【ブルーアイズ】青眼の白龍を語るスレ47at YUGIOH
【ブルーアイズ】青眼の白龍を語るスレ47 - 暇つぶし2ch250:名も無き決闘者
19/02/22 21:53:32.65 +KRv58qB0.net
友達の規制解除されたノイドにフルボッコにされてなるほどなってなった

251:名も無き決闘者
19/02/23 06:53:05.19 wMqkinH/d.net
白石使い回すのにアンクリボー使いたいってのはみんな思ってたな

252:名も無き決闘者
19/02/27 12:23:32.85 xhPfDiToa.net
これ欲しい
URLリンク(vjump.shueisha.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

253:名も無き決闘者
19/02/27 22:23:31.04 MBFl2a+70.net
>>252
これほしいならVジャンプ買わないと

254:名も無き決闘者
19/02/28 00:04:33.96 gywRqczM0.net
全サなんだから買えよ…

255:名も無き決闘者
19/03/02 20:33:17.85 hRchQEI90.net
>>254
売って無いって意味じゃね?

256:名も無き決闘者
19/03/03 18:38:15.79 2gCFWCulr0303.net
3500円で青眼デッキが売ってた
URLリンク(item.merucari.com)

257:名も無き決闘者
19/03/03 18:41:30.71 2gCFWCulr0303.net
訂正
URLリンク(item.mercari.com)

258:名も無き決闘者
19/03/03 18:57:58.41 e7RGeRf9M0303.net
仕方ないな

259:名も無き決闘者
19/03/03 21:11:01.67 6Lf1gVJOa0303.net
みんなワンキル率ってどれくらいのもんよ?初手でワンキル狙える手札

260:名も無き決闘者
19/03/04 01:23:01.69 yVgw+QHV0.net
>>259
相手の手札誘発抜きでも先攻ワンターンで青眼では無理よ

261:名も無き決闘者
19/03/04 01:23:55.17 yVgw+QHV0.net
後行でならカオスマックが決まるかどうかでしょ

262:名も無き決闘者
19/03/04 10:16:53.37 ZSPnXcAvx.net
ガンドラワンキルのことかね

263:名も無き決闘者
19/03/04 10:48:49.83 kBS3u/BKa.net
ガンドラならドラゴン総合だろ

264:名も無き決闘者
19/03/04 19:57:58.55 ID33MYO4d.net
真究極竜も通ればワンキルでしょ
それかアルティメットバースト

265:名も無き決闘者
19/03/04 21:50:19.68 6IhbKY7o0.net
Twitter漁ると青眼デッキを公開してる人が結構いて参考になるわ

266:名も無き決闘者
19/03/05 13:32:13.31 f9HGnsfoK.net
融合解除で三体並べて殴るのやめられない

267:名も無き決闘者
19/03/05 18:32:31.94 opwB4Dk4a.net
意外とワンキルできない人多いのな。結構後攻ワンターンキル率高いからガチデッキにも一矢報いることできてるけど

268:名も無き決闘者
19/03/05 19:03:45.02 iAe5smtD0.net
実を言うと究極亜龍より究極龍の方が好き
デザイン的に

269:名も無き決闘者
19/03/05 19:05:39.83 TF6/4Mg2a.net
他意はないんだろうけど>>267が謎マウントに見えて笑える

270:名も無き決闘者
19/03/05 21:26:24.54 2PpyRP8K0.net
青眼が好きで純金を買おうか迷ってるんですけど、純金って今後高騰とかすると思いますか?
無理してでも買うべきかどうか迷ってまして…
同じ青眼好きの皆さんのご意見を是非お聞きしたいです!

271:名も無き決闘者
19/03/05 21:29:41.96 0zAQQ2icM.net
>>270
アドセンスクリックお願いします

272:名も無き決闘者
19/03/05 22:07:10.71 VB9KDHfC0.net
>>270
そんなに好きなら高騰とか気にせず買えよ
魂胆が透けて見えてる

273:名も無き決闘者
19/03/05 23:00:54.44 wf/+3Kd50.net
欲しいと思ったときが買い時だな
今後とか意識して買わない場合、大抵ずっと買わない
ただもし大学生でバイトして買おうってなら、高騰したとしても社会人になってから買うことをオススメする

274:名も無き決闘者
19/03/06 00:27:18.30 JHtf93erK.net
もう今後同じ仕様の物が出ることはおそらく無いと考えれば答えは一つだと思うけど

275:名も無き決闘者
19/03/06 02:27:48.71 kRQG0FH80.net
真紅眼使いだけど、レダメ禁止になったら青眼は困るの?

276:名も無き決闘者
19/03/06 03:52:22.64 gEbrjaN1d.net
>>275
儀式青眼使ってるから困らん

277:名も無き決闘者
19/03/06 04:01:30.74 8SQEhgL10.net
>>270
まずはステンレス版買ってそれでも純金が欲しければ買えばいいとおもう
ステンレス版手に入れたらそれで満足しちゃう場合がある

278:名も無き決闘者
19/03/06 04:03:52.79 8SQEhgL10.net
>>267
まずワンキルのやり方がわからん
俺が知ってるのはブラックホール→デビルフランケン→究極龍→巨大化→ダイレクトアタックこれしか知らんw

279:名も無き決闘者
19/03/06 06:36:48.63 neD/FG0+0.net
社長来たぞ

280:名も無き決闘者
19/03/06 12:45:34.05 BKf4nPjxp.net
>>269
確かに>>267がなんかマウント取ってるように見えるw
後攻の時点で既に相手次第だからもう率とか関係ないよっていってそれにみんなのっかかってワンキル内容入ってるだけなのになw

281:名も無き決闘者
19/03/06 12:50:34.83 9yxpzBj7x.net
4妨害とか抜けてワンキルできる気がしないっす

282:名も無き決闘者
19/03/06 14:35:39.20 exAMlu61d.net
僕の周り大型モンスタードン!伏せ薄め!誘発なし!ターンエンド!みたいなのが多いので割と通るけどやっぱり大会に近い環境で戦ってる人多いんですかね

283:名も無き決闘者
19/03/06 16:41:01.56 K21Q2o8+0.net
その環境楽しそうでええな

284:名も無き決闘者
19/03/06 18:28:51.21 XMyq0udEd.net
大体近い環境だな
基本ヴェーラーぐらい、たまにGとか
それでも基本1種しか入れてないな
大会用の誘発もりもりのデッキでやるならお互いに言うし

285:名も無き決闘者
19/03/06 18:33:37.25 iccSUunjd.net
大会用デッキとフリー用デッキ両方持ち歩いてるわ
だいたいガチか否かを聞いて使い分けてる

286:名も無き決闘者
19/03/06 19:11:07.96 XMyq0udEd.net
住み分け大事よね
亜白2デッキ分になったから久々に青き眼軸作ろうとしたら霊堂一枚みつからないなあ
あとアンクリボー3積みでアークブレイブ使い回すの楽しい、闇属性だからカオスエンペラーのコストになるし

287:名も無き決闘者
19/03/06 19:57:25.65 46d0XWh+0.net
誘拐されたモクバの頭に拳銃が!
弟を助けたければ、ブルーアイズで自分自身のケツの穴を拭け!
海馬はモクバの命とブルーアイズどちらを取るのでしょうか?

288:名も無き決闘者
19/03/06 20:12:09.34 FlXqhjtna.net
アークブレイブいいよな

289:名も無き決闘者
19/03/07 03:27:00.37 ESxiAp8n0.net
初期イラストより地球背景のイラストが好きでレアリティも日版に限定すればDPのウルで初期イラストのレリーフより遥かに劣るが地球背景のイラストに拘ってる俺って青眼使いから見たら異端なんかな?

290:名も無き決闘者
19/03/07 07:02:11.96 faJSFpOK0.net
好きな柄使えばいいじゃん
青眼はファンデッキの時代長かったし拘り無い奴の方が少ないんじゃね

291:名も無き決闘者
19/03/07 07:20:46.90 cSlW8IeV0.net
昔なんでかコンビニに米版のパックがあって米版と気がつかずに一パック買ったら地球背景の青眼引いてめちゃくちゃ感動したわ
それ以来地球背景青眼は大好きです

292:名も無き決闘者
19/03/07 07:53:03.73 jDWIUoz/0.net
青眼のイラストはみんな好きだけど始めて手に入れた補正あるし首グキ版使ってるわ

293:名も無き決闘者
19/03/07 13:08:06.54 5Qgdb4gb0.net
誘発入れても手札に来ない
どうすれば

294:名も無き決闘者
19/03/07 15:10:32.14 ZGGTVv3L0.net
純銀製の発送そろそろかな?

295:名も無き決闘者
19/03/07 15:47:22.69 SiOOWj29a.net
>>280
顔真っ赤やんけw

296:名も無き決闘者
19/03/07 16:21:22.04 T5qqKWCXx.net
亀レスするほどなのか

297:名も無き決闘者
19/03/07 21:14:14.16 ZbLEHtWyK.net
社長が描かれてる青眼は珍しいから好き
あと昔の社長ストラクで英語と中国語のノーマル収録は良かったのに日本語のだけ何で絵違いだったのかそこだけ残念

298:名も無き決闘者
19/03/07 21:28:14.47 /wE/ieLg0.net
メインのデッキは9期の初期絵ホロウルシク
もう一つのデッキは3種別柄にしようと思うけど悩む
一つはジャンプ流の海馬アイズ確定なんだけどね

299:名も無き決闘者
19/03/07 21:32:18.34 /wE/ieLg0.net
VJMP-80の宇宙飛んでる奴ってカズキング書き下ろしだったんだな
海馬アイズと宇宙飛んでる奴、アニバの塔の上に立ってる奴の書き下ろし枠無し3種にしようかな

300:名も無き決闘者
19/03/07 21:38:30.30 8y+Ksb7e0.net
2年振りに復帰する予定ですが青眼デッキを組む上で当時と違い必要になったカードや必要となる新規カードは有りますか?

301:名も無き決闘者
19/03/08 02:18:16.04 HqFmCDp30.net
>>292
首グキ版って昔スターターに入ってた2番目に出た絵のやつかな

302:名も無き決闘者
19/03/08 04:50:01.72 u1DFXnCW0.net
>>299
社長アイズ発売した時たまたま他の書き下ろし1枚ずつ持ってたから社長アイズ買ってからはそれにしてる
それ以前は特にこだわりはなかった

303:名も無き決闘者
19/03/08 12:43:44.47 IFIpGptad.net
>>301
そうそれ
初代よりも格段に不気味さが増してるのが良い

304:名も無き決闘者
19/03/08 15:17:10.14 +HGy5Nyzp.net
>>303
ふつくしさが無いだろ

305:名も無き決闘者
19/03/08 16:07:43.53 dFRrlXkfd.net
あいつだけ理性のないモンスターっぽさある
それはそれで好き

306:名も無き決闘者
19/03/08 16:41:35.59 HqFmCDp30.net
>>303
確かに首がグキってなってるように見えるなw

307:名も無き決闘者
19/03/08 17:44:21.72 5cIJMNmId.net
安定の守護竜青眼、1キル狙いの儀式青眼、1キル狙いの融合青眼、ファンデッキの純正青眼…
このスレの住人はどの青眼デッキを使ってるの?

308:名も無き決闘者
19/03/08 18:34:55.25 LdXWiG0s0.net
純正にカオスMAXちょい足し

309:名も無き決闘者
19/03/08 19:13:43.73 puVHbyak0.net
青き眼型青眼
サイチェン的なことをすると青眼過労死スキドレビートになる

310:名も無き決闘者
19/03/08 20:31:49.52 SOu+5bL00.net
俺も青き眼だな

311:名も無き決闘者
19/03/08 20:53:55.05 om1FFcz40.net
守護竜
四月までの命だな

312:名も無き決闘者
19/03/08 20:56:56.71 a7zpLzf3d.net
融合だな
やはりアルティメットバーストこそ青眼の華

313:名も無き決闘者
19/03/08 21:03:25.28 01XxxDfY0.net
儀式とシンクロを1つずつ 亜白龍安くなったけど復活の福音が地味に厄介な値段だったなぁ

314:名も無き決闘者
19/03/08 21:16:26.16 uJNWV4mqK.net
転移カオスMAXも楽しい

315:名も無き決闘者
19/03/08 23:15:06.64 HB2c6MNH0.net
ダークマターを連続で出すデッキなおダークマターが死んだので4月で復帰希望
ガンドラくんとレダメくんは犠牲になっていいんで返して

316:名も無き決闘者
19/03/09 03:12:54.66 D8oxkv0l0.net
近くのショップに巨竜ストラクあったから3つ買ってきたけど
福音シングルで三枚買うよりは良いですよね?
最近復帰した者です

317:名も無き決闘者
19/03/09 03:33:57.25 ofEUn/wZ0.net
良く売ってたな

318:名も無き決闘者
19/03/09 09:46:25.69 lgBa0dSq0.net
レダメ白黒セットトレインブレスルとか入ってるし良いんじゃない?

319:名も無き決闘者
19/03/09 10:04:49.20 3XOMhgHU0.net
ラッキーやな

320:名も無き決闘者
19/03/09 11:07:59.81 8i9MbY/m0.net
福音とトレインでストラク分の値段にはなるじゃないかあれ
あわよくばライロデッキも作れるぞ

321:名も無き決闘者
19/03/09 11:39:21.95 RuYHvbV0d.net
地味に大抵のデッキに使うおろまいも入ってるからなあのストラク
初心者復帰者なら完全に買い得

322:名も無き決闘者
19/03/09 11:51:09.18 Tw2r6VZa0.net
定価で買えるならアド損にはならないから買おう

323:名も無き決闘者
19/03/09 12:46:54.57 CaFtpxDl0.net
いいなー定価で売ってたら迷わず3箱買うわ

324:名も無き決闘者
19/03/09 17:50:01.66 iSgfjvI1d.net
亜白龍が簡単に入手できるようになって青眼デッキの敷居は下がったけど実際に青眼デッキのユーザーは増えたのだろうか

325:名も無き決闘者
19/03/09 18:46:26.12 05S2fyUe0.net
そろそろ究極竜+マンモスの墓場の融合体OCG化しろよ

326:名も無き決闘者
19/03/09 19:29:19.52 awiouyOv0.net
>>324
今は周りが強すぎて勝てない問題

327:名も無き決闘者
19/03/09 19:59:01.67 D8oxkv0l0.net
青眼パーツ集め頑張ります
田舎で良かった

328:名も無き決闘者
19/03/09 20:41:03.95 3XOMhgHU0.net
デッキは使ってないけどもってるひとはふえたとおもう

329:名も無き決闘者
19/03/09 20:45:46.26 sN2xpfMt0.net
レジェコレで儀式青眼組んだわ
高等儀式術もパラレルだから調和していい感じ
強制転移のウルが全然見つからんけど
やっぱ強制切断じゃダメなんだよね~

330:名も無き決闘者
19/03/10 02:53:36.53 sRtoiNBe0.net
青き眼にカオスMAX投入してるわ
護人だけ入れてないけどな

331:名も無き決闘者
19/03/10 10:53:08.40 FbIhQS4Dp.net
青き眼って、乙女軸のこと?
俺も組んでるが、まだ組んでる人他にもいたんだな。

332:名も無き決闘者
19/03/10 13:36:11.89 iIRFZK8i0.net
乙女軸楽しかったよねぇ

333:名も無き決闘者
19/03/10 17:54:40.79 /aqDO+8D0.net
ふらりと駅前の本屋に入ったら
巨竜のストライク1つだけあったので買ってきた
福音欲しかったのでよかった

334:名も無き決闘者
19/03/11 14:01:09.50 mVwmji7oa.net
青き眼って霊堂軸では?まぁ乙女も入ってそうだけど霊堂軸なんて見ること無くなったからどんな感じで組んでるかちょっと気になるけど

335:名も無き決闘者
19/03/11 21:54:42.85 ZFszODi40.net
テラフォ規制で霊堂軸何て滅んだとおもってた

336:名も無き決闘者
19/03/12 07:56:49.20 FUri+8rY0.net
>>325


337:名も無き決闘者
19/03/12 10:10:41.03 rKOeZLZoM.net


338:名も無き決闘者
19/03/12 21:58:15.82 ao/kz5LZ0.net
守護竜青眼作成中だったんですが
レダメ禁止は相当な痛手ですよね?

339:名も無き決闘者
19/03/12 22:00:59.22 Hzp8HsJka.net
コンセプト崩壊レベル
単にアガペ使いたいだけならインフルーエンスでケアできるけどあんなの入れたくねえなあ

340:名も無き決闘者
19/03/12 22:03:54.92 ecT8gMd2a.net
まさかとは思うけどレダメ入れてた青眼使いなんていないよね?
青眼にレッドアイズ入れるとかありえないから

341:名も無き決闘者
19/03/12 22:15:12.91 FDDTiQ0Qd.net
対立煽りしなくて良いから

342:名も無き決闘者
19/03/12 22:24:49.28 VcRJ49yn0.net
わざわざ反応せんでええぞ
青き眼青眼とか言いつつ自分は賢士祭司ぐらいであとは白石レフティライティとかなんだけど他の青き眼型は何採用してるんだろ
リンクリ墓地に落としておけばスキドレ下でも賢士祭司のNS効果使えるから便利

343:名も無き決闘者
19/03/12 23:31:55.24 CYzYp0td0.net
ハリ生き残ってホッとしたわ

344:名も無き決闘者
19/03/13 01:28:41.46 bO6ZPplId.net
はーつら
どうやって動かそうかねぇ

345:名も無き決闘者
19/03/13 04:41:56.60 d8CgQUI+0.net
>>342
話に合わないかもしれないが
特別青き眼に寄せようという意識がないから乙女と巫女ピン刺し程度かなあ
基本賢士祭司だと思う
あとは霊堂ピンにしてテラフォで補ってる
レフティライティ入れてないけど白石は突っ込んでる状態

346:名も無き決闘者
19/03/13 06:00:51.06 r5koMfuud.net
レダメ1つ消えるだけで守護竜青眼が組めなくなったら青眼は何を軸にすれば勝率を上げられるんだろう
融合軸か儀式軸しか道はないのだろうか

347:名も無き決闘者
19/03/13 07:33:33.05 Sbh5oLfEd.net
ハリ生きてればレダメ無くてもクリスタルサベージタイタニックは出来るしなんとかなるだろ

348:名も無き決闘者
19/03/13 08:25:56.84 ics/yrNU0.net
>>347
是非ともご教授願います

349:名も無き決闘者
19/03/13 12:30:35.53 Ec0/1ad1x.net
レダメってモンスターの数を1体増やしてるだけだから消費増やせばなんとかなるかもね
展開終わって手札もいっぱい残ってるのが良かったんだけどさorz

350:名も無き決闘者
19/03/13 16:50:29.57 We/ZzSjia.net
ダークマターくんは帰って来ないもうこりゃ駄目だな青眼カオスどうしようかなぁ....

351:名も無き決闘者
19/03/13 17:26:48.08 rCCJ9OC80.net
初期絵のブルーアイズ集めてるんだがウルトラとシクレの初期絵のブルーアイズは手にいれたので後は世界大会特典の20thシクレだけだな
あれ4万円位するんだよな

352:名も無き決闘者
19/03/13 18:54:07.66 r5koMfuud.net
>>351
ホロ(約8000円)、ホロパラ(約3500円)、レリーフ(約4万円)にも初期絵あるよ

353:名も無き決闘者
19/03/13 20:40:00.04 zneDoIkH0.net
初めからレダメ入れてなった俺、高見の見物

354:名も無き決闘者
19/03/13 20:52:53.10 eFSS9dj60.net
>>351
ステンレス、純銀、純金も集めよう!

355:名も無き決闘者
19/03/13 21:49:22.48 rCCJ9OC80.net
>>352
ありがと
いい忘れたがホロパラは持ってるから後はホロとレリーフとノーマルとノーマルパラと20thシクレだな
これで全部のはず

356:名も無き決闘者
19/03/13 21:56:21.65 rCCJ9OC80.net
>>354
いい忘れたがステンレスは持ってるから純金と純銀だな
純金75万くらい
純銀60万くらい
ホロ8000円
レリーフ4万円
20thシクレ4万円
ノーマル4000円くらい
ノーマルパラ4000円くらい
全部で送料入れて145万ほどかな
貯金が削れていくな

357:名も無き決闘者
19/03/14 03:58:43.29 nqyrrirk0.net
こいつらいつも金の話してんな

358:名も無き決闘者
19/03/14 04:33:02.89 DrgSTwbLd.net
>>356
他にも初期絵のウルトラには第1期(1万円相当)・第2期(2500円相当)・第9期(1500円相当)の3種類があるし、シークレットにも第1期(60万円相当)・第9期(2500円相当)の2種類があるからコンプリートは大変だな

359:名も無き決闘者
19/03/14 04:58:26.06 DrgSTwbLd.net
>>356
連投すまぬ
ウルトラ初期絵には第1期の懸賞品で中国語表記の藍眼白龍(30万円相当)と英語表記のBlue eyes White Dragon(40万円相当)もあったな
言語は中国語や英語だけどカードの裏面は日本仕様だから日本版になるか

360:名も無き決闘者
19/03/14 08:24:32.54 tA0/0J4W0.net
初期だけでめちゃくちゃ種類あるな

361:名も無き決闘者
19/03/14 09:25:29.89 2cHFjaPR0.net
儀式も融合もしたいし青き眼も少しは入れたくてMAX2混沌1フォーム3融合3賢士3乙女1でやってるんだが祭司って余裕があれば入れるカードという認識でいい?
それとも枠作って入れるべきだろうか

362:名も無き決闘者
19/03/14 09:26:14.54 c/9x97xTr.net
新しいロードオブドラゴンさんを使ってる奴はおらんのか、俺も使ってないけど…

363:名も無き決闘者
19/03/14 10:18:08.07 gmYwEmXc0.net
日本の公式デュエルでは日本語テキストのカードしか使えないから藍眼もBlue eyesも対戦相手に了承を得たフリーデュエルならともかく公式デュエルでは使えないよな
純金・純銀・ステンレスはカードの重さが違う時点でデッキ入りしたらイカサマ可能なので公式デュエルは当然としてフリーデュエルでも使えないのは当然だが
藍眼もBlue eyesも純金も純銀もステンレスも完全にコレクター向けだな

364:名も無き決闘者
19/03/14 11:14:02.16 V1dfxpFX0.net
昔は海外版使えたのにな

365:名も無き決闘者
19/03/14 15:29:42.88 yOWWfIDP0Pi.net
ぶっちゃけレダメよりダークマターの方が痛い
もう大人しくバイファムート出してます

366:名も無き決闘者
19/03/14 16:24:59.14 tA0/0J4W0Pi.net
>>362
ぶっちゃけると新しいロードオブドラゴンというのがわからないw
昔のやつなら知ってる

367:名も無き決闘者
19/03/14 16:27:35.23 Wn4oYx6AxPi.net
統制者の事?

368:名も無き決闘者
19/03/14 16:54:24.75 WQiDOkNGaPi.net
旋律に書いてあるギターリストロードオブドラゴンさんがカード化したんだよな

369:名も無き決闘者
19/03/14 19:51:59.24 p/rbtvgGdPi.net
青眼関係の魔法使い、ロードオブドラゴンの他青き目も居るしそこそこ遊べるデッキ組めそうではある
真面目に考えてみたことはない

370:名も無き決闘者
19/03/14 21:14:31.54 bk8T5tvrMPi.net
ヒカリちゃんで召喚権使わず青き目リクルートできるようになったけどなんか面白いこと出来ないかな

371:名も無き決闘者
19/03/14 21:18:38.81 UhX+OO17KPi.net
初期絵の英語と中国語はノーマルも存在する

372:名も無き決闘者
19/03/15 00:14:14.52 5KEUVoR40.net
儀式青眼ってどう組むのがいいのかね。必要パーツというか、デビリチャルを始めとした相性いいカード多すぎて悩むわ。

373:名も無き決闘者
19/03/15 00:24:07.20 ambMDK6a0.net
マンジュカリスラキャンドーラマンドラ合金転移重葬辺り突っ込んでだ後攻札ましましで行こう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch