【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart130at YUGIOH
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart130 - 暇つぶし2ch546:名も無き決闘者
20/10/12 19:41:00.15 BuSpqtRT0.net
>>541
>>542
ありがとうございます
理解が追いつかなくて申し訳ないですがまとめさせていただくと
ターンプレイヤーが愚埋を発動して、非ターンプレイヤーが特に何もなく、処理を終えた
優先権はターンプレイヤーに戻り、その後のパターンとして
①墓地に送られたカードの強制効果や誘発効果などが発動条件を満たした場合 
 例)「このカードが墓地に送られた場合に発動する」「このカードが墓地に送られた場合に発動できる」「このカードが墓地に送られた時に発動できる」
 これらの効果はスペルスピード1であるから、それにチェーンしてスペルスピード2のグラディエールの効果を発動し、逆順処理でグラディエールの効果を先に処理する
 その結果、対象のカードを吸収することはできるが、「墓地に送られた」ことに変わりはなく、チェーン1であるから時の任意効果でもタイミングを逃すこともないから
 効果の発動と処理は止められない(ただしその効果の対象にグラディエールを選ぶことはグラディエール自身の効果できない)
②優先権を利用してターンプレイヤーが墓地に送られたカードの起動効果など、スペルスピード1の効果を発動した場合
 例)「墓地のこのカードを除外して発動できる」
 この場合もグラディエールの効果をチェーンして発動し、先に処理が行われる結果、相手のカードを先に吸収できるから
 「墓地のこのカードを除外」できなったことで効果の発動を無効にできる
③優先権を利用してターンプレイヤーが死魂融合などのスペルスピード2の効果を発動した場合
 非ターンプレイヤーがグラディエールの効果を合わせて発動しても同じスペルスピード2であればターンプレイヤーの
 死魂融合が先に処理され、対象を失ったグラディエールの効果が不発となる
どうでしょう…
理解できている限り書きましたが…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch