【遊戯王】剣闘獣を検討するスレ 第六十試合at YUGIOH
【遊戯王】剣闘獣を検討するスレ 第六十試合 - 暇つぶし2ch2:名も無き決闘者
20/02/29 12:30:11.17 PE5qmz/u0GARLIC.net
【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
↑上記のように横書きを推奨。縦書きは見づらいのでまず診断してもらえません。
せめてこのスレ内でも検索して自分と似たタイプのデッキがないか。それを踏まえてどのようなアドバイスが欲しいのかをきちんと書きましょう。
また大会に出るなどで診断して欲しい場合はサイドデッキまできちんと書きましょう。どのような環境の大会なのかも書くと診断してもらいやすいです。

3:名も無き決闘者
20/02/29 12:31:02.18 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣豆知識
●ガイザレスの条件は『自分フィールド上の「剣闘獣ベストロウリィ」+「剣闘獣」と名のついたモンスター』なので、
.裏側表示でも可。奈落回避として有名。
また「剣闘獣ベストロウリィ」側はモンスターである必要はない。
ヘラクレイノス、ゲオルディアスも同様。エセダリはモンスターのみ。
●剣闘獣のリクルートは個別にチェーンブロックを作って処理する。
ただしセクトル・ガイザレスなど同時に2体出すものはこの限りでなく、
チェーン1ムルミロ、チェーン2エクイテでスタダやミッシング・ソードなど、直接チェーンしなければならないものを封殺、といった動きが可能。
●ダリウスによる蘇生効果も「剣闘獣の名のつくモンスター」による特殊召喚なので、効果が発動する。
ムルミロで死霊を対象にとれば自壊。自分のガイザにスタロを撃ってスタダを出せる。

4:名も無き決闘者
20/02/29 12:32:25.04 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣ヘラクレイノス

5:名も無き決闘者
20/02/29 12:32:45.52 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣ゲオルディアス

6:名も無き決闘者
20/02/29 12:33:18.32 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣ガイザレス

7:名も無き決闘者
20/02/29 12:33:51.44 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣エセダリ

8:名も無き決闘者
20/02/29 12:34:15.80 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣ネロキウス

9:名も無き決闘者
20/02/29 12:34:39.48 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣ドミティアノス

10:名も無き決闘者
20/02/29 12:35:04.18 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣ドラガシス

11:名も無き決闘者
20/02/29 12:35:37.44 PE5qmz/u0GARLIC.net
スレイブ・パンサー

12:名も無き決闘者
20/02/29 12:36:13.77 PE5qmz/u0GARLIC.net
スレイブ・タイガー

13:名も無き決闘者
20/02/29 12:36:35.37 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣ベストロウリィ

14:名も無き決闘者
20/02/29 12:36:50.26 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣エクイテ

15:名も無き決闘者
20/02/29 12:37:04.80 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣ダリウス

16:名も無き決闘者
20/02/29 12:37:32.03 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣アトリクス

17:名も無き決闘者
20/02/29 12:38:16.85 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣ウェスパシアス

18:名も無き決闘者
20/02/29 12:38:43.08 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣アウグストル

19:名も無き決闘者
20/02/29 12:39:01.54 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣アンダル

20:名も無き決闘者
20/02/29 12:39:26.58 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣の戦車

21:名も無き決闘者
20/02/29 12:39:45.43 PE5qmz/u0GARLIC.net
猛進する剣闘獣

22:名も無き決闘者
20/02/29 12:40:25.45 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘排斥波

23:名も無き決闘者
20/02/29 12:40:45.23 PE5qmz/u0GARLIC.net
再起する剣闘獣

24:名も無き決闘者
20/02/29 12:41:04.23 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘訓練所

25:名も無き決闘者
20/02/29 12:41:28.97 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘海戦

26:名も無き決闘者
20/02/29 12:43:19.59 PE5qmz/u0GARLIC.net
剣闘獣の底力

27:名も無き決闘者 (ニンニククエW b354-xvzw)
20/02/29 17:28:00 iRe2YNL30GARLIC.net
立て乙

28:名も無き決闘者
20/02/29 20:11:07.17 nk7gp7B60GARLIC.net
まだ使えたのに埋めるとかドラグーン3体に攻撃されてしまえや
>>1

29:名も無き決闘者
20/02/29 21:28:05.86 PE5qmz/u0GARLIC.net
そういうのは荒らしだから
ほかっておきなさい

30:名も無き決闘者
20/03/01 11:10:54.67 dFeYMPvR0.net
いちおつ

31:名も無き決闘者
20/03/01 11:40:26.22 CCRcpyhK0.net
チャリ乙

32:名も無き決闘者 (ワッチョイ cae0-p7ie)
20/03/02 01:28:50 +y6n4yna0.net
和歌山県警警部を逮捕 酒気帯び運転の疑い  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

和歌山県警は29日、飲酒運転をしたとして、同県警警部で白浜署地域課長の畑下和政容疑者(56)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕した。

33:名も無き決闘者 (ワッチョイW 4be4-GHdY)
20/03/04 16:58:57 peadqcxs0.net
5年以上ぶりに復帰したら剣闘獣から罠がほぼ無くなっててビビった
もうパーミッション型は使われてないんですか?

34:名も無き決闘者
20/03/04 18:01:06.87 TyeQd5kr0.net
ほとんど使われてないね
バック除去多すぎるし手札誘発いれたほうが強い
あとドミティアノスが戦車内臓だから
ドミティアノスと戦車の二段構えで事足りるしね

35:名も無き決闘者
20/03/04 20:26:26.11 NTTO8xRX0.net
初動の展開力が低めだから、ちょい事故多いけど
回り始めたら環境デッキ並みに展開して制圧もできるようになったからね
あとパーミしようにもゴードン、金満と主流のドロソは相性悪いし

36:名も無き決闘者 (スップ Sdbf-mvVe)
20/03/05 08:47:43 i3vS+4VVd.net
初動がどうしても2枚は必要だから、リソース尽きやすいんだよね

37:名も無き決闘者
20/03/05 10:42:26.58 ZnIdOkQS0.net
拮抗勝負も一時期話題になったけど使われんしな

38:名も無き決闘者
20/03/05 12:19:14.38 xy7/zMPxa.net
拮抗勝負またいれるか。強いもんね

39:名も無き決闘者
20/03/05 13:39:20.19 Mj26eH+h0.net
ドラグーンに勝てなきゃ意味ない

40:名も無き決闘者
20/03/06 09:44:30.70 ZEHqCyPm0.net
やっぱ自戒神だな

41:名も無き決闘者 (ワッチョイW 6bb7-mvVe)
20/03/08 08:54:45 9MdmjJQr0.net
4月以降のエーディトルの活躍どこまでいけるかかな

42:名も無き決闘者 (ワッチョイ 1f87-o1n2)
20/03/08 09:26:25 6si9WOvV0.net
リンクモンスターが存在している時、マーカーが向いてない所にもエクストラデッキのモンスター出せるん?

43:名も無き決闘者
20/03/08 10:36:36.97 x5xQP1CZ0.net
マスタールールが戻るからできる

44:名も無き決闘者
20/03/08 10:45:29.76 8W9/HLvmd.net
ただエーディトル使い回すために墓地に送る手段が必須だから結局リンクが必要なんだよね…

45:名も無き決闘者
20/03/08 10:50:54.34 6si9WOvV0.net
>>43
なるほど、ありがとう。

46:名も無き決闘者
20/03/08 10:53:41.12 6si9WOvV0.net
手札に再起があるならエーディトルでガイザ出して破壊すれば使いまわせる

47:名も無き決闘者 (ワッチョイW 3b55-mmtY)
20/03/08 17:16:05 Wh0njeGl0.net
正直今の検討に一番足りないと思うのは初動の展開力だから
出す先であるエーディが強くなるのは勿論強化ではあるけどって感じ

48:名も無き決闘者
20/03/09 09:28:19.90 PD8bfTIP0.net
再起が手札にあるならグラビティコントローラーでも出せばいい

49:名も無き決闘者
20/03/09 10:03:15.56 C9kkcE1i0.net
仮にエーディトルが同名OKで新ルールでやったら凄い事になるだろう

50:名も無き決闘者
20/03/09 16:16:00.66 zcK/Yd9rF.net
エクストラぱつぱつなのにグラコン入れる余裕があるのか否か…

51:名も無き決闘者
20/03/10 10:28:13.56 sG9GdNF20.net
剣闘獣はエクストラのモンスターが多いからな
15という枚数制限はキツイ

52:名も無き決闘者
20/03/10 10:59:53.20 lBmpzu6H0.net
ガイザ破壊は後攻なら有用だけど先行だとイマイチだな

53:名も無き決闘者
20/03/11 15:08:08.16 iUD9BBg90.net
新禁止改定の情報いつだ?

54:名も無き決闘者
20/03/11 15:23:34.71 KyUAwetEa.net
>>53
明後日位だろ多分

55:名も無き決闘者
20/03/11 15:26:30.35 YkSgDF2O0.net
>>53
いつも大体第二週の金曜日21時に来るよ

56:名も無き決闘者
20/03/11 16:49:17.49 iUD9BBg90.net
>>54
>>55
ありがとうございます

57:名も無き決闘者
20/03/12 09:40:26.00 QTjtMan/0.net
まあ改訂あんま関係なさそうだけど…

58:名も無き決闘者
20/03/12 13:13:42.33 Kq92ZOGQ0.net
手札に検討ない状況でもハリファイ立てれればリンクロス神子他使って
好きなランク4か5とドミティ(ヘラク)できるからハリファイクロス神子あたりは禁止免れて欲しいなー

59:名も無き決闘者
20/03/12 13:17:59.39 DdWkFgofp.net
緩和されたら嬉しいカードとかあるかな?

60:名も無き決闘者
20/03/12 14:51:51.61 nKJODNPTM.net
嬉しいのはインヴォーカー(エラッタ前提)、十二獣系列、ヒーローアライブかなぁ
特にインヴォーカーのエラッタがリクルートしたやつ同名効果発動不可とかならアンダルには無関係だし
上記のハリファイ展開で武力とレベル下がったシューティングライザーでランク3作れるからさらに展開できるし欲しいなぁ

61:名も無き決闘者
20/03/12 18:05:44.18 cAWWZjQ3d.net
>>58
メスが入る筆頭候補しかいねえ…
そいつら全員剣闘だけに収まらない強さだし誰かは逝くでしょ多分…

62:名も無き決闘者
20/03/12 22:01:52.76 0WAC82L3d.net
剣闘獣効果で場に出したら、デッキから剣闘獣を効果無効で特殊召喚できる剣闘獣を下さい…

63:名も無き決闘者 (ワッチョイW 6902-SnY/)
20/03/13 01:06:18 t5BkCq+M0.net
その剣闘獣に「自分フィールドに1枚しか存在できない」テキスト付ければデッキからSSした剣闘の効果無効は要らないと思うよ

64:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0640-yNY2)
20/03/13 09:39:56 lVoO42hX0.net
そうかアライブがあったな
アライブは緩和してほしいけど厳しいだろう

65:名も無き決闘者
20/03/13 10:13:15.13 EtkiA/r50.net
アトリクスが登場したからプリズマーの採用は無い

66:名も無き決闘者 (ササクッテロル Sp91-Ix3N)
20/03/13 13:19:23 pTCrZXgxp.net
アライブ帰ってくれば初動強くなるしええなあー
アトリクスとは役割が違うし

67:名も無き決闘者
20/03/14 11:36:26.40 mo7n1D4+0.net
>>54
>>55

68:名も無き決闘者
20/03/14 17:30:35.42 8JFkbqW50Pi.net
剣闘獣リザーブレイク下さい

69:名も無き決闘者
20/03/15 21:10:25.16 n+hEKTVo0.net
改訂来たけど特に語ることはなさそうかな
一応うららが増えた

70:名も無き決闘者
20/03/15 21:17:15.63 IRIz3Cpt0.net
イヴ禁止かー、ハリファイルートは消えちゃったのは残念だけど
まぁ、正直ハリファイ、リンクロス、イヴどれかはどの道禁止行きそうだったし、仕方ないけど

71:名も無き決闘者
20/03/15 21:31:59.88 4WcqWFwd0.net
ドラグーン禁止じゃないのかよ

72:名も無き決闘者
20/03/16 08:52:48.01 poruQXjV0.net
まあアライブはだめだよなあ

73:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0640-yNY2)
20/03/16 12:10:59 S4IOW1Je0.net
なんかルール改訂来てるじゃん

74:名も無き決闘者
20/03/16 13:09:44.63 KTYXt8s20.net
処刑人-マキュラとかレダメがエラッタされたし、そのうち再起とエーディトルもエラッタされそうで怖いわ

75:名も無き決闘者
20/03/16 13:27:52.15 7fHK8Myma.net
バハシャ餅、ライブラリアンはメス入ってエーディトルは許されてるからしばらくは大丈夫なのかな

76:名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d55-HuRJ)
20/03/16 14:47:21 ZaCsgPBM0.net
まぁエーディは他のと違ってほぼ専用だし大丈夫でしょ
環境で展開ルートのパーツに組み込まれたりするとヤバいけど

77:名も無き決闘者
20/03/16 17:14:06.55 koEnMY+E0.net
>>74
処刑人とレダメは汎用だから専用効果を持つエーディトルに比べるのは違うよ
エーディトルがエラッタとか環境が剣闘獣一色にならない限りあり得ないから安心していい

78:名も無き決闘者
20/03/16 17:16:46.64 JmtVCt8pd.net
EXの剣闘獣はテキストにエクストラデッキに戻して発動するって書いてあるから大丈夫
ただエーディトルは自身戻すと効果発動出来なさそう

79:名も無き決闘者
20/03/16 17:18:16.73 JmtVCt8pd.net
>>78
ごめん普通にEX・デッキって書いてあるから問題ないわ

80:名も無き決闘者
20/03/16 17:20:05.81 koEnMY+E0.net
そうか
ルール変更でエーディトル戻して発動できなくなるかも知れないのか

81:名も無き決闘者
20/03/16 17:20:58.84 koEnMY+E0.net
すまん
忘れて

82:名も無き決闘者
20/03/16 18:01:57.44 su5tw/HLa.net
新規カードで知名度上がった剣闘とはいえ揉めそうな裁定だよな
「デッキに戻ったから全部無効!」とか言い出すリアル勝鬨が現れるかもしれん

83:名も無き決闘者
20/03/16 18:09:57.46 koEnMY+E0.net
海外だと知名度高いんだけどね
海外のカオスインパクトのキャッチコピーが「剣闘獣カムバック!!」だった

84:名も無き決闘者
20/03/17 09:22:04.97 GSMHz/pc0.net
そのキャッチコピーのカード化はよ

85:名も無き決闘者
20/03/17 09:46:05.40 7XNV8VE7d.net
Gladiator Beast's Comeback / 再起する剣闘獣

86:名も無き決闘者
20/03/17 09:48:06.55 Th9OfyQI0.net
ストラクチャーデッキ -再起する剣闘獣-
…今あるカードだけで作れるな

87:名も無き決闘者
20/03/17 14:54:52.65 sBF3CsCJ0.net
仮に今後何かの間違いでストラクが出るとしても強化が難しいな
下手するとエーディトルが死にかねないし上手い調整が難しそうだ

88:名も無き決闘者
20/03/17 16:22:13.22 LsymQ5mq0.net
「フィールド」で発動してコストで「デッキ」に戻るだけなんだけど
Twitterとか見ると勘違いしてる人多いな…
>>87
言うてコンセプトが既に枷になってるのとインフレ続きだから問題ないと思う

89:名も無き決闘者
20/03/17 16:38:04.21 19mIZNowa.net
アニメ版エーディトルは更に破壊バーンと自身を攻撃対象に対する戦闘をターン制限無しで無効にする効果まで搭載されてたんだっけ
これだったら規制入ってたと思う

90:名も無き決闘者
20/03/17 16:44:45.93 so5NXeIe0.net
それよりアンダバタエがアニメ効果だったら交互に使ってヤバいことになってそう

91:名も無き決闘者
20/03/17 17:06:21.54 7fledvUq0.net
新ルール全力で剣闘獣殺しに来ててわろえない

92:名も無き決闘者
20/03/17 17:19:38.52 dxEK/N7wd.net
フィールドを離れた場合発動する効果がメインデッキ・EXデッキとかの未公開領域に戻った場合、発動できないってことだからそこまで剣闘獣関係ないんじゃないかな

93:名も無き決闘者
20/03/17 17:24:38.66 sBF3CsCJ0.net
>>91
むしろ剣闘獣なんてほとんど新ルールの影響受けないぞ

94:名も無き決闘者
20/03/17 21:22:59.26 7fledvUq0.net
>>92
剣闘の共通効果にそれ書いてあるんだけど

95:名も無き決闘者
20/03/17 21:25:38.04 7fledvUq0.net
あとガイザも影響うける

96:名も無き決闘者
20/03/17 21:31:07.17 HAPoIMMQd.net
発動した効果止まらんけど

97:名も無き決闘者
20/03/17 21:31:59.77 Th9OfyQI0.net
すまんもしかしてガイザレスの(2)の効果が無効されるとでも思ってるの?

98:名も無き決闘者
20/03/17 21:36:53.73 7fledvUq0.net
強脱みたいのでEXにもどされても発動すんの?

99:名も無き決闘者
20/03/17 21:44:38.47 X3Wzk/uqK.net
最強強制脱出装置使い現れ過ぎやろ

100:名も無き決闘者
20/03/17 21:45:32.41 HAPoIMMQd.net
発動した時点で戻ってるしそもそも発動チェーン強脱じゃ何も止まらんぞ

101:名も無き決闘者
20/03/17 21:47:48.69 sBF3CsCJ0.net
>>97
この言い方はたぶん勘違いしてる書き方だね

102:名も無き決闘者
20/03/17 21:51:11.78 PvOdgnVQ0.net
もしかして剣闘獣ルール変わったりしないよね?
凄く不安になってきたわ

103:名も無き決闘者
20/03/17 21:53:44.67 sBF3CsCJ0.net
>>96
ガイザレスのどの効果が影響受けるの?

104:名も無き決闘者
20/03/17 21:54:37.50 sBF3CsCJ0.net
>>103>>95

105:名も無き決闘者
20/03/17 21:58:45.78 Th9OfyQI0.net
剣闘獣関係ないやろ思ったけど「このカードがフィールド上から離れた」で検索したらダリウスが出てきたわ
でもこれは結局関係ないやつか

106:名も無き決闘者
20/03/17 22:14:10.94 PvOdgnVQ0.net
どうせ変えるなら底力の裁定を変えてほしい
エクストラのモンスターを戻せるようにしてください

107:名も無き決闘者
20/03/17 22:14:51.48 dxEK/N7wd.net
ダリウスは永続的に対象を取りながら蘇生してるから、新ルール関係なくダリウスがフィールドから離れたらデッキに戻るね

108:名も無き決闘者
20/03/17 22:21:47.50 dxEK/N7wd.net
剣闘獣の帰還リクルート効果の発動は「このカードをデッキ(EXデッキ)に戻して発動する」ってテキストに書いてあるから問題なく発動する
今回のルール変更で被害を受けるのは「このカードがフィールドを離れた場合に発動する」って書いてあるカードがデッキかEXデッキに戻った時に効果を発動できなくなる

109:名も無き決闘者
20/03/17 22:24:24.46 dxEK/N7wd.net
>>108
発動さえ出来れば除外なりバウンスされても、発動を無効にはされないから問題ないはず
このことを言ってるんじゃなかったらごめん

110:名も無き決闘者
20/03/17 22:29:36.52 sBF3CsCJ0.net
要するに剣闘はEXに戻ると明確に明記されてるからルールの影響は受けない
受けるのは戻る先が明記されてモンスターのみ
正直なにをこんなに騒いでるのか分からない

111:名も無き決闘者
20/03/17 22:40:08.64 PvOdgnVQ0.net
エセダリ「僕のテキストにはそんなこと記載されてないんですが」

112:名も無き決闘者
20/03/17 22:42:01.07 7fledvUq0.net
>>108
ならクリッター無効のケースはどう説明するんだ?
場を離れたらサーチするとか書いてないぞ

113:名も無き決闘者
20/03/17 22:44:27.90 N/4lrzoS0.net
お前は何を言ってるんだ

114:名も無き決闘者
20/03/17 22:48:19.22 sBF3CsCJ0.net
本当に何言ってるんだよだわ…

115:名も無き決闘者
20/03/17 22:48:57.09 Th9OfyQI0.net
>>112
新しく変わったのは「フィールドから離れたカードがデッキに戻った場合」の1つだけじゃないぞ
クリッターの例は「効果を発動する『前に』、その場所から移動してしまった場合に発動できない」ってものでまた違う
ちなみに誤解されやすいところを『』で囲ったけど、発動する前に消されたら発動できないだけで、発動後に消されても問題ない
例えばガイザの特殊召喚効果に対して強制脱出装置を発動してもガイザはデッキに戻るけどお馴染みの破壊効果は発動されたまま残ってるので破壊できる

116:名も無き決闘者
20/03/17 22:49:06.26 HAPoIMMQd.net
クリッターの件とアブゼロの件は別だしな
前者は効果処理中に発動条件を満たしたカードは処理後にもその場所に居なきゃ発動できないって話で、校舎は非公開領域に行ったら離れた場合の効果を発動できないって話

117:名も無き決闘者
20/03/17 22:49:19.30 rFWJdifd0.net
釣りじゃなかったら今までまともに剣闘使えてたのか気になるレベル

118:名も無き決闘者
20/03/17 22:50:43.75 sBF3CsCJ0.net
>>112
そもそもクリッターのテキストちゃんと読んでないのにレスするなよ

119:名も無き決闘者
20/03/17 22:51:38.45 PvOdgnVQ0.net
ルール質問に全力で答えるスレで聞いてみたら?

120:名も無き決闘者
20/03/17 22:53:37.19 dxEK/N7wd.net
クリッターは「フィールドから墓地に送られた場合発動する」って効果なんだけど、今までは一瞬でもフィールドから墓地に送られたら効果を発動できたんだけど、今回からは効果を発動する前に墓地にいなかったら発動出来なくなったんだ
オヴィラプラーの(2)の効果で自分フィールドのベビケラサウルスを破壊して、その効果でベビケラサウルスを墓地から蘇生する
今まではこの効果を使うとベビケラサウルスの破壊された時恐竜をリクルートする効果が使えたんだけど、ベビケラサウルスの効果を発動できる条件が「このカードが破壊され墓地に送られた時発動できる」って書いてあるんだ
つまり破壊されてかつ墓地にそのベビケラサウルスが存在しないと効果がこれから発動できなくなるんだ
今回のルール変更はその辺の曖昧な部分を正確に書き直した感じなんだよ
詳しくはルールを全力で解説するスレで聞いてくれ

121:名も無き決闘者
20/03/17 22:56:16.03 dxEK/N7wd.net
長文スレごめんよ

122:名も無き決闘者
20/03/17 22:57:30.50 PvOdgnVQ0.net
ええんやで(にっこり)

123:名も無き決闘者
20/03/17 22:57:56.49 sBF3CsCJ0.net
良いよ
むしろこれで理解してくれればありがたい長文だわ

124:名も無き決闘者
20/03/17 23:02:29.70 sBF3CsCJ0.net
>>109
たぶん事の発端はエーディトルの自身を戻してSSするのが新ルールで発動できなくなるんじゃね?からのガイザレス効果勘違いだと思うわ
そもそもエーディトルはアブゼロなどと違ってEXにと明記されてるからルールの影響は全く受けないんだよ

125:名も無き決闘者
20/03/17 23:17:14.27 LNkHbMP7F.net
明記かどうかじゃなくて戻ったときに発動してるかどうかじゃね
結論変わらんからいいけど

126:名も無き決闘者
20/03/17 23:34:06.53 PvOdgnVQ0.net
もし次、新規が出るとしたら「このカードをデッキ(EXデッキ)に戻して発動する」を省かれそうで怖い

127:名も無き決闘者
20/03/17 23:37:55.24 19mIZNowa.net
>>111
天威の恩恵も受けれない、存在そのものが罪

128:名も無き決闘者
20/03/17 23:40:15.38 sBF3CsCJ0.net
それでもリンク来る前まではティゲルより使い道が有ったエセダリ君だからな
wikiすら見放したティゲル君とは違うな

129:名も無き決闘者
20/03/17 23:47:35.46 19mIZNowa.net
長年の間、デッキに入れる必要性は無いと書かれてたの辛かったわ
4月からは再びティゲルからエクシーズいっぱい並べれる時代がくるのね
他使った方が強そうだけど

130:名も無き決闘者
20/03/18 00:15:40.18 wA74ccGj0.net
ところでエクストラデッキの枚数制限は増えないんですか?
15じゃキツイんですが

131:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa5d-yQth)
20/03/18 04:16:03 n+OZ6PXDa.net
新ルールでますますその可能性は無くなるかな…

132:名も無き決闘者
20/03/19 08:30:19.09 PjblS9iw0.net
枚数増やすと合金強化みたいなもんだからな

133:名も無き決闘者
20/03/19 16:30:21.71 ugpIgElQ0.net
何で調教する側の設定もってるモンスターを産廃にするんですかね…
URLリンク(yugioh-wiki.net)

134:名も無き決闘者
20/03/19 16:35:53.15 VTqzPX21a.net
チェンジできないってことは実は他の剣闘獣から嫌われてるとか

135:名も無き決闘者
20/03/19 16:46:05.49 KZOZdSyv0.net
ティゲルだってリンク素材には出来るし……
もしかしてシンクロ路線の残骸だった可能性は少しある?

136:名も無き決闘者
20/03/19 16:48:30.93 VTqzPX21a.net
エクシーズ初期時代のカードがシンクロに使えない縛り多かったっけ

137:名も無き決闘者
20/03/19 17:09:11.30 EUO5E91p0.net
そいつはエクシーズ無い時代のカードなんだよなぁ
しかも融合できないのにちゃっかり融合してるし

138:名も無き決闘者
20/03/19 17:15:05.61 ugpIgElQ0.net
ガガガマジシャンとかだな
>S素材になれないZEXAL期のカード

139:名も無き決闘者
20/03/19 17:47:08.16 ZY5z/yMsa.net
8期は露骨なX押しの為Sが抑制されてた時期だしな
Sにとっては新規さえ滅多に出ないという氷河期だった

140:名も無き決闘者
20/03/19 22:55:47.46 1RFgHInl0.net
剣闘海戦がドラガシスにも使えたらドラグーンなんて簡単に突破できるのに

141:名も無き決闘者
20/03/20 00:57:29.11 T/xFucbj0.net
仮にドラガシスに使えたとしても最低でも守備力2000以上無いと突破できないぞ

142:名も無き決闘者
20/03/20 08:45:23.11 mjWkm0DX0.net
リリーサーのないドラグーンはまだましになった

143:名も無き決闘者
20/03/20 09:42:45.79 eBuEsSzDa.net
ドラグーンをガメに変えれるだけで剣闘的にはかなり楽

144:名も無き決闘者
20/03/20 09:58:57.38 gr62Pl9gd.net
攻守が35以下、対象を取れたらならなんとでも出来るよね
戦闘効果破壊耐性がいたらどうしようもないけども

145:名も無き決闘者
20/03/20 10:58:35.03 BWAItPI10.net
ガイザレスとムルミロの破壊効果を対象取らない効果にしてもいいと思うの

146:名も無き決闘者
20/03/20 12:52:21.44 T/xFucbj0.net
じゃあ六武見習って超剣闘獣でも作るか

147:名も無き決闘者
20/03/20 21:11:43.40 1ytMeA8i0.net
クロシープ採用してる人いる?

148:名も無き決闘者
20/03/21 02:54:36.46 Y/N19Dsw0.net
100日後にワニ系の新規の剣闘獣こないかなぁ
剣闘獣クロコダイノスみたいな名前で

149:名も無き決闘者
20/03/21 14:07:18.66 EiPcDKOF0.net
最近魚の強化きてるからシーラカンス簡単に出せるようになったら魚剣闘強くなるかもしれない

150:名も無き決闘者
20/03/21 16:08:27.58 uPuDOCDwd.net
エクストラにクロシープ刺せる枠ある?
カツカツすぎて枠ない…

151:名も無き決闘者
20/03/21 18:44:39.25 iMPoirQla.net
クロシープは使えるけど、ほぼ使わないから、ランク3とか4に枠をかいてる

152:名も無き決闘者
20/03/22 07:46:10.65 i8mRXpkNa.net
インスタント一枚だからサウサクは抜ける感じになるのかな

153:名も無き決闘者
20/03/22 15:22:03.65 t8Wg9VBJ0.net
サウサク懐かしい
昔、突然変異、ツクヨミ、セットで入れてたわ

154:名も無き決闘者
20/03/22 18:28:05.89 5KODKLO1a.net
ミレサクは手札誘発対策でいれるよね

155:名も無き決闘者 (ワッチョイ a96b-cULp)
20/03/23 09:25:01 wJEAMajR0.net
簡易から出せる剣闘欲しいなあ
剣闘と相手モンスターをデッキに戻してSSあたりでもだせるようにして

156:名も無き決闘者
20/03/25 06:58:06.59 zVTjt+Hh0.net
いよいよ新ルールか

157:名も無き決闘者 (スプッッ Sd12-7r4o)
20/03/25 11:18:34 LtcvuD5nd.net
ようやくエーディトルとアンタバタエくんをメインモンスターゾーンにリンク先無しで融合召喚できるよ

158:名も無き決闘者 (ワッチョイ 3287-MKsy)
20/03/25 11:54:02 mjW6zUgI0.net
ゲオルディアスも入れてあげたいが枠がない

159:名も無き決闘者
20/03/25 20:37:45.83 tJ6wxPx80.net
lotdで新ルール剣闘獣遊んでるがリンクマーカーが足りないことがなくて旧ルールあまり変わらないな
エーディトル2体並べるとか他の召喚法取り入れるとかもっと派手なことしないと新ルールを生かせない

160:名も無き決闘者
20/03/25 21:42:35.09 dj7EBjxA0.net
新ルールでも結局はパンサー居たほうが強いから新ルールでも動きは変わらんな

161:名も無き決闘者
20/03/26 00:09:27.14 yXptNhh+0.net
ドラガシスも必要
最近見かけないけどバトルフェーダー飛んでくるのイヤだし居た方がええ

162:名も無き決闘者 (ワッチョイ 1950-MKsy)
20/03/26 09:03:46 lHSLip1z0.net
超電磁が今期みたいに使われないしまあ

163:名も無き決闘者
20/03/27 13:28:23.55 F5mACULp0.net
ゲオルディアスとウェスパシアス2体ともレベル7w
これはビッグアイ出せますねぇ

164:名も無き決闘者
20/03/27 15:46:16.30 QfOYnnzbd.net
ビッグアイ入れる枠はありますか…?

165:名も無き決闘者
20/03/27 21:39:53.70 7ntpkXcx0.net
アダマシア剣闘くっそ面白いな、アダマシア単体でも役に立って運良くホプロムス呼べれば繋がるし
先行展開特化ならハリファイ立てれれば武力、ボウテン(リクルリフン)、ラプタイト、キャリアー(ブロドラ装備)
鬼岩城(ブロドラ効果でレベル2アダマシア二種とギガンテスサーチ)、融合トリシュで
最低VFD、途中一回でもホプロムス引き当てれれば追加でシムルグ巨神鳥まで行ける

166:名も無き決闘者
20/03/28 10:22:07.09 5rKl+iJP0.net
岩石剣闘は岩投げエリアで知識が止まってる

167:名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp79-7r4o)
20/03/28 12:45:18 xQL5jlMWp.net
アダマシアチューナー達が意外と汎用性あって岩石使うデッキに使えそう
ガチじゃないけれど剣闘獣の動きが増えるのは嬉しいし楽しいな~

168:名も無き決闘者
20/03/30 09:36:49.58 JtEmkHA20.net
ニビルもいれなきゃ

169:名も無き決闘者
20/03/31 14:27:17.07 5aoq0VuW0.net
明日から4月かぁ
エーディトルが復活する

170:名も無き決闘者
20/03/31 23:25:43.68 1YNVPjhr0.net
復活も何も規制なんて食らってないけど?

171:名も無き決闘者
20/04/01 00:00:00.05 mYwr5+vRa000000.net
あ~これでリンクマーカー縛り消えるんだな
それでもパンサーは必須品だしありがとう

172:名も無き決闘者
20/04/01 01:05:14.65 YKiRtCO90USO.net
エルドリッチの登場で、手札誘発の選択肢が、うらら・うさぎ・DDクロウになりそうだね。
自分は対策としてライトニングストームを入れる

173:名も無き決闘者
20/04/01 08:56:49.02 Lgg24vZa0USO.net
わらしはないのか

174:名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-2KnE)
20/04/02 22:27:02 CkaT8h4dd.net
芝刈り剣闘獣どうかなって考えてる団結使って直ぐに召喚権使わず大型並べれるし
墓地いってもエクイテ使えば再利用できるし

175:名も無き決闘者 (アウアウエー Sa13-cX/l)
20/04/02 22:37:09 EVHeV7Nba.net
最近剣闘も墓地活用多くなってきたからね

176:名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-0QQj)
20/04/02 22:48:28 wGms/sRyd.net
エルドリッチなら構築にもよるけど、シムルグから結界像出せれば勝てそう

177:名も無き決闘者
20/04/02 23:59:26.50 TxyZSDog0.net
団結する剣闘獣てさぁ剣闘獣ではないモンスターがバトル行っても発動できる?

178:名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-0QQj)
20/04/03 05:38:30 hfRb+Wvqd.net
テキストの「発動するターン」と「発動したターン」の違いを調べると幸せになれるかも

179:名も無き決闘者
20/04/03 17:29:35.37 DwqJSffA0.net
剣闘獣以外が攻撃宣言してないかつ剣闘獣以外が殴ったターンは発動できない

180:名も無き決闘者
20/04/03 22:46:20.35 dTMdNlCN0.net
>>179みたいに素直に教えてくれる方は有難いです
ありがとうございます。

181:名も無き決闘者
20/04/03 22:57:04.73 mIFr68b50.net
そもそも発動するターンと発動したターン=このターンの違いはルールだから理解した方がいい
発動したターン=このターンはその前に制約を破っても発動できる
発動するターンはその前に制約を破ったら発動できない

182:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0554-fACB)
20/04/06 08:58:59 1Y7SBIOG0.net
4月から無効にされてもどっちも発動可能になったんだっけ
というか無効にされたら制約なくなるんだったか

183:名も無き決闘者 (ワッチョイW 5502-W4Jd)
20/04/06 09:14:50 HWz4Stlc0.net
>>182
無効にされても再発動できるよ
ただし「1ターンに1度しか使用できない」みたいな"使用"は無効にされたら再発動できない

184:名も無き決闘者 (スプッッ Sde1-SK/g)
20/04/06 10:46:49 kaRn8zmed.net
なんか勘違いしてる人多いけどターン1に関するルール自体は前から特に変わってないよ
変わったのは真紅眼融合みたいな召喚に関する制限をもったカードを使うときに、先に通常召喚を宣告で無効とかされてても撃てるようになっただけで
誓約効果の場合はただの無効では無視できないし、効果の一部の場合は無効になれば制限は残らない

185:名も無き決闘者
20/04/06 13:40:24.05 y6JB/6DTK.net
窮屈やな…

186:名も無き決闘者 (ワッチョイ 4b29-CuPJ)
20/04/06 17:04:27 RQXb9bc90.net
お?ラッシュ勢か?

187:名も無き決闘者
20/04/06 17:44:28.18 7P+ko0w1d.net
むしろ剣闘獣は窮屈なルール(リンク先)から解放されたんだよな

188:名も無き決闘者
20/04/06 18:45:10.68 HWz4Stlc0.net
解放されるどころかリンク時代に有能なカードいっぱい貰えたからリンク有った方が強いという状態だけどね

189:名も無き決闘者 (ワッチョイ e387-8H9x)
20/04/06 23:48:35 nmJVZ8sk0.net
またいつかは剣闘獣のリンクとか貰えるんかなぁ

190:名も無き決闘者 (ワッチョイ 2d88-AHN4)
20/04/07 00:19:17 D6jc1we20.net
1枚初動という夢

191:名も無き決闘者 (ワッチョイW b554-FvYY)
20/04/07 00:50:40 qUaefo/H0.net
一枚初動は憧れだねぇ。

192:名も無き決闘者 (ワッチョイ 4b29-CuPJ)
20/04/07 00:56:06 EhV44B8f0.net
剣闘の共通効果的に1枚初動は難しいそうだけどなぁ…
全員スレイプタイガー的な効果を内蔵するようになればいけるか?

193:名も無き決闘者 (ワッチョイW 5502-W4Jd)
20/04/07 02:17:49 9v7G1kBB0.net
>>189
今ちょうどTwitterでストラクにしてほしいテーマは?で全テーマ中剣闘が5人以上居るからワンチャン候補に入れば貰えるな


>>192
スレイブ効果持ちじゃなくても3枚あれば一枚始動いけるはず

194:名も無き決闘者 (ワッチョイW 5502-W4Jd)
20/04/07 02:28:04 9v7G1kBB0.net
>>192
間違えた
モンスター新規3枚あればスレイブこ持ちでなくても1枚初動いけると思う
あくまで自分の脳内考えで申し訳ないけど

195:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8d55-xZub)
20/04/07 06:14:21 n6aisVi50.net
個人的には新規貰えるなら繋がり薄めになって来たからスレイブサーチ欲しいな
剣闘1体で出せるリンク1で特殊召喚時スレイブサーチの剣闘リンクとかなら、剣闘1体が全部初動になるから最高なんだけど
まぁ、高望みかなとは思ってる

196:名も無き決闘者
20/04/07 09:55:26.29 UKmZQg/Ld.net
レスキューラビット始動ですらも一枚無理だからね
一枚始動は憧れだよね

197:名も無き決闘者 (アウアウカー Saf1-hCbj)
20/04/07 14:27:53 RAXKgGOKa.net
>>193
何人中5人なのかわからないと全く意味無くね?

198:名も無き決闘者 (ワッチョイ e387-8H9x)
20/04/07 15:33:17 3m65KrF50.net
新規出すならドラグーンをギャフンと言わせるようなカード出してほしいw

199:名も無き決闘者
20/04/07 17:35:24.10 9v7G1kBB0.net
とりあえずあれか
剣闘獣が戦闘行う場合、そのモンスターと同じ攻撃力になるぐらいあればドラグーン殴り倒せるな

200:名も無き決闘者
20/04/07 17:47:21.35 BXt3904ka.net
もう一度剣闘獣に栄光を

201:名も無き決闘者
20/04/07 23:15:09.36 ENX5rOUKM.net BE:343173959-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
エキサイティングなカジノゲームの幅広い選択肢と豪華リワードを組み合わせました。Bodogをお楽しみください!
5月31日までにサインアップして、期間限定の\2,000フリーベットボーナスを獲得しよう。Bodogカスタマーサービスにチャットまたはメールでコンタクトしボーナスを申請しよう。
ボーナスは先着500名様限り!URLリンク(ro147.com)
創設者はカルヴィン?エア。
1961年生まれのカルヴィンは、米国の大学でMBAを取得後ボードッグを設立しました。
その後、デジタルエンターテイメントの先駆的な会社として着実に規模を拡大し、イー?ゲーミング?レビュー?マガジンという英国の有力紙において、「オンライン有力25企業」に選出されるなどのとても高い評価を得ています。URLリンク(ro147.com)
欧州をはじめとした海外では絶大な人気を得ているサイトとして認知され、1994年の創設以来、世界各国で支持され続けています。オンラインカジノやスポーツベット自体の知名度が低い日本でも知名度が上がってきており、知る人ぞ知る老舗として高い評判をいただいておりますURLリンク(ro147.com)

202:名も無き決闘者
20/04/08 00:13:54.98 F6S/m2JVa.net
sage

203:名も無き決闘者
20/04/08 10:14:25.32 kkZ62xvK0.net
>>200
栄光をっていうけど環境レベルの新規渡すと多分エーディトル死ぬから難しいな

204:名も無き決闘者
20/04/09 08:32:42.01 Wq2y8/1r0.net
獣戦士しか出せない縛りとかだとギリギリ許されそう

205:名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f02-P/hd)
20/04/09 09:01:47 VodgZRYM0.net
獣戦士縛りだとスレイブ死ぬじゃん
剣闘獣スレイブ縛りでいいよ

206:名も無き決闘者 (ワッチョイ c287-zfCe)
20/04/09 14:00:45 c7Dcx/Hk0.net
剣闘獣の蛇頭楯がOCG化される可能率ある?

207:名も無き決闘者 (ワッチョイ c287-zfCe)
20/04/09 14:24:52 c7Dcx/Hk0.net
日本語おかしくなった
可能率×
可能性〇

208:名も無き決闘者
20/04/09 15:46:32.30 qIgTd6V90.net
リンクスで剣闘獣プッシュされて強いみたいだから紙に呼び込む為に追加はありそう
ルール改定で実質強化されてるし

209:名も無き決闘者
20/04/09 15:56:16.60 VodgZRYM0.net
蛇頭盾は有ったら便利だから欲しいな

210:名も無き決闘者 (ワッチョイ 27a8-zfCe)
20/04/10 08:34:24 oh4bV73o0.net
スレイブフュージョンをデッキ融合も可にしてくれ

211:名も無き決闘者
20/04/12 12:27:16.86 qNJCvN4o0.net
エクストラから墓地送り増えたな
相手ターン団結する事できたら強そうだが

212:名も無き決闘者 (ワッチョイ c287-zfCe)
20/04/13 01:59:16 5CDBAKZz0.net
なぁ黄金卿デッキ強くね?(白目)
対策方法ある?

213:名も無き決闘者 (ワッチョイ c287-zfCe)
20/04/13 02:13:57 5CDBAKZz0.net
エルドリッチは剣闘獣でも使えそうやな
採用を考えてみるか

214:名も無き決闘者 (ワッチョイW 67d3-JN+o)
20/04/13 02:59:27 ECjlhKaP0.net
>>212
エルドリッチ除外したらとまる

215:名も無き決闘者 (ワッチョイ df54-slfm)
20/04/13 08:57:18 PKDQFjbV0.net
禁止令

216:名も無き決闘者 (アウアウウー Sabb-CATd)
20/04/13 11:12:25 2fSSoaGja.net
久々のDDクロウ

217:名も無き決闘者
20/04/13 15:46:22.26 5CDBAKZz0.net
DDクロウか懐かしい
黄金剣闘獣とか良さそう(小声)

218:名も無き決闘者
20/04/13 17:40:38.39 x3M0IjSt0.net
エルドリッチどこらへんが剣闘に使えるん?
事故はないだろうけど…

219:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0e40-zfCe)
20/04/14 08:54:43 sS2QDquL0.net
剣闘エリアゼロでもないといらんね

220:名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f87-xa8R)
20/04/16 03:07:27 R9hpZRsd0.net
神鳥の排撃っていう魔法カード使えそう

221:名も無き決闘者 (ワッチョイ d754-xa8R)
20/04/16 10:44:59 /rMGWd+x0.net
烏合無象も今のルールだと使う意味なくなったな

222:名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f87-xa8R)
20/04/17 00:07:34 c5yW2EY90.net
ドラグーンは1ターン目で出てくるのに剣闘獣は色々と準備しないと出せないとかイラっとくるぜ
しかも突破する事すらできず

223:名も無き決闘者 (エムゾネW FFbf-eQ3Y)
20/04/17 00:56:57 2rLVQPkrF.net
リジェクション張れたら1ターンエーディトル楽なんだがな
ドラグーンはホープでがんばろ

224:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9702-+XHG)
20/04/17 00:59:12 dROY2aGu0.net
>>222
いや剣闘も1ターンで出せるぞ
必要札は多いけどな

225:名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f87-xa8R)
20/04/17 01:02:20 c5yW2EY90.net
制限とか禁止になってもええから、ぶっ壊れの剣闘獣出してほしい(やけくそ)

226:名も無き決闘者
20/04/17 01:14:38.76 2rLVQPkrF.net
リジェクションから
ラビットルート
アライブルート
融合派兵ルート
予想GUYルート
でやってる

227:名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f87-xa8R)
20/04/17 03:09:38 c5yW2EY90.net
リジェクションは相手のデッキによっては役に立たないんだよなぁ
対象を取らなかったり誘発即時ばかりのカードで来たりで

228:名も無き決闘者 (スプッッ Sd3f-Ts+Z)
20/04/17 07:08:56 ntWdXq3fd.net
メルフィーでスレタイとか猫とか兎サーチするの面白そうだけど遅いなぁ…

229:名も無き決闘者 (アウアウカー Saeb-X0Dk)
20/04/17 08:23:46 f0WogDUSa.net
海外の墓地から装備するやつで遊べそうな気がしなくもない

230:名も無き決闘者 (スプッッ Sd3f-7wDT)
20/04/17 09:49:53 XRFmMWJCd.net
でも閃刀姫対面ではリジェクション相当強いよね
パンサー以外はヴェーラー泡影アンカーかわせるし

231:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9702-+XHG)
20/04/17 10:26:19 dROY2aGu0.net
ノクシウスみたいな自己SS持ちでSS時にデッキから剣闘魔法罠セットできる剣闘獣と
リンク時にデッキから剣闘獣SSできる剣闘モンスターが来れば大分変わりそうな気はするな
もし新規くれるなら担当者がそこら辺を理解してくれると良いんだけど

232:名も無き決闘者 (ワッチョイ d7bc-xa8R)
20/04/17 12:55:27 Fd2PenR20.net
デッキからSSは強すぎるしデッキから装備で

233:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9702-+XHG)
20/04/17 13:21:00 dROY2aGu0.net
そのターン剣闘とスレイブしかSSできなくすれば案外いける気がする
後はもう一枚強い切り札があれば

234:名も無き決闘者
20/04/17 15:56:43.89 c5yW2EY90.net
アナコンダの効果で真紅眼融合を墓地へ送ったら同じ効果を得るじゃん
DDクロウで除外しても効果使えるん?

235:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1754-7ihj)
20/04/17 17:50:13 gs1fWLHN0.net
>>234
アナコンダの効果を既に発動してるから使えるよ

236:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9702-9XcD)
20/04/17 17:54:38 dROY2aGu0.net
>>234
墓地に送った時点で既に発動してるから使える

237:名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f87-xa8R)
20/04/17 19:47:57 c5yW2EY90.net
>>235
>>236
アナコンダの効果自体を止めないとダメなのか
ありがとうございます。

238:名も無き決闘者 (ワッチョイ bfa9-xa8R)
20/04/20 09:41:52 k2oTXRSQ0.net
ディメンションアトラクターか

239:名も無き決闘者 (ワッチョイ 9ff9-xa8R)
20/04/21 09:26:27 tJO1gHqv0.net
やっぱ時械神

240:名も無き決闘者 (ワッチョイ 41b5-Btmo)
20/04/25 10:15:23 ygRrs2i40.net
クリスティアドラグーンは流行らんし怪獣でいい

241:名も無き決闘者 (ワッチョイ ca87-Btmo)
20/04/25 23:41:24 BTmDzr0L0.net
いつかはドラグーンのテキスト、エラッタされるんかなぁ

242:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0154-sVZV)
20/04/26 00:53:17 MpWKb2xM0.net
ないない

243:名も無き決闘者 (ワッチョイ ca87-Btmo)
20/04/26 13:36:47 3a3oPE0b0.net
相手の場のモンスターをリリースするなら、どの壊獣がおススメ?

244:名も無き決闘者 (ワッチョイW b002-Z3D+)
20/04/26 13:50:38 iNBqpQ+J0.net
ガメシエル

245:名も無き決闘者 (ワッチョイ b256-Btmo)
20/04/27 09:50:43 t5qtsoYa0.net
まあガメシエル一択でしょ

246:名も無き決闘者 (スップ Sd9e-NXyr)
20/04/27 09:54:56 pWEaD3Pcd.net
ガイザレス以下の攻撃力の壊獣ガメシエルしかいないし当然よね

247:名も無き決闘者
20/04/27 21:57:53.49 ewK3wvyG0.net
底力とナチュビで無限ループ先攻ワンキルだってよ
すごいこと考える同志もいたもんだ
URLリンク(www.youtube.com)

248:名も無き決闘者 (ワッチョイ ca87-Btmo)
20/04/27 22:53:56 mueFpz4X0.net
コンマイ「エルマの事もあるもしれないから底力禁止カードね」

249:名も無き決闘者 (アウアウエー Sa6a-V1hC)
20/04/27 22:54:39 6EGnpF/Ba.net
ほんと良く考えられてるなこれ
無限に攻撃力上がっとる

250:名も無き決闘者
20/04/28 00:11:32.97 1d4sZGq00.net
ナチュビにターン1制限がないから出来る事だね

251:名も無き決闘者 (オッペケ Sr39-1zH8)
20/04/28 14:03:53 DrFm8sLWr.net
ナチュビ+底力のループ自体は12年前から可能だったはずのに一度も話題になったことなかったの凄いな……

252:名も無き決闘者 (エムゾネW FF70-gfda)
20/04/28 22:39:28 Lvb3L1GhF.net
あの頃はドグマブレードがあったからね

253:名も無き決闘者 (ワッチョイ df48-LlFz)
20/04/29 09:19:52 LzkPjuiB0.net
まあ剣闘でナチュビ出そうとは考えないからなあ
バルブ入れようと思ったことない

254:名も無き決闘者
20/04/29 11:45:14.81 dpD8Mrf/0.net
見たけどナチュビよりデッキほぼ全部剣闘にしなきゃいけない縛りがキツ過ぎかなって
各種手札誘発や指名者みたいな汎用捨ててまでやるかと問われると

255:名も無き決闘者
20/04/29 15:34:13.16 1uPogmSZrNIKU.net
動画でも言ってたけど実用性度外視でしょありゃあ

256:名も無き決闘者 (ニククエW df39-Loui)
20/04/29 22:04:29 VdsD+IQW0NIKU.net
満足みたいな芸術性重視だなw

257:名も無き決闘者 (ワッチョイ 67ed-ur4w)
20/05/02 09:47:52 L00IQ86W0.net
スパルタクァの呪術師は剣闘関連なのかよくわからんカード
なんらかのループができればあいつも規制されそうではある

258:名も無き決闘者 (コードモ df32-ur4w)
20/05/05 09:17:22 E30NOUco00505.net
もうすぐ新規でて一年か

259:名も無き決闘者 (コードモ Sd7f-4AVG)
20/05/05 14:28:17 n1vOLFXZd0505.net
本当だ1年経つ…
再起すげぇいいカードで喜んでたのがもう1年前なのか…

260:名も無き決闘者
20/05/05 15:53:29.36 n1vOLFXZd0505.net
本当だ1年経つ…
再起すげぇいいカードで喜んでたのがもう1年前なのか…

261:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b08-jgrQ)
20/05/06 10:27:17 +3lGpSY50.net
重複SSとは

262:名も無き決闘者 (ワッチョイ ca87-jgrQ)
20/05/08 03:23:04 VTyEYWjx0.net
剣闘獣は特殊召喚扱いだから融合禁止エリアに引っかからないのか
団結する剣闘獣を妨害しないのもええな

263:名も無き決闘者 (ワッチョイ 336b-8oPF)
20/05/09 10:12:33 +JPnnUqf0.net
ホープ・ゼアルが流行らないとを祈る

264:名も無き決闘者 (ワッチョイ ca87-8oPF)
20/05/09 15:26:10 HL5PODfW0.net
ホープ・ゼアル強すぎ

265:名も無き決闘者 (ワッチョイ ca87-8oPF)
20/05/10 14:58:37 M7hVyd8p0.net
剣闘獣ガイザレスやドラガシスでエクイテとサジタリィを同時に特殊召喚したらチェーン1でエクイテ、2でサジタリィってなるけど
コストで手札から捨ててから回収対象を選択するのか選択してから捨てるのかどっち?

266:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1a2b-l/CC)
20/05/10 19:20:28 UkJX4F8P0.net
強制効果のエクイテがチェーン1で発動して墓地の対象を選択
任意のサジタリィを発動するならチェーン2で発動時にコストの手札を捨てる
逆処理で2枚ドローして墓地の対象を手札に加える

267:名も無き決闘者 (ワッチョイ ca87-8oPF)
20/05/10 19:39:13 M7hVyd8p0.net
>>266
なるほど。有難うございました。

268:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0bb5-8oPF)
20/05/12 11:02:55 klACQbYm0.net
ホープゼアルは2000だからアンダルでも無理か

269:名も無き決闘者
20/05/15 10:24:04.09 cQjNNvmp0.net
ノクシウスの出番か

270:名も無き決闘者 (ワッチョイ 5988-EoUu)
20/05/15 15:44:02 kTvzaIQL0.net
今話題のゼアルはヌメロンでのゼアルでしょ?
ノクシウスだと踏み越えられてワンショットされるから
バック剥がされないこと祈りつつミラフォ伏せるくらいなもんじゃないかね

271:名も無き決闘者 (ワッチョイ d387-uRPb)
20/05/18 02:35:45 cdRDEGsM0.net
ドラグーンの次はゼアルか
また天敵

272:名も無き決闘者 (ワッチョイ 7bf3-uRPb)
20/05/18 09:43:19 BzDApt280.net
夢幻泡影かうさぎか

273:名も無き決闘者 (ワッチョイ 1a20-oW4g)
20/05/21 08:36:51 rC8SHnVu0.net
γもあるか

274:名も無き決闘者 (ワッチョイ 7610-oW4g)
20/05/26 10:05:24 h/1t3tXa0.net
聖杯がコンバットトリックにも使えていいか

275:名も無き決闘者
20/05/30 09:40:35.01 w91Xpotc0.net
一滴はコストがなー

276:名も無き決闘者
20/05/31 16:52:59.31 ReeLmddJ0.net
禁じられた一滴ええかもしれん
入れてみて試してみるのも大事

277:名も無き決闘者
20/05/31 17:05:52.13 +9fHSbwb0.net
適当な魔法カードを自分で発動してそれにチェーンして一滴のコストを自分の発動した魔法カードにすれば殆どノーコストよ
非常食&やりくり上手のコンボ的にできるはず

278:名も無き決闘者 (ワッチョイ d387-YHRm)
20/06/01 09:53:26 EsBRhgx90.net
一滴のコストを底力にすればノーコストみたいなもんだな

279:名も無き決闘者
20/06/02 12:56:31.81 W866ksZK0.net
底力はメインにしか墓地効果打てないの明記されたのは再録後なんだ

280:名も無き決闘者 (ワッチョイ 9dd5-B5RW)
20/06/05 10:08:14 zVwa3tM50.net
予想GUYに一滴チェーンか

281:名も無き決闘者
20/06/05 21:03:39.84 cOGqJWX40.net
>>280
ゼアルさんはメインフェイズまで待ってくれないぞ

282:名も無き決闘者
20/06/09 09:53:58.04 9xijGa6z0.net
クイックリボルブか

283:名も無き決闘者
20/06/09 23:29:33.66 O+905EGO0.net
後元ネタいくつくらい残ってんだろう

284:名も無き決闘者
20/06/10 01:47:47.70 kTNoo8O+0.net
後は剣闘獣はガルスとスキッソールとプロウォーカトルだな

ところで質問なんだけどサイコギガサイバーの効果で罠扱いのベストロと他の剣闘獣を戻してガイザレスって出せる?

285:名も無き決闘者
20/06/10 02:52:39.53 /X9kI8el0.net
できるぞ。モンスターでなくカード名指定だからな。
「剣闘獣」モンスターとか書かれてる場合は無理。

286:名も無き決闘者
20/06/10 05:13:07.26 ndKJCwbq0.net
意外とガバい指定のおかげでなにかできるのではと思わせてくれる
実用性は

287:名も無き決闘者
20/06/10 05:31:15.35 I1Tdlxbq0.net
>>284に書かれているガルスとスキッソールとプロウォーカトルがOCG化する可能性あるんかな

288:名も無き決闘者
20/06/10 07:20:12.59 ze/ZtL6Y0.net
ベストロウリィ裏守備で出してガイザレス出すのは当時に奈落流行ってたし便利だったな
最近だと罠は通告や警告の召喚無効だし効果無効の妨害も並べられてるから意味は薄いが

289:名も無き決闘者
20/06/10 11:06:36.64 I1Tdlxbq0.net
今はエーディトルやアンダバタエが居るからベストロウリィを裏守備で出す事もなくなったし、団結もあるし

290:名も無き決闘者
20/06/10 11:13:30.66 kTNoo8O+0.net
>>285
やっぱりカード指定だから出せるよね
ありがとう
だけどいずれ裁定で「剣闘獣の戻すはモンスターゾーンのカードのみです」とか変えてきそうで怖いね

>>287
いずれは来そうだね
だけどティゲルとかはドイツ語で「虎」っていう意味だったはずだから剣闘士限らずまだまだ出せそう

291:名も無き決闘者
20/06/10 11:53:30.96 I1Tdlxbq0.net
何度も言うけど、メデューサシールドOCG化してくれー

292:名も無き決闘者
20/06/10 12:16:00.30 fSrRgAwCa.net
メドューサシールドは、入れても一枚かな

293:名も無き決闘者
20/06/10 12:39:35.13 7AR4gVel0.net
>>290
上級は英雄や皇帝の名前で剣闘士の名前ではないし
動物もまだゾウとかカバとかキリンとかのこってるからな
後もう鳥獣は増えんでいい。

294:名も無き決闘者
20/06/10 13:15:51.52 kTNoo8O+0.net
>>293
コロッセオに関する文献に「世界中のあらゆる陸棲生物を集めて戦わせてた」って有るし大型も皇帝の名前だからネタには困らなさそうね
そろそろトラヤノス来て欲しいな

295:名も無き決闘者
20/06/10 13:21:45.24 I1Tdlxbq0.net
魔轟神だって魔轟神獣が居るんだから剣闘神獣ってのも出そうぜ

296:名も無き決闘者
20/06/10 20:55:46.86 LAskS/z0a.net
剣闘獣に狼くるまで満足できない

297:名も無き決闘者
20/06/10 22:24:46.27 kTNoo8O+0.net
確かに元々コロッセオでよく闘ってたのって虎とかライオンの大型猫とオオカミ、熊が多かったみたいだな
狼の剣闘獣来ても良いはずだよな
>>295
それやると「ルール上「剣闘獣」として扱う」って付けないといけないから○剣闘獣の方が良くないか?

298:名も無き決闘者
20/06/10 23:25:41.99 qdvTZ/Os0.net
鳥が多すぎる

299:名も無き決闘者
20/06/10 23:54:32.82 kTNoo8O+0.net
本当に多いな
剣闘カードの1/5占めてる
URLリンク(i.imgur.com)

300:名も無き決闘者
20/06/10 23:56:24.08 I1Tdlxbq0.net
少しの間静かだったのにいきなりレスがたくさん来ると新規でも出るんじゃないかと思ってしまう

301:名も無き決闘者
20/06/11 02:31:18.45 Xc1+17PE0.net
鳥獣多いせいで再起地味に使えない場面多いよね

302:名も無き決闘者
20/06/11 06:01:16.76 QARZ9r3U0.net
鳥獣被りで困ることはほとんどないな
獣戦士被りでうっかりすることが多い
あとスレパンと被る獣も影響が大きい

303:名も無き決闘者
20/06/11 07:17:30.84 Yr7hUTM30.net
再起より、リジェクションの方が困る

304:名も無き決闘者 (ワッチョイ 7f2d-+Do1)
20/06/11 09:25:35 uHzO3kG30.net
魚の剣闘はシーラカンスさえ出すの楽になったら爆発しそうなんだけどな

305:名も無き決闘者 (ワッチョイW 0302-ppFE)
20/06/11 09:29:50 EhVvK3nH0.net
とは言っても魚の剣闘2種類だからそこまで爆発しない気がする

306:名も無き決闘者
20/06/12 21:24:59.40 kJ3j66OW0.net
まあ改訂は関係ないよなー

307:名も無き決闘者
20/06/12 21:55:19.54 I83Lq7TG0.net
エーディトルは本来規制掛かってもおかしくないスペックだけど剣闘獣なら何も気にしなくて良いのはある意味気楽よの

308:名も無き決闘者
20/06/12 21:57:53.75 D3UxhxYg0.net
たとえぶっ壊れ強化来ようと「そのターン剣闘またはスレイブしか出せない」で解決すると思うわ

309:名も無き決闘者
20/06/12 23:06:29.00 3RglOkbZa.net
その一文が追加されるとホッコリするな

310:名も無き決闘者 (スップ Sd1f-G60W)
20/06/13 01:52:57 QKWTekWnd.net
ヴァレルエンド出された時いつも詰むんだがお前らどうやって突破してるんや

311:名も無き決闘者
20/06/13 08:34:30.60 O9phEHF5K.net
使われたことねーわ
アクセスならよく使われてやられるけど

312:名も無き決闘者 (ワッチョイ 6308-+Do1)
20/06/14 09:46:13 bPNeQbhq0.net
ハリセレーネアクセスは健在だもんな

313:名も無き決闘者 (スップ Sd1f-fvS2)
20/06/14 09:55:37 5I4nCnNAd.net
あれはヴェーラー採用できるデッキの特権だよね

314:名も無き決闘者
20/06/15 09:50:50.35 nkVsUbWe0.net
緊テレなら誘発とセットで

315:名も無き決闘者
20/06/15 22:08:13.75 R0WDgll80.net
関係ないけど禁テレなんか知らんけど好き

316:名も無き決闘者
20/06/16 10:20:35.94 SNtuT3oga.net
緊テレ出張セットも考えてた時もあったけど、やはり天威混合で落ち着いた

317:名も無き決闘者 (ワッチョイW 1af7-FLho)
20/06/17 00:10:11 468Vr/Or0.net
コカトリウムに期待!!

318:名も無き決闘者
20/06/17 00:45:59.59 0GQ9QzI40.net
ドラグニティストラクと連動している以上全く期待できないけどな

319:名も無き決闘者
20/06/17 09:15:30.93 1XEtddOs0.net
手札から捨てて鳥獣レベル3か4サーチかフィールドのモンスターに風属性モンスター装備でいいよ

320:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7688-VrnD)
20/06/19 01:04:08 5mFoAYAU0.net
新規の剣闘獣が来た時に「これヤバくね?」って回り方されたけど割と相手が事故るし妨害に弱いから弱点は多いな、と感じた

でも相手が楽しそうだったから羨ましかった
俺も作ろうかなー…

321:名も無き決闘者
20/06/19 08:11:06.27 7ApN3we90.net
ドミティアノス居てもドラグーンを突破できず戦車効かん
相手によってはドミティアノス簡単に突破される

322:名も無き決闘者
20/06/19 12:32:42.01 KHdfLfVa0.net
ないかー
URLリンク(i.imgur.com)

323:名も無き決闘者
20/06/19 12:35:50.69 q9n8exYD0.net
あんだけ強化貰って、もしもリストにあったら
剣闘獣はコナミに最も愛されているテーマの一つって言ってやるわ

324:名も無き決闘者
20/06/19 12:38:47.44 AgAnth6Pa.net
氷結界戦えなくなるまでセカンドデッキで愛用してた時代あるから氷結界に入れとこ

325:名も無き決闘者
20/06/19 13:13:21.63 j9pJqz220.net
まぁ投票先にあったところで勝てる気はしないし、当然批判もあるだろうから、これで良かったでしょ
BBとかのカードとかまだだし、デュエリストパックのほうに期待したい

326:名も無き決闘者
20/06/19 13:18:53.07 fqBLN73+a.net
>>323
さすがにサイバーほどは愛されてなさそうだけどね
でもいつかまた来そうな気がするわ

327:名も無き決闘者
20/06/19 15:48:38.09 ne91pYFA0.net
BBって後なんかあったっけ。微妙な罠と砦ぐらいじゃね。

328:名も無き決闘者
20/06/19 15:55:32.80 7ApN3we90.net
メデューサシールド

329:名も無き決闘者
20/06/19 19:30:07.93 j9pJqz220.net
教官のだけどスレイブフュージョンも

330:名も無き決闘者
20/06/19 20:50:36.05 FAlQg4tEa.net
インストラクターの罠剣闘結構面白いな

331:名も無き決闘者
20/06/19 22:59:52.09 l2H4y8Jfd.net
王神鳥シムルグで出した鳥剣闘を活かせる構築なのがいいよな
実際のところシムルグの使い勝手はどうなんだろう?入れてる構築はほぼ見た事ないし

332:名も無き決闘者
20/06/19 23:06:03.37 gR5kHtdTd.net
派兵ガン詰みか…先攻1ターン目はパンサー出したいしなんだかんだ抜けちゃったな

333:名も無き決闘者
20/06/19 23:57:40.92 VWZrNsDDM.net
BBサンダースの残りのカード、今回のアーマードホワイトベアみたいな微妙なOCG化されたらキツイなぁ

334:名も無き決闘者
20/06/20 00:09:46.56 5XqnitW/0.net
新禁止改訂の情報出たか
剣闘獣には影響なし

335:名も無き決闘者
20/06/20 02:00:58.75 RE95eGpW0.net
>>333
それだったらまだDPでオリジナル新規もらった方が良いね

336:名も無き決闘者
20/06/20 10:58:40.83 nZaFkqrs0.net
パッケージタイトルカードがオリジナルの希望

337:名も無き決闘者
20/06/20 13:50:52.81 YC22vWaT0.net
ドラグニティ・ドライブ

338:名も無き決闘者
20/06/20 13:54:29.41 RE95eGpW0.net
パッケージタイトルとか剣闘ですらないから使いづらいわ
OCGにするなら文字ってグラディアルビーストは絶対付けて欲しい

339:名も無き決闘者
20/06/20 14:03:25.06 RE95eGpW0.net
間違えた
剣闘獣は絶対付けて欲しい

340:名も無き決闘者
20/06/21 13:17:30.04 eDxcrIrU0.net
ルール上グラディアルビーストとして扱うって書いてあればいいよ

341:名も無き決闘者
20/06/21 20:43:57.99 qOevypxka.net
グラディアルと剣闘獣を両方サポートしてくれるカード欲しい

342:名も無き決闘者
20/06/21 21:01:12.08 TbKaiP1n0.net
「スレイブ」サーチできる剣闘獣とか
スレイブオネストやスレイブキャットと一緒に

343:名も無き決闘者
20/06/21 23:20:34.20 OcY7GL2n0.net
レベル変更と除外から帰還できる剣闘獣欲しい

344:名も無き決闘者
20/06/22 18:25:33.35 A1lorZqcK.net
テキストに「剣闘獸」モンスターと記された~でいけるやろ

345:名も無き決闘者
20/06/22 18:55:58.49 eaq4BaM30.net
記された~はカテゴリー名には使われないから無理

346:名も無き決闘者
20/06/22 19:06:31.79 PjehTtoX0.net
ティマイオスのテキストにもブラックマジシャンって書いてないんだったな

347:名も無き決闘者
20/06/22 19:08:24.09 4TOCuca10.net
カード名とカテゴリは違う。
「ブラックマジシャン」と「ブラックマジシャン」モンスターは違うのだ。

348:名も無き決闘者 (ワッチョイ 0fa2-Zcd2)
20/06/25 12:29:40 bZftp1O+0.net
闘器で融合モンスターSSできるのでもあればうららかからない

349:名も無き決闘者
20/06/30 09:56:22.81 tJS8gWPJ0.net
そっか今年世界大会ないのか

350:名も無き決闘者
20/06/30 14:32:44.75 //k2O/kw0.net
剣闘獣総監エーディトルとか言う守備表示で出しておけば閻魔竜に戦闘と効果で破壊されない融合モンスターw

351:名も無き決闘者
20/06/30 22:04:12.51 k25xWQHV0.net
ドミティで再起した守備エーディに攻撃誘導する安心ムーブ

352:名も無き決闘者
20/06/30 22:06:54.22 //k2O/kw0.net
剣闘海戦、ドミティアノス、ネロキウスこれで勝つる

353:名も無き決闘者
20/07/03 05:51:28.36 H3zKvYCT0.net
もう一度戦闘行った状態でバトルフェイズ終了時になるフィールド魔法とか来ないかなぁ

354:名も無き決闘者
20/07/03 16:51:26.76 dHea+FZX0.net
エクストラリンクは剣闘獣でもできるんかな?

355:名も無き決闘者
20/07/05 10:32:20.29 ER6hL16y0.net
いまだに右上のリンクモンスターは厳しめな条件つけてるしスレパンと相性いいのはいないね

356:名も無き決闘者 (ワッチョイW a302-3K8D)
20/07/05 11:03:22 aDkwc06o0.net
そもそも剣闘でEXLする意味が薄い

357:名も無き決闘者
20/07/05 17:07:13.02 4vKe3m300.net
ルールも変わったし、モンスター3体で最短エクストラリンクするテーマ出来ても良いと思うわ
それが許されるくらいエクストラリンクの価値は下がったと思う
URLリンク(o.5ch.net)

358:名も無き決闘者 (タナボタ Saeb-3K8D)
20/07/07 12:10:51 +Ox102bia0707.net
コカトリウムは案の定剣闘だと要らないカードだな

359:名も無き決闘者 (タナボタ Saeb-QzZF)
20/07/07 12:20:31 OQr1nc6Va0707.net
アウグストル除外して通常召喚可能なレベル8剣闘にできるくらい?

360:名も無き決闘者 (タナボタ 6a1b-+ZV3)
20/07/07 12:21:06 3a2comJS00707.net
よくみろレベル4以下だぞ

361:名も無き決闘者 (タナボタ Saeb-QzZF)
20/07/07 12:23:54 OQr1nc6Va0707.net
>>360
ほんまや…
要らない子だった、、

362:名も無き決闘者 (タナボタ Saeb-3K8D)
20/07/07 12:28:03 +Ox102bia0707.net
正直ラニスタがマシに見えるレベルで使えないな
どうすんだよこれ…

363:名も無き決闘者
20/07/07 12:35:00.30 vwbDDbNcK0707.net
VJ買ったつもり貯金はかどるわー

364:名も無き決闘者
20/07/07 14:02:43.25 8pEqyiXv00707.net
コカトリウムの擁護でダーク砂バクの次くらいに剣闘がちょいちょい出てるのが草
どっちも使えないのが答えなのが悲しいなあ

365:名も無き決闘者
20/07/07 14:45:06.32 J8Tmabrg00707.net
いらない検討を実質ベストロに変換できると考えたら強くない?そのままガイザに繋げたり除外を活かすなりいろいろありそう

366:名も無き決闘者
20/07/07 14:47:03.26 BVkJ+DwTa0707.net
せめて手札から特殊召喚するときは墓地コストにしてフィールドから離れても除外されないとかなら分かるというか
それぐらい当たり前すぎてパッと見で「ふーん、それならまあ使えなくもないじゃん?」とか勘違いしたわ
びっくりだよ

367:名も無き決闘者
20/07/07 14:48:50.22 J8Tmabrg00707.net
ダーク砂バク経由すれば獣族の検討のリクルートにも使えるわけね

368:名も無き決闘者
20/07/07 14:49:50.25 n+zgG7fR00707.net
ダーク砂バクは時の任意効果……

369:名も無き決闘者
20/07/07 15:02:55.84 5FBAVg+P00707.net
>>367
ダークバグはタイミング逃すよ

370:名も無き決闘者
20/07/07 15:04:21.82 J8Tmabrg00707.net
>>369
まじか…ちゃんと除外してるのにタイミング逃すのは草

371:名も無き決闘者
20/07/07 15:17:47.85 HQOox49x00707.net
剣闘だけでみるならデーモンリーパー見るに、この条件ならデッキから特殊召喚でも良かったな
除外アドが生きてくるデッキがあるかも知れないので、あくまで剣闘だけならだけど

372:名も無き決闘者
20/07/07 15:35:16.77 5FBAVg+P00707.net
たぶんコカトリウムを剣闘で使えるって言ってる人は剣闘使ったことないんだろうな
コカトリウムでパンサーを剣闘獣にできるって言ってるレベルだから

373:名も無き決闘者
20/07/07 15:35:57.03 5FBAVg+P00707.net
>>370
コストで除外はタイミング逃すよ

374:名も無き決闘者 (ワッチョイ e387-Bqa1)
20/07/09 11:41:20 v9smOWTG0.net
団結する剣闘獣って何で正規召喚扱いじゃないんだろうか
ちゃんとテキストに記されてる方法で戻して出してるのに

375:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7502-CaPc)
20/07/09 11:57:50 +yVXBoIv0.net
団結する剣闘獣の効果で特殊召喚されてるからだよ
ネフティスの繋ぎ手がやってるように「召喚条件を無視して自身の方法による特殊召喚扱いでEXから特殊召喚する」だったら正規召喚扱いにはできるけど

376:名も無き決闘者
20/07/09 12:54:11.33 6KYmSJWka.net
いわゆるコンタクト融合が自身の方法以外で蘇生制限を満たす形で出す前例がない、って話でしたっけ

377:名も無き決闘者
20/07/09 12:56:11.89 +yVXBoIv0.net
そうそう
だけど繋ぎ手みたいな書き方だと蘇生制限満たした上で召喚条件無視してSSできるっていう話

378:名も無き決闘者
20/07/09 14:07:22.62 zWT+NTmd0.net
繋ぎ手とかプランキッズの新規見てると剣闘リンク1でスレイブサーチも本当にワンチャンありそうに思えてきた

379:名も無き決闘者
20/07/09 22:30:29.74 kq/8xUd9d.net
それぐらいのパワーなら全然出せるだろうけど剣闘が今レギュラーで追加もらえる理由もないからなあ

380:名も無き決闘者
20/07/10 11:32:55.93 JYT3f/NVd.net
融合剣闘獣の恐ろしいテキストのせいだよね
上記のカードをデッキに戻した場合のみEXデッキから融合召喚扱いとして特殊召喚できる

381:名も無き決闘者
20/07/10 12:11:31.09 UeNeaMtq0.net
コンタクト融合かな?

382:名も無き決闘者
20/07/10 12:20:37.00 Z+IlQGBi0.net
なんか新しいテーマきたけど流石に剣闘と組み合わせるのはむずそうだなー

383:名も無き決闘者
20/07/10 12:28:39.52 hlWgAQDe0.net
凶襲の縛りも剣闘獣意識してそうだしね
一応墓地素材にドラガシス特殊召喚は出来るけど

384:名も無き決闘者
20/07/10 19:45:57.89 +ZtsKi1G0.net
鉄獣はここ最近で一番相性良さそうでワクワクしてる
ドラガシス出せるから攻撃できれば爆アド、最低でもパンサーまでいけるの偉すぎる
フェリジットは十二獣使ってテンキを展開札に出来るし、未開域みたいな汎用札を使って召喚権使わず剣闘展開可能とか一番デカいと思う
まぁ言うとおり凶襲の縛りが種族縛りだったら最高だったけど、それでも王神鳥まで行けるし

385:名も無き決闘者 (スップ Sd43-/RkM)
20/07/10 20:58:51 Lx1wo1wud.net
そういうデッキも組めなくはないだろうけど今の兎型の方が安定しそう

386:名も無き決闘者
20/07/10 21:13:14.82 6wPf+fPSa.net
やはり鉄獣のビースト縛りの制限厳しいから天威剣闘のままになりそう

387:名も無き決闘者 (ワッチョイ cd88-k+PU)
20/07/11 07:38:56 KWt76iKV0.net
鉄獣の抗戦だけつっこむかもしれないけどエクストラ食うし抗戦のサーチがないと採用しづらいな
シュライグは混ぜ物関係なく入れたい

388:名も無き決闘者 (ワッチョイ 257b-k+PU)
20/07/12 11:31:18 f3y8SV370.net
悪くないけどもう少し何かないものか

389:名も無き決闘者
20/07/14 10:53:57.17 yHCe+zLn0.net
剣闘獣もリンク1がくるといいんだが

390:名も無き決闘者
20/07/14 11:40:29.38 ht2ihXtg0.net
スレイブをカテゴリにするか
>>329
>>342

391:名も無き決闘者
20/07/14 11:47:57.52 VExRMPWG0.net
スレイブパンサーは黒人奴隷をイメージすることで剣闘獣消滅

392:名も無き決闘者 (ワッチョイ e387-Bqa1)
20/07/14 14:52:58 qAasS9Xc0.net
エクイテで回収したり再起で蘇生させたりしないのでスレイブタイガーに剣闘獣って付けてください

393:名も無き決闘者
20/07/15 00:02:21.96 LqgOooCaa.net
1ターンに1度剣闘獣の特殊召喚を剣闘効果扱いにするフィールドはよ

394:名も無き決闘者
20/07/15 13:10:14.92 pRVGB1yw0.net
>>391
海外ではテストだからセーフ

395:名も無き決闘者 (ワッチョイ fa87-aTVc)
20/07/17 15:52:56 /yw5aGUm0.net
ドラグーンみたいな戦車で破壊されない耐性持ちのカードはカウンター罠でも破壊されるみたいな裁定になったりしないかなぁ

396:名も無き決闘者
20/07/18 00:56:29.65 qrcZf9HZ0.net
効果で破壊されないのに破壊されるようにする裁定とかないだろ。
発動した効果を無効にするだけなんだし。

397:名も無き決闘者
20/07/18 12:52:39.76 TZF0zpUl0.net
そもそも破壊される裁定になっても初動潰されてお通夜の剣闘では別に勝てるようにならない

398:名も無き決闘者
20/07/19 12:16:04.78 WvJBgR/j0.net
まあ相手の打点的にもモンスターコスト一滴うつしかないね

399:名も無き決闘者
20/07/21 03:47:41.84 05RnY5Ap0.net
現状の剣闘獣ってどの型が一番強いんだろ?

400:名も無き決闘者
20/07/21 10:37:42.86 OvLnwElW0.net
フラクトールは1枚でドラガシス+フラクトールになれたり、その二体でパンサー出せたりして強い

401:名も無き決闘者
20/07/21 12:14:48.89 9LXSKh3h0.net
フラクトールの効果でドラガシス出せるんか

402:名も無き決闘者 (スップ Sd73-k7dL)
20/07/22 02:47:51 t7wdOsesd.net
まあこれまでの剣闘では1枚でそこまで行くのは無理だったけど
ナーベル素引きが弱いのと途中で潰された時に再起とか団結とかで次の展開に繋がらないのがちょっと気になる

403:名も無き決闘者
20/07/22 22:46:51.34 P3avD5Ws0.net
プロキシで回してるけどケラスが思ったより強いのとドラガシスで特攻するのめちゃくちゃ強い
ただ先行ターンで王神鳥かランク4一体みたいな布陣で心元ないときあるのと
あと意外とフェリジットがそこそこな便利枠って感じで思ったより強くなかったかな十分便利だけど

404:名も無き決闘者 (ワッチョイ 5387-keh3)
20/07/23 12:07:09 LKUfP4B50.net
そのうち剣闘獣のリクルート効果が起動効果に変更されそうで怖い

405:名も無き決闘者 (ワッチョイ fba9-WQpp)
20/07/23 12:20:59 gGDXxiip0.net
もう少し強化あるといいんだが
あの融合モンスターは流石にあれだし

406:名も無き決闘者
20/07/23 15:39:49.52 JrFA4h0Aa.net
>>404
それはコンセプトが根本的に崩壊するからまずないだろう
パンサーみたいに無理やり発動させてるのとはまた違うからな

407:名も無き決闘者
20/07/24 00:24:18.43 bN8hffOY0.net
ウェスパシアスの守備力が0なのは剣闘海戦で爆上げさせないためか

408:名も無き決闘者
20/07/25 23:15:53.43 9EEDbGO70.net
底力や海戦の効果でエクストラのモンスターも戻せる裁定になる可能性ありますか?

409:名も無き決闘者
20/07/26 04:38:16.46 tJRO4Aca0FOX.net
ルールの問題なのでありません
次からはこっちで
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart129
スレリンク(yugioh板)

410:名も無き決闘者
20/07/26 11:27:53.04 wB64FcJW0FOX.net
底力の2の効果がスペルスピード1な事に昔は理解できんかったな

411:名も無き決闘者
20/07/27 07:52:59.49 N1nLxAxX0.net
海戦でもエクストラモンスター戻せなかったのか

412:名も無き決闘者
20/07/27 10:30:53.22 75KrNIHS0.net
海戦の②の効果はコストだからエクストラのモンスターを戻せないみたいです

413:名も無き決闘者
20/07/29 11:33:33.48 HHsOJFSid.net
中国の公認でアライブ剣闘獣が優勝してないけども結構結果残してて嬉しくなった
やっぱ後手特化型が強そうだよね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

414:名も無き決闘者
20/07/29 13:24:00.98 AoM/ciXo0NIKU.net
とりあえず大会の規模が気になるね

415:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7a54-GtFN)
20/07/30 03:17:32 TTGzHYXs0.net
一滴のほうが相性いいものかと思ってたけど結界波なんだな
やっぱアドが足らんのかな

416:名も無き決闘者 (ワッチョイW cd02-x3y2)
20/07/30 03:20:41 +vY75w1+0.net
結界はダメージ通らないけどほぼ確実に張れるからね
罠入ってないから先行封殺で返しにトドメ刺すデッキだね

417:名も無き決闘者 (スップ Sd7a-DfbS)
20/07/30 11:02:47 C5wU+Zdbd.net
剣闘獣色々試したけどやっぱり戦闘した後の展開力が一番だから後手特化全然ありだよね

418:名も無き決闘者 (ワッチョイ ce40-0gse)
20/07/30 11:18:10 wpPp5MmV0.net
41枚かあ
うららも2なんだな

419:名も無き決闘者
20/07/30 20:35:07.75 aqsBD99B0.net
中国って公式のカード売ってんの?

420:名も無き決闘者
20/07/31 12:22:19.24 +2LE+Bgp0.net
遊戯王wikiソースだけど16年3月までは公式で売ってたみたい

421:名も無き決闘者
20/07/31 14:17:51.51 jXllWvag0.net
左のノーコン速球派は10年目くらいからちょっとだけ活躍するイメージ

422:名も無き決闘者
20/08/02 23:18:09.58 25OVFXHU0.net
>>421みたいに意味の分からない奴は剣闘獣ネロキウス3体で攻撃してやりたい

423:名も無き決闘者
20/08/02 23:27:23.88 U85hvGLua.net
スレ間違えたんでしょ
そっとしておきなさい

424:名も無き決闘者
20/08/02 23:38:26.58 25OVFXHU0.net
すまん

425:名も無き決闘者
20/08/03 11:20:23.50 7uL/S3gs0.net
プリズマー効果で落とされることもなくなったラクエル
エーディトルは偉大

426:名も無き決闘者
20/08/03 12:42:58.24 v0VkeN8m0.net
プリズマーよりアトリクスの方がええと思う

427:名も無き決闘者
20/08/03 12:56:18.48 DsmPmPSb0.net
ヘラクレイノスを正規召喚する必要がなくなったと言ってるだけで
プリズマーよりもアトリクスの方が良いとかそういう話じゃないよ

428:名も無き決闘者
20/08/03 12:57:48.35 APeTl7GJa.net
ラクエルは元々好きなカードだったから今でも団結用に1枚だけ入れてる

429:名も無き決闘者
20/08/05 02:06:55.54 /1/JQKS30.net
そもそもアライブ入りが頑張ってる報告がすぐ上であったばかりなんだが

430:名も無き決闘者
20/08/05 11:07:05.47 ElTVA9ajd.net
鉄獣戦線混合剣闘獣色々考えているんだけど、墓地素材でドラガシス出せるのはだいぶ優秀なんだけどなかなか難しい
EXの枠15じゃ足りない…

431:名も無き決闘者 (ワッチョイ 5387-Ea0s)
20/08/05 12:25:00 EoVBOs960.net
やっぱりエクストラ15じゃ足りないよなぁ
ラニスタ好きなんだけど除外から帰還できる剣闘獣欲しいわ。ギョッ!というカウンター罠あるが

432:名も無き決闘者
20/08/05 19:27:37.74 M1Tr4MSKa.net
プリズマー二枚はいれられないなあ

433:名も無き決闘者 (ワッチョイW ebed-/Jt2)
20/08/05 21:30:10 ICKh+aSj0.net
アルファは入れとけば一応破壊以外の対象とらない除去が剣闘に組み込めるけどどうかな?

434:名も無き決闘者 (ワッチョイW 5188-YFIn)
20/08/05 21:59:32 zmjkiusW0.net
鉄獣戦線混ぜるならありかな
剣闘バウンスしたくはないし汎用札以上の性能にはならなそう

435:名も無き決闘者 (ワッチョイW 5188-YFIn)
20/08/05 22:02:14 zmjkiusW0.net
猫からスレタイ回収とかできれば面白そう

436:名も無き決闘者 (スップ Sd73-iGqv)
20/08/07 01:09:27 VBecwLHBd.net
魚剣闘作ってみた。汎用積むならバハシャとシムルグのパーツ抜く感じで。先行サモプリからアポロウーサドミティヘラクエーディトル手札3枚の盤面を作れる。純構築のが強いと思う

下級18
鰤っ子3デッドリーフ3サモプリ3ムルミロ3トラケス2ダリウス1苺1ライトハンド1レフトハンド1

上級6
ノクシ1アウグ2シーラカンス2巨神鳥1

魔法16
ワンフォー2浮上3白の水鏡3おろまい1死者蘇生1羽根箒1再起3サンボル1レミューリア1

EX
エーディ2ガイザ1ヘラク1ドミティ1アンダバタエ1
アルミ1クロシープ1パンサー2アポロウーサ1シムルグ1
デュガレス1バハシャ1餅1

437:名も無き決闘者 (ワッチョイ 5387-Ea0s)
20/08/07 11:07:12 gOeRwo5P0.net
>>436
ちなみにドラグーン来たらどう処理するん?

438:名も無き決闘者 (プチプチ b1ed-B5sl)
20/08/08 12:44:17 EHJDNgm400808.net
サイド書いてないしサイドじゃないの

439:名も無き決闘者
20/08/08 16:16:32.13 7fIY/bud00808.net
トライブリザード混ぜる型楽しそう

440:名も無き決闘者 (ワッチョイ b1ed-B5sl)
20/08/09 11:16:51 sHiBkCIN0.net
天キで出張かな
シムルグも出張しそうだけど

441:名も無き決闘者
20/08/09 12:08:49.23 NyasxHjS0.net
鉄獣戦線は召喚権使わずにドラガシスパンサー立てられるのが強い
再起の蘇生対象はケラスのコストで用意できるし、起点のフラクトールはテンキでサーチ可能

442:名も無き決闘者 (ワッチョイW 2955-2IH+)
20/08/09 13:03:20 vg3ZYxss0.net
ケラスは手札切るから弱いかなと思ったけど普通に強いわ
効果でジャッカロープ捨てるムーブはインチキ感ある

443:名も無き決闘者 (ワッチョイW e1b7-/Jt2)
20/08/09 13:23:17 BGbS7pwk0.net
ドラガシスを墓地リンクして召喚する場合は墓地の剣闘獣を2体除外じゃないと出せないで合ってる?

444:名も無き決闘者 (ワッチョイW 2955-2IH+)
20/08/09 13:37:43 vg3ZYxss0.net
トライブリゲートのこと言ってるならテキスト的にどれでもいいはず

445:名も無き決闘者 (ワッチョイW e1b7-/Jt2)
20/08/09 13:49:52 BGbS7pwk0.net
>>444
ドライブリゲートのこと言ってた
ありがとう

446:名も無き決闘者 (アウアウカー Saad-LXfm)
20/08/09 13:50:49 oHbIAS0sa.net
フラクトールSS手段多いから獣王で回収できたら面白そう

447:名も無き決闘者 (ワッチョイ 1ba9-B5sl)
20/08/10 19:30:05 vX+/vKBR0.net
ドラガシスが剣闘関係ないデッキに出張されててビックリ
剣闘の出張なんていままでほとんどなかったからな
面白いわ

448:名も無き決闘者
20/08/10 19:54:05.98 ttOIGIacd.net
剣闘鉄獣色々試してるんだけど、EXの鉄獣戦線リンク体はルガル抜いてシュライグ2フェリジット1にした方が良さそう
ルガル獣戦士だから再起使いにくい

449:名も無き決闘者
20/08/10 20:08:05.30 cHn4J1Sja.net
>>447
ドラガシスが主張されるようになるとはすごいな

450:名も無き決闘者
20/08/10 20:47:21.01 3yQhyVFca.net
>>447
そもそもドラガシスを剣闘以外に出張させる意味が有るのだろうか

451:名も無き決闘者
20/08/10 20:57:48.82 ttOIGIacd.net
十二獣の奴見たけどドラガシスがよく分からなかった
正規召喚でシムルグ出すか、ドラガシス攻撃時にドランシアの破壊効果無理矢理通すために入ってんのかな

452:名も無き決闘者
20/08/10 21:54:33.14 /8U4AmBt0.net
十二獣のリスト気になるけど、どこの話し?
多分ほぼシムルグ用だろうけどハーピィよりは良い点は戦闘時効果発動できなく出来るから
その隙に一滴とかの速攻魔法を神宣とかで無効化されないように出来るとか、そのぐらいかなー

453:名も無き決闘者 (ワッチョイ e1f3-B5sl)
20/08/11 10:57:37 on1DeISX0.net
17年世界大会優勝者が使ったらしい

454:名も無き決闘者 (ワッチョイW e1e4-OlBD)
20/08/12 20:54:06 Xko2zje30.net
フラクトールからのドラガシスがインチキレベルに強いな
結界波入れて後手特化にしようかな

455:名も無き決闘者
20/08/12 22:58:52.95 4mEmeCne0.net
自分も結界波の採用考えようかな

456:名も無き決闘者
20/08/13 00:21:20.88 0qyMPxX10.net
フラクトールとケラスSSコストに出来るモンスターで召喚権使わなずにドラガシス出るの本当に偉すぎる
イラストもかっこいいし鉄獣剣闘って並びもかっこいいよね

457:名も無き決闘者
20/08/14 08:56:25.20 n5mNytV/a.net
双龍が強いから入れるかな

458:名も無き決闘者
20/08/14 13:43:05.33 5HZYUb2i0.net
なんでリジェクションと言いアウグストルと言い守備表示でしか出せないんだろうか
攻撃表示だと何か問題あるんか

459:名も無き決闘者 (ワッチョイW 922b-14eS)
20/08/14 15:31:34 ImB0d41K0.net
攻撃できるようになったら今度は代わりに効果無効にされそう

460:名も無き決闘者
20/08/15 02:59:06.51 H1sRB9JM0.net
スレパン今からでもリンク1に変わってくれねぇかなぁ

461:名も無き決闘者 (ワッチョイ 460d-178q)
20/08/15 21:33:24 Whv1u9MS0.net
別に剣闘じゃなくていいから獣か鳥獣か獣戦士のリンク1が欲しい

462:名も無き決闘者
20/08/16 20:23:45.59 KJTCAcsya.net
鉄獣混ぜてる人それぞれ何枚採用してる?
試行錯誤するけどなんとも決まらない…
アンダルラビットセット抜けたりなんか迷走
してきる気がする

463:名も無き決闘者 (スプッッ Sd62-68fl)
20/08/16 21:50:16 kOzovSFTd.net
フラクトール3ナーベル2ケラス2抗戦2入れてる
エクストラは徒花1銀弾1凶鳥2
後手はフラクトールからドラガシス出せるのが優秀だし天キでサーチ出来るから多めにしてる

464:名も無き決闘者 (ワッチョイW ad55-EdNZ)
20/08/16 22:12:20 I/AqBJ4Z0.net
エクストラからルガル抜いてるところ以外は一緒
正直兎はうらら打たれると頭抱えるし抜けた代わりは未界域のジャッカロープとサンダーバードにしてる
ケラルで未界域捨てるムーブが本当に強いわ

465:名も無き決闘者 (ワッチョイW 9954-68fl)
20/08/17 00:24:53 AscK2jSk0.net
後手のフラクトール1枚から戦闘通ればドミティヘラクレ風結界像並ぶの優秀すぎる

466:名も無き決闘者 (ワッチョイW e1e4-OlBD)
20/08/17 00:33:12 dgwDMPu90.net
ケラスはいいけどナーベル素引きがちょっとダルい
フェリジットで無理やり出すか手札で腐らせるかどっちがいいんだろ

467:名も無き決闘者
20/08/17 10:03:22.13 NBLpmJSb0.net
一滴入るならそこらでコストで捨てるのがありだが
入らないならまあゴミになるな
後は未界域で捨てられるの祈るか

468:名も無き決闘者
20/08/17 11:05:48.27 rDi5xkQod.net
正直ルガルが獣戦士のせいで採用ない説が大分ある
再起でエーディトル蘇生できん

469:名も無き決闘者
20/08/17 11:24:03.30 6ZzkYwMe0.net
リンク召喚でシュライグ出すときにルガル以外のリンク3は素材にできないから困る
上振れで鉄獣の墓地除外2回やるときは割とルガル使うことあるから無いと寂しい

470:名も無き決闘者
20/08/17 20:39:01.24 yvq1g1ZEa.net
フラクトール目当てに急襲積んで
ラクエルとNSナーベルからスレパンのルート作っておくとか
まあ急襲腐りそうだけど

471:名も無き決闘者
20/08/17 22:02:06.63 v3T1LzAh0.net
クロシープって入りそうで入らんよな
トライブリゲの制約のせいでアンダルをリンスパに変えてエーディトル出せるようにしても
リンスパを素材にできないのが辛いな

472:名も無き決闘者
20/08/18 13:53:47.06 JISXIYqZ0.net
天キサーチにタイヒョウ積もうか迷う

473:名も無き決闘者
20/08/18 15:50:05.92 AJ+s0Z9U0.net
剣闘獣って相性のいいカード多いけど採用されないのあるよな
採用しても戦力外になったり

474:名も無き決闘者 (アウアウエー Sa4a-FumJ)
20/08/18 17:15:13 EShQ8A1la.net
どうしても初手や不利時の剣闘獣側の方の事故気にしてしまうからね
あまり優秀なテーマカード入れすぎると今度は剣闘獣が抜けていくし

475:名も無き決闘者
20/08/18 17:37:12.70 0kjeMk+x0.net
みんな天キまで入れるのか…
未界域に天キまで入れだすともうアンダル関係積むスペースも無くて普通の剣闘獣の
動きじゃなくなりそうでなぁ
まあ気持ちの問題なんだけど。

476:名も無き決闘者
20/08/18 21:27:41.17 d0JG4h6S0.net
未界域はサイドになりそう
先手だとジャッカ以外が捨てられた時の効果腐るし

477:名も無き決闘者
20/08/19 04:05:57.00 IGh1kJF70.net
みんなけっこう混ぜてんのな

478:名も無き決闘者
20/08/19 22:24:39.13 C7LW6o2D0.net
なんか邪道だけど先行初動は通常モンスター要素削った枠にLL入れたほうが回らない?
パンサーのリンク素材も効果コストもドラガシスで支払えばいいしシュライグでアトリクスサーチすればパンサーのサーチを再起に回せるじゃんってなった

479:名も無き決闘者
20/08/19 23:51:42.85 GRgNL4Tu0.net
LLってまとめて引かないと弱いイメージあるけどどのくらい入れるんだ?

480:名も無き決闘者
20/08/20 01:59:15.99 9M4hbgGA0.net
通常モンスター界隈は確かにもう好みの範疇かもしれん

481:名も無き決闘者
20/08/20 06:45:29.60 RmTbLgqt0.net
フラクトールで落とすコバルト1と蘇生役のターコイズ3で良い気がする
安定させようと思うと随分枠取るしLL要素で手札事故になる

482:名も無き決闘者
20/08/20 20:36:19.05 vWAmsjAE0.net
実際兎はハイリターンではあるけど検討は召喚権キツいし、うらら打たれると場に何も残らないのが一番キツい
うらら打たれても残るし、鉄獣に繋がれば何でもいいからLLはナーベラルサーチ出来るし色々有りな気はする
あと金華猫も獣族なの結構な有り難い

483:名も無き決闘者
20/08/21 11:06:45.17 EbWsdaAs0.net
兎にうららならまだ指名者あるからいい
パンサーに無限泡影くらうとほんときついからリブートメイン考えちゃう

484:名も無き決闘者
20/08/21 16:51:05.09 TYa84NCF0.net
みんなまだ兎アンダルは採用してる?

485:名も無き決闘者
20/08/21 17:55:19.41 G+H7XhQba.net
シュターナ型天威剣闘獣だから兎使ってるけど兎三枚だと事故もあるから二枚した

486:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa63-opce)
20/08/21 18:15:55 zxl3E7era.net
最近は予想ガイ入ってなかったりしてるね

487:名も無き決闘者
20/08/21 22:32:35.78 aUp81Qq1d.net
うさぎいないと先手渡された時に巨神鳥展開しにくいから一応入ってる

488:名も無き決闘者
20/08/23 12:22:32.90 Y5LSl+nq0.net
まあウサギは最悪ケラスコストで

489:名も無き決闘者
20/08/23 17:16:10.33 qBJZfn6LM.net
URLリンク(i.imgur.com)

490:名も無き決闘者
20/08/23 20:19:29.69 A6Bt7Q8L0.net
関係ないURL貼ったってサムネイル表示されてバレてるから無駄だゾ

491:名も無き決闘者
20/08/24 08:46:29.79 3loYvWcKd.net
あとシュライグの墓地効果で獣系統サーチ先が強いの鉄獣戦線以外なくなるから、それもあって兎入れてる

492:名も無き決闘者
20/08/26 13:53:14.83 NU9VHmaF0.net
パッケージタイトル系はトリシューラの鼓動もくるんだろうがグラディエーターズアサルトはいつくるかなあ

493:名も無き決闘者
20/08/26 20:55:49.32 VNUSjz3qa.net
パッケージタイトルだとテーマサポじゃない可能性もあるし期待しないほうがよい

494:名も無き決闘者
20/08/26 21:22:57.93 CcVVBC7Od.net
少し聞きたいんだけどいいかな
鉄獣剣闘エクストラすごい悩んでてガイザレスもう1枚入れたいんだけど抜くとしたらアンダバタエしかないんだけど皆アンダバタエ入れてる?

495:名も無き決闘者
20/08/26 22:42:31.91 5hQEQLUm0.net
入れてる
1枚は必ず使う

496:名も無き決闘者
20/08/26 22:43:37.60 5hQEQLUm0.net
あーごめん鉄獣か
鉄獣は使ってないわ

497:名も無き決闘者
20/08/30 14:11:09.41 +9p39bDP0.net
みんな戦車入れてる?
枠がキツくなってきてとうとう抜けそうなんだが思い出補正とこれぞ剣闘!感があって中々踏ん切りがつかない

498:名も無き決闘者
20/08/30 16:04:42.57 qrtd4BKB0.net
なんだかんだ言って戦車は強いよ
ドミティアノス居ても必要
ドラグーンには効かなくてイラっとくる事あるけど

499:名も無き決闘者
20/08/30 17:16:50.60 Gpod1UuR0.net
というか戦車が有るのにまさかドミティアノス出すとは思わなかった
という訳で1枚で魔法罠カウンターできる剣闘獣名称のカウンター罠ください

500:名も無き決闘者
20/08/30 17:20:43.64 LVAFD51R0.net
戦車抜けちゃったなー
というかクロシープ入れた展開あるんだなやっぱ

501:名も無き決闘者
20/08/30 18:27:07.10 +9p39bDP0.net
戦車やはり意見割れるのか。
鉄獣も試したんだけど、王神鳥とか結界像まで
入れないなら別に今までの予想guyとか
ヒーローアライブ入れたのとあんまり出来ること
変わらんな、、、

502:名も無き決闘者
20/08/30 19:42:50.05 UdoCyToOd.net
鉄獣だとフラクトールからドラガシス出せて展開できるのがすごくいい
先行制圧無理にしてもヘラクレイノスのパワー活かしにくいから、結界波ライスト入れて後手寄りにしてる
先手渡されたら巨神鳥結界像出す

503:名も無き決闘者
20/08/31 10:55:16.64 P3naBHJU0.net
確かに結界波召喚権未使用ドラガシスは宇宙を
産むからロマンあるなぁ

504:名も無き決闘者
20/09/01 10:23:11.15 TYs8xlNH0.net
ガシスは同じの選べないからレベル5以上剣闘にはアウグ2とノクシが固定と化してきた

505:名も無き決闘者
20/09/01 10:31:49.91 TYs8xlNH0.net
ナーベル素引き対策にアルミラ入れてる構築あるけど流石に枠なさそうだなあ
自力でどかせるのは鉄獣の制約から逃げれていいんだけど

506:名も無き決闘者
20/09/01 14:36:41.16 f1HQ4eyM0.net
ドラガシスの同名縛りいらない
何でつけたし

507:名も無き決闘者
20/09/01 16:32:41.17 FUZceGPz0.net
まあダリウスで展開されるのを恐れたんだろうな

508:名も無き決闘者
20/09/01 16:54:45.03 f1HQ4eyM0.net
ダリウスで蘇生するモンスターは効果無効になるのに同名ダメなのか

509:名も無き決闘者
20/09/01 22:44:06.79 VeIjI4X00.net
>>505
アルミラ考えてなかった
でもナーゲル出すことなさそうだよね

510:名も無き決闘者
20/09/01 22:55:06.64 FUZceGPz0.net
>>508
そのまま大型リンクとかランク4とか繋がっちゃうからじゃない?
そもそもガシス自体が剣闘をよく知らない人が作ったカードって言われてたからそこまで考えてるか分からないけどね
知ってる人なら自力で不可能な召喚条件である剣闘2体なんてまずやらないだろうし

511:名も無き決闘者
20/09/01 23:04:59.28 f1HQ4eyM0.net
>>510
なるほど

512:名も無き決闘者
20/09/01 23:19:36.91 f1HQ4eyM0.net
ドミティアノスの守備力低いのホント草

513:名も無き決闘者
20/09/02 00:35:18.98 jXXP/aBz0.net
守備力低いのは海戦を配慮した可能性が…

514:名も無き決闘者
20/09/02 14:31:02.64 /1szqCi1a.net
セレクション10?みたいなやつに新規きてくれるといいけど多分ストラク投票の残りのやつらがくるんだろうな…

515:名も無き決闘者
20/09/02 18:51:11.85 jXXP/aBz0.net
去年大量に来たから流石に無いと思うよ
来たらそれはそれで嬉しいけど

516:名も無き決闘者
20/09/02 21:04:40.75 iqbRDcLW0.net
剣闘関係なく鳥獣か獣か獣戦士リンク1きそうなテーマ収録でお願い

517:名も無き決闘者
20/09/02 23:31:31.60 ZN2uIw300.net
鉄獣、リンク召喚縛りの制約やら共通効果でパンサー出してもサーチできんかったりで個人的にはいまいちだったからほんとリンク1でビースト系ド汎用なモンスターきたらいいなぁ

518:名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f87-biH0)
20/09/03 14:18:05 j13l38uV0.net
ドミティアノス2体でグスタフ・マックス出したいw

519:名も無き決闘者 (ワッチョイW 8702-KbWH)
20/09/03 16:34:17 v65DCFRG0.net
出す意味があまり無いぞ
ドミティアノス2体の方が強い

520:名も無き決闘者
20/09/03 18:28:52.12 VcZIfb5I0.net
アーゼウス入る枠はない

521:名も無き決闘者
20/09/04 09:57:03.40 UPNDBlpId.net
ドミティアノス2体使ってグスタフは流石に損失デカすぎる

522:名も無き決闘者
20/09/05 13:15:43.22 BXkqn7pja.net
そんなん二体たてられるならもう勝ってる

523:名も無き決闘者
20/09/06 14:45:42.30 Ja6wDoNI0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
TCGの剣闘ドラバスまで入ってんのかあ

524:名も無き決闘者
20/09/07 10:32:48.18 w97BMawz0.net
まあ向こうはG居ないからこの構築はあまり参考にならないかもね

525:名も無き決闘者
20/09/07 11:31:34.81 CnzxmDLN0.net
結界波や使命者が無いともうどうにもなんない
盤面多すぎて鉄獣はおろか当たり前のギミック積むスペースすら怪しいんだけどみんなどうしてるんだ…?

526:名も無き決闘者
20/09/07 11:50:02.35 JIoDjJ0+K.net
罠型しかない

527:名も無き決闘者
20/09/07 14:58:58.06 HpnMYzzcd.net
無限巨神鳥やるなら剣闘獣よりほかのデッキの方がいいと思う
EXがカツカツだし変に出張パーツ入れまくると回らなくなる

528:名も無き決闘者
20/09/08 16:52:09.09 8P+MAK6X0.net
何度も言うけどエクストラの枚数増やしてほしい

529:名も無き決闘者
20/09/09 10:49:20.32 /DdtXFyo00909.net
サイドデッキからエクストラに加えるカードでもあったらな

530:名も無き決闘者
20/09/09 11:54:41.86 YcD765Ya00909.net
似たような事をMTGでやって大問題になってたな

531:名も無き決闘者
20/09/10 13:42:39.06 2F/kJypr0.net
エクストラ足りないからサイドにエクストラは先攻後攻でいらない奴出てくるからなあ

532:名も無き決闘者
20/09/12 10:31:41.52 kdwstdYd0.net
魔轟神獣にケラスのいいコストになりそうな新規は来なかったか

533:名も無き決闘者
20/09/12 15:39:21.69 HBdqmJ7c0.net
魔轟神に新規来たんか
剣闘獣はどうだろう

534:名も無き決闘者
20/09/12 18:02:33.29 7iq5NQL30.net
来たら嬉しいけどまだいらないよ

535:名も無き決闘者
20/09/13 10:28:06.63 5MkhwzRu0.net
リンク1の獣戦士か鳥獣か獣がくればいい
カテゴリはなんでも

536:名も無き決闘者
20/09/13 11:35:12.10 dRv7B4lpd.net
自身効果でSS出来る剣闘獣が欲しい

537:名も無き決闘者
20/09/13 21:38:48.34 zIXJEFP60.net
墓穴減らさないとなあ…

538:名も無き決闘者
20/09/14 16:03:11.94 M/1xQScw0.net
>>534
同じく
去年大量に貰えたから早々には来ないでしょ

539:名も無き決闘者
20/09/14 21:14:14.60 JOlWd0Ag0.net
指名者減ってさらに一滴をあんま入れる必要が減って
後手結界波が正義感出るな~

540:名も無き決闘者
20/09/16 10:15:01.59 +VMEUz6C0.net
結局天キも抜けちまった

541:名も無き決闘者
20/09/17 10:01:30.54 ThpI7dhI0.net
ウェスパシアスも抜けちった

542:名も無き決闘者
20/09/17 15:53:06.97 j1EkHTdI0.net
そのうち剣闘獣全部抜けて違うデッキになってそうw

543:名も無き決闘者
20/09/18 10:34:23.86 2g7VuXvG0.net
ノクシアウグダリウスエクイテ
これだけは抜けない

544:名も無き決闘者
20/09/18 11:04:41.53 w6yuo8lX0.net
ノクシいるかなぁ

545:名も無き決闘者
20/09/18 12:05:26.66 MpDVsISU0.net
ノクシは防御札、墓地肥やし、エーディトルの素材には使うから入れてるね

546:名も無き決闘者
20/09/18 13:32:07.01 448eCGAz0.net
アトリクスもダリウスで蘇生させれば墓地へ送る効果は使えるから必要

547:名も無き決闘者
20/09/18 14:41:48.13 Z4eM/pr/0.net
ノクシ、その役割はわかるんだけど手札増えるデッキじゃないからノクシ起動してギリ耐えても、そのあと返せた試しが無いんだよなぁ…俺が下手なのももちろんあるんだが。

548:名も無き決闘者
20/09/18 17:12:10.78 OkYCgSAI0.net
>>547
ノクシウスでベスト落としてダリウスで釣り上げ
次のターンでガイザぶっぱから巻き返せなければ剣闘獣の限界だからしゃーない
それこそリンク4につなげる手札や壊獣冥王結界波なければどうにもならないこと多いし

549:名も無き決闘者
20/09/18 17:15:39.27 9XHolLtV0.net
あとはノクシチェーン拮抗勝負もあるな
まあどの道ノクシだけじゃ焼け石に水だし、採用するかは他に積むカード次第で単体で見るカードじゃないかと

550:名も無き決闘者
20/09/19 02:29:24.17 YbGf060fd.net
ノクシウスはエーディトルの素材になれる点が優秀だから入れてる

551:名も無き決闘者
20/09/19 13:59:49.64 8fDnbTI70.net
獣戦士でレベル5以上といいな
属性は死デッキコストになるけどあんま関係ないし一応攻撃力が低いのが強襲で呼びやすいっちゃ呼びやすいけど

552:名も無き決闘者
20/09/19 15:38:46.30 f/zAj6Ek0.net
アウグストルでよくない?

553:名も無き決闘者
20/09/19 23:26:28.51 JB6TeJ/90.net
セクトル入れようかなぁ

554:名も無き決闘者
20/09/20 09:43:36.80 EpyjFm8Fr.net
セクトル入れるとしてどうやって戦闘通すの?

555:名も無き決闘者
20/09/20 10:46:31.53 SNMIU7Hb0.net
< 仮面ライダー555が >
>>555ゲットだ!!! >
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   ヾ /
   r-ヤ"カー、
フォ /⌒| |⌒ヾ ォォォ!!
  (( |0| )j
__ヽヾ|V|ノ_/r==、
゙==ヽViVノ/ー―ヽ
/ /⌒7厂c/^^^))))))
(ー⌒((⌒-`ー^ー―"
_∧_/∧_ノ ノ
 |ロ  ロ  |

556:名も無き決闘者
20/09/20 19:00:42.93 jBB8MrGc0.net
そこがやはり未だに永遠の課題よなぁ
こっちがやっとこ戦闘通して発動する効果のもっとすごいやつをポンポン連打してきよるデッキばかりや…

557:名も無き決闘者
20/09/21 13:47:09.24 NRfuAWqPr.net
ドラガシスで自爆通すにもどうやってセクトル並べるのって話になるしそれならそもそもドミティアノス立てる動きした方が強そうなのほんと

558:名も無き決闘者
20/09/21 14:08:52.44 WwOmGt210.net
アウグは一応シムルグでも呼べるけどバックあるとギリギリ

559:名も無き決闘者
20/09/22 08:26:21.88 WIQM/SOLd.net
URLリンク(i.imgur.com)

560:名も無き決闘者
20/09/22 09:17:11.14 1VMbbxVhd.net
セクトルは攻撃できた時すごい強いのは知ってるけども出来るまで遠すぎるから流石にいれないかな

561:名も無き決闘者
20/09/22 09:53:35.88 yWaoq8yV0.net
この際だから再利用できる剣闘獣版の和睦の死者であるディフェンシブタクティクス採用しよう

562:名も無き決闘者
20/09/23 11:08:20.19 7K5MluRR0.net
セクトルは再起で出した時剣闘獣でSSした扱いだったら使えた

563:名も無き決闘者
20/09/24 10:01:11.99 JzuAlaW00.net
爬虫類サポに期待できないから風サポないと

564:名も無き決闘者
20/09/29 13:28:20.52 prvQkQjj0NIKU.net
ターンスキップにはノクシウスでイチゴ落としてダリウスで釣って団結しかない
覇者の一括はどうしようもない

565:名も無き決闘者
20/09/30 15:51:18.22 fZ7PINn3a.net
>>465
風の結界像ってどうやって出すの?

566:名も無き決闘者
20/09/30 21:26:18.48 ZXsxMJm50.net
王神鳥の効果でしょ

567:名も無き決闘者
20/10/02 13:04:02.40 p+/fBqek0.net
3アポロドミティヘラクエーディトルも並ぶ

568:名も無き決闘者
20/10/04 14:21:03.89 um4cTLdq0.net
自分ターン凶襲で結界像もありか

569:名も無き決闘者
20/10/07 13:01:32.55 AK9QKjMg0.net
ミドラーシュきついし月の書を久々に入れるか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch