【真竜】幻竜族 総合スレ Part19【竜星】at YUGIOH
【真竜】幻竜族 総合スレ Part19【竜星】 - 暇つぶし2ch2:名も無き決闘者
17/11/27 00:39:09.03 3lXcL69H0.net
・煽り叩き禁止 荒らしはスルー 原則sage進行を守ってご利用お願いします。
・診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。
【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
エクストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3
(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)
※スレ民が優しかったら診断してくれることもありますがテンプレを守りましょう。

3:名も無き決闘者
17/11/27 00:39:29.57 3lXcL69H0.net
保守

4:名も無き決闘者
17/11/27 00:40:06.94 3lXcL69H0.net
保守

5:名も無き決闘者
17/11/27 00:41:02.76 3lXcL69H0.net
保守

6:名も無き決闘者
17/11/27 00:45:24.85 3lXcL69H0.net
保守

7:名も無き決闘者
17/11/27 00:46:46.47 3lXcL69H0.net
保守

8:名も無き決闘者
17/11/27 00:47:38.12 3lXcL69H0.net
保守

9:名も無き決闘者
17/11/27 00:48:40.47 3lXcL69H0.net
保守

10:名も無き決闘者
17/11/27 00:49:26.84 3lXcL69H0.net
保守

11:名も無き決闘者
17/11/27 00:51:19.81 3lXcL69H0.net
保守

12:名も無き決闘者
17/11/27 00:52:06.20 3lXcL69H0.net
保守

13:名も無き決闘者
17/11/27 00:52:53.29 3lXcL69H0.net
保守

14:名も無き決闘者
17/11/27 00:53:39.71 3lXcL69H0.net
保守

15:名も無き決闘者
17/11/27 00:54:33.28 3lXcL69H0.net
保守

16:名も無き決闘者
17/11/27 00:55:19.74 3lXcL69H0.net
保守

17:名も無き決闘者
17/11/27 00:56:18.85 3lXcL69H0.net
保守

18:名も無き決闘者
17/11/27 00:59:33.99 3lXcL69H0.net
保守

19:名も無き決闘者
17/11/27 01:01:18.29 3lXcL69H0.net
保守

20:名も無き決闘者
17/11/27 01:04:31.65 3lXcL69H0.net
保守

21:名も無き決闘者
17/11/27 01:05:07.34 3lXcL69H0.net
保守終了

22:名も無き決闘者
17/11/27 10:07:16.41 ILQtKDzpd.net
メタファイズも入れて差し上げろ

23:名も無き決闘者
17/11/27 11:29:04.05 mUH9jLaPd.net
>>1
乙、ありがとうございます

24:名も無き決闘者
17/11/29 00:48:45.79 yP9py1Rp0.net
真竜皇軸は今は組めるんだろうか
ドラD無しじゃきつい?

25:名も無き決闘者
17/11/29 15:29:05.64 AvCcuSBD6NIKU.net
幻竜版征竜さえあればメタファイズがバクあげなのではやくください

26:名も無き決闘者
17/11/29 15:53:25.22 EpomqnL1dNIKU.net
>>25
コンマイ「真竜皇出したじゃんwwwww」

27:名も無き決闘者
17/11/30 01:38:19.92 CEr1mCPOa.net
真竜皇だけじゃキツイ
単体じゃアド取れる効果じゃないから相方選ばないとジリ貧

28:名も無き決闘者
17/11/30 14:56:49.60 L74CF9E1d.net
征竜の調整版なら墓地からも出せないとなぁ
取り敢えず幻竜×2の竜星リンクが早急に欲しい真竜皇リンクでもいいぞ

29:名も無き決闘者
17/12/11 13:12:11.68 QgOHyLPqa.net
半身の帝王帰ってきたし帝王真竜の強さがさらに加速するな

30:名も無き決闘者
17/12/13 16:25:20.95 56IJ4/sC0.net
>>24
孤島使えばなんとか行けるぞ
もちろんドラDが良いに越した事はないが
割れるのを幻竜限定にエラッタすれば出張性能大幅に下がるハズだから
そっち方向でエラッタしてくれれば良いんだけど…

31:名も無き決闘者
18/01/02 06:53:02.08 nqvSh0200.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

32:名も無き決闘者
18/01/06 21:58:02.65 bsMOcMiS0.net
URLリンク(ime.pta.jp)

33:名も無き決闘者
18/01/12 11:09:26.34 e5lHG0zNd.net
幻竜強化まーだ時間かかりそうですかね~

34:名も無き決闘者
18/01/26 11:30:46.53 gzLxgt7ed.net
アドバンス召喚型の真竜にティアマトンええ感じやな。めちゃ強

35:名も無き決闘者
18/03/16 22:10:17.59 NPXJAbcX0.net
メタファイズ新規普通に強くてええな

36:名も無き決闘者
18/03/16 23:56:51.42 aareVRA8d.net
(輪廻天狗はテンキでサーチできる)
チューナー+輪廻天狗
→ハリファイバーL召喚、グローアップと輪廻天狗リクルート
→輪廻天狗とグローアップでライブラS召喚、輪廻天狗リクルート
→グローアップが自身の効果で復活
→輪廻天狗とグローアップでボウテンコウ、一枚ドロー、ボウテンコウの効果で九支サーチ
→九支を伏せてターンエンド
→相手ターンにハリファイバーの効果使いシューティングライザーS召喚、効果でゾンビキャリアorボルトヘッジホッグ落としてシューティングライザーをレベル5落とす
→シューティングライザーとライブラでスターダストウォーリアS召喚
場 EXゾーン→スターダストウォーリア
メインモンスターゾーン→ボウテンコウ
魔法罠ゾーン→九支
墓地→ゾンビキャリアorボルトヘッジホッグ(落とした方)

37:名も無き決闘者
18/03/17 00:00:08.91 6h6FCj+yd.net
スターダストウォリアーだな

38:名も無き決闘者
18/03/17 00:26:43.63 y7tiag1l0.net
そういやボウテンコウってまだ生きてたんだな…

39:名も無き決闘者
18/04/11 15:41:08.93 XKuajpiK0.net
メタファイズ新規のおかげで黄金櫃が更に光り輝く

40:名も無き決闘者
18/04/13 16:28:58.28 eh7j6s360.net
誤爆した…

41:名も無き決闘者
18/04/13 18:01:27.15 q51dAKh30.net
今更ながら、メタファイズにジャイアントレックス忍ばせておくのいいな
黄金櫃でいつでも星4素材供給できて、ラグナロクと相性がいい

42:名も無き決闘者
18/04/14 04:13:40.73 R/CaFqrN0.net
デコイペンデュラムにした意味ある?

43:名も無き決闘者
18/04/14 10:23:47.09 TI394DZ40.net
一応メタファイズだけを素材にさせてメタファイズホルスのP素材効果使わせたかったんちゃうの

44:名も無き決闘者
18/04/15 02:20:55.86 FD/bilKF0.net
今回はデコイ、アセンション、クロスブリードの3枚もメタファイズの新規来てるやん

45:名も無き決闘者
18/04/15 18:00:21.68 IeYck38u0.net
デコイすごいな、元の効果踏襲しつつメタファイズ特殊召喚するモンスター増やしてさらに若干仲間外れ感あったホルスまで救済してる
普段からこれくらいやれ

46:名も無き決闘者
18/04/15 18:27:32.13 +cxhciPD0.net
デコイが何かのついでに除外されるだけで出てくるから想像以上に便利な盾になる
良いカード貰ったわ

47:名も無き決闘者
18/04/20 00:49:57.04 NO6AnGJ+0.net
いままでヘルテン入れてた変則型だったけど新規のおかげで純構築でもかなり戦えるようになってて嬉しいわ
とりあえず召喚獣入れて回してみようかしら

48:名も無き決闘者
18/04/20 23:55:10.98 XdyVLJ920.net
デコイのP効果で出したメタファイズがメタファイズモンスターの効果で出た扱いになる裁定らしいんだが遊戯王って難しいな
URLリンク(www.db.yugioh-card.com)

49:名も無き決闘者
18/04/21 00:26:22.58 lAHzRvgVa.net
何?Pゾーンに存在するPモンスターは魔法カードとして扱うのではないのか!?

50:名も無き決闘者
18/04/21 00:27:51.56 Df//2b1X0.net
「メタファイズ」モンスター+魔法カード扱いかな?

51:名も無き決闘者
18/04/21 01:19:12.95 5h25cUXU0.net
効果解決時に除外されてるからモンスターの効果によるssってことかね
やっぱ遊戯王難しいわ

52:名も無き決闘者
18/04/21 10:04:50.88 viJ89hP0p.net
発動時は魔法だけど効果解決時には除外されていてそのタイミングで何の効果で召喚されたかを参照してるのか?
嬉しい裁定だけど難しくない?

53:名も無き決闘者
18/04/26 16:48:39.04 ODxZ3r7W0.net
メタファイズデコイの裁定が更新されてP効果だとメタファイズの効果使えなくなってる…
こいつの裁定マジでデコイだな、完全に踊らされた

54:名も無き決闘者
18/04/30 14:10:04.18 S68bRzLJa.net
>>53
ほんこれ
しょっぱいメタファイズのまんまだわ

55:名も無き決闘者
18/05/05 01:37:50.72 odjgWaIm0.net
メタファイズに召喚獣入れて回してきたけど上手く使いこなせなかった
初手に来たときは墓地に除外したいメタファイズ居ないしラグナロクで召喚魔術除外されたらアレイスターが腐るし
複数積めばいいだけだけどさ

56:名も無き決闘者
18/05/05 12:38:53.86 G0OOeJsk00505.net
黄金櫃がないと安定しないテーマになってしまったよなメタファイズ

57:名も無き決闘者
18/05/05 14:14:07.17 rcCif4sD00505.net
>>56
入れればいいだけなのでは?

58:名も無き決闘者
18/05/05 15:54:35.16 usV2B6XD00505.net
まるで今まで黄金櫃がなくとも安定してたかのような言い方だな

59:ハク
18/05/05 16:17:30.78 gWhioLpn00505.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
遊戯王改アルティメットインフィニティ
画用紙でみんな遊ぼう

60:名も無き決闘者
18/05/05 17:05:06.86 NP+VqprM00505.net
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
スレリンク(liveplus板)

61:名も無き決闘者
18/05/05 17:05:27.04 NP+VqprM00505.net
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
スレリンク(liveplus板)

62:名も無き決闘者
18/05/08 12:56:40.88 R3a7/Mop0.net
ワンタイムパスコード+メタファイズラグナロクでジャッジメント出すか
デッキトップからだけど7枚除外すればなんか当たり引ける気がするし

63:名も無き決闘者
18/05/08 23:27:42.36 QBUGCdk90.net
融合トリシュメタファイズにいいな
腐った上級を手札から除外出来るのは
かなりありがたい

64:名も無き決闘者
18/05/09 00:56:00.49 VY1NvGSYa.net
召喚条件あと100回読んできて

65:名も無き決闘者
18/05/09 01:15:59.26 yAImTRzp0.net
>>62
ランダムで当たりを除外することに期待するくらいならパスコードを安定札に替えた方がいいと思うぞ

66:名も無き決闘者
18/05/09 11:48:00.52 KCkaWk5Ua.net
ジャッジメントは採用圏内だな
闇入れてマクロ裂け目抜いてカオスにするか迷う

67:名も無き決闘者
18/05/12 15:23:33.93 lrkiGjvJd.net
遊戯王の新弾の情報、情報通りだと 
ソウルフュージョン 
・転生炎獣 
・月光(獣戦士専用リンクあり) 
・Xセイバー 
・竜星(幻竜専用リンクあり) 
・星遺物(新規星遺物テーマあり) 
・征竜(リメイク&光と闇の親子征竜追加) 
・超強力汎用融合魔法 
トーナメントパック(7月〜) 
・4征竜(7月1日から使用可能) 
・竜の霊廟 
・ブルホーン(7月1日から使用可能) 
・テンキ 
・月光黒羊 
・フォルトロール 
・ガトムズ 
・ボウテンコウ 
・星遺物関連 
※残り4枠は不明 
※4征竜とブルホーンはテキストが変わるかどうかは不明 
DP3 看板は海馬 
青眼、ブラマジ、バーバリアン →海馬、パンドラ、本田 
機械天使、恐竜、ネオスペーシアン →明日香、剣山、十代 

本スレで聞いた
竜星リング楽しみだな

68:名も無き決闘者
18/05/12 15:48:47.38 cfZI5nYaa.net
>>67
これマ?

69:名も無き決闘者
18/05/12 18:50:22.47 Cw5UbEjQp.net
>>67
マジなら余ってる真龍皇と征竜を組み合わせてみるか、新征竜は値段が高そうだけど

70:名も無き決闘者
18/05/13 00:31:32.52 WQWwXAO30.net
ボウテンコウはLVPでもう再録されてるし嘘くさくないか。

71:名も無き決闘者
18/05/13 11:44:18.30 Yh3yLMMM0.net
前にもガエル新規とか当ててるやつがいたしバーバリアン強化は別のとこでも聞いたからなくはない気はする
鵜呑みにするほどでもないが

72:名も無き決闘者
18/05/13 13:03:22.56 34xO5PrBa.net
大体は嘘だけどその中に微妙に本当のこと混ぜてるやつだね

73:名も無き決闘者
18/05/22 11:07:56.02 BXva5Zs2d.net
時戒真竜が意外と喧嘩しなくて楽しめるデッキになった

74:名も無き決闘者
18/06/11 00:05:08.41 zzA8ATK4a.net
現行で真竜皇使ってるんだけど興味あれば
レシピ載せるんだけど興味ある?
ブルーアイズやサイバーとかフリーで戦う分には十分強いよ

75:名も無き決闘者
18/06/11 00:48:31.76 uEBXnqPC0.net
興味あるよ

76:名も無き決闘者
18/06/11 08:20:52.31 zegfn3X60.net
是非とも教えてほしい

77:名も無き決闘者
18/06/12 00:07:25.45 ZHm1gCEHa.net
ありがとう
それじゃあ載せるわ
43枚
上級
マリアムネx3 アグニマズドx3 リトスアジムx3 バハルストスx3
下級
炎王獸ヤクシャx2 炎王獸ガネーシャx2
ジョクトx2 リフンx2 ヘイカンx2 
ビシキx2 シュンゲイx2 風竜星ホロウx1
魔法
テラフォx1 炎王の孤島x3 竜星の軌跡x3
羽根箒x1 ブラホx1 補給部隊x3

幽麗なる幻滝x2 竜星の九子x2
Ex
V.F.Dx2 チョウホウx1 ショウフクx2
ガイザーx2 トリシュx1 月華竜x1
クリアウィングx1 クリスタルウィングx1
後はお好みで

78:名も無き決闘者
18/06/12 00:16:24.19 ZHm1gCEHa.net
このデッキの目標は先攻でV.F.D出すことを目標屠してます。初手で6~7割くらいで出せます
その他竜星のシンクロも出来るのでいろいろ楽しいです
青眼やサイバーはチョウホウやV.F.D出せれば勝てる確率はかなり上がります。儀式青眼は現在対策研究中

79:名も無き決闘者
18/06/13 04:44:58.79 f5GpypXz0.net
レシピ乙
ドラDないと孤島に頼るしかないか
前から気になってた作る踏ん切りつかなかったけどそれなりに遊べるなら作ってみるかなぁ

80:名も無き決闘者
18/06/14 01:44:27.87 2MX8XRyQ0.net
え、竜星語れるスレあったのか!
リンク新規来ないかな~

81:名も無き決闘者
18/06/14 14:27:59.91 2I4TKfWeM.net
リンクより剛鬼再戦かフェイスターンみたいな蘇生カード来て欲しい

82:名も無き決闘者
18/06/14 21:09:50.70 /yZ8v7uT0.net
盆制限にするんならドラD返してくれよ…

83:名も無き決闘者
18/06/16 11:59:30.88 j38hfWdo0.net
>>82
ドラDは孤島や虹彩と比べて破壊できる範囲が広すぎるから
その辺りをエラッタしない限りかえってきてほしくないかなぁ

84:名も無き決闘者
18/06/16 18:00:53.56 7vAsy99H0.net
ありとあらゆる禁止カードの中でもドラDって上の方でアカンやつ

85:名も無き決闘者
18/06/16 21:06:28.54 +L9YT09H0.net
>>83
ドラDは割れるカードを幻竜族のみにすれば全て解決するのになあ

86:名も無き決闘者
18/06/21 01:30:58.44 68Xa352x0.net
>>79から
「ドラDないと孤島に頼るしかないか 」と言われたので、孤島使わないバージョン作ってみた
こちらは上に上げたレシピ
URLリンク(yugioh-list.com)
こちらは孤島抜きの真竜皇
URLリンク(yugioh-list.com)
こちらは真竜皇+同じ属性の竜星+バオバブーンでコンボしてハリファイバーでボウテンコウを絡めつつV.F.Dを出すデッキです
お試しドローがついているので感想や改善点を教えてください

87:名も無き決闘者
18/06/21 02:38:34.86 WDkXnzrga.net
>>86
ありがとう
孤島無い型は初手で動き辛いから後攻にした方がよさそうね

88:名も無き決闘者
18/06/21 03:02:09.67 68Xa352x0.net
>>87
そうですね
一応先攻初手でもV.F.D建てれるんですが、手札が切れるのでバオバブーンや増G入れたんですけどね(^_^;)

89:名も無き決闘者
18/06/23 09:40:31.70 iBTa7OUc0.net
孤島なしの真竜皇竜星は時々手札に5属性コンプ!ってなってセットエンドしかできないのがネック
あと1枚誰でもいいから真竜皇さえ引けて増Gさえ打たれなければ爆発するんだがなあ

90:名も無き決闘者
18/06/25 15:58:43.00 OK64dp7hH.net
トポロジックボマーで竜星弾きまくってドリアード出すの楽しいよ
楽しいだけだけど

91:名も無き決闘者
18/06/29 23:33:19.71 NYKLCkuX0NIKU.net
アセンション除外できるな

92:名も無き決闘者
18/06/30 06:49:25.46 z/Qu6IFz0.net
アセンション除外しても効果が片方しか使えないから相性悪そうな気もする
実際に使わないことには分からんが

93:名も無き決闘者
18/07/11 16:28:01.86 uH9Ezd/ga.net
真竜皇って今息してる?

94:名も無き決闘者
18/07/13 08:40:11.32 h+d8wes6a.net
してない

95:名も無き決闘者
18/07/14 21:59:34.14 6ua+Fwdw0.net
>>93
上で上げた通り抜け
してないけど青眼とかなら戦える

96:名も無き決闘者
18/07/14 22:10:42.78 68VMTfbC0.net
青眼と戦えるなら充分な強さじゃない?
それが本当ならだけど

97:名も無き決闘者
18/07/21 22:56:04.39 CuIzRXHp0.net
孤島真竜皇使ってみた
ヤクシャの存在理由がいまいちわからなかったな
ガネーシャバロン3でいい気がする

98:名も無き決闘者
18/08/02 19:05:08.58 aD7QcPFB0.net
パンクラの効果見てるとダイナマイトKなんてもう無制限で良いだろって思ってしまう

99:名も無き決闘者
18/08/03 00:30:03.75 Oo1/23vr0.net
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
スレリンク(welfare板)

100:名も無き決闘者
18/08/03 05:30:23.50 byEmaiZc0.net
>>98
それよりマスPをだな

101:名も無き決闘者
18/08/03 09:42:31.38 4vpGHYPy0.net
>>100
1年前ならともかく今のインフレ具合見てると
ドラD禁止なら他の真竜パーツは去年の7月制限と同じ(復活ダイナマイト無制限マスP制限)でも許されるレベルだわ

102:名も無き決闘者
18/08/03 10:26:06.06 AEosn2q+r.net
真竜はいろんなメタをすり抜けつつこっちは癖のあるメタカードを容赦なく採用できちゃうのが強みだから
そんな簡単な問題じゃない

103:名も無き決闘者
18/08/03 18:08:14.66 byEmaiZc0.net
マスPよりナックルの方が害悪な気がする
真竜はマスP使いたくて作るみたいなところあったからなぁ

104:名も無き決闘者
18/08/03 22:43:40.36 4vpGHYPy0.net
去年の7月制限の削り真竜を今の環境で使えたとしても中堅上位くらいの位置で落ち着きそうって思えてしまう
もっとえげつない動きする連中多いし

105:名も無き決闘者
18/08/03 23:08:34.52 byEmaiZc0.net
>>104
コンボワンキル勢は瞬発的な強さでとりあえず無限泡影はじめ誘発積みまくれば取り返しがつかないことになる
真竜の強さはゴキブリ効かないその他誘発も致命傷にはなりづらく安定して強いってところ
今の環境でオルガとかクソ姫が活躍してるのは誘発で止まらないからで同じようにドラDまで返したら環境まで行けると思うよ

106:名も無き決闘者
18/08/06 18:48:47.15 qcHPQN2+a.net
今戻ってきたらマスPとサンドラが並び立つ事になるだろうな

107:名も無き決闘者
18/08/06 23:10:13.83 KXOuQIEy0.net
今のうちにマスP買い占めとくかな
そろそろ来そう

108:名も無き決闘者
18/08/06 23:24:15.71 0am0gU3Q0.net
真竜皇はネフティスと相性いいらしいけど恐竜とどっちが良いのかな

109:名も無き決闘者
18/08/06 23:35:53.70 KXOuQIEy0.net
炎王

110:名も無き決闘者
18/08/08 10:43:40.92 wsd0eFtTd0808.net
LV2で竜星と真竜皇強化されないかなぁ
真竜皇はとりまドラDかえして…

111:名も無き決闘者
18/08/09 14:18:13.28 U5ymLSpA0.net
>>110
>>107
マスPもドラDもまだ早い
あと2年くらいかかるんじゃない?あのネフィリムも戻るのに3年掛かってるからな

112:名も無き決闘者
18/08/09 14:20:33.62 U5ymLSpA0.net
>>108
真竜皇奈良ネフティスのほうが扱い易い

113:名も無き決闘者
18/08/09 14:32:53.02 ml+5CQt7a.net
純竜星組もうと思うんだけど、今竜星の強さってどんなもん?

114:名も無き決闘者
18/08/09 18:47:57.50 ser46rswa.net
真竜皇とネフィティスって相性自体はそんなによくない
ただディスアドを避けれるだけって感じ

115:名も無き決闘者
18/08/10 22:35:21.91 8+5FxUT90.net
仮にマスPが脱獄しても当時と違って壊獣無しでも簡単に踏み潰せる連中多くて案外許されそう
ゼアル期の環境テーマに殆ど見向きもされなかった制限時代の開闢みたいな感じで

116:名も無き決闘者
18/08/11 01:43:00.84 TUejTzDv0.net
踏み潰せるとは

117:名も無き決闘者
18/08/11 18:46:58.82 xzHEYT5v0.net
耐性がなければ倒せる!除去効果さえなければ打点で倒せる!

118:名も無き決闘者
18/08/11 19:22:47.30 N1W/ZDPb0.net
>>116
冗談抜きで今の遊戯王だったら打点3000を2体以上並べてくるテーマ多すぎてマスPじゃ簡単に倒されるだろ

119:名も無き決闘者
18/08/11 20:14:04.72 EPsOaarM0.net
多すぎる気がしないんだが具体例あげてくれ
それに相手の構えがマスP単騎であることを前提にしているようにしか見えない

120:名も無き決闘者
18/08/11 20:35:48.70 tPQCNV/pa.net
マスP一人が棒立ちしてるだけの盤面なら真竜が環境トップだった当時の他のテーマでも余裕で踏み抜けるけど

121:名も無き決闘者
18/08/12 04:15:49.22 FZh1b6fM0.net
ワラワラ高打点が並ぶのって結局針サモソイゾルデからのリンク展開だしマスP単騎でもなかなか手強いと思うぞ
一番のメタは無限泡影だとおもふ

122:名も無き決闘者
18/08/12 09:35:22.38 DDsQ21Lg0.net
仮に返してくれるんなら烈旋で相手モンスと永続魔法(または永続罠)生け贄にしてマスターP出して閃刀使いとオルター使い黙らせたい

123:名も無き決闘者
18/08/12 12:54:57.12 kSAGvVuRd.net
真竜皇って今アフィネフティスと合わせるのが強いのからアフィ?それともまだ竜アフィ星軸のがまし?

124:名も無き決闘者
18/08/12 14:27:12.79 FZh1b6fM0.net
マスPとドラDが完全復活したらどうなるのか一日だけ見てみたい
オルガくそ姫は即死するかもな

125:名も無き決闘者
18/08/12 21:13:32.45 DDsQ21Lg0.net
アンデストラクR頼むから魔王様ストラクRや恐竜ストラクR並の強さにならないで(懇願)
流行ったらせっかく組んだ削り真竜が9月までしか使えないクソザコナメクジになってしまう

126:名も無き決闘者
18/08/12 21:19:27.16 74+EFstr0.net
今判明している分だけでその願いは打ち砕かれているだろ

127:名も無き決闘者
18/08/13 02:56:23.88 48dnztMi0.net
>>125
今回は魔王恐竜以上だから
安心してクソザコナメクジになってくれ

128:名も無き決闘者
18/08/13 04:25:14.22 V9AOiTQI0.net
大丈夫サモソも死ぬんだ
みんなで死ねば怖くない

129:名も無き決闘者
18/08/13 20:30:13.35 PFEgp2We0.net
ランチャー入り削り真竜をすこれ

130:名も無き決闘者
18/08/13 22:07:10.99 D9qqEGXyM.net
>>129
>>2

131:名も無き決闘者
18/08/16 20:58:13.63 utnUjhrL0.net
サンドラ相手に削り真竜でマッチ戦したら辛勝だった
1本目と3本目で虚無空間引けたのと
雷神龍のタイミング逃す方法知らなかったら多分負けてた
手札消費1で立てられる26打点破壊耐性ライオウや回数制限無しサンブレ内蔵耐性32打点が許されるんならダイナマイトと復活1枚だけ緩和して欲しいホント

132:名も無き決闘者
18/08/16 22:14:08.91 xyiw9ZXZM.net
>>131
>>2

133:名も無き決闘者
18/08/18 05:44:34.08 F0uviU+60.net
初手サンドラのライオウもどきは確かに強いけど後攻1ターン目に壊獣なり無限泡影なりで黙らせればかなり好き勝手動けるから大したことはない
ただ長引くと基本負ける

134:名も無き決闘者
18/08/18 17:13:46.16 oWrqW474d.net
そら超雷単騎やったらそやけども

135:名も無き決闘者
18/08/18 21:14:22.95 fHWykRTc0.net
超雷龍単騎エンドってサンドラ側にとっては事故みたいなもんでしょ

136:名も無き決闘者
18/08/18 21:52:10.34 Hiw4dMYI0.net
復活黙示録の構えでマジェスティやダイナマイトおじさん反復横跳びさせるのほんとすき
カオスmaxでさえ2ターンで打点1000のクソザコナメクジに早変わりだし
やぶ蛇妥協すれば安く組める割に強いし
アンデが流行らなければ復帰勢に勧めたいレベル

137:名も無き決闘者
18/08/19 00:12:02.27 6Nstfs5FM.net
>>136
sage進行をご存知ない?

138:名も無き決闘者
18/08/20 03:13:52.72 +banteEc0.net
>>136
残念ながらサンドラのせいでアンデット流行るぞ

139:名も無き決闘者
18/08/20 11:03:52.32 WuqMpN9jr.net
供給絶たれたオワコン種族

140:名も無き決闘者
18/08/20 14:05:52.42 JVu9Pihcd.net
復活を返して

141:名も無き決闘者
18/08/20 22:46:45.51 dLRYtkzl0.net
>>140
ほんとこれ
あと関係ないけどスケゴの羊2体からヒダルマー出して自分の真竜魔法破壊してツイツイごっこした後に継承でドローする動きすき

142:名も無き決闘者
18/08/21 00:30:44.12 c+hrKyzx0.net
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
URLリンク(potato.2ch.sc)

143:名も無き決闘者
18/08/21 19:51:23.09 +JSYQSeUr.net
整理

144:名も無き決闘者
18/08/21 21:20:21.90 0nc0Q+VvM.net
暑いな

145:名も無き決闘者
18/08/25 11:57:28.65 INnrgFxAK.net
真竜皇(凰)のイラスト見てたら他の三体は何も無いのにアグニャンだけ鎧というか機械みたいなのと融合してるのは何故だろう
ストーリー的に何か設定があるんだろうか

146:名も無き決闘者
18/08/25 22:01:43.64 jCFtIhUl0.net
削り真竜だと機界騎士に勝てる気しない
先攻取っても都合良く紫色引かれるだけで押されるしスキドレで逃がさない様にしてもキツい

先攻取れれば閃刀やトリスタやオルターが相手なら殆ど負けないくらいには強いのになぁ

147:名も無き決闘者
18/08/31 22:36:41.69 fsyNQw0z0.net
マスPも返してほしいけどドラDも返して
サーチ効果を名称ターン1にしてサーチ効果を発動するターンSSできないエラッタして良いから(良心)

148:名も無き決闘者
18/09/02 06:28:02.04 qTo8RKRZd.net
マスターPは返しても問題ないと思う
ドラDは出張があるからな
剛鬼とかに勝てるきはしない
マスターPだせれば十二獣に負けるわけないじゃんと思っても中々勝てないかったし

149:名も無き決闘者
18/09/02 08:40:14.21 HE8zr2sc0.net
>>148
今いる環境テーマの大半は先行取って手違いやスキドレ引ければ勝てるかな
盤面捲る力が無さすぎて後攻クソザコなのが問題
拮抗+烈旋+上級真竜みたいな都合の良いハンドなら2本目で後攻渡されても捲れるけど

150:名も無き決闘者
18/09/02 13:25:04.78 XWE1A6Uv0.net
リンクデッキはそもそも後攻クソ雑魚だからマスPでハリサモソイゾルデあたり弾けば勝ち

151:名も無き決闘者
18/09/03 07:35:36.56 n2cBKuWHd.net
竜星ってなんで純構築じゃ戦いにくい感じにしたんだろうな

152:名も無き決闘者
18/09/03 09:30:40.31 aahlZoFMH.net
今の先攻制圧環境がおかしいだけで具象化張って裏伏せエンドで十分強いはずだった

153:名も無き決闘者
18/09/03 16:09:45.25 BqeScKd60.net
簡単に破壊以外の除去飛んでくるからしょうがないね

154:名も無き決闘者
18/09/06 07:39:15.03 PwmL2fJ4d.net
竜星は普通に展開力つけるべきだな
一部除いて受けみすぎる

155:名も無き決闘者
18/09/06 17:49:16.25 JwvOwDcaH.net
ハリファイバーさえ出せばボウテンコウに変身できてチューナーまで呼べるんだから当初よりは展開力格段に上げてもらっただろ

156:名も無き決闘者
18/09/06 22:41:21.95 OdnkTNtld.net
相手ターンにボウテン出してもな……
それでも竜星だけで普通にハリ出せるならまあ良かったんだけど

157:名も無き決闘者
18/09/07 00:34:02.88 p8hUtZsWd.net
シンクロ召喚する場合効果による破壊として扱う
とかのカード欲しかったな

158:名も無き決闘者
18/09/07 03:25:26.56 gUsIH2wIH.net
相手ターンシンクロできる共通効果あるし今でも決まれば強いと思うけどなあ
ガイザーでタツノオトシオヤ出せばめちゃくちゃ今風な展開もできるし

159:名も無き決闘者
18/09/07 20:09:55.60 YLBB78ne0.net
サイコショッカーとか施し全盛期から15年以上振りの復帰組です
このデッキの基本の回し方や基本的にどの永続をリリースしたらいいのか
場面などによると思いますがある程度でいいのでご教授下さい
手札に二枚以上の永続があったりモンスターがあったりどっちを出すのが効果的なのかが読んだだけではわかりません
主要カードだけで大丈夫なのでお願いします

160:名も無き決闘者
18/09/07 20:20:20.07 gQTkr1ysd.net
どのデッキやねん(すっとぼけ)

161:名も無き決闘者
18/09/07 20:23:58.17 YLBB78ne0.net
>>160
すみません
命削り真竜っていうデッキです
大体レシピは全部似たようなもんだったのでオーソドックスなタイプだとは思います
エクストラはありません

162:名も無き決闘者
18/09/07 20:40:20.29 vbfcNXTY0.net
動画見るかやってみるほうが速いんちゃう?

163:名も無き決闘者
18/09/08 03:25:58.01 Z8LRRUxAa.net
ああいうのは個別のデッキの回し方っていうより相手デッキがどうされるのが困るかを考えるものだろ

164:名も無き決闘者
18/09/08 04:16:05.37 6LSh7XHW0.net
展開の仕方のテンプレはあるけどこの状況ならこれ出すっていうのは殆ど自分の経験からくるものだから何回もやって地力つけるしかないよ

165:名も無き決闘者
18/09/08 06:31:00.10 73KTKzg+0.net
とりあえず緑の化け物を出せば強い
あとはマスPさんが帰ってくることを毎日お祈りすること

166:名も無き決闘者
18/09/11 04:59:32.84 LF5JSMTLd.net
真竜関係は大体解除していいと思う
リンクブレインズパックでてからはインフレでついてけない

167:名も無き決闘者
18/09/11 18:22:51.69 rGYitBiur.net
ダイヤグラムはよ

168:名も無き決闘者
18/09/13 00:56:01.82 GhfSu5zc0.net
閃刀姫オルガにはそれぞれ魔法罠にしてエクストラリンクも問題なくゴキブリも刺さらず専用レベルの鬼ドロソもある
ダイアグラムは真竜皇割ってタツノオトシオヤ出して好き放題ハリサモボウテンコウできる

169:名も無き決闘者
18/09/14 05:11:31.43 k5w0sbSz0.net
削り真竜は一本目先攻さえ取れれば環境には引けを取らない位には強いと思う
一応フルパワーのオルターにスト勝ちしたりトリスタに辛勝とはいえ2本取れたし
ダイナマイトと復活をそれぞれ2枚とマスターP1枚くらい返してほしいのは事実だけど

170:名も無き決闘者
18/09/14 06:26:53.42 nWmENI/b0.net
ダイアグラムとかいうカードプールが増えるほどに復活から遠ざかるカード

171:名も無き決闘者
18/09/14 09:58:29.69 B9528NY0d.net
削り真竜のモンスター枠めっちゃ迷ってて、ボーダー3入れるか増殖するG3入れるかどっちがいいだろう?

172:名も無き決闘者
18/09/14 11:02:02.68 k5w0sbSz0.net
自分ならボーダー3枚かな
好きなタイミングで捨てられるゴキブリも良いけど今は羽根箒すらサイドが多いし先攻ボーダー2~3伏せで黙らせられるデッキ多いし
相手を抑えつけられて削り系なら無理なく使える貴重な2000打点のアタッカーだからな

173:名も無き決闘者
18/09/14 11:13:20.03 nWmENI/b0.net
ゴキブリ入ってないと完封されて死にますよ

174:名も無き決闘者
18/09/14 11:47:14.01 pr5CmsW9a.net
他の誘発と併用せずにG入れるのは微妙
もし入れてないならボーダーの方がいい

175:名も無き決闘者
18/09/14 21:02:07.08 k5w0sbSz0.net
入れても指名者うららでオワオワリなんだからゴキブリ要らんやろ
そもそも削りに無理せず入る誘発なんてさくらとゴキブリしかないしボーダー安定

176:名も無き決闘者
18/09/14 21:04:30.35 Ju9eB6QkH.net
ゴキブリ入れないは流石に草
完全制圧盤面敷かれて命削るのか

177:名も無き決闘者
18/09/14 22:05:27.22 T/AKB8vS0.net
メタファイズが何をしたって言うんですか…

178:名も無き決闘者
18/09/14 22:12:27.44 s/QZnWvqx.net
マスター帰ってこずか
まあ復活一枚帰ってくるだけ良しとするべきか

179:名も無き決闘者
18/09/14 22:42:43.44 k5w0sbSz0.net
復活返してくれるんならダイナマイトもついでにもう1枚返せ(正論)

180:名も無き決闘者
18/09/14 22:44:07.12 w9GUxY8R0.net
ドラDを真竜皇もしくは竜星カードのみ破壊可能というエラッタで返してくださいうちには病気のVFDくんがいるんです

181:名も無き決闘者
18/09/14 23:10:52.93 i+kUyzXN0.net
>>177
何もしていないから「なんか轢いたけど問題ないか」って扱い

182:名も無き決闘者
18/09/15 04:34:45.90 OXvAHfQv0.net
>>176
ググったらメインからゴキブリ入れてて結果残してる命削り真竜なんて殆ど居なかったぞ
まぁサイドに入れるなら問題無いけど

183:名も無き決闘者
18/09/15 06:09:16.53 enBM1q0x0.net
入れないから結果でないんだろとマジレス

184:名も無き決闘者
18/09/15 07:06:50.85 OXvAHfQv0.net
そんなに言うんだったら削り真竜のメインにゴキブリ入れて優勝してみろとマジレス
最近の禁止制限で結果残してる真竜の大半はメインからは積んでない

185:名も無き決闘者
18/09/15 07:22:29.18 YxqFUYeW0.net
削り真竜だと増G打てる場面が相手の先攻1ターン目か、削り以外の方法で引いた次の相手ターンだけ
相手の先攻1ターン目が確定する状況でサイドから入れた方が合理的ではある

186:名も無き決闘者
18/09/15 17:48:10.03 V3D3UzDN0.net
強欲で金満な壷強くない?

187:名も無き決闘者
18/09/15 21:12:19.50 OXvAHfQv0.net
強金は強い(確信)
言うて制約が削りと噛み合わないから採用枚数は要相談かな…
あとスケゴ採用してるタイプの削り真竜ならヒダルマー強いから騙されたと思って入れてみ
真竜魔法がツインツイスターに化けたり真竜罠がソウルテイカーとサイクロンに化けるし

188:名も無き決闘者
18/09/16 12:40:27.89 8dYSaiGR0.net
>>180
ドラDをエラッタするなら普通に考えて幻竜族のみのみのほうがいいんじゃない?

189:名も無き決闘者
18/09/16 21:44:27.92 qiKFZiPq0.net
ドラDはサーチ効果を発動するターンEXからモンスターssできない誓約あれば制限でも許されそう
恐竜の卵割り機として暴れてたのと先攻で本来出しにくい筈のランク9の野獣先輩が恐竜真竜で簡単に出せたせいで規制されたんだし

190:名も無き決闘者
18/09/17 16:28:31.23 ec4oSLB9a.net
普通に種族かカテゴリで縛る方がいいのでは

191:名も無き決闘者
18/09/22 21:04:56.89 2OLxpc0X0.net
真竜に強金は流石に要らないよな?
継承と使徒のドローや削り使えなくなるし

192:名も無き決闘者
18/09/23 01:04:24.19 feDYBrjN0.net
手札誘発積みたいなら削りと入れ替えで使う可能性はある

193:名も無き決闘者
18/09/23 02:37:27.33 K5MyHOcV0.net
ドラDは真竜カードのみが一番無難かな
出張しなくなるし

194:名も無き決闘者
18/09/23 23:36:49.13 IesvNT8D0.net
ヒダルマー入りスケゴ真竜自分が考えた割には良い発想かと思って調べたら削り真竜ハーピィで同じ事やってた人既に居たんやな…
貶すわけじゃないけど少し悔しいなぁ

195:名も無き決闘者
18/09/26 10:11:40.74 d+eG3EU10.net
URLリンク(imgur.com)

196:名も無き決闘者
18/10/10 13:14:06.49 FsMniP4z01010.net
FA真竜ってどういうムーブするのか全くわからないんだけどあれってシナジーあんの?
フィールド魔法も離れたらじゃなくて破壊されたらだし

197:名も無き決闘者
18/10/10 13:42:42.60 kMG6iUjQr1010.net
真竜魔法で破壊するんじゃないの

198:名も無き決闘者
18/11/03 09:30:32.11 IpT4BMby0.net
魔法って?

199:名も無き決闘者
18/11/03 09:35:02.71 cBG6zX8fM.net
魔法って?

200:名も無き決闘者
18/11/04 00:16:53.13 83RDn6/y0.net
200

201:名も無き決闘者
18/11/30 18:34:30.65 eLbKiXz70.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
URLリンク(r2.upup.be)

202:名も無き決闘者
18/12/10 22:36:04.13 rbEoRBXZ0.net
真竜皇の復活完全釈放やったぜ。
ダイナマイトk2枚とマスターP1枚も早く返してホラホラ
ドラDは一生返さなくていいから

203:名も無き決闘者
18/12/10 22:39:34.44 1gNt6avM0.net
ここまで来たらあと一息だ!

204:名も無き決闘者
18/12/10 22:39:57.28 KG8KhOlN0.net
むしろそいつら返さなくてもいいからドラD1枚だけ返して

205:名も無き決闘者
18/12/11 10:26:13.59 3OaJ/O1F0.net
真竜、最早削らなくても強金と強貪だけで強そうだな
誘発入れて削り抜いて見るか

206:名も無き決闘者
18/12/11 12:09:32.07 1OSd7hm6p.net
ダースメタトロンがあるじゃろ?

207:名も無き決闘者
18/12/11 21:32:16.04 3OaJ/O1F0.net
>>206
あれ何枚積むのが適正なの?
ピン刺すくらいなら遊びみたいなもんだし元々削りと噛み合わないから結局抜いたわ

208:名も無き決闘者
18/12/12 23:37:48.14 GkX9xkWT0.net
WWと魔導はほぼ復活みたいなものだし混ぜるのもありか

209:名も無き決闘者
18/12/13 06:47:19.40 fEHvWx+p0.net
真竜パーツ返してくれるのは嬉しいけどデッキ枠かなりキツいわ
復活3枚にしたらスケゴすらクビになりそう

210:名も無き決闘者
19/01/04 06:01:14.63 Rti/XzsP0.net
竜星は墓地いったら破壊扱いにできる永続魔法みたいのが欲しいな

211:名も無き決闘者
19/03/15 03:02:49.73 nn0WyO8P0.net
真竜皇(凰)って息してる?何か新規で相性いいカードとか出た?

212:名も無き決闘者
19/03/15 20:00:10.56 NUFKQfAfH.net
新テーマ出たから来たのに誰もいなくて笑う

213:名も無き決闘者
19/03/15 20:23:27.93 UIsubRBSa.net
タツノオトシオヤ1枚から天威の切り札出せるぞ!トークン残るから効果モンスター以外しか残らないぞ!
天威でどうやってガイザー出すんだよ!!!どうやってガイザー割るんだよ!
虚ろなる龍輪で落として強い幻竜くれよ!幻竜しか出せなくなる代わりに除外してタツノオトシオヤ出せるみたいなさぁ!
折角の新テーマなのに新テーマ内で完結してるの悲しい

214:名も無き決闘者
19/03/15 20:40:39.10 ryh8pO3D0.net
>>211
残念ながらドラDが無いと初動キツいっす...

215:名も無き決闘者
19/03/15 21:03:56.57 tmwWL7I40.net
おまいら起きろ
新たな幻竜テーマ来たぞ
隣のヤツ起こせ

216:名も無き決闘者
19/03/15 21:08:39.11 L144yBIa0.net
幻煌龍の強化がきたって本当ですか?

217:名も無き決闘者
19/03/15 21:09:08.42 yNwIQjPS0.net
隣のヤツを起こさないでやってくれ死んだように寝てる

218:名も無き決闘者
19/03/15 21:15:40.74 quMVVd+I0.net
ようやく燻ってた幻竜スレも復活か

219:名も無き決闘者
19/03/15 22:11:46.08 VywzFLaiM.net
良かったね

220:名も無き決闘者
19/03/15 22:29:13.46 fm4gmEUf0.net
>>213
聖刻トフェニSS幻界突破トフェニリリース竜宮のツガイSSガードオブフレムベルSS
ツガイ効果手札捨てて星4天威SSガードオブフレムベル+ツガイでガイザー
ガイザー効果自身と相手のモンスター割る→オトシオヤフィーバー
うーん

221:名も無き決闘者
19/03/16 00:29:39.12 l7FNLT+10.net
人型は微妙だけど龍型の天威は良いね
バニラ幻竜入れても良いし

222:名も無き決闘者
19/03/16 01:43:28.17 +D3WHsiHa.net
ボウテンコウの効果でオトシオヤを墓地に送ってボウテンコウ+幻竜族で龍仙女出してオトシオヤを蘇生が一番丸いな
一番現実的にボウテンコウ+幻竜並べれるのセフィラくらいしかいなくて、セフィラでそれするなら天威要素抜いた上で普通にサベージでも出した方がいいのが最大の欠点

223:名も無き決闘者
19/03/16 05:56:14.50 Vg20rfIl0.net
幻煌竜を虚ろで落として天威モンスターで仙女だして幻煌竜蘇生
天威モンスターの手札墓地効果と装備カードで幻煌竜ビートダウン
王者の看破と拳で妨害
幻煌竜の装備もう少し揃えやすかったらなあ

224:名も無き決闘者
19/03/16 09:45:35.31 MbWW+DGz0.net
ほら幻竜族テーマ来ても過疎ってるよ…
新規遅すぎなんだよ
まあ使うけど

225:名も無き決闘者
19/03/16 09:52:45.36 2P6ZrQu9a.net
手札断殺とか抹殺で墓地に落としても効果使えるし幻煌竜は落ちても龍仙女で蘇生出来る
龍仙女が幻煌側で邪魔になったら拳僧にして馬の骨の対価などで退かすとかしたいけど馬の骨引けるわけでも無いからなあ

226:名も無き決闘者
19/03/16 13:36:28.52 l7FNLT+10.net
光属性の天威が無いから、今後も強化が来る可能性はあるか

227:名も無き決闘者
19/03/16 13:50:45.62 AsgqGwhra.net
魔法罠サーチが来るかどうかでめっちゃ変わるやつ

228:名も無き決闘者
19/03/16 14:44:24.00 2P6ZrQu9a.net
地火風水に空を闇にした五行は埋まったから後は意の部分であるアジューニャーと何か超越してるらしいサハスラーラ位か出すとしたら
闇落ち師匠を超越するリンク4欲しい

229:名も無き決闘者
19/03/16 14:47:00.99 2P6ZrQu9a.net
レベル1天威龍はチンコの部分のチャクラ

230:名も無き決闘者
19/03/16 14:50:52.32 2P6ZrQu9a.net
アーダラ:ケツとチンコの間(会陰部)のチャクラ
シュターナ:陰部のチャクラ
マニラ:臍らへんのチャクラ
ナハタ:胸のチャクラ
ヴィシュダ:喉らへんのチャクラ
ごめん微妙に違ったわ

231:名も無き決闘者
19/03/16 16:07:09.97 /DpZADTB0.net
天威龍は正直言ってオルガや閃刀姫並に硬直するテーマだと思うわ

232:名も無き決闘者
19/03/17 01:52:53.45 bgX/QDKk0.net
龍仙女はハンドコストなければなあ

233:名も無き決闘者
19/03/17 05:30:05.66 AfRueL+v0.net
天威を切る分には墓地から除外でも良いわけだし【天威】で使う分にはそこまで気にならないんじゃないかな

234:名も無き決闘者
19/03/17 15:27:07.11 K0kTG0Ih0.net
龍仙女は天威縛りの方が少し邪魔になると思うわせめて幻竜族縛りならなあ
幻竜を制限無しで蘇生できるEX汎用は素直に嬉しい、しかもかわいい

235:名も無き決闘者
19/03/17 17:36:35.47 3bqUJcBd0.net
真竜リンクこい
次はマスPも一枚返せ

236:名も無き決闘者
19/03/17 18:56:54.09 4zT6Brfs0.net
マスピとドラDどっちかならどっちいる?

237:名も無き決闘者
19/03/17 18:59:01.94 TDd/IYPO0.net
竜仙女とオトシオヤで竜仙女とオトシオヤとトークン3体。
このターンEXデッキから特殊召喚されたモンスターは効果を発動できないわけだけど。
リンク3を二体並べるとして良い組み合わせある?
オレの頭じゃリンク3出した後アンブロエールにして相手ターン破壊されるの待つみたいな無理がある戦法しか思いつかん。

238:名も無き決闘者
19/03/17 21:09:25.54 3bqUJcBd0.net
>>236
ドラDだけど出張されてまた規制食らうくらいならマスPでいい

239:名も無き決闘者
19/03/17 21:58:19.96 I4lnmhwY0.net
>>236
ドラD返すなら破壊対象を限定させるエラッタが必須。
マスPは環境次第でそのまま返却できる

240:名も無き決闘者
19/03/18 08:03:48.28 hDRbHw+H0.net
>>237
まあ割と良いと思うよ
問題はアンブロエールを出すための下敷きをどうするかだけど
コンセプトの都合上あまり効果持ちのリンクは入れたくない

241:名も無き決闘者
19/03/18 10:53:20.62 Y9gymIpc0.net
>>237
アストラム→←トロイメアケルベロス
これで対象に取られない効果破壊されない戦闘でもオネスト内蔵の最強アストラムが出来るぞ!ケルベロスが対象除去食らったらブラホ効くようになるけど

242:名も無き決闘者
19/03/18 14:17:50.47 hqLRL6la0.net
>>241
ガメシエル「せやな」

243:名も無き決闘者
19/03/18 18:03:24.47 hANlMZhU0.net
「竜仙女とオトシオヤとトークン3体出すコンボは召喚権使ってない。
だからオトシオヤとトークンでライブラリアン出した後、スチーム・シンクロン通常召喚してターンエンド。
相手メインフェイズでスチーム・シンクロンとトークンでクオンダム、クオンダムとトークンでアクセル・シンクロン出す。
これでライブラリアンの効果で2ドローした後ライブラリアンとアクセル・シンクロンでスターダスト・ウォリアーが出せる。」
どっかのサイトでこんなこと言ってたやついたけどこれどうなんだろ。
ライブラリアンの効果時の任意効果だからうまくいかない気もする。

244:名も無き決闘者
19/03/18 18:19:49.48 URO8V6lGa.net
ひょっとして突っ込み待ちかも知れんがチェーン2で無きゃドロー出来るしそもそもライブラは場合の任意やぞ

245:名も無き決闘者
19/03/18 19:25:47.00 XDyXmiTN0.net
URLリンク(yugioh-wiki.net)
ライブラは強制効果だ

246:名も無き決闘者
19/03/18 19:36:05.99 URO8V6lGa.net
場合のするでしたごめんなさい…

247:名も無き決闘者
19/03/19 10:01:02.21 q/vrW/j30.net
プロキシで回してみた感じオトシオヤ、スケゴ、幻銃士あたりが相性良くて強かった
特にオトシオヤは龍輪とおろ埋で落とせば竜仙女で展開出来るのが強い
>>237の盤面から固めるならデコードリンクリトークンが中々場持ち良かった
トロイメア絡めるならユニコーンフェニックスケルベロスで相互リンクして耐性付与&次のターン最大3ドローも良い
あと>>237で幻銃士と他の天威握ってたらハンドレスになるけどデコードリンクリガイアセイバー鬼神までいけた
ただハンドレスにしてまでやる事じゃないと思うし多分先攻後攻どっちでも仕事するトロイメア採用が丸いと思う

248:名も無き決闘者
19/03/20 18:37:27.44 XqDUqlddd.net
天威龍と召喚獣結構相性良くない?
天威龍ssしてリンク1ssしてアレイスターns2体で暴走アレイスター召喚魔術でリンク1とアレイスター除外でメガラニカ出せて天威龍の効果使える
強いかはわからないけど…

249:名も無き決闘者
19/03/20 18:47:41.46 zXF+k6iq0.net
その2枚だったら天威龍ssを素材に拳僧ssのリンク先にアレイスターnsを素材にアルミラージssを素材にセキュアssを素材にメルカバーssで天威龍の効果使えるでいいんじゃ

250:名も無き決闘者
19/03/20 19:28:36.19 kbcYeKZC0.net
効果持たないモンスターどこ?

251:名も無き決闘者
19/03/20 19:48:14.90 zXF+k6iq0.net
拳僧って効果なしじゃなかったっけ

252:名も無き決闘者
19/03/20 19:56:55.76 XqDUqlddd.net
>>251
盤面 暴走アレイスター メガラニカ
手札 法の聖典 アレイスター あまり2枚
墓地 素材に使った天威龍1体
になるから良さそうだと思ったけどダメかぁ

253:名も無き決闘者
19/03/21 06:47:09.90 3sOIKful0.net
新巨大戦艦特殊召喚しやすいし実質真竜皇強化だな!

254:名も無き決闘者
19/03/21 10:26:01.69 GuPLWKwG0.net
ああ拳僧+メルカバーの盤面になるのか勘違いした

255:名も無き決闘者
19/03/22 02:00:05.83 DdyPA9sp0.net
ネフティスに真竜皇混ぜたら真竜皇強すぎてネフティスかすむんだよね…
それが嫌でそれぞれ独立させたいんだが、真竜皇は混ぜる以外で組む型が思い浮かばん…
どうすればいいんだ…

256:名も無き決闘者
19/03/22 10:04:35.79 0oPF51etd.net
真竜皇は混ぜるなら今でも恐竜が一番強いのかな?

257:名も無き決闘者
19/03/22 13:19:10.17 i+GTMMNMp.net
ユベル...

258:名も無き決闘者
19/03/24 04:49:25.38 /XpO53ha0.net
早くドラDエラッタして

259:名も無き決闘者
19/03/25 18:17:44.65 2W3A9O9Z0.net
マジでドラDエラッタされないかな
真竜好きな奴多いと思うんだけどな

260:名も無き決闘者
19/03/26 13:59:16.64 oJagMrAzd.net
皇は好き
コスプレ集団はそこまで…

261:名も無き決闘者
19/03/28 00:59:01.21 GCJxq2s70.net
ドラDは割れるのを、マスPはリリース出来るのを真竜カードのみにエラッタして制限くらいまでに返してくれんかなぁ…

262:名も無き決闘者
19/03/28 01:14:55.39 7MO2G2RP0.net
マスPほど壊れじゃなくていいから2こリリースで耐性持つ奴増やして欲しい

263:名も無き決闘者
19/03/30 15:52:17.44 7kP2HI1N0.net
マスPは対象にならず破壊されないならまぁわからなくもないが効果受けない上に相手ターンの除去まであるのがちょっとよくわからない

264:名も無き決闘者
19/04/05 21:39:00.21 Fd0YA6NQa.net
天威は調べた感じ壊獣型とオトシオヤ型があったけど、他になんか面白そうな型あったりする?

265:名も無き決闘者
19/04/09 22:24:19.57 TvQArQwba.net
おいおい天威の話しようぜおまえら!

266:名も無き決闘者
19/04/10 01:24:32.25 HPHVtZfj0.net
天威の流れ?のところ申し訳ないのですが
手持ちのカード整理してたら命削り真竜がさくっと組める量があったので
試しに組んでみたいのですけど、イグニスHさんをどうしたらいいかわかりませぬ
採用してる人もいれば一切入れない人もいますし
wikiでもモンスターはメイデンちゃんとナックルさん程度って記載もあったりで
この真っ赤な兄さんをどうしたもんかと悩んでるのですがとりあえず思考停止で2枚ぐらい入れちゃっていいもんなんですかね?
他のデッキのモンスターはインスペクトボーダーさん使いたかったんですが枚数足りなかったので進撃の帝王とかとあわせて
虚無魔人を考えてます

267:名も無き決闘者
19/04/10 09:31:55.74 HtyKXpie0.net
真竜皇のEXデッキはV.F.Dとプラズニル位だったから天威の龍仙女入れればリンク先確保出来るし、ダイソンスフィアやバレルソード採用も有りかな?

268:名も無き決闘者
19/04/10 13:23:33.76 XfS35YrD0.net
>>266
質問をもう少し簡潔にまとめてくれ
読んでる限りフリー用程度の構築だし、深く考えずに使いたいカード入れればいいんじゃ?
虚無魔人は地域とかレベルによるかもだけど、使うと嫌がられないか?

269:名も無き決闘者
19/04/13 03:53:35.53 lRnJR2i+0.net
>>266
優勝者のデッキにイグニスHかドライアス3世でわかれてるのは何故かっていう話なのかな?
基本的に真竜効果でアドを差をつけて勝つデッキだからイグニスHが一般的
イグニスHは真竜魔法サーチでバックが厚いデッキだと特に刺さる
ドライアス3世はアドは取れないけど真竜の黙示録で特殊召喚されても対象にならない付与は残るのが評価されてる、ピン刺しオススメ
命削りでガチいくならインスペクトボーダー必須かな…でも最近ない型が優勝してていらない説もある
ゼロ真竜にするなら進撃より溶撃の帝王入れときな

270:名も無き決闘者
19/04/13 20:19:19.39 0p4qgjDG0.net
なんで天威こんな空気なんや···

271:名も無き決闘者
19/04/14 00:02:14.38 xc6ZurxF0.net
昔のバニラ介護して戦うファンデッキ組みやすくなったのは嬉しい

272:名も無き決闘者
19/04/14 01:56:30.65 jGH9RPgr0.net
>>268-269
返信遅れて申し訳ないです
レスありがとうございます
 
誘発刺さるデッキばっか使ってたので誘発あんま刺さりそうもないからって理由で構築してみようってなったのでフリーとか大会とかは意識してないですけど
いざ強いデッキと当たった時にぶつかれるようにとは少し思いますね
真帝王領域使いたかったのもあるので溶撃入れてみます
うーむ、バックの自由度ありすぎて構築迷って難しいけど楽しいのう・・・

273:名も無き決闘者
19/04/14 13:40:51.85 UnYYYF7Td.net
天威は純構築より召喚獣とか龍星混ぜるのが1番良さそう

274:名も無き決闘者
19/04/15 00:48:54.02 9h9OSHbTd.net
自分フィールドにモンスターがいないときに特殊召喚できるレベル1チューナー
絶対強いと思うんだけどな…

275:名も無き決闘者
19/04/15 03:05:14.44 xrdTwR5oa.net
アーダラが話題になってるのって蟲惑魔スレくらいか

276:名も無き決闘者
19/04/15 06:52:54.91 /5gU1IUL0.net
自分にモンスターがいないと1バウンスとリンク1がついてくるヴィシュダも強い
強いけどそれなりにデッキは選ぶ感

277:名も無き決闘者
19/04/15 06:58:41.97 acjvx+DY0.net
アーダラ・ヴィシュダ>その他
くらいには強いと思う

278:名も無き決闘者
19/04/15 10:45:34.63 9h9OSHbTd.net
てか全属性に通常召喚もできるフォトスラ配られたようなもんじゃん
ありがてえ

279:名も無き決闘者
19/04/15 12:48:13.83 gLIyQxYCa.net
メタファイズ組みたいんだけど今回のパックでなんか入れられそうなの増えたりしました?リンク2の天威と罠の還帰くらいですかね?

280:名も無き決闘者
19/04/15 14:02:26.32 WK2jV3ded.net
>>278
確かにそう考えると中々便利よね

281:名も無き決闘者
19/04/15 15:52:22.79 acjvx+DY0.net
>>279
アーダラかヴィシュダ突っ込んで
バニラ利用でメタファイズ・アームドも余裕あればいいんじゃね
ヴィシュダとアームド入れると七星で圧縮できるようになるしな

282:名も無き決闘者
19/04/15 17:13:16.51 if0yxM3da.net
>>279
アーダラとリンク1、リンク2を試してみてる
あまりリンク2は活用できそうな感じしないけど、アーダラはなかなか便利だ

283:名も無き決闘者
19/04/15 21:25:31.78 /5gU1IUL0.net
>>278
光···

284:名も無き決闘者
19/04/16 00:57:07.74 AJQcfq6C0.net
>>283
いやフォトスラいるだろw

285:名も無き決闘者
19/04/21 19:26:00.99 Jq/D0Lc90.net
天威メタファイズ、墓地肥やし強化されて
エグゼキューター割と出るようになった!
でも遅い上に出ても微妙なんだよなぁ

286:名も無き決闘者
19/04/27 22:45:05.90 8g/S8oSp0.net
スイッチ版で竜星くんだけどボウテンコウ未実装の時どうやって回してたんだろ俺…

287:名も無き決闘者
19/04/29 18:36:39.42 a2ji3fkapNIKU.net
竜星くん!?

288:名も無き決闘者
19/04/29 20:12:52.28 l3KfCzon0NIKU.net
天威スパイラル組んだ人どんな感じか教えてくれませんか?
あと左腕とメタファイズとサンドラって相性いい気がするんだけどどうなの?

289:名も無き決闘者
19/04/29 21:04:28.42 Av4Mv3+fdNIKU.net
天威スパイラルは各属性の天威ピン指しで、合金、インスペクトボーダー3積みのメタビっぽい型が強いかなと

290:名も無き決闘者
19/05/01 22:15:59.23 rmpVWIer00501.net
純天威あっという間に手札尽きるな
積極的に水を落としてサルベージ入れるしかないんかな

291:名も無き決闘者
19/05/02 12:30:24.34 7V8h9kLM0.net
フィールド維持出来れば割と大丈夫
あとリンクしまくって貪壺とか

292:名も無き決闘者
19/05/09 19:44:42.13 OUjOI35a0.net
重力崩壊入れてる奴おる?

293:名も無き決闘者
19/05/09 20:14:30.64 DN0jTckv0.net
抹殺の指名者メタファイズにアリじゃね?発動までターンを跨ぐから無効化も気にならないし

294:名も無き決闘者
19/05/09 21:47:50.07 PBq4DDZE0.net
アリだろうね
速攻魔法だから除外トリガーとしても使えて便利だと思う
手に入るか不安だ……

295:名も無き決闘者
19/05/10 01:00:01.39 dEZMD0oea.net
大会出る人なら確実に3冊買うレベルだから欲しいなら予約しとかないと買えなさそう

296:名も無き決闘者
19/05/10 13:15:03.27 /5y/F/5Xp.net
専攻蓋して終了カードを何故配るのか

297:名も無き決闘者
19/05/11 14:39:23.86 yQEyym6hd.net
天威スパイラルは天威少なめがやはり安定するのは確か。より効果範囲の狭い幻煌龍を効果範囲の広い天威でサポートって感じ。
幻煌罠条件の通常モンスター以外除去のために幻滝の第2効果や巡る戦い使ってる。フリチェ
の自分の場を整理してから発動だからチェーンして幻煌罠発動できる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch