【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart130at YUGIOH
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart130 - 暇つぶし2ch550:名も無き決闘者
20/10/12 22:30:39.47 d7tnNYVw0.net
>>549
その場合はできません
お互いに優先権を放棄したと言うことは、つまり「このタイミングではスペルスピード2以上の効果を発動しませんよ」と意思表示をしているわけです
「召喚成功時」というタイミングをかわして四六弐四を発動したいのかもしれませんが、何も発動しなかったのなら召喚成功時というタイミングの後は相手が召喚・特殊召喚したりスペルスピード1の効果を発動したりする権利があります
普通に召喚成功時に優先権を放棄せずに四六弐四を発動するのは問題ありません

551:名も無き決闘者
20/10/12 22:43:39.04 WeUSG3Ot0.net
>>548
「カードが墓地へ送られた時」の誘発効果の発動タイミングと、「クイックエフェクトの発動タイミング」は同じです
処理としては、おろかな埋葬の処理後
1.「モンスターが墓地へ送られた場合/時」の誘発効果が発動した場合

1-1. その効果にグラディエールの効果をチェーン
1-2. その効果の処理後、また同じように「クイックエフェクトの発動タイミング」が来るので、そこでグラディエールの効果を発動
の2通りが考えられます
2.「モンスターが墓地へ送られた場合/時」の誘発効果が発動しなかった場合
2-1. グラディエールの効果を発動
(ここで発動しない場合相手に優先権が移り、起動効果を使用される可能性が発生します!!!)
となります
まとめると、基本的に「カードの効果処理後」にはお互いに誘発効果・誘発即時効果を発動できるタイミングが一度だけあるということです

552:名も無き決闘者
20/10/12 23:05:39.55 BuSpqtRT0.net
>>551
ありがとうございます
確認ですが1-1. で墓地に送られたことをトリガーに発動する誘発効果が複数ある場合
そのチェーンが組み終わった後にクイックエフェクトであるグラディエールの効果がチェーンされる形になり
結果グラディエールの効果から順に処理されていくかたちになるということでいいでしょうか?
あと>>546で自分が書いたことなのですが
2のパターンで、相手もクイックエフェクトを発動した場合は相手の効果の処理が優先されるということ…
つまり相手がクイックエフェクトを発動できるタイミングで優先権を使ってスペルスピード2の死魂融合を先に発動すると
それにチェーンしてグラディエールの効果を発動しても死魂融合の方が先に処理されてグラディエールの効果は不発になるということだと思うのですが
これは「後から発動した効果から先に逆順処理をしていく」という原則に反しているような気もするんですが
これはそういうものとして理解するしかないのでしょうか?
それとも「効果処理後のクイックエフェクトを互いに発動できるタイミングについては、発動した順に関係なく優先権があるものから処理していく」という
起動効果をスタートとするチェーン処理とはまた別のルールがあるのでしょうか?

553:名も無き決闘者
20/10/12 23:15:56.67 WeUSG3Ot0.net
>>552
前半はその認識で正しいです
後半ですが、私が死魂融合の効果を勘違いしていました。すみません
死魂融合にチェーンしてグラディエールで相手の墓地のモンスターをX素材とした結果、
相手の墓地に融合素材が揃わない状態になった場合、死魂融合は不発となります
墓地にある他の素材を用いて融合召喚が可能であれば、死魂融合は不発とならず処理されます

554:名も無き決闘者
20/10/12 23:19:25.31 BuSpqtRT0.net
>>553
しつこい質問に対応していただいてありがとうございます
優先権やスペルスピードは難しいですね

555:名も無き決闘者
20/10/12 23:20:29.54 WeUSG3Ot0.net
>>552
例えば、紋章獣アバコーンウェイの効果にチェーンしてグラディエールの効果を発動しても無意味であるということを意図したレスでした
アバコーンウェイの効果はスペルスピード1なので、死魂融合とは事情が違いますが…

556:名も無き決闘者
20/10/12 23:31:02.02 WeUSG3Ot0.net
連レスすみません
処理後のクイックエフェクトの発動タイミングについて分かりやすいのは、アクセスコード・トーカーに強制脱出装置を発動するタイミングがあるか?というものです
アクセスコードは自身の効果に相手はチェーンできないという効果を持ち、これが効いて召喚成功時の攻撃up効果に対して強脱を発動されません
しかし、この効果の処理後にクイックエフェクト発動タイミングが存在するため、破壊効果を発動する前に強脱を撃たれてしまうのです

557:名も無き決闘者
20/10/12 23:53:13.68 BuSpqtRT0.net
>>556
感覚としてはヴァレルロードのリンク召喚成功時に相手モンスターに対してヴァレルロードの効果②を発動すれば激流葬はチェーンできず発動できないのと同じですかね?
ヴァレルロードの②には効果はチェーンできず、効果処理が終わった後は「召喚成功時」は終わっているという理屈…
だからヴァレルロードには召喚成功時ではなく、宣告のような召喚そのものを無効にするカードを使用するしかないと…
そして召喚成功時というタイミングが過ぎてしまうと互いに召喚の成功をトリガーとする誘発効果やクイックエフェクトの処理に入り
「カードの効果の対象にならない」「効果を受けない」という耐性でもない限りこれらのカードの効果を受けてしまう
ヴァレルロードにはまだモンスターの効果の対象にならない耐性がありますがアクセスコードにはそれがない
だから①の効果処理後のクイックエフェクトを発動できるタイミングで優先権を放棄して相手に強脱を打たれると
こちらがそれにチェーンしてカウンター罠でそれを無効にしない限りアクセスコードはバウンスされる
つまり仮に相手の伏せカードが強脱だと分かっていても
①効果処理から直で②の効果を使って伏せを破壊して回避することはできない
ということですかね?

558:名も無き決闘者
20/10/13 00:39:04.50 R6YDhJej0.net
>>557
概ね正しいです

559:名も無き決闘者
20/10/13 01:51:16.84 +fPmSddT0.net
質問です、よろしくお願いします
バージェストマ・レアンコイリアで除外から墓地に戻したカードは
墓地に送られた際に発動する効果は発動しますか?

560:名も無き決闘者
20/10/13 02:00:37.84 aIZScVK00.net
>>558
どうもです
あと自分でクイックエフェクトについて調べていて気になったのですが
遊戯王wikiに次のような記述がありました
公式ルールブックにあるとおり、チェーンの処理が完了した後にお互いにクイックエフェクトを発動するかどうかを確認する。
そのため、召喚に成功した時にクイックエフェクトを含めてチェーンブロックが発生しなかった場合、その後すぐに通常魔法やモンスターの起動効果の発動、モンスターの通常召喚等の行動を行うことができる。
つまり、次の自分の通常魔法やモンスターの起動効果の発動、モンスターの通常召喚等の行動を行う前に相手はクイックエフェクトを発動できないのである。
このような状況は三幻神等の召喚成功時にカードの効果を発動できないモンスターが召喚された時などに発生する。

で、三幻神の共通効果が
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
①このカードの召喚は無効化されない。
②このカードの召喚成功時には、(このカード以外の)魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
これなわけですがこれはアクセスコード・トーカーが
リンク召喚→召喚を無効にできるタイミング→召喚成功時。優先して効果①を発動→①の処理&召喚成功時終了→①の効果処理後の誘発効果とクイックエフェクトを発動できるタイミング
であるのに対し三幻神は
オベリスク召喚→召喚を無効にできるタイミング(しかし効果①でできない)→召喚成功時。永続効果である効果②で召喚成功時に効果が発動できない→②は発動する効果ではないから効果処理も無ければ処理後の誘発効果とクイックエフェクトを発動できるタイミングが存在しない
となって優先権がターンプレイヤーのまま改めて起動効果を発動できるタイミングが来る
と言った違いがあるのですかね?

561:名も無き決闘者
20/10/13 02:34:57.19 8aXtnkZk0.net
>>550
ご回答ありがとうございます
相手の召喚に対して四六弐四のチェーンはこちらの優先権を放棄しなければ可能ということですね
確認ですが
カルート召喚→何かありますか?(優先権が私にうつる)→四六弐四を墓地から除外します→ブレイブの効果発動でカルート除外→(相手に優先権がうつる)ゲイルが特殊召喚不可能
という流れになるということでしょうか?

非常に恐縮ですが実はもう一点質問がありまして
起動効果?の質問ですが
ゲイル召喚⇒なにかありますか?⇒ゲイル効果発動→ブレイブ攻撃力半減
の流れに対して「⇒」のタイミングで四六弐四の墓地から除外によってカルートの攻撃力半減効果の発動をとめることは可能なのでしょうか?

562:名も無き決闘者
20/10/13 02:42:16.51 R6YDhJej0.net
>>560
その通りです
何らかの効果が発動していなければ、当然「処理後」のタイミングもないので、ターンプレイヤーは起動効果を先に使用できます

563:名も無き決闘者
20/10/13 02:45:42.96 R6YDhJej0.net
>>559
いいえ、発動しません
除外ゾーンから墓地へ移動する際は発動しないのが通例です
それ以外の場所であればどこからでも発動します

564:名も無き決闘者
20/10/13 03:16:14.55 /cKrM4G00.net
質問です
礫岩の霊長-コングレードの①の効果は、ジェットシンクロンやE・HERO プリズマーの様に
コストで墓地へ送って発動する効果に対して発動したい場合、直接チェーンして発動しますか?
それとも効果処理後に発動を宣言しますか?
処理後に発動する場合、ジェットシンクロンが特殊召喚され、更に相手がドッペルウォリアーなどの誘発を使う場合は、
更にそれにチェーンして発動、という形で良いのでしょうか?
また、礫岩の霊長-コングレードが2枚ある場合、それぞれ①の効果をチェーンを組んで発動できますか?
冥府の使者ゴーズ等の様に、一度に2枚発動は不可能でしょうか?
回答よろしくお願いします

565:名も無き決闘者
20/10/13 09:36:55.52 5tH573bya.net
質問です。
エクストラモンスターゾーンにトポロジックゼロヴォロスが存在する状態で相手が強制脱出装置をゼロヴォロスに発動、こちらがそれにチェーンして叢雲遠呂智をゼロヴォロスのリンクマーカー先に特殊召喚した場合はどのように処理するのでしょうか?
逆順処理で叢雲特殊召喚→強脱発動でゼロヴォロス不発になるのか、
叢雲が特殊召喚されたことによりゼロヴォロスの効果が発動しフィールドが全除外され強脱が不発になるのでしょうか?

566:名も無き決闘者
20/10/13 11:53:31.41 +fPmSddT0.net
>>563
ありがとうございます

567:名も無き決闘者
20/10/13 11:57:56.67 RHzq2KgV0.net
>>564
トリガーがコストによるものであっても、コングレードの①の効果はそれらの効果処理後に発動を宣言します
強制の誘発効果および「場合」と記された任意発動の効果は、トリガーとなる効果・コストを発生させたチェーンブロックに連なっている、一連のチェーンの処理を全て終えた後に発動タイミングが訪れます
ご質問の状況であれば、相手のドッペルウォリアーの効果にチェーンして発動するという形で合っています
コングレードもゴーズ等と同様に、一度に2枚発動させることは不可能です
手札からの誘発効果による特殊召喚効果は、同一チェーン上で1枚しか発動できません
また、この制約は同名カードであるかどうかは関係ありません
(相手がジェットシンクロンを特殊召喚したことでこちらの手札のコングレードとTGワーウルフのトリガーを同時に満たしたとしても、どちらか片方しか効果を発動できません)
>>565
結論から言いますと、ゼロヴォロスの効果は発動しません
ゼロヴォロスは強制の誘発効果であり、トリガーとなる効果・コストを発生させたチェーンブロックに連なっている、一連のチェーンの処理を全て終えた後に発動タイミングが訪れます
しかし、トリガーを満たしたとしても「効果の発動タイミングが訪れる前に、発動する予定の場所から離れたカードの効果は発動しない」というルールが存在します
ご質問の状況に話を移しますと、
逆順処理を開始しチェーン2に叢雲遠呂智が特殊召喚されることでゼロヴォロスのトリガーを満たしますが、
そのままチェーン1の強制脱出装置の処理に移りゼロヴォロスがフィールドから離れます(一連のチェーンを処理している途中では、新たな効果が割って入るようなことはありません)
強制脱出装置の処理後(すなわち一連のチェーンの処理を全て終えた後)、本来ならばここがゼロヴォロスの効果を発動させるタイミングになりますが、フィールドで効果を発動するはずのゼロヴォロスは既にフィールドに存在しません
この場合、上述のルールに従ってゼロヴォロスの効果は発動しないということになります

568:名も無き決闘者
20/10/13 12:08:30.49 9aAkvrjna.net
>>567
めちゃくちゃわかりやすかったです
ありがとうございました!

569:名も無き決闘者
20/10/13 12:10:54.40 47gHPNAQd.net
>>561
前半はその通りです
後半の起動効果を止めるという動きも可能です
ターンプレイヤーはモンスターの通常召喚・特殊召喚に限らず、スペルスピード2以上の効果の発動以外の行動(起動効果の発動、魔法カードの発動・セット、表示形式の変更、フェイズの移行宣言)を行う場合、必ずお互いの優先権の放棄(=相手に効果を発動しないか確認)をしてからでないと行えません

570:名も無き決闘者
20/10/13 20:40:30.16 8aXtnkZk0.net
>>569
なるほど!
よくわかりました!
連日のお付き合いありがとうございました!

571:名も無き決闘者
20/10/13 21:24:03.90 GwaCd5dtd.net
リンクスの方で質問したらこちらに誘導されたので失礼します。
◆相手バトルフェイズ
◆自分の場にシトリィ、墓地にサルファフナー
◆相手の場にカラクリ将軍無零とクナムザン
の状態で
相手カラクリ将軍無零の攻撃宣言に対して自分シトリィ発動、サルファフナー蘇生、カラクリ将軍無零を特殊召喚
→自分カラクリ将軍無零の効果でカラクリ参謀ニシパチをリクルート
→自分ニシパチの効果発動、対象として相手カラクリ将軍無零を選択
→ニシパチにチェーンする形で相手カラクリ粉を発動、無零を守備&クナムザンの攻撃力アップを選択
逆順処理で
相手カラクリ将軍無零が守備表示に、クナムザンの攻撃力アップ
→自分ニシパチの効果で相手カラクリ将軍無零を攻撃表示に
となると思うんですが、
①上の処理の理解は合っているか?
②処理の過程で相手カラクリ将軍無零は守備表示になり、その後攻撃表示になるが、場にニシパチが増えたことで巻き戻しが発生するか?この場合相手カラクリ将軍無零の攻撃を続行する権利は残っているか?
の2点が質問です。
よろしくお願いします。

572:名も無き決闘者
20/10/13 21:37:32.17 /cKrM4G00.net
>>567
ありがとうございました

573:名も無き決闘者
20/10/13 22:37:28.94 dEfw6pD3d.net
手札を一枚墓地へ送って~系のコスト要求してから本命に移る効果ってダークロウとかマクロコスモス展開中だと効果の発動すら出来ないんでしたっけ?
なぜなら墓地へ行かないから~ってのをどっかで見た気がするのですが

574:名も無き決闘者
20/10/13 23:48:49.74 /eqiXNi2d.net
>>573
その通りです
墓地へ送る、墓地へ捨てる事で発動するカードは発動その物ができません
なお手札から捨てるカードは普通に使えます

575:名も無き決闘者
20/10/14 00:07:21.31 r5b7O+Qrd.net
>>574
回答ありがとうございます~
手札を捨てる、リリースする等は手札を捨てる行為やリリースが成立してるから発動もできるって認識であってますよね?

576:名も無き決闘者
20/10/14 02:00:41.33 CNrJT+If0.net
>>575
合っています

577:名も無き決闘者
20/10/14 06:30:24.43 XcjVpDRp0.net
プチモスにデーモンの斧を装備できますか?
絵柄からだと、不可能に見えるのですが

578:名も無き決闘者
20/10/14 10:48:43.66 p/Lz+b2Od.net
ドラグニティレムスの②の効果を使用した後アンデットワールドを発動し、その効果が適用されている間、元々の種族がドラゴン族のモンスターをエクストラデッキから特殊召喚できますか?

579:名も無き決闘者
20/10/14 11:20:39.33 absKz2Jxp.net
ドローフェイズでドローしたあとの優先権はどちらが持っていますか?
(具体例:相手の場にヒートソウルがいてトップで引いた超融合で効果使わせずに吸いたい)
メインフェイズ終了時というタイミングって厳密にはありますか?
Aメインフェイズ優先権放棄(メイン終了宣言)→B(あっシャドールーク使います)→処理後→この段階はメインフェイズでありAはなんでもまたプレイできるのか、スペルスピード2以上の効果しか使えないのか知りたいです。
エンドフェイズに手札捨てる枚数調整後にスペルスピード2の効果の発動ってできますか?(ターンプレイヤー非ターンプレイヤーどちらも)

真竜罠の誓約についてですが、同一チェーンでは効果を1つしか使えないと書いてありますが
例えばハーピィの羽→チェーン2.真竜の黙示録(カードの発動)→チェーン3で効果1の発動
というのは誓約に引っかからずに使えますか?

580:名も無き決闘者
20/10/14 12:42:30.91 6jY1dwtod.net
>>579
ドロー直後はターンプレイヤーに優先権があります
メインフェイズ終了時というタイミングはありません
メインフェイズの移行を宣言し、相手も優先権を放棄すればメインフェイズが終了、相手が放棄せずに何か効果を発動したならまだメインフェイズのままですのでメインの行動を行えます
エンドフェイズの手札調整後に自発的に効果を発動することはできません
ただし手札調整により誘発効果が発動した場合、その効果にチェーンしてスペルスピード2以上の効果を発動することはできます
真竜罠に限らず、同一チェーンで永続罠のカードの発動と効果の発動を分けて行うことはできません
カードの発動のみを行うと、発動の効果処理を行うまでその永続罠が適用されていないので効果の発動ができません

581:名も無き決闘者
20/10/15 01:41:15.77 usmT9R5j0.net
>>580
そもそも永続罠のカードの発動と効果の発動は同時にできるんですか?
効果に①②と書いてある罠とかです

シャドールークは発動時に効果処理までがワンセットですよね?

582:名も無き決闘者
20/10/15 06:19:14.15 a3mk3u9dd.net
>>581
永続罠はカードの発動と効果の発動を同時に行うことができます
シャドールークもカードの発動と効果の発動を同時に行うこともできますし、分けて行うこともできます

583:名も無き決闘者
20/10/15 19:40:36.74 k75mSdyh0.net
不知火の宮司を召喚した時、墓地の刀神ー不知火を特殊召喚できないのは何故でしょうか?
リンクスです
よろしくお願いします

584:名も無き決闘者
20/10/15 20:10:20.91 mooSgYA30.net
>>571
①その処理で合っています
②攻撃宣言後に守備表示になった時点で攻撃は中止されます
守備表示になった同一チェーン上で攻撃表示に戻ったとしても(巻き戻しの有無に関わらず)攻撃続行の権利は無く、再度攻撃宣言をするといったようなこともできません
>>578
可能です
EXデッキ内での元々の種族を見ることになります
>>583
主な原因は二つ考えられます
一つ目は、刀神ー不知火は特殊召喚できる回数が自身の効果によって制限されているということです
そのターン既に同名カードを特殊召喚していた場合は、蘇生先として選ぶことができません
二つ目は、刀神ー不知火を妖刀-不知火の効果によって特殊召喚していた場合です
妖刀-不知火の効果による特殊召喚は正規のシンクロ召喚扱いではないため、蘇生制限を満たせません
蘇生制限を満たしていないシンクロモンスターが墓地へ送られた場合、蘇生させることができません

585:名も無き決闘者
20/10/15 23:55:14.42 xdV6oLmF0.net
ブルートエンフォーサー①の効果は相手の手札が0枚の時に発動できますか?

586:名も無き決闘者
20/10/16 01:55:13.37 CMhUvKjVp.net
転生炎獣ファルコの2の効果で対象として手札に戻すのはリンク等のEXモンスターでも処理できるのに、ゼピュロスはEXモンスターは不可なんですか?

587:名も無き決闘者
20/10/16 06:18:04.39 CxdVNBCFd.net
>>585
はい、発動できます
>>586
ファルコは効果処理、ゼピュロスはコストで戻すからです
効果処理で手札に戻す場合はエクストラのモンスターを選べ、エクストラデッキに戻ります
ただし手札には戻っていないため、一連の効果処理の場合、手札に戻す処理移行の処理を行えません(ファルコなら特殊召喚できません)
コストで戻す場合には、手札に戻れるカードじゃないとそもそも発動できません
他のコストも同様で例えば「墓地に送る」コストの場合、エクストラに加わるフィールドのPモンスターカードを使えなかったり、マクロコスモス適用中に除外に置き換わるので発動できなかったりします

588:名無し王
20/10/16 09:40:12.53 lfSv9S2MS
質問してもいいでしょうか
ドライトロンの儀式召喚方法についてカードのテキストを読んでもわかりにくいです。

589:名も無き決闘者
20/10/16 20:34:39.36 Lk6JPXlZa.net
遊戯王て効果は無効化されていても効果発動のコストは払えるためスキドレで効果無効にされているスターダストドラゴンの1の効果は発動できますよね?
それで気になったのですが、鉄獣の凶襲の効果でssされたレスキューキャット及びレスキューラビットの1の効果の自身を墓地に送る、除外するコストを払ってキャットやラビットのリクルート効果は発動できますか?

590:名も無き決闘者
20/10/16 22:33:33.27 Zw8NqC5Mp.net
烈風の結界像に禁じられた一雫が効かないはルール効果なので効きませんか?
また他にも同様に禁じられた一雫が効かない効果モンスターとかはいますか?

591:名も無き決闘者
20/10/16 22:37:14.61 r4meaX6dd.net
>>589
レスキューラビットはデッキから特殊召喚できません
レスキューキャットの場合、発動はできますが無効化されます
スキルドレインの無効化範囲は「効果処理時にフィールドに存在するモンスター」で、
レスキューキャットやスターダストドラゴンはコストとして自分自身がフィールドから離れるため無効になりません
効果の誓約による無効化範囲は「発動時にフィールドに存在するモンスター」で、こちらの場合レスキューキャットは無効になります
クリッターなどは発動する場所が墓地であるため無効になりません

592:名も無き決闘者
20/10/16 22:38:18.83 r4meaX6dd.net
>>590
烈風の結界像の効果は永続効果なので、禁じられた一滴は適用されます

593:571
20/10/17 11:16:47.23 yvyKMal7d.net
>>584
ありがとうございます。

594:名も無き決闘者
20/10/17 11:53:40.25 sM488HOap.net
>>592
ありがとうございます

595:名も無き決闘者
20/10/17 21:15:59.17 RWulmRh2a.net
閃刀姫レイの墓地効果はバウンスでフィールドを離れた場合でも使用できますか?

596:名も無き決闘者
20/10/17 22:26:41.00 pxp9bDoA4
恥ずかしいのですがリンク召喚は位置を考えて置いていった方がいいですか

597:名も無き決闘者
20/10/18 14:00:47.09 SOdiQsEm0.net
攻撃宣言の巻き戻しってモンスターの数が変われば100%巻き戻しなのか、任意で巻き戻せるのかどちらですか?
また、モンスターの数とは増えても減っても、お互いの場どちらの数でも適用ですか?


巻き戻しのない場合攻撃宣言時に使えるマジックシリンダーは打てますか?
Aが攻撃宣言でBがリビングデット発動
Aは巻き戻す意志がないので宣言続行
Bがじゃあマジックシリンダーでみたいな

それと似たように攻撃宣言に合わせてリビングデット発動、宣言巻き戻してもしなくてもリビングデット発動側がさらに激流葬は発動できますか?

598:名も無き決闘者
20/10/18 16:04:12.83 /t3GnIz/d.net
盆回しでセットされたフィールド魔法の内1枚でもセットされたままの場合、自分は夢魔鏡フィールド魔法のもう1種のフィールド魔法を発動する効果やメタバース、終焉の地などの効果は発動できますか

599:名も無き決闘者
20/10/18 17:36:23.55 t3DgZXzAM.net
>>595
改訂でデッキに戻るモンスターの効果は発動しなくなったが
この場合レイ自身が戻る訳ではないので発動出来るのではないか、どなたかフォロー求む
>>597
巻き戻しは相手の場のモンスターの数が一時的にでも増減した場合に必ず起こる
巻き戻しが起こった場合「攻撃対象を選び直す」か「そのモンスターの攻撃を取りやめる」しか出来ない
例え同じモンスターを選択しても選び直したことになり
魔法の筒はもう攻撃宣言時ではないので発動できない
攻撃宣言にリビングデット、その特殊召喚時に激流葬は発動可能
この場合は激流葬の処理後に巻き戻しが発生する
>>598
発動できない
メタバースの場合は手札に加える効果を発動可能

600:名も無き決闘者
20/10/18 19:17:53.61 ptkwRntva.net
相手の場にV.F.Dが存在するとき、こちらのターンに相手のV.F.Dより先にエクシーズ・オーバーディレイの効果を発動したい場合、タイミングはドローフェイズしかありませんか?
たとえば相手に確認を取らず「ドロー(フェイズ)、スタンバイ(フェイズ)」のように口走ってしまった場合、「じゃあドローフェイズに」とV.F.Dの効果を発動されることになるのでしょうか?

601:名も無き決闘者
20/10/18 19:18:34.15 x6duuWob0.net
相手がトロイメアフェニックスをリンク召喚して効果の発動のために転生炎獣ファルコをコストにこちらのセットカードである墓穴の指名者を対象に取ったため、チェーンして墓穴の指名者をファルコを対象として発動しました。
処理が行われ、その処理後に相手が手札の転生炎獣ガゼルの効果を発動したいと宣言しましたが、発動時にファルコは墓地にいませんが発動できるのでしょうか?

602:名も無き決闘者
20/10/18 19:39:33.18 PNmcZy9od.net
>>600
はい、その通りです
相手が発動するかどうかはわかりませんが、ドローからスタンバイにフェイズ移行する際にもお互いの優先権の放棄が必要ですので相手が発動できるタイミングになります
>>601
はい、発動できます

603:名も無き決闘者
20/10/18 19:59:57.30 x6duuWob0.net
>>602
ありがとうございます。ルールミスってしまったなぁ

604:名も無き決闘者
20/10/18 22:45:55.63 +82vGmWA0.net
カード(A)の発動コストとして墓地に送られたカード(B)の、墓地効果の発動タイミングは(A)の効果処理後という認識で間違いないでしょうか?
その場合(B)の効果が時の任意効果だった場合はやはりタイミングを逃すということでしょうか?

605:名も無き決闘者
20/10/19 03:43:22.36 8sCdXFaR0.net
処理後に新たなチェーンブロック組み直して
チェーン1になる
複数あれば任意なら好きな順にチェーン組める
強制はチェーン1にくる

時できる系はタイミング逃すよ

606:名も無き決闘者
20/10/19 05:59:30.99 4iDs56cK0.net
>>577
イラストの雰囲気ではなくテキストで考えるので、装備できます
>>595
自身以外のカードがフィールドを離れた、というトリガーは手札バウンスでもデッキバウンスでも満たせます

607:名も無き決闘者
20/10/19 17:03:12.49 hrEKWpfeo
早く死ね

608:名も無き決闘者
20/10/19 19:30:19.14 orv6t71Qd.net
>>599
ありがとうございます

609:名も無き決闘者
20/10/20 01:14:13.49 N01afCZL0.net
真竜皇リトスアジムについてですが
例えばバハルストスの効果でリトスアジムと別のバハルストスの2枚を破壊して墓地に送ったとき
リトスアジムの効果で一緒に破壊されて墓地に行ったバハルストスを蘇生することはできますか?

610:名も無き決闘者
20/10/20 15:04:34.75 VYpxCFlJ0.net
ホープザライトニングのこのカード戦闘を行うダメステ終了まで相手はカードの効果を発動できないってのは、戦闘とは攻撃宣言した瞬間からの定義ですか?
モンスターに宣言、ダイレクトアタックどちらも同じ扱いですか?

またバトルフェイズ入ったときってターンプレイヤーに優先権ありますか?
バトルフェイズに入ってしまえば優先権行使でライトニングで宣言することで相手にカードの効果を使わせなくするって戦法使えますか?

611:名も無き決闘者
20/10/20 15:06:30.72 PQj14Vlya.net
>>606
ありがとうございます

612:名も無き決闘者
20/10/20 17:54:23.25 jfzanP3j0.net
>>609
はい、可能です
>>610
封殺効果は攻撃宣言した瞬間から適用されます
モンスター、ダイレクトアタックどちらの場合でも有効です
フェイズ・ステップ移行直後はターンプレイヤーが優先権を持っていますが、
バトルフェイズはスタートステップ→バトルステップ(←→ダメージステップ)→エンドステップと区切られています
攻撃宣言を行えるバトルステップに移行するには必ずスタートステップを経由しなければならないので、そのタイミングで相手から妨害される可能性があります
バトルステップへ移ったならば、優先権を持つ状態でライトニングの攻撃宣言をすることで、相手に効果発動のチャンスを与えず封殺効果を適用できます
これを踏まえて相手の視点から見ると、スタートステップの間に妨害しなければ対処できなくなる恐れがあるとも言えます

613:名も無き決闘者
20/10/21 01:52:58.80 diIbZan/0.net
>>584
間違いなく蘇生制限です
正規のシンクロ召喚扱いでないとは思いませんでした
ありがとうございます

614:名も無き決闘者
20/10/21 20:05:17.44 cX8N1AhF0.net
基本的なルールの質問なんですが
墓地に行くペンデュラムモンスターがエクストラデッキに加えられる場合とそうでない場合の基準ってどこなんでしょうか?

615:名も無き決闘者
20/10/21 20:16:42.34 3KM5McjZd.net
>>614
フィールドから墓地へ送られる場合にエクストラデッキへ加わります
手札・デッキから墓地へ送られる場合は墓地へ送られます
またマクロコスモス等で除外される状態なら、フィールドから墓地へ送られる場合でも除外されます
次元の裂け目が適用されている状態ですとモンスターゾーンから墓地へ送られる場合は除外され、Pゾーンから墓地へ送られる場合はエクストラに加わります

616:名も無き決闘者
20/10/21 20:16:49.74 dqGjEMnY0.net
>>614
フィールドから墓地に行く時はEX
手札、デッキ、X素材からなら墓地
こうやね、ペンデュラムゾーンとか裏側守備でもフィールドからならEXにいく

617:名も無き決闘者
20/10/21 22:11:47.91 1cyfRNMjd.net
自分のターンでヴェルズビュートの効果を使った後に諸刃の剣を装備して
ダイレクトアタックをした場合
自分は3900の戦闘ダメージを受けることは可能でしょうか?
ヘルテンペストを使うデッキを考えているので教えてください

618:名も無き決闘者
20/10/21 22:59:04.69 GlctvhUF0.net
>>617
ヴェルズビュートの効果は自分へのダメージについては影響がありません
また脆刃の剣の戦闘ダメージに関する効果は、片方がダメージを受けなくても関係なくもう片方にもダメージが発生します
ですので可能です

619:名も無き決闘者
20/10/21 23:21:37.50 cX8N1AhF0.net
>>615
>>616
ありがとうございます

620:名も無き決闘者
20/10/22 00:42:21.09 Gxva1rhed.net
>>618
ありがとうございます

621:名も無き決闘者
20/10/22 02:08:51.45 7WuFh3E20.net
質問なのですが
竜星の九支のように「~がフィールド上に存在する時に発動できる」系のカードは
効果処理時にそのカードが存在しない場合でも発動できるのでしょうか?
例えば相手の効果の発動に対して竜星の九支を発動してさらにそれにチェーンして天幻の龍輪を発動した場合はどういった処理になるのでしょう?

622:名も無き決闘者
20/10/22 02:11:03.91 7WuFh3E20.net
>>621
すみません間違えました
竜星の九支に何かしらのカードをチェーンされて竜星カードが無くなった場合です…

623:名も無き決闘者
20/10/22 06:21:15.59 YEUPfFAd0.net
>>621
>>442のルールによって処理が決まります
九支は「無効にしてデッキへ戻し、その後竜星を破壊する」という効果ですので効果処理時に竜星がいない場合、「無効にしてデッキへ戻すまでは行い、竜星の破壊ができない」という処理になります
またデッキへ戻せない場合は「無効にはするがデッキへ戻せないので竜星を破壊できない」、無効にできない場合は「無効にできないのでデッキへ戻せず竜星の破壊もできない」となります
条件を満たしていないと効果全体が適用されない場合は「インフェルニティ・デーモン」や「コート・オブ・ジャスティス」のように「この効果は○○の場合に発動と処理ができる」と書かれています

624:名も無き決闘者
20/10/22 20:59:21.69 BbrK9HgE0.net
召喚魔術って自分の手札からアレイスターを墓地に送り、墓地の光属性を除外して融合
また、自分の手札からアレイスターと光属性を除外して融合
この2パターンってできますか?
またメルカバーはエルドリッチの1の効果を無効にはできるけど除外はできないと聞きます(発動場所と最終的な位置が違うから?)これは遊戯王のルールとして覚えるしかないですよね、読み取れませんよね?
エルドリッチの2の効果にメルカバー使ったら除外はできるんですか?

また、ガンマの手札誘発に対してもメルカバー使ったら除外になりますか?
同様に神の通告も破壊でき墓地送りですか?
はるうららは無効にするだけで手札にガンマが残り続けるのは知っています

625:名も無き決闘者
20/10/22 23:31:08.65 7WuFh3E20.net
>>623
ありがとうございます
ではヴァレルロードFの効果を発動して相手がそれに何もチェーンしないとき
さらに自分が崩界の守護竜を発動してヴァレルロードFをリリースした場合
相手のカードを計3枚破壊することになるのでしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch