【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart130at YUGIOH
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart130 - 暇つぶし2ch560:名も無き決闘者
20/10/13 02:00:37.84 aIZScVK00.net
>>558
どうもです
あと自分でクイックエフェクトについて調べていて気になったのですが
遊戯王wikiに次のような記述がありました
公式ルールブックにあるとおり、チェーンの処理が完了した後にお互いにクイックエフェクトを発動するかどうかを確認する。
そのため、召喚に成功した時にクイックエフェクトを含めてチェーンブロックが発生しなかった場合、その後すぐに通常魔法やモンスターの起動効果の発動、モンスターの通常召喚等の行動を行うことができる。
つまり、次の自分の通常魔法やモンスターの起動効果の発動、モンスターの通常召喚等の行動を行う前に相手はクイックエフェクトを発動できないのである。
このような状況は三幻神等の召喚成功時にカードの効果を発動できないモンスターが召喚された時などに発生する。

で、三幻神の共通効果が
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
①このカードの召喚は無効化されない。
②このカードの召喚成功時には、(このカード以外の)魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
これなわけですがこれはアクセスコード・トーカーが
リンク召喚→召喚を無効にできるタイミング→召喚成功時。優先して効果①を発動→①の処理&召喚成功時終了→①の効果処理後の誘発効果とクイックエフェクトを発動できるタイミング
であるのに対し三幻神は
オベリスク召喚→召喚を無効にできるタイミング(しかし効果①でできない)→召喚成功時。永続効果である効果②で召喚成功時に効果が発動できない→②は発動する効果ではないから効果処理も無ければ処理後の誘発効果とクイックエフェクトを発動できるタイミングが存在しない
となって優先権がターンプレイヤーのまま改めて起動効果を発動できるタイミングが来る
と言った違いがあるのですかね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch