18/01/14 22:25:49.57 QzAcd6oOa.net
>>227
サモンソーサレス出すときにマンジの墓地効果でヘッドバッドサーチが抜けてるけど、それを除けばたぶん行ける。
一応似た動きでオフリスとコストからエクストラリンクは組んだから張ってみる。ただこちらはEXデッキがほぼ枯渇するから完全にコンボデッキだが
手札オフリス、コスト
オフリス召喚、EFダーリングSSブリフューサーチ
インヴォーカSS、EFスープレックスSS
イゾルテSSハッグベアサーチ、ヘッドバット(スープレックス)サーチ
イゾルテEFマンジロックSS、ハッグベアコストヘッドバットSS(真ん中のモンスターゾーン)
イゾルテマンジロックでサモンソーサレスSS、EFでTGストライカーSS
ストライカーとサモンソーサレスでハリファSS、EFでバルブSS
ブリフューEF、シラユキガネット落としてセラフィSS、ツイストコブラ追加召喚
ヘッドバットコブラハリファセラフィでスカルデッドSS、EFで手札+1(①)、剛鬼効果でスコーピオ再戦サーチ
スカルデッドEFスコーピオSS、シラユキSS(マンジロック、ハッグベア以外の剛鬼を各1枚は墓地に残す)
スコーピオシラユキでトロイメアフェニックスSS、スコーピオEFで任意のカードサーチ(②)
剛鬼再戦でマンジ(左or右端)&任意の一枚SS、シラユキSS
バルブヘッドバッドシラユキでトロイメアユニコーンSS
バルブEFSS、シラユキEFSS(墓地4枚+場のブリリアント、手札2枚(①&②))
シラユキバルブでトロイメアケルベロスSS、マンジロックからリンクリボーSS
最終盤面
左EXゾーンスカルデッド、右EXゾーンリンクリボー
メインモンスターゾーン左から空、フェニックス、ユニコーン、ケルベロス、空
墓地3枚(シラユキ含む)
229:名も無き決闘者
18/01/14 23:11:19.91 QzAcd6oOa.net
>>228書いてからもっと展開できることに気付いたので訂正
手札オフリス、コスト
オフリス召喚、EFダーリングSSブリフューサーチ
インヴォーカSS、EFスープレックスSS
イゾルテSSハッグベアサーチ、ヘッドバット(スープレックスEF)サーチ
イゾルテEFマンジロックSS、ハッグベアコストヘッドバットSS(真ん中のモンスターゾーン)
イゾルテマンジロックでサモンソーサレスSS、マンジロックSSツイストコブラサーチ、ソーサレスEFでTGストライカーSS
ストライカーとサモンソーサレスでハリファSS、EFでバルブSS(右端に)
ブリフューEF、シラユキガネット落としてセラフィSS
ハリファヘッドバットでトロイメアユニコーンSS、ヘッドバットEFでスープレックスサーチ
スープレックス追加召喚(ユニコーン真下に)、EFでツイストコブラSS
シラユキEFSS、シラユキとスープレックスでトロイメアフェニックスSS
シラユキEFSS、シラユキコブラバルブセラフィリンクでトロイメアグリフォンSS、スープレックスEF剛鬼再戦サーチ
剛鬼再戦で任意の剛鬼2体SS、2体を素材にトロイメアケルベロスSS
バルブEFSS、リンクリボーSS
最終盤面
左EXトロイメアユニコーン、右EXリンクリボー
メインモンスターゾーン左から空、トロイメアフェニックス、トロイメアグリフォン、トロイメアケルベロス、空
墓地8枚(シラユキ含む)
もうこれ剛鬼デッキじゃないな・・
230:名も無き決闘者
18/01/15 02:44:22.93 CyKPFWB50.net
剛鬼環境あるかもな
エレメントセイバーは剛鬼と比べて安定性には劣るけど、開闢や召喚獣、霊神、ダムド、ドリアードとかと合わせて色んな戦術とれるし、名称ターン1も無いし侮れない
231:名も無き決闘者
18/01/15 03:01:42.26 +pDY2jud0.net
サモンソーサレスのリンク先にリンクリボーでイヴリース持ってきて相手に送りつつエクストラリンクすれば
相手はリンクモンスターしか特殊召喚出来ないのにEXゾーン空いてない状況作れるね
232:名も無き決闘者
18/01/15 10:06:24.26 RN8CnZpA0.net
昨日遊戯王の日参加したら
相手が剛鬼でトロイメア使って
エクストラリンクしてきた…
誘発握れなかったよ…
233:名も無き決闘者
18/01/15 21:41:46.38 CIAmN9Cn0.net
>>229見て考えたらオフリスの代わりにマスティシャン始動ルートも見つけた
ソリティア考え慣れてないから洗練出来てないかも
初手:マスマティ、(オフリス用)コスト
マスマティNSef、墓地落としたダンディefトークン2体SS
トークン*2でジャスミンSSefマスマティコストオフリスSS
オフリスefダーリンSSefブリフュサーチ
インヴォーカーSS
インヴォーカーefスープレックスSS
イゾルデSSef(適当に)スープレックスef(コブラサーチ)
イゾルデefTGストライカーSS
TGストライカー+イゾルデで端にハリファSSefバルブSS
ブリフュefシラユキ+ジェムナイトでセラフィSS(真ん中しか空いてないはず)
ジャスミン+バルブで逆側のEXMZにソーサレスSS
コブラをソーサレスのリンク先にNS
シラユキefセラフィ+ブリフュ+墓地コストにして真ん中以外にSS
ソーサレスef真ん中にハッグベアSS
ハッグベア+シラユキでゴブリンSSハッグベアef(再戦サーチ)
ソーサレス+コブラでゴブリンのリンク先にグリフォンSSコブラef(適当に)
再戦efコブラとハッグベアSS
ハリファ+コブラでEXMZにユニコーンSS
シラユキefSS
シラユキ+ハッグベアでフェニックス(orケルベロス)
墓地バルブefSS
空いてるEXMZにリンクリSS
展開後手札:戦士族(イゾルデef)、剛鬼カード(コブラef)
展開後盤面:EXMZ(左右どちらでも)ユニコーン、リンクリ
MMZ(グリフォンの位置によってフェニックスとケルベロスは変更可)空、フェニックス、ゴブリン、ケルベロス、空
墓地はシラユキ+8枚
234:名も無き決闘者
18/01/15 22:03:14.67 CyKPFWB50.net
植物ギミックに頼らずに、初動をフォトスラと切り込み隊長にしてもかなり回るな今の剛鬼は
235:名も無き決闘者
18/01/15 23:56:52.21 xCZOGTKFd.net
>>233
実質手札消費0か
ゴブリンの効果とかマンジとか使ってないからワンチャン3相互トライゲートいけるかな
エクストラがコンボ以外入れられなくなりそうだけど
236:名も無き決闘者
18/01/16 01:38:03.19 doeS/4uE0.net
いや、フォトスラよりフォアードの方がいいか
レベル3だしインヴォーカーの素材にできるし
237:名も無き決闘者
18/01/16 16:11:25.08 PPdvGc7ka.net
弱くて回らないよりはよっぽどいいんだけどプロレスらしさの欠片もないソリティアデッキになったのは悲しい
ちゃんとオーガ使う理由になる新規出してくれればいいんだがどうなるかなあ
238:名も無き決闘者
18/01/16 16:30:19.26 Dak3xdIud.net
今は中途半端な展開しか出来なくて相手にソリティアされると跡形もなく消し飛ぶからなぁ
非ソリティアデッキ相手ならプロレス楽しいけど
帝の烈旋みたいに除去と展開が出来て悪さ出来ない誓約効果があればプロレス型も活きるんだろうけども
239:名も無き決闘者
18/01/16 18:28:09.60 Li8Ba+P10.net
スープレックス+適当な剛鬼でマスターオーガ出せるだけで満足です
240:名も無き決闘者
18/01/16 21:11:18.07 iTgIb0h3K.net
ヒールレスラーの裏剛鬼とか出ないかなー
鬼塚がヘルカイザーみたいになればワンチャンあるか
リンクモンスだけでも出して欲しいわ
241:名も無き決闘者
18/01/16 21:19:23.01 M/HmYB15d.net
もうやったろそれ
242:名も無き決闘者
18/01/16 22:05:33.33 gsImsTf70.net
植物とかチューナー使わずなるべく剛鬼でエクストラリンクルート
手札 切り込み スープレ
切り込み召喚efスープレSS 二体でイゾルデSS スープレef再戦サーチ イゾルデefハッグベアサーチ
イゾルデefフェニックス落としマンジSS イゾルデマンジで右EXにサモンソーサレスSS マンジefバッドサーチ
再戦で一番右にマンジ一番左にスープレSS ソーサレスefスコーピオSS 手札からベア捨てバッドSS
墓地戦士除外しフェニックス手札に バッドスコーピオで中央にゴブリンSS ゴブリンefフェニックス捨てる
バッドスコーピオでスープレツイストサーチ スープレゴブリンの左に召喚 手札からツイストSS
ツイストイゾルデでゴブリン右に炎壁SS ツイストefマンジサーチ マンジで右EXにリンクリSS スープレ二体で炎壁右にプロキシー
炎壁ef墓地からマンジ含む剛鬼三体サルベージ リンクリプロキシーで右EXユニコーンSS
炎壁ef炎壁リンク先にマンジSS 墓地リンクリefマンジリリースゴブリン左にSS 炎壁ef炎壁リンク先に手札から剛鬼SS
剛鬼リンクリでゴブリン左にフェニックスSS 炎壁efリンク先に手札からマンジSS マンジで左EXにリンクリSS
炎壁ef手札から剛鬼SS 剛鬼リンクリで適当なトロイメアリンクSS トロイメアリンク素材に左EXにマーメイドSS
マーメイドefフェニックスブレード捨てデッキからイヴリースSS イヴリース炎壁でケルベロスSS 相手場にイヴリースSS
手札 マーメイドドロー一枚
EX 左マーメイド 右ユニコーン
メイン 空 フェニックス ゴブリン ケルベロス 空
相手場 イヴリース
243:名も無き決闘者
18/01/17 02:08:03.53 H2hhpclQ0.net
>>242
不純物はイヴリース(とフェニックスブレード)ぐらいか
剛鬼+戦士族を並べられればいいだけだからスープレックス+剛鬼でも出来そうだしEXに余裕さえあれば積んでていいやつだな
剛鬼がどんどんハイスピードプロレスになっていく…
244:名も無き決闘者
18/01/18 03:20:36.43 +4P7Hh6R0.net
こんなに展開出来るのは凄いんだけどイゾルデの所にうららとかヴェーラー打たれたらかなりきつくない?
245:名も無き決闘者
18/01/18 07:15:50.01 mHc2Vgh40.net
ソリティアデッキで初動止められてもキツくなかったら環境デッキになってるでしょ
246:名も無き決闘者
18/01/18 07:29:34.75 2KTRMMSlM.net
イゾルデよりスープレに打たれる方がキツい
罠や誘発積むスペースあるし共通のサーチもあるからまだなんとかなる方だよね
247:名も無き決闘者
18/01/18 11:40:25.15 BsfEHFNXa.net
でぇじょうぶだ!墓穴の指名者がある!
248:名も無き決闘者
18/01/18 16:33:19.24 QWtH/oKB0.net
>>242
FWD込みのルート考えられるの凄いと思う
メインにヒーローキッズとイヴだけ入れてEXイゾルデソーサレストロイメアだけでEXリンクできないかなーとか考えてた
249:名も無き決闘者
18/01/18 17:02:45.18 QWtH/oKB0.net
>>191
イゾルデは取りあえず戦士1体とテラナイト立てたらイゾルデでドバーグサーチアルタイルリクルート、
ソーサレスでデネブ引っ張ってきてヴァトラにデルテロ重ねってしてる
装備魔法は執念ホーン月鏡煌き
テラナイトにイゾルデ入れてる皆! 騙されたと思って剣の煌きを入れてみな!
簡単にロンゴミやトポロジックをどかせるぞ!
250:名も無き決闘者
18/01/18 18:21:35.98 bLPMF+6Fa.net
イゾルデで装備魔法4投は初手事故怖すぎる テラナイトってあまかけ抜きだと展開エンジン貧弱過ぎてすぐ息切れするのがね
251:名も無き決闘者
18/01/18 18:37:55.96 mRN7SL230.net
数種類だけ入れてチューナー呼ぶ用にすればいい
テラナイトだと難しいか
リンク入りでUA組み直したらどうなるかなぁ
252:名も無き決闘者
18/01/18 18:52:56.49 bLPMF+6Fa.net
デネブ絡まない動きは基本全て弱いので… そりゃデネブ絡む前提あれば挙がってるの全部強いが
253:名も無き決闘者
18/01/18 22:18:23.15 EDdUtl8S0.net
>>248
展開ルート考えるときは逆算するのが大事だと思う
目指したい布陣に素材のモンスターがどのくらい必要だからどこで数を確保するか…みたいな
リンクは他の召喚法と違って特にモンスターの数?質だから
254:名も無き決闘者
18/01/19 00:32:20.84 8w3XJ7Qf0.net
初手にデネブかウヌクが来ない限り星因士に未来はない
デネブかウヌクがきてもベガか甘かけないと動けないからなぁ
255:名も無き決闘者
18/01/19 01:07:10.94 sNSt8lUY0.net
エアプかな?
256:名も無き決闘者
18/01/19 01:37:01.09 WOzWeetz0.net
ここにセフィラがあるじゃろ?
257:名も無き決闘者
18/01/19 01:58:28.11 MrPxuGF10.net
>>253
稼げるアドを考えてひたすらアド稼いだ後に布陣作る考え方だから逆算って新鮮
最終の目標に届きうるのかとかの判断難しそう
258:名も無き決闘者
18/01/19 10:31:41.95 qE6SgfljM.net
セフィラテラナイトは展開力は申し分ないんだけどバックが薄くなるのとセフィラのついででメタられちゃうのがね
259:名も無き決闘者
18/01/19 12:26:14.80 eLVPdKlDd.net
ベイゴマックス帰ってきてくれればUAも色々出来そうなのになぁ
先行で使えて不純物少なめで召喚権使わず1枚でインヴォーカー立てられるカードください(強欲で貪欲)
260:名も無き決闘者
18/01/19 18:37:03.43 eHWUfCuYa.net
テラナイトの話題乗り遅れた
同じアドベント出身でもファルコンやリフンが高騰する一方アルタイルもテロスも100円以下のテラナイトほんとお財布に優しい
しかし神聖なる因子は封入率が祟ってるのか売ってないし売っててもたけえな
261:名も無き決闘者
18/01/19 19:20:23.77 0tRFVZFva.net
因子とエクシーズ以外で搾れないのでやむ無し 必須にスー枠無いし
262:名も無き決闘者
18/01/19 20:22:43.89 MrPxuGF10.net
>>251
ギャラクシーワームっていう不似合いな高額カードと剛鬼出張使えば
ゴブリングリフォン並べつつギプスセット
返しに再戦からイヴリース送りつけてリバウンダーNSダンカーSSギプス発動して7000貫通(スタジアムあれば8000貫通)
ってところまでは考えたけどギャラクシーワームのせいでコスパには見合わないかな
263:名も無き決闘者
18/01/21 12:24:01.34 QqisLZfFa.net
うーむ
わかってはいたがデネブ絡まないテラナイトの動きがクソザコすぎて辛い
敬遠してたセプスロ試す予定なんだがいまのテラナイトにセプスロ入れてる人いる? 入れてる人はウロボロスも刺してる感じかな?
264:名も無き決闘者
18/01/21 12:46:48.38 X5+JUEYqd.net
>>262
レアコレに再録の可能性もあるしルート教えてくれ
まぁUAはスキドレマクロのメタビ型が好きだけど
265:名も無き決闘者
18/01/21 13:53:55.01 RtDs4MOda.net
水を差すようで悪いがシンクロ枠1枚と罠枠2枚以外はもうわかってるからな……
266:名も無き決闘者
18/01/21 15:04:17.31 1fTplpcl0.net
>>263
装備魔法4枚突っ込むとセプスロの枠が無いです…
セプスロあった時はウロボロスは入れてたけどデルタテロス出した方が良くね?ってなんた
セプスロからデルタテロス出して切腹してダブルバックするとすごく楽しいよ!
267:名も無き決闘者
18/01/21 15:21:59.54 /PsZn/Sy0.net
>>264
ギャラクシーワーム再録はわりと絶望的だけどとりあえず書くね
不純物はギャラクシーワーム、イヴリース、スープレックス、マンジロック、再戦
初手はギャラクシーワーム+グリフォン用コスト(ギャラクシーワームはスープレックス+フラグシップでもいい)
ギャラクシーワームNSギャラクシーワームSSインヴォーカーSSefスープレックスSSイゾルデSSefギプスコストマンジロックSSソーサレスSS
再戦efスープレックスSSマンジロックSSソーサレスefダンカーSS
リンク2トロイメアSSグリフォンSSefコスト捨ててギプスセット
次のターンに
再戦efマンジロックSSスープレックスSSリンク2トロイメアSSマーメイドSSefイヴリースSSリンク2SSイヴリースefSS
リバウンダーNSefダンカーSSセットしたギプス発動
イゾルデのサーチはリバウンダー、剛鬼のサーチは再戦(4枚目以降は適当に)
268:名も無き決闘者
18/01/21 17:43:30.45 zFHo/7lga.net
>>263
セプスロ入れるぐらいなら戦士P増やした方がマシですね(辛辣
せめて戦士ならイゾルデの始動キーに使えたかもしれない所が惜しいですね
269:名も無き決闘者
18/01/21 17:58:44.68 PkmBxYDia.net
>>268
そんなにか
まあただでさえ食い合う召喚権割いて2枚始動のコンボってたしかに微妙なのかなあ
270:名も無き決闘者
18/01/21 19:20:21.36 Tasx71r70.net
>>269
セプターだけじゃ何も出せないし二枚コンボ前提ならテラナイトだけで幾らでも強い動きあるのでこれは仕方ない
セプスロが強いって言われたのはここら辺のデメリットありきでルーラーとテロス選べてアドも取れたからかな
271:名も無き決闘者
18/01/23 21:04:33.52 T2wk9oUAK.net
ソリッドマン超ツエーのにあんまり話題になってないよね
272:名も無き決闘者
18/01/23 21:05:53.13 rklaQriq0.net
HEROスレではなってるよ
273:名も無き決闘者
18/01/23 21:10:55.52 a8gZJFFu0.net
HEROの名を持つだけであの効果がどれだけ化けたことか
非テーマカードで同じようなものが出ても強さはわからん
274:名も無き決闘者
18/01/23 23:46:00.54 CMiQ/bydM.net
ワイルドマンの非ヒーロー互換が欲しいとずっと思ってる
275:名も無き決闘者
18/01/24 10:07:32.68 KopWkYmw0.net
戦士Pスピリットきたな
スケール9ならイゾルデでサーチして剛鬼ではりたい
276:名も無き決闘者
18/01/24 11:19:40.56 k7UD+Jbk0.net
>>274
紫炎「余では不満か」
まあこいつ戦士ですらないけど
277:名も無き決闘者
18/01/24 17:00:14.44 rVFfNzew0.net
>>276
単に絵柄と名前の好みの問題で
その点殿様の方がかっこいいのだけど種族だけがネック
278:名も無き決闘者
18/01/27 13:31:27.57 Wa5qIcSu0.net
とりあえず動きを覚える目的で純エレメントセイバー作ったけど、フィールド引けたら凄いけど引けなかったら酷すぎる
エレメントセイバー成分減らしてフィールド引けなくても戦えるデッキにするのが良いのかな、もしくは強引にフィールド持っくる特化もありだが
279:名も無き決闘者
18/01/27 13:50:32.35 rhpihg+I0.net
俺はスケゴトーチゴウフウに魂売ったよ
トークンビートで墓地に属性貯めつつ
開闢ダムドウィラードを打点3000~4000に上げてぶん殴るのがいいと思う
280:名も無き決闘者
18/01/27 13:51:13.54 GCjhH3vL0.net
入賞したHEROエレメントセイバーとかはワンショット特化だけども
281:名も無き決闘者
18/01/27 15:33:04.27 6T+YfaROd.net
>>267見て久しぶりにU.A.使ったけど久しぶりすぎてギプスの2回攻撃忘れてたわ
フィールドとイヴリースなくてもリバウンダーNSダンカーSSジャージ装備でだいたいキルラインいけるな
282:名も無き決闘者
18/01/27 18:42:10.25 dNQxq+2d0.net
エレメントルヒイバー
283:名も無き決闘者
18/01/28 14:29:14.05 ujdKNZVm0.net
エレメントセイバーに白黒竜、チューナーとか入れて初手フィールド引けなくても
ランク4,ランク2(あわよくば2枚ハンデス)が安定するようになった
284:名も無き決闘者
18/01/28 23:08:21.02 YCJybPkId.net
HEROは良くも悪くもイラストが独特だから
他のデッキに入れると世界観が崩壊してしまうジレンマ
285:名も無き決闘者
18/01/29 01:42:27.98 5fJCL3nv0.net
世界観とか考える意味なくね?
286:名も無き決闘者
18/01/29 01:46:41.82 KwnsgxA90.net
強さと雰囲気どっちを優先するかは人それぞれだから
287:名も無き決闘者
18/01/29 04:55:59.18 uywr6nbw0.net
カード名に目を瞑れば城之内も使ってそうにも見えるかな、ワイルドマン
288:名も無き決闘者
18/01/29 10:34:26.03 2jir3xjGd.net
いれてもなんの戦力にならんでしょ
289:名も無き決闘者
18/01/29 15:03:52.11 a6gdN9u/dNIKU.net
>>283
ルートが気になる、ファイバー使ってる感じ?
フィールド戦士始動なら確実に2ハンデスまで繋がるけど、ジャンクロンとか入れた方が良いのかなぁ
290:名も無き決闘者
18/01/29 20:26:22.76 629OT2kU0NIKU.net
>>289
フィールド、アイナ、ウィラード、フォトスラ、簡易融合、何でも良いから無理やりでも戦士2体出してイゾルデ出してる
イゾルデからのアイナ(と手札コスト)→サモンソーサレスでリンクルート(アイナとマカニから霊神ハンデスやリンク展開)
イゾルデからの戦士チューナー→ファイバーでシンクロルート(白黒竜どバルブでシンクロ展開)のどちらか選べるようにしたわ
291:名も無き決闘者
18/01/29 20:40:36.21 xdcP/zzX0NIKU.net
>>290
参考になる、ありがとう。
チューナー採用から着想得てジャンクロンフィールドからΩ込みで3ハンデスうさぎみたいなの考えたけど結局フィールド無いと碌に動けないのがなぁ...
292:名も無き決闘者
18/01/30 04:37:34.48 c11QE1Xu0.net
イゾルデ効果で特殊召喚する際にモンスター特殊召喚メタかモンスター効果無効の効果のどちらかを持ったレベル4以下モンスターを探してます
もしいたら教えてほしいです
宜しくお願いします
293:名も無き決闘者
18/01/30 05:19:12.44 yk3vnCOm0.net
>>292
ジャスティス・ブリンガー(相手の特殊召喚したモンスターの効果の発動無効)
ナンバーズハンター(Noのみ封殺)
レアル・クルセイダー(レベル5以上のモンスター特殊召喚時破壊)
何となく探したけどめっちゃ緩い条件で探してこれくらいしか出てこなかった
素直にヒーローキッズでも呼んでトロイメア辺りに繋げた方がマシかと
294:名も無き決闘者
18/01/30 13:06:56.31 c11QE1Xu0.net
>>293
わざわざお手数恐縮です
ありがとうございました!
ジャスティス・ブリンガーとヒーローのどちらかを利用したいと思います
295:名も無き決闘者
18/01/30 13:14:21.31 xAH3YlQTd.net
閃刀姫は戦士族テーマぽいけどどうなるんかな
296:名も無き決闘者
18/01/30 14:27:39.25 gKGellW70.net
>>295
名前からして戦士族
戦闘機だから機械族
見た目は魔法使い族
さあどれだ?
297:名も無き決闘者
18/01/30 14:32:56.92 6MLARfb3M.net
サイバースかもしれないぞ
298:名も無き決闘者
18/01/30 14:35:51.99 1ZOLGnwXd.net
>>296
戦士も機械の混成デッキという可能性も...
299:名も無き決闘者
18/01/30 20:00:01.14 4CRQgX3L0.net
体験会の説明
・孤高の戦士が術式と閃刀機をあやつり、相手を圧倒する新テーマ「閃刀姫」
・武術を極めし「閃刀姫」
300:名も無き決闘者
18/01/30 20:15:25.11 w3HT6vhmF.net
戦士族+機械族ユニオンの可能性
301:名も無き決闘者
18/01/30 21:46:39.58 0NonKFd90.net
これはサイバースですねえ!
302:名も無き決闘者
18/01/30 22:28:54.06 5HscFJQld.net
>>299
「術式」魔法罠と「閃刀姫」モンスター
で展開するデッキって事かな?
303:名も無き決闘者
18/01/31 04:36:53.46 f5Bcx5g1a.net
いやまてアニメTG方式かもしれん
304:名も無き決闘者
18/01/31 12:50:01.13 hm7YxFH70.net
剛鬼でナチュビ・ナチュパルを立てることを目標に回してたんだけど行き詰まったから相談させて下さい
手 スプレ、剛鬼1
スプレns、スプレef、剛鬼1ss
イゾルデls(スプレ・剛鬼1)、イゾルデef・スプレ・剛鬼1ef、剛鬼2・再戦・ヘドバ手札
イゾルデef、ゲイナーss、再戦ef、スプレ・剛鬼1ss、
ソーサレスls(剛鬼1・イゾルデ)、ソーサレスef、スコーピオss、ヘドバef(c剛鬼2)、ヘドバss
305:名も無き決闘者
18/01/31 12:50:58.12 hm7YxFH70.net
↑続き長くて申し訳ない
ハリファls(ゲイナー・ヘドバ)、ハリファef・ヘドバef、バルブss・剛鬼4手札、
この時点での場
ソーサレス
ハリファ・バルブ・スプレ・スコーピオ
効果未使用のバルブとスプレ・スコーピオでナチュビ・ナチュパルはいつでも立てられるのだけれどソーサレスとハリファの処理に困ってる
展開含めて意見が欲しいです
306:名も無き決闘者
18/01/31 18:40:12.86 qXY3L3lAa.net
スプレとスコーピオでトロイメアゴブリン
ソーサレスとハリファイバーでファイアーウォール
バルブでリンクリボー
ファイアーウォール効果でスープレックスとバルブ回収
ゴブリン効果でスープレックスnsスープレックス効果で剛鬼4ss
ゴブリンとリンクリボーでトロイメアケルベロス
ファイアーウォール効果でバルブssしてナチュビナチュパルとか?
307:名も無き決闘者
18/02/01 12:22:23.52 PynE+3Soa.net
テラナイト組み直してみたけど記憶の10倍くらい弱くて泣きそう
アド効率ショボいしどこに妨害もらっても場空になって死ぬんだけど構築が悪いのかなどう組めば頑張れるのだろう
ヴァトラ出た辺りから知らないんだけどなんか使えそうなカード出てる?
308:名も無き決闘者
18/02/01 18:19:46.49 y//0eVTxa.net
イゾルデでPサーチ出来る以外なにも変化は無いぞ 元々シャドールに押されぎみだったし昔と立ち位置そう変わってない気がする
309:名も無き決闘者
18/02/01 18:29:47.95 Gi5pOSu8a.net
>>308
イゾルデ強いな
ただ戦士Pなんて使ってたっけ? 今の構築もしかしてツバーンとか入るの?
310:名も無き決闘者
18/02/01 19:15:31.09 CjGnZEzo0.net
セフィラ投入テラナイトって結構前からなかったっけ
311:名も無き決闘者
18/02/01 19:17:58.83 PevN9BS40.net
>>306
ありがとう
参考にします
312:名も無き決闘者
18/02/01 19:20:53.11 //dz1BiP0.net
ひと昔前のテンプレ効果寄せ集めみたいなテラナイトさんが勝てるほどリンクのインフレは甘くない
313:名も無き決闘者
18/02/01 19:27:50.93 LC+57nAyd.net
イゾルデのおかげで竹光テラナイトの初動がそこそこ安定してきた
旗鼓堂々絡めた動きが楽しい
314:名も無き決闘者
18/02/01 19:59:42.14 /rmFWU+30.net
ランク4の完成形とか言われてたあの頃が懐かしい
315:名も無き決闘者
18/02/01 20:37:36.14 y//0eVTxa.net
>>309
満足とかと同じ発想じゃ まああれより大分後ろ向きだが イゾルデでサーチしたのはpとして発動することは出来るからどうにかp集めて手札吐き出すぐらいじゃないと追い付けない
316:名も無き決闘者
18/02/03 09:20:11.91 ptwy35gcd.net
そんなにテラナイト弱いか?まあガチ相手に戦える力はどう足掻いてもないけど蘇生札通ればイゾルデで結構遊べる
317:名も無き決闘者
18/02/03 12:37:25.23 js5X65p4a.net
結構遊べるって言うならリンクパック組採用出来るデッキなら皆そのラインで横並びだし… テラナイトは兎に角通ればって前提が強すぎるから辛い部分もある
318:名も無き決闘者
18/02/03 13:15:26.45 ptwy35gcd.net
それはそうだけどボコボコに言われるほどかなと
まあ9期序盤の低速な環境ではイキってたわけだし落ちぶれたように見えるのも仕方ないか
319:名も無き決闘者
18/02/03 13:53:32.12 Pux0lH5I0.net
テラナイト最強
320:名も無き決闘者
18/02/03 14:56:48.70 jLzQsiwE0.net
テラナイトってダッセーよなー
剛鬼の方がアドとれるよなー
321:名も無き決闘者
18/02/03 15:00:24.86 W3JVbZKhd.net
帰って聖騎士組もうぜー
322:名も無き決闘者
18/02/03 15:47:12.00 meNDFvfq0.net
聖騎士はヴィヴィアンが化けたよね
もっと安定して回せれば強くなりそうなんだが
323:名も無き決闘者
18/02/03 15:49:25.84 0ueXPLno0.net
イゾルデから曙光使ってヴィヴィアン落とす発想はなかった
あとは初手モルドさえ安定すればなぁ
マーリンが聖騎士縛りのせいで使えなくなったのが辛い
324:名も無き決闘者
18/02/03 18:51:36.24 VgbMsgqK0.net
>>318
言うほどイキッてたか? セプスロとの親和性+ルーラーの強さが飛び抜けてたからそんな印象強いだけでシャドールには終始辛かった記憶ある プトレあった頃が一番使いやすかったな
325:名も無き決闘者
18/02/06 14:38:20.86 jwSwvfABa.net
テラナイトは毎ターン出したいアルタイルに攻撃制限あるせいでテーマカードでのビートになるのが
あれなければ今頃トロイメアとか試してたのかなあ
ぶっちゃけテラナイトにイゾルデ以外のリンク入る余地ある?
326:名も無き決闘者
18/02/07 03:40:11.31 TEperFp60.net
エレメントセイバーってエクストラないときつい?
汎用多いからいずれ買うのはわかるんだけどあまりリンク買いたくない・・・
327:名も無き決闘者
18/02/07 14:30:56.11 blKJ/kME0.net
0帝でも組んでろハゲ
328:名も無き決闘者
18/02/07 14:37:17.11 /SUIIc880.net
貧乏人は遊戯王やめとけ
割りとまじで
329:名も無き決闘者
18/02/07 15:01:53.95 b4x8sVrGd.net
むしろカードゲームの中では割と良心的な値段だぞ
デュエマやって思った
330:名も無き決闘者
18/02/07 20:52:24.88 ta6CEdEea.net
誘発はまだしもエクストラなんて今やっすいんだから頑張れ レアリティに拘らなきゃ大体の物は一枚三桁か四桁前後ぐらいでどうにか揃う
331:名も無き決闘者
18/02/07 21:10:56.73 M635+cLT0.net
押し入れから増援3枚だった頃の戦士族デッキ発掘したわ
相手が何を出してきても切り込み、ゴブ突、ならず、コマンド、異次元とか呼んでシルバーバレット的な戦いができたの楽しかった当時
332:名も無き決闘者
18/02/10 09:19:16.46 BbJpziiBa.net
テラナイトにあまかけ3枚入れてるレシピ多いけどこれ冷静に考えたら弱くない?
アド損だし能動的に動けるのがウヌクあまかけ→アルタイルデネブヴァトラくらいしかないけどまずその動きが大して強くないじゃん
333:名も無き決闘者
18/02/14 03:33:36.40 GjOzwLZz0.net
今4桁行くリンクなんてスカルテッド、サモソ、リンリボ、ハリファイバー位じゃないか?
アカシック、リンスパ×3、デコード、パワコ、セキュリティ、ボマー、ファイアウォール、レアのトロイメア×2、ゴブリン、8エク×2種ぐらい
安くエレメントセイバーのエクストラ組むならこんな感じか?
シンクロとかいれるならトロイメア達を抜けばいいし
334:名も無き決闘者
18/02/14 18:05:05.12 WxWlAmDO0St.V.net
URLリンク(yu-gi-oh.jp)
リンク体は機械だったか
335:名も無き決闘者
18/02/14 18:12:49.02 cYDcQAH6dSt.V.net
>>332
サクリファイスエスケープに使えるしEXゾーン開けられるから使えなくはないけど強いかどうか聞かれると確かに微妙だな
336:名も無き決闘者
18/02/14 18:22:35.60 iBCYlon30St.V.net
URLリンク(yu-gi-oh.jp)
防御面が不安だなぁこれ
壊獣一枚で瓦解しかねん
337:名も無き決闘者
18/02/14 18:28:54.22 iBCYlon30St.V.net
もう貼られてたリロミス
338:名も無き決闘者
18/02/14 18:36:21.55 uF0T3TRNMSt.V.net
星因子にフィールド魔法の新規よー
アフリマが戦士族ならと思わないでもない
339:名も無き決闘者
18/02/14 20:02:44.45 Kgf+4fNS0St.V.net
閃刀姫は純戦士じゃなかったのかー
なんとなく予想はできたけど残念
340:名も無き決闘者
18/02/14 20:16:20.48 B92bx8Ag0St.V.net
ホーネットビットはイゾルデ素材としていいかもわからん
341:名も無き決闘者
18/02/14 20:53:50.94 WxWlAmDO0St.V.net
剛鬼シャドウ・オーガ
リンク・効果モンスター
地属性/戦士族/攻1000
【LINK-2:上/下】
「剛鬼」モンスター2体
(①:1ターンに1度、この)カードのリンク先のモンスターが効果を発動(した時に発動できる。その)発動を無効にし破壊する。
その後、自分の墓地(の「剛鬼」リンクモンスター)1体を選んで特殊召喚できる。
剛鬼ムーンサルト
効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻1900/守0
①:1ターンに1度、自分の墓地の「剛鬼」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、自分の墓地から「剛鬼」モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
剛鬼ヘルトレーナー
効果モンスター
星1/地属性/戦士族/攻0/守0
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードを相手に見せ、このターンに破壊された自分の墓地の「剛鬼」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。その後、対象のモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したリンクモンスターは攻撃力が?00ダウンする。
②:このカードの①の効果で特殊召喚したリンクモンスターが自分フィールドに存在する限り、このカードは戦闘では破壊されない。
剛鬼咆哮
永続魔法
①:自分の「剛鬼」モンスターが攻撃するダメージステップの間、その攻撃力は自分フィールドの「剛鬼」モンスターの数×300アップする。
共通効果忘れられたのか
342:名も無き決闘者
18/02/15 01:30:05.14 bGBxOtlQ0.net
ストラクRの場魔法貼った状態で因子使えるかな
できたら相当気持ちいいけど
343:名も無き決闘者
18/02/15 07:27:04.33 E8+CRMzsd.net
こんだけ新規だしてもミラーフォースで一発という
344:名も無き決闘者
18/02/15 11:37:55.71 W6s8ktvw0.net
因子は墓地送って発動だが
ダイヤで全部殺す構えには使えるな
345:名も無き決闘者
18/02/15 14:27:23.53 VEjcigjw0.net
もう仕方ない気もするけど剛鬼モンスターから共通効果が抜けたらただのゴミじゃねえか、TGの過ちを繰り返すな
346:名も無き決闘者
18/02/15 15:17:36.10 nfaPUvex0.net
OCG化するとしたら追加されると思うよ
多分・・・
347:名も無き決闘者
18/02/15 18:00:23.04 SC1H39yC0.net
ダイヤで全部殺す構えそんな強くねえしな ダイヤの打点低すぎてあっさり死ぬ
348:名も無き決闘者
18/02/15 18:47:13.35 xuUyIjKBa.net
一生懸命リンク駆使してヴァトラダイヤしてもガバガバすぎてすぐ死ぬもんな
そんな回せるならメインにグリフォン降ろすルート考えた方がいくらかマシ
突き詰めるとアルタイルのデメリットが邪魔になってこれテラナイトである必要なくねってなるから気づく前にやめるとよい
349:名も無き決闘者
18/02/16 15:40:24.70 Cqf48OJGd.net
やっぱテラナイトリンクは必要なんすね
350:名も無き決闘者
18/02/16 20:53:10.45 JTEMd9LSa.net
フレイムの偽リークに4×2のリンクテラナイトいたからガセとわかった時には本当にがっかりしたわ
まあぶっちゃけ専用リンクよりもアライブとビッグレッドが欲しい
初動が召喚権か蘇生罠頼みで妨害踏み抜けない細さがいちばんの弱点だからなあ……
351:名も無き決闘者
18/02/17 11:17:28.52 LDh75jZe0.net
閃刀はなんとなくソリティアの材料になりそう
352:名も無き決闘者
18/02/17 11:23:16.62 5s3fN+9ga.net
ホーネットカガリホーネット回収ホーネットで召喚権使わずリンク2出張か
面白そうだけどベイゴマみたいに悪用されるほどのポテンシャルはないんじゃないかなあ
353:名も無き決闘者
18/02/17 13:16:06.17 sj67wPVla.net
超こいこい始動イゾルデ雨四光雨四光まで行けるとすごい楽しい
354:名も無き決闘者
18/02/17 13:49:32.80 KYnYbB+PM.net
イゾルデ入れてるんだ
装備魔法も入れてるのか?
355:名も無き決闘者
18/02/17 20:30:43.10 yyIQkp/j0.net
信頼と実績のフェニブレと予想
356:名も無き決闘者
18/02/18 22:16:40.53 j753cjGQ0.net
装備魔法12枚落とすのかな?
357:名も無き決闘者
18/02/19 00:33:46.17 k3zWsBUoa.net
一枚だけ鏡入れてる、高打点対策、カス札のSS条件で制約付くとイゾルデ出せなくなるからそこを主軸にはしない形
超こいこいで三枚めくれたらレベル2のやつ置いてリンクって感じ
358:名も無き決闘者
18/02/19 05:18:17.62 SB2RFw+c0.net
テラナイトにSPYRALリゾートとダンディ入れるとなかなか強かったので報告
リゾートでサーチしたダンディをヴァトラのコストにしたり使いすぎたアルタイルをエンドフェイズに戻せたりと有能
359:名も無き決闘者
18/02/19 07:55:34.10 JR5o/dx7a.net
>>358
リゾートダンディは1:1なん?
360:名も無き決闘者
18/02/19 15:13:51.28 oMTdarVRd.net
>>353
クレクレで悪いがルートと必要カードを教えてくれ
361:名も無き決闘者
18/02/19 16:10:16.52 SB2RFw+c0.net
>>359
ダンディは2枚入れるとトライヴェールでリゾートバウンスしたときもう一回サーチできてお得
362:名も無き決闘者
18/02/19 16:29:06.82 bL+PGEq70.net
とてつもなく運が良くないと出来ないけど超こいこい三枚捲り、1体残してリンクイゾルデ、松回収、あとは桜、柳を使い回してデッキを掘ってチューナーを集めてシンクロ
花札衛のルールが合ってればたぶん行ける
363:名も無き決闘者
18/02/19 16:30:09.11 bL+PGEq70.net
松を特殊する、サーチで持ってくるでもたぶん出来るかな
364:名も無き決闘者
18/02/19 16:45:51.52 bL+PGEq70.net
イゾルデで松持ってくれば他のカス札のss条件みたされるからデッキの回転速度上げてくれる
桜、柳のドロー運次第
365:名も無き決闘者
18/02/19 21:10:07.33 9pRt2ZoA0.net
イゾルデでサーチしたら松を場に出せなくなるからキツそう
366:名も無き決闘者
18/02/19 22:32:19.57 YdLkWbly0.net
イゾルデで松サーチする必要はないしリクルってことでしょ
367:名も無き決闘者
18/02/21 12:59:11.17 1l9FO4ZR0.net
4月に再戦禁止、スープレックス制限になりそう
368:名も無き決闘者
18/02/21 13:25:20.72 CIS/oDDp0.net
そうかそうか、頑張って閃刀姫を組んでくれな
369:名も無き決闘者
18/02/21 13:25:31.79 ITWLoRokd.net
頭おかしい
370:名も無き決闘者
18/02/21 20:27:07.93 EIle8absK.net
銭湯姫だったら良かったのに
371:名も無き決闘者
18/02/21 22:37:15.43 zgGRr5eFd.net
執念の剣は剛鬼に入らんのか?
手札に来ても装備で再利用
デッキトップに来ても墓地にいった剛鬼の効果でシャッフル
372:名も無き決闘者
18/02/21 22:45:39.66 CbVc3oAT0.net
フェニックスブレードなら無限手札コストにできる
373:名も無き決闘者
18/02/22 08:36:32.69 TF5E7o20a.net
トロイメアの半無限コストにもなるフェニブレが最適解なのが判明して他の装備魔法は入る余地なくなったよ
374:名も無き決闘者
18/02/22 13:48:49.20 /0+4ZVK50.net
よく見るのはフェニブレ1月鏡の盾1とか
ど根性が来てくれてくれると合理的に装備魔法入れれるんだけどな
375:名も無き決闘者
18/02/22 16:01:58.60 /0+4ZVK50.net
つーかホーネットビットエンゲージカガリ出張で閃剛鬼ってどうなん
現状フォトスラとかジャンクフォアードが入ってる枠にホーネットビット入れれそうだけど他のパーツをどこまで出張させたもんか
376:名も無き決闘者
18/02/22 17:53:20.75 uhaUT3GH0.net
執念よりフェニックスのが主流なのか
377:名も無き決闘者
18/02/22 18:49:41.82 GjOEQZUGd.net
というか執念をデッキに戻したところで何って感じ
毎ターンイゾルデ使うつもりなのかと
378:名も無き決闘者
18/02/22 19:41:21.78 vjISg/zOd.net
執念の剣推してる人は古いカードが相性いいように見えるって所で盲信してるんだと思う
星2を何回か出したいとかならまだしも言うほどメリットない
379:名も無き決闘者
18/02/22 21:05:17.89 LiIqCKOBd.net
まだ月鏡の方が素引きしてもイゾルデ素材に装備させてればデッキに返るし
イゾルデで落としたらそのままだしで執念より使い勝手いい
380:名も無き決闘者
18/02/22 21:57:49.88 y56FiZD0F.net
リンク召喚におけるスチームやトーチを見つけた人みたいな気分に浸りたいんだろう
381:名も無き決闘者
18/02/22 23:38:41.00 SjK9o2Pw0.net
聖騎士の曙光で気持ちよくなろうぜ
382:名も無き決闘者
18/02/23 01:00:05.39 3WRYGK/h0.net
イゾルデで曙光呼んでサモソにしてヴィヴィアン落とす流れ本当に好き
なお成功率
383:名も無き決闘者
18/02/23 17:19:48.85 G5CCwTRq0.net
来なかったらそれはそれでマーリン使うから……
384:名も無き決闘者
18/02/23 17:58:18.94 K6L6BHupd.net
リンクソリティア型にしたからマーリンは抜いちゃったなぁ
聖騎士縛りが本当にジャマ
385:名も無き決闘者
18/02/25 12:48:35.98 6RfSo3aB0.net
閃刀姫って結局どこのスレ担当になったんですか?
一様、メインに入るのが戦士だったんでココで聞いてみた
386:名も無き決闘者
18/02/25 13:30:07.16 PnQNlJDw0.net
>>385
【空牙団】属性種族混合デッキスレ
スレリンク(yugioh板)
387:名も無き決闘者
18/02/25 13:36:33.93 6RfSo3aB0.net
>>386
ありがとうございます
388:名も無き決闘者
18/02/26 20:17:01.38 A3oJJQcma.net
テラナイトひさびさに使ったけどリンクのおかげでデルタがキチガイじみた動きできるようになってるの草
あんま強くないけどセプスロデルタ自爆からのアルタイルデルタでイゾルデからの~って一人回ししてて笑っちまった
389:名も無き決闘者
18/02/27 02:17:52.43 Hj2ujQiod.net
P軸で似たようなことやるけど先行1ターン目くらいしか出来ない
イゾルデもアルタイルも制約がなぁ
390:名も無き決闘者
18/02/27 08:55:54.34 2KOAv+Hca.net
テラナイトとPって本質的にそんな噛み合わない気がするんだけどPはなに入れてるの?
391:名も無き決闘者
18/02/27 14:31:24.30 Q3dUVgVu0.net
ツバーン2ビュート2グラマトン1だけよあと神託2神意2
デネブでもイゾルデでも簡単にサーチ聞くし
Pゾーンに置くことはイゾルデの制約関係ないのが良い
pはリンクならexゾーンに行くし墓地に行ってもアルタイルで釣ればいい
神託のエクシーズ効果そこそこ優秀だしね
392:名も無き決闘者
18/02/27 21:53:25.89 3eKcfHQ30.net
>>388
さあエクシーズダブルバックを使うのだ…
393:名も無き決闘者
18/03/01 00:17:12.25 0Dljk/Fdd.net
次で剛鬼再戦禁止、スープレックス制限はあるかな?
再戦は少なくとも制限にはなるはず
394:名も無き決闘者
18/03/01 00:42:06.99 bdsz4p6N0.net
そんなに結果残してるか?
一度勝ってたぐらいじゃないの
395:名も無き決闘者
18/03/01 00:49:52.63 uL0HFu0M0.net
そいつ多分キセイキセイって騒ぐしか生きる楽しみがないかわいそうな人だよ
396:名も無き決闘者
18/03/01 01:10:24.65 bdsz4p6N0.net
あれキセイ虫はワッチョイNGにしたはずなんだけどな
更新日過ぎてたのか
触ってすまんかった
397:名も無き決闘者
18/03/01 01:18:54.17 oYHaLy55F.net
まあ鬼塚さんが1デュエル中に再戦3回使ってたときは卑怯にも見えた
398:名も無き決闘者
18/03/01 13:28:38.28 ehsOlyCc0.net
ターン1あるし多少はね…
399:名も無き決闘者
18/03/01 21:30:16.84 b7tbyavc0.net
制圧軍団が再戦使うならインチキだが純粋な剛鬼が使うなら良いカード
400:名も無き決闘者
18/03/01 23:29:56.98 /EejhNtSd.net
U.A.に出張させてるけど許して
2ターン目で相手の場に出したイヴリースにギプスダンカーが殴りかかるだけだから
401:名も無き決闘者
18/03/02 00:13:24.96 CES4Su60d.net
>>400
剛鬼トロイメアU.A.は興味あるな…
どんな感じで出張させてる?
402:名も無き決闘者
18/03/02 00:24:30.83 t6pw2yW4d.net
>>401
スプレ3マンジ3再戦3イヴリース1ギャラクシーワーム3、残りは普通のU.A.だよ
スプレ+戦士族が出せるならターン跨ぐけどギプスダンカーイヴリースが出来る
403:名も無き決闘者
18/03/02 10:42:36.17 wEYyB8dO0.net
>>402
なるほど…良い感じで殺意を感じる
404:名も無き決闘者
18/03/02 10:55:16.40 pC9NJw1dd.net
>>403
イゾルデでギプス落としてグリフォンでセットしてからターンに回すから魔罠除去で殺意消えちゃうんだけどね…
再戦からフェニックス経由してマーメイド効果でイヴリース出して
リバウンダーNSダンカーSSイヴリースSSの流れはかなり気持ちいい
ぶっちゃけ再戦は展開に使うのと返しに使う合計2枚でいいと思う
405:名も無き決闘者
18/03/03 03:35:01.34 Gw6Vwwhcd0303.net
>>404
これ興味あるんだけどどうやってリンクさせたグリフォン出すのかがルートわからん
よかったら教えてほしい
406:名も無き決闘者
18/03/03 07:45:17.53 CG8j28+N00303.net
>>405
スプレ+戦士族でイゾルデSS再戦サーチリバウンダーサーチ
イゾルデefギプスコストマンジSSサモソSS再戦サーチ
再戦efスプレSSマンジSSサモソefダンカーSSフェニックスSS(この時点でEXMZにサモンソーサレス、MMZにU.A.ダンカー+トロイメアフェニックス)
フェニックスリンク先にグリフォンSSグリフォンefギプスセット
手札にリバウンダー+再戦、場にフェニックス+グリフォン+ギプス
返しに再戦からトロイメアリンク経由でマーメイドSSefイヴリースSSイヴリース生贄ダンカーNSef墓地ダンカーSSイヴリースSS
407:名も無き決闘者
18/03/03 13:36:19.92 /dMXaFxkd0303.net
>>406
あーEXMZにグリフォン出すのか
相手にマーカー向けない使い方でずっと考えてたから謎が解けたわサンクス
408:名も無き決闘者
18/03/03 14:03:29.99 V/apBmdrK0303.net
メインに置いたフェニックスのリンク先に出すんだからグリフォンメインモンスターゾーンにいねえ?
409:名も無き決闘者
18/03/03 14:26:10.19 HsCjQeMXd0303.net
あ・・・ごめん勘違いだわ
無知晒したわ恥ずかしい
410:名も無き決闘者
18/03/03 14:45:25.18 q1QIglPe00303.net
リンクモンスターの置き場所はテキストだけだとわかりづらいよねわかるわかる
411:名も無き決闘者
18/03/03 17:28:23.78 EKGu/eqR00303.net
正直公式のあの説明ですぐに新しいルールに対応してるだけデュエリストはすごいと思うよ
412:名も無き決闘者
18/03/03 17:48:02.50 JjoJUyvRd0303.net
なにはともあれU.A.使用者がこれで増えてくれるなら考えた甲斐がある
触ってる過程で展開ルート見つかったら教えてほしい
413:名も無き決闘者
18/03/06 12:16:29.15 jKR6M4oFa.net
テラナイトから誘発全抜きして命削りと指名者ガン積みしたらいい感じになったわ
やっぱりもう遅いデッキはバックとスケゴの力に頼るしかないよね
登場当時あんなにも壊れて見えたテラナイトがいまや要介護デッキなの悲しくなる
414:名も無き決闘者
18/03/07 00:20:06.84 CnogkoXS0.net
命削り…?
定期的にテラナイト下げ発生してるのはなんなんだろう
415:名も無き決闘者
18/03/07 08:50:42.32 h/ak7HSB0.net
そのスケゴも準という… テラナイトはアド稼げるエンジン少なすぎるからどうしようもないよ
416:名も無き決闘者
18/03/07 13:58:37.95 RB0LSUtXd.net
命削って相手ターンに展開するAFテラナイトが一番安定するかな
トライヴェールがリンクと相性悪いのがなぁ
テラナイトリンクはよ
417:名も無き決闘者
18/03/08 09:29:56.24 +radCR0sd.net
まあ実際回してて現代遊戯王のスピードについていけてない感はひしひし感じるわね
418:名も無き決闘者
18/03/08 13:53:04.10 PducBvP1d.net
まぁテラナイトは出たときから低速だと言われてたしアドもセプスロありきだしな
以前テラナイトにヴァンダルギオン入れたパーミッション組んでもう崩したけど
ディアボロス様出るしディストピアとダイヤも入れて闇黒テラナイトパーミ組みたい
419:名も無き決闘者
18/03/08 14:24:46.52 GjbrPG0Ra.net
確かにデフォでカウンター罠ガン積みになるしパーミ寄せは面白いかもね
420:名も無き決闘者
18/03/08 17:56:55.79 q3ywoi/F0.net
エルフの聖剣士デッキ作りたいがどう使うんだこいつ…
421:名も無き決闘者
18/03/08 20:53:25.44 7tspfg1Va.net
エルフか翻弄を暴走召喚して4ドロー後は知らん
422:名も無き決闘者
18/03/08 20:59:58.63 MqCKKpCN0.net
暴走するエルフの剣士の翻弄
423:名も無き決闘者
18/03/12 03:36:01.79 mSVuOYjO0.net
ちょっと上であがってた剛鬼UAアレンジしていろいろ試してみたけど展開したターン内でイヴリースに8000パンチワンキルいけそう
デッキ内の不純物増えるのとオフリスコブラ使ってるから先が短いかもしれんが・・・
424:名も無き決闘者
18/03/12 07:56:41.18 Uz3QoFMWd.net
待ってました
グリフォンとイゾルデでほぼ必ずターン跨ぐと思ってたから教えてください
425:名も無き決闘者
18/03/12 12:50:30.26 /czP/NXJ0.net
ゴッドオーガス面白いなー
426:名も無き決闘者
18/03/12 12:54:15.41 hrav2Uhl0.net
出たら目と組み合わせたい
427:名も無き決闘者
18/03/12 14:18:38.32 mSVuOYjO0.net
初手オフリス+コスト+スタジアムにつながる何か
オフリスnsefコブラssef簡易サーチ
インヴォーカーssefスープレックスssイゾルデssef再戦+戦士サーチ
イゾルデef装備魔法2枚(ギプス以外、フェニブレ月鏡)落としてヘッドバットss
ソーサレスssヘッドバットef剛鬼サーチ再戦ef2体ss
ソーサレスefダンカーssダンカースープレックスでケルベロスss簡易efテセウスss
テセウスヘッドバットでパワーツールssefギプス3枚見せてサーチ
パワツソーサレスでFWDssFWDef墓地ダンカー回収スタジアム発動
ケルベロス素材にマーメイドssefイヴリースssイヴリースマーメイドでリンク2(仮でフェニックス)ssイヴリースef押し付け
FWDefダンカーssスタジアムef打点アップ
自分盤面ダンカーFWDフェニックススタジアム
相手盤面イヴリース
手札ギプス剛鬼イゾルデでサーチした戦士(うち1枚マーメイドのコスト)
もし間違えてたら教えてください
428:名も無き決闘者
18/03/12 17:21:10.83 VWxHQITt0.net
忍者ってまだ強いかな?
情報がHANZO時代で止まってるんだけど
429:名も無き決闘者
18/03/12 17:45:12.20 Uz3QoFMWd.net
>>427
FWDの回収SSは考えてたけどテセウスからのパワーツールは盲点だった…すげえ
オフリス始動固定なのが難点といえば難点なのかな
スプレ+戦士族始動で考えてみるわ
430:名も無き決闘者
18/03/12 17:50:22.74 rESKGi6a0.net
少し考えてみなさい
7年前にいたカードが未だに強い状況ありますか?
…いやたまにあるな
まぁフリーでもファン同士なら戦えるんじゃない?
中堅相手どころか最新のテーマ相手は多分歯が立たないと思う
431:名も無き決闘者
18/03/12 19:33:17.14 9JBsorRS0.net
ARC-Vの月影って人のおかげで新規は出た
強いかは知ら管
432:名も無き決闘者
18/03/12 19:51:02.45 etu/nT1w0.net
満足が9年前のデッキだがあいつらは意識して見なかったことにしてもいいと思う
433:名も無き決闘者
18/03/12 21:27:17.20 VWxHQITt0.net
忍者いろいろ調べたけどやっぱり芳香シムルグなんだな・・・
新規は添える程度なんかな
434:名も無き決闘者
18/03/13 01:45:45.07 RVd3+1lv0.net
忍者はリンクと相性いいぞ
435:名も無き決闘者
18/03/13 03:15:41.98 z/vaT74u0.net
忍者は豊富なドロソに加えてゲツガ成金罠でグリフォン+ゴブリンorケルベロス+ランク8が出来るからフリーなら結構戦えるよ
拮抗泡影積みやすいし後攻でもなんとかなる場合もあるし
436:名も無き決闘者
18/03/13 06:26:05.98 YAKEh400d.net
ゴッドオーガスはどう?これだけじゃなくて御伽のカードがきてだすやすくなるとか?
437:名も無き決闘者
18/03/13 07:51:12.62 vfW6XuT5d.net
>>427の発想を借りてみた
()はジェットシンクロン素引きしたときに捨てるタイミング
初手:ギャラクシーワーム+U.A.モンスター+フィールドに繋がる何か
ワームNSワームSSインヴォSSefスプレSSイゾルデSSヘッドスプレサーチ
イゾルデefフェニブレコストマンジSSヘッドefスプレコストヘッドSSサモソSS再戦サーチ
サモソef☆3チューナーSSアクセルシンクロンSSスプレサーチアクセルefジェットシンクロンコスト
再戦efマンジSSヘッドSSパワツSS
efギプスサーチ
ゴブリンSSef(フェニブレコスト)ジェットefフェニブレコストジェットSS
スタジアム設置U.A. NSスタジアムefダンカーサーチ
マーメイドSSイヴSSリンク2SSイヴSSダンカーSS
438:名も無き決闘者
18/03/13 07:58:30.66 /H0RtTOj0.net
>>435
結局リンクなのか…
汎用だからまだいいけど高いの必須だからなかなか手が打線
439:名も無き決闘者
18/03/13 11:40:42.65 f/dK8JbL0.net
>>436
これ一枚だけだと面白いカードだなー程度
440:名も無き決闘者
18/03/13 11:50:12.33 /fELIaHPa.net
出たら目使えば5/8でメリット効果使えるってことだよね
441:名も無き決闘者
18/03/13 11:52:10.92 rl68yEVyd.net
読み間違いか?
3つ全部メリット効果だぞ
442:名も無き決闘者
18/03/13 11:53:53.87 /fELIaHPa.net
「直接攻撃できる」か
できないだと思ってた
443:名も無き決闘者
18/03/13 15:58:58.68 YAKEh400d.net
2枚ドロー、破壊耐性、直接攻撃
どれも良いな
444:名も無き決闘者
18/03/13 16:13:03.02 rl68yEVyd.net
出たら目で操作できるのはサイコロ複数振った場合その内の1つだけだからメリット効果適用できるのは5/6
445:名も無き決闘者
18/03/13 18:45:30.15 /H0RtTOj0.net
>>435
すまんエクストラ何積んでるか気になる
よければだけど教えてほしい
446:名も無き決闘者
18/03/14 12:49:38.93 U4VSuFOi0Pi.net
ディスク復活
447:名も無き決闘者
18/03/14 12:51:19.73 YWywq7ac0Pi.net
貴重な戦士族のドロソやしね
448:名も無き決闘者
18/03/14 13:06:36.33 tjTcH/360Pi.net
>>445
ブレハ カステル ホープ ライトニング バグースカ タイタニック フェルグラ FAフォトン 光波竜
イゾルデ サモソ スカルデッド ケルベロス ゴブリン グリフォン
銀河眼2体は蘇生系罠抜いたら使う機会激減したからリンクに変える予定
449:名も無き決闘者
18/03/14 13:59:03.65 5fB/wKql0Pi.net
イゾルデのサーチ・リクルート効果で持ってくる候補としてはありだな
墓地に送ったターンはドロー効果発動できないし、ある意味噛み合ってる
450:名も無き決闘者
18/03/14 14:06:03.95 xo//i5bd0Pi.net
>>448
やっぱり4と8が多いんだな、ありがとう参考になった
ちなみに成金罠ゲツガの展開ってどんな感じ?
グリフォンまでは建てられるけどランク8まで自分では繋げれなくて
451:名も無き決闘者
18/03/14 14:31:31.71 tjTcH/360Pi.net
>>450
成金効果半蔵ss下限サーチ2体でイゾルデls効果上限サーチでイゾルデ効果装備落として下限ssイゾルデ下限でサモソls上限下限pセットして手札のゲツガと下限をps(カゲンはサモソの右下)
ゲツガ効果成金半蔵ss半蔵効果忍者サーチしてサモソ効果でゲツガssカゲン半蔵でケルベロスlsサモソ成金でケルベロス左にグリフォンls効果忍者切って成金でおとした罠セット1泥ゲツガ2体でタイタニックxs
結果:exにタイタニックその下にグリフォンその右にケルベロス罠一枚セット手札残り3枚
452:名も無き決闘者
18/03/14 14:34:19.90 tjTcH/360Pi.net
書き方悪かったから補足するとpsするカゲンはサモソの素材になってエクストラに行ったやつね
あと初手はゲツガとカゲンどっちでも問題なし
453:名も無き決闘者
18/03/14 14:36:02.44 qWafRd3j0Pi.net
しかしディスクをイゾルデの弾にするデッキはHERO以外いるんだろうか?
454:名も無き決闘者
18/03/14 14:48:00.30 xo//i5bd0Pi.net
>>451
そういうルートだったか、自分の考えてたのとは全然違ったありがとう
サモソイゾルデ買うかあ…
455:名も無き決闘者
18/03/14 14:48:41.60 Lf1Rw9Ll0Pi.net
六部と剛鬼は入る余地ないけど他の戦士デッキだと特に優先したい星1戦士居ないし検討枠くらいにはなるんじゃね?
それでも針につながるチューナー優先になるかもしれんが
456:名も無き決闘者
18/03/14 14:54:41.68 rD0gkrb50Pi.net
変化黒龍で連続攻撃強いよなぁ
ゲツガで蘇生もできるしカゲンジョウゲンで打点アップ・リリース確保もできるし
環境に入れずとも身内で使う分には十分に楽しめるいいテーマだぁ…
ネタ構築にするから身内でも戦えてないのは内緒の話
457:名も無き決闘者
18/03/14 14:56:31.62 qWafRd3j0Pi.net
大体テーマ化してる戦士だとカテゴリ内に1がいるような気もしてしまう
458:名も無き決闘者
18/03/15 21:51:40.57 wbF89Md7d.net
バスターブレーダーはこのカテゴリに入るの?ドラゴンなの?
459:名も無き決闘者
18/03/18 16:20:34.19 kMbvHQQcd.net
閃刀姫環境になりそうだな
剛鬼は今くらいのポジにいてくれ
460:名も無き決闘者
18/03/18 19:46:30.64 oO0ot/Bhp.net
トロイメア剛鬼はもう環境デッキと呼んでも差し支えないのでは
461:名も無き決闘者
18/03/20 18:35:29.07 IXN7ojzI0.net
すごいどうでもいい質問なんだけど聖騎士のイメージカラーってなんだ?
スリーブの色ですごい迷ってる
462:名も無き決闘者
18/03/20 19:35:26.76 lw2TJ9via.net
聖ってことで金とか白かな
剣のイメージでシルバーもいいかもね
463:名も無き決闘者
18/03/20 20:18:25.81 mHt78+U1a.net
あ、青と銀…(何らかの影響)
464:名も無き決闘者
18/03/20 20:26:52.39 IXN7ojzI0.net
オレンジで行くことにしますた
465:名も無き決闘者
18/03/20 20:30:19.52 IXN7ojzI0.net
と思ったけどやっぱ装備魔法のイメージで緑で行きます
466:名も無き決闘者
18/03/20 20:30:41.88 mHt78+U1a.net
なんでや!
467:名も無き決闘者
18/03/21 01:29:42.67 HIBOwPuwd.net
お土産で武器とかのキーホルダー買った事あるヤツなら結論はすぐにたどり着くはずだ
468:名も無き決闘者
18/03/21 07:55:36.01 F0xbQ03Zd.net
なんだかんだで結局は戦士
戦いの最中泥と砂埃にまみれてそうなので黄土色で
469:名も無き決闘者
18/03/21 09:55:09.38 JpDMMvded.net
リースみたいにビットから映像が投影されているのでは
470:名も無き決闘者
18/03/21 09:55:41.49 JpDMMvded.net
誤爆
471:名も無き決闘者
18/03/24 02:38:17.56 Up/nrtVV0.net
ウォリアーズストライクR来たら起こしてください
俺のフェニックスギアフリードに救済を
472:名も無き決闘者
18/03/24 04:22:22.49 ZN1MylZR0.net
戦士族のBGMはおっしゃあ漢唄で
473:名も無き決闘者
18/03/25 22:12:26.08 8CRW6xoIp.net
テラナイトはもうキツイな
同期のシャドールも見かけないし、まさか最後まで残ってたのがボウテンコウによって強化された竜星とは
474:名も無き決闘者
18/03/25 22:32:26.13 MCzPhs+Vd.net
竜星も奴隷にされてるだけで竜星単体が強いわけじゃないから…
475:名も無き決闘者
18/03/25 22:42:38.59 jcG20KuH0.net
シャドールは色々なところに混ざりながら生きている
デッキ融合はやっぱり狂っていた
476:名も無き決闘者
18/03/25 23:02:52.60 8CRW6xoIp.net
テラナイトはアルタイルの制限が邪魔すぎて
トライヴェールだしたら息切れしちゃう
477:名も無き決闘者
18/03/26 14:11:41.88 0uyRo5Kva.net
定期的なテラナイトsageあるけどまあ正直同感だわ
セフィラ混ぜたりセプスロとヨリ戻したりいろいろ試してるけど何やってもメインが弱いから罠ビにして誤魔化すしかない
同じ罠ビのオルターガイストとモンスターの質が違いすぎて泣けてくる
478:名も無き決闘者
18/03/26 18:37:32.64 juqVIhTra.net
そりゃあ生まれついての罠ビと展開ルート厚くないから罠ビしてるデッキ比べちゃいかんでしょ カテゴリ内の魔法罠が因子天翔からドンドン質が落ちてったのが痛かった
479:名も無き決闘者
18/03/26 20:08:23.23 qH+Z3Rzza.net
アルタイルnsデネブssサーチで2アドツエーーが核になるムーブってのがもうね
出すターンテラナイトしかssできなくていいのでガイドくれ
テラナイトリンクはもちろん欲しいけどそれよりはメインの貧相さにテコ入れを
480:名も無き決闘者
18/03/26 21:57:23.67 K9OBhVHA0.net
最近の奴らに及ばないのはそういうものだから仕方ないとして、
同時期に出ていた奴らにはまだ負けないんとちゃう?
481:名も無き決闘者
18/03/26 22:06:20.05 A/5i1bPmd.net
テラナイトor神星魔法罠サーチが欲しいのです
482:名も無き決闘者
18/03/27 01:06:29.19 r04fNkA4p.net
シャドールはいろんなデッキに出張できるし元のデッキパワーも若干負けてる気がする
竜星はボウテンコウとか言うイカれた強化されたからね
483:名も無き決闘者
18/03/27 03:26:15.36 ZYOxWFQYd.net
まあ向こうはデザインされた時点で最大のパワカたるネフィリムを取り戻したけどこっちのルーラーは死んだままだからな
484:名も無き決闘者
18/03/27 08:36:12.11 qlZUNoNJa.net
インフレ進んだのは確かだけどセプスロルーラーソルチャガン積みできた時代にもっとも親和性あるデッキとして使われてただけだしなあ
メインコンセプトはレベル4を並べる7~8期テーマの延長だしシャドールと張り合うような強さじゃなかったよ
ソルチャルーラー返すのがいちばん的確な強化だがまああり得ないだろうしそろそろ新規くれ
485:名も無き決闘者
18/03/27 08:48:45.23 LazOVbqmd.net
ルーラーよりテラナイトであるプトレマイオスさんを返して
486:名も無き決闘者
18/03/27 12:36:36.21 fKCgrVxHa.net
他のデッキで暴れるがよろしいか
487:名も無き決闘者
18/03/27 14:11:20.65 hec8mHbWd.net
ヴァトライムスさん7種はきついですせめて5種でおねがい
488:名も無き決闘者
18/03/27 14:19:34.13 kJCGR55Ta.net
もうプトレ緩和しても大して影響ないと思うけどな
EXゾーン埋めて出すなら適正スペックだし
リンクソリティアの先にプレアインフィニティ構えるのは強いが枠食うのがもうシャレにならないしバグースカで事足りる感もある
489:名も無き決闘者
18/03/27 16:00:00.57 SuyDvdnA0.net
プトレはアザトさえ重ねられないようにしたらもう大丈夫だと思う
素材に光属性指定なりテラナイト指定なりしては欲しいけど
490:名も無き決闘者
18/03/27 17:49:08.70 J03f4jqca.net
あーそっかごめん当時と違ってアザトいるからそのままじゃダメか
アザト自体が先行キルの添え物になってきて悪目立ちしてるし禁止にして入れ替わりでプトレ復帰ならまあワンチャンあるかな
491:名も無き決闘者
18/03/29 14:59:26.07 yDyaCfXSdNIKU.net
ぼちぼちBKの強化ください…ゼアル出して封殺してグラスジョーで殴るBK使うの嫌なんです…
492:名も無き決闘者
18/03/29 18:42:04.30 VC6s7h9DaNIKU.net
BKは当時めちゃくちゃ強くてフリー番長だった記憶あるんだがリードブロー以外のモンスターの名前が思い出せない
493:名も無き決闘者
18/03/29 20:22:42.95 yDyaCfXSdNIKU.net
ラビットパンチャーとかリベージガードナーとかチートコミッショナーとか色々いるぞ
494:名も無き決闘者
18/03/29 20:24:35.25 uQUlJD/r0NIKU.net
シャドーやガードナーも強かったしセスタスカエストスも状況によって十分使えたしカイザーは便利すぎた
お安く組めるのも非常にGood
495:名も無き決闘者
18/03/29 21:21:18.20 tlfR8Pv80NIKU.net
カイザーをガードナーで一時除外のムーブがいいんだよな。自分でエクシーズ素材足せるから後続も呼びやすい
BKはとにかくサーチが弱すぎる
496:名も無き決闘者
18/03/29 21:26:30.75 ROJZ4lZldNIKU.net
>>495
イグナイト「俺達を使え!」
497:名も無き決闘者
18/03/29 21:37:09.32 YKyDio220NIKU.net
ちょっと関係ないがギラグ戦の自分モンスター全てを獣族に変える魔法内蔵したBK出ると思ってたわ
498:名も無き決闘者
18/03/29 22:25:30.71 SlvQaFos0NIKU.net
久々に聖騎士の新規が海外新規で来るらしいけど次のEPまでおあずけなの辛いな…
499:名も無き決闘者
18/03/29 23:11:47.18 uQUlJD/r0NIKU.net
結局イゾルデが当の聖騎士では使いづらいという本末転倒だったからなぁ
ヴィヴィアンでリンクソリティアできるようにはなったが、聖騎士の意味がないのがね
500:名も無き決闘者
18/03/29 23:19:10.41 Q09CYw96pNIKU.net
聖騎士ばっかり新規貰ってるな
テラナイトとかBKとかイグナイトにも新規くれ
501:名も無き決闘者
18/03/29 23:46:09.03 zQx7jJRkrNIKU.net
イゾルデって聖騎士だと使いづらいん?
502:名も無き決闘者
18/03/29 23:53:28.75 uQUlJD/r0NIKU.net
聖騎士戦士族の最低レベルが4だからデッキに4枚ないと何も呼べないせいで聖剣投入枚数を絞れなくなる
それで呼んだところでもう一枚モンスターがいないとエクシーズもできん
じゃあリンク3立てればいいじゃんって言いたくなるけど、そうするとマーリン始動ができないから安定性ががた落ち
マーリン始動でも、できてイゾルデ+5枚装備アルトリウスという以前とほぼ変わらない最終盤面にしかできない
結局初手にモルド+聖剣を握らなくちゃいけない低安定性
イゾルデから呼ぶのも曙光呼んでヴィヴィアン落としてリンクソリティアした方がいいというね
503:名も無き決闘者
18/03/30 00:11:53.32 GADJB2/5d.net
本当に剛鬼イゾルデと化してしまったのか
504:名も無き決闘者
18/03/30 00:18:18.66 DBAFNetQ0.net
イゾルデ聖騎士だと曙光持ってきてよし普通にランスロット持ってきてよしのナイス新規だぞ
使ってないのに適当なことを言わないほうが良い
505:名も無き決闘者
18/03/30 00:21:31.19 my9toFLC0.net
だから曙光持ってくるって書いたじゃない
リンク聖騎士という新しいルートが出来たのは悪かないよ
それで結局マーリン入らなくなるから、聖騎士カテゴリである意味がないのが不満
なんもかんもアルトリウスが弱すぎるのが悪い
506:名も無き決闘者
18/03/30 00:29:13.89 IHbat3hW0.net
ゴミトリウスがよぉ
507:名も無き決闘者
18/03/30 00:51:11.34 8+edLnETd.net
弱すぎるこたあないだろ
508:名も無き決闘者
18/03/30 01:00:36.17 8+edLnETd.net
つーかイゾルデに頼るならモルドだけじゃなくて予想GUYでバニラのアルトリウス持ってきたりもできるし
そんな悲観的なことばっか言われてもなあ
509:名も無き決闘者
18/03/30 01:23:16.85 my9toFLC0.net
予想GUYアルトリウス→適当な戦士NS→イゾルデ→効果で聖騎士やら曙光やら
で?続かんじゃん
ガヴェインやエクター握っていれば~は結局モルド聖剣と必要枚数同じどころか増えてっぞ
そもそも予想GUYアルトリウスなんて邪魔にしかならんが、そっちこそ本当に回したことあんのか
もう付き合うの面倒だからいいけど
510:名も無き決闘者
18/03/30 06:28:31.25 9xW6UAWrd.net
剛鬼ムーンサルト
効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻 1900/守 0
①:1ターンに1度、自分の墓地の「剛鬼」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをEXデッキに戻す。
その後、自分の墓地から「剛鬼」モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
効果モンスター
星1/地属性/戦士族/攻 0/守 0
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードを相手に見せ、
このターンに破壊された自分の墓地の「剛鬼」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、対象のモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したリンクモンスターは攻撃力が500ダウンする。
②:このカードの①の効果で特殊召喚したリンクモンスターが自分フィールドに存在する場合、
このカードは戦闘では破壊されない。
リボルバー戦できたこいつら次で来るのかな?後、共通効果が抜けてる気がするけど、アニメ側が忘れたんだよな
厄介だから消しましたって訳じゃないよな
511:名も無き決闘者
18/03/30 07:03:31.76 VytjtdEFd.net
別に俺は触ったことあんのかとか言ってた人じゃねえんだけど
そういうとこがキモいんだよ首吊って死ね
512:名も無き決闘者
18/03/30 07:07:08.59 u0b4Na9Y0.net
通常アルトリウス入れてりゃガウェイン活かせたりするすら知らなさそう
こんな場末で自虐しか出来ないゴミなら死ぬかROMっててほしい
513:名も無き決闘者
18/03/30 08:14:50.64 ixs1G5+r0.net
アルトリウスは別段弱くはないと思うし、むしろゼアル時代のいいデザイナーズカードだと思うぞ
にしても最近のテーマはlsしても戦線維持出来るようにサーチ手段やリクル手段が豊富よな
確かにアドバンテージ取れる手段の少ないBKテラナイトもいつかは焦点をあてて貰いたい
514:名も無き決闘者
18/03/30 08:29:40.50 gX9KzJ6Fa.net
テラナイトは
マルチフェイカーとは言わないからオフリスでいいからくれ
515:名も無き決闘者
18/03/31 01:22:20.61 j2IY6VjT0.net
使い手少なくカードパワーも高くない聖騎士でマウント取るの生きづらそう
的確なカードとは到底言えないけど栄光の聖騎士団に比べればシンプルにパワーあるイゾルデはありがたかった
516:名も無き決闘者
18/03/31 10:38:39.20 Zu5U9a5e0.net
イゾルデ来てメインに女神の聖剣入れようってなった時真っ先に抜けた栄光の聖騎士団くん
彼は何がしたかったのだろう
517:名も無き決闘者
18/03/31 11:40:37.03 7j9BamWsa.net
>>513
デネブから繋がるカードは多くてもデネブに繋がるカード異様に少ないからな 相互で繋がってるという意味ではガジェに敵わんわ
518:名も無き決闘者
18/04/02 05:03:07.34 1wbzX1UHd.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
異国の戦士の効果説明笑えるな
519:名も無き決闘者
18/04/03 16:02:02.59 FTRONHeSa.net
聖騎士強くなったけどイゾルデからなんやかんやしてハリファサモソ……って並べるのもうこれ見飽きた
ギミックの強さに対して間口が広すぎてあらゆるファンデッキがトロイメア並べてくるなあ
520:名も無き決闘者
18/04/03 16:08:44.62 2DZsX5zMd.net
一段階目に見えてインフレが進んだよなあ
521:名も無き決闘者
18/04/04 20:02:44.38 92kuxqKf00404.net
剛鬼ザ・ジャイアント・オーガ
リンク・効果モンスター
地属性/戦士族/攻3000
【LINK-4:左/右/左下/右下】
「剛鬼」モンスター3体以上
①:フィールドのこのカードは戦闘では破壊されず、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手モンスターの発動した効果を受けない。
②:フィールドのこのカードまたはこのカードのリンク先のモンスターを対象とする相手の効果が発動した時に発動できる。このカードの攻撃力を500?ダウンし、その効果を無効にする。
③:1ターンに1度、このカードの攻撃力が元々の攻撃力と異なる場合に発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
522:名も無き決闘者
18/04/04 20:03:56.77 21vp9NEkd0404.net
ジャイアントオーガ
リンク4 剛鬼×3体以上 攻撃力3000
①戦闘では破壊されずこのカードの攻撃力以下のモンスター効果を受けない
②このカードまたはこのカードのリンク先のモンスターを対象とした相手の効果が発動したとき
攻撃力1500下げて無効にする
③1ターンに1度このカードの攻撃力が元々の数値と異なる場合
攻撃力をターン終了時まで1000上げる。相手ターンでも発動可
こんな感じらしいな
アニメより弱くなってる
しかも、字レア
523:名も無き決闘者
18/04/04 21:01:38.95 JPqhV2/Aa0404.net
もう剛鬼リンクに誰も期待してないしなあ
ヘクスティアみたいなリンク2出ればまだ使うけど脳筋の高リンクなんてどんな作りでも死産確定だし
524:名も無き決闘者
18/04/04 21:54:09.56 wcsbAy3ld0404.net
ウルレア枠がGoukiだとヘイト溜まるし字レアなら別に……どうせどんなレアリティでも50円切るし
モンスターには無敵に近いし魔法罠の対象除去にも強そうだしまぁまぁな大型じゃ
525:名も無き決闘者
18/04/04 23:42:17.96 k20ZxAHQ0.net
いや環境で使われないとしても大型には光ってほしいわ 字レアはちょっと悲しすぎる
526:名も無き決闘者
18/04/05 11:20:04.29 6wjSMeQN0.net
ジェット+再戦ハッグベアからジャイアント出したらワンパン火力すっげ上がるな!
新規来るとワクワクする
で、この手の「攻撃力以下の~」って効果は団結の力とかで数値が変動してたら範囲広がるって認識でいいよね?
そのための③の効果だろうし
527:名も無き決闘者
18/04/05 11:54:10.60 7JX5QybL0.net
頼むからレスラーらしくマウント取って相手の自由を奪うリンクモンスターを出してくれ
528:名も無き決闘者
18/04/05 13:09:22.22 17PEXsTO0.net
上3 リンク先のモンスターは表示形式の変更が出来ない
529:名も無き決闘者
18/04/05 13:14:12.57 vckMjZZua.net
リンク合戦のアニメでその効果出たら大爆笑するわ
530:名も無き決闘者
18/04/05 13:26:32.16 RybE/CEE0.net
リンク先の表側表示モンスターは守備表示になり、フィールドの守備表示モンスターが発動した効果は無効化される。
531:名も無き決闘者
18/04/05 14:03:19.96 ubmHh2wAd.net
おにゃのこモンスター相手にマウント取りたいです
532:名も無き決闘者
18/04/05 19:07:30.74 +vie49uf0.net
リンク先のプレイヤーの発言に対してマウントを取ることが出来る。この効果に対して相手は発言できない
533:名も無き決闘者
18/04/06 05:34:55.58 lpwNNbxOd.net
ジャイアントオーガは採用圏内じゃね?
普通に強い
534:名も無き決闘者
18/04/06 08:46:23.52 pSqhClCGr.net
いやそもそも今の剛鬼に剛鬼リンクモンスター自体がいらんねん
535:名も無き決闘者
18/04/06 08:57:40.29 dHr8wW6v0.net
汎用リンクを上回る圧倒的パワーの剛鬼専用リンクが出たら使うやろ
ジャイアンはそこまでじゃないけど
536:名も無き決闘者
18/04/06 09:18:05.89 O1uK1rUoa.net
モンスター効果受けないはそれなりにいいけど戦士×3がよかったなあ
それだと汎用になりそうだが
537:名も無き決闘者
18/04/08 16:50:20.32 T9bO3o4wd.net
サイバースとヴァレット以外のリンクは素材をテーマに拘り過ぎ、サイバースとヴァレットは肝心のメインが弱い(サイバースとか無駄にストラク来るのに肝心の弱さを直すきなし)
この辺を改善しないとね
538:名も無き決闘者
18/04/08 17:54:27.16 EOYuwm3q0.net
メインが貧弱でExが汎用で強いテーマ
メインが強力でExが専用のくせに弱いテーマ
これって本当に、いまだに治らない歪な関係だよな
539:名も無き決闘者
18/04/08 23:50:16.42 EDfnFigO0.net
強力なメインで汎用のEXを使うのが最強なんだからそれでいいんじゃねーの
540:名も無き決闘者
18/04/09 10:49:06.03 WLxd9FkIr.net
戦士族儀式って何があったかなとふとWikiを見たら驚いた
541:名も無き決闘者
18/04/09 11:35:59.35 9VcF4EMC0.net
ハングリーバーガーの事か(適当)
542:名も無き決闘者
18/04/09 19:11:32.91 WLxd9FkIr.net
いや、儀式魔法の対象を戦士族全体に広げたらテーマごとに区切ってた境が崩壊しちゃうんじゃないかと思っただけ
ハングリーバーガーがあるくらいだし
カード名はリチューアル・キッチンでもいいかもね
厨房は戦場…
543:名も無き決闘者
18/04/09 21:39:54.56 5KrYf4kG0.net
沈黙の戦艦かな?
544:名も無き決闘者
18/04/09 22:36:38.46 EnTakQLq0.net
沈黙の剣士
545:名も無き決闘者
18/04/10 06:34:09.92 jSJxq++Ud.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
某サイトにはられてたけど、コレパのフラゲでもあるのかな?
546:名も無き決闘者
18/04/10 12:01:21.87 uBBkmfjwa.net
その某サイトから直リンしてんじゃねえよ死ね
547:名も無き決闘者
18/04/10 12:44:08.78 Gq9XsRDyr.net
URLリンク(yu-gi-oh.jp)
共通効果はどこ・・・?
548:名も無き決闘者
18/04/10 14:14:05.60 rfVOTV0Aa.net
最近disられてる割に構築語られてないテラナイトしっかり組み直してみたんだが診断願えないだろうか
確かにスピード足りないし罠ビっぽくするとオルガでよくね感はあるけどボロくそ言われるほどではないと思うんだよなあ
モンスター19
デネブ3 アルタイル3 ベガ セプター3 スローネ3 開闢 G3 うらら2
魔法8
剛健3 スケゴ2 増援 蘇生 ソルチャ
罠13
戦線復帰3 因子3 宣告2 警告2 通告2 虚無
EX15
ヴァトラ2 デルタ2 トライ ダイヤ バグースカ
リンクリ セキュリティ イゾルデ ケルベロス フェニックス ユニコーン ヴァレルロード スカルデット
サイド構築中
続く
549:名も無き決闘者
18/04/10 14:22:54.55 rfVOTV0Aa.net
sage外れてた申し訳ない
構築意図としてはデネブアルタイル主軸の罠ビ体制を維持しつつ期を見てセプスロやスケゴ展開の爆アドを狙ってく感じ
もうアルタイル頼みだけではパワー不足なので多少の事故に目を瞑ってもPやセプスロを入れて追いつくしかないと感じた
ウヌク天架けは正直もう弱い(それでヴァトラ出して何になるのか) Pとセフィラ出張はどうにもチグハグな感じがしたので不採用
枠があれば2種目の蘇生罠とビュートが欲しいが非常にカツカツで辛い
頑張ったつもりだがあまりに手探りな構築なので他の人がどんな風に組んでるのかも含めてアドバイス欲しいです
550:名も無き決闘者
18/04/10 14:40:24.91 KeC4NGv2a.net
モンスター多すぎでは? これだとセプスロとテラナイト纏めて引いて阿鼻叫喚になる絵図しか見えん ここまで多めにするならむしろ無理矢理P入れないと事故起こすと思うが
551:名も無き決闘者
18/04/10 17:03:07.52 XZ9WyC3sd.net
俺は普通のテラナイトにサイレントブーツ一枚だけ入れてる
サモソからブーツ呼んでグリフォンにしてバック二枚にするムーブが強い気がする
552:名も無き決闘者
18/04/10 19:24:25.67 C079TVedd.net
剛鬼の共通効果消えたな
公式のミスか?
553:名も無き決闘者
18/04/10 19:31:34.40 0wd85Kwca.net
墓地に送られる度にサーチする共通効果持ったテーマとか面白そうだから作ってみよう!
↓
共通効果が強いからそれぞれの固有効果は抑えておこう……まあそれだとかわいそうだから爆アド蘇生カードくらいは擦っておくか。効果無効化ならバランスとれるだろうしハナホジー
↓
えっ、なんか悪用されてんだけど……あんなに調整したのになんで!?
↓
今更共通効果消すのはプレイヤーから反感が……まいっか、共通効果消そう
554:名も無き決闘者
18/04/10 20:00:39.60 70a3Dtpea.net
>>548
何か中途半端感がある
蘇生罠主軸じゃないなら強謙3はいらんかと
開闢も厳しいと思う
罠ビから期を見て爆発展開したいなら相手ターン展開を主軸にした命削り構築ってどうだろ
序盤罠ビしつつ墓地整えて貯めこんだスケゴや蘇生罠で一気に展開する感じ
相手先行は夢幻泡影だので乗り切るしかない
555:名も無き決闘者
18/04/10 20:45:45.42 vpJy1Q1Ka.net
AF混ぜた構築が刺さってた頃ならまだしもss抜きで強いムーヴが無いテラナイトだと結局命削りで先行取れないデメリット克服しにくいのはあるのよなぁ
556:名も無き決闘者
18/04/10 21:49:47.55 s7Y6HR7ea.net
レスありがとう
>>550
フリーで回した感じではモンスターまみれにはならなかったが確かにまだ削れそうだね
Pは枠とりすぎる上に手札から非Pssするのが目的なのがどうにも弱く感じるんだよなあ
セフィラ2体もぶっちゃけモンスターとしては弱いし
>>554
なるほど命削りはいいね
すると誘発やセプスロを抜いてウヌクやAFを積むことになるのかな?
頭固いから命削るテラナイトはAFと組んでるイメージしかないんだが他にも何か積めるカードあればぜひ教えて欲しい
557:名も無き決闘者
18/04/10 22:57:31.58 1TsZpo4ua.net
>>556
自分がこういう構成にして回してみた時の体感を言ってるだけなんで参考にならなかったのならすまん
558:名も無き決闘者
18/04/11 16:31:48.76 HYw5i+BG0.net
効果が剛鬼リンク必須なのはわかる
ヘルトレーナーに共通効果が無いのもまぁわかる
でもなんでムーンサルトに無いんですかね
お前選手だろ
559:名も無き決闘者
18/04/11 19:26:40.30 /FLYmAdr0.net
トレーナーじゃないの?
560:名も無き決闘者
18/04/13 14:49:18.14 YH2lj5Tpd.net
共通効果こそ強さなのに何故消すのか?
エクストリームフォース以下のパックといわれてしまってるな
561:名も無き決闘者
18/04/13 15:49:12.30 q51dAKh30.net
BFと同じ道やな
562:名も無き決闘者
18/04/13 17:58:04.93 3DULpdpA0.net
まあ環境中堅らへんに上手いこと落ち着けたし再戦規制さえ無かったら新規微妙でもまあ許すよ
ジャイアントもジャイアント+リンク2剛鬼で機能するからサンダー経由したいマスターより汎用EXに枠割けるし
563:名も無き決闘者
18/04/14 09:19:59.95 HL78/EVLd.net
今後の剛鬼新規は共通効果なしか
トロイメアが抜けるような剛鬼リンク増やして欲しいね
564:名も無き決闘者
18/04/14 09:23:00.63 y9xpKZ2ua.net
AFテラナイト組んでる人に聞きたいんだけどAF何枚入れてる?
モラルタ2デスサイズ1神智3の枠はなんとか見つけたが入れたい罠多すぎてムーブメントやベガルタの枠がない
やっぱりあった方がいいものなの?
565:名も無き決闘者
18/04/14 12:20:25.33 BsPDRk4R0.net
ヘルトレーナーでマスターオーガ蘇生して
効果でバウンスしたら使いまわせるな!って思ってたけど
マーカーが横向いてないことに気づいてがっかりした
566:名も無き決闘者
18/04/14 15:58:07.62 sBa0UctYa.net
ベガルタムーブ入れるぐらいなら展開力あるチューナー増やしてファイバーで割った方がマシ ムーブはともかくベガルタ引いたときの絶望感がやばい
567:名も無き決闘者
18/04/14 16:23:54.72 iUSTIhIMa.net
>>566
ありがとうやっぱそうだよね
ムーブメントはいいカードだけどセットしたアーティファクト自発的に割る手段少ないデッキだしそれ目当てでベガルタムーブ増やしたら事故りそうだし素直にモラルタデスサイズ合わせて3+神智3だけ入れるよ
568:名も無き決闘者
18/04/16 18:33:41.05 URPS3Yq40.net
使いたいと思わせる程度に強いなこいつら
569:名も無き決闘者
18/04/16 19:29:22.36 xlfa3jrZd.net
URLリンク(light.dotup.org)
DM枠10あるけど、ゴッドオーガスサポートくるのかな?
AV枠は勝鬨で終わりと
570:名も無き決闘者
18/04/16 19:42:14.53 xlfa3jrZd.net
DM→御伽
GX→三沢
5Ds→ZONE
ゼアル→色々
AV→勝鬨
VR→リボルバー
ZONEの感じみると全部御伽のカードになりそうなんだよな
571:名も無き決闘者
18/04/16 19:42:32.27 E6WRXjp20.net
イダテン面白いなー
勝鬨のカード共通効果も展開力も申し分ないし組んでみたくなる
572:名も無き決闘者
18/04/16 21:13:16.64 lwJMTypi0.net
攻撃力がお互いに0と言うことは!相打ちにならないと言うことだ!
神縛り使えば相当な場持ちになるなシュラ
573:名も無き決闘者
18/04/16 21:29:59.68 xlfa3jrZd.net
エクシーズ全盛期でライトニングいたら面白いことになりそう
574:名も無き決闘者
18/04/16 23:41:48.32 Xt7jFFJAM.net
勝鬨カードはカイキイダテンシュラで完結してるから他は出張パーツ使ったほうがいいな
ヴァイオンディアボイゾルデ沼地あたり使えばどうにでもなるか
575:名も無き決闘者
18/04/16 23:52:28.74 Xt7jFFJAM.net
融合呪印生物闇+レッドレイヤーやガイアロードとかでもいいのか
576:名も無き決闘者
18/04/16 23:54:57.47 IcONx6BT0.net
勝鬨君のカード普通に優秀で草
577:名も無き決闘者
18/04/17 12:33:39.59 YRPNHf3J0.net
シャイニング沼地マンみたいになりそうだな
578:名も無き決闘者
18/04/17 17:16:05.97 sMm6KIsIa.net
沼地星シュラと聞いて
579:名も無き決闘者
18/04/21 06:31:16.03 vNx5XbnAd.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
この新鬼塚の活躍がみたいな
「カリスマを捨てた男」でソウルバーナーと戦う感じかな?
580:名も無き決闘者
18/04/21 22:14:45.33 x+oTkVbJ0.net
装備魔法3枚採用しなきゃいけなくなるけど、ゴシップの登場で完全体ロンゴミ立てやすくなったね
581:名も無き決闘者
18/04/22 10:04:19.32 T/iLrcLy0.net
融合再生機構貼って置換融合サーチして
置換でイダテンSS、カイキサーチして即捨て攻撃
エンドに機構で素材サルベージ
相手ターンにカイキ効果でイダテン素材にイダテンorシュラSS
相手エンドに機構でカイキサルベージ
次ターンに自分メインで墓地の置換効果でイダテン戻して1ドロー
また機構でカイキ捨て置換サーチってコンボしてみたい
最初の置換でイダテンSSするのが難しいのが課題
582:名も無き決闘者
18/04/22 11:30:46.10 coUlZ6fA0.net
そんな悩みも剛鬼出張させればギャラクシーワーム一枚から出来ちまうんだ(ステマ)
583:名も無き決闘者
18/04/22 16:45:15.01 FIMjCMpDd.net
剛鬼から共通効果奪ったのは本当に失敗
そんなにリンク剛鬼使ってほしいような効果つけるならリンク剛鬼に共通効果つけるとか工夫して欲しいよな
584:名も無き決闘者
18/04/22 16:46:02.17 FIMjCMpDd.net
環境トップで荒らしてるとかでもないのに
585:名も無き決闘者
18/04/22 21:50:32.54 4NnRNA+ld.net
>>580
ギャラクシーワームなどレベル3を2体出せるやつ
+ジャンクフォワードなどレベル3で自己SSできるやつ
の2枚で盤面を完全体ロンゴミアント+サモンソーサレスにできるのか
デッキに装備魔法3種ってのはちょいと辛い気もするけど
586:名も無き決闘者
18/04/22 23:03:07.37 NqULNX0k0.net
装備魔法3種か
フェニブレ月鏡はまぁ候補としてあと個人的には執念の剣とか?
587:名も無き決闘者
18/04/23 00:14:53.50 hfD6x0cq0.net
執念の剣は流石に無いでしょ弱すぎる
第3候補なら自律行動ユニットじゃね
588:名も無き決闘者
18/04/23 00:17:57.33 BP9BNs/p0.net
イゾルデ自体を何度も使い回す構築でもなきゃ執念はない
今度来るリビングフォッシルが無難じゃないかね、除外は痛いけど。自律でも大体誘発モン釣れるし問題ないか
589:名も無き決闘者
18/04/23 07:51:39.24 FGXohojEH.net
そろそろ花札衛のリンク来て欲しい
もう暫くソウルチャージをドローするまでめくり続けるプレイしかしてない
590:名も無き決闘者
18/04/24 01:47:41.61 AD1IMcni0.net
わかる、凄い来てほしい
月花見にシンクロキャンセル連打はもう嫌なんだ・・・・
591:名も無き決闘者
18/04/24 01:57:57.42 s4ONRxL7H.net
チャンスがあるとすればコレパ2018
なければ永遠に来ない
592:名も無き決闘者
18/04/24 02:26:53.57 Rjp6Kc9V0.net
コレパというよりかはリンクヴレインズパック2とかじゃねーですかね
さすがにコレパでオリジナルリンクは出さないと思うよ
593:名も無き決闘者
18/04/24 06:50:58.06 Wxo9j9ENd.net
コレパは勝鬨でAV枠終わりでしょ
前半三作は人気だから10枠貰えるけど、後半三作は劣るから5枠に削られてる
594:名も無き決闘者
18/04/24 07:28:10.11 8jwqm+Wjd.net
剛鬼にパラディオン混ぜるの相性いい気がしてきた
595:名も無き決闘者
18/04/24 10:54:46.92 s4ONRxL7H.net
今までのコレパ遡っても枠の概念なかったけど今回そんな綺麗に等分されるの?
596:名も無き決闘者
18/04/24 11:39:18.03 aAuq2UgC0.net
新規が8年来なかったおジャマもあるんだから希望を持つのは大事だよ
597:名も無き決闘者
18/04/24 12:30:13.35 TQXKUZW4d.net
判明リスト見ると綺麗に10-10-10-5-5-5なのがわかるよ
598:名も無き決闘者
18/04/24 18:56:37.11 ifIWgOCjd.net
鬼塚賞金稼ぎとか子供関係かね?
ソウルバーナーの噛ませにされそうだわ
599:名も無き決闘者
18/04/25 20:09:32.04 8nlp9ehG0.net
コンセプトデュエル出たことある人いる?
<幻影騎士団>と名のつくカードをメインデッキに4種類12枚以上使用かつ<ファントム>と名のつく魔法・罠カードを6枚以上使用
この条件で、ミストクロウズを3枚採用したら両方の条件で3枚カウントできる?
600:名も無き決闘者
18/04/27 09:24:56.33 zBUQTd3j0.net
エレメントセイバー向けに、ホーネットビットと手札コスト1枚だけで墓地に6属性を送るルートができたのでメモっておく
ホーネットビット→カガリ(炎)、ホーネットビット回収再発動→ハヤテ(風)→リンクリボー(闇)
ハヤテとリンクリボーでトロイメアケルベロス(地)→トロイメアマーメイド(水)
手札1枚捨ててイヴリースSS→マーメイドとイヴリースでLANフォリンクス(光)→セキュアガードナー
聖殿を貼るだけで即全体1200バフになる上に精霊神后ドリアードも先攻1ターン目で出せるようになる
イヴリースと合わせてリンク召喚以外特殊召喚不可+特殊召喚無効破壊の制圧も可能になる
あと地属性閃刀姫が出ればトロイメア部分をシズクと地属性閃刀姫で代用できるので手札コストも必要なくなる
EXを7枚食う上にセキュアガードナーでEXモンスターゾーンが埋まるのが欠点だけど割りと実用的なコンボではないだろうか
601:名も無き決闘者
18/04/27 22:05:52.80 sOidO968d.net
たぶん地属性の閃刀姫が出る頃にはホネビとエンゲージのどっちかもしくは両方規制かかってるからなあ
602:名も無き決闘者
18/05/03 01:35:36.82 6gHu/3uhd.net
来週剛鬼新規くるの?
そろそろ最上級剛鬼来ても良くね?
603:名も無き決闘者
18/05/03 15:17:52.54 sllGBfYq0.net
最初だけ強くてしかも汎用の素材としての活躍が主とかBFみたいな末路辿ってるよな
共通効果があれば安泰だと思ってたんだがまさかそれすら消えるとは
604:名も無き決闘者
18/05/03 19:27:59.23 Z+hoNxtXa.net
剛鬼は現状のソリティア路線をどうにかして欲しいわ
共通効果が相互サーチなのはまあいいとしてなんで再戦までサーチできるようにしたのかわからん
おかげで想定されていたであろう殴り合いの妙はどこへやらプロレスらしさの欠片もないのが悲しいよ
605:名も無き決闘者
18/05/03 19:36:34.86 faF4tCSp0.net
じゃあBKみたいになってもいいのか
606:名も無き決闘者
18/05/03 19:58:17.71 Z+hoNxtXa.net
まあ弱くて回らないよりマシだしデッカスみたいなことも言いたかないけどなんだかなあ
味付け次第でもうちょっと正統派のビートダウンにできたろうに強すぎる共通効果を御しきれなかった感がひしひし伝わってくる
結局共通効果外し始めたし一貫性ない
607:名も無き決闘者
18/05/03 20:02:00.48 3mD14JgFd.net
こういうやつはシンクロでいうとクェーサーや五光みたいな切り札が出たら途端に黙る
召喚条件は剛鬼リンクモンスター4体!存分にソリティアしてくださーい
608:名も無き決闘者
18/05/03 20:57:20.87 6gHu/3uhd.net
剛鬼は戦士族最強テーマといっても良いな
アニメでも
敵「リンクモンスター4体いないと攻撃できないぞ」
鬼塚「じゃあ揃えてやるよ」
で揃えて
観戦者「これだけやってまだ手札がまだ6枚」
と驚かされたよな
609:名も無き決闘者
18/05/04 02:54:03.39 Ivspl93B0.net
良かったなお前ら
毎ターン忍者サーチの忍者リンクモンスター出るぞ
610:名も無き決闘者
18/05/04 07:32:58.55 o7n9ZzKJ0.net
忍法セットじゃね?
611:名も無き決闘者
18/05/04 08:32:00.61 kI1iglow0.net
忍者はサーチより特殊召喚したい
612:名も無き決闘者
18/05/04 12:14:40.96 xpJ3TjtB0.net
剛鬼は戦士族デッキに必ず突っ込む出張セットになってしまった
実質0枚消費で召喚権残して好きな戦士族+リンク3+リンク2はわりと壊れてる
613:名も無き決闘者
18/05/05 12:38:42.72 KyowI+V500505.net
久々に回して思ったが赤竜の忍者かなり強い
忍者は手札消費とSS持ちの少なさ、レベル帯が惜しい
614:名も無き決闘者
18/05/07 04:21:11.33 8liIKjKtd.net
そういや、今ヒーローキッズって使える?
615:名も無き決闘者
18/05/07 09:37:50.55 XA/ob29qa.net
イゾルデから呼べるようになったのがでかいわ
素引きのリスク考えるとあれだけどイゾルデキッズ始動の戦士スタンみたいの考えてるよ
剛鬼が規制されないうちは劣化みたいになっちゃうけどね
616:名も無き決闘者
18/05/07 12:35:51.81 WH6Rd5QQ0.net
雨四光出すのに使ってる
617:名も無き決闘者
18/05/07 16:18:20.47 8liIKjKtd.net
DP3 表紙海馬
青眼→海馬、ブラマジ→パンドラ、バーバリアン→本田
機械天使→明日香、ネオスペーシアン→十代、恐竜→剣山
フラゲ確定かな?バーバリアン何が来るんだ?
※キャラはテーマから勝手に予想したもの
618:名も無き決闘者
18/05/07 16:23:57.83 8liIKjKtd.net
遊戯差し置いて海馬看板はないからブラマジはパンドラかなと
619:名も無き決闘者
18/05/07 20:27:21.97 8liIKjKtd.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
何これ新テーマ?
剛鬼は見捨てられたのか?ダイナレスラーって
620:名も無き決闘者
18/05/07 21:13:47.60 QkYrhKw7a.net
強すぎて収拾つかんのやろなぁ
621:名も無き決闘者
18/05/07 21:57:00.83 8liIKjKtd.net
ダイナレスラー普通に弱そうな感じがする
今までが強かった反動で
新キャラのソウルバーナーとかカード少ないキャラに勝たせるためのテーマ変更だろうし、テーマも弱いと思う
622:名も無き決闘者
18/05/07 22:26:14.62 0SIiTtVg0.net
沢渡さんはテーマ乗り換えてから大活躍やったやろ!
なお勝率
623:名も無き決闘者
18/05/08 00:18:33.67 fDhzLBt50.net
沢渡さんは一応味方サイドだったからな
鬼塚は敵サイドっぽいのが不穏だね
624:名も無き決闘者
18/05/08 00:52:20.80 12utS334M.net
【悲報】剛鬼リストラ
625:名も無き決闘者
18/05/08 04:13:35.65 UoCaVsW0d.net
鬼塚
→イグニス持ちじゃない、遊作の仲間でもない
そもそもいるのか? 今まではキャラ少なかったから出番あっただけ
626:名も無き決闘者
18/05/08 10:02:05.68 CCxDNL0P0.net
ダイナレスラー、普通に恐竜族テーマの可能性すらあるからな
インゼクとか海皇とか他種族には色々いるけど人形恐竜って手薄なとこだし
627:名も無き決闘者
18/05/08 10:08:27.26 lMCe+bRed.net
恐竜が普通に強いOCG現環境でさらに強化されるのかな
628:名も無き決闘者
18/05/08 15:13:21.55 LcIU1tN40.net
剛鬼がエンタメデッキならダイナレスラーはパワーのみを追求したデッキとか
629:名も無き決闘者
18/05/08 17:50:15.92 1toAepE5d.net
あ、トリシューラ花札衛新規だこれ
630:名も無き決闘者
18/05/08 17:53:49.21 Sd+A3KxHa.net
ドラゴン素材じゃないと効果使えないけど
631:名も無き決闘者
18/05/08 18:00:01.97 1toAepE5d.net
メイン弄らなくても事故ってる時に出せる打点なのでなんでもいいです
632:名も無き決闘者
18/05/08 18:10:23.55 UoCaVsW0d.net
剛鬼からテーマ変更とか酷くね?今までのサポートカードが無意味で最初からやり直しということだぞ
共通効果ヤバイとかいうけど、これでも環境topとは言えないしな
633:名も無き決闘者
18/05/08 19:52:14.48 YuQ2jXKyH.net
どうせEM魔術師オッドアイズみたいになる
634:名も無き決闘者
18/05/09 05:04:18.26 vt1hhVHCd.net
今日ダイナレスラー登場か
635:名も無き決闘者
18/05/09 08:40:11.29 pUkEpoyra.net
別にアニメとOCGはそこまで緊密に連携してるわけじゃない
強すぎたからリストラってのは子どもの発想
636:名も無き決闘者
18/05/09 09:23:00.89 zCLyQWS00.net
たぶん鬼塚の心変わりを示す演出的な面が大きいよな
637:名も無き決闘者
18/05/09 13:14:32.96 iQKzfcg90.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
638:名も無き決闘者
18/05/09 14:17:04.25 zU1S7iRYd.net
だが俺はそんな子どもたちの笑顔を守る
639:名も無き決闘者
18/05/09 15:58:39.73 LHeMHUFsa.net
恐竜族はいやだ…恐竜族はいやだ……
640:名も無き決闘者
18/05/09 16:09:07.50 JtxxqmAla.net
恐竜族ザウルス⁉
641:名も無き決闘者
18/05/09 17:14:17.30 a9ZEeOeKa.net
変な語尾の奴がいるドン!
642:名も無き決闘者
18/05/09 18:32:29.77 otYT2TnVa.net
変な語尾でキャラ付なんて安直なノーネ
643:名も無き決闘者
18/05/09 18:46:35.75 iQKzfcg90.net
恐竜族でした
644:名も無き決闘者
18/05/09 18:50:47.78 FXrnefpH0.net
剛鬼終了か
645:名も無き決闘者
18/05/09 20:18:54.90 LHeMHUFsa.net
地属性戦士族と共に歩んできたんだな鬼塚さん
646:名も無き決闘者
18/05/09 20:44:10.54 vt1hhVHCd.net
鬼塚は剛鬼捨てたことより賞金稼ぎやってる理由がしょうもないのがな
ヘルカイザーと違い掘り下げが薄いからしょうもなくみえる
647:名も無き決闘者
18/05/09 21:02:58.25 3nI9lsk70.net
Go鬼塚はクロウみたいな立ち位置になると思ってたよ…
2年目あたりから面白くなるのに剛鬼じゃなくなっちゃうなんて…
648:名も無き決闘者
18/05/09 22:26:23.80 rxX50XS60.net
ダイナレスラー塚
649:名も無き決闘者
18/05/10 14:47:12.77 sgcVR/Nb0.net
ダイナソー鬼塚
650:名も無き決闘者
18/05/10 19:06:29.46 M8fhmszg0.net
ハンスと鉄の騎士強いな
651:名も無き決闘者
18/05/10 19:42:44.43 80o7iVGN0.net
問題は城がそれほど戦士シナジー無いことか・・・
652:名も無き決闘者
18/05/10 21:04:41.40 5N+jx25zd.net
城(グライフ)からハンスと騎士呼んでイゾルデするのが単純明快だな
城はなんかで破壊すれば
653:名も無き決闘者
18/05/11 00:25:27.07 NKqVNU6Id.net
張り替えとか?
654:名も無き決闘者
18/05/11 07:25:35.82 NKqVNU6Id.net
いよいよガンプラーくるな
655:名も無き決闘者
18/05/12 06:19:55.44 lrkiGjvJd.net
剛鬼もダイナレスラーも守備力0だから地属性守備力0サポートでもいずれくるんじゃね?
混ぜ始めそう
656:名も無き決闘者
18/05/12 09:11:27.88 +ErJqdNta.net
安易なテーマ混成はどっちも微妙になるとカイトで学ばなかったのか!
657:名も無き決闘者
18/05/12 10:49:33.02 lrkiGjvJd.net
リボルバーなんてスピードデュエルでは闇ドラゴン、マスターデュエルでは闇ドラゴン+ヴァレットでデッキ分けてるのが制作陣的には映えると思われてるからアニメテーマのOCG調整なんて二の次
658:名も無き決闘者
18/05/12 11:16:15.03 9FEjA6pZ0.net
リボルバーの場合はテーマ混合ってよりヴァレットと同じ闇ドラゴンのモンスターを出張させてるって感じ
スピードデュエルでヴァレット使わない理由は知らないけど
659:名も無き決闘者
18/05/12 11:30:52.62 lrkiGjvJd.net
それだったら、闇ドラゴンの効果そのままで名称にヴァレットつければサポートとかうけられて良いじゃんと思うけど、やってくれないのがKONAMIとアニメ
遊作のテーマなしサイバースもテーマありサイバースがきた今となっては遊作のサイバースが損をするようになっていく
剛鬼は大体やりつくしたが最上級剛鬼、リンク1剛鬼だしてないのと罠が足りない
660:名も無き決闘者
18/05/12 22:02:03.21 /WewNBIe0.net
効果コピペで名前だけ違うってゼアルで散々やりましたけど当時のカードはどうなりましたかね…
661:名も無き決闘者
18/05/12 22:05:52.01 /WewNBIe0.net
あっこいつ色んなスレでアニメは冷遇アニメは冷遇ってコナミ叩いてるだけのやつか
触れてすまんかった
662:名も無き決闘者
18/05/12 23:28:53.03 lg/WyVse0.net
こいつ女か?いきなり気色悪いなあ
663:名も無き決闘者
18/05/13 00:29:26.42 omnjHMsP0.net
誰かを非難するのにわざわざ男だの女だの持ち出さないといけないキミよりは大分マシだと思うよ
664:名も無き決闘者
18/05/13 10:47:15.93 OIvJT7N20.net
終末1枚から盤面オッドアイズレイジング+サモソにして後攻1キルまで行けるんだな
デッキに装備魔法3種必要+ヴァンパイアシェリダンの(1)(2)の効果成功が条件だけど
665:名も無き決闘者
18/05/13 12:22:14.37 Ufutp/hC0.net
終末1枚からエクストラリンクガンブラーまでいける時代やし
666:名も無き決闘者
18/05/13 12:44:04.10 srhJU0MGa.net
大抵その手のワンキルは初手に何がいるかより引いてはいけないカードが何枚あるかだってそれ
667:名も無き決闘者
18/05/13 23:29:28.57 OIvJT7N20.net
たしかに実際初手にいたら困るカードが多かったり
あまりにもエクストラのカード使いまくるコンボは
よほどのことじゃないと実用的ではないよね
レベル3を2体出せるカード1枚(+トロイメアゴブリン用コスト1枚)で
完全体ロンゴミまでいけるルート発見したけど
これも実用的と言われたらどうなんだろうか
668:名も無き決闘者
18/05/13 23:39:31.56 tP+o/RAC0.net
引いちゃ引けないカード次第で十分実用的だよ
669:名も無き決闘者
18/05/14 00:36:22.79 9NPehKVc0.net
誘発にどれだけ耐性あるかも重要
670:名も無き決闘者
18/05/14 05:33:24.95 S9jxFmKHd.net
ZONEデッキは結果だしてるけど、勝鬨デッキはまだか?
671:名も無き決闘者
18/05/14 15:13:07.33 rznVmcEv0.net
勝鬨君デッキは構築性があるね
混ぜ物するしかないとも言える
672:名も無き決闘者
18/05/14 15:15:56.94 a6ZwdxMFd.net
ファントムナイツと似てるな
673:名も無き決闘者
18/05/14 17:44:18.79 LJzqM74G0.net
【レベル5戦士族】になるから必然的にエクシーズ関連のカードが入ってくるのがなんか笑えるな
まあ現状安上がりだし星5戦士が増えればそれだけ可能性も広がるから良いデッキだ
674:名も無き決闘者
18/05/14 19:08:00.71 trzwKdPp0.net
勝鬨くんデッキはU.A.とでも組ませようと考え中
実際に回して枚数調整とかしたら晒すかも
675:名も無き決闘者
18/05/14 19:42:41.37 w+CjQxUDa.net
エレメントセイバーで使うヴァレルソード君めっちゃ強い
676:名も無き決闘者
18/05/14 19:51:25.51 GMuRJx1b0.net
同じパックの金の城系と勝鬨組み合わせたけど
どっちも召喚権使うやつだったのに気がついて潰したわ、どっちかが召喚権使わないんだったら色々出来たが
677:名も無き決闘者
18/05/14 20:39:29.75 SR8peNh9H.net
DP花札衛新規きますかね
678:名も無き決闘者
18/05/14 21:07:13.43 hQRx7zMhd.net
勝鬨はHEROと組み合わせたな強化蘇生がいい感じで仕事するわ
679:名も無き決闘者
18/05/15 00:14:34.04 Rt4xrwd60.net
幻影騎士団の新規を求む
680:名も無き決闘者
18/05/15 00:17:48.66 z6pbdSzEH.net
ここに希望を書いても意味は無いぞ
681:名も無き決闘者
18/05/15 00:41:03.31 veth2861d.net
DPはもっとじっくり強化して欲しかったな
幻影とかこないままDP終了と予想
682:名も無き決闘者
18/05/15 10:23:28.28 CI0sns+N0.net
幻影新規欲しいけど何が欲しいのか自分でもよくわかんない
683:名も無き決闘者
18/05/15 11:24:59.22 85carHan0.net
召喚成功時にデッキから幻影カードを墓地に送る
墓地から除外して場の幻影騎士団のレベルを±1する
そんな効果のレベル3幻影騎士団が来てくれたら言う事ない
684:名も無き決闘者
18/05/15 11:52:23.35 raLilfHKa.net
ティマイオスデッキ考えてるとこなんだけど、デッキできたら
アドバイスもらうのこのスレでええのん?
685:名も無き決闘者
18/05/15 12:39:34.34 +078iu5Ka.net
>>682
出したときに釣り上げするやつくれたらもうええわ 今の幻影はモンスター如何に減らせるかに苦心してるとこはあるし
686:名も無き決闘者
18/05/15 13:08:27.84 dfaemRTF0.net
幻影が欲しいのはベイゴマックス緩和
687:名も無き決闘者
18/05/15 15:19:19.70 giqfLcaA0.net
ランク4の幻影も欲しい
688:名も無き決闘者
18/05/15 15:53:10.74 CNgKqZne0.net
金の城でイゾルデ出してカイキ呼んでイダテンって構築を試してみたが
金の城に誘発打たれるとそれだけで動けなくなるのがきつい…
689:名も無き決闘者
18/05/15 17:39:57.08 NTdZ2ghYH.net
サイフレーム積めばいいんじゃなかろうか
690:名も無き決闘者
18/05/15 20:20:32.84 d/aEso2Kd.net
イゾルデでカイキSSするルートってついでにイゾルデで融合素材までサーチできて便利だけど
デッキに装備魔法を最低5種も入れなきゃいけないから構築大変そう
聖騎士にでも混ぜるか
691:名も無き決闘者
18/05/16 01:11:57.92 XTFSYPbB0.net
勝鬨デッキに融合何枚入れてる?
沼地でサーチ出来るし再生機構入れると考えれば2枚でいいのかな
置換融合とのバランスも考えて置換1融合2なんだけど他の人どう?
692:名も無き決闘者
18/05/16 04:59:14.28 7Lc5jhtW0.net
カイキいるし融合いるかって思ったけど沼地と星5戦士で融合すればシュラ出せるからありなのか
693:名も無き決闘者
18/05/16 11:00:59.33 CiG+8188d.net
竜魔導の守護者でイダテン釣ってもよさそう
裏守備になっちゃうのが痛いけど
694:名も無き決闘者
18/05/18 02:40:44.49 uOEo1SXB0.net
札再生で居合いドローのトップ固定すれば先行ワンキル出来る臭い?未来見えてきたわ
695:名も無き決闘者
18/05/18 05:13:38.67 oRS0pfPO0.net
ワンキル長次郎爆誕
696:名も無き決闘者
18/05/18 05:35:27.70 BlgVSqK1a.net
こいこいこいこい!→ アリガトウオレノデッキ・・・
697:名も無き決闘者
18/05/18 10:34:33.42 TAGBlJD56.net
>>696
これはよきエンタメ
使い手の雰囲気もどこか似てる気がする
698:名も無き決闘者
18/05/18 11:06:19.62 KhrC/PEtd.net
展開力もあるから
多少なりとも場の枚数調整も出来るしね
699:名も無き決闘者
18/05/18 13:23:28.74 peHTLF5pd.net
入れてええええええええ
けど花札衛の厳しさ知ってるからソルチャ以外の汎用入れたくねえ……
700:名も無き決闘者
18/05/18 13:49:02.67 r07Eoozla.net
墓地に送って特にメリットになる花札衛が居ないのも辛い
花合わせ不発回避手段としては優秀
701:名も無き決闘者
18/05/18 14:19:37.45 O2jvqRfI0.net
俺は花合せ花積みこいこいソルチャ最強の盾で計9枚積んでるから引いたら当たりの花札衛or札再生は31/40=77.5%
居合いを入れると28/40=70%
この差は大きい
702:名も無き決闘者
18/05/19 22:58:10.93 SvbNDj0jd.net
漫画版のユートほぼ幻影使わないな
これならアニメみたいに分裂させた方が良かったね
ファーニマル、DD、オッドアイズ以外はほぼ新規なしで終わるかな?
703:名も無き決闘者
18/05/20 02:22:28.55 A8gCgS0ba.net
正直漫画版ARCはOCG化されても何故か微妙な性能にされる奴が多いからどのみちあまり期待は…
704:名も無き決闘者
18/05/20 04:29:45.54 0VLVOGA9d.net
補食もSRもPきたから幻影も一枚はくるんじゃね?
既存と噛み合わない理由は遊矢デッキで使わせてるからだな
705:名も無き決闘者
18/05/20 09:43:12.65 eHs6MWOn0.net
ついに幻影ドラゴノックス()の相方が?