【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart130at YUGIOH
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart130 - 暇つぶし2ch567:名も無き決闘者
20/10/13 11:57:56.67 RHzq2KgV0.net
>>564
トリガーがコストによるものであっても、コングレードの①の効果はそれらの効果処理後に発動を宣言します
強制の誘発効果および「場合」と記された任意発動の効果は、トリガーとなる効果・コストを発生させたチェーンブロックに連なっている、一連のチェーンの処理を全て終えた後に発動タイミングが訪れます
ご質問の状況であれば、相手のドッペルウォリアーの効果にチェーンして発動するという形で合っています
コングレードもゴーズ等と同様に、一度に2枚発動させることは不可能です
手札からの誘発効果による特殊召喚効果は、同一チェーン上で1枚しか発動できません
また、この制約は同名カードであるかどうかは関係ありません
(相手がジェットシンクロンを特殊召喚したことでこちらの手札のコングレードとTGワーウルフのトリガーを同時に満たしたとしても、どちらか片方しか効果を発動できません)
>>565
結論から言いますと、ゼロヴォロスの効果は発動しません
ゼロヴォロスは強制の誘発効果であり、トリガーとなる効果・コストを発生させたチェーンブロックに連なっている、一連のチェーンの処理を全て終えた後に発動タイミングが訪れます
しかし、トリガーを満たしたとしても「効果の発動タイミングが訪れる前に、発動する予定の場所から離れたカードの効果は発動しない」というルールが存在します
ご質問の状況に話を移しますと、
逆順処理を開始しチェーン2に叢雲遠呂智が特殊召喚されることでゼロヴォロスのトリガーを満たしますが、
そのままチェーン1の強制脱出装置の処理に移りゼロヴォロスがフィールドから離れます(一連のチェーンを処理している途中では、新たな効果が割って入るようなことはありません)
強制脱出装置の処理後(すなわち一連のチェーンの処理を全て終えた後)、本来ならばここがゼロヴォロスの効果を発動させるタイミングになりますが、フィールドで効果を発動するはずのゼロヴォロスは既にフィールドに存在しません
この場合、上述のルールに従ってゼロヴォロスの効果は発動しないということになります


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch