開覚えてショップのイベント行ったのにいざ実戦でやろうと思ったら吹っ飛んで1ターン1ターンすごい時間かかってしまった
241:名も無き決闘者
22/01/11 10:54:54.37 MUlCDa7MM.net
もう公式がデッキ組む時の指針として「手札誘発を入れよう!」って明言しなきゃいけないところまで来てるんだよな
Vジャンプやヴァリアブルブックなんかで積極的にアピールしてさ
9割9分9厘必須パーツなんだから
なんならトーナメントコレクションとか銘打って環境で使われてる誘発や魔法罠モンスターまとめて再録したっていいと思う
242:名も無き決闘者
22/01/11 13:31:00.43 y8EVljLKF.net
>>238
芝刈りが主流だと思うけどこないだ不知火ライロ使ってる兄ちゃんもいたなぁ
という僕は昔ながらのカオスライロ、と言ってもカオス要素はレヴィオニア2枚くらいだな
オネストは絶対抜かない(不屈の意志)
243:名も無き決闘者
22/01/11 13:32:43.78 y8EVljLKF.net
>>241
抹殺の指名者規制するのに誘発系は規制しない謎
たぶんそのうちうらら再録して売りつけるんだろうけど
244:名も無き決闘者
22/01/11 13:36:33.22 FNKTvuy00.net
指名者はストレス半端なかったから規制してくれて正直ありがたい
245:名も無き決闘者
22/01/11 13:48:18.05 MUlCDa7MM.net
>>243
誘発系の規制したのってうらら準制墓穴準制抹殺制限くらいか?
増Gって日本で規制してないよな
246:名も無き決闘者
22/01/11 14:01:46.93 ryAZpYpcd.net
指名者は誘発じゃないぞ
メタのメタで誘発対策な別ジャンル
247:名も無き決闘者
22/01/11 15:59:10.31 /766R58B0.net
>>245
リンク初期のスパイラルがこれから流行る時にゴキブリ規制したよ
スパイラル売りたいからだろうけど問題ありまくりで速攻戻された
248:名も無き決闘者
22/01/11 18:24:37.84 VX/ja8Yi0.net
>>243
指名者規制したのに誘発規制するなら指名者残してよかったんじゃないか
249:名も無き決闘者
22/01/11 18:45:30.75 ecrQfo/wa.net
>>248
抹殺を抹殺が出来なくなるかどうかは大きいかも
250:名も無き決闘者
22/01/11 19:46:38.67 DljlTZHz0.net
気分転換したかったのと5D'sファンだからシューティングセイヴァースター出たのが嬉しくて去年4月に復帰したけど、デッキ10個くらい作ってもういいかな?ってなっちゃったなぁ
4月から新しい仕事始まるしまた引退しちゃうかも
最後にインフェルニティ作って満足して終わろうかな
長文自語りごめんなさい
251:名も無き決闘者
22/01/11 20:43:45.12 tpEIQyie0.net
手札誘発に弱いファンデッキには指名者の規制が辛い……
252:名も無き決闘者
22/01/11 21:11:48.26 AiKCp9Z9a.net
誘発云々言った者だがなんだかんだ言ってDD使ってる身なので俺もほんと指名者帰省はきつい
でも指名者って同時に誘発への信頼度下げたり先行有利を強める要因にもなってたから何とも言えない
253:名も無き決闘者
22/01/11 21:56:00.60 DTB61cD40.net
公式サーバーやと誘発無しで募集かけて後攻とっちゃうとまず捲れん…もうきちんと誘発買ってやるしかないんですか?
誘発アリにしたらしたでガンガン環境デッキ飛んでくるし…なんかすごい窮屈な感じ
254:名も無き決闘者
22/01/11 22:06:04.44 sGG+eg/p0.net
先行を止めないと事故以外まくれないから誘発ってのが積まれるんだし
その辺はOCGのゲーム性だよ
255:名も無き決闘者
22/01/11 22:19:01.44 nbW5jOh/r.net
255
256:名も無き決闘者
22/01/11 22:23:34.74 xo0NowWO0.net
>>253
窮屈な感じすごいわかる
誘発撃たれなくても常に止められるかな…って考えちゃうしお気に入りのジャンド使っても楽しくない
ので、比較的誘発が効きづらい時械神を普段使いにしてます
257:名も無き決闘者
22/01/11 22:33:38.76 ffavqMLoM.net
>>253
ラッシュ!ラッシュ!GOラッシュ!
サイコーのラッシュ!
258:名も無き決闘者
22/01/11 22:44:19.31 DTB61cD40.net
>>256
誘発沢山積めて誘発1枚じゃ止まらないデッキが強くて、それ以外は誘発アリにたちうちしにくいから誘発無し環境になって、誘発なし環境は制圧盤面作って返せますか?返せませんか?
これが嫌なら今の遊戯王はやるなってことなんだよね…
259:名も無き決闘者
22/01/11 22:48:58.75 VX/ja8Yi0.net
リア友とすり合わせて遊べ
260:名も無き決闘者
22/01/11 22:50:54.28 iqEm7fnm0.net
>>253
誘発有り無しだけじゃなくてもっと条件絞ってデッキパワー合わせてもらいなさい
単純に誘発の有無だけじゃなんとも言えない
あとは誘発でも安いヴェーラーうさぎで何とかするのも手
後攻捲りならサンボル結界派あたりは安いのでオススメ
261:名も無き決闘者
22/01/11 23:26:22.84 PK2aSsFx0.net
強化貰ったテーマとか最近のテーマ相手は誘発なきゃ事故ってくれなきゃきついね
262:名も無き決闘者
22/01/11 23:26:45.21 0AtsOnPC0.net
公式鯖は条件付けずに募集したり誘発有りとだけ書くと環境デッキ使い釣れることが多いので練習とか環境デッキで環境デッキとフリーしたい時には重宝してる
ネタにされがちだけどギチギチに条件絞ってる募集ってあれ棲み分け的にはとても良い手段なのかもしれないね…
263:名も無き決闘者
22/01/12 07:53:33.73 0/4fpFQSM.net
もう誘発なしで募集かけるな
誘発なしはガチのジャンケンや
ガチ対戦募集からのマッチ戦からの40分2本先取でのみやれ
264:名も無き決闘者
22/01/12 08:07:42.32 BavKshFrM.net
公式のインストラクター戦でデッキレベル選択出来るけど、初心者ワイワイガチがあってワイワイを選択すると誘発無くても全然戦えるぞ
ファン構築なのが多いし
ただワイワイ内でもデッキパワー格差はある
265:名も無き決闘者
22/01/12 08:45:49.14 +xgHDfZJa.net
自分がやってたときは誘発なしなら妨害少なめでやれてたけどなぁ
誘発なしで制圧してくる人が出てきたら、ちゃんとパワー落としてた人も触ろうとしなくなるよね……
266:名も無き決闘者
22/01/12 08:52:44.52 0/4fpFQSM.net
それか誘発なしならメタビやエルドリッチしか使ったらあかん
というか制圧対策でやることが誘発以外での妨害やとお互い嫌な思いする負の連鎖になるよな…
267:名も無き決闘者
22/01/12 10:33:12.51 1jtkKiEO0.net
>>264
インストラクター戦ってゆっくりプレイしても大丈夫かな
交流会でも相手が優しくて気長に待ってくれたから良かったけど毎ターン待たせるのは気が引けるんだよね
268:名も無き決闘者
22/01/12 10:56:39.88 0/4fpFQSM.net
>>267
大丈夫
なんのためのインストラクターなんや
269:名も無き決闘者
22/01/12 11:01:37.78 W7brpGTeM.net
この前自分が参加した時は出てくるカードのテキスト全部確認させて貰いながらモタモタプレイしたけど嫌な顔せず優しく対応してくれたよ…
270:名も無き決闘者
22/01/12 11:11:27.97 X+vmlWo20.net
インストラクター対戦ひたすら通い詰めてリモートのにも参加してで、この1年で多分80戦くらいお世話になったけどなんだかなぁ…ってなったデュエルはほぼなかったよ
スケジュール合うなら是非体験してみるといいと思う
271:名も無き決闘者
22/01/12 12:04:53.27 YJhje0Jia.net
>>267
大丈夫!なんなら「最近のカードわからなくて…」みたいな一言添えるといいかも
僕は臆病だから毎回「ルール間違ってたら教えてください😣」って言ってる
272:名も無き決闘者
22/01/12 12:39:11.82 20bJzIWMp.net
エクソシスターが気に入って
ウン年振りに純構築でデッキを組んだのだけども
EXデッキがXエクソ+アーゼウスで9枚として
あと6枚の枠に何入れたら良いんやろか?
予算5000円のフリー対戦向けとして
273:名も無き決闘者
22/01/12 12:44:07.27 qbL4FhS90.net
その予算じゃ未来龍王入れないだろうし今度出るエクソシスターマニフィカ入れて汎用ランク4と汎用リンク気に入った奴でいいんじゃない
274:名も無き決闘者
22/01/12 12:55:42.35 iL6mOdoi0.net
ケチってもそのうち欲しくなるから初期投資と思って揃えた方がいいぞ
汎用エクストラは一回揃えるとよほど変なテーマ使わなきゃ使い回せる
275:名も無き決闘者
22/01/12 12:55:59.35 Nc77KzHhM.net
アルミラヒータハリファイバーセレーネアクセスバグースカ
あたりを入れるかな俺だったら
トロイメアユニコーンとかヴァレソもあり
276:名も無き決闘者
22/01/12 13:16:50.21 tWMEphXr0.net
>>236
イグニスターのアライバルはダンマリとかで突破できなくさせて勝ち確するデッキだから
勝ち確以外の盤面で遊んでもろて
あと他のデッキで5000イグニスターだしても3素材アクセスでなぐれるから雑魚い
277:名も無き決闘者
22/01/12 15:15:27.16 C+0vXmZbp.net
>>273-275
復帰直後に1枚5000円オーバーは躊躇いが出ちゃて…
同じくらいの値段なら新弾のBOX買おうかなーって
リンクの存在は盲点だった!
シスター達だけでリンク伸ばすのが心許ないから
メインの方も見直してみる!
ありがとう!
278:名も無き決闘者
22/01/12 21:30:23.49 1jtkKiEO0.net
>>268
>>271
ありがとう
サテライトでしかやってないのと頻度が少ないのだけが気になるところだね
それでも昔に比べたらイベント増えたから贅沢は言えないか
279:名も無き決闘者
22/01/12 21:39:56.50 qK6AiPKg0.net
>>278
倍率すごくて中々やれないけど公式鯖でインストラクターとリモートできるお
280:名も無き決闘者
22/01/12 21:59:13.00 1jtkKiEO0.net
>>279
リモートはいい感じの機材が無いから対面でやりに行くかな
281:名も無き決闘者
22/01/13 06:18:56.31 KyTrL90i0.net
>>277
遅いかもだけどトラピーズマジシャンが安いし群雄対策になるしでオススメだよ
282:名も無き決闘者
22/01/13 06:52:43.26 cJsvx5C3a.net
モンスターカードで、一時期話題になって、でかい牙と口が特徴で、カードイラストもカード内に描かれていて、除外に関連する効果があったとおもうのですが、カード名が分かりません
ゴットンみたいな名前だったと思うのですが、ググってもでてきません
283:名も無き決闘者
22/01/13 07:08:05.48 Eq1jRnaE0.net
>>282
百万喰らいのグラットン
284:名も無き決闘者
22/01/13 07:19:41.43 5FsPoHVea.net
>>283
これです!ありがとうございました
名前が出てこなくてモヤモヤしてました
285:名も無き決闘者
22/01/14 10:37:05.05 3fjd7FQnM.net
明日遊戯王の日に行こうと思うんだけどガチデッキ使ったら怒られたりする?
デスピアとか勇者とか相剣とか使ってあからさまに不機嫌な顔されるのも嫌だから誘発とか積まずに好きなアニメテーマ使おうと思ってる
286:名も無き決闘者
22/01/14 11:10:54.79 xvmW2UL40.net
どんなデッキでもいいと思うけどね
時間内何回でもデュエルしていいって感じだからデッキのパワー違ってすぐ終わっちゃったらデッキ変えてあわせるかあわせてもらえばいいし
287:名も無き決闘者
22/01/14 12:43:56.14 KEIE4u8Fd.net
場所によるけど複数持って行ったらいいと思うよ
ただガチの環境トップだと嫌がられる確率は上がるよね
288:名も無き決闘者
22/01/14 14:08:00.42 oWUUfL6b0.net
ガチデッキ使う人は少数派なイメージ
相手にガチかどうか聞いてみるといいよ
289:名も無き決闘者
22/01/14 15:26:52.13 y6QD/631a.net
ガチじゃなくてもDDとかでも嫌われる場合もあるからなぁ
手を抜いたプロレスデュエルはしたくないが環境以外や趣味も使いたい立場としてはマジで相手選びが重要だと思い知る
例え趣味とかでも誘発とか汎用ありで遊びたいし
290:名も無き決闘者
22/01/14 16:00:42.68 tcHn+Qusa.net
今ジャンドってガチデッキに入るのかな…?
ちなみにジャンクスピーダー入りでバスターモードはないタイプ
291:名も無き決闘者
22/01/14 16:11:14.77 q7HqyQ87d.net
ガチには入らないけどスピーダー通せば制圧盤面、通さなければ何も出来ない極端すぎるデッキだとは思う
292:名も無き決闘者
22/01/14 16:27:46.75 XLH2IkzWa.net
>>291
ありがとう!
うららで詰むのよね…いろんなデッキに言えることかもしれないけど…
コンバーターとかでチェーン組ませないようにしたい
5D'sファンなのでシュースタで連続攻撃したい(こないだ2回しかできなかったけど…)
293:名も無き決闘者
22/01/14 16:28:15.40 XLH2IkzWa.net
>>292
290です!
294:名も無き決闘者
22/01/14 22:20:16.93 NpG4tG9J0.net
遊戯王の日に行こうと思ってるんだけど必要なものなんかある?
295:名も無き決闘者
22/01/14 22:26:16.51 m1O0eGkt0.net
ふわんだりぃず出てきてもめげない気持ち
あとエクストラデッキとプレマ
296:名も無き決闘者
22/01/14 22:53:26.10 kd3ADLR40.net
ガチデッキじゃなくてもハリラドンとかあのレベルの展開通ったらどっちみち何も出来ないからガチデッキだろうが気にならない
297:名も無き決闘者
22/01/14 22:59:06.19 g0Ye3hDWd.net
>>294
コナミID、デッキ、メモ、鉛筆
できればニューロン
298:名も無き決闘者
22/01/14 23:00:02.49 2GDmo0eTd.net
>>294
書き忘れた
使うならだけどトークン、ダイス、○○カウンター、コインとかもあると良いよ
299:名も無き決闘者
22/01/15 01:00:50.01 uH/i48R+0.net
サンキュー
プレマは買わないとだな
300:名も無き決闘者
22/01/15 10:51:41.61 ZN135ijl0.net
出たかったけどデッキ見つからなくて詰んだ
301:名も無き決闘者
22/01/15 10:53:04.41 uZsYyZz70.net
>>300
店でストラク一個買って参加や
302:名も無き決闘者
22/01/15 11:03:41.44 ZN135ijl0.net
>>301
見つかったけど間に合わないから明日に回すよ
303:名も無き決闘者
22/01/15 12:30:08.28 g6fD2Mstd.net
遊戯王の日参加人数多すぎて抽選おちだわ。いつもなら余裕なのに倍率10倍とか草生える
304:名も無き決闘者
22/01/15 14:43:42.34 FOR60AQI0.net
プレイマットがね……
305:名も無き決闘者
22/01/15 14:58:18.92 FxHRXg4iM.net
遊戯王の日落ちた日本死ね
306:名も無き決闘者
22/01/15 15:15:53.33 a1pDyBFfa.net
倍率5倍って…
307:名も無き決闘者
22/01/15 20:18:18.01 xzHT462sd.net
なんか今弾開けてたらチャレンジしてなかったシンクロ組めそうな気がしてきた
308:名も無き決闘者
22/01/28 00:34:38.03 UZ7SCezfa.net
勝鬨くんのデッキを真面目に組んでみたいなぁと思ったが星5メインで尚且つ初動特殊はそこまで得意じゃないんだな…シュラとかも使いたいところだが
やっぱ絵札混合が主軸なのかな?
あと蛮族の饗宴とバーバリアン0号とか採用どうなんだ
309:名も無き決闘者
22/01/28 08:18:58.49 4j5gvX1t0.net
絵札来る前にちょこっと組んだけど出しやすい星5戦士色々混ぜてたな
サイバーチュチュボンとかパーリィナイツとか
0号と饗宴は必須カードだと思う
310:名も無き決闘者
22/01/30 00:35:30.25 8NrPHoAi0.net
復帰勢のおじさんだけどマスターデュエルのランクマでプラチナまで行ったら先行制圧で何も出来なくてボコボコにされてるよ👨
やっぱりガチデッキじゃないとキツいかね
311:名も無き決闘者
22/01/30 10:38:00.69 fPL26sFjp.net
今後のイベント次第だな
エクストラ禁止とか第○期までのカードのみとか光と闇のみとか全てのカード2枚までとかやってくれるだろ
312:名も無き決闘者
22/01/30 13:15:29.17 V+yiQILn0.net
・先行すれば1~2妨害くらいは安定して立てられる
・相手の盤面も1~2妨害くらいなら踏み抜いて殴り返せる
・場持ちの良い高打点のアタッカーがテーマ内に存在している
・極端なソリティアや封殺はしない
こんな感じのテーマデッキでオススメはありませんか?
封殺にならない程度の妨害をしたり、同じような強度の妨害を踏み抜いたりしつつ
テーマ内の大型モンスターでフィニッシュできる感じだと理想なのですが…
313:名も無き決闘者
22/01/30 13:19:45.59 VG0aHs/9a.net
>>312
どこまでをソリティア扱いするのか微妙だけどマリンセス
スキドレみたいな永続減らしてアンデ多めに入れたエルドリッチとかもそんな感じかも
314:名も無き決闘者
22/01/30 13:36:58.05 TQ/tHnSQa.net
>>312
斬機いいぞ
315:名も無き決闘者
22/01/31 09:50:49.42 J5/SFC3O0.net
>>312
これはマリンセスかLL
316:名も無き決闘者
22/02/01 12:50:30.52 8oZFACSU0.net
フォローしてる人でMDで初めて触ったけどソリティアぶん回してる人とか見るとどうやって勉強したのか教えてほしくなる
317:名も無き決闘者
22/02/01 13:00:32.90 IBoYxEUKa.net
テーマによるけど回しかた紹介してる動画とか見てるんじゃね?
318:名も無き決闘者
22/02/01 13:28:12.62 hYEd+tqgd.net
動画か自作カードで一人回しの練習とかかな
319:名も無き決闘者
22/02/01 19:53:01.11 wGq9QkNv0.net
映像ならyoutubeで文字ならnoteとかかなぁ
320:名も無き決闘者
22/02/02 07:31:01.27 dze9lawW00202.net
初遊戯王の日に行ったのだが対面に来た人が鼻マスク半ズボン&無許可でカード触る、負けそうになったらサレンダーする、対戦終わったらサイコロで威圧などされて不愉快な気分になって困りました。店員や店舗に相談したら改善されたりしますかね?
なるべくその店に通い続けたいけどどうしよう…
321:名も無き決闘者
22/02/02 21:44:24.86 JNXrXA1L00202.net
>>320
言わない限り改善されることは無いよ
あまりひどいようなら店側も出禁にするなりの対応するだろうしまずは行動しないと
322:名も無き決闘者
22/02/02 22:26:08.14 O4+D5h+h0.net
サイコロで威圧ってどういうこと?
323:名も無き決闘者
22/02/02 23:01:28.16 dze9lawW0.net
了解、報告してみます
>>322
サイコロを過度な音立ててひたすら転がしてた
10分ぐらい転がしてたからさすがに怖かった
324:名も無き決闘者
22/02/02 23:21:01.73 +3BG+UJQM.net
マジモンの池沼じゃん
325:名も無き決闘者
22/02/03 10:37:43.49 5Ms8qcoQr.net
ここ5年くらい全然触ってなかったんだが、今ってネフィリム無制限なのね…
マスターデュエル始めるわ
純構築でもまあまあ強いほうだよな?
326:名も無き決闘者
22/02/03 12:52:27.00 DvAwD2h80.net
純でもそこそこ強いけど、先行でできること少ないからよく召喚獣混ぜられてるね
余りがちな召喚権をアレイスターに使える・魔法使いサポートの共有・暴走魔法陣で融合体を守る・アレイスターで戦闘面が不安なミドラーシュを強化できる、あたりが非常に相性が良い
327:名も無き決闘者
22/02/03 13:54:13.82 kOLdUDCWa.net
マスターでマギストスと混ぜてる人と当たったことがあるな
サンドリヨン召喚して聖なる法典サーチして手札のシャドールと融合する動きとか
ゾロア召喚してアルテミス装備してサンドリヨンサーチしつつレベル4魔法使い蘇生してサベージ立てるとかが少し面白いと思った
でも召喚獣も同じパックで出るからあんまり意味はない
R以下低予算で召喚権の使い道を作れるという意味では有用かもな
328:名も無き決闘者
22/02/03 14:05:55.76 5Ms8qcoQr.net
>>326
>>327
召喚シャドールってやつか
同じパックから出るなら、シャドールのパック引いてみるかな
329:名も無き決闘者
22/02/03 15:50:50.35 kOLdUDCWa.net
同じパックって召喚獣とマギストスがってことね
シャドールと同じパックなのはセフィラ
330:名も無き決闘者
22/02/03 20:52:47.15 5Ms8qcoQr.net
ああ、そういうことか
シャドールパック剥いて、パーツ揃ったら召喚パック引いてみるわ
331:名も無き決闘者
22/02/08 15:45:00.08 pG8jT0u/0.net
ここってマスターデュエルの話してもいい?
332:名も無き決闘者
22/02/08 16:13:19.33 NTZOW2Eva.net
いいと思うけどマスターデュエルの話ってちゃんと言わないと回答が噛み合わないかもしれないので注意ね
333:名も無き決闘者
22/02/08 16:18:40.82 pG8jT0u/0.net
じゃあすまんけどマスターデュエルの話を
エクシーズ召喚が出たくらいにやめたんだが、マスターデュエルで復帰したい
トップでもやれるレベルでおすすめのデッキあるかな?
旋風BFやヒーロービートが好きで、クイックダンディやインフェルニティは嫌いだった
十二鉄獣戦線がいいかなあと検討してる
334:名も無き決闘者
22/02/08 18:00:17.22 v5Cm+Uhma.net
十二獣鉄獣はまさにマスターの環境デッキだしいいんじゃない?
紙と同じように十二獣が規制されてもLLに派生すればいいし無駄もない
335:名も無き決闘者
22/02/08 18:42:30.47 pG8jT0u/0.net
>>334
回答ありがとう
十二獣鉄獣でいってみようかな
昔ながらの丁寧にアド取りながらちまちま戦うシンプルなビートダウンが無さそうなのが残念だなあ
336:名も無き決闘者
22/02/08 18:47:20.82 Oojy2bmh0.net
アド取りながらビートダウンならドラゴンメイドとかおすすめだけど
今のマスターの環境だと結構キツイかも
337:名も無き決闘者
22/02/08 18:51:40.08 YLa22YyQ0.net
アド取りに関してはサンダードラゴンのが個人的にはおすすめかな、今環境上位のやつらは配信始まってそこそこ経つしそろそろ規制されることも見越した方がいいと思うし、サンドラは上位の中の中堅くらいだから割とやりやすい
何より回し方が楽、混ぜ物や派生も色々できる
338:名も無き決闘者
22/02/08 19:05:30.94 pG8jT0u/0.net
>>336
>>337
良さそうな情報ありがとう
まだやったことないからわからないけど、環境トップはドライトロンが頭一つ抜けてるって聞いたし、少し中堅気味でも好みのデッキにした方がいいかもなあ
ゆくゆくは別のテーマも組むだろうし、その時の選択肢には絶対なるから教えてくれてありがたい
339:名も無き決闘者
22/02/10 22:22:16.51 qoU2WzhA0.net
初心者の勉強方法
①ADSをダウンロード
遊戯王の対戦シュミレーター
URLリンク(komurokei2025.com)
②youtubeのデッキ付きレシピで解説してくれている人のデッキをADS(デッキ編集)でコピー(おすすめ youtube再生速度0.5~0.25)
「初心者向け」とか書いてる人のデッキ紹介はえーんだよ(下にデッキレシピを文字で書いてくれてる人もいる)
③そのデッキを使い、ADSでコンピュータ相手(AI/詰めデュエル)に3~5戦プレイ (カード効果とか読みながらプレイ→どうせ1回も勝てない)
④youtubeの(その人がそのデッキ使用)プレイ動画(3~5戦アップしてくれている人多数)をyoutube再生速度0.5ぐらいで再生しながら、カードを使うごとにそのカードの説明を「ADS」(デッキ編集)で確認する。
340:名も無き決闘者
22/02/10 23:48:27.01 aqy0GmEsd.net
>>339
違法ツールを宣伝とかなんなの
普通にマスターデュエルを宣伝すりゃいいのに
341:名も無き決闘者
22/02/11 07:46:52.87 93XjByAO0.net
そりゃMDじゃ自由にデッキ試せないし何よりプール狭いし
342:名も無き決闘者
22/02/11 12:51:07.97 aTJ+T1xyd.net
それなら外部に誘導して話せばええやろ個人ブログとか沢山あるしな
開き直ってルール違反とかどんだけよ
343:名も無き決闘者
22/02/14 20:23:58.44 /yH6m4d8aSt.V.net
遊戯王wikiの「デッキ・カードプールの変遷」をワクワクしながら見てるんだけど、
こんな感じで環境に影響を与えたカードとかテーマを時代ごとに解説してくれてる動画って無いものかね?
344:名も無き決闘者
22/02/14 21:06:29.04 LIPGyPBbaSt.V.net
遊戯王なら結構あると思うよ環境の変遷紹介動画
345:名も無き決闘者
22/02/14 21:08:29.87 eeZ9SB8r0St.V.net
動画だと遊戯王芸人とか、動画じゃないけど遊戯王史ってサイトオススメ
346:名も無き決闘者
22/02/16 13:12:05.07 kPZZIsRJ0.net
初心者でやる相手もいないので相手を探したいのですがサテライトショップない県なんで
近くのカドショで相手探そうと思ってるんですけどいきなり声かけて問題ないんですかね?
それともやはりいきなり声かけるのはマナー違反なんでしょうか?
347:名も無き決闘者
22/02/16 13:20:40.42 YPjRanXHd.net
>>346
コロナへのスタンスは人によって違うから、コロナ前の感覚で言うね
ショーケース見てる人は微妙、対戦スペースでやってる人には話しかけても問題ないよ
2人組だと交ざるのは場合によるけど話とか交流を持つのは問題ないよ、奇数グループとか人数が多い所が狙い目
復帰勢とか効果処理があやふやとかは事前に言っておけば問題にならないかな
あとディスコードに公式リモートサーバーもあるから、そっちも人が多いしインストラクターともできるよ
348:名も無き決闘者
22/02/16 13:27:28.67 ekAMZvTnd.net
あと遊戯王系のイベントに参加するにはcocoaを入れて2週間たってる必要があるから
予め入れておいた方がいいよ
349:名も無き決闘者
22/02/16 13:38:03.09 kPZZIsRJ0.net
>>347
ありがとうございます早速今度ショップいって対戦スペースにいる人に声かけてみようと思います
ディスコードのリモートサーバも少し調べてみようと思います
>>348
イベント参加するためにはcocoa入れないとダメなんですね早速入れてみますありがとうございます!
350:名も無き決闘者
22/02/21 14:21:10.14 38YWL2qud.net
罠カードの発動タイミングと青い涙の天使がわからなくなってきた
攻撃以外のメスガキマスターピースとかもセットターンは使えないのが実は正しかった?
351:名も無き決闘者
22/03/01 03:10:50.10 GFhUjllL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
復帰勢です
先行で黒鋼竜からのワンキルを軸に組みました
黒鋼にアクセスできない時や妨害をもらった時を想定して焼ききれないならエンドサベージ等に切り替える感じです
大会とかには持って行かないのですぐに規制されそうな勇者ギミックは不採用にしました
手数を増やすのと誘発や一滴のような汎用妨害を積むののどちらが良いのか分かりません…
ワンキルルートの必須パーツ以外(白黒とかレッドローズとかメイドとか)の枚数等のアドバイスもらえると嬉しいです
352:名も無き決闘者
22/03/01 07:59:08.33 9TLfY6XEa.net
ここよりドラゴンスレとかの方がアドバイス貰えると思う
353:名も無き決闘者
22/03/01 14:53:42.85 GFhUjllL0.net
>>352
分かりました
ありがとうございます
354:名も無き決闘者
22/03/07 21:44:04.89 q4PeJWJX0.net
最近マスターデュエルで復帰したものなんですけど
ここってアニメを絡めた質問とかしていいスレってあります?
VR放送当時チェーンの効果処理が間違ってるんじゃないかとか対象に取れないはずのモンスターを対象にとって無効にしてたんじゃないかとか
なんとなく思ってたけど当時は細かく検証しなかったのが復帰したらあの感覚があってたのか妙に気になってしまって・・・
355:名も無き決闘者
22/03/08 01:04:37.95 4iDx/PsFr.net
ないんじゃないかな?アニメ実況や感想スレも無いしね
その辺りの話題は感想考察サイトで管理人とじっくり話す方が有意義な気がする
356:名も無き決闘者
22/03/08 01:27:27.54 jevdCHYI0.net
アニメの話は基本アニメ2板の遊戯王スレの方だからなあ
アンチスレしか残ってねーけどそっちで答えてくれるんでない?
357:名も無き決闘者
22/03/08 03:45:39.30 C6S18yLa0.net
VRのアンチスレは死んだよ
アンチスレのログ残ってればプレミの検証結果があると思う
勝敗が覆るレベルのルールミス結構あった気が
358:名も無き決闘者
22/04/05 09:48:21.65 YBuamZeM0.net
>>354
該当カードをWikiで調べると載ってるよ
359:名も無き決闘者
22/04/15 11:26:21.55 hNW1a/310.net
初心者スレがこんな過疎るとは一体何があったんだ
360:名も無き決闘者
22/04/15 11:44:52.32 Gc3BPOUTd.net
復帰者はマスターデュエル経由が多くなって、初心者もとりあえずマスターデュエル本スレにいくからね
361:名も無き決闘者
22/04/15 14:12:49.89 tR9k9wxl0.net
まぁ、同じ話出来るなら人の多いとこいくよなって事だね
362:名も無き決闘者
22/04/24 22:20:20.43 SM+0DLtN0.net
色々あってOCG辞めた友達がマスターで復帰したの聞くと誰とでも対戦できるのは大きいなと思った
自分はそこそこ長いけど実力がないからここ凄い助かってるからなあ
363:名も無き決闘者
22/07/12 23:22:16.12 Zok6uBl/a.net
ここで聞いていいのかわからないけど
原作者が亡くなった件で、追悼スレとか無いの?
あるなら誘導お願いします(*´;ェ;`*)
364:名も無き決闘者
22/07/17 16:47:29.04 qaoiNSH90.net
プレイマットは、偽物でも大丈夫ですか?
365:名も無き決闘者
22/07/17 19:00:58.50 KtoVQ+pG0.net
著作権侵害してる物買っちゃうんだ、みたいな視線を受けたくなければ買わない方が良い
366:名も無き決闘者
22/07/18 00:40:42.23 2hdmjau2r.net
366
367:名も無き決闘者
22/07/18 11:19:11.33 /94BlJFFr.net
367
368:名も無き決闘者
22/07/18 12:36:34.60 NS4pbkp10.net
>>365
アマゾンに売ってるコナミロゴの偽物そうで、どうしようか悩んでる
369:名も無き決闘者
22/07/18 18:18:18.31 nNFKCt8iM.net
>>368
印刷が薄いとか側面がほつれてるとかの作りが荒いとかで判別出来るらしいけどプロじゃないとわからんので買って後悔しないなら大丈夫
公式ロゴ入りなら白い目で見られることもない
370:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8988-QfJB)
22/07/18 20:15:42 NS4pbkp10.net
>>369
買う決心がついたよ!ありがとう
371:名も無き決闘者
22/07/19 13:26:24.18 QG4VO5NT0.net
>>370
既に買ってしまっているなら無理だけど情報集めればある程度判別できるよ
張ってもらってもよかったかもしれない
372:名も無き決闘者
22/07/21 21:51:04.67 +u5u2J8t0.net
>>371
アマゾンは辞めてインターネットのカードラッシさんのお店で買いました!
公式の品だったのでよかったです!
373:名も無き決闘者
22/08/24 23:05:19.88 K1Zf/Xkc0.net
・予算 2~3万 汎用魔法罠は揃ってます
・強さ 中堅~ファン
・集めやすさ 指定なし、ヤフオクでシングル買いでも気にしない
・何をやりたいか メインEX全部スーパー以上の光物デッキが組みたい 難しいならパラレルレアやEXを妥協
・対戦環境 フリー~身内、主に観賞用
・その他制約 1枚5千円越えあたりから躊躇します
今組んでるのはsin方界ライロガジェHERO除外ビート等や闇黒アンワマシンナーズストラクです
お力をお貸しください
374:名も無き決闘者
22/08/25 01:26:31.82 j3v82sYu0.net
閃刀?
375:名も無き決闘者
22/08/25 07:01:20.96 HHhABpxWa.net
閃刀姫はテーマカードほとんどSR以上にできるな
ビルドパックだからNしかないやつもパラレルある
376:名も無き決闘者
22/08/25 22:53:09.49 olusZdZR0.net
>>375
ありがとうございます!
再録多くて以前より安く組めそうですね
377:名も無き決闘者
22/08/25 23:34:22.44 S3Lcd4ee0.net
ガジェとかマシンナーズはデッキ内全部光らせられるね
378:名も無き決闘者
22/08/26 00:28:14.11 X1mxXvT+0.net
ギアギアとかもありましたね
傾向的にストラクやビルドパック産テーマを中心に集めればいけそうです
379:名も無き決闘者
22/09/12 10:55:09.41 MW4g8TLVM.net
知り合いがイビルツインデッキ使ってるので、それと同格でいい勝負できる中速デッキがあれば教えてください
誘発など汎用除いて1.5万くらいで組めてでガチガチの先行制圧ではないのがいいです
380:名も無き決闘者
22/09/12 11:40:39.67 tuf1Zh550.net
>>379
イビルツインといい勝負できる中速って事は1,2妨害食らっても動ける必要あってそこそこの強さのデッキか
クロノダイバーとかどうだ? あとはスクラップとかラビュリンスあたりも求めてるものに近そうだが
381:名も無き決闘者
22/09/12 14:04:27.67 MW4g8TLVM.net
>>380
ありがとう!
その辺調べてみます
382:名も無き決闘者
22/12/03 22:38:37.92 VIkuY05L0.net
MDから入って紙も欲しくなり、スリーブ合わせて召喚方法別でデッキを何個か作っていて、
エクシーズブラック:幻影
シンクロシルバー:スピードロイド
リンクブルー:閃刀姫
ペンデュラムグリーン:未定
フュージョンパープル:未定
までは決まったのですが、カードパワー同じくらいの融合とペンデュラムのデッキは無いでしょうか?
・予算(誘発除き1.5万円前後 レアリティは気にしません)
・強さ (中堅)
・集めやすさ (メルカリ、通販シングルを中心に)
・何をやりたいか (融合、ペンデュラムを中心にしたデッキで遊びたい)
・対戦環境 (フリー用、友人に貸して対戦)
・その他制約(手札誘発有り、多少リンク入ってもOK、数枚入れ替えればMDとOCG両方で使用できるものだと嬉しいです)
383:名も無き決闘者
22/12/03 23:26:52.79 MYHJN2qe0.net
SRと幻影あるなら捕食植物とオッドアイズ魔術師も組んでゅぅゃ揃えたくなるな
どうでもいいけど儀式デッキはないのかね?
384:名も無き決闘者
22/12/03 23:47:54.35 VIkuY05L0.net
儀式は完全に失念してました!でもパーフェクト・デクレアラーしか知らないせいで印象悪いです…
アークファイブ未視聴で紙の知識はインフェルニティガンあたりで止まっています
385:名も無き決闘者
22/12/04 08:33:50.27 L5kGyibPd.net
>>382
程々な強さか
ペンデュラム:ドレミコード、ヴァリアンツ
融合:サイバードラゴン、ファーニマル、ダイノルフィアとか
儀式:メガリス、ネクロスとか
強さは分からないけどリチュアも最近強化があった
個人的に融合儀式シンクロエクシーズが4つ入って通常モンスも多くなる魔鍵も好き
386:名も無き決闘者
22/12/04 08:41:06.71 +1poq+dd0.net
リチュアは古いカード高くて集めづらいから止めとけ
入賞もあるくらい強いけど
387:名も無き決闘者
22/12/04 09:50:06.86 StIj5MUC0.net
>>385
一応中堅と書いたけども幅が広がるならガチ寄りでも全然OKです
388:名も無き決闘者 (スプッッ Sd9e-9yeH)
22/12/04 19:25:00.48 n9rpqLYSd.net
>>387
ペンデュラムはガチよりなら魔術師かエンディミオンかな、セフィラは今どの程度なんだろうか
融合は幅広いから難しいね、融合しない融合もあるし
融合テーマのリストを見て気になったのを組んでもいいかもしれない
389:名も無き決闘者
22/12/04 19:43:27.76 +1poq+dd0.net
ハリ死んだセフィラはギリギリ中堅あるかないかくらいっすかね
人によって構築バラバラで難しい割に安定感もないからどうしてもセフィラ組みたいのでなければ他のテーマをオススメ
エンディミオンは楽しいけど紙だとカウンターの処理がクッソめんどい
魔術師か魔界劇団あたりの方が入りやすいかと
390:名も無き決闘者
22/12/04 21:01:55.43 StIj5MUC0.net
>>388
そうなんです融合魔法発動→融合召喚!がしたいんですが
単にEXから紫色のカード特殊召喚してるだけみたいなのが多くて結構困ってます
頂いたテーマを見たところPデッキは今のところオッドアイズ系か魔術師にしようかなと
EM=オッドアイズ? EMがブラマジやEHEROみたいに新規はちょいちょい刷られるけど環境にはならないタイプのテーマでしょうか?
391:名も無き決闘者
22/12/04 22:26:46.05 9vaSGpuGd.net
>>390
魔術師、オッドアイズ、EMは全てark-vの主人公が使った別カテゴリーのテーマで、違うけどブラマジ、ガイア、デーモンみたいなイメージ
新しい方の作品だけに魔術師とかは相互に関係が有る効果が多々有るんだけどね
魔術師もオッドアイズもほぼ単独でも組めるし良いと思う
魔術師の愛好家で上手い人が居てたまに優勝報告があったりするガチよりテーマ、ただ腕の良さが強さに直結するかも
でも幻影とSR持ってて魔術師orオッドアイズにするなら融合は捕食が有力かなぁ
四天の竜ってググって貰えれば分かる、捕食はちゃんと専用の融合魔法を使うよ!
392:名も無き決闘者
22/12/04 22:28:13.92 IK0+eIj6d.net
>>389
たびたび補足助かる!
393:名も無き決闘者
22/12/04 23:12:54.25 POyOPoGD0.net
今の捕食は連続で融合しまくれるからAVの統一感抜きでも融合召喚を楽しみたいならちょうどいいテーマだと思う
もしくは古の「融合」を使いたいならファーニマルがいいかな
あるいは専用融合魔法でもいいならちょうど再録で集めやすいドラゴンメイドとか
394:名も無き決闘者
22/12/10 19:50:31.76 tcWj5wSB0.net
20年ほど前に遊戯王をしていたものですが、今から始めるのには何からしたらいいですか?
395:名も無き決闘者
22/12/10 20:25:07.20 Hjqq6MXnd.net
>>394
マスターデュエルやってみたらいいんじゃないかな?
とりあえずは無料だし細かい処理は自動でやってくれるし、ソロモードでルール説明含めNPC相手に色々なレンタルデッキで遊べるから基本を学ぶにはいいと思う
396:名も無き決闘者
22/12/10 20:49:38.57 0NtPP/jbd.net
>>394
流れを覚えたいならマスターデュエル
懐かしの遊戯王でわいわいしたいなら、デュエルロワイヤル
今の時代の紙のカードで対戦をするならストラクチャー三個合体して、公式ホームページで初心者向けイベントを調べて参加すると良いよ
インストラクターが居る県ならそこの店に行くのもいい
397:名も無き決闘者
22/12/12 11:40:28.37 RHC2r2se0.net
>>395
>>396
マスターデュエルですね。
ちょっと試してみます。
カードの方はお金がかかりそうなのでムリポそうですが。。。
ありがとうございます!
398:名も無き決闘者
23/01/07 23:31:13.99 mYwUMr2Od.net
すみません質問です
混沌幻魔アーミタイル虚無幻影羅生悶を出して相手のフィールドを全部除去したあと
こちらのフィールドに普通のアーミタイル出す効果なのですが
相手フィールドは除去はするのですが何故かアーミタイルが出てくる時と出てこない時があるのですがこれは…?
どのカード見ても特殊召喚を規制するカードなんて無いですし、召喚出来るって書かれてるのに「召喚しますか?」みたいな確認も発生しません
なにか見落としてると思うのですが何故でしょうか?
399:名も無き決闘者
23/01/07 23:33:59.25 mYwUMr2Od.net
直撮りで申し訳ないですがデッキです
変なカードは入れてはないと思いますし相手のカード効果でもなかったと思います
URLリンク(i.imgur.com)
400:名も無き決闘者
23/01/08 20:46:03.84 gqbpIXbcd.net
>>399
質問スレで聞いた方がいいかもよ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart135
スレリンク(yugioh板)
401:名も無き決闘者
23/01/09 01:42:40.69 pfz1aX/L0.net
質問スレでもさすがにログがないと分からないんじゃなかろうか
402:名も無き決闘者
23/01/09 11:36:13.13 9TOCvAjvd.net
>>400
遅くなってすみません
行ってみます!ありがとうございました!
403:名も無き決闘者 (オッペケ Sr5f-8ZXp)
23/07/05 08:31:28.68 ILGaXGw3r.net
デビルフランケンをティアラメンツで使いたいんだがいいサーチ方法ない?
404:名も無き決闘者 (スッップ Sd02-L5fa)
23/07/05 09:31:58.97 xyUL2MfSd.net
すぐ禁止にならんか?
デクレアラーでイシズ落としたりとか色々でデビフラを墓地に送ってスプライトエルフから蘇生するのが一般的じゃないか?
エルフはダルクとか霊使いリンク経由でも出せる
あとはスモールワールドとか
405:名も無き決闘者 (ワッチョイ cb88-fyxV)
23/07/05 10:32:13.55 dt0VkuDx0.net
いやもうTCG・OCG・MDで禁止だからデビフラ
406:名も無き決闘者 (ワッチョイW 43e8-8ZXp)
23/07/05 12:02:34.05 LXvTRWV60.net
見てるリスト古いやつだったわ失礼しました
407:名も無き決闘者 (タナボタ Sr5f-8ZXp)
23/07/07 08:45:28.97 bkvgffSTr0707.net
ティアラメンツで出来るビーステッド対策ってどんなのがあるの?
408:名も無き決闘者 (ワッチョイ 3bc8-17yL)
23/09/24 16:50:08.50 LOqY/1Xz0.net
遊戯王ZEXALとは何だったのか。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
URLリンク(w.atwiki.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(yugioh-wiki.net)
スレリンク(ranimeh板)
409:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9729-agqn)
23/12/09 19:22:40.48 KEAVLEnN0.net
一年ぶりぐらい遊戯王復帰して友人とランキングデュエル行こうかという話をしていたのですが、所謂tearの高いデッキの傾向と対策ってどんな感じなんですか?
410:名も無き決闘者
23/12/09 21:22:09.97 88PA4+Du0.net
>>409
今月レギュ改定あるからだいたい無駄になるかと
月末か年末仕様の早出しかは判明してない