【魔弾・呪眼】悪魔族スレ74【破械・幻魔】at YUGIOH
【魔弾・呪眼】悪魔族スレ74【破械・幻魔】 - 暇つぶし2ch2:名も無き決闘者
21/03/18 16:56:37.38 gTA6qy97r.net
【DD】

3:名も無き決闘者
21/03/18 16:56:50.26 gTA6qy97r.net
【破械】

4:名も無き決闘者
21/03/18 16:57:07.78 gTA6qy97r.net
【呪眼】

5:名も無き決闘者
21/03/18 16:57:28.15 gTA6qy97r.net
【三幻魔】

6:名も無き決闘者
21/03/18 16:57:42.64 gTA6qy97r.net
【魔弾】

7:名も無き決闘者
21/03/18 17:06:59.55 OyKb7fkOa.net
【ダストン】

8:名も無き決闘者
21/03/18 17:08:16.37 sbAVeK930.net
【デスガイド】

9:名も無き決闘者
21/03/18 17:08:33.69 OyKb7fkOa.net
【インフェルノイド】

10:名も無き決闘者
21/03/18 17:08:42.37 OyKb7fkOa.net
【魔界劇団】

11:名も無き決闘者
21/03/18 17:08:51.90 /tQrVpuc0.net
【ユベル】

12:名も無き決闘者
21/03/18 17:09:19.05 OyKb7fkOa.net
【アンブラル】

13:名も無き決闘者
21/03/18 17:09:37.88 OyKb7fkOa.net
【ティンダングル】

14:名も無き決闘者
21/03/18 17:10:41.74 gTA6qy97r.net
【暗黒界】

15:名も無き決闘者
21/03/18 17:10:59.98 gTA6qy97r.net
【E-HERO】

16:名も無き決闘者
21/03/18 17:11:16.93 gTA6qy97r.net
【カオス・ネクロマンサー】

17:名も無き決闘者
21/03/18 17:11:37.98 gTA6qy97r.net
【マリスボラス】

18:名も無き決闘者
21/03/18 17:11:56.31 gTA6qy97r.net
【デーモン】

19:名も無き決闘者
21/03/18 17:12:10.58 OyKb7fkOa.net
【暗黒界】

20:名も無き決闘者
21/03/18 17:13:13.75 OyKb7fkOa.net
【インヴェルズ】

21:名も無き決闘者
21/03/18 17:27:19.57 PZOlUxfa0.net
>>1

22:名も無き決闘者
21/03/18 21:17:23.73 zcJHa8Ud0.net
【ダーク・ネクロフィア】

23:名も無き決闘者
21/03/18 23:00:36.79 Y8gHgatl0.net
>>1
DDDのバイスレクイエム
あれランク7に強力なDDDエクシーズでも来ればレベル下げられる効果も生きるんだけどな
フリチェモンスター効果無効持ちの新規来ないかなぁ

24:名も無き決闘者
21/03/19 00:08:05.17 abx8SRHbd.net
レベル上げる効果は糞便利だよな
大王アレクとアーマゲだせるのはいい。レベルあげなきゃランク8いけるし

25:名も無き決闘者
21/03/19 05:34:38.25 Cjn0Un4W0.net
ふえぇ…もうDDのEXデッキはいっぱいだよぉ・・・

26:名も無き決闘者
21/03/19 06:28:16.48 MVtbcI9I0.net
仮にランク7もらったとして、重要なのは相方になる7DDでは…アポカリプスがいるにはいるが、それだけでは心許ないし
そもそもレベル8どもが優秀だしな、主にアビストーマス

27:名も無き決闘者
21/03/19 11:00:33.99 Q+y7e7Spd.net
レオニダスぇ・・・・

28:名も無き決闘者
21/03/19 11:55:25.35 /dyh9tSja.net
魔界劇団展開力自体はわりと文句ないんだけど展開したところで相手ターンにはほぼバニラになる微妙な打点が乱立するばっかりで基本サーチできない劇場くらいしか妨害がない
後攻ワンキルできるような乗り越え力や火力が安定して出せる訳でもないし
フリチェで動ける妨害札がほしい
純だと大差ないかもだけど汎用からめられる点でドレミに完敗するの悔しい
劇団縛りつけるならそれなりの劇団員くれ

29:名も無き決闘者
21/03/19 13:23:15.75 lpsN2YR5a.net
魔界劇団のシアター軸って罠何枚いれる?
それとも罠抜いて宴タ女絶対割らせることに特化したほうがいいんだろうか

30:名も無き決闘者
21/03/19 16:49:18.36 HqyZJDl10.net
>>26
レベル7のDDDならダルクにアレクサンダーが居るからそんなに困らん
素材縛り悪魔族レベル7×2で滅茶苦茶強いエクシーズ欲しい
>>27
DDサーチしてから1000ダメージ受けるとかのDDPあればなぁ…
こういうのならレオニダス活かせるし
Pの性能もっと活かせる強化来ないかな…

31:名も無き決闘者
21/03/19 16:53:29.49 HqyZJDl10.net
てか今回のレギュラーパック
融合の枠がもうないからDD来ないの確定か
コレパで漫画版からのでサーチ効果追加とか使い勝手のいい性能にした新規収録されないかな
DDコールドゴーレムに手札からでも発動できる効果とかの強化欲しい

32:名も無き決闘者
21/03/19 19:27:21.13 bQHTqg1od.net
>>29
強制転移いれてるわ

33:名も無き決闘者
21/03/19 20:57:25.35 VFcjdFp70.net
幻魔の新規欲しいなぁ…

34:名も無き決闘者
21/03/19 21:00:11.55 lpsN2YR5a.net
>>32
シアター軸だと先行とるから転移引きたくないかなと思って抜いてしまったわ

35:名も無き決闘者
21/03/19 23:46:49.11 Cjn0Un4W0.net
>>33
なんか欲しいのある?あんま強化案思いつかんけど

36:名も無き決闘者
21/03/20 00:53:55.41 /pEVvq940.net
>>35
幻魔がこれ以上強化しようがないってことは無いでしょう
招来神のケアも、展開力の乏しさも、相手の盤面への干渉手段の乏しさも、全部テーマ外に頼ってる成長可能なポイントだよ
例えば、幻魔が特殊召喚したときに相手の場を1枚破壊できるリンク1が出ると、ワンキルのしやすさが変わるでしょ?

37:名も無き決闘者
21/03/20 07:14:38.48 aiRwsbba0.net
取り敢えずデルタ・バリアとトライアングル・フォースはOCG化して欲しい

38:名も無き決闘者
21/03/20 08:38:04.73 7EaFVf/Xa.net
>>36
そんなエクゾディア揃えたら勝てるだろ?みたいな暴論投げられても困るんだが

39:名も無き決闘者
21/03/20 09:25:12.84 xdsRhVjE0.net
まぁ暗黒の招来神とかフィールドぼっ立ちしてるのを専用のリンク1でケアできたら嬉しくはある
ただワンキル安定しすぎて中堅以上ガチ未満の微妙な立ち位置のデッキになってほしくはないなぁ
贅沢な話だけど

40:名も無き決闘者
21/03/20 10:52:17.13 /pEVvq940.net
>>39
さすがに困る程強くなるかはわからんかな…

41:名も無き決闘者
21/03/20 11:17:37.81 tMn44Gx20.net
暗黒は召喚と招来神がいて混沌の方は召喚神しかいないから混沌の招来神がワンチャン

42:名も無き決闘者
21/03/20 12:39:25.76 ZdWo25jW0.net
んー、個人的にはあんまり強くなって欲しくないかな、友達とのフリーでいい感じの強さだし
環境にまで入って欲しくないわもしかしたら開門規制とかされるかもしれんし

43:名も無き決闘者
21/03/20 13:52:53.84 hxIrPs8K0.net
>>30
ダルク入れる枠なくて俺は抜いちゃった…アレクはルート作成に使うからわかるがエクストラなのがなぁ

44:名も無き決闘者
21/03/20 14:43:53.93 HKQTJpga0.net
取引金額が17000円まで行った。
遊戯王ブーム来とるぞ!

45:名も無き決闘者
21/03/20 15:33:46.59 hxIrPs8K0.net
悪魔族なんか高騰してんだっけ?

46:名も無き決闘者
21/03/20 15:35:30.10 lzwg1U1W0.net
触んな、前スレからずっと高騰スレいけって言われてるのに聞かないキチガイだぞ

47:名も無き決闘者
21/03/20 15:51:44.95 hxIrPs8K0.net
把握

48:名も無き決闘者
21/03/20 16:18:56.88 a/eOmF4wd.net
IPNGしとけと思ったがIP無いのかこのスレ

49:名も無き決闘者
21/03/20 17:53:39.92 xv8dehVD0.net
今の悪魔族テーマ
少々欲しい所の強化入れて貰えた所で環境埋め尽くせたり規制確実なんてのはないから
折角新規出せるなら性能良いもの貰えるだけ貰えてた方が嬉しいぞ

50:名も無き決闘者
21/03/20 18:32:09.81 podMAXiMd.net
DDはEXもDD一色にすべきかな。
メインよりEXのが枠きつい

51:名も無き決闘者
21/03/20 19:12:46.41 xv8dehVD0.net
DDはハリとクリスタルサベージとかその辺ないときつい
自前でモンスター効果止められるDDDのEXめっちゃ欲しいわ…
そういうのあればビルガメスメインにしてEX枠もう少し開けられるのに

52:名も無き決闘者
21/03/20 20:04:18.98 Hfy/VXes0.net
今のDDの6枠はシーザーよりドラギュラスの方がいいね アーゼウスの保険になる

53:名も無き決闘者
21/03/20 21:08:53.37 MZ7JoJWsd.net
>>34
あんまシアター狙ってないんだよね
イラストいいから1入れてるだけで基本エンタメ狙ってる
魔界に金謙入れてる人の使用感知りたいんだけど入れてる人いる?

54:名も無き決闘者
21/03/20 23:31:30.76 xv8dehVD0.net
レベル6のDDも自己SS持ちでアド取れる使いやすいのあればね
エグゼシーザー自体は強いんだけども今一作りにくくて性能活かしきれてない感ある

55:名も無き決闘者
21/03/20 23:34:42.73 podMAXiMd.net
シーザーはランク6なのがどうかんがえても足引っ張ってる。
ランク8で良かったけどカリユガ、アーマゲと被るからなぁ

56:名も無き決闘者
21/03/20 23:42:46.62 xdsRhVjE0.net
6とか8にできるDDRUMが来れば…枠がきつそう

57:名も無き決闘者
21/03/20 23:58:14.76 xv8dehVD0.net
DDは8か6のX位しか使わないからRUM貰っても発動するタイミングがないし枠がきついとかの土台にすら立ててないです…
4のシーザーもそれに重ねられるテルも素材側のレベルが弱いし見返りに対しての盤面もEX枠も弱いので使い難い
キザンみたいな自己SS持ってて指定したDDと同じレベルになれる強化版のDDバフォメットみたいなのあれば解決するんだけどね

58:名も無き決闘者
21/03/21 00:09:15.94 iQ6VL4S80.net
ぶっちゃけエグシーザー強いにしろあれに枠を割くなら他に入れたいし気軽に使えるカードのが多いんだよね、もちろん使いたい気持ちはあるが
リンク→ハリ、シープ、ビルガメス
融合→テム×2、エグテム
シンクロ→アレク、エグアレク、サイフリ、クリスタル、サベージ、PSYΩ
エクシーズ→カリユガ
と個人的にまずここは固定枠だと思ってる
そんで貧弱なリンクを大型にする用のアポロウーサも個人的に入れたい

59:名も無き決闘者
21/03/21 00:12:14.72 qkkg6y350.net
しかしDDでのX最悪6要らないしで数としてみると立場弱いな
エグゼシーザーとカリユガはいいんだけどもほぼそれしかないし
エグゼシーザーは素材側ほぼテムジンだから他に良いの無いとなぁ

60:名も無き決闘者
21/03/21 00:16:31.44 qkkg6y350.net
>>58
クリスタルサベージウーサ
この辺覆せるようなDDD専用で強いEXが欲しいわ…

61:名も無き決闘者
21/03/21 12:17:04.12 eZD80M2Qa.net
魔界劇団
単体で機能する妨害モンスター
基本展開に組み込めるシアターサーチ
割られたら相手の盤面を触れる台本
先攻1ターン目でアドがとれる台本
全部とは言わないが1つくらいくれ
シアターないと先攻で構えられることが無さすぎる

62:名も無き決闘者
21/03/23 18:37:49.47 VNdY0mQH0.net
魔王インフェルノイド使ってるけど、プレイングが重要なデッキだなこれ
プレイングが勝敗を左右すると言っても過言じゃない

63:名も無き決闘者
21/03/27 14:35:40.54 2QW7+eO30.net
魔王ノイドって構築の段階から難しすぎる

64:名も無き決闘者
21/03/27 23:35:59.78 YTWE1bTz0.net
デーモンの召喚がある。美品で1枚あるわー

65:名も無き決闘者
21/03/28 07:32:17.96 wdy4q0oLa.net
NG推奨 名も無き決闘者 (ワッチョイ 82c9-1mGO)

66:名も無き決闘者
21/04/02 09:02:32.87 b7HNy6oc0.net
魔界は不利対面相手だとクソキツ縛りのせいでほんとに対抗策なく終わっちゃうのがなー
・ドラゴンメイド(干渉できないバトルフェイズ中にデッキに入れると事故率あげるデビルヒールくらいでしか倒せない高打点が出てくる)
・コードトーカー(トランスコードの対象耐性)
・プランキッズ(バウワウの後続への破壊耐性付与、コミックリリーフで対象とってもフリチェリリースで逃げられる)
このあたりはメインギミックの相性が悪すぎて……
あとシアター握ってないとニビルケアできない
テーマ内モンスターサーチする台本、シアターを流れでサーチできるカード、対象取らない除去あたりかな欲しいの

67:名も無き決闘者
21/04/02 10:28:27.10 JVO/vU3da.net
>>66
対象取れない相手はファンタジーマジックで何とか…
ギミック内でのシアターサーチと先攻でアドとれる台本は欲しいな

68:名も無き決闘者
21/04/02 10:39:22.24 JVO/vU3da.net
ファンタジーマジック
+ティンクルなら3枚までバウンス
+リリーフなら反射ダメージ0
+サッシーなら2枚バウンス後リクルート
戦闘介するとはいえ結構優秀な除去だと思う
個人的には破壊耐性持ち高打点で墓地に落としても手札に戻してもノーダメなエルドリッチがきついかな
除外ギミックがほしい

69:名も無き決闘者
21/04/02 10:47:40.69 b7HNy6oc0.net
エルドはワッケーロあんま刺さらないしコミックリリーフでエキストラと交換して2400か3400ダメージ取れるから結構有利対面だと思っている……
魔王の降臨素引きで勅命(魔封じ)意外の永続カード割れるのも結構大きい
ファンタジーマジックは盤面解決はできるけどその後の蓋ができるテーマじゃないから墓地リソースなり手札リソースなりで次ターンでライフ0にされる印象あるなー
使ってみると結構強いんかな

70:名も無き決闘者
21/04/02 11:02:06.00 b7HNy6oc0.net
魔界は普通にパワーはあるけど柔軟性がないから不利対面とかどうしようもないカード(魔封じとかニビル)当たるとなにもできずに落ちてくしかないっていうのが持論
ハイパーディレクター、メローマドンナ、エキストラとか1体でスケール揃うカード豊富でギミックの採用枚数少なくて済むからペンデュラムテーマなのにバック除去や誘発の枠多く取れるっていうのは明確な強みだと思う

71:名も無き決闘者
21/04/08 07:13:50.66 9r6Eh3bW0.net
相手ターン中のモンスター除去増えて来てるな
DDDにもそういう強い新規欲しいわ
時代の最先端もっと取り込んでくれよ社長

72:名も無き決闘者
21/04/09 13:02:39.31 sRuX5DX80.net
デスピアン悪魔と天使混合だけど何処扱いなのやら
正体現したね

73:名も無き決闘者
21/04/09 13:54:55.95 mG12lIF30.net
メインは天使だし融合先に縛りないから天使な気もする
ファーニマルも天使だろ

74:名も無き決闘者
21/04/09 14:12:04.18 eURg9IdL0.net
デーモンの召喚

75:名も無き決闘者
21/04/09 18:49:18.16 s8W+Y6ZE0.net
相手の動きに合わせたモンスター除去にモンスター効果無効に融合に使用されたら場に沸いてくる素材にと良いなぁあれ
フリチェのモンスター効果の無効持ちと手札損失の補填部分DDにも欲しい

76:名も無き決闘者
21/04/09 20:55:55.76 0ZJvVukzr.net
久々に復帰して以前使ってたDDをまた使おうと思うんだけど手札誘発は何入れてる?
DDはいろいろできるからいろいろ入れたいけど誘発の枠がきついね

77:名も無き決闘者
21/04/09 21:35:52.39 tPaP6gDR0.net
42枚構築にしてうらら2G3墓穴2でやってる
ただぶん回すデッキだから念には念入れて抹殺の方もいれるか迷う

78:名も無き決闘者
21/04/09 22:20:28.31 s8W+Y6ZE0.net
うらら3G3墓穴2
抹殺はサイドかな
泡影とかも入れたいけど枠きつきつ

79:名も無き決闘者
21/04/10 23:45:56.18 wM9ffKws0.net
ふ・ざ・け・ん・な、ヤ・メ・ロ・バ・カ!
早くノイド新規だせよオルルルラァァン

80:名も無き決闘者
21/04/11 00:17:44.15 +YNOsvbI0.net
ノイドってなんか欲しいカードあるんか?

81:名も無き決闘者
21/04/11 08:22:34.29 Os1wsjMB0.net
ノイドが除外された場合に除外されてるノイド1体を特殊召喚できるような永続魔法があったら欲しい?

82:名も無き決闘者
21/04/11 10:34:20.65 eQ0JVHaSa.net
贅沢言わないので煉獄サーチできるリンク1下さい

83:名も無き決闘者
21/04/11 10:36:37.51 LZJDRaET0.net
煉獄の釜サーチ?

84:名も無き決闘者
21/04/11 11:16:07.80 s0w+WJay0.net
災天悪くなかったけど足りないってのも分かる

85:名も無き決闘者
21/04/11 12:25:57.32 4Lsj3oef0.net
うららされない初動ください
墓地があれば汎用リンク達がなんとかしてくれますので

86:名も無き決闘者
21/04/11 13:33:08.82 hea57vDvM.net
DD軸のゴーストリックでアビスラグナロク使ってるが壊薙王がダサすぎて草も生えない
あるだろもっと文字りやすい他国語にするとかさぁ…
過去に実在した人物がモデルになってるのは作中世界にとって現実世界が異次元=DifferentDimensionって認識でいいんですかね

87:名も無き決闘者
21/04/11 18:21:39.14 45ccSjrv0.net
それ系役職名の掛詞だから
会長のそこ他国語にしろと言われてもって感じある

88:名も無き決闘者
21/04/11 18:33:33.05 nKSKB4F4a.net
DDD○○王△△△で統一されててその状態でも名前長いのに王のとこまで英語にしたらどうなるんだ

89:名も無き決闘者
21/04/14 13:42:41.71 VsHWMLUUM.net
エコールドゾーンが来たけどトークン生成が名称ターン1になってしまった
けどおかげで破械に3積み必須クラスの性能になって嬉しいわ
トークンでモンスター数をかさ増しできるからラギアを出しやすくなったし
生成はターンプレイヤーに対する効果だから相手ターンにリンクしても破壊は起きない

90:名も無き決闘者
21/04/15 08:54:02.63 fKT5xAzvM.net
>>81
それだとデカトロンぐらいしか特殊召喚出来ないから使えないでしょ

91:名も無き決闘者
21/04/20 07:38:15.11 4iSaJrt6p.net
秋葉でカートン未開封買いできるところってある?
わざわざ行って空振りしたくねぇからいくつか教えてほしい
地元付近は未開封状態無いとよ

92:名も無き決闘者
21/04/21 18:03:34.97 ibPWtLAp0.net
>>90
そこはよくある召喚条件無視のやつでなんとかできないかなと

93:名も無き決闘者
21/04/22 01:36:53.60 sGus1cNF0.net
今エーリアン関連のパーツ取り寄せてるが召喚溟界はもう完全に召喚要素いらないのかな?
それともエーリアンと共存するのだろうか

94:名も無き決闘者
21/04/22 02:35:31.93 NFJ90rGw0.net
なぜ悪魔スレに聞く?

95:名も無き決闘者
21/04/22 08:32:06.86 sGus1cNF0.net
やべえ完全にスレ間違えてたすまん
お詫びに契約書の自傷ダメ食らいますね

96:名も無き決闘者
21/04/28 12:30:18.76 rCB5U+4/a.net
ティンダングルはもうちょっと気軽にリバース出来ると良いのになぁ

97:名も無き決闘者
21/04/28 15:11:35.90 oa4UrzWGp.net
猛突は麻薬

98:名も無き決闘者
21/04/28 16:28:30.17 po3dYe7Kd.net
階段サーチさせてくれればな
リターナー今年きて欲しい

99:名も無き決闘者
21/04/29 05:17:42.16 V9IVP8S20.net
ヌメロニアスのデッキ考えてるんだけど管轄どこだろ
本体自体の種族は悪魔だけどメインが悪魔関係ない感じだしここではない気がする・・・

100:名も無き決闘者
21/04/29 06:39:50.17 zQgF8cXo0.net
>>99
遊馬デッキスレだったと思う

101:名も無き決闘者
21/04/29 07:40:11.57 JroL2Y7ea.net
>>99
ヌメロンもNo.も遊馬の使用カテゴリだから遊馬スレの管轄

102:名も無き決闘者
21/04/29 07:55:01.91 V9IVP8S20.net
ありがと そっち行ってみます

103:名も無き決闘者
21/04/29 18:06:20.28 1wa59Cv0FNIKU.net
イビルツインは結局フル投入+グットスタッフって感じかな

104:名も無き決闘者
21/04/29 18:13:39.51 QKERrISsaNIKU.net
>>97
罠遅いしサーチも出来ないし辛い

105:名も無き決闘者
21/04/30 17:14:52.91 aWuR0JDQp.net
イビルツイン環境で見かけるようになってきたね
破械と混ぜた構築も好きだったけど今は純が多いか

106:名も無き決闘者
21/04/30 17:15:40.48 c2+bukhHa.net
いかんせんスロットがきついイメージあるな、イビルツイン

107:名も無き決闘者
21/04/30 19:17:54.07 rD7skWbA0.net
やっぱ独自の切り札ないと
結局汎用メンツだと面白くない

108:名も無き決闘者
21/04/30 22:05:37.18 BjQ2svuZ0.net
イビルツインの蘇生効果使ったのにファイアウォール・ドラゴンとか出してくるにわかも増えてるけどな

109:名も無き決闘者
21/05/01 04:53:04.95 1ZqWZoBcd.net
>>105
イビルツインカード増えたし、
破戒も純のほうがいいような気がする

110:名も無き決闘者
21/05/01 15:55:06.12 aCJO74CS0.net
でも大型無いと火力不足

111:名も無き決闘者
21/05/04 23:52:34.41 VyES61rF0.net
インポテンツに見えたw誤爆w

112:名も無き決闘者
21/05/05 00:17:27.05 x9v5FAoKp.net
大型なんてコードトーカーさんにサイトアクセスして貰えばいいんです

113:名も無き決闘者
21/05/05 13:36:52.95 AEwbrr2b00505.net
ツインってサーチ豊富だしメインのスロットはかなり余裕ある方だと思うけどそうでもないんか

114:名も無き決闘者
21/05/05 18:34:36.06 vaGcD7pH00505.net
日本語で喋れよ、池沼

115:名も無き決闘者
21/05/08 10:32:45.76 x4ixXG8y0.net
もうイビルツインの話題ばっかりなんだな
海造賊好きなんだけどテーマ内で回すのとたまにバハシャ餅出すくらいだから話すこともないか

116:名も無き決闘者
21/05/08 12:48:50.10 RLpPDbLx0.net
地属性の船下さい..
十二獣相手に何も出来ないの��

117:名も無き決闘者
21/05/08 18:55:32.92 QrHlPK2z0.net
ぽんぽんと全属性の船来るかと思ったら供給止まっちゃったね

118:名も無き決闘者
21/05/08 19:09:23.00 rX76WbCX0.net
海造賊には神の忠告いれて試してるな
うらら止められるカードでありながら、羽根から大航海守れるのがなかなか強いわ
まあ今主流と思われる罠型とは相性悪いが

119:名も無き決闘者
21/05/08 23:38:35.68 PCJT+0IBr.net
地の船マージでほしい

120:名も無き決闘者
21/05/09 11:46:50.38 yeKzpib00.net
デーモンの召喚と死のデッキ破壊以外すべて売却するのが目的

121:メルカリカードはいいです。
21/05/09 14:39:11.60 yeKzpib00.net
マスクドヘルレイザーだけは当てられなかった。
今欲しいかと言われれば要らないかもなー

122:名も無き決闘者
21/05/09 20:53:58.82 yeKzpib00.net
ノーマルカード枚数数えたら300枚ぐらいだった
死のデッキ破壊ウィルスは本物所持してマース。

123:名も無き決闘者
21/05/09 21:08:20.65 yeKzpib00.net
2期になってからサーチあんまうまくいかなかったなー
ハデスとかあの回はいらないけど、スピリットはもう1度欲しいな。

124:名も無き決闘者
21/05/09 21:15:55.03 mKB7i0ON0.net
時代に取り残されてるやつがいますね

125:名も無き決闘者
21/05/09 21:36:15.42 yeKzpib00.net
八太ロックとか最高
お注射天使リリーで、シューティングスタードラゴン瞬殺できるのが古いとか?w

126:名も無き決闘者
21/05/09 21:43:03.80 yeKzpib00.net
ブルーアイズホワイトドラゴンアルティメット

127:名も無き決闘者
21/05/09 21:51:10.30 mtejGyL70.net
ワッチョイ fac9-dxvUはいつもの転売ゲェジだから触るな

128:名も無き決闘者
21/05/12 12:47:35.29 skJyK6bgr.net
クリボー5兄弟喜べよ

129:名も無き決闘者
21/05/12 13:59:25.67 ZPr/bZqlM.net
バロックス高騰不可避

130:名も無き決闘者
21/05/12 14:50:26.63 qzI5P0Dg0.net


131:名も無き決闘者
21/05/12 18:16:21.76 /ZQWWtKm0.net
アニパでもレギュラーパック枠でも良いからDDDの強化まだ~?

132:名も無き決闘者
21/05/13 01:15:22.83 3/wUQZCz0.net
なんかDDで欲しいのあるか?
もうEXパンパンなんだが

133:名も無き決闘者
21/05/13 02:47:53.12 /BUFHTd50.net
そのパンパンなエクストラを少しでも圧縮できたらなとは思う
モンスター効果、魔法罠全部無効にできればサイフリとクリスタルウィングは1枚にまとまるし
DDのシンクロチューナーとかも欲しくはあるかも
というかビルガメスの都合からしてDDの名前を冠した一定の制圧力か耐性付与するようなカードは欲しいね
スペリオルドーラみたいなのとか

134:名も無き決闘者
21/05/13 02:58:59.05 T6fc0Zuh0.net
DDで欲しい物なんて幾らでもあるぞ
特にEXの汎用系統よりDDならDDDのEXで良いになれる強力なのあればぎちぎちなEX枠開けられるし
手札消費激しくてP召喚撃ちにくいから高スケールでDDをサーチできるDDPとか
自己SS持ちでレベル変動持ちの下級DDって感じに他召喚法もっと活かせる少ない枚数でも纏まった強化が欲しい

135:名も無き決闘者
21/05/13 03:08:38.56 T6fc0Zuh0.net
>>133
その耐性付与の超死偉王系統がハッキリ言ってEX枠割いて入れるにしては重くて弱いからなぁ…
シンクロチューナー来るなら何かしらアド取りつつ相手ターンでもDDDEX選んで作れるようなのなら良いけど
そうでもないなら汎用のライザーF1差し置いて使うかと言われると微妙だと思う
SR新規のあれとかみたいにブリキ要らなくなるような強い専用なのなら話は変わるけどね

136:名も無き決闘者
21/05/13 03:25:33.63 /BUFHTd50.net
>>135
あれが不甲斐ないゆえにもっとね、使いやすいのが欲しい…
シンクロチューナーのDDの強みは相手ターンハリから出すことで他の蘇生効果誘発に繋がるのもあるから最悪相手ターンシンクロ出来る効果あればそれでもいい
ライザーは後続ターンには繋がるしフォミュラはレベル調整しやすいのもあるけどね
あとはなんだろうなと思ったが、あまりがちなクロシープやいらなくなったビルガメスを素材にできる高リンクとか
現段階で個人的に
クロシープ、ハリ、エグアレ、サベージ、サイフリ、クリスタル、Ω、アレキサンダー、ライザー、F1、カリユガ、エグテム、テム×2が固定枠、あとはビルガメスかアポロウーサかといまだに悩みはするが
固定枠がこんだけあるのなかなか辛いよ…

137:名も無き決闘者
21/05/13 03:55:15.87 3/wUQZCz0.net
超CEO三体並べても何も強くないからな…
確かに何かしらの強化は欲しいけど超CEO入れてぇなぁ

138:名も無き決闘者
21/05/13 18:34:36.85 iokUmawf0.net
クリスタル、サベージ、アポロウーサ、次だとバロネスも選択肢かな
この辺で良いにならなくて済む強いテーマEXないとDD強化にならん
レベル6にも自己SS持ちDD欲しいわ、大王シーザーの性能良いんだからもっと軽く出したい
召喚法多様するコンセプトなのにDDだとX重くてほぼほぼカリユガしか使わんし

139:名も無き決闘者
21/05/13 19:34:27.21 AGVL5KfRa.net
ダルマゲドンとか採用してもいいなとは思うこともないことは無いんだが枠の無さから見送られるんだよな
それより優先したいのは他にもいるし

140:名も無き決闘者
21/05/14 17:09:22.26 /1GPuZ8K0.net
ダークネクロフィア

141:名も無き決闘者
21/05/14 18:49:21.57 h59c/QYW0.net
ユベル破壊用にR入れるか…

142:名も無き決闘者
21/05/15 17:35:57.68 V3crHGym0.net
DDはDDに合うイメージのスリーブが欲しい 無地は味気ないし未だに迷ってる

143:名も無き決闘者
21/05/16 01:29:56.38 tdHvpKgD0.net
極智王「」

144:名も無き決闘者
21/05/16 08:14:58.52 p5sQ9YqE0.net
局長はなんかセンター張るにはイラスト的にも効果的にもちょっと…

145:名も無き決闘者
21/05/17 06:44:51.47 TFGOubxc0.net
混沌の招来神来てくれ
安定して幻魔2体建てれるようになったら満足だからよ

146:名も無き決闘者
21/05/17 06:50:47.03 XOhj4ggt0.net
それが安定して出来るようになるとフリーで嫌がられそう やってることはスキドレだし

147:名も無き決闘者
21/05/17 09:08:37.48 TaM3Vtbn0.net
暗黒の招来神の扱い微妙に困るからなんか専用のリンクとかで対処できたらなーって

148:名も無き決闘者
21/05/17 12:14:44.07 BaqhGXyGM.net
ヴェーラー泡影くらうと追加召喚も出来なくなるからきつい

149:名も無き決闘者
21/05/17 12:16:19.21 E4AjMprra.net
開門あれば蘇生して召喚権追加はできるだろ

150:名も無き決闘者
21/05/17 21:12:50.15 n/viQiqZ0.net
革命の御旗は破械で使えるな
③の身代わり効果を使えばラキアとサラマが間接的に自分で自分を破壊してリクルートを使えるようになる

151:名も無き決闘者
21/05/17 23:36:04.02 7Qm+XZn70.net
デーモンの召喚

152:名も無き決闘者
21/05/18 23:19:31.44 JzVteUd00.net
クリボーはここでいいんだっけ

153:名も無き決闘者
21/05/19 00:58:41.80 /z2rhBvXa.net
種族違いや属性違いが存在するから混合スレかもしれない

154:名も無き決闘者
21/05/19 02:36:27.30 fRn95awZ0.net
また混合スレがカオスになっていくのか…

155:名も無き決闘者
21/05/19 03:04:30.97 CveWyPMRp.net
イビルツインも種族増えて混合スレコースだしな…

156:名も無き決闘者
21/05/24 15:20:43.19 zQA2iXru0.net
海造賊にSRやLLみたいなぶっ壊れ魔法と地属性の船ください

157:名も無き決闘者
21/05/25 16:20:58.91 aehzZOlz0.net
蘇生絡めやすいしバロネスDDに入りそうだなぁ

枠?どこよ?

158:名も無き決闘者
21/05/30 20:21:00.69 Ts620Ckb0.net
劇団がCS優勝してる・・・

159:名も無き決闘者
21/05/30 20:28:32.54 n2MUUvMA0.net
劇団はフリーでしか使ってなかったけどcs優勝凄いな
メインに隕石3積みと殺意も高いが今の環境と噛み合ったのも大きいのかな

160:名も無き決闘者
21/05/30 20:56:09.51 RkDJAr27a.net
アポロ3積みは壺用かな 接触の使いどころが難しそう

161:名も無き決闘者
21/06/02 22:10:46.76 YTtp7e5ir.net
URLリンク(pbs.twimg.co...)
幻魔これめっちゃ強くなるんじゃね?
将来神に両召喚神ってメインギミック全てサーチ出来るし

162:名も無き決闘者
21/06/02 22:20:32.88 qo+DW1uJd.net
ケプラサーチ出来るの強いな

163:名も無き決闘者
21/06/02 22:22:45.62 MUJfSRZh0.net
激しいライフ消費も覚醒が補ってくれるな

164:名も無き決闘者
21/06/03 04:10:49.44 wXliUoIjd.net
>>159
うららも入ってないってのは凄いとおもう

165:名も無き決闘者
21/06/05 14:05:05.65 DwnTWoZH0.net
うらら墓穴無しGサイドにニビルメイン3積みってなかなか見ないな
罠カードは…台本踏み抜きたくないから割るのに抵抗あるとかそんな感じなのだろうか

166:名も無き決闘者
21/06/05 18:58:21.89 xzMsCYNv0.net
noteに作者が解説書いてるぞ

167:名も無き決闘者
21/06/05 18:58:24.74 xzMsCYNv0.net
noteに作者が解説書いてるぞ

168:名も無き決闘者
21/06/05 19:06:02.42 eWT2VGdRa.net
二回言ったのには意味がある

169:名も無き決闘者
21/06/05 21:20:19.03 JjNu2bI6a.net
ニビル、リリーフで捲るため&墓穴を腐らせるためにうらら入れてないのか
たまげたなあ

170:名も無き決闘者
21/06/05 21:51:11.15 FU0HNbfea.net
この水レベル4推しの流れで海造賊強化にならないかな
クラゲセットは海造賊に入れるにはエクストラの枠が辛いけど

171:名も無き決闘者
21/06/05 22:07:25.34 9ief+OAHr.net
展開伸ばせる水4はキャプテンにもバハシャ餅にもなれるしいいよね
けどバランサーロード効果は無効化されると地獄

172:名も無き決闘者
21/06/05 22:11:32.01 Eu8j9ckD0.net
海造賊はEX組の効果は悪くないが属性に左右され過ぎる

173:名も無き決闘者
21/06/06 06:25:14.09 m21mnKF0d0606.net
>>161
使ってみたけどピリ・レイス超優秀だったわ
招来神サーチもできるし、既に招来神が手札にあったら召喚神をサーチしても良い

174:名も無き決闘者
21/06/06 09:24:46.93 PHbvs7tv00606.net
突破力あるデッキなら分かるが、魔界劇団でできんのは凄いw

175:名も無き決闘者
21/06/06 12:34:06.44 +CW6r8sD00606.net
海造賊の展開補助は
シュターナ、サイレンスシーネットル Gにかかる
サイレントアングラー 烏と相性わるい
氷騎士 泡影ヴェーラーで終わる
てな感じでどれも微妙なんだよね

176:名も無き決闘者
21/06/06 13:13:22.51 APR40xJS00606.net
地図強いけどやっぱライフ半分が重いな
幻魔だと制圧あんまり出来ないから返しで結構ワンキルされる

177:名も無き決闘者
21/06/06 13:40:01.02 UDxEKYZ300606.net
幻魔くんはそもそも贅沢言える程潤沢なサーチがない…

178:名も無き決闘者
21/06/06 14:05:49.58 nZtI25kL00606.net
招来神と七精だけでは足りんと?
…まあ足りんな

179:名も無き決闘者
21/06/06 16:47:09.62 E650ICqQd0606.net
>>176
ハモン失楽構えられれば大分制圧力高いけど、まあキツいよね

180:名も無き決闘者
21/06/06 20:33:09.73 vr4CdExK00606.net
テーマ妨害に触れるまで3枚は要るからデッキとして成り立ってないわ

181:名も無き決闘者
21/06/06 20:59:36.83 qJTIKKg600606.net
覚醒の三幻魔の条件を満たすためにユニオンキャリア使うの楽しい 他に幻魔がもう1体必要ではあるが

182:名も無き決闘者
21/06/07 12:01:12.95 7zm92AZ2p.net
まじか
wiki確認したけどほんまにできるんだな

183:名も無き決闘者
21/06/07 12:58:50.45 kABamhVSd.net
幻魔+キャリアを出せる札があるなら幻魔2体並べる方がだいたい早い、というだけだから覚えておくに越したことない

184:名も無き決闘者
21/06/07 19:57:02.35 WWaNBm9X0.net
ラビエルをモンスターゾーンに出して、ハモンをキャリアに装備する感じかな
しかし、必要枚数多めとはいえ成功すれば拘束力は悪くないな
地図のコストにしたライフも覚醒で回復すれば補えるし

185:名も無き決闘者
21/06/11 19:49:03.44 QTLba3pLa.net
ティンダングル勇士が欲しい…

186:名も無き決闘者
21/06/12 20:29:45.23 TjOFTTH80.net
地図2枚しか当たらなかったが幻魔的には3積みした方がいいのかな?

187:名も無き決闘者
21/06/12 21:50:19.64 naqkxwvl0.net
初動が招来神と開門しかないから3枚必須だと思う

188:名も無き決闘者
21/06/12 21:58:32.03 oozlutGE0.net
これで幻魔二体と覚醒揃う率どれくらい上がるかな

189:名も無き決闘者
21/06/12 22:56:23.11 ywoE2Y+q0.net
結局3枚初動なのは変わらんからなんとも

190:名も無き決闘者
21/06/12 23:37:39.48 YdlRoIcLd.net
三幻魔ストラク買ったけどこれ三体並べれんの?
ウリアだけ弱いってやつか?

191:名も無き決闘者
21/06/13 00:54:46.23 wZNZeXUw0.net
ウリアはアーミタイルの素材が基本

192:名も無き決闘者
21/06/13 12:21:27.42 JsvSfYoPM.net
ピリレイスはケプラーとコペルニクスサーチできるわけだけどライフ消費はきついな

193:名も無き決闘者
21/06/13 13:24:21.38 8N3O1/jM0.net
ウリア好きだけど三幻魔で組むとほんま足手まといで悲しい
たまに罠入れ捲って特化させて使って楽しむぐらい

194:名も無き決闘者
21/06/13 13:30:49.19 6zSR4cwl0.net
デッキのハモンラビエルが切れた時にお呼びがかかる位で基本アーミタイルの素材か特化構築じゃないとまともに使わないしなウリア、デザインは一番好きだけど
初動2枚以上になるけどエクストラ依存しないから強金や金謙強気に入れやすい(前者は失楽園とは相性悪いけど)し、ピリレイスのデメリットも覚醒まで構えられたら無問題だし
汎用が強くなればなるほど三幻魔は強化されるな、三幻魔は…

195:名も無き決闘者
21/06/13 14:12:12.11 11a+guP80.net
失落と相性悪いし割とエクストラはいるから合金はあまり相性良くないね

196:名も無き決闘者
21/06/13 14:17:30.98 wZNZeXUw0.net
金謙がめっちゃ強い
6枚めくれば開門か招来どっちが来る可能性は結構期待できるしアナコンダとかが飛ばない

197:名も無き決闘者
21/06/13 14:21:49.20 4flSkELfd.net
言うて使うエクストラって言ってもアルミラリンクリと引導火力のグスタフ位だろ
ドロー出来なくても失楽園は必要だし盤面作るなら目的なら初動のためにもゴーキンは入ってもいいと思うけど

198:名も無き決闘者
21/06/13 14:44:17.37 11a+guP80.net
ドロー枚数なら後から失楽でゴリゴリ増えていくから質上げられる金券でよくない?

199:名も無き決闘者
21/06/13 14:47:44.44 Vzht3c/i0.net
発動ターンだから失楽園と同時に使えないのが嫌なんだよなぁ

200:名も無き決闘者
21/06/13 21:21:30.72 HnLSI8Uh0.net
ハーッ!γイッタ!
インフェルノイド詰んでねーか?
こんなんじゃうららケア出来ないよー

201:名も無き決闘者
21/06/14 06:41:46.06 fqZhdQlrd.net
三幻魔ってラビエルは複数枚デッキに入れる構築多いのな。
重いから三体ともピン指し安定かと思ってたが

202:名も無き決闘者
21/06/14 20:56:34.77 GSahDs4hr.net
ハモンかラビエルどっちか3枚でどっちかを2枚、ウリエルが1枚にしてるなぁ、展開10隣県ある分ラビエル少な目にしてるな、俺は
ただこのデッキ誘発が痛い痛い

203:名も無き決闘者
21/06/14 21:10:43.59 oqGXoRJx0.net
ウリアハモンラビエル全部2が個人的なジャスティス
ウリアピンの初手ウリアは切ないし、ぶっちゃけ5体目の4000は要らないなって

204:名も無き決闘者
21/06/14 21:19:51.57 5MrsC0vG0.net
ラビエルはトークンを生成する効果が地味に便利

205:名も無き決闘者
21/06/15 07:32:13.80 C5nXPxTE0.net
魔弾つかうなら時崎狂三ちゃんスリーブだよねえ!

206:名も無き決闘者
21/06/15 08:17:36.47 xcq1mlYI0.net
魔弾の王と戦姫とか緋弾のアリアとかもあるだろ???
まぁ遊戯王にはあんまレギュラースリーブ使いたくないんだけどね…ぶかぶかになるか、それをなんとかしようとすると厚みが増すし

207:名も無き決闘者
21/06/15 08:49:21.36 QBM4J6bI0.net
TMRの魔弾ジャケでしょ

208:名も無き決闘者
21/06/15 10:18:52.02 W4pxFwpWd.net
三幻魔スリーブ再版してほしいわ。

209:名も無き決闘者
21/06/15 20:54:40.16 7jnYvlBK0.net
どうにかクリバビロンを安定して召喚できんものか
無限復活するクリボーで絶望神を毎ターン着地させられるのだが

210:名も無き決闘者
21/06/16 16:40:06.65 SoW4YK5yd.net
ノイドで墓地肥やしてアシュメダイにファイブスターとか?バビロン自体も出しやすくなるし
後は解門招来ギミックで召喚神にファイブスターかなあ

211:名も無き決闘者
21/06/16 17:19:56.75 h1siwpRpa.net
最大の問題はファイブスター握ることだよな

212:名も無き決闘者
21/06/16 17:24:49.06 rRL1taK+a.net
というかクリバビロンって誘発効果じゃないんだな 黄泉ガエル以来の問題がまた浮上するとは

213:名も無き決闘者
21/06/17 16:25:27.29 qt288L630.net
アストラルクリボーのレベルを5にしてファイブスターとかかなあ
やっぱりファイブスターをどう持ってくるかだな

214:名も無き決闘者
21/06/17 19:21:32.68 gyWgaLgGa.net
>>213
クリボーに拘らないなら簡易簡素でレベル5融合呼ぶのも良いぞ
テセウス採用するとシンクロも組み込めるから楽しい
後はステージ&キャロベインのトリスタセットも使い勝手良いぞ

215:名も無き決闘者
21/06/17 19:42:02.31 GWDD+EG00.net
バンデッドが割と偉いんだけど相手ターンに困るなぁ

216:名も無き決闘者
21/06/17 19:59:12.44 qt288L630.net
>>214
上の2つとアストラルクリボーのは悪魔サポート受けられたりノイドや幻魔等他のカードである程度戦えて
簡易は最低限のギミックだけで済みそうね
どちらもファイブスターどう引くか問題解決出来ないけど…

217:名も無き決闘者
21/06/17 21:00:24.41 GWDD+EG00.net
取り敢えず自前で検討した感想として
・ファイブスターのサーチ:クリビー自爆特攻かバンデッド効果、金券で拾う
相手ターンはクリボーンで意外と凌げるのでバンデッドは悪くない
ファイブスターの相方は
・暗黒の召喚神:強いけどアンチホープなぞ出すまでもなくラビエルで勝てる
 そしてラビエルならクリボーより丸い構築がある
・簡易融合:優秀、個人的には筆頭採用候補
・ノイド:強いのはわかるが墓地肥やしができぬ
・アスクリ:簡易融合と並ぶパワー、個人的には3で良し
って感じ

218:名も無き決闘者
21/06/17 21:52:22.07 iRBfUFJY0.net
ファイブスターは左腕の代償で無理矢理持ってくるのも中々良い感じだぞ

219:名も無き決闘者
21/06/17 22:02:08.03 ym47tqNDd.net
アンチホープ主軸ならメインもエクストラも軽めのギミックのほうが良いからアスクリと簡易がベネだね
困ったら高リンク投げればいいし

220:名も無き決闘者
21/06/19 00:34:25.79 aEs7ZGkK0.net
地図来たから久々に三幻魔弄ってみたけど
結局誘発1枚でも食らうとろくな盤面敷けなくなってそのまま殺されるの辛すぎる

221:名も無き決闘者
21/06/19 00:37:16.65 sLZTcHD50.net
>>220
環境クラス以外は大体そうよ 仕方ないこと
そういうデッキは墓穴や抹殺が引けることを祈るしかない

222:名も無き決闘者
21/06/19 01:01:40.69 JoFXZafdM.net
地図来てから幻魔二体+覚醒、霹靂はかなりやりやすくなった
手札の要求値は相変わらず高いが

223:名も無き決闘者
21/06/19 01:17:38.85 m4yC+8rK0.net
まあ、誘発少ないフリーぐらいで楽しもうや
三幻魔ストラクは完成度高くて羨ましいとかよく言われるけど、強さとしては氷結界のが断然強いと思うわ
楽しいから良いんだけどね

224:名も無き決闘者
21/06/19 01:53:42.76 c4AEn89Px.net
誘発で止められても動けるリンク1幻魔が待ち望まれる

225:名も無き決闘者
21/06/19 06:53:57.54 chHDBMWJ0.net
>>223
強いのは氷結界だろうけど、テーマの形作りとしては幻魔の方が上手かなって思う
まあ、あっちは「氷結界をとにかく叩くとウケる」と思ってる人がいる感じだしなぁ…

226:名も無き決闘者
21/06/19 09:41:47.72 z7AKro2+0.net
>>225
強いといっても環境レベルじゃ無ければ誤差みたいなもんだし
望んだ方向性に微塵も掠らなかった氷結界よりはやりたいことやれる三幻魔の方がテーマとしては圧倒的に勝ち組よ

227:名も無き決闘者
21/06/19 13:23:31.56 y09rCK2Ra.net
正直テーマとしてまとまりがないから幻魔のストラク化入賞にはゲンナリしたし期待なんか欠片もしてなかったから意外と完成度高くてびっくりしたわ
ただ氷結界と霊使いに関してもいかに成功例な幻魔があれど白い目で見たら案の定なオチだった

228:名も無き決闘者
21/06/19 14:36:34.10 IhVOkzzD0.net
サーチリクル召喚権追加召喚条件無視っていうゴリ押しにも程がある強化ではあるけど
これらが一周回って正しかったんだろうな

229:名も無き決闘者
21/06/19 15:02:32.10 DdkIRwQb0.net
召喚条件無視とか生贄の作り方とかは三幻神の方が無茶苦茶やってるから
統一性がないだけで

230:名も無き決闘者
21/06/19 15:05:58.75 yyv7yjJG0.net
DDも環境食い込める位の強化来ないかなぁ
LL位派手にぶっ壊しても前評判の割に規制と縁遠いレベルに問題なかったりするし
誘発に弱いソリティア系だから強くしてても危険視される程伸びない類だし
手札周りとかEX先の動き伸ばせる新規欲しいわ

231:名も無き決闘者
21/06/19 15:38:11.70 aateZzqTd.net
ゴリ押しでも一貫して場に出すっていう幻魔とは違って三幻神にはその一貫性が無いから強化になってないって事だな

232:名も無き決闘者
21/06/19 16:47:58.76 yyv7yjJG0.net
単体で封殺出来る訳でもない4000打点効果持ちとか元から大した脅威でもないのに
事故要因な重いカードエースにしてんのにゴリ押しにも程があるも強化も何も、ねえ?

233:名も無き決闘者
21/06/19 16:57:14.93 IhVOkzzD0.net
脅威じゃないけどは殺意は高いだろう
正規召喚をサポートしてるが召喚条件ほぼ無視する動き推奨されてるし…

234:名も無き決闘者
21/06/19 17:46:42.94 sLZTcHD50.net
仮に覚醒の三幻魔(※2種類ある時の効果適用)を少ない枚数で安定して張れるようになったら躍進すると思う
これ以上の有能新規が来るとは思えないし仮に来たら「フリーで親しまれるデッキ」から「フリーで嫌われやすいデッキ」に変貌するけど(大会レベルまで至れるならまだ救いはあるが

235:名も無き決闘者
21/06/19 17:49:45.46 DTKrIivR0.net
魔法罠サーチできるリンク1とかくれば安定するかな
それでも2枚初動だけど

236:名も無き決闘者
21/06/19 18:36:30.51 ZRMDc//L0.net
取り敢えずアーミタイルモデルの暗黒の〇〇神下さい

237:名も無き決闘者
21/06/19 19:29:25.38 z7AKro2+0.net
三幻魔使う理由ってアーミタイルオラーしたいか3体並べてオラーしたいなんだから
無理矢理でもなんでもその方向性で大正解なのでは?

238:名も無き決闘者
21/06/19 21:10:03.63 chHDBMWJ0.net
幻魔が自場にいる場合に自分のライフを2000使って相手のモンスター効果無効、みたいな永続魔法が出ないかな
覚醒の三幻魔で稼いだライフをもっと有効活用したい
これに関しては、どっちかって言うとラー寄りの効果だし

239:名も無き決闘者
21/06/19 23:32:49.49 ac85VmiJa.net
幻魔で面白い混ぜ物あったりしませんか?

240:名も無き決闘者
21/06/20 01:54:14.45 g0a9TBmg0.net
覚醒にそんな依存して大丈夫か?

241:名も無き決闘者
21/06/20 02:09:29.40 G6SLq2lpK.net
無窮の三幻魔

242:名も無き決闘者
21/06/20 06:20:33.67 WQsEJzZd0.net
>>240
別にライフをちょっと払うくらいなら覚醒を発動してなくても使えるし
そりゃ、1回無効にするために8000払えって言われたらさすがに無理だけど

243:名も無き決闘者
21/06/20 16:26:23.69 LlbjqQwX0.net
誘発で止まる二枚初動程度ならぶっちゃけそんな強くないし
もし新規貰えるなら強いの貰いたいかな

244:名も無き決闘者
21/06/20 19:41:42.67 svdiVzl+0.net
ストラク出るまで観賞用カードでしかなかった三幻魔がデッキとして成立してフリーとはいえ戦えるレベルにまで底上げされただけでも有り難いのに強い新規クレクレって最近の三幻魔使いちょっと強欲になってない?

245:名も無き決闘者
21/06/20 19:55:14.93 uUN79xH/a.net
解門とかいうクソ強カードあるんだからしばらく我慢しよう? これクラスのカード早々ねーよ

246:名も無き決闘者
21/06/21 04:10:55.98 SOe4tSMT0.net
>>245
解門と招来はキュリオス出す出張パーツとしても機能する程の強カードだからなぁ
確かに今でも楽しめるからコレ以上を望むのは強欲かもしれぬ
ただ身内でもガチ寄りでやってる人とかは三幻魔を使いたくても使えない人もいるだろうし三幻魔ファンが更なる強化を望む気持ちも分からなくもない
でも招来をサーチ可能な地図が来たのは大きな進歩だから暫く強化が来るのは半分諦めてる 地図が来ただけ幸運だった

247:名も無き決闘者
21/06/21 12:42:04.44 PIsWsaY+a.net
身内のノリまで気にしてられないだろ
ちょっと前までハモン?究極宝玉神の一種だろ?とか言われてたのに比べたらめちゃくちゃ強くなってるよな

248:名も無き決闘者
21/06/21 12:59:09.03 MJA1UbDU0.net
混沌の召喚神から攻撃力4000で轢殺狙えるぐらいには強くなったわ 欲を言えばハイパーブレイズが少し物足りないぐらい

249:名も無き決闘者
21/06/21 13:56:23.87 SOe4tSMT0.net
ハイパーブレイズよりウリアそのものが物足りないのでは…?実質的に融合素材専用要因

250:名も無き決闘者
21/06/21 17:24:46.64 ks9YdxIJd.net
ウリアのバック除去に助けられた場面もあるのでな‥
ピン刺しなのは変わらないけれど

251:名も無き決闘者
21/06/21 18:51:31.99 B6qZ8TAIa.net
ウリアは攻撃力0だからバック除去して2ドローに使ったら躊躇いなくアナコンダに変えられるだろ()

252:名も無き決闘者
21/06/21 22:27:57.18 67sqUF5P0.net
>>251
あるいは列車になって2000バーンしてそうだな

253:名も無き決闘者
21/06/22 12:23:39.44 0MGLIT1zp.net
ウリアの効果フリチェで使えたらな〜
そういう新規来ないかな

254:名も無き決闘者
21/06/22 18:19:10.06 OZw1k7HOa.net
ウリアは優先権あった頃はめちゃ強かった思い出
墓地依存の攻撃力変動系は専用デッキじゃないと輝かないのはもう仕方ないよな

255:名も無き決闘者
21/06/22 20:13:06.04 8j1jLgF70.net
コストでも効果でもデッキから永続罠墓地送って云々みたいなことすればまだ使えるカードになってたかもね

256:名も無き決闘者
21/06/22 21:06:07.07 tJ8jxVGRa.net
ウリア君の問題点は固定打点が無いことが全てなんでフリチェ化とかはあんまり求めてはないかな 誘発タイミング増やして欲しいと言うならラビエルを特殊召喚にも対応させてくれ

257:名も無き決闘者
21/06/23 09:12:50.04 HreS4QvU0.net
ウリアは守備で場に出て破壊して何かの素材にって仕事しか最近やってないな

258:名も無き決闘者
21/06/23 09:21:52.28 Zg/j8Es7d.net
正規召喚出来たら最低3kは保証されてるとはいえ正規で出すなんて真似は専用構築ですら踏み倒しになりがちな今まずやらないしな
状況を整えられたら火力は見込めるけどそれこそ天界蹂躪拳で良いとなりがち

259:名も無き決闘者
21/06/23 18:20:00.40 MoDZrGNH0.net
作中でウリア出す為にデッキから同名罠発動するのあったよな、あれにウリアサーチ付ければ良いんじゃね
と思ったが
これハモン出す為の永続魔法の奴だったわ

260:名も無き決闘者
21/06/23 19:27:46.56 fnpAQD5k0.net
ウリア特化なら今だとエルドリッチ混合が基本になりそうだけどウリア要る?ってなる

261:名も無き決闘者
21/06/23 20:45:27.68 nuNNbLRI0.net
最近は普通に強い永続罠も多いしたまに特化させて使うと面白い

262:名も無き決闘者
21/06/23 21:14:16.65 fiLyFUir0.net
芝刈り名推理ウリア楽しい
たまにウリアとブレイズ全部落ちて詰むけど

263:名も無き決闘者
21/06/24 00:42:35.76 QETgHPuy0.net
ウリア強化するなら、通常魔法くらい気軽に使えて墓地に送れる永続罠が出てほしいかな
そもそもシステム的に、一般的な永続魔法はそうホイホイ墓地に送られるものではなく、維持してナンボだから
そこがウリアの打点アップ条件とミスマッチになっている

264:名も無き決闘者
21/06/24 00:43:00.10 QETgHPuy0.net
>>263
×永続魔法
○永続罠

265:名も無き決闘者
21/06/24 04:01:19.52 huCZ9e/9a.net
アナコンダ死なない限り素材としての価値はあるから

266:名も無き決闘者
21/06/24 12:52:45.76 MHasnPO1a.net
幻魔出た当初は
ウリア>ハモン>ラビエルって評価だったのに
今だと
ハモン>ラビエル>ウリアだもんなぁ

267:名も無き決闘者
21/06/24 13:56:13.94 87qvMdG10.net
ウリアは火力が爆発的に上がる分専用構築じゃないとろくに攻撃力上がらんし

268:名も無き決闘者
21/06/24 15:11:28.24 b5OZPhwka.net
>>266
その評価だったからウリアだけろくな強化貰えなかったんだろう

269:名も無き決闘者
21/06/24 17:33:28.62 MO17gSeSa.net
最近の罠モンスターが罠としても扱わないのもウリアには逆風よな
いや、全体見たらそっちの方が圧倒的によいんだけども

270:名も無き決闘者
21/06/26 22:42:25.86 OUxoQEFvd.net
まあ罠モンスターがゾーン2つ占有してるってのも意味わからんかったし妥当

271:名も無き決闘者
21/06/26 23:36:31.71 cGKij0xs0.net
ワッケーロとか罠としても扱ってるし、アズルーンとかも出てるやん?
むしろ最近発動後は罠として扱わない罠モンスターなにか出てたっけ?

272:名も無き決闘者
21/06/27 01:47:44.71 otKFGwqU0.net
デュプリゲート

273:名も無き決闘者
21/06/27 02:01:33.15 otKFGwqU0.net
あと最近じゃないけど
バジェみたいなのは永続でも罠モンスター扱いでもないテーマだから相性悪くなってたな

274:名も無き決闘者
21/06/27 02:30:31.49 L7KI0vgD0.net
墓地から湧いてくる系は罠扱いにすると墓地から罠カードを発動してる事になって意味わからんくなるからシャーない

275:名も無き決闘者
21/06/27 15:31:18.39 VhC5tNomp.net
呪眼が非公認で優勝したみたいだな
そこまで強くはないだろうが、サリエルビートで誘発罠多めにしたらドランシアみたいな感じで戦えそうだな

276:名も無き決闘者
21/06/27 19:59:37.58 MLOCnXqK0.net
ペンギン新規みたいなリバースサポをティンダングルにもくれないかな
未だに星遺物に頼りまくってるの辛い

277:名も無き決闘者
21/06/27 20:06:39.04 aVmN+DkU0.net
ビルドパック出身テーマ強化もっとしてほしいよなぁ

278:名も無き決闘者
21/06/27 20:45:40.75 0gEala8zd.net
>>276
5枚枠欲しいな
アポストルが使いやすくなれば階段がパワーカードになれるし
とにかく階段サーチ下さい

279:名も無き決闘者
21/06/27 22:51:38.26 QdVPs65Aa.net
dd初心者何ですが回す際に気をつけておくべきこと、押さえておくべきことってありますか?
ddソリティアを調べましたがちょっとパターンが多くてややこしい印象を持ちました

280:名も無き決闘者
21/06/27 23:17:43.15 otKFGwqU0.net
DDD研究所の所とか参考に展開パターン覚えて
相手の誘発対処できないなら無理に展開しようとしない事かな…
そろそろ大きくデッキの動き変われる強化欲しいわDD
レギュラーパックで強化まだ~?

281:名も無き決闘者
21/06/28 18:51:58.49 Vd/RcQaaa.net
>>279
DDは基本2枚の組み合わせで展開+その他手札で分岐って感じだから
取り敢えず基本となる2枚展開(スワラル+ネクロや地獄門+ラミアなど)色々調べて覚えてみることから始めると良いと思うぞ

282:名も無き決闘者
21/06/29 20:30:52.76 lUr2zQiYdNIKU.net
DDDって言えばケプラーサーチでピリレイス入るのか?

283:名も無き決闘者
21/06/29 21:13:34.70 5ftXdiCE0NIKU.net
正直言うと微妙、ケプラーへのアクセス手段として見ればたしかにいいが2枚初動が必須のDDでケプラーと一緒に来ちゃった時の微妙感がやばいし使用タイミングに融通利かない
結局のところワンフォーワンと地獄門、あとは墓地に落とし間接的に狙うのがいいかなくらいだな

284:名も無き決闘者
21/06/29 21:24:50.81 MFv6mUty0NIKU.net
そんなケプラー初動必須ってイメージないかな
とりあえず初動手札にあればいいなってカードがいくつもあるから

285:名も無き決闘者
21/06/30 03:39:08.05 9mQoSspE0.net
DDでケプラー持って来る為だけにライフ半分無くしてる余裕なんてないからね
結局使わない間接強化よりもテーマの動き現環境級に改善できる5枠強化なりしっかりしたのを貰いたいわ

286:名も無き決闘者
21/06/30 06:28:36.31 YBo1FP6Ka.net
願わくばDDモンスターへの破壊か対象取る効果への耐性
または召喚・特殊召喚時に妨害されない効果がモンスターに欲しい、レベル変動もあるとなおよし
ほんと妨害に弱いのと、枠の無さがなぁ…
クリスタルウィングかサベージの枠もDD名称ほしいし

287:名も無き決闘者
21/06/30 12:56:57.03 34jw8ZsWa.net
DDはテーマ内EXモンスターが若干時代遅れ感あるからなぁ
ビルガメス最大活用するためにも有能新規欲しいところ

288:名も無き決闘者
21/06/30 16:40:22.32 9mQoSspE0.net
破壊と耐性付与に妨害されなくする効果とこの辺は中途半端なのはもう持ってんだよなDD
それぞれダークネスはPしか守れなくてDDD指定で今一出し難いし
ホワイテストも打点低くて実質対象耐性付与しかないから枠が厳しい
ゴッドレイジの相手の阻害効果を展開と推す為に撃つ余裕なんてないし場のモンスターは止められんし
ゴッドレイジの効果が満遍なく通る状況ってほぼほぼこれじゃなくても勝ててるって言う
レクイエムと言いこういう使わなくても困る事ないなってなる上振れ要因はもういいから
サーチ方面についで感覚のドローにモンスター効果無効持ちのEXとハッキリ足りない所補って欲しいな…

289:名も無き決闘者
21/06/30 21:48:12.92 ZeaTxtaw0.net
超死偉王3兄弟並べるの楽しいよね
並べても対して強くないけど

290:名も無き決闘者
21/06/30 22:12:21.39 HNaxLxhn0.net
穴だらけのガバガバ3兄弟、ロマンはあるんだけどほんと強くないんだよな…
もうちょい無難な耐性つけてほしかった

291:名も無き決闘者
21/06/30 23:34:35.17 7pIsGV2Id.net
3幻魔組んでみたがEX割りと使わないのかこれ

292:名も無き決闘者
21/06/30 23:43:31.74 xEZwRs8D0.net
だが合金金券は失楽園と相性悪い

293:名も無き決闘者
21/06/30 23:49:16.26 WoYa9fKxa.net
>>281
ありがとうございます
色々見たところあらゆる妨害が刺さるところが満足みたいだなと感じています
解門や招来神と相性が良さそうですが実際のところどうですか?

294:名も無き決闘者
21/07/01 01:34:23.42 gG1onMgZ0.net
満足よりは止められても多少マシに対応は出来るかな位だよな
まあその時点で弱いんだけども
DD幻魔も相性はいいけどファンデッキレベルですぐ飽きる
これどっちか要らんくねって回してて思う
レベル10のDDDぶっちゃけ弱いし

295:名も無き決闘者
21/07/01 02:04:27.62 SRqrB9xVa.net
エグゼクティブアレクサンダーは打点の高さと蘇生が強いが制圧能力は無いから悩ましい
バロネスに変えようかな

296:名も無き決闘者
21/07/01 18:41:03.29 UiGnV2fX0.net
エグゼクティブアレクサンダー初見の相手に出すと打点の高さに驚いてくれて嬉しくなっちゃう

297:名も無き決闘者
21/07/02 12:14:43.15 DgfH273Na.net
DDDが3体並ぶ展開って大体会長の効果使ってるからエグゼクティブアレクサンダーの高打点もダメージ半減になって結局活かしきれてない感じするんだよな…

298:名も無き決闘者
21/07/02 14:16:43.34 K8MWWe1h0.net
レイジやラプラスはわからん殺し出来るから面白いけどなあ

299:名も無き決闘者
21/07/02 21:27:05.62 iRwvN5Dl0.net
俺の場合身内に斬機いるから6000打点は割とマジで立てにいくなぁ
ファイナルシグマになんもなきゃとりあえず相打ちはとれるし

300:名も無き決闘者
21/07/02 21:44:24.04 KxIJGF5o0.net
DDって、1枚止めても二の矢三の矢をドンドン撃ってきて手数の暴力でこっちを潰しに来てる印象なんだけど、どこを止められたら一番苦しいの?
戦ってる身としては、スライム2種とラミアは恐怖の対象

301:名も無き決闘者
21/07/02 22:04:04.43 +Mbwdla30.net
割とどこでも辛いよ

302:名も無き決闘者
21/07/03 16:05:46.18 xMmIGR3ia.net
そろそろDDの新規欲しいな
誘発が辛いからそれをいなせるようなタイプで

303:名も無き決闘者
21/07/03 17:58:05.15 ux+kv8vA0.net
DDは出て来たテムジンアレク会長辺りの展開効果かケプラー地獄門のサーチ部分適当に止めれば大体じり貧になって死ぬ
今後強化してくれるなら中途半端に止められてもビルガメスからそれケア出来るEX先とか
デッキからDD呼べる更なる展開効果持ちか
展開ついでのモンスターサーチかドローでの手札補給部分足して欲しいわ…
この手の二枚初動テーマとか多少壊しても周りはもっと強いんだから自重しなくていいよ

304:名も無き決闘者
21/07/03 18:02:20.28 ux+kv8vA0.net
あとDDも自前で相手ターンにEX作れるとか除去撃てるとかでもあればなぁ
漫画アニメの未OCGも別用途に相当使える魔改造されなきゃ現状から何もアップデートされないようなカードしか残ってないし

305:名も無き決闘者
21/07/03 18:05:17.80 6vSDB6fIa.net
アルティメットテムジンでも出して

306:名も無き決闘者
21/07/03 18:09:38.06 jLqbtaaA0.net
なるほど、止め所はどっちかって言うとEXの方なのね
ありがとう、それを教えてもらえたのは大きい

307:名も無き決闘者
21/07/03 18:17:55.42 ux+kv8vA0.net
後はDDクロウとかの墓地メタもぶっ刺さるよ
こういうのってラミアとか展開の要ぶっこ抜けばいいわけだからな
それでごり押し展開されても返し札多い今で手札ごっそり減らしてってのは正直大した脅威にならんし

308:名も無き決闘者
21/07/03 21:10:40.01 jLqbtaaA0.net
墓地リソースが大事だからってことか
サイドチェンジではDDクロウを優先的に入れて、なんとか止めに行くのがよさそう

309:名も無き決闘者
21/07/04 12:44:28.61 3uX0ugUFx.net
ラミアかスワラルぶち抜かれたら割と機能停止するな‥

310:名も無き決闘者
21/07/04 16:34:17.85 ZpC8IsRZ0.net
そういうの食らってもペンデュラムで余裕持って切り返しってのがしたいわ…
折角持ってる独自のP要素をDD版クリフォートツールとかで出してもっと伸ばしてくれないかな
ビルガメスの二枚張り効果使った縛り先の対応力の弱さも改善してくれ…

311:名も無き決闘者
21/07/05 12:18:08.25 6UWy1boza.net
辛いところより辛く無いところ探した方が早そう

312:名も無き決闘者
21/07/08 23:59:57.56 CnWdAp310.net
暗黒の召炎神来てくれ

313:名も無き決闘者
21/07/11 00:00:36.31 joKw0Qcu0.net
ティンダングルに天獄の王って入るかな?

314:名も無き決闘者
21/07/11 11:48:23.94 FTZaTlYAp.net
俺はめちゃめちゃ入れてみたい 身内環境だと裏のまま蹂躙される機会が多すぎる

315:名も無き決闘者
21/07/11 14:17:47.64 I7QyDIOe0.net
手札効果は公開するだけだから毎ターン使えるのがいいね
自分メインに公開して相手ターン終了までだから自分ドロー~スタンバイが穴になるけどライスト防げるのは大きい

316:名も無き決闘者
21/07/11 17:23:37.45 l+ChsLqa0.net
久しぶりにDD回したら展開ルート忘れて迷子状態だったけどやっぱ大型ドカドカ並べるのは気持ちいいわ
だからそろそろ強化くれませんか?

317:名も無き決闘者
21/07/11 21:17:47.11 h63mrm3Sp.net
DD手札誘発と誘発メタ積みたいのにメインも割とカツカツでうらら3増G2墓穴2抹殺1が限界だわ

318:名も無き決闘者
21/07/11 21:19:44.05 J0TzqjeT0.net
DDって強い展開するのに3枚くらいカード初手に揃える必要あるのが辛すぎたわ

319:名も無き決闘者
21/07/12 03:39:51.82 TSochmYYr.net
319

320:名も無き決闘者
21/07/12 07:18:15.03 zn5J5rK80.net
DDってダークオカルティズム使うの?結構サーチしてうまみあるモンスター多いし手札コストも墓地効果持ち多いから気にならないだろうし

321:名も無き決闘者
21/07/12 07:21:35.12 ieU198wBa.net
>>320
初動に最上級は使わないし別に要らないと思う

322:名も無き決闘者
21/07/12 07:37:46.99 mQ897Qzba.net
ダークオカルティズムをサーチする手段もないし初動の為に後半別にいらないカード入れるのは気が引けるかなぁ
ワンフォーワンみたく直接墓地も肥して盤面増やせたりするならともかく

323:名も無き決闘者
21/07/12 07:40:27.17 nUlXv00M0.net
DDだとサーチの為に手札捨てるのは思ったより弱いから要らない
>>318
一枚初動欲しいわ
P効果でのサーチとかPの基本ギミックでも良いし
後は軽く作れる相手ターン除去のDDDのEX何かでもくれればな

324:名も無き決闘者
21/07/12 12:34:33.40 Gv/CL068a.net
>>323
一応ケプラー1枚からカリユガ出るけどカリユガ1枚立ててもなぁって感じよな
同じくケプラー1枚で針ラドンすれば強い盤面にはなるけどDDでやる意味薄いよな

325:名も無き決闘者
21/07/12 17:57:09.45 nUlXv00M0.net
DDでのカリユガも相手ターンで立てられるのならまあまあ強いんだけどな…
キルに持って行けない状況で自分のターンに立てても展開の邪魔になったりで大して強くなくなっちゃった
そもそも現状のDDだとエクシーズの立場危ういし
自分展開出来てDDDのEX作りながら何かしらアド取れる下級とか優先して立てやすいランクのDDDエクシーズ先とか欲しいわ
融合シンクロリンクでリソース大体使い切っちゃうし
汎用リンク強すぎるからテーマ新規なんてこれより強くないとテーマ性崩れがち

326:名も無き決闘者
21/07/13 14:36:38.69 eK/CTDnGd.net
素引き前提にはなってしまうけどアウトバーストと下級破械でアルバラギアか闇ランク8使い分けられるの良くないか

327:名も無き決闘者
21/07/13 15:25:06.40 dtl2sWyvM.net
素引き前提の時点でよくないな

328:名も無き決闘者
21/07/13 20:42:06.95 hvFbISkc0.net
無制限になったデスガイドを活かしたデッキを作ろう作ろうと思いながら早数ヶ月…

329:名も無き決闘者
21/07/17 15:21:05.67 hb1mf+z10.net
ラルバウールで一応サーチ出来るとはいえ肝心な時に無い場合の方が多そうだし破械とはそこまでじゃない?

330:名も無き決闘者
21/07/17 21:10:55.03 gFk6jzcU0.net
やっぱ微妙か…出張も無理とか何だよこのクソ新規

331:名も無き決闘者
21/07/23 21:54:24.26 gtmuafoIa.net
ライブツインキスキル、リィラのスーパーレアは新弾かなんかのプロモで絶対くるね

332:名も無き決闘者
21/07/25 11:29:57.01 iARtcSHLa.net
イキリ内村
「出来ない、ではなくてできるように考えてほしい」

「体操やーめた」
不倫瀬戸
「400メートルメドレーは99%金メダル、それくらい調子がイイ」

「予選は突破ギリギリで良かった。ペース配分を間違えた。やっちゃったってかんじw」
電通池江
「努力は報われるし、結果が出てない努力は努力とは呼べない」

「結果が出なかったけど楽しかった、サンキュー!」

333:名も無き決闘者
21/07/25 14:58:44.97 kTpZA5Hv0.net
申し訳ないがいくら悪魔スレとはいえ悪魔の祭典のお話はNG

334:名も無き決闘者
21/07/25 17:43:15.85 YtKbQzbMp.net
五輪賛否以前に普通にスレチなんだわ

335:名も無き決闘者
21/07/26 17:48:00.49 kb4NH4AxK.net
スレタイに入ってはいるけど、呪眼も破戒も新規来ないね
なんかくれないかな…

336:名無し王
23/09/05 19:20:43.55 CUK/ob6dr
スペインやらではカンコーテロリストへの嫌か゛らせが流行ってるけど日本も見習わないとな.世界最悪の殺人テ口組織公明党強盗殺人の首魁
斉藤鉄夫に乗っ取られた国土破壊省にいくら抗議しても聞く耳を持たないし、日本は法治国家じゃないし、JALだのANΑだのクソアイ又ドゥ
た゛のゴキブリフライヤーに正当防衛権行使したところでせいぜい数百人ぽっちしか殺せないから無意味だという声まであるが、
ソフト夕ーゲットに粘着的な嫌がらせくらいできるだろ、嫌がらせ受けたテ囗リス├「カンコーで食べてんでしょ』た゛ってばよ(爆笑)そんな
何ひとつ価値生産て゛きないどころか健常者に害を与えるだけの恥知らず乞食は近年地球様か゛ブチ切れてる山火事だ洪水だとカンコ-テ口リスト
もろともとっとと始末されとけや、税金て゛地球破壞支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難
されながら力による―方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らしてるテロリス├を放置してはいけない、バカチョンやクソシナ利用して曰本に外圧かけさせるのもひとつ、何でもやろう!
(羽田)URLリンク(www.call4.jp)〓items&id=I0000062 , ttρs://haneda-Рroject.jimdofree.com/
(成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)TURLリンク(i.imgur.)com/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch