【ブルーアイズ】青眼の白龍を語るスレ47at YUGIOH
【ブルーアイズ】青眼の白龍を語るスレ47 - 暇つぶし2ch100:名も無き決闘者
19/02/10 20:55:25.16 oj5/Mmui0.net
>>99
俺も究極亜龍の20シクあたったわ
おれは3重スリーブの上にローダーにいれてある

101:名も無き決闘者
19/02/10 21:21:49.48 4+s4ECKyd.net
オルタナティブ上がってるなー
昨日2000行かないぐらいだったが今日は2000超えてきてる

102:名も無き決闘者
19/02/10 23:01:55.00 vaDpjG0X0.net
儀式青眼組んでるがカオスマックスシクにするか20thシクにするか悩むな
値段的にも手出せそうな価格だが20thシクはデッキに入れるとキリが無くなるからなぁ値段クッソ高くなるし

103:名も無き決闘者
19/02/10 23:48:13.91 YPvpCvqm0.net
20thシクも青眼系は1枚ずつ欲しいなぁ

104:名も無き決闘者
19/02/11 01:15:38.93 8gJ9bhUXK.net
>>102
自分はホロ、シク、20シクを一枚ずつ入れてる

105:名も無き決闘者
19/02/11 07:45:50.42 PmL/Kdb60.net
連休開けたらまたシングル価格は下落傾向になるとおもうから転売屋の書き込みにだまされないように

106:名も無き決闘者
19/02/11 08:28:31.49 6JXa8ifia.net
たぶん亜白は3000くらい維持でしょ
他は下がりそうだけど

107:名も無き決闘者
19/02/11 08:30:31.95 6JXa8ifia.net
ヤフオク、メルカリみるかぎりシクの需要やばいし

108:名も無き決闘者
19/02/11 08:41:17.88 hzF78ZUa0.net
6500円でシク亜白3枚セット買った俺は勝ち組だったのか…

109:名も無き決闘者
19/02/11 12:32:25.57 H1/gvFO+0.net
>>86
落札したID見てると代行業者っぽいのばっかりだからたぶん下がらないぞ

110:名も無き決闘者
19/02/11 14:08:05.29 QOtTqu/s0.net
今はあまり構築の話してる人はいないのか
守護竜入れるのはなんか違うなぁと思いつつ9期の頃とほとんど変えずに来たけど行き詰まっちゃったよ
アドの取れる青き眼リンクとか出してくんないかなぁ

111:名も無き決闘者
19/02/11 15:29:47.20 Vx+JeMCqd.net
魔神儀カオスMAXが強さは良さげ
ほぼ魔儀儀デッキだけど

112:名も無き決闘者
19/02/11 19:21:21.59 3s7/DG4JH.net
>>110
初手ぶん回す軸じゃなくても守護竜は入るでしょ
青眼自体もともエクストラに余裕あるし
隙みてワンキルできないと弱いよ

113:名も無き決闘者
19/02/11 22:33:14.49 Y/J21eTM0.net
SHIV以来久々にいじるんだけど青き眼って今は入らないのが主流なの?

114:名も無き決闘者
19/02/11 22:44:08.18 Bsx1DxCx0.net
性技の味方カウパーマン

115:名も無き決闘者
19/02/11 23:09:08.34 8gJ9bhUXK.net
巫女って乙女が成長した姿とかじゃないよね?
リンク出すなら乙女が良い感じのお姉さんになったイラストでお願い

116:名も無き決闘者
19/02/12 03:42:35.38 A09ich+z0.net
リンク1かリンク2でオナシャス!
通常モンスター2体とかしたらキレる

117:名も無き決闘者
19/02/12 03:42:51.39 A09ich+z0.net
あ、トークン以外のね

118:名も無き決闘者
19/02/12 04:13:55.61 UZxquZov0.net
最近の流れだと「キサラ」がカード化しそう

119:名も無き決闘者
19/02/12 04:14:35.82 AU2z1SKK0.net
見習い魔導師のあとにマナが出たしありえそうだなそれ

120:名も無き決闘者
19/02/12 10:04:54.54 SkurXGfhp.net
終末召喚!
→増g、うらら、夢幻泡影etc
→ターンエンド
つらすぎワロタ
なんか打開方法ない?墓穴はすでに入れてる

121:名も無き決闘者
19/02/12 10:24:23.22 3ZlNbghv0.net
gは無理
他は霊廟とかでなんとかするしか
てかドラコネットスタートじゃないん?

122:名も無き決闘者
19/02/12 10:46:41.04 I8DD17hZa.net
守護龍は誘発落とされたらどうしようもないし諦めろとしか 諦めたくないならガンドラを使う事だ

123:名も無き決闘者
19/02/12 12:26:10.60 P1iPlw0va.net
まあそいつらは初動を止めるのが仕事だからね
こっちもやり返してやるしか

124:名も無き決闘者
19/02/12 14:17:00.51 UQYZuGOga.net
サウラヴィスどうよ

125:名も無き決闘者
19/02/12 16:56:28.59 irVLqguPH.net
優勝した構築に2枚入ってたな

126:名も無き決闘者
19/02/12 17:59:40.63 AU2z1SKK0.net
アルティメットの新絵柄じゃん

127:名も無き決闘者
19/02/12 18:25:17.46 0ljEOpnl0.net
既存2種に比べてクソかっこ悪いな

128:名も無き決闘者
19/02/12 18:38:07.15 TE67AfM80.net
でも構図は好き

129:名も無き決闘者
19/02/12 18:54:17.95 y8iLnoZo0.net
URLリンク(i.imgur.com)
微妙やね

130:名も無き決闘者
19/02/12 19:07:33.80 QS4yVdOs0.net
>>129
何のパック?

131:名も無き決闘者
19/02/12 19:21:00.01 y8iLnoZo0.net
URLリンク(i.imgur.com)
モンストとのコラボキャンペーンで貰えるんやで
今回はこの2枚

132:名も無き決闘者
19/02/12 19:23:31.31 hX6a/TAD0.net
せめて光ってたらなぁ

133:名も無き決闘者
19/02/12 20:39:59.04 4mVWowUiK.net
>>129
上級ダイナレスラーみたい

134:名も無き決闘者
19/02/12 21:13:16.23 PDFnjkSZ0.net
かっこいいじゃなくてかわいいと思ってしまった

135:名も無き決闘者
19/02/12 22:15:11.69 QS4yVdOs0.net
携帯壊れた時モンストデータ飛んだわ

136:名も無き決闘者
19/02/13 02:14:58.24 cyPcwT7h0.net
今の青眼ってどの構築がメインなの?
ライティレフティ軸はもう古い?

137:名も無き決闘者
19/02/13 11:10:03.24 j0lFNz30a.net
モンストは絶対やりたくないので光って再録するの待ち

138:名も無き決闘者
19/02/13 19:18:34.49 bM7wQJ0o0.net
去年の世界大会の来場者特典のブルーアイズもそのうち再録されそうな予感

139:名も無き決闘者
19/02/13 19:38:55.22 hLJb0J6ud.net
>>131
カズキングや遊戯王のイラストレーターってすごかったんだな

140:名も無き決闘者
19/02/13 19:47:51.46 mF4qnfVjd.net
なんか違和感あると思ったらアルティメットバーストっぽいのが球状なのがいけないんだわ
バーストストリームはレーザー状じゃないと

141:名も無き決闘者
19/02/13 20:50:35.82 SpNaDl/E0.net
でも玉っぽい時もあったよなアニメで

142:名も無き決闘者
19/02/13 20:57:46.08 NLhTPVe9M.net
これレーザー状で先っぽが球状に見えるだけなんじゃない?

143:名も無き決闘者
19/02/13 21:16:00.47 Arymy/gHa.net
>>114
お前面白いと思って書き込んでんのかよ。。
戦闘力はピピピ…たったの5かゴミめ

144:名も無き決闘者
19/02/13 21:30:47.61 SpNaDl/E0.net
レス版30も前の書き込みにそんなの飛ばす方がどうかと思う

145:名も無き決闘者
19/02/13 21:54:16.23 bM7wQJ0o0.net
遊戯王チップスでなんでブルーアイズ収録されてないんだと思ったがノーマルはデュエリストパックにパラレルはリンクスの攻略本人付いてるから省かれたのかな

146:名も無き決闘者
19/02/13 22:00:40.08 7/Wt4nwEp.net
>>145
海馬は主人公じゃなくライバルだからだぞ
映画では主人公やってたがアニメではライバルポジションだっただろ

147:名も無き決闘者
19/02/13 22:22:17.04 bM7wQJ0o0.net
>>146
あー
だからか
今回のチップスのコンセプトは歴代主人公の使用したカードを収録だからか

148:名も無き決闘者
19/02/13 23:03:04.49 VvJE1HUZd.net
個人的にバーストストリームは球で、アルティメットバーストはレーザー

149:名も無き決闘者
19/02/14 23:24:28.75 uRpi9Y7l0.net
ワーッ気づいてしまった この究極竜レプリカ表記ないじゃん

150:名も無き決闘者
19/02/14 23:46:58.79 md20/ib20.net
そりゃあ絵柄違うからね…

151:名も無き決闘者
19/02/15 12:30:05.12 PWd5n9OV0.net
初代遊戯王世代の30くらいのオッサンがモンストなんかやってカード貰いに行くって恥ずかしすぎるだろ
誰か代わりに貰いに行ってくれ…

152:名も無き決闘者
19/02/15 12:34:32.58 wSKaJ5vxa.net
条件満たしてないのに貰おうとしたり3つ欲しいとか言い出したりせんかぎり店員も秒で忘れるから気にすんな
変なことするとずっと覚えられるぞ
ソースは俺のバイト時代の記憶編

153:名も無き決闘者
19/02/15 19:08:12.09 oWnk80Wv0.net
轟雷帝魔神儀型の儀式軸青眼デッキに融合・龍の鏡・キメラフレシア入れるのってありかな?
双爆裂龍・真究極竜・究極亜竜も使いたいな

154:名も無き決闘者
19/02/15 19:17:00.27 bTzkNFp/0.net
下半身がなんかダサいんだよなぁ
海馬消さないでくれれば良かったのに

155:名も無き決闘者
19/02/15 20:05:05.00 D9rppoUx0.net
ていうか新規ならともかく所詮は絵違い(しかもクソダサ)の究極竜だからね…ぶっちゃけいらんわ
取り合いでもなんでもご自由にどうぞって感じ

156:名も無き決闘者
19/02/15 20:50:56.09 9g3vtV3mM.net
つーか100万枚も配布されるんだからどうせゴミみたいな値段で流通する

157:名も無き決闘者
19/02/16 00:50:11.63 AWabz8KU0.net
最新作の映画を有料テレビで見たけど青眼のツインって出てこなかったじゃんと思いぐぐったら昔Vジャンプのオマケだったのね

158:名も無き決闘者
19/02/16 03:33:34.89 9sDlO3Aaa.net
魔神儀青眼ってワンキルパーツ多くない?しかも相手の場依存だし…その点イヴリースなら関係なくワンキルできると思うんだけど、魔神儀青眼のメリットってなに?

159:名も無き決闘者
19/02/16 11:02:04.91 KYrP3+8mM.net
新参です
このタイプのブルーアイズは安いですか?
URLリンク(i.imgur.com)
↓のやつと似てたのですが誰かからもらったくらいにしか記憶がないのでこれとは別のやつでただのゴミカードでしょうかね?
URLリンク(i.imgur.com)

160:名も無き決闘者
19/02/16 11:42:08.29 B3E5jOqt0.net
>>159
海馬ストラクに入ってるノーマルだから安いと思う

161:名も無き決闘者
19/02/16 11:48:05.81 xRQxkceB0.net
>>159
上と下は完全に別物
レアリティもフォーマットも流通量も違う

162:名も無き決闘者
19/02/16 12:56:53.40 gfVo+ZyB0.net
ありがとうございます
見た目はそんなに変わらないのに価値そんなに違うんですね

163:名も無き決闘者
19/02/16 12:58:11.22 jtjYmBFw0.net
融合も儀式もシンクロもできる欲張りブルーアイズ組みたいけどまとまらんな

164:名も無き決闘者
19/02/16 13:33:20.48 /EtjsMxT0.net
>>162
とりあえずレアリティの違い覚えよっか

165:名も無き決闘者
19/02/16 14:06:46.20 G0H2PCvd0.net
物の価値っていうのは需要と供給で決まる
トレカの場合、ざっくり言って流通枚数で決まる
枚数がはっきりしてるカードは上がり易いよ

166:名も無き決闘者
19/02/16 14:33:44.06 HUlZ1vv70.net
環境で使われるほどの大需要カードはおいといて
それ以外は何に収録されてどんな風に手に入れられたかで変わる

167:名も無き決闘者
19/02/16 16:35:32.41 tAUfvQqKd.net
2017WCSのシクタナはレジェコレで同レアリティ再録されてしまったから今でこそ大暴落してしまったけど本物は2400枚くらいしか存在しないのを考えると数年後にはまた高騰したりしてな

168:名も無き決闘者
19/02/16 16:58:48.28 G0H2PCvd0.net
「最高レア度だからコレクター需要がある」みたいなカードは、
今回のレジェコレのようにレア度据置きや格上げで再録されると暴落する
プロモのウルタナシクタナはまだ持ち直すだろうが、レアコレの高額シクはもう戻らないだろうな

169:名も無き決闘者
19/02/16 17:06:55.55 tAUfvQqKd.net
>>168
レアコレの増Gシクは元々プロモじゃないしレジェコレでシク再録された上にさらに格上の20thシクが来たから今後は厳しいだろうな

170:名も無き決闘者
19/02/16 17:18:14.90 RDtfmXpE0.net
なにスレじゃここ

171:名も無き決闘者
19/02/16 17:32:03.16 rpq1sJzS0.net
おっさんが高額カードでイキり散らすスレ

172:名も無き決闘者
19/02/16 18:34:09.05 b8majZyV0.net
コレクタースレがなくなったからそういうのが流れてるんだろうかなぁ
コレクターはコレクタースレでやってほしいがないなら致し方ないか

173:名も無き決闘者
19/02/16 18:57:28.89 XOq4eDpD0.net
デッキの話の割合が少ないのでいまいち何が流行ってるのかわからない
守護竜混ぜるが主流なのか…?

174:名も無き決闘者
19/02/16 19:10:25.30 TZfhb8DE0.net
現制限下の主流なら守護竜青眼で間違いないんじゃないか
青眼が回すための道具感がすごくて好きじゃないが

175:名も無き決闘者
19/02/16 19:26:38.65 57PdMBM60.net
とはいえ、守護龍軸なら別に青眼いなくても問題ないのがね
悲しいなあ…

176:名も無き決闘者
19/02/16 19:33:05.19 xRQxkceB0.net
昔のHERO使ってた頃みたいな話だね
守護龍は青眼を必要としてないけど青眼には守護龍が必要だからそこは割り切るしかないよね

177:名も無き決闘者
19/02/16 22:17:56.24 kGL3mxjw0.net
自分はスキドレビートの型だけど祭司が有能だわ
スキドレ下でもリンクリチェーンで賢士祭司の効果使えるし
3000打点超えてきたり魔罠が強いデッキ相手だと厳しいけど

178:名も無き決闘者
19/02/16 23:39:34.17 TcDQnMRw0.net
青き眼あるのに最近は原作ネタに突っ走っちゃったのはなんで?

179:名も無き決闘者
19/02/17 00:15:22.71 1x8PljQl0.net
>>178
30周年に取っとくに決まってんだろぉ

180:名も無き決闘者
19/02/17 11:51:16.07 3qOUeaXK0.net
オルタナが手に入りやすくなったから
組みやすいデッキにはなったはず…

181:名も無き決闘者
19/02/17 13:14:46.04 /YDJAUZBK.net
映画終わった後もやたら海馬押すくせに頑なに亜白配らないコンマイがおかしかっただけだし

182:名も無き決闘者
19/02/17 13:21:56.90 KIjowNQj0.net
いや普通に買えたやん

183:名も無き決闘者
19/02/17 13:25:26.51 9nALXelk0.net
まあまあ大人なら余裕だけど子供にはきつい金額やったし

184:名も無き決闘者
19/02/17 13:56:21.60 /ImF4lkRp.net
一枚3000は中々辛いぞ…

185:名も無き決闘者
19/02/17 16:48:11.77 tPVynoood.net
亜白の話になるとコレクターがイキり出すのがなくなって敷居低くなるのはありがたい

186:名も無き決闘者
19/02/17 16:57:24.03 /ImF4lkRp.net
ノーマルでの再録が一番敷居というか
お手軽感出て好き。

187:名も無き決闘者
19/02/17 17:36:20.03 v71SKqUZ0.net
1枚3000円じゃなかったろ最初1500円ぐらいじゃないか?

188:名も無き決闘者
19/02/17 18:06:30.98 +F/X260I0.net
前売り券は1400円と900円だったけどそれ逃したら中古2700円とかだった気がする

189:名も無き決闘者
19/02/17 19:21:41.85 0IfSK+SY0.net
亜白龍手に入れやすくなったと思ったら、復活の福音がどんどん高騰していってて笑うわ

190:名も無き決闘者
19/02/17 19:33:32.90 s7jL2vUf0.net
亜白出た直後は1400とかで見たけど
それってまだ青き眼の人々が出る前だったからね

191:名も無き決闘者
19/02/17 22:25:06.33 9QnR1R5m0.net
亜白付き前売りの販売が終わったのと規制で青眼が環境トップに躍り出てから一気に値上がった記憶

192:名も無き決闘者
19/02/17 22:43:03.18 0CjU/iMo0.net
>>179
むしろ原作ネタなら30周年にやるべきって言うか…
まあ遅く出た方がカードパワー高いしいっか

193:名も無き決闘者
19/02/17 22:46:32.43 9QnR1R5m0.net
青き眼も原作ネタみたいな者じゃん

194:名も無き決闘者
19/02/17 22:46:51.25 57YwqpY30.net
>>186
青眼龍轟臨のストラクリメイクが出れば亜白龍もノーマル再録されそうだな

195:名も無き決闘者
19/02/17 23:50:49.46 +NVvuMO60.net
大会の来場者限定20シクブルーアイズ3万円くらいするのな
ほしいけど高いと思うしいつか再録されたら悲惨だしなあ

196:名も無き決闘者
19/02/17 23:58:07.23 dGGsr9ki0.net
シクといったらやっぱり黎明期のジャンフェスだかのやつでしょ

197:名も無き決闘者
19/02/18 07:41:07.30 sv/KMhiR0.net
福音はあった方が強いけどオルタ以上に必須ではないから

198:名も無き決闘者
19/02/18 11:48:03.61 f0KXCXYgM.net
青眼デッキ全然勝てなくて草
専用リンク1あくしろよ

199:名も無き決闘者
19/02/18 13:39:05.78 fNtmgahE0.net
>>196
それ調べたら40万円近くするのな

200:名も無き決闘者
19/02/18 18:38:24.87 PhI2HGhha.net
シクブルを知らないとは

201:名も無き決闘者
19/02/18 18:39:31.41 5073OYxA0.net
>>199
初期シクブルは偽造品が大量に出回ってるから注意が必要
パッと見では本物と見分けがつかないほど精巧に作られたものも存在する
恐らく偽物と気付かずに持ってる被害者も沢山いると思う
フリマやヤフオクのシクブルは危険な臭いがプンプンする
本物の本当の相場は50~60万円くらいはすると思う
美品だと80万円以上もありうる

202:名も無き決闘者
19/02/18 19:18:48.85 mfjbbvb70.net
前に貼られてた中国語版のシクです!からの「青眼白龍」は草生えた

203:名も無き決闘者
19/02/18 19:51:44.17 fNtmgahE0.net
>>201
怖いな
おれはおとなしく世界大会の来場者特典の20シク買おうかな
あれなら偽物はないと思うし
ブルーアイズとブラマジで45000円くらいだし
パッケージにはいってるし

204:名も無き決闘者
19/02/18 20:03:34.19 fNtmgahE0.net
そういや子供の頃時の魔術師の効果で当たればブルーアイズ倒せるじゃん
時の魔術師最強じゃね?と思ってたなあ

205:名も無き決闘者
19/02/18 22:12:32.13 haqQ1ml00.net
純金そろそろ80万未満だと買えなくなってきた
一瞬でいいから40万くらいになんねぇかなかぁ…

206:名も無き決闘者
19/02/19 05:08:56.31 7JJwBn+s0.net
>>204
ちょうどさっきデュエルリンクスで食らって時の魔術師恐怖症になりかけたな

207:名も無き決闘者
19/02/19 09:19:30.01 0jqjkTMwr.net
お前らってマジでレアリティと金額の話しかできないんだな…

208:名も無き決闘者
19/02/19 09:20:36.20 hU0H20w8d.net
コレクタースレ作って隔離して欲しい
一応青眼のこと話してはいるけど...

209:名も無き決闘者
19/02/19 09:44:44.78 nCneNKb/0.net
>>206
わかるわー
俺もデュエルリンクスやってて時の魔術師使ってるから

210:名も無き決闘者
19/02/19 09:46:16.20 nCneNKb/0.net
>>207
レアリティと金額の話以外となると何があるんだろう
カードのイラストの話とか?

211:名も無き決闘者
19/02/19 09:56:56.70 Nck5CnwYM.net
イラストといえば世界に一枚の方の究極竜のイラストってまだ何か収録とかされてないよな?
モンストもいいがこっちのも欲しいから収録はよ

212:名も無き決闘者
19/02/19 10:34:38.08 xOYuC54fK.net
ブラマジはイラスト違いで20シク三枚あるから、青眼もあと一枚新しいイラストで欲しいけどちょっと難しいかな

213:名も無き決闘者
19/02/19 10:52:01.53 ETLCZ56Fa.net
純金とかよりシクブルが欲しいなぁ

214:名も無き決闘者
19/02/19 11:07:21.53 cK89Cr1l0.net
>>208
コレクター作ると高等民がスレ無くなった時に移住してくるから...
まぁ高等難民はここと初心者スレに居そうだけども
話題的に荒れそうだからあんまり話さない方がいいかもな

215:名も無き決闘者
19/02/19 12:23:40.48 mkuic9kTp.net
まぁ新規がないからなぁ……
デッキ融合とアド取れる専用リンクはよくれ

216:名も無き決闘者
19/02/19 12:42:58.74 amZxX5ued.net
まあクソ寒いコレクター話より面白いネタが無いとも言える

217:名も無き決闘者
19/02/19 13:01:27.05 nCneNKb/0.net
>>213
今出てるシクブルってVジャンのと世界大会の来場者限定のとレジェコレの3つだっけ?

218:名も無き決闘者
19/02/19 13:40:21.25 xOYuC54fK.net
スターターの秘蔵レアもそうじゃないの?

219:名も無き決闘者
19/02/19 13:53:12.16 avtlDvuqH.net BE:259940606-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
いま守護竜軸以外息してないの?
全盛期のトレインでぶん回して精霊エンドする型じゃ遅いか

220:名も無き決闘者
19/02/19 14:11:45.70 WutPM8sua.net
守護龍も誘発落とされました死にますってレベルなので息してるかしてないかなら同程度のレベル 回った時の強さなら守護龍はそりゃ強いが

221:名も無き決闘者
19/02/19 14:58:47.34 y78ZHe3X0.net
>>217
闇遊戯編の9期初期絵シクも

222:名も無き決闘者
19/02/19 16:25:30.46 nCneNKb/0.net
>>218
あー
ありがとう

223:名も無き決闘者
19/02/19 16:26:48.25 nCneNKb/0.net
>>221
ありがとう

224:名も無き決闘者
19/02/19 16:40:41.08 y78ZHe3X0.net
レアコレで初期絵ブルーアイズ入るって言うから3箱+αぐらい剥いてやっとホロ当てたと思ったら直後に闇遊戯編でシクで再録では?ってなった覚え
まあ復帰直後で色々手に入ったから良いけど

225:名も無き決闘者
19/02/19 16:45:09.27 7ttqQgw7d.net
なんかシクブルとシクタナがごっちゃになってないか
シクブルは1999年ジャンプフェスタの初期シクブルとOCG15周年記念の闇遊戯パックの9期シクブルの2種類だけだろ

226:名も無き決闘者
19/02/19 16:59:07.69 y78ZHe3X0.net
レジェコレもカレーアイズシクが
あと世界大会って言ってるのは20thシクの事かと思った

227:名も無き決闘者
19/02/19 17:54:06.17 7ttqQgw7d.net
なるほど
別イラストや20thシクを含むなら確かにそうだな
ところで青眼にもエクシーズは出ないものかねえ
ランク8は銀河眼で代用できるけど青眼をエクシーズ素材にした場合に強い効果を得るエクシーズ青眼とか出してほしいな
もちろんリンク青眼も欲しい
真紅眼はエクシーズもリンクもあるのにな

228:名も無き決闘者
19/02/19 18:20:51.89 Fb9S1Lj+a.net
ブラマジがエクシーズ青眼がシンクロって感じだったけど
最近どっちもそうでもないしね
でも半端なの出されても銀河の劣化になりそうね

229:名も無き決闘者
19/02/19 21:05:58.73 U1v4/OM/0.net
ネオいるんだし究極亜竜は融合以外がよかったな

230:名も無き決闘者
19/02/19 22:25:18.66 1HkQu4bmH.net
ブラマジ:エクストラはゴーキンでポイ~
青眼:ドラコイヴからリンクでぶん回します
随分と遠いところに行ったな

231:名も無き決闘者
19/02/20 01:14:46.59 loeEiHWq0.net
取り敢えず今のルールだとリンクないとどうしようもないから青眼リンクは欲しい

232:名も無き決闘者
19/02/20 04:22:19.67 goKoOwDO0.net
青眼にリンク来たら
かなり強化されんのかなぁ…

233:名も無き決闘者
19/02/20 19:09:43.91 7rtFLG950.net
つか究極亜竜は情報出たときは絶対リンクだと思ったのに…
まさかの正規融合とか予想の遥か斜め下を行く誰得仕様で激萎えですわ

234:名も無き決闘者
19/02/20 19:14:45.54 lKO2bmQA0.net
青眼エクシーズもペンデュラムも来てないのにリンクなんて来るわけないだろ!(号泣)

235:名も無き決闘者
19/02/20 19:34:06.27 tcK8D/5c0.net
一応エクシーズはあるから……(公式使用不可)

236:名も無き決闘者
19/02/20 19:49:16.21 /UQbqMuu0.net
リンク来たとしたらリンク3ブルーアイズモンスター3体とかなるんだろうか
それも出すのキツそう

237:名も無き決闘者
19/02/20 19:53:41.00 onXNeBZUd.net
融合は別に予想外でも何でもないっしょ、素材が映画産カードだし
ただ予想以上に真究極でよかった

238:名も無き決闘者
19/02/20 22:14:07.94 0Xm7z+u10.net
少女(15)のスカートの中を盗撮か 小学校事務職員の男(36)を逮捕 愛知・田原市(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
愛知県田原市の小学校に勤務する事務職員の男が、豊橋市内で少女のスカートの中を盗撮したとして3日、逮捕されました。
 愛知県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、田原市の田原中部小学校に勤務する事務職員・国武篤史容疑者(36)です。
警察によりますと、国武容疑者は3日午後4時ごろ、豊橋市内の店舗で、動画撮影機能がついたタブレットを歩いていた少女(15)のスカートに差し入れ盗撮した疑いがもたれています。
 店の警備員が国武容疑者の行為に気づき、警察に通報し逮捕したもので、調べに対し国武容疑者は「女の下着を見たかった」と容疑を認めているということです。

239:名も無き決闘者
19/02/20 23:35:00.94 MgBFLxaWK.net
伝説の白石と目覚めの旋律のスーパーも欲しい
ノーマルで出たばっかりだから厳しいかな

240:名も無き決闘者
19/02/20 23:35:54.46 q89q6uQD0.net
蒼眼の銀龍のシク欲しいわ、ゴルシクはなんか違う

241:名も無き決闘者
19/02/21 09:38:47.50 x7j6r6Gda.net
スターターの青眼ってヤフオクとかメルカリで買わない方がいいの?

242:名も無き決闘者
19/02/21 12:26:21.61 Y6vSwAT4a.net
千円スペシャルパックに期待

243:名も無き決闘者
19/02/21 21:39:05.31 1tA3TQyRd.net
>>238
下着に亜白龍でもプリントされたの?

244:名も無き決闘者
19/02/22 08:20:01.41 3z5qljnM0.net
>>242
残念だがないよ

245:名も無き決闘者
19/02/22 12:56:03.84 rELS+pWyp.net
>>243
プチリュウじゃないか?

246:名も無き決闘者
19/02/22 17:07:22.74 AKlZzV4B0.net
リンク青眼は未だに三体連結を期待している俺がいる
メテオブラックだって東映版じゃんよ…出してくれたって良いやんけ…

247:名も無き決闘者
19/02/22 17:17:52.75 Zb2fzBhNd.net
一回環境取ったら強いカードはなかなかこないんだよな...

248:名も無き決闘者
19/02/22 20:19:44.48 wFFwun650.net
環境って言ってもギリギリ運が良かった感じがするがな青眼

249:名も無き決闘者
19/02/22 21:45:38.08 QSvNhsQFd.net
運(露骨な環境操作)

250:名も無き決闘者
19/02/22 21:53:32.65 +KRv58qB0.net
友達の規制解除されたノイドにフルボッコにされてなるほどなってなった

251:名も無き決闘者
19/02/23 06:53:05.19 wMqkinH/d.net
白石使い回すのにアンクリボー使いたいってのはみんな思ってたな

252:名も無き決闘者
19/02/27 12:23:32.85 xhPfDiToa.net
これ欲しい
URLリンク(vjump.shueisha.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

253:名も無き決闘者
19/02/27 22:23:31.04 MBFl2a+70.net
>>252
これほしいならVジャンプ買わないと

254:名も無き決闘者
19/02/28 00:04:33.96 gywRqczM0.net
全サなんだから買えよ…

255:名も無き決闘者
19/03/02 20:33:17.85 hRchQEI90.net
>>254
売って無いって意味じゃね?

256:名も無き決闘者
19/03/03 18:38:15.79 2gCFWCulr0303.net
3500円で青眼デッキが売ってた
URLリンク(item.merucari.com)

257:名も無き決闘者
19/03/03 18:41:30.71 2gCFWCulr0303.net
訂正
URLリンク(item.mercari.com)

258:名も無き決闘者
19/03/03 18:57:58.41 e7RGeRf9M0303.net
仕方ないな

259:名も無き決闘者
19/03/03 21:11:01.67 6Lf1gVJOa0303.net
みんなワンキル率ってどれくらいのもんよ?初手でワンキル狙える手札

260:名も無き決闘者
19/03/04 01:23:01.69 yVgw+QHV0.net
>>259
相手の手札誘発抜きでも先攻ワンターンで青眼では無理よ

261:名も無き決闘者
19/03/04 01:23:55.17 yVgw+QHV0.net
後行でならカオスマックが決まるかどうかでしょ

262:名も無き決闘者
19/03/04 10:16:53.37 ZSPnXcAvx.net
ガンドラワンキルのことかね

263:名も無き決闘者
19/03/04 10:48:49.83 kBS3u/BKa.net
ガンドラならドラゴン総合だろ

264:名も無き決闘者
19/03/04 19:57:58.55 ID33MYO4d.net
真究極竜も通ればワンキルでしょ
それかアルティメットバースト

265:名も無き決闘者
19/03/04 21:50:19.68 6IhbKY7o0.net
Twitter漁ると青眼デッキを公開してる人が結構いて参考になるわ

266:名も無き決闘者
19/03/05 13:32:13.31 f9HGnsfoK.net
融合解除で三体並べて殴るのやめられない

267:名も無き決闘者
19/03/05 18:32:31.94 opwB4Dk4a.net
意外とワンキルできない人多いのな。結構後攻ワンターンキル率高いからガチデッキにも一矢報いることできてるけど

268:名も無き決闘者
19/03/05 19:03:45.02 iAe5smtD0.net
実を言うと究極亜龍より究極龍の方が好き
デザイン的に

269:名も無き決闘者
19/03/05 19:05:39.83 TF6/4Mg2a.net
他意はないんだろうけど>>267が謎マウントに見えて笑える

270:名も無き決闘者
19/03/05 21:26:24.54 2PpyRP8K0.net
青眼が好きで純金を買おうか迷ってるんですけど、純金って今後高騰とかすると思いますか?
無理してでも買うべきかどうか迷ってまして…
同じ青眼好きの皆さんのご意見を是非お聞きしたいです!

271:名も無き決闘者
19/03/05 21:29:41.96 0zAQQ2icM.net
>>270
アドセンスクリックお願いします

272:名も無き決闘者
19/03/05 22:07:10.71 VB9KDHfC0.net
>>270
そんなに好きなら高騰とか気にせず買えよ
魂胆が透けて見えてる

273:名も無き決闘者
19/03/05 23:00:54.44 wf/+3Kd50.net
欲しいと思ったときが買い時だな
今後とか意識して買わない場合、大抵ずっと買わない
ただもし大学生でバイトして買おうってなら、高騰したとしても社会人になってから買うことをオススメする

274:名も無き決闘者
19/03/06 00:27:18.30 JHtf93erK.net
もう今後同じ仕様の物が出ることはおそらく無いと考えれば答えは一つだと思うけど

275:名も無き決闘者
19/03/06 02:27:48.71 kRQG0FH80.net
真紅眼使いだけど、レダメ禁止になったら青眼は困るの?

276:名も無き決闘者
19/03/06 03:52:22.64 gEbrjaN1d.net
>>275
儀式青眼使ってるから困らん

277:名も無き決闘者
19/03/06 04:01:30.74 8SQEhgL10.net
>>270
まずはステンレス版買ってそれでも純金が欲しければ買えばいいとおもう
ステンレス版手に入れたらそれで満足しちゃう場合がある

278:名も無き決闘者
19/03/06 04:03:52.79 8SQEhgL10.net
>>267
まずワンキルのやり方がわからん
俺が知ってるのはブラックホール→デビルフランケン→究極龍→巨大化→ダイレクトアタックこれしか知らんw

279:名も無き決闘者
19/03/06 06:36:48.63 neD/FG0+0.net
社長来たぞ

280:名も無き決闘者
19/03/06 12:45:34.05 BKf4nPjxp.net
>>269
確かに>>267がなんかマウント取ってるように見えるw
後攻の時点で既に相手次第だからもう率とか関係ないよっていってそれにみんなのっかかってワンキル内容入ってるだけなのになw

281:名も無き決闘者
19/03/06 12:50:34.83 9yxpzBj7x.net
4妨害とか抜けてワンキルできる気がしないっす

282:名も無き決闘者
19/03/06 14:35:39.20 exAMlu61d.net
僕の周り大型モンスタードン!伏せ薄め!誘発なし!ターンエンド!みたいなのが多いので割と通るけどやっぱり大会に近い環境で戦ってる人多いんですかね

283:名も無き決闘者
19/03/06 16:41:01.56 K21Q2o8+0.net
その環境楽しそうでええな

284:名も無き決闘者
19/03/06 18:28:51.21 XMyq0udEd.net
大体近い環境だな
基本ヴェーラーぐらい、たまにGとか
それでも基本1種しか入れてないな
大会用の誘発もりもりのデッキでやるならお互いに言うし

285:名も無き決闘者
19/03/06 18:33:37.25 iccSUunjd.net
大会用デッキとフリー用デッキ両方持ち歩いてるわ
だいたいガチか否かを聞いて使い分けてる

286:名も無き決闘者
19/03/06 19:11:07.96 XMyq0udEd.net
住み分け大事よね
亜白2デッキ分になったから久々に青き眼軸作ろうとしたら霊堂一枚みつからないなあ
あとアンクリボー3積みでアークブレイブ使い回すの楽しい、闇属性だからカオスエンペラーのコストになるし

287:名も無き決闘者
19/03/06 19:57:25.65 46d0XWh+0.net
誘拐されたモクバの頭に拳銃が!
弟を助けたければ、ブルーアイズで自分自身のケツの穴を拭け!
海馬はモクバの命とブルーアイズどちらを取るのでしょうか?

288:名も無き決闘者
19/03/06 20:12:09.34 FlXqhjtna.net
アークブレイブいいよな

289:名も無き決闘者
19/03/07 03:27:00.37 ESxiAp8n0.net
初期イラストより地球背景のイラストが好きでレアリティも日版に限定すればDPのウルで初期イラストのレリーフより遥かに劣るが地球背景のイラストに拘ってる俺って青眼使いから見たら異端なんかな?

290:名も無き決闘者
19/03/07 07:02:11.96 faJSFpOK0.net
好きな柄使えばいいじゃん
青眼はファンデッキの時代長かったし拘り無い奴の方が少ないんじゃね

291:名も無き決闘者
19/03/07 07:20:46.90 cSlW8IeV0.net
昔なんでかコンビニに米版のパックがあって米版と気がつかずに一パック買ったら地球背景の青眼引いてめちゃくちゃ感動したわ
それ以来地球背景青眼は大好きです

292:名も無き決闘者
19/03/07 07:53:03.73 jDWIUoz/0.net
青眼のイラストはみんな好きだけど始めて手に入れた補正あるし首グキ版使ってるわ

293:名も無き決闘者
19/03/07 13:08:06.54 5Qgdb4gb0.net
誘発入れても手札に来ない
どうすれば

294:名も無き決闘者
19/03/07 15:10:32.14 ZGGTVv3L0.net
純銀製の発送そろそろかな?

295:名も無き決闘者
19/03/07 15:47:22.69 SiOOWj29a.net
>>280
顔真っ赤やんけw

296:名も無き決闘者
19/03/07 16:21:22.04 T5qqKWCXx.net
亀レスするほどなのか

297:名も無き決闘者
19/03/07 21:14:14.16 ZbLEHtWyK.net
社長が描かれてる青眼は珍しいから好き
あと昔の社長ストラクで英語と中国語のノーマル収録は良かったのに日本語のだけ何で絵違いだったのかそこだけ残念

298:名も無き決闘者
19/03/07 21:28:14.47 /wE/ieLg0.net
メインのデッキは9期の初期絵ホロウルシク
もう一つのデッキは3種別柄にしようと思うけど悩む
一つはジャンプ流の海馬アイズ確定なんだけどね

299:名も無き決闘者
19/03/07 21:32:18.34 /wE/ieLg0.net
VJMP-80の宇宙飛んでる奴ってカズキング書き下ろしだったんだな
海馬アイズと宇宙飛んでる奴、アニバの塔の上に立ってる奴の書き下ろし枠無し3種にしようかな

300:名も無き決闘者
19/03/07 21:38:30.30 8y+Ksb7e0.net
2年振りに復帰する予定ですが青眼デッキを組む上で当時と違い必要になったカードや必要となる新規カードは有りますか?

301:名も無き決闘者
19/03/08 02:18:16.04 HqFmCDp30.net
>>292
首グキ版って昔スターターに入ってた2番目に出た絵のやつかな

302:名も無き決闘者
19/03/08 04:50:01.72 u1DFXnCW0.net
>>299
社長アイズ発売した時たまたま他の書き下ろし1枚ずつ持ってたから社長アイズ買ってからはそれにしてる
それ以前は特にこだわりはなかった

303:名も無き決闘者
19/03/08 12:43:44.47 IFIpGptad.net
>>301
そうそれ
初代よりも格段に不気味さが増してるのが良い

304:名も無き決闘者
19/03/08 15:17:10.14 +HGy5Nyzp.net
>>303
ふつくしさが無いだろ

305:名も無き決闘者
19/03/08 16:07:43.53 dFRrlXkfd.net
あいつだけ理性のないモンスターっぽさある
それはそれで好き

306:名も無き決闘者
19/03/08 16:41:35.59 HqFmCDp30.net
>>303
確かに首がグキってなってるように見えるなw

307:名も無き決闘者
19/03/08 17:44:21.72 5cIJMNmId.net
安定の守護竜青眼、1キル狙いの儀式青眼、1キル狙いの融合青眼、ファンデッキの純正青眼…
このスレの住人はどの青眼デッキを使ってるの?

308:名も無き決闘者
19/03/08 18:34:55.25 LdXWiG0s0.net
純正にカオスMAXちょい足し

309:名も無き決闘者
19/03/08 19:13:43.73 puVHbyak0.net
青き眼型青眼
サイチェン的なことをすると青眼過労死スキドレビートになる

310:名も無き決闘者
19/03/08 20:31:49.52 SOu+5bL00.net
俺も青き眼だな

311:名も無き決闘者
19/03/08 20:53:55.05 om1FFcz40.net
守護竜
四月までの命だな

312:名も無き決闘者
19/03/08 20:56:56.71 a7zpLzf3d.net
融合だな
やはりアルティメットバーストこそ青眼の華

313:名も無き決闘者
19/03/08 21:03:25.28 01XxxDfY0.net
儀式とシンクロを1つずつ 亜白龍安くなったけど復活の福音が地味に厄介な値段だったなぁ

314:名も無き決闘者
19/03/08 21:16:26.16 uJNWV4mqK.net
転移カオスMAXも楽しい

315:名も無き決闘者
19/03/08 23:15:06.64 HB2c6MNH0.net
ダークマターを連続で出すデッキなおダークマターが死んだので4月で復帰希望
ガンドラくんとレダメくんは犠牲になっていいんで返して

316:名も無き決闘者
19/03/09 03:12:54.66 D8oxkv0l0.net
近くのショップに巨竜ストラクあったから3つ買ってきたけど
福音シングルで三枚買うよりは良いですよね?
最近復帰した者です

317:名も無き決闘者
19/03/09 03:33:57.25 ofEUn/wZ0.net
良く売ってたな

318:名も無き決闘者
19/03/09 09:46:25.69 lgBa0dSq0.net
レダメ白黒セットトレインブレスルとか入ってるし良いんじゃない?

319:名も無き決闘者
19/03/09 10:04:49.20 3XOMhgHU0.net
ラッキーやな

320:名も無き決闘者
19/03/09 11:07:59.81 8i9MbY/m0.net
福音とトレインでストラク分の値段にはなるじゃないかあれ
あわよくばライロデッキも作れるぞ

321:名も無き決闘者
19/03/09 11:39:21.95 RuYHvbV0d.net
地味に大抵のデッキに使うおろまいも入ってるからなあのストラク
初心者復帰者なら完全に買い得

322:名も無き決闘者
19/03/09 11:51:09.18 Tw2r6VZa0.net
定価で買えるならアド損にはならないから買おう

323:名も無き決闘者
19/03/09 12:46:54.57 CaFtpxDl0.net
いいなー定価で売ってたら迷わず3箱買うわ

324:名も無き決闘者
19/03/09 17:50:01.66 iSgfjvI1d.net
亜白龍が簡単に入手できるようになって青眼デッキの敷居は下がったけど実際に青眼デッキのユーザーは増えたのだろうか

325:名も無き決闘者
19/03/09 18:46:26.12 05S2fyUe0.net
そろそろ究極竜+マンモスの墓場の融合体OCG化しろよ

326:名も無き決闘者
19/03/09 19:29:19.52 awiouyOv0.net
>>324
今は周りが強すぎて勝てない問題

327:名も無き決闘者
19/03/09 19:59:01.67 D8oxkv0l0.net
青眼パーツ集め頑張ります
田舎で良かった

328:名も無き決闘者
19/03/09 20:41:03.95 3XOMhgHU0.net
デッキは使ってないけどもってるひとはふえたとおもう

329:名も無き決闘者
19/03/09 20:45:46.26 sN2xpfMt0.net
レジェコレで儀式青眼組んだわ
高等儀式術もパラレルだから調和していい感じ
強制転移のウルが全然見つからんけど
やっぱ強制切断じゃダメなんだよね~

330:名も無き決闘者
19/03/10 02:53:36.53 sRtoiNBe0.net
青き眼にカオスMAX投入してるわ
護人だけ入れてないけどな

331:名も無き決闘者
19/03/10 10:53:08.40 FbIhQS4Dp.net
青き眼って、乙女軸のこと?
俺も組んでるが、まだ組んでる人他にもいたんだな。

332:名も無き決闘者
19/03/10 13:36:11.89 iIRFZK8i0.net
乙女軸楽しかったよねぇ

333:名も無き決闘者
19/03/10 17:54:40.79 /aqDO+8D0.net
ふらりと駅前の本屋に入ったら
巨竜のストライク1つだけあったので買ってきた
福音欲しかったのでよかった

334:名も無き決闘者
19/03/11 14:01:09.50 mVwmji7oa.net
青き眼って霊堂軸では?まぁ乙女も入ってそうだけど霊堂軸なんて見ること無くなったからどんな感じで組んでるかちょっと気になるけど

335:名も無き決闘者
19/03/11 21:54:42.85 ZFszODi40.net
テラフォ規制で霊堂軸何て滅んだとおもってた

336:名も無き決闘者
19/03/12 07:56:49.20 FUri+8rY0.net
>>325


337:名も無き決闘者
19/03/12 10:10:41.03 rKOeZLZoM.net


338:名も無き決闘者
19/03/12 21:58:15.82 ao/kz5LZ0.net
守護竜青眼作成中だったんですが
レダメ禁止は相当な痛手ですよね?

339:名も無き決闘者
19/03/12 22:00:59.22 Hzp8HsJka.net
コンセプト崩壊レベル
単にアガペ使いたいだけならインフルーエンスでケアできるけどあんなの入れたくねえなあ

340:名も無き決闘者
19/03/12 22:03:54.92 ecT8gMd2a.net
まさかとは思うけどレダメ入れてた青眼使いなんていないよね?
青眼にレッドアイズ入れるとかありえないから

341:名も無き決闘者
19/03/12 22:15:12.91 FDDTiQ0Qd.net
対立煽りしなくて良いから

342:名も無き決闘者
19/03/12 22:24:49.28 VcRJ49yn0.net
わざわざ反応せんでええぞ
青き眼青眼とか言いつつ自分は賢士祭司ぐらいであとは白石レフティライティとかなんだけど他の青き眼型は何採用してるんだろ
リンクリ墓地に落としておけばスキドレ下でも賢士祭司のNS効果使えるから便利

343:名も無き決闘者
19/03/12 23:31:55.24 CYzYp0td0.net
ハリ生き残ってホッとしたわ

344:名も無き決闘者
19/03/13 01:28:41.46 bO6ZPplId.net
はーつら
どうやって動かそうかねぇ

345:名も無き決闘者
19/03/13 04:41:56.60 d8CgQUI+0.net
>>342
話に合わないかもしれないが
特別青き眼に寄せようという意識がないから乙女と巫女ピン刺し程度かなあ
基本賢士祭司だと思う
あとは霊堂ピンにしてテラフォで補ってる
レフティライティ入れてないけど白石は突っ込んでる状態

346:名も無き決闘者
19/03/13 06:00:51.06 r5koMfuud.net
レダメ1つ消えるだけで守護竜青眼が組めなくなったら青眼は何を軸にすれば勝率を上げられるんだろう
融合軸か儀式軸しか道はないのだろうか

347:名も無き決闘者
19/03/13 07:33:33.05 Sbh5oLfEd.net
ハリ生きてればレダメ無くてもクリスタルサベージタイタニックは出来るしなんとかなるだろ

348:名も無き決闘者
19/03/13 08:25:56.84 ics/yrNU0.net
>>347
是非ともご教授願います

349:名も無き決闘者
19/03/13 12:30:35.53 Ec0/1ad1x.net
レダメってモンスターの数を1体増やしてるだけだから消費増やせばなんとかなるかもね
展開終わって手札もいっぱい残ってるのが良かったんだけどさorz

350:名も無き決闘者
19/03/13 16:50:29.57 We/ZzSjia.net
ダークマターくんは帰って来ないもうこりゃ駄目だな青眼カオスどうしようかなぁ....

351:名も無き決闘者
19/03/13 17:26:48.08 rCCJ9OC80.net
初期絵のブルーアイズ集めてるんだがウルトラとシクレの初期絵のブルーアイズは手にいれたので後は世界大会特典の20thシクレだけだな
あれ4万円位するんだよな

352:名も無き決闘者
19/03/13 18:54:07.66 r5koMfuud.net
>>351
ホロ(約8000円)、ホロパラ(約3500円)、レリーフ(約4万円)にも初期絵あるよ

353:名も無き決闘者
19/03/13 20:40:00.04 zneDoIkH0.net
初めからレダメ入れてなった俺、高見の見物

354:名も無き決闘者
19/03/13 20:52:53.10 eFSS9dj60.net
>>351
ステンレス、純銀、純金も集めよう!

355:名も無き決闘者
19/03/13 21:49:22.48 rCCJ9OC80.net
>>352
ありがと
いい忘れたがホロパラは持ってるから後はホロとレリーフとノーマルとノーマルパラと20thシクレだな
これで全部のはず

356:名も無き決闘者
19/03/13 21:56:21.65 rCCJ9OC80.net
>>354
いい忘れたがステンレスは持ってるから純金と純銀だな
純金75万くらい
純銀60万くらい
ホロ8000円
レリーフ4万円
20thシクレ4万円
ノーマル4000円くらい
ノーマルパラ4000円くらい
全部で送料入れて145万ほどかな
貯金が削れていくな

357:名も無き決闘者
19/03/14 03:58:43.29 nqyrrirk0.net
こいつらいつも金の話してんな

358:名も無き決闘者
19/03/14 04:33:02.89 DrgSTwbLd.net
>>356
他にも初期絵のウルトラには第1期(1万円相当)・第2期(2500円相当)・第9期(1500円相当)の3種類があるし、シークレットにも第1期(60万円相当)・第9期(2500円相当)の2種類があるからコンプリートは大変だな

359:名も無き決闘者
19/03/14 04:58:26.06 DrgSTwbLd.net
>>356
連投すまぬ
ウルトラ初期絵には第1期の懸賞品で中国語表記の藍眼白龍(30万円相当)と英語表記のBlue eyes White Dragon(40万円相当)もあったな
言語は中国語や英語だけどカードの裏面は日本仕様だから日本版になるか

360:名も無き決闘者
19/03/14 08:24:32.54 tA0/0J4W0.net
初期だけでめちゃくちゃ種類あるな

361:名も無き決闘者
19/03/14 09:25:29.89 2cHFjaPR0.net
儀式も融合もしたいし青き眼も少しは入れたくてMAX2混沌1フォーム3融合3賢士3乙女1でやってるんだが祭司って余裕があれば入れるカードという認識でいい?
それとも枠作って入れるべきだろうか

362:名も無き決闘者
19/03/14 09:26:14.54 c/9x97xTr.net
新しいロードオブドラゴンさんを使ってる奴はおらんのか、俺も使ってないけど…

363:名も無き決闘者
19/03/14 10:18:08.07 gmYwEmXc0.net
日本の公式デュエルでは日本語テキストのカードしか使えないから藍眼もBlue eyesも対戦相手に了承を得たフリーデュエルならともかく公式デュエルでは使えないよな
純金・純銀・ステンレスはカードの重さが違う時点でデッキ入りしたらイカサマ可能なので公式デュエルは当然としてフリーデュエルでも使えないのは当然だが
藍眼もBlue eyesも純金も純銀もステンレスも完全にコレクター向けだな

364:名も無き決闘者
19/03/14 11:14:02.16 V1dfxpFX0.net
昔は海外版使えたのにな

365:名も無き決闘者
19/03/14 15:29:42.88 yOWWfIDP0Pi.net
ぶっちゃけレダメよりダークマターの方が痛い
もう大人しくバイファムート出してます

366:名も無き決闘者
19/03/14 16:24:59.14 tA0/0J4W0Pi.net
>>362
ぶっちゃけると新しいロードオブドラゴンというのがわからないw
昔のやつなら知ってる

367:名も無き決闘者
19/03/14 16:27:35.23 Wn4oYx6AxPi.net
統制者の事?

368:名も無き決闘者
19/03/14 16:54:24.75 WQiDOkNGaPi.net
旋律に書いてあるギターリストロードオブドラゴンさんがカード化したんだよな

369:名も無き決闘者
19/03/14 19:51:59.24 p/rbtvgGdPi.net
青眼関係の魔法使い、ロードオブドラゴンの他青き目も居るしそこそこ遊べるデッキ組めそうではある
真面目に考えてみたことはない

370:名も無き決闘者
19/03/14 21:14:31.54 bk8T5tvrMPi.net
ヒカリちゃんで召喚権使わず青き目リクルートできるようになったけどなんか面白いこと出来ないかな

371:名も無き決闘者
19/03/14 21:18:38.81 UhX+OO17KPi.net
初期絵の英語と中国語はノーマルも存在する

372:名も無き決闘者
19/03/15 00:14:14.52 5KEUVoR40.net
儀式青眼ってどう組むのがいいのかね。必要パーツというか、デビリチャルを始めとした相性いいカード多すぎて悩むわ。

373:名も無き決闘者
19/03/15 00:24:07.20 ambMDK6a0.net
マンジュカリスラキャンドーラマンドラ合金転移重葬辺り突っ込んでだ後攻札ましましで行こう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch