遊戯王 初心者・復帰組交流支援スレ Part8at YUGIOH
遊戯王 初心者・復帰組交流支援スレ Part8 - 暇つぶし2ch2:名も無き決闘者
17/10/09 11:07:31.15 xzuMwcHiM.net BE:306617912-2BP(1000)

・対戦相手の探し方
オススメは毎月やってる遊戯王の日 この日なら特殊ルール採用でファンデッキを使ってる時が多い
店によって雰囲気が違うから色んな店の公式戦や遊戯王の日に出てみるといいよ 
フリー戦は暇そうな人間に話しかければほぼ断られる事はない
あとはまぁスカイプデュエルという手もあるぞ
遊戯王の日
URLリンク(www.yugioh-card.com)

東京に住んでるならコナミカードゲームステーションがオススメ
URLリンク(www.konami.jp)
エリアイベントで大人のデュエル会やその他いろいろ
URLリンク(www.yugioh-card.com)
今月は「遊☆戯☆王 キャラクターズ」デッキ交流会が各地開催
URLリンク(www.yugioh-card.com)

3:名も無き決闘者
17/10/09 11:08:40.51 xzuMwcHiM.net BE:306617912-2BP(1000)

4月から新ルールとなり、新召喚法「リンク召喚」が追加されます。
詳細は不明なので参考程度にお考えください。
■新ルール
①Pゾーンはなくなり、Pモンスターを魔法扱いで発動する場合は魔法・罠ゾーンの両端に発動することになります。
②EXデッキから特殊召喚するモンスターを「EXモンスター」と呼称します。
③EXモンスターは、新たに作られた、フィールド中央に二枠配置される「EXゾーン」にのみ特殊召喚できます。
④EXゾーンは左右二箇所にありますが、各プレイヤーはどちらかを選択し一枠のみ使用できます。
■リンク召喚
①EXデッキに入るカードとして新たに「リンクモンスター」(以下Lモンスター)が追加されました。
②Lモンスターには守備表示がないため、任意や守備表示にする効果では守備表示になりません。
③Lモンスターは、自分フィールド上から、テキストに記載された条件のモンスターを、
 従来の守備力の位置に書かれた「LINK」の数だけ墓地へ送り「リンク召喚」(以下L召喚)できます。
④Lモンスターを素材にL召喚する場合、素材のLINK数だけ必要な素材の数にカウントできます。
 ただし、テキスト記載の素材数は満たしていなければいけません。
⑤Lモンスターのイラスト枠の外側にある矢印は「リンクマーカー」と言い、その矢印の先にはEXモンスターを召喚することもできます。
新マスタールールの概要
URLリンク(www.yugioh-card.com)

4:名も無き決闘者
17/10/09 11:09:45.17 xzuMwcHiM.net
保守

5:名も無き決闘者
17/10/09 11:10:02.99 xzuMwcHiM.net
保守

6:名も無き決闘者
17/10/09 11:10:15.45 ZspHtKSl0.net
ナイスファイトだぜ、 >>1

7:名も無き決闘者
17/10/09 11:10:20.77 xzuMwcHiM.net
保守

8:名も無き決闘者
17/10/09 11:10:37.18 xzuMwcHiM.net
保守

9:名も無き決闘者
17/10/09 11:10:42.84 mvVWvV4Va.net
>>1
位置乙

10:名も無き決闘者
17/10/09 11:10:53.19 xzuMwcHiM.net
保守

11:名も無き決闘者
17/10/09 11:11:07.60 xzuMwcHiM.net
保守

12:名も無き決闘者
17/10/09 11:11:15.08 mvVWvV4Va.net


13:名も無き決闘者
17/10/09 11:11:22.66 xzuMwcHiM.net
保守

14:名も無き決闘者
17/10/09 11:11:39.65 xzuMwcHiM.net
保守

15:名も無き決闘者
17/10/09 11:11:56.84 xzuMwcHiM.net
保守

16:名も無き決闘者
17/10/09 11:12:11.73 xzuMwcHiM.net
保守

17:名も無き決闘者
17/10/09 11:12:26.74 xzuMwcHiM.net
保守

18:名も無き決闘者
17/10/09 11:13:13.86 xzuMwcHiM.net
保守

19:名も無き決闘者
17/10/09 11:13:54.16 xzuMwcHiM.net
保守

20:名も無き決闘者
17/10/09 11:14:35.70 xzuMwcHiM.net
保守終わり
本スレ移転の事だけど一応ここ↓の記述もして欲しいな
遊戯王OCGデュエルモンスターズ総合スレ 1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(yugioh板)
2レス目に移転した経緯も書いてます

21:名も無き決闘者
17/10/09 11:45:32.99 iSkVNZMf0.net
>>1
ありがとうございます

22:名も無き決闘者
17/10/09 13:08:00.38 cEzNwgsb0.net
>>1
ありがたやありがたや

23:名も無き決闘者
17/10/09 13:21:27.55 pR60MRhPp.net
>>1
ぁざーす

24:名も無き決闘者
17/10/09 13:51:41.49 jzeXQ/Brd.net
>>1
復帰したは良いもののカード集めるの大変すぎワロタ

25:名も無き決闘者
17/10/09 13:57:07.98 iW3b2AfGp.net
シングル買いするようになって金銭感覚がおかしくなってきた。必要なら一枚数千円でも躊躇なく買っちゃう半年前までカードなんて買ったことすらなかったのに。

26:名も無き決闘者
17/10/09 14:00:47.14 E57kPAw2a.net
>>25
おかしくなるよね
俺も最初に買ったのが亜白龍のウル1枚5000円だったせいで1枚1000円のカードも安って思ってしまう

27:名も無き決闘者
17/10/09 14:14:47.82 fHbmMD6X0.net
始めたころはカード一枚に500円すら抵抗あったのに気がつけばレアリティにまでこだわりだしてもう出費が

28:名も無き決闘者
17/10/09 14:42:51.36 HJD/AIWv0.net
遊戯王のルール変わって辞めてからFGOやってたけど大抵の欲しいカードが3000以内でシングル買い出来るってやっぱ神ゲーだな

29:名も無き決闘者
17/10/09 14:43:29.37 R2PVpBGu0.net
社会人になってからハマったから数千円でも抵抗がでないな
周りファンデッキしかいないけど手札誘発全部揃えてしまった

30:名も無き決闘者
17/10/09 15:13:34.03 58gN+qC+0.net
カードゲームは金掛かる金掛かる言われてるけど実際言うほどでもない
他の趣味も大概金掛かってる

31:名も無き決闘者
17/10/09 15:23:56.10 6rM+afN/0.net
確かにそれなりの強さのデッキでさえ3000位で作れたりするし

32:名も無き決闘者
17/10/09 16:01:26.81 cM6dcmws0.net
最近友達相手に全然勝てなくなってきた…デッキもそうかもしれないけど
自分のプレイングの下手さにゲンナリする…

33:名も無き決闘者
17/10/09 16:13:59.49 pR60MRhPp.net
メルカリで買ってるわ

34:名も無き決闘者
17/10/09 16:26:16.96 PKDQ06CDd.net
カードショップ巡ってるわ
恥ずかしいのとノーマルカード探すのが面倒なのとでデメリットだらけだが何かわくわくする

35:名も無き決闘者
17/10/09 16:32:27.39 pr3s3kYa0.net
>>32
性格的な相性もあるんじゃないかな。

36:名も無き決闘者
17/10/09 16:49:09.51 ASRT4vwmd.net
やっぱりノーマル探すならショップだとカーキンしかないかな?
通販だと大量に買わないと送料ただになんないし

37:名も無き決闘者
17/10/09 17:00:47.04 58gN+qC+0.net
送料なんて微々たるものなんだが
ショップに出向く交通費とストレージからカード探す労力考えたら寧ろ得なくらい

38:名も無き決闘者
17/10/09 17:27:44.51 pR60MRhPp.net
デュエルで遅延行為する友達おるから
それが腹立つわ
早くしろよと思う

39:名も無き決闘者
17/10/09 17:53:29.75 5r96+L6T0.net
プレイング悩んでるとかじゃなく故意的な遅延行為って普通にデュエルするのにあまり思いつかないんだが何やるのよ

40:名も無き決闘者
17/10/09 17:55:54.85 Kkw1mLYQd.net
いつぞやの大会で西日本代表になったトリスタ使いは遅延やってたって聞いた

41:名も無き決闘者
17/10/09 17:58:43.27 YtxtbbHTd.net
わざとの遅延じゃなくてもどのカードゲームでも長考する人はするからなぁ
ちょっとしたプレミでこっちに被害ないなら巻き戻しとかしてもらっても良いんだけど、無言で1,2分長考されると気まずいしイライラする

42:名も無き決闘者
17/10/09 18:21:55.47 pR60MRhPp.net



43:ケ立てて早くしろアピールしてるわ



44:名も無き決闘者
17/10/09 18:26:36.51 pr3s3kYa0.net
フリー対戦での遅延は嫌だなぁ

45:名も無き決闘者
17/10/09 18:26:51.12 KNase//Td.net
ガイジかな

46:名も無き決闘者
17/10/09 18:55:09.63 JpDW9uVC0.net
制限時間ある大会ならわかるけど、フリーで遅延とか何のためしてるんだろ?

47:名も無き決闘者
17/10/09 19:37:08.82 pr3s3kYa0.net
嫌がらせが好き、普通に負けるのが悔しいとかですかね?

48:名も無き決闘者
17/10/09 19:42:27.03 cM6dcmws0.net
長考してるんやろ
意図的に遅延してるって言い切れるのかよ

49:名も無き決闘者
17/10/09 19:47:05.30 6rM+afN/0.net
アピールじゃなくて言えばいいよ
友達だぞ

50:名も無き決闘者
17/10/09 20:12:19.89 j6HpsZSja.net
使いたい主力カードが二枚あるんだけど構築例とか無い場合って何から始めたらいいんだろう

51:名も無き決闘者
17/10/09 20:13:12.84 pr3s3kYa0.net
フリーで長考はいかんでしょ

52:海馬ヨンジ
17/10/09 20:24:12.28 CGGJFr1M0.net
いい加減血の代償、強欲な壺、サイバーポッド、天使の施し。
この4枚くらい禁止から制限になってもいいだろ!
いつ制限になっても良いように今持ってるんですけど。
この4枚が使える時代の遊戯王を返せ!!!
何考えてるんだコナミは。

53:名も無き決闘者
17/10/09 20:29:05.05 RubuhcG0K.net
>>51
ここは原始人が来るところじゃないぞ

54:名も無き決闘者
17/10/09 20:32:46.47 cM6dcmws0.net
ちょっと面白かった

55:海馬ヨンジ
17/10/09 20:34:47.91 CGGJFr1M0.net
>>52
原始人??
ただまあ禁止のカードが帰た事はこの数年で何枚もあるから
可能性はあるけどね。根気強く待ってみるか。

56:名も無き決闘者
17/10/09 20:39:11.47 iSkVNZMf0.net
天使の施しとまでは言わんからエンジェルバトンくらい欲しい

57:名も無き決闘者
17/10/09 20:48:06.17 1cbUn5Zu0.net
>>51
まぁ昔のような環境を今遊びたいのは分からん事もない04環境とか公式でやってくれねぇかな

58:海馬ヨンジ
17/10/09 20:56:51.97 CGGJFr1M0.net
デメリット無しの血の代償と強欲な壺と天使の施しの禁止解除は
2年ぐらい先になると思う。
リバースで一歩遅れてるサイバーポッドが一番早く解除されるだろうなー

59:名も無き決闘者
17/10/09 23:21:11.67 0D/k/zat0.net
ただの繋ぎのためにプロキシー買いたくないわ
早くトークンでも出せるリンク2増やしてくれよー

60:名も無き決闘者
17/10/10 01:50:48.60 5bog3r/00.net
結局リンクモンスターって強いの?環境取ってる?

61:名も無き決闘者
17/10/10 04:00:48.87 Hx9DmgY/0.net
>>51
そんなもの返ってきたら地獄に変わりかねないけど良いかね?

62:名も無き決闘者
17/10/10 07:41:54.63 V+Q04Jqv0.net
環境は変わらんだろうが今強いデッキがさらに強くなってクソゲー化するだけのカードたちだな
リンクが環境取るってどういうことなの、リンク主体のテーマって事ならトップメタに君臨してるし使わないと勝てないかって言われるとNOだし使用頻度はそれなりに高いし。

63:名も無き決闘者
17/10/10 08:33:24.40 TX0ttjrj0.net
いやその遅延の友達はガチでやってて勝敗にこだわるタイプなんやて

64:名も無き決闘者
17/10/10 08:43:05.11 qDPBYW5sp.net
大会はプレイ遅かったら遅延でジャッジで良くね

65:名も無き決闘者
17/10/10 15:43:46.60 MN4TT4NOa1010.net
遅延というかただのアホすぎな長考じゃん、たまにおるわ無駄にこんなん来たらどうしようとか考え込みすぎて動けなくなってる奴

66:名も無き決闘者
17/10/10 16:34:37.26 GdXADmHxp1010.net
現環境はスパイラル一強じゃないんですか?

67:名も無き決闘者
17/10/10 16:56:27.87


68:XtQyMuK3d1010.net



69:名も無き決闘者
17/10/10 17:51:35.18 d+wsHzR401010.net
前スレでは「デュエルの流れを遮断するなすぐ決めろ」「いや友人同士でも逐次確認はするだろ普通…」って流れで俺が叩かれてたのに
このスレだと長考が叩かれる流れになってるな
前スレはなんだったんだ

70:名も無き決闘者
17/10/10 17:54:34.50 YXLOwWCZ01010.net
すまんお前の事も前スレの流れも知らん

71:名も無き決闘者
17/10/10 17:56:57.75 //05BojF01010.net
確認と長考じゃ話が全然違うじゃん

72:名も無き決闘者
17/10/10 17:57:43.78 BbTR82Lmd1010.net
>>67
お前流れ作業で勝手に効果処理してたやつだろ?
そりゃ叩かれるに決まってんだろ

73:名も無き決闘者
17/10/10 18:00:40.48 DDL44qHA01010.net
流れ見直したけど長考とはまた違う問題じゃない?
あと言葉遣いの問題っていうのもあるでしょ
攻撃的な書き込みは目立つし

74:名も無き決闘者
17/10/10 18:02:04.23 hI5ejYd001010.net
>>67
無言で止まってたり もたもたプレイするのと 確認する事は全然違うんですが

75:名も無き決闘者
17/10/10 18:03:50.61 d+wsHzR401010.net
>>70
>>72
はいガイジ
お前ら長考否定する資格ないな

76:名も無き決闘者
17/10/10 18:08:27.35 BbTR82Lmd1010.net
>>73
流れ最優先でフェイズ以降とか勝手にやってるお前がガイジだろ

77:名も無き決闘者
17/10/10 18:08:28.77 0JTGNr80d1010.net
ああ、誰かと思ったらマイクラの話してるとこに突然うららの話ぶっ込んで自分語りしだしたガイジか

78:名も無き決闘者
17/10/10 18:21:23.86 rcO8lPJA01010.net
見直してきたけど誘発環境で流しでやる方がおかしいだろ。しかもゴネられるってことはあまり親しくない人だろうし

79:名も無き決闘者
17/10/10 18:25:16.16 5bog3r/001010.net
そのお友達と言うのは壁のシミの…

80:名も無き決闘者
17/10/10 18:32:40.57 cnJ6UysK01010.net
URLリンク(i.imgur.com)
第二回目きたか欲しいけどボッチには辛いイベントっすわぁ
URLリンク(twitter.com)

81:名も無き決闘者
17/10/10 18:47:18.72 uQgpLqmoa1010.net
>>77
シミタ君だよ

82:名も無き決闘者
17/10/10 19:03:51.21 02iczNxp01010.net
>>78
サイコデュエリストの方に増殖使ってもらいなさい

83:名も無き決闘者
17/10/10 19:20:35.32 I7uTU0nC01010.net
しょうがねえ俺が3人になってやろう

84:名も無き決闘者
17/10/10 19:34:05.44 zJSRtstF01010.net
>>78
相変わらず鼻くそほじりながら数クリックで作ったようなデザインのプレマだな

85:名も無き決闘者
17/10/10 20:20:09.95 Wzil5K4M01010.net
最近復帰した勢なんだけどデュエルの相手ってどこで見つければいいの?
とりあえずリア友には声掛けてみたりしてるけど

86:名も無き決闘者
17/10/10 20:27:48.98 MBbJYXnhd1010.net
>>79
ダークシミターくん!除外ゾーンに帰ろう!
>>83
公認大会とかKONAMIカードステーションとかがおすすめかな

87:名も無き決闘者
17/10/10 20:28:54.17 vt5y8FZ9d1010.net
>>83
とりあえず>>2

88:名も無き決闘者
17/10/10 21:05:17.49 XBdg7ZoI01010.net
忍者ダークシムルグ+魔封じの芳香+クリスタルウイングシンクロドラゴン(WW出張)のロックデッキ作ろうとしてるけど、ロックデッキはドローソース積みまくっていつでもその形を作れるようにした方が良いのかな?

89:名も無き決闘者
17/10/11 04:45:36.26 G3RccTZ4d.net
意外とラバゴって使えないかな
毎ターン1000ダメージってのバーンデッキのフィニッシャーの可能性を見たよ

90:名も無き決闘者
17/10/11 05:57:57.46 p2Z01vQia.net
今はもうリンク素材に使われる可能性もあるからなぁ
どちらかというと除去目的に使えるんじゃないかな

91:名も無き決闘者
17/10/11 08:55:35.02 uX9aX5nQ0.net
>>81
おいゴリラ

92:名も無き決闘者
17/10/11 19:25:38.97 SNFBWk1R0.net
リンク発表で引退したけどジャンドって生きてますか?

93:名も無き決闘者
17/10/11 23:41:36.71 GiAJEajL0.net
大会とかで不利になると露骨に不機嫌になる人いるんだけどそんなもんなの?

94:名も無き決闘者
17/10/12 04:15:36.59 BnJTf29e0.net
>>90
リンク有る無し関係無くてんとう虫逝ったから死んでると思う

95:名も無き決闘者
17/10/12 06:58:10.54 gDFOD5PQ0.net
>>92
てんとう虫禁止でもなんとか頑張ってたからまだ生きてたかなーと
リンクになったからてんとう虫復活してもいいと思うなー

96:名も無き決闘者
17/10/12 07:25:17.56 BnJTf29e0.net
>>93
てんとう虫復活しちゃうとリンクし放題で大変な事になるから駄目でしょ、てんとう虫何度も復活させてリンク出来るから

97:名も無き決闘者
17/10/12 07:37:06.45 gDFOD5PQ0.net
>>94
え、リンクってエクストラからの大量展開防ぐためのルール変更じゃないのかよ
なのに結局リンクが展開すんのかよマジでなんなんだ

98:名も無き決闘者
17/10/12 07:42:54.80 ojwnswnD0.net
エクストラリンクがある時点でその解釈はない
リンクを使って大量展開してくためのルール変更だよ

99:名も無き決闘者
17/10/12 08:04:14.06 6GvVziw5d.net
むしろリンクのおかげでエクストラからの展開が可能になるというルールだ

100:名も無き決闘者
17/10/12 09:38:03.15 7M0ImhUBH.net
どういうことだってばよ?

101:名も無き決闘者
17/10/12 10:39:17.67 DsTeVci4d.net
まだまともなリンクデッキってないよな

102:名も無き決闘者
17/10/12 10:53:23.29 uq8yyIqOd.net
>>95
エクストラリンクもあるしリンク売るためのルール変更ってのは見え見えだっただろ

103:名も無き決闘者
17/10/12 11:16:58.60 7M0ImhUBH.net
スパイラル一強時代突入なんじゃないんすか?

104:名も無き決闘者
17/10/12 13:49:37.12 fAX7CXr5F.net
GX産のテーマはカッコ良くてロマンあるの多いからすき

105:名も無き決闘者
17/10/12 14:01:59.53 BnJTf29e0.net
>>98
てんとう虫をリンク素材に使ってリンク召喚→てんとう虫を蘇生させる→てんとう虫とリンクモンスターでリンク召喚→繰り返し
が出来るのよ

106:名も無き決闘者
17/10/12 14:07:01.77 HzytmH/5K.net
ジャンドはファラオの化身でまだいけるとか何とか噂になってたような…?

107:名も無き決闘者
17/10/12 14:12:06.20 uq8yyIqOd.net
シンクロは兎も角としてリンクどう用意するかだろジャンドは
スケゴとか論外だからな

108:名も無き決闘者
17/10/12 14:38:24.74 dRQv0P7o0.net
1月パックに風リンク入るだろうからクイックデブリダンディがまた活躍するかもしれない

109:名も無き決闘者
17/10/12 16:31:09.83 G2lGsS2E0.net
前期は不遇種族恐竜が 今期は海外の弱小テーマだったスパイラルが暴れたし、
次も今弱い奴が暴れるんじゃね

110:名も無き決闘者
17/10/12 16:36:46.79 I/1q8jID0.net
そう言えば爬虫類って暴れた事あった?

111:名も無き決闘者
17/10/12 16:54:35.81 dRQv0P7o0.net
これしか思い浮かばなかった
全盛期のワーム・キング伝説
・3マッチ7初手は当たり前、3マッチ9初手も
・大会中初手Kを頻発
・Kにとって特殊召喚はアドバンス召喚のできそこない
・先行アドバンス召喚も日常茶飯時
・相手ライフ100、モンスターを引いたら勝ちという状況からからトップドローで引く
・初手で引かず安心して隕石を打ったらそのドローで引く
・隕石はドローソース、何故ならすでに手札にいるから
・合憲でめくられるのが特技
・初手で引くだけでメタワーム使いに絶望を与える、心臓発作を起こすメタワーム使いも
・あまりに引きすぎるからデッキから抜く
・それでも引く
・メタワーム使いを一睨みしただけで一戦落とす
・やりくりで戻してもそのドローで引くことなんてザラ、2枚引くことも
・大会に行くまでの時間よりメタワームで大会に出ている時間の方が短かった
・バッと手を広げただけで3マッチぐらい落とした
・Kを素引きしたことでハリケーンが起きたことは有名
・六武が流行ったきっかけは隕石があまりにもパワーカードだったから
・隕石で召喚されたときは本気を出せない
・そういうからアドバンス召喚したら奈落に落ちて行った
・K2体でジャイアントキラーというファンサービス

112:名も無き決闘者
17/10/12 17:52:07.43 nDxMtFrIp.net
すげーなワーム

113:名も無き決闘者
17/10/12 17:52:23.78 nDxMtFrIp.net
しゅごい

114:名も無き決闘者
17/10/12 19:07:52.48 njI/8q/nd.net
なんか途中から理解を放棄してしまったつまり何が起こったのかわからない

115:名も無き決闘者
17/10/12 19:32:41.87 NtHmpvded.net
爬虫類ならアナンタ?っての使われてボコボコにされたことあるわ

116:名も無き決闘者
17/10/12 20:32:24.74 DUEXCRMI0.net
>>112
俺もしゅごいとか言ってるけど
ちゃんと読んでない笑

117:名も無き決闘者
17/10/12 20:34:23.04 njI/8q/nd.net
>>114
取り敢えずワーム・キングは呪いのカードか何かってのを感じとった
何で抜いたはずなのに引くんだよ…

118:名も無き決闘者
17/10/12 22:18:19.85 dJcLkvv0d.net
アドバンステーマが抜きにでたかもだけど、すぐ変わると思うな

119:名も無き決闘者
17/10/13 19:22:30.33 w8yYY1O80.net
お前ら遂に明日新パック発売日やぞ

120:名も無き決闘者
17/10/13 23:34:42.50 PExw4X6k0.net
もうシングルカードがアマゾンに並んでるんやで

121:名も無き決闘者
17/10/14 00:32:06.42 qKytPvFqd.net
遊戯王復帰して2ヶ月くらいになるからそろそろ公認出ようと思うんだけど環境以外のデッキで出たら馬鹿にされるのかな…?
アマゾネスで出ようと思ってます

122:名も無き決闘者
17/10/14 02:18:31.16 RdvX9s+4a.net
馬鹿にされないとは思うけど、期待はしないほうがいい

123:名も無き決闘者
17/10/14 04:32:39.51 Vc3i4EZ00.net
私、ティンダングル作ろうかと悩んでるのですがどうでしょう?

124:名も無き決闘者
17/10/14 07:51:48.10 iH+SgXWa0.net
上から束を抑えて、素の40枚で14mm、昔使ってたペラペラの汚いスリーブに入れて18mm
最近買った少し硬いスリーブに入れて22mm(フワフワしてるので上から抑えないと30mm)、それを2重スリーブにして32mm(35mm)…
俺環だけど、デッキにスリーブ入れると同じ40枚でも素の状態から2.5倍ぐらいに膨れ上がって使いづらい…崩れやすい…

125:名も無き決闘者
17/10/14 08:36:55.37 Nw4bHQId0.net
>>122
一番外側をザラスリにすれば少しはマシになるかも

126:名も無き決闘者
17/10/14 09:34:46.58 iH+SgXWa0.net
ザラスリそう言えば使ったことないですね…試してみます

127:名も無き決闘者
17/10/14 09:52:38.05 Ca5F0Y9op.net
アマゾネス笑

128:名も無き決闘者
17/10/14 09:57:02.11 g+VsGaWCa.net
まぁ、1勝もできないのは覚悟しとかなきゃならないよね

129:名も無き決闘者
17/10/14 11:14:48.04 C0wqDFRv0.net
大会は環境かそのメタじゃないと勝てないと思う

130:名も無き決闘者
17/10/14 12:11:54.18 FiwZv+5ha.net
>>119
遊戯王の日の方がユルイ可能性があるからそっちにまず行ってみるのがいいかも
ちなみにアマゾネスは専用スレがあるから覗いて見るといい

131:名も無き決闘者
17/10/14 12:15:21.77 +HSNQCBhd.net
アマゾネスの射手使うインフェルニティなら頑張ればなんとか・・・ならなそう

132:名も無き決闘者
17/10/14 13:11:38.71 27ajM/C70.net
久しぶりにやってみようと思うんですが比較的安価でおすすめのデッキありますか?
今日発売の新弾のカードを使ったものでもいいんですが

133:名も無き決闘者
17/10/14 13:28:26.00 zGI3glil0.net
ライロでしょ
ミカエル以外クソ安い
墓地肥やして裁きの龍ぶっぱなすだけの簡単なデッキ新ルールもほぼ影響ない

134:名も無き決闘者
17/10/14 13:44:46.33 kAntUY7J0.net
後の強化を考えればヴァレットや剛鬼がおすすめ
新しいテーマだし動きなんかも結構面白い

135:名も無き決闘者
17/10/14 14:50:45.40 C0wqDFRv0.net
サイバース・リンク3箱も良いかもしれない、お店でコードトーカー貰えるし再録優秀だし

136:名も無き決闘者
17/10/14 14:53:23.98 8RTXWE8cd.net
剛鬼は自由度あるし使ってて楽しいし安いしでおすすめ

137:名も無き決闘者
17/10/14 15:38:45.90 H2Lvtw900.net
以下のカードで今後禁止解除される可能性が高い順に並べて見てください
なるべく多くの意見が知りたいです。よろしくお願いします。
強欲な壺,血の代償,遺言状,早すぎた埋葬,天使の施し,苦渋の選択,サイバーポッド

138:名も無き決闘者
17/10/14 15:48:14.80 kW4a6Nsra.net
安くて強いと言えばやっぱ方界

139:名も無き決闘者
17/10/14 15:52:41.18 HXYW4lqHd.net
トリックスターがいいよ
勝てるし安いしイラスト良いし

140:名も無き決闘者
17/10/14 15:56:48.39 U3s5PBrZd.net
トリスタは誘発撃つタイミング分からない初心者には無理だろ

141:名も無き決闘者
17/10/14 16:13:07.22 W+EU03J40.net
トリスタは安いけど難しいしフリーだと好かれないから慣れてから考えると良いと思う
新ルールに慣れるなら剛鬼かサイバースかな
ライロもそんなに高くなくて遊戯王の楽しい部分集めたみたいなデッキでリンクの新規が来るから良いも思う

142:名も無き決闘者
17/10/14 16:15:43.75 H2Lvtw900.net
自分は
サイバーポッド→苦渋の選択→血の代償→天使の施し→強欲な壺→早すぎた埋葬→遺言状だと思いますが...あくまでも個人的な意見です。

143:名も無き決闘者
17/10/14 16:25:18.65 U3s5PBrZd.net
そうか
今度からは自演失敗しないようにな

144:名も無き決闘者
17/10/14 16:32:56.29 H2Lvtw900.net
みなさんの意見はどうですか?

145:名も無き決闘者
17/10/14 16:40:04.35 HBXR7CF+d.net
自演…?

146:名も無き決闘者
17/10/14 16:48:00.74 H2Lvtw900.net
誰も意見出してくれないw

147:名も無き決闘者
17/10/14 16:55:21.07 y2etIUPt0.net
BFも安くないかい?

148:名も無き決闘者
17/10/14 17:01:09.85 q0AjuNFDF.net
自演しててワロタ

149:名も無き決闘者
17/10/14 17:23:32.19 27ajM/C70.net
130です
全テーマ調べましたが中でも剛鬼とサイバースリンクが気になりました
HEROっぽい見た目と昔馴染みの昇天の角笛とかが環境で採用されていて驚きました
とりあえず剛鬼シリーズをシングルで、後サイバースリンクを何箱か購入してみます
ご相談に乗っていただきありがとうございました

150:名も無き決闘者
17/10/14 17:31:02.58 W+EU03J40.net
サイバースは12月にもストラクが来るからちょっと待ってそっちの再録を確認してから集めるのもいいかも

151:名も無き決闘者
17/10/14 17:32:31.93 y2etIUPt0.net
>>146
何が自演なんや?

152:名も無き決闘者
17/10/14 17:59:18.31 w572G4NaM.net
劇場版見て再熱しました
スキドレ暗黒界と4軸炎星が好きです
デスガイド安くなって時代を感じています <


153:br> デスガイドクリッターはまだ使えますか?



154:名も無き決闘者
17/10/14 18:01:54.36 Nw4bHQId0.net
自演じゃなくて自分の意見載せてないから載せただけだろ
ちなみに俺の意見はどれも返ってこいと思ってないからわからない

155:名も無き決闘者
17/10/14 18:06:06.05 csY8oMbD0.net
最近ノーマルや字レアで有能なの多いけど今回のパックでは何かあります?

156:名も無き決闘者
17/10/14 18:13:41.96 aJELEu63d.net
>>150
デスガイドが制限カードなので使いにくいと思う、逆にクリッターはエラッタされたけど無制限だしリンクと相性が良い
>>152
個人的にはダウンビートとか見切り極意とかかな
ただ、どのデッキにも入るようなカードじゃなくて相手や自分のデッキとの相性で使い分けるカードだけど

157:名も無き決闘者
17/10/14 18:30:29.40 H2Lvtw900.net
>>151
マジですか。帰って来て損はないカードばかりですけどね。

158:名も無き決闘者
17/10/14 18:45:59.04 Nw4bHQId0.net
相手に使われること考えるとどれも怖いよ

159:名も無き決闘者
17/10/14 18:58:03.11 H2Lvtw900.net
自分と相手が使うならお互い様でいいと思います。
最近はテーマカードばかりなので、どんなデッキにも必ず使える万能カードが不足して
いるから死者蘇生,リビデ,神の宣告レベルのカードをもっと禁止解除して欲しいもの。
テーマカードより万能カードを増やした方が遊戯王を遊べる幅が広くなり、
純粋に遊戯王らしいプレイが出来ると思います。

160:名も無き決闘者
17/10/14 19:08:33.57 aJELEu63d.net
相手が使うから怖いというよりは、環境が使うと手を付けられなくなるんだよな
そりゃ相手が同レベルのデッキ同士なら良いけど、強いデッキがより強くなるほうが危ないよ
ラヴァルバル・チェインなんてその筆頭だから

161:名も無き決闘者
17/10/14 19:16:04.57 d/0LscZC0.net
返したは良いがそのままだと悪用される可能性があるしな

162:名も無き決闘者
17/10/14 19:24:22.98 Nw4bHQId0.net
そればかり入るようになって他のカードを入れる枠がなくなる
逆に構築の幅が狭まる

163:名も無き決闘者
17/10/14 19:26:12.99 H2Lvtw900.net
あー。また楽しくやりたいなー....涙
強欲な壺の効果でカードを2枚ドロー!
リビデ感覚で早すぎた埋葬を発動!モンスターを蘇生!
異次元からの埋葬!可能な限り除外されているモンスターを特殊召喚する!

164:名も無き決闘者
17/10/14 19:28:59.16 y2etIUPt0.net
>>151
さんのいう通りやで
これだから遊戯王やってる奴の民度が低いって言われるんやで

165:名も無き決闘者
17/10/14 19:33:13.86 Nw4bHQId0.net
楽しくやりたいだけなら友達と制限なしデュエルをすればいいよ

166:名も無き決闘者
17/10/14 19:42:08.90 xcsVHsAC0.net
友達がいないからここに書き込んでいるのでは

167:名も無き決闘者
17/10/14 19:43:57.19 H2Lvtw900.net
>>159
万能カードがあれば他のカードが必要なくなりデッキ回転効率がよくなります。
デッキは主力モンスター、好きなモンスター、魔法、罠、万能カードで十分回ります。
万能カードがテーマカード以上の代わりになるので、テーマカードを開発する必要が
なくなり、デッキテーマを選ぶ必要も無く、デッキの数も最小限に抑え、最近のように
強いテーマカード目的でBOX買いや大量買いもしなくていいので、お財布も安心です。
☆何より今までの万能カードが使えてこれ以上の強いカードもカード自体も買う必要がなくなりお金を使わずに遊戯王が楽しめるわけです。

168:名も無き決闘者
17/10/14 19:51:08.10 W+EU03J40.net
>>51と同じ変な奴だしスルーで

169:名も無き決闘者
17/10/14 19:56:35.23 iH+SgXWa0.net
友達とのデュエルで当時のままの骨董品の墓守でやったら
結構活躍したし勝った…なんか懐かしい気分になったわ…

170:名も無き決闘者
17/10/14 20:36:10.82 H2Lvtw900.net
本音言います。
早く万能カード解除して遊戯王カード作るのも終わりにしてコナミさん。
アニメだけで十分だよ。新しいカードが出るたびに買ってたらきり無いし、いくらお金
があっても足りない。もう疲れたんですよね、環境や新カードに左右されるのは。
データカードダスと違って稼働が終了しても遊戯王はいつまでも遊べます。それだけで
十分です!!

171:名も無き決闘者
17/10/14 20:45:40.19 HBXR7CF+d.net
子供かな

172:名も無き決闘者
17/10/14 20:50:39.62 H2Lvtw900.net
>>168
デュエルモンスターズからGXまで見てました。
今の遊戯王に疲れたんです。お金的にも。

173:名も無き決闘者
17/10/14 21:06:08.14 tG7/6Yqb0.net
アニメだけ見て何も買わなきゃいいだけでは

174:名も無き決闘者
17/10/14 21:08:38.63 H2Lvtw900.net
>>170
遊戯王カードをプレイする事が好きなので、
さっさと禁止カード解除しろって事です。

175:名も無き決闘者
17/10/14 21:11:35.93 RCNX/gqq0.net
エクシーズ初期ぶりに復帰しようと思うのですが、行動パターンの多いテーマってありますか?
ワンパターンのデッキだと回してて飽きそうなので…

176:名も無き決闘者
17/10/14 21:15:01.76 dBgADLcAa.net
>>167
向こうも企業なんだから売らなきゃ会社潰れちゃうじゃん

177:名も無き決闘者
17/10/14 21:21:56.53 H2Lvtw900.net
>>173
別に潰れてもいいんじゃない(・・?
昔から強力なカードがあるし、昔(デュエルモンスターズ~アークVまでの事)のカードさえあればもうこれ以上何も望まないし、コナミにも用はありません。用済みです。

178:名も無き決闘者
17/10/14 21:29:34.35 4/GmEy9u0.net
>>174
おまそう

179:名も無き決闘者
17/10/14 21:29:58.29 8AkzSjfdK.net
>>172
ゴゴゴがいいよ
リンクで更に幅広くなった

180:名も無き決闘者
17/10/14 21:31:30.19 tG7/6Yqb0.net
>>171
じゃあ何年以前に登場したカードのみってルールで友達とかとやれば?

181:名も無き決闘者
17/10/14 21:32:26.12 Nw4bHQId0.net
もう本当に友達とだけやればいいじゃん

182:名も無き決闘者
17/10/14 21:34:07.07 PpUu8G5Fd.net
もう構ってやるなよ
多分何言っても分からないだろうし
そのうち荒らし始めて避難所作るかこのスレが潰される羽目になるぞ

183:名も無き決闘者
17/10/14 21:36:35.69 H2Lvtw900.net
友達はいても今はもう誰も遊戯王やってないんだよねー。
自分だけあの時代に取り残された

184:名も無き決闘者
17/10/14 21:52:26.64 H2Lvtw900.net
youtuberのみさわさんなら分かってくれるはずだ。

185:名も無き決闘者
17/10/14 21:56:42.86 izOHzWE/0.net
はいはいNGNG

186:名も無き決闘者
17/10/14 22:00:00.80 H2Lvtw900.net
これからどうすればいいんだか。

187:名も無き決闘者
17/10/14 23:04:35.14 tG7/6Yqb0.net
>>183
どこかで何年当時のカードと制限でやろうとか呼びかけたらいいんでない

188:名も無き決闘者
17/10/14 23:26:37.06 RCNX/gqq0.net
>>176
ガガガのイメージが強いけどゴゴゴもデッキ組めるんですね…

189:名も無き決闘者
17/10/15 00:13:58.64 ZoZEmUWGd
一応現在の環境とか知ってる勢だけど、復帰勢からしたら今の遊戯王ってこんなにワケわからんものになってるんだな...

190:名も無き決闘者
17/10/15 05:54:21.15 KTQkl8Ad0.net
今は今で楽しいけどな
これが数年後いや
十数年後思い出になるんやないの?

191:名も無き決闘者
17/10/15 06:42:13.66 170Ac28a0.net
4月に辞めて最近ちょっとデッキ引っ張り出して回してたら楽しくなってきたわ、やっぱ他のカードゲームと違って1ターン目からデッキ回しまくれるのが気持ち良くてやめられん

192:名も無き決闘者
17/10/15 06:59:29.23 KTQkl8Ad0.net
てかさゴールドパック出して欲しいわ

193:名も無き決闘者
17/10/15 07:00:13.11 KTQkl8Ad0.net
安価でうさぎとか
うらら手に入れたいやん

194:名も無き決闘者
17/10/15 08:13:49.01 SVGjcXCq0.net
レアコレが来るじゃん
それでうさぎ、うらら入るかもよ

195:名無し王
17/10/15 08:38:53.80 8gtsk+at8
>>173
新パックでるのはいいけど新しいカードの性能ぶっ壊れはやめてほしい
パック販売もだけど、交流会やイベントもやってほしい

196:名も無き決闘者
17/10/15 08:55:07.87 QDJLeA9/K.net
ゴールドレアは安っぽいからいらん
レアコレは嬉しいね

197:名も無き決闘者
17/10/15 09:44:48.73 KTQkl8Ad0.net
なぜかみんなが嫌いなゴールド好きですわ

198:名も無き決闘者
17/10/15 10:21:55.58 +j8nT9RYd.net
非公式大会出ようと思ったら参加者が俺しかいないとか……大会中止の連絡が昨日来て、たった今…大会向かう最中に気づいたよorz
これも全部スパイラルって奴の仕業なんですかねぇ(´;ω;`)

199:名も無き決闘者
17/10/15 11:23:25.94 R4poio+Cd.net
優勝おめ(´;ω;`)

200:名も無き決闘者
17/10/15 12:53:48.94 nGsZRO360.net
>>195
優勝おめ
ちなみに何デッキで参加する予定だった?

201:名も無き決闘者
17/10/15 13:04:16.00 SVGjcXCq0.net
中止だから優勝もなくね?

202:名も無き決闘者
17/10/15 13:37:46.90 rJeOlDw9a.net
中止だからこそ不戦勝による優勝という裁定がワンチャン…?

203:名も無き決闘者
17/10/15 14:18:13.78 /Vkz4NEy0.net
運も実力のうちよ

204:名も無き決闘者
17/10/15 14:18:29.97 Q3s4q6PTd.net
初歩的な質問ですいません。
ペンデュラムにモンスターを置くのはセットになるんですか?
アニメだと「○○をセッティング」というので気になります。
今回のパックの局所的ハリケーンなんかも適用されないんでしょうか?

205:名も無き決闘者
17/10/15 14:22:29.48 KTQkl8Ad0.net
>>201
スレチ

206:名も無き決闘者
17/10/15 14:29:59.27 /7vwdp7Ja.net
>>201
そういう質問はルール質問スレの方だろうけど、答えるとペンデュラムモンスターをペンデュラムゾーンに置くのはセットじゃないよ
セットは裏側表示で置くこと
ペンデュラムモンスターは表側表示でしかペンデュラムゾーンに置けない
アニメでセッティングって言ってるのはセットと違うから
セットとセッティングは遊戯王では違う意味

207:名も無き決闘者
17/10/15 15:00:32.76 Q3s4q6PTd.net
ごめんなさい
素で誤爆したわ

208:名も無き決闘者
17/10/15 16:07:10.54 /Vkz4NEy0.net
なら仕方ない

209:名も無き決闘者
17/10/15 17:36:15.10 KTQkl8Ad0.net
緑のスリーブ珍しいから後々高騰しそうじゃない?

210:名も無き決闘者
17/10/15 23:01:07.98 sTUg0RZMd.net
サーキットブレイクかエクストリームフォースで出たテーマでデッキ組みたいんですけど1番スタミナあるのってどれですか…?

211:名も無き決闘者
17/10/15 23:19:59.85 UMOL8C5Hd.net
その二つならヴァレット

212:名も無き決闘者
17/10/16 00:28:02.52 Rxuj+uEq0.net
純ジャックナイツも今回のだけで組めるし、トリッキーで強くて楽しそう
まぁ、カードの位置とかかなり重要だから初心者には難しそうだけど

213:名も無き決闘者
17/10/16 07:14:15.38 Pw9SY0iWd.net
剛鬼かヴァレットだろうね

214:名も無き決闘者
17/10/16 16:20:15.68 zGX2vFW4H.net
デュエルリンクスでゴールドランクまで来たが相手突然のガチデッキだな
サクリファイスとか見えた瞬間やる気なくるレベルなんだが
相手行動遅いしよ

215:名も無き決闘者
17/10/16 16:23:04.89 1WmzSWEwd.net
はいマルチ乙

216:名も無き決闘者
17/10/16 23:11:25.66 +YUWzV0cd.net
>>208
ありがとうございます
ヴァレット組んでみようと検索してみたら剛鬼ヴァレットやヴァレットアイズ等�


217:フ派生が出てきたのですがヴァレット単体と比べるとどれの方が戦えるのでしょうか…?



218:名も無き決闘者
17/10/16 23:44:20.56 rpw5GSzg0.net
>>196
>>197
>>198
>>199
返信遅れて申し訳ありません。
大会は中止になり、優勝は出来ませんでした
……ですが、そこ代わりに交流会が開かれてその店の常連さんや店長さんたちと決闘を楽しむことが出来ました。

大体12年振りの決闘だったので、知らないカードばかりでしたがイロイロ親切に教えていただけて楽しかったです(ただ五時間ぶっ通しのデュエルは流石に疲れました…背中痛い)
こちらが使ったデッキはサイバース。エアデュエルで回してるときは事故多発でモンスター。召喚すら出来ずに負けまくってましたが、実際に戦うと少しターン嵩むけどワンターンスリーファイアウォールとか出来て以外と動けました。
常連さん達はそれぞれ花札、サプテラー、魔弾、おじゃまを使ってました。サプテラーは相手の運が凄く悪くて事故ってましたが、他はこちらにひけを取らない強さを発揮してました。
特に花札と魔弾はエグかった…花札はこちらすら霞むくらいの展開。魔弾は……召喚するリンクモンスターが悉く撃ち抜かれました。バックドアでの逃避すら許されません。
全盛期はもっとエグかったとしたら花札は 何故環境取れなかったのか理解に苦しみます…魔弾もスパイラルと真っ向から殴りあえるんじゃ……
本当に楽しくデュエル出来ました。日曜日には常連さんがいるって話なのでまた機会あれば遊びに行こうと思います。

219:名も無き決闘者
17/10/17 00:07:39.43 iB/GQYlV0.net
>>214
カーディアンは十二獣がいたから・・

220:名も無き決闘者
17/10/17 00:20:35.27 Ty0xC8K+0.net
(十二がいようがいまいが誘発は愚か汎用パワカすら積めなくて安定性ない花札衛で環境とれるわけないじゃろ…)

221:名も無き決闘者
17/10/17 00:51:13.13 YbidbITB0.net
昔ジェムナイト使ってたんだけどスレ消えてる?

222:名も無き決闘者
17/10/17 01:13:12.92 iB/GQYlV0.net
>>217
地属性スレに統合されてるっぽいよ

223:名も無き決闘者
17/10/17 01:18:38.89 ItcVw6Zra.net
>>213
まずは純ヴァレットで組んでみるのはどう?
今回のパックに収録されたヴァレットサポートカード割と強いし
>>214
花札ってなんか好きだわ
周りに使ってる人いないから羨ましいぜ

224:名も無き決闘者
17/10/17 01:32:34.69 gL0wZCG/d.net
種類増えたとは言えあんなん純とか無理

225:名も無き決闘者
17/10/17 04:01:29.29 NbKZPggE0.net
>>214
初心者の頃はソリティアテーマ見ると環境なんじゃって勘違いする気持ちは非常にわかる
俺も始めたときは森羅とかIFとかライロとか見てそう思った
ただその手のテーマは妨害への弱さと安定性の低さが環境より数段劣るから、マストカウンターを覚えるためにも相手してもらうと勉強になると思うよ
「あ、こういう動きのテーマはここで止められると辛いんだな」って自然に教えてくれる

226:名も無き決闘者
17/10/17 04:32:24.53 S+ErvweW0.net
初心者です。オススメのデッキないですか?
友人に勧められて遊戯王はじめたんやけど、
どんどん新しいデッキ欲しくなる。
できれば安めに組めるので教えて欲しいっす

227:名も無き決闘者
17/10/17 05:12:04.74 c9OM2RJsa.net
過去レスを見て

228:名も無き決闘者
17/10/17 07:31:51.28 zpxooKA/d.net
>>213
混ぜて使うのは純ヴァレット使ってからでもいいと思う
いいところと悪いところは使ってみないとわからんし

229:名も無き決闘者
17/10/17 08:51:12.41 hhBopqLV0.net
>>222
真帝王降臨3つとクライス買って強い人に構築してもらう

230:名も無き決闘者
17/10/17 11:10:52.11 KLqbsSiLd.net
コズモでスパイラル倒したいな

231:名も無き決闘者
17/10/17 12:37:09.80 sLVTTxDZM.net
対策が無いに等しいからしゃーない
スパイラルに勝ちたいならスパイラル使うしかないからな

232:名も無き決闘者
17/10/17 13:38:54.81 hZ+Ph7UXF.net
花札は地元のWCS店舗予選の時に決勝まで行ってた人いたなあ

233:名も無き決闘者
17/10/17 16:16:58.14 Ck/3OR6HH.net
花札はルール変わって五光雨四光が並びづらくなったからなあ
縛りの強いテーマだしリンクでも来ないとどうにも

234:名も無き決闘者
17/10/17 16:45:20.73 S+ErvweW0.net
帝王ですか。
何かのカードが制限かかってませんでしたっけ?
大丈夫でしょうか?
今使ってるのは霊獣、HAT、Kozmo、
宣告者時械神、真竜天気、LL、クローラーです

235:名も無き決闘者
17/10/17 17:14:56.64 hhBopqLV0.net
>>230
汎神が制限ですね、深怨でサーチしちゃえば良いので大丈夫です

236:名も無き決闘者
17/10/17 17:29:19.51 li9ZLEMA0.net
スパイラル相手には禁止令でも入れてやるかね

237:名も無き決闘者
17/10/18 01:18:58.61 lYzlU6lX0.net
@the8magician
こないだの女限の話なんですが、最後にダイレクトアタックされる時に「他人の介錯などいらぬ!!己の最期は己で決める!!!」つってコズミック自殺しましたよねって。
※コズミックサイクロン
女ってこれが格好いいと思ってんのかな。対戦相手も頑張ってそこまでライフ削っただろうに公式イベントでこんなおふざけしてるとかオレがもし対戦相手だったらかなり頭きてるわ

238:名も無き決闘者
17/10/18 04:09:34.20 ZYHHMDfK0.net
別に勝ちなんだから何も思わないな

239:名も無き決闘者
17/10/18 04:33:13.29 Vy1Iso2Na.net
心底どうでもいい

240:名も無き決闘者
17/10/18 04:41:25.58 fVfNTL3Cd.net
たのしそう(KONAMI)

241:名も無き決闘者
17/10/18 06:06:54.84 Bap32BNEd.net
局所的ハリケーンは強いかは微妙な気がしてきたが、初期のコズサイみたいなたち位置か

242:名も無き決闘者
17/10/18 06:11:24.01 IaIeRMZI0.net
六武衆使ってたらok

243:名も無き決闘者
17/10/18 07:41:30.38 7YhxvpB60.net
そんなんで頭くるとか糖質かな
楽しくないなら遊戯王辞めれば?

244:名も無き決闘者
17/10/18 09:13:22.28 +lbAII9ld.net
どうでもいいけどちゃんとライフ1000ぴったりだったのかな
間違えて1000未満で発動してそう

245:名も無き決闘者
17/10/18 09:34:19.75 0M9VWhYta.net
思った
複数使ったとしてもちゃんと1000の倍数の値だったのかなと

246:名も無き決闘者
17/10/18 09:41:19.34 BeVDnJd+0.net
1000未満でそれできませんよって指摘されたらすごい恥ずかしいわ絶対

247:名も無き決闘者
17/10/18 11:11:55.41 Bap32BNEd.net
公式戦で自爆スイッチ使うとか

248:名も無き決闘者
17/10/18 11:37:13.05 pU6wwPSDM.net
コズサイきめた本人は楽しいかもだけどマナー的にかなり印象悪い気がする
しかもこれ決勝でやったんでは?

249:名も無き決闘者
17/10/18 11:54:09.02 Ysc/unned.net
マナー的にどうなのとは思うけど女は云々とか言うのは気持ち悪すぎ

250:名も無き決闘者
17/10/18 11:59:34.57 fBtnKK4Ba.net
割とどうでもいい

251:名も無き決闘者
17/10/18 12:04:50.32 CfGbkUbop.net
自分の射精邪魔されたからマナー違反って言ってるだけじゃないの?

252:名も無き決闘者
17/10/18 13:02:12.11 VyIY38lDd.net
そういうのが許される雰囲気の中で対戦してたなら別にいいでしょ
ここだけ抜き出されても同意のしようがない

253:名も無き決闘者
17/10/18 13:23:24.59 IaIeRMZI0.net
>>247
スッキリできなきゃ腹立つのはわからんでもないけどね

254:名も無き決闘者
17/10/18 15:02:33.72 sKPO+j6dM.net
本人降臨しすぎでしょ

255:名も無き決闘者
17/10/18 15:11:05.79 Bap32BNEd.net
シャカパチはいたけどキチガイ言動とかあるやつ見たことない

256:名も無き決闘者
17/10/18 15:27:44.57 Ui7CxOuU0.net
デュエルスペースで声かけてくるやつキチガイ率高くないか

257:名も無き決闘者
17/10/18 15:34:01.21 K6kDZ+z70.net
久しぶりに遊戯王復帰しようと思うんだけど列車や青眼ってまだ現環境にワンチャンある?

258:名も無き決闘者
17/10/18 15:38:10.70 Ysc/unned.net
無い

259:名も無き決闘者
17/10/18 15:56:29.49 152aQsKB0.net
>>253儀式型なら環境トップに先行取れ�


260:黷ホ大体勝てる



261:名も無き決闘者
17/10/18 16:12:17.24 lWFiGrj+0.net
ランク4立てられるのに何故勝てると思うのか

262:名も無き決闘者
17/10/18 16:13:07.89 5WKaeiGEH.net
真面目にデュエルしに来てる人もいるんだろうから周りに不快感与えない行動とるのは当たり前のことだよね
公式イベでおちゃらける人がいてそれにまた誰かが乗っかってってしてプリンセス杯自体がそういう人ばかり集まるようになってしまうって可能性もあるんだしおちゃらけたいなら身内同士だけでしたらいい

263:名も無き決闘者
17/10/18 16:13:39.37 hArEsiBia.net
>>255
ヴァレルロード「カオスMAXなら俺の隣に寝てるよ」

264:名も無き決闘者
17/10/18 16:15:55.76 52QVKPGw0.net
始めたいんだけどなにこれ、デッキ組むのに数万って……
安くて強いデッキってないの?

265:名も無き決闘者
17/10/18 16:47:49.67 rTDlmIN70.net
>>259
トゥーン7軸とかどう?

266:名も無き決闘者
17/10/18 17:30:49.81 5a2rRY9y0.net
デッキ色々作ったけど数万もかかるの作ったことないわ、シングルで400円以上するのは買ったことないし
それでもそれなりのデッキ作れるしストラクチャー3箱買ったら?

267:名も無き決闘者
17/10/18 17:34:45.32 qW5HjQdFd.net
恐竜とか新規で今強いらしいしいいんじゃね

268:名も無き決闘者
17/10/18 17:41:21.21 7YhxvpB60.net
>>253
友達とやる分には充分
財布にキツいくらいかな

269:名も無き決闘者
17/10/18 18:16:46.07 7ZN9eCx4d.net
SPYRALとかなら知らんが数万は流石にないな
大会向けのHERO作るときも5000前後で揃ったし

270:名も無き決闘者
17/10/18 20:51:24.73 8moHSelj0.net
ティンダングル普通に強いよな
安いし初心者にはおすすめ

271:名も無き決闘者
17/10/18 21:00:35.02 oNcGdwYl0.net
VRAINSのアニメテーマの動き好きだから強化楽しみだわ
ヴァレットと剛鬼は特に

272:名も無き決闘者
17/10/18 21:04:05.38 +/bqxzlW0.net
ジャックナイツどう?
衝動買いしちゃったんだが

273:名も無き決闘者
17/10/18 21:36:23.62 uP9gtG6Ga.net
>>259
最初は安くそしてだんだん強くなれるそれがライロ

274:名も無き決闘者
17/10/18 22:22:31.76 +/bqxzlW0.net
>>259
クローラーどう?
最近出たテーマだし、3千円行くかどうかくらいで組める。
友達とやる分には十分だと思う。

275:名も無き決闘者
17/10/18 22:59:43.80 YM0mmjwQd.net
>>267
紫のやつが強い
あれ除去するの結構厳しい

276:名も無き決闘者
17/10/19 00:36:55.39 CFdhLMnk0.net
恐竜は5000~6000でアホみたい強い
ストラク3つにドゴランアウロ、Exにラギアドルカトリシュと好みのランク4入れて完成
ただ相手とデッキパワーに差がありすぎるとつまらないかもしれない
古代は更に安くて4000ぐらいで組める。ストラク残ってるか知らないけど3つにアルパン1猟犬3金銀ガジェ2とパワボンオバロを少々Exに魔神混沌2と次のパックの超巨人で完成
強さは並みだが混沌が凄まじい殺意高い系で良い時に出ればどんなデッキでも葬れる可能性あり

277:名も無き決闘者
17/10/19 00:41:02.32 Q06DfAFsa.net
恐竜まだ戦えるのか
勝手に死んだと思っててごめんな

278:名も無き決闘者
17/10/19 01:04:10.30 CFdhLMnk0.net
オヴィ止められるとややキツいけど究極進化薬という新たなオモチャで超伝導がデッキから沸いてくる
そして3回に1回ぐらいトリシュが横にオトモしてる
環境レベルじゃないが中堅トップぐらいの強さはあるよ

279:名も無き決闘者
17/10/19 18:04:33.79 dphU82Ck0.net
聖杯使ってるやつにいいたい
使ってて楽しいか?
そこまで圧倒して拮抗勝負にもならないし

280:名も無き決闘者
17/10/19 18:53:39.24 d5EmRVtt0.net
星杯セフィラは楽しい
突き詰めるとどのデッキも楽しくない

281:名も無き決闘者
17/10/19 18:56:59.35 wTMJQ/AVd.net
一人でグルグルしてるのは楽しい
実際使うと長くなりすぎるから使わなくなってしまった

282:名も無き決闘者
17/10/19 19:53:03.94 dphU82Ck0.net
>>275
使ってる方は楽しそうだよな

283:名も無き決闘者
17/10/19 20:49:42.83 3rAjpOeA0.net
聖槍は許されたのかと思った

284:名も無き決闘者
17/10/19 21:01:04.43 OjRGQoS90.net
禁じられた聖杯かぁ、効果無効にできて発動タイミングを選ばないから刺さるときは刺さる

285:名も無き決闘者
17/10/19 22:58:37.32 +8i6y49b0.net
クラッシュオブリベリオン買って復帰したいんだけどもう定価で売ってるところってないかな?

286:名も無き決闘者
17/10/19 23:08:21.36 mI7ESZ1Z0.net
なんで今更リベリオンなのかは知らないけど再販はされてないから手に入りづらいんじゃないかな

287:名も無き決闘者
17/10/20 00:18:35.25 lEdCmPnF0.net
「及び」がよくわかりません。
おジャマッチング
速攻魔法
①:手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「おジャマ」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
そのカードとカード名が異なる「おジャマ」モンスター1体と「アームド・ドラゴン」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで手札に加える。その後、この効果で手札に加えたモンスター1体を召喚できる。
この場合、自分の手札と自分のフィールドから「おジャマ」カードを1枚ずつ、合計2枚墓地へ送らないと発動できないってことでしょうか?

288:名も無き決闘者
17/10/20 00:23:21.58 HW76ZupV0.net
日本語なんだからそれくらい調べようよ…
いや調べるような言葉ですらないが

289:名も無き決闘者
17/10/20 00:34:46.69 zcXPH+9h0.net
何故にCORE?イグナイトかアロマージ作るついでにチキレとかエキセンを拾おうって腹かい?

290:名も無き決闘者
17/10/20 00:35:55.16 lEdCmPnF0.net
すみません、及び自体の意味はわかっていて、
破壊剣士融合の場合、
自分の手札及び自分・相手フィールドから、 融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り~
ですけど、自分の手札だけで融合しても良いなど、すごく混乱してしまい理解できていません。

291:名も無き決闘者
17/10/20 01:00:32.95 HW76ZupV0.net
>>285
真竜皇のテキストでも読め
類例で融合魔法のテキスト参考にするのは勘が悪い

292:名も無き決闘者
17/10/20 01:15:09.90 49KCTQK90.net
「ずつ」を覚えてからまた来ると良いよ

293:名も無き決闘者
17/10/20 01:31:16.92 Ag8f8fBld.net
ジャックナイツはパーミなの?
位置移動して魔法罠止めるらしいが

294:名も無き決闘者
17/10/20 01:49:19.84 kQPdCS5J0.net
ありがとうございます。スレ違いだったようですね。

295:名も無き決闘者
17/10/20 01:58:51.86 HW76ZupV0.net
そりゃまあ遊戯王初心者スレであって日本語初心者スレではないので

296:名も無き決闘者
17/10/20 02:03:51.90 wkCkNcSud.net
選択とか選ぶとか、遊戯王は日本語じゃなくてコナミ語使ってるから初心者はまずそこで躓く。

297:名も無き決闘者
17/10/20 02:05:52.63 HW76ZupV0.net
基本的なルール全然理解してない奴に限ってコンマイ語コンマイ語言う現象に誰か名前付けて

298:名も無き決闘者
17/10/20 02:44:48.56 LFf9wOeqa.net
なにこの粘着野郎
気持ち悪いからNG入れとくわ

299:名も無き決闘者
17/10/20 02:57:35.07 2PGzmiYHa.net
人間性を疑うね

300:名も無き決闘者
17/10/20 04:02:29.62 9twjQbL+0.net
Emアロマージ魔装戦士を集めつつブリフュ裁きの天秤ノーレアを狙ってて
ついでにイグナイト それとミネルバも出たらシングル買わなくて済むと思って

301:名も無き決闘者
17/10/20 14:15:42.93 raBViXrpF.net
それだったらシングル買いの方がずっと安くなるよ
COREは今となっては箱買いコスパ悪いからなあ

302:名も無き決闘者
17/10/21 04:25:37.71 crDhZirF0.net
>>296
うわマジかAmazonで残り5個だったから慌ててポチっちゃったわ
でも教えてくれてありがとう

303:名も無き決闘者
17/10/21 09:03:14.78 ICiURY580.net
まぁパックを剝いて作ったデッキも一興

304:名も無き決闘者
17/10/21 10:54:00.59 6Memar4Y0.net
復帰したいのですが、いくつか質問させて下さい。
遊戯王ヴレインズの遊作、リボルバー、ブルーエンジェルの兄が好きなので3人のデッキのどれかを組んでみたいんですが
いくつか質問があります。
1・サイバース、ヴァレット、ティンダンクルだと現状どれが一番強いんでしょうか?(3回に1回ぐらい勝てればいい感じです)
2・安く組めるのはどれでしょうか?(サイドデッキは作らないのでメイン+EXデッキのみで)(また、EXデッキは必要なものだけあれば15枚より少なくてOK)
3・ヴァレットはヴァレットモンスターなどで相手の場を破壊するような動きなのはわかるんですが、サイバースとティンダンクルはどんなデッキなんでしょうか?

305:名も無き決闘者
17/10/21 10:58:41.39 5aMB8/vhp.net
サイバースは度々強化されてるし
サイバースで良くね?
主人公が使ってるんだから
絶対強くなってくでしょ?

306:名も無き決闘者
17/10/21 11:01:40.79 5gAi+6200.net
セキュリティだっけ、今月のはめちゃくちゃってことはないな
想像よりかはある程度余ってる
風ミセスもほぼ確定で制限無しL2も特需は無くなってきたからか
その分来月は酷そう

307:名も無き決闘者
17/10/21 11:54:26.86 k3crYWed0.net
ティンダングルはクソ安いから仮で組んでみても面白いと思う

308:名も無き決闘者
17/10/21 12:27:57.43 YTg7mKRWd.net
安くて強化見込めて動きが面白いテーマが多いからVRAINSすき

309:名も無き決闘者
17/10/21 13:29:16.86 6Memar4Y0.net
>>300-303
ありがとうございます。
サイバース良さそうですね。
今度新しいストラクも出るみたいですし。
今だと、ストラクのサイバースリンク?3つ+スターター1つ買ってよい感じに仕上がるでしょうか?
ティンダンクル動きがよくわからないんですよね。アニメだと妨害すごいしてたようにみえたんですが・・・

310:名も無き決闘者
17/10/21 13:48:57.25 z3AIBV7Ya.net
ライロ回してて思ったんだけどこれトワイライト混ぜない方が強いのか…?
戒めの龍弱すぎる疑惑

311:名も無き決闘者
17/10/21 16:15:21.63 b1futiP30.net
恐竜真竜って戦える?

312:名も無き決闘者
17/10/21 16:22:17.64 KZZi5CIp0.net
戦えるが真竜は抜ける

313:名も無き決闘者
17/10/21 18:52:19.24 b1futiP30.net
>>307じゃあ恐竜は純が一番強いの?

314:名も無き決闘者
17/10/21 22:50:51.79 oKyNJtHM0.net
新弾で恐竜強化出たけど規制食らいまくった恐竜をトーナメント思考で今更組むメリットが無いよ

315:名も無き決闘者
17/10/21 23:09:30.90 6Memar4Y0.net
恐竜って今フリープレイだと強い感じ?

316:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:22:03.85 cWiMzSLOaVOTE.net
>>310フリーだとかなり強い部類
ヴァレット組んでる人いる?
強さがどんなもんか教えて欲しい

317:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:13:44.23 basXiG9GdVOTE.net
母数増えたし強魔法貰えたからいんでね?
弾はノーマルばかりだしとりあえず買えば

318:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:32:33.46 SRuPJtTQMVOTE.net
ダークマター征竜の時期まで大会参加してて久々に近年の環境調べたんだけど、SPYRALってアドの概念壊れてない?というかリンク召喚が欠陥過ぎる気がするんだがYPの皆どう評価してるか気になる

319:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:46:39.77 Dq658qVq0VOTE.net
どうせ半年後には死ぬからそれまで大会出なくていいかなって

320:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:46:49.97 RjvPcuba0VOTE.net
単純なカード枚数アドはその征竜の時期あたりから壊れてると思うぞ

321:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:57:44.83 c/Ob+th6dVOTE.net
遊戯王wiki終わってんな
不要過ぎる記述あるから削ってただけで荒らし扱いで追放はともかく
残った連中で話し合いしてるふりのはガチでクズすぎる
記述変更すべきとする者たちを全員追放して変更しなくていい派だけで話し(笑)してるってそれ議論じゃないやん
これを認める管理者は死ぬしかない
生きていていい存在じゃない

322:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:58:26.05 6BNTBHXlaVOTE.net
マルチしてるおまえはここからも追放な

323:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:42:53.27 1nd18XkjdVOTE.net
何でそれをここで言うのかな

324:名も無き決闘者
17/10/22 21:22:13.99 xs704PO9M.net
>>311 レッドアイズと合わせると強い

325:名も無き決闘者
17/10/22 23:17:52.35 WtyFLkYi0.net
じわじわアドを取るタイプのデッキを組みたいのですが おすすめはありますか?

326:名も無き決闘者
17/10/22 23:21:37.63 0COdbxq1d.net
サブテラー下級軸

327:名も無き決闘者
17/10/23 00:18:37.28 5CBNMevN0.net
クローラーティンダングルとかも安くていいと思うよ

328:名も無き決闘者
17/10/23 00:43:23.37 mIzz5Ohs0.net
天気とかちょうどそんな感じらしい

329:名も無き決闘者
17/10/23 01:25:49.55 Uztvtdow0.net
すみません
始めて遊戯王をやるのならどんなデッキが一番良いでしょうか

330:名も無き決闘者
17/10/23 02:03:40.84 9gbcSUyva.net
始める理由が目的なのか手段なのか
どこまで金出せるのか
TCG経験はあるのか
その辺わからないとなんとも言えないな

331:名も無き決闘者
17/10/23 02:13:31.04 HbHuuczn0.net
>>324ヴァレットが安くてまあまあ戦えて面白いよ

332:名も無き決闘者
17/10/23 02:50:29.24 xVPDzpsx0.net
オリパ売ってるんだけどどこかで宣伝出来ないかなあ(´・ω・`)
16年前ぐらいにやってたから一応復帰勢なんだけど(´・ω・`)

333:名も無き決闘者
17/10/23 05:12:25.68 VtCAfUWF0.net
恐竜真龍竜星はフリーなら別に死んでないわ
素でリトスアジム引きさえすれば全盛期と変わらん動きされて圧殺される

334:名も無き決闘者
17/10/23 07:22:43.74 EGONnyAja.net
オリパは全く買う気になれん

335:名も無き決闘者
17/10/23 07:30:10.57 /Y8SKUc+d.net
アド確オリパとかいうこの世で最も胡散臭いフレーズ

336:名も無き決闘者
17/10/23 08:49:48.02 BbQDCRuf0.net
ここできいていい?召喚獣の担当スレってどこ?

337:名も無き決闘者
17/10/23 08:59:43.54 RYPUCAJH0.net
2、300円で売ってるカードの束みたいなやつ買ってデュエルするの楽しいよね

338:名も無き決闘者
17/10/23 09:34:30.97 rAsHVm8/p.net
>>332
まあだいたいゴミか禁止カードなんだけどな

339:名も無き決闘者
17/10/23 11:00:34.73 bOSCv4Efa.net
>>324
ライトロードがええと思うぞ

340:名も無き決闘者
17/10/23 11:02:45.61 SIeezbvd0.net
初めて遊戯王やるなら行きつけのカードショップを作るのが良いぞ

341:名も無き決闘者
17/10/23 11:27:08.47 xVPDzpsx0.net
もう儲けなんかないよ。
まあ胡散臭いわな

342:名も無き決闘者
17/10/23 11:48:59.80 d/AFcLpb0.net
>>331
ざっと見てみたけどよくわからんな
一回魔法使いスレとかで聞いてみたら?

343:名も無き決闘者
17/10/23 12:23:21.30 z/Vs7XWfd.net
宣伝だけならtwitterでプレゼントRTしてもらうって言うのがいいと思うよ、費用はスリーブ1~3個分くらいで済むし、みんなスリーブ欲しさにフォローRTすると思うし

344:名も無き決闘者
17/10/23 14:19:44.68 MxmUqrp8d.net
ティンダングルとサイバース混ぜてデッキ作りたいんだけど回らないかな

345:名も無き決闘者
17/10/23 14:51:39.00 8mxdL2Pj0.net
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・向上心の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候
感情自己責任論 ~学校では教えない合理主義哲学~ m9`・ω・)

346:名も無き決闘者
17/10/23 17:43:06.55 UqV+hYUZ0.net
Vジャンプはこの世に存在しないものだと感じた1日だった

347:名も無き決闘者
17/10/23 17:48:43.94 934/nYByp.net
セキュリティ無いのは、ダブルヘリックスからまた変な転売屋が沸いてきた印象
まあ発売日には3冊制限の所は買えたけど

348:名も無き決闘者
17/10/23 18:29:21.18 VtCAfUWF0.net
アマゾンだと普通に前日か前々日に3冊買えたけどね

349:名も無き決闘者
17/10/23 18:37:28.47 UqV+hYUZ0.net
くそ…2時間かけて回ったり10km以内の書店に片っ端から電話かけたけど全部売り切れかよ
俺が情弱だったのもあるけど、まじ転売屋の人間性を疑うわクソが

350:名も無き決闘者
17/10/23 18:51:01.53 HbHuuczn0.net
>>3422日も経てば流石に無くなるだろう

351:名も無き決闘者
17/10/23 19:04:50.23 rAsHVm8/p.net
>>343
嘘つけ

352:名も無き決闘者
17/10/23 19:38:48.64 934/nYByp.net
尼は発売3日前ぐらいは負けプレのみで2000だったような

353:名も無き決闘者
17/10/23 19:52:57.85 wiSBm2wM0.net
買えた(定価でとは言っていない)ってことでしょ

354:名も無き決闘者
17/10/23 19:54:01.13 mYuv5Ktjd.net
>>344
手に入らなくて腹立ってるのは分かるけど馬鹿にしか見えないから口に出さない方がいいよ

355:名も無き決闘者
17/10/23 20:28:06.62 K0lLuFyfM.net
トーチ死んだら安くなるかもね
しかしエクシーズで言ったらまだコーン号とかが活躍してる時期だよな…リンクのインフレ速すぎるわ

356:名も無き決闘者
17/10/23 21:47:02.46 AMsne0qXK.net
売り逃げに必死なソシャゲのようだ

357:名も無き決闘者
17/10/23 22:12:36.96 SIeezbvd0.net
復帰直後や新規ならしょうがない
来年度から定期購読3冊ちゃんとしておくんだぞ

358:名も無き決闘者
17/10/23 23:19:52.47 wmJFyrYR0.net
今デッキって組むなら40枚ジャストがいい?
公式とかのレシピ真似して、そこに対策カードとして神の宣告、壊獣、ツインツイスターみたいなカード追加するとして40+3~5枚=43~45枚はバランス悪い?

359:名も無き決闘者
17/10/23 23:21:42.55 wmJFyrYR0.net
あと公式にインストラクター?やハノイコスプレ集団が載せてるレシピって完成度は高いんですか?

360:名も無き決闘者
17/10/23 23:27:03.75 wkcts54d0.net
楽しむ分には問題ないけど勝ちたいならもう少し練らないとダメって感じ

361:名も無き決闘者
17/10/23 23:35:40.33 wmJFyrYR0.net
>>355
ありがとう
あーなるほど。それでも組んでみる分には良さそうって感じか。

362:名も無き決闘者
17/10/24 00:24:33.25 6cE+XZMQ0.net
>>259
暗黒界

363:名も無き決闘者
17/10/24 00:25:33.58 6cE+XZMQ0.net
初心者です、遊戯王を始めようと思って取り敢えずデビルズゲートを3つ買いました 
他にどんなパックやカードを買えばいいですか?

364:名も無き決闘者
17/10/24 00:36:09.73 +o6DFrrd0.net
>>358
墓穴の道連れは必須だと思う

365:名も無き決闘者
17/10/24 11:44:57.90 7ZnPOTpP0.net
ライロのストラクチャー出ないかな

366:名も無き決闘者
17/10/24 12:18:53.75 AhfKCbx70.net
ストラクチャーじゃないけどライロのデッキはもう出てるぞ

367:名も無き決闘者
17/10/24 12:26:12.25 htdk+vy2M.net
ライデン初登場時だっけか
ライロが環境に居たはるか後だったよなぁ

368:名も無き決闘者
17/10/24 12:28:47.36 Z1u+RkQCK.net
ギアギアの方はいまだに見かける

369:名も無き決闘者
17/10/24 12:29:15.32 7ZnPOTpP0.net
>>361
ゼアル時代のやつだっけ?

370:名も無き決闘者
17/10/24 12:35:23.24 52gpaiDP0.net
>>358デーモンの呼び声3積み
墓穴の道連れは要らない

371:名も無き決闘者
17/10/24 12:38:16.34 AhfKCbx70.net
>>364
たしか、そうだった気が

372:名も無き決闘者
17/10/24 12:56:47.45 y4bzYhJtd.net
>>358
デビルズゲートとかよく買えたな

373:名も無き決闘者
17/10/24 13:19:06.87 jk9j1kKtd.net
>>367
すまん本当は前に始めようとしてその時の最新のストラクチャーがそれだったらか買ったんや
結局やる友達がいなくて即辞めちゃったけど

374:名も無き決闘者
17/10/24 15:24:12.52 gVAcwKZJp.net
トゥーンももうそろそろストラクも出て欲しいけどな

375:名も無き決闘者
17/10/24 16:09:01.14 Wo+LYP12a.net
トゥーンストラクとか売れそう

376:名も無き決闘者
17/10/24 16:25:30.46 v2OZQNgR0.net
もくじ2枚付けるだけで豪華再録だな

377:名も無き決闘者
17/10/24 17:14:30.07 gVAcwKZJp.net
トゥーンガールたん付けて欲しい
ノーパラで

378:名も無き決闘者
17/10/24 19:02:31.58 5lTsMWdU0.net
暗黒界組みたいけど手札交換系のカードで捨てたのじゃ効果発動しないんだっけ?

379:名も無き決闘者
17/10/24 19:19:15.46 bPvpZLK50.net
>>373
手札を捨てるのが効果だったら発動できるけど、発動コストだったら発動できない

380:名も無き決闘者
17/10/24 21:10:28.94 htdk+vy2M.net
コストと効果は紛らわしいよな 最近は「~して発動出来る」表記になったから分かりやすくなったけど

381:名も無き決闘者
17/10/24 21:56:23.78 zfbx6WqHd.net
パッと思いつかないんだが他ってコストどういうふうに書いてたっけ

382:名も無き決闘者
17/10/24 22:13:38.97 /87y/wyA0.net
死者への手向けとかでググって古いテキストのほうの画像見ればわかるよ

383:名も無き決闘者
17/10/24 22:1


384:8:21.96 ID:mOcG1GkI0.net



385:名も無き決闘者
17/10/24 22:24:11.33 hdbNFoTd0.net
>>376
「手札を1枚捨てて発動する。」みたいな感じで発動するって前に書いてあるのがコストやね
その後はカードの効果
因みに暗黒界は効果による場合でも「捨てる」または「墓地へ捨てる」とテキストに書かれているものでなければ効果は発動しない。
例:《マッド・リローダー》や《手札断殺》等の「手札を墓地へ送る」と書かれている効果では発動しない。
だってよwikiより
URLリンク(yugioh-wiki.net)

386:名も無き決闘者
17/10/24 23:00:35.70 6cE+XZMQ0.net
暗黒界デッキを考えて見ました、批評お願いします。またおすすめのリンクモンスターがあったら教えてください。
モンスター
グラファ  3
ゴルド 3
シルバ  3
ページ 3
スノウ 3
セルリ 3
ブラウ 3
魔法
結界通路 3
暗黒界の門 3
手札抹殺 1
闇の誘惑  2

宣告 1 
闇デッキ破壊ウイルス2
魔のデッキ破壊ウイルス2
マインドクラッシュ  1
スキルドレイン 2
デーモンの呼び声 2
EX
ヴォルカザウルス2
不乱健  2

387:名も無き決闘者
17/10/24 23:03:04.49 6cE+XZMQ0.net
>>380
ヴォルカザウルス、不乱健、デーモンの呼び声、スキルドレインは手元にないので購入予定です。
また、リンクモンスターじゃなくても編成した方がいいカードがあれば教えていただけると嬉しいです。
学生ですので低予算でお願いします。

388:名も無き決闘者
17/10/24 23:58:15.77 mOcG1GkI0.net
>>259に暗黒界進めておいてレシピ診断頼むのか(困惑)

389:名も無き決闘者
17/10/25 04:08:08.63 OsL6Btk1a.net
同じデッキ使いたいんでしょ

390:名も無き決闘者
17/10/25 07:52:13.95 EZdnXXWjd.net
セルリ抜いてデスガイドとレイヴン
エクストラにリヴァイエールとタイタニックギャラクシー
結界通路抜いて取引とおろかな埋葬とスキドレ3枚目かな

391:名も無き決闘者
17/10/25 07:58:02.85 awePDBW3d.net
スキドレメインで使うならたしかに3積みしたいね

392:名も無き決闘者
17/10/25 13:47:32.59 q2Us9vDd0.net
暗黒界使ってるけどスキドレより洗脳が良いよ

393:名も無き決闘者
17/10/25 21:00:34.94 rN5u4D1N0.net
セルリ入れて「相手に捨てられた~」をガンガン使う構築も面白そうだけどね

394:名も無き決闘者
17/10/25 21:07:28.61 htZtGgHr0.net
洗脳ってエラッタされてたのか

395:名も無き決闘者
17/10/25 21:16:48.60 UCIB9712M.net
今の暗黒界ってFWDで相当悪いこと出来そう

396:名も無き決闘者
17/10/26 00:07:34.29 SMkHTmhs0.net
前に出た、天使ストラクって強い?

397:名も無き決闘者
17/10/26 00:57:59.70 zataFIkN0.net
>>390 きったねえし強いが友達とやる分には注意した方がいい

398:名も無き決闘者
17/10/26 13:27:31.83 m7L7+L5L0.net
きたないきたない

399:名も無き決闘者
17/10/26 14:30:19.64 eReCq90D0.net
パーミッションは楽しいけど相手はやりたい事やれなくて楽しめない傾向あるからね
メインデッキにはおすすめしない
プレイング勉強にはなるのでサブデッキ向けかな

400:名も無き決闘者
17/10/26 15:11:10.64 oHXzhv/+p.net
相手やりたいことが出来ないなんて 環境の大抵だろ

401:名も無き決闘者
17/10/26 15:26:38.10 sUnttNCha.net
相手のやりたい事やらせないゲームだろうがよ

402:名も無き決闘者
17/10/26 16:01:30.92 LfGU5MvU0.net
むしろ相手にやりたいようにやらせてたらこっちが何も出来なくなるだろ

403:名も無き決闘者
17/10/26 16:25:11.87 hQx+5g4Qp.net
やりたいことやればいいんだよ!

404:名も無き決闘者
17/10/26 16:29:14.83 3pAzaC3/d.net
塞いで勝つしかないデッキなのがさんざん言われる理由なのでは?

405:名も無き決闘者
17/10/26 16:32:00.74 Hpcpl


406:rEfd.net



407:名も無き決闘者
17/10/26 17:21:37.82 ve2UIawJ0.net
小細工しないで互いのモンスターで殴り合う事こそ至高と俺は思う
少なくとも身内に於いては

408:名も無き決闘者
17/10/26 17:22:31.80 4VR+7rXxd.net
マストカウンターわかっちゃうからね…

409:名も無き決闘者
17/10/26 17:24:01.78 Au8E9qV2d.net
先行ワンキルとかソリティアは1人でやってろって話になるんだけどな
コントロールとかパーミッションって1人じゃできないしデッキとしてはわりと嫌われるし
どうすりゃいいの?

410:名も無き決闘者
17/10/26 17:46:35.11 a4jxPD2/H.net
塞いだり小細工したりしないデュエルする人達って
フリチェ無効やフリチェ除去のモンスター使わないの?
カウンター罠は?
純粋にその基準やどういうデッキ使ってるか知りたい

411:名も無き決闘者
17/10/26 17:48:15.88 a4jxPD2/H.net
連レスすまない
あと耐性持つ除去しにくいモンスターも使わないのかな

412:名も無き決闘者
17/10/26 19:01:02.66 NEewuvKLa.net
身内なら手札誘発は増Gくらいにしてるなただ神系カウンターとかモンスター制圧系は容赦なく入れるね
伏せならツイツイ入れんやつが悪いしモンスターならブラホ入れんやつが悪いって言えるからね
手札誘発は防ぎようがないから
ただデッキパワー低いデッキにはうらら入れてる

413:名も無き決闘者
17/10/26 19:08:16.25 jweQLXVp0.net
デッキによるとしか

414:名も無き決闘者
17/10/26 20:40:37.09 NwJUSjo+d.net
フリーでなら相手のデッキ知らない状況から何とかなるか、が分かれ目な気がするけどどうだろうな
パーミは遊戯王のパーミッションの設計上わかっててもアド差出るからプレイングがどうって話で嫌われる訳じゃないと思うけども

415:名も無き決闘者
17/10/26 20:57:53.91 SMkHTmhs0.net
レスありがとう
天使ストラク強いのか。全然話題きかんから微妙なできなのかと思った

416:名も無き決闘者
17/10/26 21:06:07.64 T/9KDPiR0.net
パーミッションはマストカウンターの見極めを要求されるから
使ってると勝手にカード知識がたまっていくと思うよ

417:名も無き決闘者
17/10/26 21:26:56.03 51OR2hP/0.net
>>409
逆に言うと経験浅いうちはなかなか上手く扱えないからイライラするかもなw

418:名も無き決闘者
17/10/26 21:40:41.58 T/9KDPiR0.net
>>410
アニメの遊戯王ごっこというよりカードゲームとしての遊戯王を存分に楽しむタイプのデッキだから好みは分かれるよね

419:名も無き決闘者
17/10/26 21:55:32.69 +NXkz9Gs0.net
伏せをメインにするデッキは楽しい HATが環境に居た時は大会でも色んな駆け引き出来て神ゲーだったなぁ

420:名も無き決闘者
17/10/26 22:10:13.06 s6izHpoUd.net
今のエンジェルパーミッションってリソース尽きないくね?
わりと適当に初動止めるだけでも負けないと思う

421:名も無き決闘者
17/10/26 23:04:22.28 SMkHTmhs0.net
遊戯王のパーミッションって、神光の宣告者デッキ、アルテミスデッキ、ヴァンダルギオンデッキぐらいなら昔あったから知ってるんだけど今パーミもけっこう進化してんのね(?)

422:名も無き決闘者
17/10/26 23:28:03.90 p9ODU8V8a.net
最近天使ストラクRが出たしな

423:名も無き決闘者
17/10/26 23:47:08.10 ve2UIawJ0.net
使わないっていうか小細工がメインのデッキをあんまり使わないでって感じかな
使ってもいいけど丸1日バジェとかしか使わないとかは勘弁なって感じ
あとウチは烈旋領域EX0帝は仮面くらいしか対策ないしかつそれはメタとしては意地悪すぎる
なによりみんな金かけてるexを封じ込めるのはよくないって事でなるべく封印していただいた
たまに虚無威光をヲーとかに変えてやったりするけど

424:名も無き決闘者
17/10/27 00:06:53.73 egwu0UeO0.net
そうかそうかここはお前のチラシの裏だからな好きなだけ書けよ

425:名も無き決闘者
17/10/27 07:17:18.85 TjXMq2Mh0.net
三行以上は読んでくれる人格段に減るから、もし構って貰いたいなら字数減らそうな

426:名も無き決闘者
17/10/27 08:00:48.20 X7LR9NBrd.net
401だけど俺の雑な質問答えてくれた人ありがとう
俺の考え方としては>>405に近かった

427:名も無き決闘者
17/10/27 08:34:24.38 haQdp0We0.net
スキドレ闇デッキみたいなのは身内で何度もデュエルするとイライラする
ダークロウとかユニコールとか処理もさせてくれないテーマだとなおさらクソ
身内がメタ環境になるとギスりだすから注意だぞ

428:名も無き決闘者
17/10/27 08:53:26.36 WGPa1Dc2M.net
メタをどう対処するか考えるのも醍醐味の一つだけどな

429:名も無き決闘者
17/10/27 09:24:50.11 X7LR9NBrd.net
闇デッキは中でも強いと思う
スキドレはサイクロン、耐性や妨害もちは壊獣で対処できるけど
先行に打たれる闇デッキは有効な対策が思いつかない

430:名も無き決闘者
17/10/27 09:27:34.87 5j1DYUTi0.net
こいつのデッキAで止まるなって何回かしてたらわかるし、それなのに使ってくるんだったら対策入れていいと思うんですが!

431:名も無き決闘者
17/10/27 09:27:43.05 rXMbKYNk0.net
勝てない!ずるい!空気読め!そのデッキ使用禁止な!
いやいやいや分かってるなら対策しろよ…
できないならそのデッキの限界か頭が弱いかのどっちかだろ

432:名も無き決闘者
17/10/27 09:28:53.68 5j1DYUTi0.net
>>424
これ。
ていうか対策入れて文句言われだしたら、そんなやつとはしない方がいい

433:名も無き決闘者
17/10/27 10:04:18.18 egwu0UeO0.net
身内環境はまあお前の身内の話だからここでは愚痴を垂れるぐらいにしておくんだぞ
本当にダメなら禁止カードになってるからな

434:名も無き決闘者
17/10/27 11:42:29.70 Oq+ILnhE0.net
人に合わせてやってもらうのが1番だ

435:名も無き決闘者
17/10/27 11:44:24.89 kd6IED5D0.net
相性によるとしかいえない

436:名も無き決闘者
17/10/27 11:46:35.47 haQdp0We0.net
そもそも愚痴もスレチだわなすまん
初デッキがパーミだとテキスト確認とか処理裁定で時間かかってお互いに面倒って言おうと思って推敲してたらこんなんなったわ
流れ戻しついでにデッキ診断させてもらってもいいかね?

437:名も無き決闘者
17/10/27 12:13:21.51 8Si6NDhZd.net
身内で遊ぶなら示し合わせたり空気を読むのは大事
デッキ格差が大きかったり対策が難しいデッキが多数存在したりするゲームだから「対策しろ」の一言ではなかなかうまくいかない

438:名も無き決闘者
17/10/27 13:19:26.52 egwu0UeO0.net
強いとか強くないの次元じゃなくて
「そのカードが存在している事実そのものがゲーム性を著しく損なう」
の代表的な例がヴィクトリー・ドラゴンだよな

439:名も無き決闘者
17/10/27 14:54:52.42 f5MoEAg80.net
即興のタッグデュエルで群雄割拠使うやつなんなの
自分以外楽しむ気ないよね

440:名も無き決闘者
17/10/27 15:42:14.51 +MvhajqN0.net
今のルールでタッグってどうしてんの
EXモンスターゾーンの奪い合いか譲り合いが始まりそう

441:名も無き決闘者
17/10/27 15:51:31.34 vJYkxkhQa.net
タッグは元々公式のOCGルール無かった気がする
おまけでいいから多人数用のルールたまには作ればいいのに

442:名も無き決闘者
17/10/27 15:56:29.47 iwgcf4JoH.net
フィールド共有のTFルールでやってる

443:名も無き決闘者
17/10/27 16:00:10.59 L7Bfd+bZa.net
親しい友人と集まってやるタッグって面白いよなあ

444:名も無き決闘者
17/10/27 19:38:43.03 nTLZZqg00.net
日曜のデュエリストフェスティバルで久しぶりにデュエルするけどチェーンちゃんと組めるかなw

445:名も無き決闘者
17/10/27 19:51:18.88 IObr6VR+0.net
友人内ルールでタッグもバトロワもやってる

446:名も無き決闘者
17/10/27 20:43:49.42 YJQsXqcK0.net
バトロワは奇数人数でも出来るのと、普段活躍しないカードが活躍したり相手に壊獣渡したりドローさせても次の人を攻撃してくれるから怖いのが良いよね

447:名も無き決闘者
17/10/27 20:55:05.09 WOLzrE7dp.net
デュエルリンクスで火がついて友人と安いカード束数百円のをいくつか買ってデッキを組もうと思ってるんですが
超重武者っていうのは魔法罠入れない方がやりやすいですか?

448:名も無き決闘者
17/10/27 21:01:56.68 YJQsXqcK0.net
そうだね
因みにヴァレットとオルターガイストとバスブレが1000円で組めるよ

449:名も無き決闘者
17/10/27 21:31:34.22 TTC17rp00.net
身内でメタられてイライラするならマッチ戦でやるのがおすすめだぞ
メタカード使うなって言ってもどうせ使われるんだから開き直ってお互いガチガチにメタり合えば良い

450:名も無き決闘者
17/10/28 08:15:55.89 2ugA1ER8a.net
>>441
前ふたつはリンクス勢には難解だしバスブレ進めたいな
安いデッキ考えるスレってなくなったのかな

451:名も無き決闘者
17/10/28 09:37:07.97 mjjMUY8i0.net
話しは変わるけど
なんでデュエルターミナルはなくなったんだろうな?

452:名も無き決闘者
17/10/28 09:41:17.65 fPYjVzKCa.net
>>443
【遊戯王】安い値段のデッキを考えるスレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(yugioh板)
あるぞ 過去ログ見るだけでも割と参考になるよね手頃にデッキ作ろうと思ったら

453:名も無き決闘者
17/10/28 09:51:47.67 6jAu48d90.net
最近のテーマ安く組めるの多いわ
ブルジョワデッキみたいなの聞かない

454:名も無き決闘者
17/10/28 11:25:38.40 y2gsuk3T0.net
それってメインだけで?さすがにEX15枚揃えて1000円代はきつくない?

455:名も無き決闘者
17/10/28 11:50:12.61 YNlh6xbG0.net
オルターはそこまで手札誘発要らないのもいいよ
なんていうか罠のスペースによってはそっちに割きたいからフル4種入らない、サーチ主体だから40オーバーして無理に入れるとか
まぁこれ以上は個別スレだな

456:名も無き決闘者
17/10/28 13:53:55.41 MUXxt9W+0.net
ティンダングル+クローラーが安くて強いぞ

457:名も無き決闘者
17/10/28 23:43:48.84 y2gsuk3T0.net
ティンダンクルは一発テーマなのかね?
使い手の兄さん、アニメで決闘またしてくれたらいいんだが・・・

458:名も無き決闘者
17/10/29 00:17:23.41 nC2dlCAb0.net
リンク召喚で環境が低速すると聞いて復帰してみたら更に加速してたでござる
諦めてブンボーグにリンク入れて楽しむか

459:名も無き決闘者
17/10/29 10:27:41.78 y/ea+Ep90.net
普段デュエルする相手いないくて、初めて大会に出ようかなと思うんだけど
公認大会はやめた方がいいとかある?
遊戯王初めてまだ2ヶ月くらい

460:名も無き決闘者
17/10/29 10:36:13.89 AvqonWWqa.net
初めてなら遊戯王の日のイベントや駆け出しデュエリスト交流会だな
公式大会はガチデッキばっかで何もできずに終わるのが関の山

461:名も無き決闘者
17/10/29 10:38:08.29 ftU28Jm


462:Q0.net



463:名も無き決闘者
17/10/29 11:00:19.70 ps1oQqn/0.net
駆け出し交流会が一番いいと思う
遊戯王の日も今デッキの縛りないせいで、公認と同じようなガチデッキばかりだし

464:名も無き決闘者
17/10/29 11:01:30.92 ps1oQqn/0.net
あと公認とかに出てる人って、グループできあがってる場合が多いし
遊戯王勢って閉鎖的なグループ多いから仲間作る意味でも駆け出しがいいと思う

465:名も無き決闘者
17/10/29 11:05:12.06 y/ea+Ep90.net
>>453
>>454
>>455
>>456
すごく為になるアドバイスありがとうございます!
まずは大人のデュエル会か駆け出し交流会にしようと思います。今日やってるかな?
普段一緒にやるグループが月1ぐらいしか会えないからデュエルしたい欲がやばい

466:名も無き決闘者
17/10/29 11:17:30.45 ftU28JmQ0.net
デュエフェス行けたならそこで仲良くなれたりするんだけどねぇ
あとはジモティーで仲間募集するとかかな?楽しくデュエルしたいならコミュ力高い人をみつけたらいいよ

467:名も無き決闘者
17/10/29 11:28:08.94 AzIQ3Gma0.net
普通にデュエルするだけならネットで相手探してSkypeとかでやるって手もあるぞ

468:名も無き決闘者
17/10/29 11:35:12.21 ps1oQqn/0.net
大人の交流会も自分がいったところは、ガチばかり+完全に身内で固まってて正直楽しめなかったな
初心者交流会進めたのはいいけど、あれって人はきてるの?近場でやってるけど時間あわないから覗いたことないや。

469:名も無き決闘者
17/10/29 12:07:22.27 yYBPp9WHaNIKU.net
デュエリストフェスティバル楽しかった
自分含め7、8割方キモオタだったけどガチデッキほとんど無くてちゃんとデッキ回せた

470:名も無き決闘者
17/10/29 12:11:45.92 XSr1QlZr0NIKU.net
レッドアイズってファンデッキズラしてガチ以外を蹴散らしてそう

471:名も無き決闘者
17/10/29 12:25:10.06 AzIQ3Gma0NIKU.net
何でレッドアイズに限るんだ

472:名も無き決闘者
17/10/29 12:27:22.75 4B2UoA6JdNIKU.net
完全エアプの発言だな

473:名も無き決闘者
17/10/29 12:28:42.99 rdFQFeVx0NIKU.net
魔法罠除去多くして牙と融合止めれば大したことない

474:名も無き決闘者
17/10/29 12:55:29.60 ps1oQqn/0NIKU.net
EXってみんな15枚ちゃんと組んでる?
5枚とかなんだけど、今安い汎用(ビュート)とかとりあえず突っ込む方がいいかな?

475:名も無き決闘者
17/10/29 13:34:26.10 vtVTe1ye0NIKU.net
とりあえずホープとライトニングがあるだけで違うし買っておこう
今なら単行本も置いてるだろうし

476:名も無き決闘者
17/10/29 13:41:32.40 dzV1hjSW0NIKU.net
使わない事も多いから
必要性に駆られた時に買えば良いと思う

477:名も無き決闘者
17/10/29 13:42:58.72 ps1oQqn/0NIKU.net
遊戯王はメインじゃないし、そこまでお金かけたくなくてな。
ティンダングル+クローラーが動画みてると安くて面白そうで見たのがEXにアキュートケルベロス×2しかいなかったからストレージにありそうなEX突っ込もうかなと

478:名も無き決闘者
17/10/29 13:49:31.48 FbTZ01jE0NIKU.net
>>469
Youtubeみたな
多分俺も同じ動画見たわ

479:名も無き決闘者
17/10/29 14:01:45.13 olKJ5vE80NIKU.net
クラゲかな

480:名も無き決闘者
17/10/29 14:05:47.08 t9dY03bUMNIKU.net
ゲーム一本くらいの予算で汎用は揃うのにどんだけ金かけたくないんだ

481:名も無き決闘者
17/10/29 14:28:39.53 ps1oQqn/0NIKU.net
>>470
多分同じ動画だと思うけど、あれで動きみて強いなぁと思ってしまった
ティンダングル(+クローラー)ってフリーだと強い部類のデッキ?

482:名も無き決闘者
17/10/29 14:35:20.20 QXZV5oCmMNIKU.net
おもしろさ狙うならおジャマおすすめ
新規でABCやアムドラ入ったりする

483:名も無き決闘者
17/10/29 15:01:05.13 FbTZ01jE0NIKU.net
>>473
つよいんじゃね

484:名も無き決闘者
17/10/29 18:19:37.16 reE+g25waNIKU.net
>>474
XYZとVW忘れてるぞ

485:名も無き決闘者
17/10/29 18:28:02.24 AzIQ3Gma0NIKU.net
おジャマとのシナジーだけならXYZも捨てがたいんだけどね
おジャマジック捨ててからの三兄弟もコストに4枚破壊とかロマン

486:名も無き決闘者
17/10/29 18:31:58.18 Jtt/2yz10NIKU.net
おジャマは多分モンスター5種とカントリー集めるほうが大変

487:名も無き決闘者
17/10/29 20:04:07.26 QCBTaCTcaNIKU.net
メインパーツは再録されるだろう

488:名も無き決闘者
17/10/29 20:07:05.81 QZ78X+McMNIKU.net
メルカリだとパーツセットや構築済みデッキが割と安く売られてるからオススメ
残りの枠的に再録されるか微妙なんだよなぁ

489:名も無き決闘者
17/10/30 06:10:39.18 tr1Qiyukd.net
対象を取る効果が効かないやつに効く
攻撃力半分とかってやつある?

490:名も無き決闘者
17/10/30 07:24:21.18 BDO0rpDg0.net
ドレッドルートかTORNADOが思い浮かんだ

491:名も無き決闘者
17/10/30 07:34:49.54 INa13j4p0.net
銀幕の鏡壁とか
攻撃してこないと半分にしてくれないがダメステでも撃てる

492:名も無き決闘者
17/10/30 07:46:31.72 u0SzIjIdM.net
ランク6ならビヨンドザホープも
半分どころか0にしてくれるぞ

493:名も無き決闘者
17/10/30 08:15:01.20 x9OSFdB00.net
ここまでモンスターboxが出なかったのは残念

494:名も無き決闘者
17/10/30 09:13:42.47 u0SzIjIdM.net
・受動的
・不確定
・ダメステで使えない
・サイクロン1枚で結果見てから処理可能
こんなものを初心者に勧めちゃいかんw

495:名も無き決闘者
17/10/30 10:06:54.54 x9OSFdB00.net
>>486
分かってねぇな
始めた頃ってこういうカードが面白いんだよ
初心を忘れたのか

496:名も無き決闘者
17/10/30 10:11:02.75 cKTMu6z7d.net
破壊耐性にあるやつに
迷い森いいなあって思ったけどあれも対象取るから効かないやつ多いなって思って

497:名も無き決闘者
17/10/30 12:35:37.41 u0SzIjIdM.net
>>487
むしろカードの知識がついてコンボ考え出した時に面白くなるカードだと思うが というか対象耐性モンスターに対する攻守変動メタカードとしての回答として適切ではないっしょ

498:名も無き決闘者
17/10/30 14:27:05.42 ElQZj7d5M.net
きっと必要な場面で外してイライラするだけゾ

499:名も無き決闘者
17/10/30 16:59:46.82 1B3WaETja.net
駆け出しとか過疎ってるぞ
2人か3人集まれば良い方

500:名も無き決闘者
17/10/30 17:31:53.73 bg7d2cDC0.net
初心者で始める人でも、ショップのイベントとか行って教えてもらった方がいいよ
やっぱりある程度詳しい人に色々教えてもらわないと初歩的な勘違いとかも多いと思う
この前混ぜてもらおうとショップで対戦してるところ見てたら、一ターン目から「シエルでおいてターンエンド」「じゃあ拮抗勝負で」「わかりました(全除外)」とか突っ込みどころありすぎて色々ティーチングしてしまった…

501:名も無き決闘者
17/10/30 18:22:14.19 Ybb7uBASd.net
初心者のくせにオルターガイスト好きな自分どうすればいいですかね?
効果が長いのと若干処理が複雑なのであまり詳しい人がいない(自分は理解しているつもり)

502:名も無き決闘者
17/10/30 19:07:00.00 xC4VWvbpa.net
やり始めた頃にインゼクのテキスト読んでも意味不明だったな

503:名も無き決闘者
17/10/30 20:07:42.40 u0SzIjIdM.net
処理覚えるならゲームやるのが一番手っ取り早かったんだが、カードプールどころかルールすら変わってるからな…初心者にはきつい環境になってる

504:名も無き決闘者
17/10/30 21:39:55.82 E4GTPT0S0.net
MTGだと、(自)強化蘇生(対象ワイト)→(相手)強欲な瓶→(相手)強化蘇生に神の宣告
みたいな割り込みできるけど、遊戯王でこれOKにしたら駄目かな?

505:名も無き決闘者
17/10/30 21:42:46.61 GTEpt81j0.net
何を言いたいのかわからないですね

506:名も無き決闘者
17/10/30 21:45:38.65 E4GTPT0S0.net
>>497
チェーンに割り込みできるってこと
相手:エアーマン→自分:やりくり上手→ヴェーラー引いた→ヴェーラー捨ててエアーマン無効!みたいなのがMTGだとできるのよ

507:名も無き決闘者
17/10/30 21:56:28.84 eC+495LXa.net
5ds時代に引退し最近復帰した者です。
魔弾と天気のデッキを作ったのですが、テストプレイを兼ねてフリー対戦をしたいのですが、パーミ系の 天気 魔弾を見ず知らずの相手に使うと嫌がられてしまったりしますか?
後手札誘発の有無は、フリーなら事前確認が必要ですか? 使うのは ヴェーラー、増G です。

508:名も無き決闘者
17/10/30 21:56:38.79 BDO0rpDg0.net
逆順処理せずに即時効果適用って事だろうが瓶から神宣って何だよ マキュラでも捨ててんのか?

509:名も無き決闘者
17/10/30 22:47:08.81 GTEpt81j0.net
>>498
それをOKにしたら駄目かな?というのがわからないということですね

510:名も無き決闘者
17/10/30 23:36:34.94 JoltevcWa.net
>>499
その程度なら大丈夫でしょ
事前にデッキ言っとけば相手も合わせてくれるだろうし

511:名も無き決闘者
17/10/30 23:54:53.93 B0/YlPWV0.net
>>498
大人しくMTGやっとけ

512:名も無き決闘者
17/10/31 03:02:41.26 36D/Op3aM.net
ギャザみたいなことやると遊戯王では複雑になりすぎるよ
チェーン組んだら一旦処理を終えないとタイミング逃す効果とか意味不明なことになる

513:名も無き決闘者
17/10/31 03:36:50.36 nbsQDtihK.net
説明する時にタイミングを逃すとか小難しい文言が並んじゃうのもルール訳わかんなくさせてる要因よね
単純にカードテキストの文章は統一したり、コストと効果で改行するとか色々やり方あると思うけど、わかりにくくさせてるのはコンマイの怠慢だもの

514:名も無き決闘者
17/10/31 07:14:13.49 Bj7At+4C0.net
でもチェーン組まないとやりたい放題だからなぁ…やる事自体も逆順処理でしかないし

515:名も無き決闘者
17/10/31 07:39:55.37 BJMnoj5rr.net
最近復帰して、トリックスターが可愛いから組んでみたけどイマイチ分からん

516:名も無き決闘者
17/10/31 07:45:23.08 moAYTwEz0.net
9期からのテキストはだいぶマシになった
発動条件と効果内容は分けて書かれるようになったし

517:名も無き決闘者
17/10/31 08:07:43.43 WkenGaY3r.net
対象取る取らないもわかりやすい

518:名も無き決闘者
17/10/31 08:09:35.96 hfVVaQVHd.net
>>507
手札誘発マシマシ
打点はオネストとグラットン
あとはチクチク攻撃してれば勝てる

519:名も無き決闘者
17/10/31 09:47:38.40 BJMnoj5rr.net
>>510
なるほど
灰流うらら買おうとしたけどめちゃくちゃたけえのな…
エフェクトヴェーラーでいいか(白目)

520:名も無き決闘者
17/10/31 14:01:55.65 ogKnUtVb0.net
書き込み失礼
ちょっと前に復帰したんだが宝玉獣新規すごく強いな
宝玉獣がアニメ放送の頃から好きだから嬉しい
宝玉の絆一枚あればレア・ヴァリュー使えるのか

521:名も無き決闘者
17/10/31 17:30:52.96 yDNa/Z2Xp.net
はよ新パック買いたい

522:名も無き決闘者
17/10/31 20:48:04.69 QbME3o+l0.net
ハイランダー組みたいんだけどだれかコツを教えてくれ

523:名も無き決闘者
17/10/31 23:41:26.63 nbsQDtihK.net
当たり前だけど最低それ一枚でも機能するカードを多くすることから始める
あとはこれも似たようなことだけど、いつ引いても困らないカード入れる

524:名も無き決闘者
17/11/01 00:11:44.48 EXZsywlw0.net
>>514
ファンデッキ全般に言える事だけれど
何回も試運転して、自分の求める勝ち方と許せる負け方を見つける事かな
俺の場合それをしないで、他人のレシピばっか漁ってた事あったけど結局遠回りだった

525:名も無き決闘者
17/11/01 00:13:50.07 W+uql6lz0.net
10期から遊戯王始めてスカイプデュエル主体でちまちまやってるんだけど駆け出しデュエリストの会行ってもいいか?
ちなみに社会人で25超えてる

526:名も無き決闘者
17/11/01 00:46:36.07 bPS7cePr0.net
>>517
微妙なおじさん手前くらいの集まりみたいなんあってほしい

527:名も無き決闘者
17/11/01 01:20:47.48 h3JpKSlZd.net
ハイランダーは自分の好きなモンスターカード何枚かぶち込んであとはハイドランダーガン積みよ

528:名も無き決闘者
17/11/01 01:30:52.72 slD


529:+Ka+s0.net



530:名も無き決闘者
17/11/01 04:53:42.41 sDEvCN2La.net
>>514
EMを使う

531:名も無き決闘者
17/11/01 12:25:11.04 TRhHDZw90.net
512です
レス遅くなったけどみんなありがとう

532:名も無き決闘者
17/11/01 20:13:35.76 GagyHe0La.net
駆け出しデュエリストの会って何だと思って調べたけどこれ平日5時からとかに始まる事もあるのか…
大学生向けかなぁ

533:名も無き決闘者
17/11/01 20:18:19.04 4CMLKc6MM.net
大人のデュエル会とかも過疎ってんじゃねーの

534:名も無き決闘者
17/11/01 20:55:13.44 GagyHe0La.net
大人のデュエル会ももうちょっと制限緩めてほしい
せめて社会人からとかにしてくれればな

535:名も無き決闘者
17/11/01 22:17:52.70 CuRWNV0Ud.net
前交流会あったときTSUTAYAの店員さんもやってたんだが、
仕事だからしょうがないけどこんなやりたくもないことやらされて大変だなって思ったよ

536:名も無き決闘者
17/11/01 22:32:55.52 bFxFxJo50.net
>>525
参加資格が25歳以上~だから社会人多いのでは?
>>526
数合わせで参加したのかな?

537:名も無き決闘者
17/11/01 23:20:21.79 zJw5TGa2a.net
>>527
年齢制限が高すぎるってことだろ
社会人からだったら18歳の社会人でも参加できるだろ?

538:名も無き決闘者
17/11/01 23:41:13.61 CwUjUsf6a.net
>>527
>>528も言ってるけど25歳以上ってのが高すぎると思うのね
正直年齢層的には22から25の間でやりたい人は結構いると思うのに勿体無い気がする

539:名も無き決闘者
17/11/01 23:48:22.69 bFxFxJo50.net
>>528>>529
なるほど
俺は周囲のカードショップの大学生以下の学生のマナーが最悪すぎて個人的には25~がベストだと思ってるんだよね
でもそれだと高すぎるのは否めないから22~のがいいのかなぁ

540:名も無き決闘者
17/11/02 01:06:42.84 KNIx8oTy0.net
スタッフ対戦イベントをもっと開催してくれないかな
ガチ志向じゃない人もけっこう来るから待ち時間のフリーも遊びやすい
初心者にオススメ

541:名も無き決闘者
17/11/02 06:12:34.85 cQZXUW5Td.net
>>527
カード売る側としてルールくらいってのあんじゃないの?
大変だよ
年齢リサーチとかしたんじゃないの?
25以上は漫画は知ってるけどTCGは知らないとか
25以下はDSのゲームなんかでコミュニティできてるやつが多いからまっいっかみたいな

542:名も無き決闘者
17/11/02 10:41:58.65 O/oN/RaJa.net
ぶっちゃけ22とか23でも25歳です~、とか言って参加出来そうな気もするけどなぁ参加したことねーけど
なんか25歳以上の証明必要だったりすんの?
実際参加した人教えておくれ

543:名も無き決闘者
17/11/02 11:22:52.51 bNWCnEFFa.net
うーん24とかでこっそり参加してた人が居たような気がするし少しぐらいいいんじゃないかなーとは思う

544:名も無き決闘者
17/11/02 12:41:12.54 yBEqwG/X0.net
>>533
免許証とかの確認一切なしで普通にコナミのIDカード渡されて、たぶん普通の大会に出るのと同じ手続きするだけだよ
一応公式でやってる企画だから相当マナー悪いことしなければ疑われることもなかろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch