24/09/14 09:14:51.73 mShg25hX0.net
色々情報が多い回だ
次はモモンか寿命短い種族ならオッサン化はわかるが単にオッサン顔かもしれんが
200:作者の都合により名無しです
24/09/14 09:28:28.25 wVZJr1220.net
>>195
人工心臓が誤動作するから、流石の清麿もザケルは使えないだろう。
アントカで人工心臓を作り直すなら、別だが。
>>199
モモンって公式で年齢設定は発表されていたっけ?
ガッシュと同い年なら19歳だし、大人になればあんな感じになるかな。
どことなく顔がなんとなくベクターボールの魍魎っぽい感じだな。
201:作者の都合により名無しです
24/09/14 09:28:32.57 MWipuz7X0.net
防寒着を入口に放置とか、不審者が来たことを知らせてるようなもんだけど良いのか?
202:作者の都合により名無しです
24/09/14 09:29:10.58 chAGg7cw0.net
歴戦の武人みたいな顔つきになったなモモン
203:作者の都合により名無しです (ワッチョイ a632-LdNT)
24/09/14 09:46:30.95 fvpWjMod0.net
この顔に敵のアジトに単身乗り込む度胸は襲撃前もあちこち偵察に行ってそうだな
204:作者の都合により名無しです
24/09/14 10:40:59.26 WYIME2vQ0.net
お顔があまりにダンディーで一晩戸惑ったけど
既存の能力を活かしつつ有言実行して清麿のような搦手が出来るようになって
世界を救うキーになりそうなモモン、マジでいい男だな
205:作者の都合により名無しです
24/09/14 10:45:53.63 mXMQ52I0F.net
少しの登場で子ども2人も救う姿が描かれるのはもう格好良い
変に美丈夫とかになってなくてよかったよそれフォルゴレだもん
206:作者の都合により名無しです
24/09/14 10:48:24.70 yYWTRGAN0.net
モモン(CV:大塚明夫)
207:作者の都合により名無しです
24/09/14 10:49:22.85 AICf3jLa0.net
まあ見た目じゃなくて内面でかっこいいところ見せるタイプのキャラだとは思うわ
セクハラはもうしなくなってるんじゃないかな
208:作者の都合により名無しです
24/09/14 10:58:32.37 g+BL4e8F0.net
モモン不細工だけどめちゃくちゃかっこよく見えるの雷句すごいと思うわ
209:作者の都合により名無しです
24/09/14 11:12:52.65 lGjnH7S60.net
子供たちを助けるかっこいいムーヴかましてからのこの顔w
まあでも子供モモンのあの顔をイケメンにするの無理そうだし言動とギャップがあっていいな
210:作者の都合により名無しです
24/09/14 11:23:30.60 ZeM54y+a0.net
モモンクッソワロタw
ギャグ漫画かよw
211:作者の都合により名無しです
24/09/14 11:35:59.54 Q8tS7rWr0.net
19歳にしては老けてるモモンガッシュの様に順当成長してる魔物なかなかいないね…
212:作者の都合により名無しです
24/09/14 11:56:35.01 ZXucYQSF0.net
セクハラはしないけどナチュラルに女口説くハードボイルドなタイプのスケベになってるかもしれない
213:作者の都合により名無しです
24/09/14 12:11:18.51 75QYnxSo0.net
>>207
ルパンチックに3枚目イケメン何じゃないかなあ
適度にセクハラしつつ決めるところは決めまくる、そして不屈の精神
214:作者の都合により名無しです
24/09/14 12:14:17.99 gSUNRXDd0.net
シティハンターみたいな感じか
215:作者の都合により名無しです
24/09/14 12:50:56.69 8x+rNaP30.net
しかし博士もヴィノーに心臓止めさせるとかとんでもないことをやらせたな。博士を自分の手で殺せと言ってるようなもんだ
まあ何もしなかったらそのまま死んでしまってたからある意味しょうがないんだが
216:作者の都合により名無しです
24/09/14 12:50:59.67 lGjnH7S60.net
前作でシスターとああいう別れ方したんだしセクハラはもうしないと思う
てかこの顔でしたら完全アウト
217:作者の都合により名無しです
24/09/14 13:04:43.30 tLdbKupV0.net
ゴリラーマン40の親戚
218:作者の都合により名無しです
24/09/14 13:04:49.58 Q8tS7rWr0.net
シスターと別れる際に「下着盗んだりスカートめくりなんかしてても世界は救えないんだ、勉強して清麿みたいに頭よくなって今度こそ大切な人達を世界を守る」とまで言ってたし顔はアレでもすごいまともになってると思う
219:作者の都合により名無しです
24/09/14 14:05:08.19 mShg25hX0.net
シスター40近いだろうから見たいような見たくないような
サンビームさんは変わらんだろうけど
220:作者の都合により名無しです
24/09/14 14:06:18.79 0paPEVMQ0.net
ジードとガッシュ&清麿との再会が久しぶりに会った親戚の叔父と甥みたいな関係で和んだわー
あと悲しんでるビックボインがめちゃ色っぽかった笑
221:作者の都合により名無しです
24/09/14 14:11:24.05 g+BL4e8F0.net
ビッグボイン美人で巨乳なのにまったくそう言う目で見れないのはキャラのせいだろうなw
222:作者の都合により名無しです
24/09/14 14:15:23.07 0paPEVMQ0.net
>>221
確かに、今まではそういう目で見れなかったけど今回のシリアスシーンで初めて気がついた笑
223:作者の都合により名無しです
24/09/14 14:34:10.44 FAEx8bFJ0.net
いくら美人で巨乳で際どい格好してても己の乳バシバシ叩きながら叫んでたら恐怖が勝つよな
224:作者の都合により名無しです
24/09/14 14:48:19.20 tgZlxCTi0.net
ボインチョップに興奮するやつはおらんw
225:作者の都合により名無しです
24/09/14 15:28:59.55 rlBLbEJO0.net
個人的には大人モモンちょっとギャグ顔すぎないか?って思ったわ…
イケメンにする必要はないけどさ…
226:作者の都合により名無しです
24/09/14 15:37:37.64 Q8tS7rWr0.net
アニメだと清磨とサンビームさんはビッグボインの巨乳見て赤面してたね
227:作者の都合により名無しです
24/09/14 17:28:35.50 XIAHpzvV0.net
な
228:作者の都合により名無しです
24/09/14 17:30:10.64 XIAHpzvV0.net
きよまろの顔に草はえた
魔界フェイスいつでるのかと思ってたがここで解禁とは
229:作者の都合により名無しです
24/09/14 17:33:48.91 gSUNRXDd0.net
モモンとコーラルQでだいぶ探知方面強くなるな
230:作者の都合により名無しです
24/09/14 18:18:16.56 QONcwg/DH.net
>>225
子どもモモンのあの顔でも感動的な場面を演出できたわけだから、今回も何とかなるやろ
231:作者の都合により名無しです
24/09/14 18:29:40.05 +kjToStfd.net
>>221
自分はどちらかと言うと巨乳だけど美人とは言い切れない絶妙な残念感があるキャラだと思ってた
今回のワンカットは確かに色っぽく見えたけど
232:作者の都合により名無しです
24/09/14 18:49:25.81 e7PZ1kXo0.net
立派になったモモンを見て何故だか泣いちまったよ。
あんなに臆病だった子が・・・。
233:作者の都合により名無しです
24/09/14 18:51:10.38 7/FQ6WNE0.net
あの顔でまたパンツつんつんしたら笑うわ
234:作者の都合により名無しです
24/09/14 19:25:39.59 kIESJsku0.net
モモンということはシスターが来るわけで
そこからウマゴンまで繋がるのもそう遠くはないか
235:作者の都合により名無しです
24/09/14 19:33:33.32 K7sUkVQv0.net
>>233
一番危険な役目を果たしたモモンさんのセクハラを嫌がる者がいるだろうか・・・
普通に嫌だな
236:作者の都合により名無しです
24/09/14 19:49:14.84 NONwUaCE0.net
普通にハードボイルドなイケメンだと思うんだが
237:作者の都合により名無しです
24/09/14 20:32:46.71 7iFVQQX60.net
しかしモモンが出てきてくれたのは嬉しいが本は復活するかな?
今回の戦いで一切攻撃術持ってないのは結構不味いのでは。確かにサポート性能は凄いんだけど。
238:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9aba-MJS/)
24/09/14 20:43:41.90 3W/ouzG70.net
回避壁やオラ・ノロジオで動き遅くして瓶取り返すなり他の味方が火力集中させる時間作るなりで充分すぎると思うが
239:作者の都合により名無しです
24/09/14 21:29:56.20 unm17sZl0.net
1のころから探知能力で攻撃も接敵もある程度避けてたし術なくてもめっちゃ厄介になってそう
240:作者の都合により名無しです
24/09/14 21:37:04.71 dH2PtMvo0.net
マージって明治ってことか
241:
24/09/14 21:38:21.38 JUmyuFnh0.net
Dragon Drive Op 1 True
242:作者の都合により名無しです
24/09/14 21:40:53.36 mShg25hX0.net
そういや魔界ってお菓子の種類少なくてバルカン作れなくてガッシュ嘆いてたけど
チョコレートはしっかり包装された現代チックなお菓子だな
王戦組が頑張って近代化したんかな
243:作者の都合により名無しです
24/09/14 22:12:31.49 LRIUUmwG0.net
なんか魔界の文化って人間界と相違ないよな
まぁそれほど重要な部分じゃないからあんまり設定作りこんでないだけだろうけど
244:作者の都合により名無しです
24/09/14 22:46:38.63 bB/7ZVMhH.net
ギャロン参戦の可能性もありそうで嬉しい
正義のエマリオン・バスカード見せてくれ
245:作者の都合により名無しです
24/09/14 23:01:01.03 JMi0B9Vl0.net
でもギャロンて清麿ほぼ見てないよな
ジードいるしテッドと絡みあるんだろうけど
246:作者の都合により名無しです
24/09/14 23:32:34.87 nZzEiqkx0.net
>>220
すごいわかる
あのコマのボインは雷句作品で1番セクシーまである
247:作者の都合により名無しです
24/09/14 23:34:22.12 Dp3nVyS20.net
あれジェットじゃなくてリーンじゃね?
248:作者の都合により名無しです
24/09/14 23:57:13.38 lGjnH7S60.net
>>244
正義に目覚めたグラブとコーラルQ熱かったし
ほかにも元敵の活躍見たいよな
249:作者の都合により名無しです
24/09/15 00:14:24.88 mMDVi4NT0.net
よくみたらお兄ちゃんの頬はこけてるけどアンナはこけてない
…我慢して食わせてたんだな
250:作者の都合により名無しです
24/09/15 00:46:17.96 0zls6CE50.net
モモン好きだから活躍楽しみだわ
251:作者の都合により名無しです
24/09/15 03:45:37.14 TFyBNGQm0.net
これファーンはエリーのミドルネームの可能性ないかな?
以前にガッシュ達と近いポジションにいて髪型もエリーそっくりだと思うんだけど
一応アースっぽいミイラも序盤で出てきてるし
252:作者の都合により名無しです
24/09/15 05:36:31.90 E5HMcqQ00.net
パピプリオは仮に蘇っても戦えるのか心配だわ。1回無力化されて殺された相手にまた立ち向かうとか、今度は戦う力があるにしても普通トラウマもんじゃね。
253:作者の都合により名無しです
24/09/15 05:48:48.66 IOonU4680.net
やっぱデュフォーの娘説がそれっぽいかなあ
服の模様とか独特だし旅する中どっかの部族で嫁さん貰ったか
アントカの酷使で短命とか悲しいけど納得出来てしまう
254:作者の都合により名無しです
24/09/15 07:42:52.75 UkvNrLXt0.net
>>252
ブラゴ将軍みたいになってるかもしれないじゃないか
255:作者の都合により名無しです
24/09/15 08:28:23.37 TFyBNGQm0.net
けどファーンがガッシュを見て「どうやら私は必要なかったみたいね」みたいに言ってるのが引っ掛かるなぁ
デュフォーの娘ならガッシュを見たことないはずだからあのセリフは過去のガッシュを知ってるような言い方とも捉えれるし
だとしたらエリーじゃないかなと思うけど雷句先生の事だからきっとデュフォーの娘だろうね
256:作者の都合により名無しです
24/09/15 08:43:26.80 loIVCUMs0.net
ガッシュを知ってる=面識があるならガッシュが反応するのでは
そもそもエリーってドライではないし再会喜んでアースの安否ぐらい聞くと思う
清麿の呼び方を謎だし
他の人は残ってる辺り、パートナーではなさそう
257:作者の都合により名無しです
24/09/15 08:55:31.80 zypsUbSH0.net
あれだけ印象的に出しておいて既存の誰かって事もないと思うので
前作では居なかったやつだとは思う
あとエリーだと年齢合わないような気も
前作当時4、5歳として今高校生くらいだろたぶん
258:作者の都合により名無しです
24/09/15 09:12:15.64 IOonU4680.net
エリーの顔大分特徴的だと思うんだけど
全然似てなくね
259:作者の都合により名無しです
24/09/15 09:43:38.15 W3H5+uE20.net
もしアースが復活するなら魔女が呪文の瓶持ってたから
ポーラ王子との再戦時に復活して剣対決になりそう
260:作者の都合により名無しです
24/09/15 09:44:37.21 T4P+lxi90.net
エリーって言ってる奴いるけど似てなさすぎてビックリするんだが
もっかい前作読み直してみ
261:作者の都合により名無しです
24/09/15 10:20:44.20 l8jzZmSW0.net
下まつ毛が特徴的すぎるからなエリー
262:作者の都合により名無しです
24/09/15 10:58:26.89 x8xNmx9k0.net
エリーほど下まつげが強調されてないけど成長した分リアルタッチに描いたらこんなもんと言われたら納得するレベル
エリーの名前を変えて引っ張る理由もないし新キャラだと思うけど
263:作者の都合により名無しです
24/09/15 11:01:11.39 k6Qyt9La0.net
そもそも名前自体違うでしょ
264:作者の都合により名無しです
24/09/15 11:19:13.72 NObfzKg5H.net
成長したゼオンって見た目デュフォーみたいになってそう
265:作者の都合により名無しです
24/09/15 11:38:44.06 IOonU4680.net
ゼオンやウォンレイはストレートに格好良くあって欲しいな
ウマゴンはメルメルしててくれんかのう
266:作者の都合により名無しです
24/09/15 11:50:34.60 +hUqawo90.net
テンポ遅いのはギリ我慢できた
けど今回の展開は無い
毎回リリース日に買ってたけどもうやめてネカフェかブックオフに並んだやつを読むことにするわ
267:作者の都合により名無しです
24/09/15 12:01:30.73 +hUqawo90.net
>>255
娘もアントカ説
>>237
雰囲気的に肉弾戦も行けそうには見えたな
性格的に余計な戦闘は避けそう
>>229
無印のファウード戦で主要キャラの感知力高くなってなかったか
あれはコーラル超えてるよな
268:作者の都合により名無しです
24/09/15 12:14:29.84 2nHodE980.net
そろそろモモンのお墓を作っておくか
単身で敵の中に突っ込むだなんて死亡フラグ以外のなにものでもない
問題は誰に殺されるかだがモモンを仕留めるとなるとかなりの強キャラ
269:作者の都合により名無しです
24/09/15 12:50:57.03 k6Qyt9La0.net
博士のウ・ソに見事に騙されたベリアルが八つ当たりにブルーに何かしなきゃいいけど
次はないからなと脅されてそう
270:作者の都合により名無しです
24/09/15 13:35:31.78 nCUePFO10.net
スケベな格好した女にでれーんとして見つかる展開?
271:作者の都合により名無しです
24/09/15 13:37:22.57 9+/ODzC60.net
ザハラとゼリィの活躍はまだまだなのかな
272:作者の都合により名無しです
24/09/15 13:59:17.41 DGspr43V0.net
ゼリィと犬どこに置いてきたのか未だに謎なんだが
273:作者の都合により名無しです
24/09/15 14:10:33.06 k6Qyt9La0.net
ゼリィたちはガッシュの魂を清麿の所に運ぶ役目終わったから正直もうお役御で魔界に帰るまでザハラの所で留守番でしょ
274:作者の都合により名無しです
24/09/15 14:21:29.46 UkvNrLXt0.net
イタリアまではついてきてるぞ?
275:作者の都合により名無しです
24/09/15 14:27:13.20 IOonU4680.net
じゃあフォルゴレの家じゃね
276:作者の都合により名無しです
24/09/15 17:52:14.37 dbtY7N/h0.net
ザハラの部屋に魔本置いてあったからザハラも再登場して参戦するっぽいんだよな
パートナーが誰になるかは分からんがゼリィと犬のどちらかがそうなるのかもしれん
277:作者の都合により名無しです
24/09/15 18:03:16.64 xXGyGbwUp.net
モモン→エル&サンビーム→ウマゴンの流れか!?
278:作者の都合により名無しです
24/09/15 18:48:38.30 WWAtA27c0.net
>>268
マジでそれなんだよな。
術の在処の代わりにモモンを倒せないと敵側は今後情報漏れ放題になるってのもあるが、
モモンはモモンで地図を作る(=術の回収までは出来ない)って目的が、死の覚悟を感じさせて怖くなる
>>277
希望の地図の目標説明のとこにシュドルクっぽい瓶が映ってるからウマゴンの登場は近そう
279:作者の都合により名無しです
24/09/15 19:23:52.19 NObfzKg5H.net
ピンチになったら誰かしら助けに来るでしょ
無印キャラもどんどん出していかないとだし
280:作者の都合により名無しです
24/09/15 19:28:32.65 ggf1YqWn0.net
ファーンはキャンチョメの呪文で魔物陣営に偽の記憶を植え付けて潜入してる敵側のスパイ説
281:作者の都合により名無しです
24/09/15 19:36:29.29 k6Qyt9La0.net
今のとこ清麿たちが仲間増やして優勢になってきてるから敵側も高みの見物してないでそろそろブラゴを殺したレベルのカード向かわせて本腰入れて攻めないと
282:作者の都合により名無しです
24/09/15 20:30:45.45 7pMTwZbw0.net
モモンが死んでから石本復活して記憶してた術瓶の在り処を書き出す展開っす?
283:作者の都合により名無しです
24/09/15 20:37:40.32 jDKj+sX/0.net
>>281
そこでゴーレン君の出番かな
ブラゴ囲んだ連中の中にいたよなアイツ
パムーン辺りが復活してリベンジ果たすとかだったら熱いなぁ
284:作者の都合により名無しです
24/09/15 21:27:37.41 NhcUT6RS0.net
フォルゴレはまだ寝てるのかな
恵さんは今、何してるんだ?
285:作者の都合により名無しです
24/09/15 22:21:46.32 8FmURBKN0.net
>>284
魔界で怪我人直してるとか言ってた気がする
286:作者の都合により名無しです
24/09/16 00:03:29.41 98GmWRuo0.net
フォルゴレは寝たまま1年経った
恵さんも魔界に残ったまま次いつ登場するやらでティオの新術お披露目まだまだ先になりそうなのは結構ダレるなぁ
287:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d792-z7on)
24/09/16 01:44:45.20 ZFnc5ESD0.net
初期の方ってザケルでも心の力を込めたらギガノ級だったのに
なんでバオウ覚えたら心の力を込めてもただの弱い呪文になってるん?
ギガノレイス、グランバイソンと相殺してたのに
288:作者の都合により名無しです
24/09/16 14:39:26.06 mmg+PXQF0.net
2が話題になってるのを見てそういえば無印完走してなかったなーと完全版で読み返してるんだけど
話かなり忘れてる
今読んでもくだらなくて熱くて心に響く名作
ライクの納得いく形でまたアニメ化しないかなあ
もっととアニメで復活して子供に見てほしい
パティが好きだったので2でどうなってるのかガクブル
とりあえずシェリーに脳破壊はされました…
289:作者の都合により名無しです
24/09/16 14:44:46.13 oTNYZ1E80.net
そういえばシン・ベルワン・スオウ・ギアクルとかも敵に取られてるんだよな
290:作者の都合により名無しです
24/09/16 14:55:20.09 SlvCvH1K0.net
ベル家じゃないのにベルワンなのか
291:作者の都合により名無しです
24/09/16 14:57:51.71 Gx7yG3h80.net
結婚したらベルになる…と思ったけど魔界は夫婦別姓だったわ
292:作者の都合により名無しです
24/09/16 19:35:02.48 f1aaBsCk0.net
リメイクブームの今こそやるべきよな再アニメ化
アニオリ多すぎだし何よりあの終わり方はひどいって
293:作者の都合により名無しです
24/09/16 19:50:02.37 lChHNuHc0.net
雷句の説得がな
ゆでたまごの嶋田とどっちが厄介か分からんが
294:作者の都合により名無しです
24/09/16 20:01:24.79 98GmWRuo0.net
金本の時のスオウはシン・スオウ・ギアクルだよ勝手にベルワン混ぜるな
295:作者の都合により名無しです
24/09/16 20:11:11.93 x+D+eF240.net
パティ本人の仕業でしょ。
296:作者の都合により名無しです
24/09/16 20:16:35.00 6OIZ+aRC0.net
個人的には2の展開の方が気になるからアニメ化して監修で忙しくなって休載増えるくらいなら
アニメ化は連載終わってからの方がいいかな何年後になるかわからんが
そのまま2も連続でアニメ化したら面白そう
297:作者の都合により名無しです
24/09/16 23:45:25.93 m5XXbBkg0.net
シン・ゼオザケルガ!!
298:作者の都合により名無しです
24/09/17 00:55:33.50 mLbKCw3wH.net
2のアニメ化しようにも無印が原作改変して半端に終わっているという微妙な状況だな…
299:作者の都合により名無しです
24/09/17 01:11:26.01 0MAmZ57y0.net
まあキン肉マンの続編も過去アニメのオリジナルはガン無視して原作準拠で始めたし
2も1話2話あたりで原作準拠のダイジェスト入れて始めればOKだろう
300:作者の都合により名無しです
24/09/17 01:44:27.23 r4kfCMJC0.net
1の再アニメ化なんか今やったら中身とんでもない量カットされそうだ
301:作者の都合により名無しです
24/09/17 01:51:32.74 VaC2KR2g0.net
原作準拠でテンポ良く一からアニメ化他にも例が出てきてるし上手いこと話が運ばないかな…ってのはあるが全部が上手くいくわけではないからな
302:作者の都合により名無しです
24/09/17 02:06:57.49 CQQU/y3n0.net
原作が完結してるからといってまともに再アニメ化されるとは限らないのだよ…。
303:作者の都合により名無しです
24/09/17 02:18:40.86 eZc/wIOlF.net
意外な奴に意外な出番が来るから、カットできる無駄な話がほぼ無いのがな
ある程度ライブ感で描いてる部分もあるだろうけど、構成力が凄いよね
304:作者の都合により名無しです
24/09/17 02:19:04.58 nqRy4vvA0.net
実際に1を再アニメ化しても100話ぐらい掛かりそうだな
305:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f81-012q)
24/09/17 03:12:07.44 W43f1fM00.net
いきなりファウード編!
306:作者の都合により名無しです
24/09/17 07:39:08.87 dY+ggxVl0.net
ファウードで脱落したんだよなーあれなんか意味あったのか…
いらないいらない言われてるクリア編は魔界テストの本意というか根幹に関わることだから必要だったと思ってる
まああの辺ライクのゴタゴタあったし駆け足だったのは否めない
2人きりの最終対決はせめてもう二週くらいやってもよかったと思ってる
ブラゴとシェリーにさよならさせるためだけの話だったしもう少し長めにしてバトルを基調にしてほしかった
307:作者の都合により名無しです
24/09/17 08:37:57.67 1bh0Alq00.net
ファウードは全部改変されてたな
308:作者の都合により名無しです
24/09/17 09:20:52.16 b9aoZqib0.net
声優も変わって下手になってて萎えた記憶がある
309:作者の都合により名無しです
24/09/17 10:32:56.34 Zu+8J2uJ0.net
ファウード編はドラゴンボール並に引き伸ばしするか、ほぼアニオリで誤魔化すしか無かったから多少はね?
310:作者の都合により名無しです
24/09/17 10:37:00.74 wxxo6sRR0.net
クリア編いらないなんて言ってる奴いるの?というか当時いたの?
ガッシュ読んだの完結後だから当時のことよく知らないんだけども
311:作者の都合により名無しです
24/09/17 11:55:41.62 mLbKCw3wH.net
多い少ないは置いといて言ってる奴はいたよ
当時って創作物全般に対して面倒臭い系のオタクが結構いたから
312:作者の都合により名無しです
24/09/17 11:57:32.94 R8jfYXRt0.net
>>310
もちろん読者は最終章だし大歓迎してたが、
雷句と小学館が派手にバトったり、ファウード終盤で怪我で3ヶ月休載したり、そもそもファウード(というかゼオン戦)までで当初のプロットは完結してたらしかったり
場外戦では色々あったから、ちゃんと完結してくれるんだろうか?って雰囲気はあった
アニメファウード編もなかなか酷かったとは思うが、連載中断・声優交代の中で精一杯やってたんだな、とは思う。
313:作者の都合により名無しです
24/09/17 12:26:50.52 SJkJ1K2O0.net
大体少年少女漫画の続き次回作ってあんまり微妙~なやつが多くて
好きであればあるほど歓迎しないんだけど
ガッシュは嬉しかったし相変わらず面白いので安心した
絵は終わってだいぶ経つのにほとんど変わってなくてそこも安心材料なんだけど上手くもなってないっっw
314:
24/09/17 15:05:58.57 TIc7sHVj0.net
仕方ないけどクリア編は戦闘が大味すぎるんだよな
最初のクリアvsガッシュ、ブラゴ、アシュロンは面白かった
315:作者の都合により名無しです
24/09/17 15:21:33.67 0MAmZ57y0.net
敵も味方も使える手札が多いから対処毎の高火力呪文をぶつけ合うみたいな感じでね
316:作者の都合により名無しです
24/09/17 15:23:33.98 aU/J9bM10.net
クリアって魔界で復活してんの?
あの人は選抜試験と同じ大いなる意志みたいな存在だったけど
一個人なん?
クリアの消去術で腕なくなるんじゃなくてヒョロヒョロになるの草
「力」だけがなくなるんか?非力な人だと何も失われない?
317:作者の都合により名無しです
24/09/17 16:47:53.88 0MAmZ57y0.net
ラディスで筋肉消えるのはなんというか体力の最大値にダメージ喰らわすイメージだった
318:作者の都合により名無しです
24/09/17 17:15:40.64 wxxo6sRR0.net
非力な人だと完全に消滅しちゃうよ
ヒョロガリになるのは強者の証
強靭な肉体を持っているからあれで済んでる
319:作者の都合により名無しです
24/09/17 17:51:30.90 v52qNDJr0.net
シン・クリア・セウノウスの残骸でアシュロンの羽根が消滅してるもんな
気合が十分込められてる時はクリアの術でも消えなかったから力の強弱で消滅まであるのだろう
320:作者の都合により名無しです
24/09/17 18:02:19.82 99uJ8kkyM.net
ブラゴはずんぐりしてるから2、3回ラディスかけてくれ
321:作者の都合により名無しです
24/09/17 18:03:37.17 z2X4xIfI0.net
ゴームが身体半分消されて死にかけたろ
それはそれで全話無料公開されてる所で読んで来いよ
322:作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5f-3wHr)
24/09/17 18:35:21.17 5hvW5ODl0.net
>>316
クリアはワイトになってるから復活はないやろ
ワイトとして登場してクリアの力がちょい戻るぐらいまではあるかも
凶悪だったヴィノーがかなりいい子に育ったし、ワイトとしてコンビ再結成は悪くないとは思うけど
323:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f47-lmmT)
24/09/17 18:44:37.14 QASslhgo0.net
>>292
アニメリメイクは時間の問題な気がするけどな
権利も整理したみたいで、声かかってきてるってポストしてたし
問題は声優だけどアプリでは亡くなった方以外は全部オリジナルの人だから変えないで欲しいな
ベテラン多いから難しいかもしれんが
324:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7a5-IMaH)
24/09/17 19:09:01.97 aU/J9bM10.net
>>322
あーそういえばなんか気の抜けた感じのそういう奴いたね
>>320
28歳のブラゴは5回ぐらいかけてスリムにしてほしい
顔だけほぼ前のままなのでバランスめちゃくちゃ悪い
325:
24/09/17 20:35:55.82 +Vc47xpd0.net
博士の一人称が途中でワシに変わるのが気になる
326:
24/09/17 23:33:26.84 +0OsYOed0.net
博士の中の人は亡くなってるのよね……悲しい……
327:作者の都合により名無しです
24/09/18 02:56:05.94 HJ1HDXFz0.net
一言だけ言わせてくれ
あの顔でセクハラしたら問答無用で犯罪やぞ…
誰とは言わんが
328:作者の都合により名無しです
24/09/18 02:59:55.90 HJ1HDXFz0.net
>>304
ダイみたく、原作に0からリメイクする潜在能力こそあるが、小学館且つ今ガッシュ拗れに拗れてるから難しいよなあ
無職転生みたく、そのアニメのみの制作会社ぶち上げるとかしないと
らんまとかうるせいみたいな小学館にリメイク自体はする気はあるけど、枠は狭いし通常ルートで全話リメイクは無理よな
329:作者の都合により名無しです
24/09/18 07:45:20.94 S1a0Icen0.net
>>328
潜在能力というより作品自体のの力量という方が相応しくない?
あとどうせやってくれるなら時間かけて全部やってほしいよね…
相変わらずダイは健康的?なエロで一部盛り上がってたけど
実際の視聴率というか反響はどうだったんだろう
ガッシュでエロ厨が釣れる確率は低いw
330:作者の都合により名無しです
24/09/18 08:13:39.80 F+5DLL1W0.net
クリア、魂と魔本の合せ技で一時的に復活はあるんじゃないかなって思ってるけど、
クリアの術がどこにもないんだよなぁ…
331:作者の都合により名無しです
24/09/18 08:21:10.33 sJ7qY6nT0.net
アニメガッシュは最初はデジモンまでの繋ぎで1年間の放送予定だったのが予想以上に人気出て予定変更して3年まで延長になったくらい当時は好調だったらしいね
でも後のファウード編で…
332:作者の都合により名無しです
24/09/18 10:22:08.60 932NDY1A0.net
>>328
拗れてないでしょ。雷句さんにアニメ化の権利も全部戻ったんじゃないの?
以前は再アニメ化は東映さんにって言ってたけど権利関係の時にアニメ化もこちらでってなってたはずだし
333:作者の都合により名無しです
24/09/18 13:13:07.66 nlaUF4be0.net
リメイクできるとして、最大の懸念はチッチッチッオッパーイボインボインみたいな歌が今の時代流せるのかどうか…
334:作者の都合により名無しです
24/09/18 17:08:37.56 geXGsQTU0.net
>>330
そもそもクリアの成り立ちが成り立ちなんで復活したとしても敵にしかならんし、というか要らん
335:作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd6-NiVF)
24/09/18 17:28:21.21 sJ7qY6nT0.net
生まれつき愛を認識できないサイコパスだしね
336:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d799-Vbl9)
24/09/18 17:34:09.00 D7fUuNnJ0.net
よし!!クリアに愛を与えよう
337:作者の都合により名無しです
24/09/18 18:37:53.53 SaCepxcy0.net
ずぶり
338:作者の都合により名無しです
24/09/18 18:39:12.22 y6XesHLA0.net
ワイトを宇宙に送って正しい闇の力を受けてもらうのか
339:作者の都合により名無しです
24/09/18 19:29:57.87 r8cJs29L0.net
超融合するのか?
340:作者の都合により名無しです
24/09/18 19:32:40.55 kyeaJX060.net
未だにヴィノーの心の力は桁違いなのか気になる
赤ちゃん故の純粋パワーだったのかな
341:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f13-gFLU)
24/09/18 22:13:52.28 FLozdlJ60.net
>>323
一番鬼門なのが清麿説
342:作者の都合により名無しです
24/09/18 23:07:46.93 Y7NttTY00.net
>>338
ワイトもそう思います
343:作者の都合により名無しです
24/09/19 00:29:23.94 C1zYZyWw0.net
しかし清麿の弱体具合が気になる
ブラゴ戦では昼から夕方までぶっ通しで戦えるくらい心の力があったのに…
344:作者の都合により名無しです
24/09/19 00:42:12.35 LB/InB7e0.net
シェリーは実家没落で政略婚して子供3人産んで夫に不倫されて弱体化どころか更に精神も体力も化け物レベルになってるのに
345:作者の都合により名無しです
24/09/19 00:48:29.53 9frURa1Q0.net
>>340
精神制御のせいじゃないか?
なんかヴィノーの中にクリアの残骸が残ってそう
346:作者の都合により名無しです
24/09/19 05:52:43.44 V9ZAwaZd0.net
シェリーはなんであんな負荷設定てんこ盛りされてるんだ
子供3人も必要だったか?三人て…
清麿は精力的に世界飛び回って人間として生命力が一番高まってる20代後半なのになー
347:
24/09/19 06:51:46.61 ddegCp4X0.net
そもそもの生まれがフランスの超上流階級っていう激重設定だし、あれから更に時間が経てば家の重要な立ち位置になってる人間なら様々な重たいもの背負っててもおかしくないと思うけど……思考が前時代的なんだろうか自分は
348:作者の都合により名無しです
24/09/19 08:29:13.31 LB/InB7e0.net
まぁ子供が長男1人だけだとその子供が将来跡継ぐのを嫌がって家出したり夫みたいに堕落してしまったり早死にしてしまったら確実に家は没落してしまうから万が一の保険の為に子供2〜3人作っとくのは分からんでもない
義務の為に子供産まなきゃいけないのはまだしも夫に仕事も押し付けられてるし更に不倫されてるとは…
349:作者の都合により名無しです
24/09/19 14:20:35.02 BGCbZgcR0.net
夫は貿易商だからそっちの仕事は自分でしてるのでは。
シェリーがやってるのは地域の自治会長みたいなことなんでは?わからんけど
3人子持ちなんて日本なら結構仲良くないとできない気もするので実は惚れあってる仲なのかなあ?
もしくはやや多産DV
または義務にしても必要だからって夫に頼んで種付けしてもらってるのか?
夫は浮気は前からだろうしレスの方が自然だろうに
とにかく3人かー…って思ったw
なんでシェリー周りだけこんなリアルなんだよ本当
単なる行き遅れでよかったのにw
350:作者の都合により名無しです
24/09/19 15:07:15.03 z6poySgj0.net
行き遅れ枠は元アイドルの恵さんの役目だから…
351:作者の都合により名無しです
24/09/19 15:28:18.43 mMrYfyTL0.net
夫が浮気するクズって設定いらんかったよなぁ
子供にあいつは何をやってんだ!をやらせたいなら
仕事優先で全然家に帰ってこない夫にするとかさ
352:作者の都合により名無しです
24/09/19 15:36:02.99 f0eXjuKd0.net
年齢的に歌手転向してんのかと思ったらバリバリアイドルだったな恵さん
僕的には全然構わないんですけど
353:作者の都合により名無しです
24/09/19 15:46:01.73 Pge2yYPO0.net
>>352
バラドルになってるのかもしれんけどな
354:作者の都合により名無しです
24/09/19 16:08:33.23 J1lFGgSg0.net
井森美幸ってあんなドームでコンサートやんの?
355:作者の都合により名無しです
24/09/19 21:12:44.46 LB/InB7e0.net
子供がいても不倫する人間はするし普通に恋愛して結婚とかでなく家に金の工面してもらう為の政略結婚なら成金の夫が遊び出すのも時間の問題だったのかもね
356:作者の都合により名無しです
24/09/19 23:08:08.97 ujMOYMY90.net
仕事優先パパなら家族再生容易に可能だからなー
浮気する奴は喉元過ぎたらまたやるだろうけど
まあこのまま数年引っ張られるのもだるいのでそこだけ早く解決してほしい
子供たちの父親だしライクも親だから旦那ルートかなーとは思う
一応心配して帰って来たし単なる浮気だからな
357:作者の都合により名無しです
24/09/19 23:18:50.53 KTe3usQ+0.net
ブラゴが喝をいれるってのをやりたかっただけとちゃう?
シェリー旦那についてはもう特に触れないと思う
358:作者の都合により名無しです
24/09/19 23:32:33.56 q0qmmlry0.net
確かにそうかも
あくまでもライクの中ではシェリーに家族を作った時点で恋愛軸は無しと公式に示したつもりなんだろう
そもそもシェリーの方は大事な弟みたいな感じだったしな~
359:作者の都合により名無しです
24/09/19 23:41:24.50 LB/InB7e0.net
まぁ本編に全然関係ない話だしストーリー進行の妨げになるならあれ以上旦那は出てこなくていい
ブラゴに睨まれて縮こまってる描写がチラッとあれば十分
360:作者の都合により名無しです
24/09/20 00:26:49.55 EUMcdJ5z0.net
旦那が心配して帰って来た例のシーンについてだが浮気中に自分の妻が怪我した連絡受けて大慌てで帰ってきた割に結婚指輪をハメ直す余裕はあったんだなコイツ…と思ったわ(17話で愛人と遊んでる場面では指輪を外してる)
361:作者の都合により名無しです
24/09/20 07:37:42.07 Xv2dKAood.net
ガッシュの面白さってまずバディモノやバトルロイヤル的なバトル漫画としての面白さが軸にあるしな
恋愛を軸にしたくないってのは前作からずっとそうよな
362:作者の都合により名無しです
24/09/20 08:03:16.49 EUMcdJ5z0.net
恋愛絡みはいろいろ面倒な事になるだけからこのまさまギャグとバトル中心でやってくれる方がいいね
リィエンには悪いけど
363:作者の都合により名無しです
24/09/20 08:32:41.04 9H5iZO6v0.net
リィエンもウォンレイもまだ全然でてきてないからデザインがどうなってるかのほうが気になるわ
ティオがマッチョになってるしゴリマッチョとかになってたら流石にちょっと嫌かもしれん
ウォンレイは素直にイケメンになっててほしい
364:
24/09/20 10:04:42.59 R61YwOGt0.net
バリーがあんまり変わってなかったし
もともと頭身高めだったキャラはあんまり変えてこないんじゃねーかな
365:作者の都合により名無しです
24/09/20 13:25:09.82 wDBkcIvC0.net
>>361
麿、ガッシュ関係は見事にスルーだったな
これからどうなるのかわからないけど
連絡も取ってないんかーーーいとなったw
366:作者の都合により名無しです
24/09/20 20:01:14.16 EUMcdJ5z0.net
清麿組は基本的に皆仕事人(サンビームさんはさらっとシスターと一緒にいたけど)
ガッシュは好意寄せてくる女子が全員凶暴すぎるからフラグすら無い
367:
24/09/20 20:41:41.53 Yi/p0ycx0.net
作者のことだから秘密裏に揉めていっぺんアニメポシャってそう
368:作者の都合により名無しです
24/09/21 11:37:15.17 xcJw/uB40.net
でも信念あったらちゃんと言わないと
ライクは作家として10年くらい損してそうとは思うけど
必要な10数年だったんじゃないかな
創作屋だから定年ないし
>>366
ガッシュの何がすごいかってガッシュの1番の相棒ウマゴンのパートナーに
サンビームさんと言うぽっと出の完全な大人を当てたところ
絶対スズメあたりだと思ってたからなー
そのセンスとおそらく反対しただろう編集に従わなかっだろう自分の作品に対する気持ちが慮れる
369:作者の都合により名無しです
24/09/21 13:03:39.25 2UGPRm/C0.net
パムーン戦最序盤の冷静になるんだと言いながら
ウマゴンのお腹ワシャワシャしてるサンビームさん好き
370:作者の都合により名無しです
24/09/21 21:40:37.39 zKhoFSwq0.net
正直メルメルメ~以外の言葉を発するウマゴンは気持ち的に見たくない
清麿にウマゴン呼びされて俺はシュナイダーだっつってんだろうが!!とかキレたりするのかな
371:作者の都合により名無しです
24/09/21 21:45:47.62 zNyAVoZ00.net
サンビームさん達との再会の時にメルメルメ~!で喜ぶけどお主喋れるようになってたではないかとか無粋なツッコミ受けるのも見たい
372:作者の都合により名無しです
24/09/21 21:47:39.75 fI3PD0ZT0.net
ガッシュなら絶対言うわそれw
373:作者の都合により名無しです
24/09/21 21:51:24.89 nQE8zPOH0.net
シュナイダー・U・〇〇
ミドルネームでウマゴンを名乗るのは確定だろ
魔界でもガッシュとウマゴンがウマゴンウマゴン♪メルメルメー♪してたし
374:作者の都合により名無しです
24/09/21 22:25:41.38 2UGPRm/C0.net
ガッシュカフェの感じからすれば本名判明した上でウマゴンのままだとしても不自然ではない
術と一緒に言語能力も奪われたことにするか
375:作者の都合により名無しです
24/09/21 23:16:17.34 klecG5yf0.net
術を取られたらただの二足歩行する馬に…
376:作者の都合により名無しです
24/09/22 00:55:46.05 59gmz5430.net
今ちょうど単行本でガッシュ読み返してるんだけど単行本32巻の表紙のガッシュがムッキムキで何か笑った
修業してる内に恵体になったのか
377:作者の都合により名無しです
24/09/22 11:21:24.26 FSHXyB8r0.net
「僕の名前はシュナイダー、またの名を…ウマゴンだ!」
これでいこう。
378:作者の都合により名無しです
24/09/22 16:17:18.59 be7+gk460.net
ウマゴン族は成長したらただのウマだから成長しないでほしい
379:作者の都合により名無しです
24/09/22 17:18:58.88 Obkr0ru/0.net
両親はウマゴンが少しノッポになったくらいのサイズだからそこまで様変わりする様な成長はしてない…と思いたい
380:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e26-rl7b)
24/09/22 18:48:33.57 APSnxmgx0.net
十何年立ってるのにメルメルメーしかしゃべれないのは見てる側もしんどいのでは?
381:作者の都合により名無しです (ワッチョイ c6ca-REao)
24/09/22 22:50:13.95 1cSjZ9Hq0.net
ロップスも会話できるようになっていてほしい
382:作者の都合により名無しです
24/09/23 09:00:39.00 IacZzJTG0.net
大活躍のアポロが未だにロップスと再開できてない理由
383:作者の都合により名無しです
24/09/23 09:08:59.43 KiF5+4y00.net
後方支援に便利なキャラだからだろうなぁ
前作も後方支援ばっかりだった気がする
384:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ed6-lUwY)
24/09/23 20:03:01.86 aFXeGR800.net
ミイラや清磨たちを運ぶために時間を惜しまずヘリや飛行機をすぐ用意してくれるレベルに財力あって有能だからこそ酷使されてパートナーと再会させてもらえないアメリカ財閥の御曹司
シェリーとは逆の形で苦労人だな
385:作者の都合により名無しです
24/09/23 20:27:10.67 l/BYuRu0H.net
ロップスに魅力が無いから
かうーしか言わねえし術も地味だしどうしようもねえよ
386:作者の都合により名無しです
24/09/23 22:10:02.94 UbfVHzW/0.net
フックで岩を持ち上げるって変だよな
387:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef9c-OpFD)
24/09/23 22:35:29.06 qL4p49df0.net
アポロ自身も危険を察知して回避する能力があるから
アンサートーカー相手以外には強すぎて今の所まだ出しにくいのかもね
ディノリグノオンいきなり使えないだろうしリグロンでロープを活かした戦闘描くのも大変そうだ
388:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3755-RLCT)
24/09/23 22:48:48.90 N63irO2e0.net
ヘルレイザーみたいに肉にフックをひっかけて引き裂くとか?w
389:作者の都合により名無しです
24/09/23 23:38:06.36 uFLN0F0a0.net
ロップスは逆にカッコいいと思うけどな
フックっていう地味な能力をアポロがパートナーになることで最大限に活用する技巧派タイプで良いと思う
390:作者の都合により名無しです
24/09/23 23:59:53.58 aFXeGR800.net
でもフックで大岩や抉った大地をぶつけるだけだとヘムみたいな敵にはそんなに通用しなさそうなのがね
391:作者の都合により名無しです
24/09/24 00:22:25.23 WxC8dHYk0.net
フックで敵をぶんまわせばOK。
392:作者の都合により名無しです
24/09/24 00:48:13.35 uLUjVVpud.net
戦力が地形依存なのと
あれだけ巨大な岩使ってもあの時点のバオウと相殺するだけだから
ディオガ級となるとビルくらいぶつけないとダメだろいな
393:作者の都合により名無しです
24/09/24 01:06:11.89 pku/hq8F0.net
サポートとしては汎用性高そうなんだけどねえ
攻撃となると物騒にフックで直接切り裂くか地面くり抜いてぶん投げるか
394:作者の都合により名無しです
24/09/24 01:36:36.54 cokQuTsd0.net
能力以前にキャラがショボいから仲間にしても使い道なかったろ>ロップス
395:作者の都合により名無しです
24/09/24 07:46:26.45 YwTKDAQO0.net
2でガッシュが成長遅いってなんか説明あったっけ
まだ12歳くらいの体型だよね
おまけにシェリーのクソ旦那にも間違われる始末
アポロは便利に使われすぎ…
ロップスはかなりの確率でゴリラ化してると思う…
ちいかわのカブトムシみたいに
396:作者の都合により名無しです
24/09/24 08:39:54.12 Cbtx40ua0.net
きっとテントウムシからカブトムシに進化してるよ
声は清麿と同じになってるよ
397:作者の都合により名無しです
24/09/24 11:42:33.87 UQAEJSgt0.net
ついでにコッテコテの関西弁になってそうだなw
398:作者の都合により名無しです
24/09/24 16:18:33.47 MCoPU2+k0.net
ロップスがマリキータマンみたいになってると思うと…
399:作者の都合により名無しです
24/09/24 16:48:17.78 fSxNyR8a0.net
ロップスもなかなか成長した姿が想像しづらいキャラ
400:作者の都合により名無しです
24/09/24 16:57:01.64 e800+/aG0.net
ミイラも小型だし姿形はそんな変わらなさそう
やはり鳴き声
401:作者の都合により名無しです
24/09/24 17:15:06.27 paEdbhVK0.net
ロップスまじでキャミキャミみたいなってたら笑う
402:作者の都合により名無しです
24/09/24 17:24:57.06 Cbtx40ua0.net
じゃあ電波人間タックルみたいな成長なら良いのか?
403:作者の都合により名無しです
24/09/24 17:35:30.27 FGzQLBV90.net
>>395
ガッシュの成長が遅い理由はまだ不明
1000年の寿命を与えられた影響じゃないかとか言われてるけど、それなら前王の父親が先に説明してるだろうし悩む必要がないから別の理由があるっぽい
404:作者の都合により名無しです
24/09/24 18:45:56.85 P7cOcCGhd.net
>>403
ダウワンがそんなこと伝えるか?
ダウワンだぞ?
405:作者の都合により名無しです
24/09/24 19:26:00.13 FGzQLBV90.net
まぁバオウの事も全く説明しなかったし聞かれてもアレな対応する親父だったし…でも身長伸びない程度の問題でガッシュの方が先に聞いてたりしてたら普通に教えてはくれるんじゃ?
406:作者の都合により名無しです
24/09/24 20:50:31.46 m2EGiwUf0.net
ふと思いいたったんだが、バードレルゴ戦のサンビームさんの「グル!グル!」連発って
チャーグル、ザグルゼムとかけてたのね…
407:作者の都合により名無しです
24/09/24 21:03:02.58 bJB+XAEh0.net
>>403
というか魔族は寿命長いと言われてるのに特別でも1000年なんだな
みんなは300とかそんなもんなんだろうか
それにしてもたった3倍程度なんかね
408:作者の都合により名無しです
24/09/25 01:07:51.65 6NYCHxGg0.net
人類の中にも平均寿命36歳の人種いたりするしまぁ
409:作者の都合により名無しです
24/09/25 01:13:37.66 L29LdcmC0.net
ロップスがファウードのゼオン戦にいたらガチ無能になりそう
410:作者の都合により名無しです
24/09/25 01:18:48.48 umnsm5QUd.net
デュフォーに完全回避されてたけど一応敵に直接当てる使い方もあるっぽい
411:作者の都合により名無しです
24/09/25 02:04:04.04 tZBElJvJ0.net
複数の魔物で組めればリグロンで縛って拘束とかは出来て役に立つハズ
ファウード編だと体内は魔力無効化シールドがあるから物投げれなくなってきつそう
412:作者の都合により名無しです
24/09/25 04:50:26.65 58hlZb6e0.net
ティオだって自己回復出来ないし攻撃はクソザコサイスとコスパ悪いカウンター技だから他の魔物と組むの前提だしロップスだけが突出して弱い訳じゃないだろ
413:作者の都合により名無しです
24/09/25 10:09:44.26 6NYCHxGg0.net
ディオはディオにしかできない役割があるけどロップスはロップスだけのなにかがないからなあ
414:作者の都合により名無しです
24/09/25 10:42:55.27 ITz3KrmsF.net
それこそロップスだけの話じゃないし何でそこまで下げたいのか分からん
415:作者の都合により名無しです
24/09/25 11:16:39.70 XQ0Z+gqg0.net
改めて見るとリグロセンの殺意の高さヤバイ
16本もあんなもんが飛んでくるとか
416:作者の都合により名無しです
24/09/25 11:28:14.95 fPGVOXHX0.net
ジオウレンズリグロセンでも発現したらメイン火力になれる
417:作者の都合により名無しです
24/09/25 12:24:36.75 XLpjOn5f0.net
>>413
ウリイイイイイイ!
418:作者の都合により名無しです
24/09/25 12:51:06.40 DsEqrARc0.net
>>413
生放送でもコメントでディオディオ言ってる人いたなぁ
実装してみてほしいわ笑
419:作者の都合により名無しです
24/09/25 14:06:58.08 j2DbCt2b0.net
時を止める能力はさすがにないけどモモンがそれに近いか
やっぱ強キャラだわ
420:作者の都合により名無しです
24/09/25 15:33:28.88 kqyXbOYa0.net
>>418
ディオが魔本の力で盾を出しつつ個人の能力でザ・ワールドなわけだろ?盾要るのか?
421:作者の都合により名無しです
24/09/25 16:51:26.40 kOU1OWwM0.net
>>420
ディオは日避けの盾無かったら適当な術かパンチで天井ぶち抜かれて負けるんだし、いるに決まってるだろ
422:作者の都合により名無しです
24/09/25 16:52:03.41 bJVkN3960.net
多分夜しか活動せんやろ
423:作者の都合により名無しです
24/09/25 17:17:29.59 ODsQFMGc0.net
セウシルで紫外線防げないだろうか
424:作者の都合により名無しです
24/09/25 17:45:28.12 XUTALv8C0.net
セウシルはどう見ても超強化ガラスみたいなもん。太陽光は素通りしてる
425:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7211-Tu9O)
24/09/25 19:24:02.73 LsgjxOIg0.net
>>415
あのデュフォーですら完全回避できなかったから並の使い手なら細切れだよ
426:作者の都合により名無しです
24/09/25 23:42:40.12 L29LdcmC0.net
原作だと結構なダメージ受けてたなそういや
427:作者の都合により名無しです
24/09/26 00:30:58.04 Q6PdYQyg0.net
あれはどっちかというとデュフォーの自分の命を軽視している異常性の描写に見える
術を自力回避する人間というとシェリーのほうがイメージ強いな
428:作者の都合により名無しです
24/09/26 00:33:21.87 g5WIfpju0.net
ファウード編の清麿は、リオウの術の軌道自体は見えてるのに身体がついてこなくて喰らってしまった、2ではついに術をかわせる身体能力を手に入れた、と解釈している
429:作者の都合により名無しです (ワッチョイ c6dc-ZCia)
24/09/26 13:43:48.38 AjAntFkq0.net
連載時黒本組がいちばん好きで、2で一瞬盛り上がったんだけど
無理やり好意的に考えようとしてただけでそれほど歓迎する未来像ではなかった
ライクは黒本カプで盛り上がってる人を潰したかったのか?と考えてしまった
ブラゴは正直筋肉だるまになっただけで全くカッコよくないし
シェリーに至っては子供が三人!もいて既婚
挙句に酷い怪我負って、足骨折で走らされたり(無理だろ)とにかく扱いが厳しい。
頑張れとは思わず逆に萎えた
いい年したおばさんだから余計悲惨に見える
いくらでも無難に出来たはずなのになぜシェリーはここまで酷い演出なのか…
430:作者の都合により名無しです (ワッチョイ a740-BSAv)
24/09/26 15:38:30.59 g5WIfpju0.net
清麿にも母親不明の14歳の娘くらいいて欲しかった
431:作者の都合により名無しです
24/09/26 16:25:07.96 oprIFQrf0.net
それはあかんやろ
少年誌の続編なのに中2辺りで孕ませたのは無印ガッシュを嗜めることになる
432:作者の都合により名無しです
24/09/26 16:25:47.71 oprIFQrf0.net
嗜めるじゃなかった
貶めるね
433:
24/09/26 16:39:59.66 p7WA2LZt0.net
清麿は最終回に日本に帰ったら妻(スズメ)と子供がおかえりーの可能性が残されてるからw
助手の娘さんとそういう関係だった…とかの方がいいんだけど…
シェリー周りだけミョーにシビアでリアルなのは否めない
しかも面白くなりそうなネタでもないし
ブラシェリ派のめんどくささに辟易してんのかもな
二次創作でも酷かったらしいから
他カプなのにブラシェリ描いてくださいとか来まくってブラシェリは2度と書きませんって憤慨してるの見たことあるわ
434:作者の都合により名無しです
24/09/26 16:43:15.46 MBKHLel60.net
カプ厨うざい
435:作者の都合により名無しです
24/09/26 17:40:53.85 PUCuyYk+0.net
カプ厨さんの童貞みたいな妄想抱いてそうでキツい
436:作者の都合により名無しです
24/09/26 18:04:38.07 zkMvV8dc0.net
10年以上経過していて結婚適齢期のパートナーが多いから1人くらいは子持ちでも良いかと思ったよ。シェリーは家系的に子供を求められる立場だから早婚でも納得がいくし
ナルトみたいに総カップル化とかは絶対嫌だしガッシュには求めてないから、あとは中華組が幸せになってくれればいいかな位だけど
シェリーは芯が強いキャラだし良い母親になっていてあれはあれで良かったよ
戦いが終わるまではブラゴはシェリーと行動するだろうから、その辺の描写の手間省くために旦那を早々に退場扱いにしたのかなと思った
437:作者の都合により名無しです
24/09/26 19:35:19.81 p7WA2LZt0.net
>>435
子供いるのも結婚もどうでもいいけど
3人は結構いるな?って思ったし、
3人もいるなら普通に理解ある旦那でよかったのでは…と疑問に思っただけ
438:作者の都合により名無しです
24/09/26 19:44:44.98 76cMIx+e0.net
ガッシュまで最終回発情期なんて弄られたくないな…そんな展開ジャンプだけで結構だわ
439:作者の都合により名無しです
24/09/26 19:58:23.69 n65VEeHg0.net
>>430
そもそも無印から12年しか経ってないのにどうやったら14歳の子どもが居るんだよ
440:作者の都合により名無しです
24/09/26 20:19:13.28 oHc/i5ia0.net
>>111
まぁ既存キャラだったとしても接点少ない人かな
441:作者の都合により名無しです
24/09/26 20:32:34.28 76cMIx+e0.net
>>437
ダイアナ妃も子供2人産んだけど2人目から旦那に不倫されて離婚してる、リアル貴族でもこんなドロドロした話があるんだから子沢山だからといって夫婦仲もずっと良好とは限らない
3人もいる点は浮気や不倫する人間は金に余裕がある絶倫が多い時点で色々察しろ
442:作者の都合により名無しです
24/09/27 02:43:46.13 uzA8z/v00.net
どういうわけでガッシュ「ベル」がつくわけ?
443:作者の都合により名無しです
24/09/27 02:54:57.21 uzA8z/v00.net
ガッシュとガッシュベルってキャラデザ全然ちがうよな
意図的に変えている
444:作者の都合により名無しです
24/09/27 05:00:21.37 5F1DmwDC0.net
シェリーの夫が愛妻家のめちゃくちゃいい男だったらシェリーを戦いに行かせないかもしれないし、逆について行ってスリーマンセルになったかもしれん
誰も求めてない展開だ
445:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbbe-a3Ye)
24/09/27 06:03:09.38 LjwNkS9S0.net
>>443
ガッシュって絵の具で商標登録があるから、版権的に使えない単語
446:作者の都合により名無しです
24/09/27 07:38:00.12 HhzT12BC0.net
>>444
多分このあとブラゴと戦いに出て帰ってきた時改心した夫が待っていて
「シェリー済まなかった…」「あなた…」みたいになって最後ありがとうブラゴで終わるんだと思うw
447:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ed6-Tu9O)
24/09/27 08:07:02.95 TIdWwBKg0.net
正直クズ設定にしたのはただブラゴ持ち上げ展開したかったからでしょ
もうモブ旦那の事なんてどうでもいいわ
448:作者の都合により名無しです
24/09/27 08:53:42.85 zxqkDdwR0.net
>>445
嘘だなそんなもの
他の漫画知らないんだろ
449:作者の都合により名無しです
24/09/27 08:53:57.97 zxqkDdwR0.net
よくあるクセだ
450:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9222-/Wyn)
24/09/27 21:22:58.02 VpR6+mO/0.net
あれで夫婦の話は終わりでいいけど捨てキャラならそんな後味の悪い話にしなくても、とは思う
451:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d660-3Lz8)
24/09/27 21:24:53.63 MffJ6y+o0.net
浮気は悪いが
妻がピンチだと言われてまさか異界の化け物に襲われてるとは思わんよな
452:
24/09/27 22:52:12.73 yHFtRyFg0.net
>>450
ライクとしてはブラゴに一蹴されてスカッとした終わり方だと思ってるのかも
453:作者の都合により名無しです
24/09/28 00:29:46.84 VwHxalRs0.net
本当はシェリーが一蹴りした方がよかったと思うけど没落貴族の身の上だし、屋敷の維持費や子供たちの養育費を出してもらってる相手だから遊んでる夫に不満があっても堪えなきゃならないシェリーの立場を考えればブラゴが代理になるのはまぁ妥当なのか
454:作者の都合により名無しです
24/09/28 11:32:45.18 MSVmnm1v0.net
「助けてあげない」でシェリー的には仕返ししたつもりになってるしな
455:作者の都合により名無しです
24/09/28 11:43:07.77 nRRVoFe20.net
シェリーの中では旦那は許しちゃってる存在なんだな
なんだかんだ惚れてるのかもな
456:作者の都合により名無しです
24/09/28 12:15:14.62 VwHxalRs0.net
次男を守ってる時に「あなたは立派なべルモンド家の私の子」私とあの人の子とまで言ってない辺り夫に対しては割とシェリーの方が冷めてたのかも
457:作者の都合により名無しです
24/09/30 10:28:15.34 FHXjnqBB0.net
人間だって強い人って言われててもほんとは辛さを隠してるだけの人もいるし
芯が強いキャラというのをずっとキャラクターに押し付けてるのもどうかなぁ
まー漫画だけどね
しかしウォリィのカップルには子供がいると思う…
駆け落ちしてたんだし!17と16で今生の別れも控えてて一切手を出してなかったら聖人すぎる
妊娠期間は魔族だから2年ぐらい後とかでいいんじゃないかw
458:作者の都合により名無しです
24/09/30 17:43:24.13 iiN2SPzh0.net
リィエンはシェリーみたいに結婚して変に苦労人にされるより香港マフィアの娘という最強コネ使ってマフィアの女ボスになってるでもいいかも
459:作者の都合により名無しです
24/09/30 18:17:19.55 0shXR0ml0.net
マフィアと縁切って田舎で暮らしてたのにまた戻ってたら意味不明だよ
460:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6faf-MsCg)
24/09/30 21:35:06.95 2Bh+2IdP0.net
ばあちゃんちで子供産んで育ててるに一票だなw
461:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff71-upN8)
24/09/30 21:39:07.53 Zu2wGWF/0.net
早く大きくなったエリーが見たいぞ!!
462:dongri (ワッチョイ cf89-I46z)
24/09/30 23:13:50.17 Y6X6XMbM0.net
ファーンはデュフォーの子かリィエンの子か
どっちかだとは思うけどテンション的にデュフォーかな
463:作者の都合により名無しです
24/09/30 23:53:37.96 iiN2SPzh0.net
中国人っぽくないからリィエンの子ではなさそう
仮にデュフォーのだったらパートナー交代になるのかが少し不安だな、できればゼオンとデュフォーが再会して戦ってほしい所だけど
464:作者の都合により名無しです
24/10/01 00:27:04.36 mDGYYi7d0.net
デュフォーはともかくゼオンは扱いに困るだろうから出てくることはなさそう
465:作者の都合により名無しです
24/10/01 00:50:05.06 Wj3QtqXI0.net
ガッシュを溺愛するゼオンも共闘するゼオンも闇堕ちゼオンも見たい
どう転んでも俺得
ただゴリラにだけはするなよ
466:作者の都合により名無しです
24/10/01 01:00:23.39 sBXorfDB0.net
なんかゼオンはとっくにやられてて封印されており、ゼオン救出ミッションが始まるとかありそうな気がする
467:作者の都合により名無しです
24/10/01 01:16:23.71 +B+Zos4x0.net
>>465
共闘に関してはある意味既にやっとる気がするがな
468:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fb1-5b1W)
24/10/01 07:34:26.89 a8g4n2Zg0.net
ゼオン扱いむずいよなぁ
素直に仲間でも持て余すし洗脳とかもまた敵?って感じだし
ゴーレン復活してるっぽいけどパムーンやレイラじゃなくてゼオンでも良いかもね。バオウありの親父が仲間とやっと倒したっぽい敵をバオウ無しで単独撃破みたいな。年齢違うけど
469:作者の都合により名無しです
24/10/01 08:06:51.14 YAAMp+nn0.net
とりあえず、変にゴツくなってゴリラでなきゃそれでいい…ガッシュの言葉を信じたいとこだが
470:作者の都合により名無しです
24/10/01 08:34:29.94 MaMyPiIs0.net
敵のアジトに1人で特攻するという普通なら死亡フラグの行動やらかしてる兄
ブラゴも単独で戦ってやられてるみたいからどうなってるやら…
471:作者の都合により名無しです
24/10/01 12:49:26.11 xW4DpvN1d.net
同じことしたラーメンマンは万太郎を鍛えてたが果たして
472:
24/10/01 22:39:02.83 BnKftqY50.net
1
473:作者の都合により名無しです
24/10/02 01:02:32.34 CyRipVFl0.net
ゼオンはガッシュが一度死んだ事知ってるんだろうか?敵の襲撃受けてすぐ単独で拠点に向かったなら気づく暇ないかな
474:作者の都合により名無しです
24/10/02 01:18:23.48 GdZapsM10.net
ブラゴ復活がもう一年前っていうね
475:作者の都合により名無しです
24/10/02 12:58:20.41 42F2wOard.net
ゼオン→消息不明
ブラゴ→死亡
バリー→おそらく生存、遊撃中
レイン→死亡
リオウ→死亡?少なくとも捕虜
アシュロン→生存、城壁化
ゴーム→生存、隠密行動中
テンサバのパピプリオが即死してたのはご愛敬だが、
他にまだ触れられてない強者だと後はウォンレイ、ゾフィス、エルザドルぐらいか
ウォンレイは登場させるつもりなら死亡してるのかね
476:作者の都合により名無しです
24/10/02 13:38:38.68 cSfcekj00.net
今更なんだが、今のガッシュの術はゼオン戦以降の威力はやっぱりないのかな
ザケル復活のシーン見ても1ページ分で以前の半分
ザケルガとかも同様で半減してるかも?
477:作者の都合により名無しです
24/10/02 17:09:28.57 hDRqjotE0.net
マントもあの形じゃ飛べなさそうだな
478:donguri
24/10/02 19:14:17.61 zJwxYPqZ0.net
テッドも死んでるわな
ダニーとかどうなんだろう
最後まで自己再生しかなかったが
479:作者の都合により名無しです
24/10/02 20:51:03.76 5j6QOmr00.net
1ページ丸ごと色ついてるっぽいしゼオン戦くらいの威力はあるんじゃね?
クリア戦時の威力を維持できてるかは分からんけど
少なくとも作中で瓶で撃つザケルガをザケルで破れているし最初期の弱いザケルではなさそう
480:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff6d-1bMc)
24/10/03 03:15:01.53 A3DVvMbQ0.net
>>452
まぁ家も元領民もどうでもいいから旦那の経済力捨ててブラゴとみたいなキャラでも無いし
仮に離婚とかの話になってもガッシュ2とは関係ない子供が大きくなって立派に引き継いでからとかだと思う
481:作者の都合により名無しです
24/10/03 07:20:59.11 v2zueWOi0.net
ゼオン戦以降のザケルは丸2ページなんよ
482:作者の都合により名無しです
24/10/03 08:27:19.01 ZBXa6aWi0.net
>>481
見返してきたらマジだった
初期が3行だけでザケル強化後は1ページ全てでザケルと読めるって思い込んでたわ
483:作者の都合により名無しです
24/10/03 08:31:39.89 LO3dY6X50.net
ページ数で威力が変わる術とな
484:作者の都合により名無しです
24/10/03 08:32:49.73 LO3dY6X50.net
ごめん、魔物の本じゃなくてリアルな漫画のページ数だと勘違いしてたwwww
ザケルくらってくる
485:作者の都合により名無しです
24/10/03 08:41:19.62 WBoIwyRg0.net
シェリーで脳破壊された人引摺りまくってんね
486:作者の都合により名無しです
24/10/03 10:26:33.70 fZVTzjZ80.net
恵殿も本当はアイドルやめたいけどヤンキー彼氏にオバさん扱いされながら無理やり続けられたりしてね
487:作者の都合により名無しです
24/10/03 10:49:57.44 kaIkiOIe0.net
合気道で対処して終わりじゃね(鼻ホジ)
488:作者の都合により名無しです
24/10/03 12:25:56.63 p9J70gHb0.net
>>485
そこだけ2でいらねーって思ったところだな
489:作者の都合により名無しです
24/10/03 12:50:09.64 PlqfXgDI0.net
るろ剣のアニメの最後?が梅毒になって死亡って話を友達としてた時
そういえばガッシュもって話したら
何がしたいんだろって言われた
普通に結婚して家族いるじゃ参戦しずらかったかなあ?どうにでもなると思うけど…
それにしてもあれでシェリーの話終わりなら本当にライクはあの身の上で何が表現したかったのか…
490:idonguri
24/10/03 14:01:45.39 VQRNnY7d0.net
>>485
普通に夫も子供も居ましたーならこうはならんかったw
あと、下手に希望持たせてるあたり雷句汚い
491:作者の都合により名無しです
24/10/03 14:07:10.00 E+ajDpRhF.net
そろそろ専スレでも立てればいいと思う
本当にしつこくて気持ち悪い
492:作者の都合により名無しです
24/10/03 18:08:48.10 p9J70gHb0.net
>>491
本編の内容について話してるのに気持ち悪いとは
まあシェリーのところだけ女性向けざまぁなろうだもんな
駄目夫が私の元パートナーに詰められてるけど助けてあげない~十年以上振りに再開した元パートナーは筋骨隆々で私の三人の子どもたちからも尊敬の的~
493:作者の都合により名無しです
24/10/03 19:01:07.26 3C5AteKG0.net
長い
きもい
494:作者の都合により名無しです
24/10/03 19:21:30.41 sPxc7r6Tr.net
>>493
ライクに言え
495:作者の都合により名無しです
24/10/03 19:29:08.50 3C5AteKG0.net
ブラシェリ厨のこういう所が雷句も嫌だったんだろうな
496:作者の都合により名無しです
24/10/03 19:40:26.60 p9J70gHb0.net
>>495
シェリーの旦那ざまぁが雷句が描きたかったことなんだよ受け入れろ
497:作者の都合により名無しです
24/10/03 19:40:54.43 PlqfXgDI0.net
気持ちはわかる
アクティブな人多かったし散々特攻されてうんざりしてのこの始末なのかなとか考えてしまった
ブラシェリの何が腐女子を狂わせるんだ?
498:作者の都合により名無しです
24/10/03 19:47:11.49 ZCZJbf5j0.net
王道恋愛のウォンレイとリィエンは女人気は大して無かったなあ
499:作者の都合により名無しです
24/10/03 19:59:05.80 3C5AteKG0.net
>>496
文盲いい加減黙ってろよ
無理って言ってんのはいつまでもシェリーが~とか終わった話を愚痴愚痴言ってるカプ厨どもだわ横からなろうとかざまあとか的外れな事言って何噛み付いてきてんだ
500:作者の都合により名無しです
24/10/03 20:01:55.40 IFFlz9B4r.net
アクティブな人とかなんの話?
二次創作の話?
前作リアタイ時小中学生だったから知らんけど当時のスレの話?
501:作者の都合により名無しです
24/10/03 21:00:23.61 rXmb+6sd0.net
まだシェリーの話やってるのかよく飽きないな…
502:作者の都合により名無しです
24/10/03 21:04:10.92 Ulo88InQ0.net
シェリー腫れ物扱いか…
503:作者の都合により名無しです
24/10/03 21:22:15.01 dO7vnp+A0.net
火曜からゼオンの話に切り替わってたのに
いきなり引きずってるとか言い出したやつが悪いと思うんだけど
504:作者の都合により名無しです
24/10/03 21:23:16.93 GBf9n4HA0.net
まあちょっと気になってはいたからねw
次の配信はいつなんだろ
505:作者の都合により名無しです
24/10/03 23:06:21.35 rXmb+6sd0.net
アップルは一足先にサンプル読めるから有り難い
ユーネクストも早めに見れてた筈なのになんで遅くなったんだろ?
506:作者の都合により名無しです
24/10/03 23:08:29.08 Ulo88InQ0.net
サンプルだけ見に来て買うのはAmazonだから迷惑だったんじゃない?
507:作者の都合により名無しです
24/10/03 23:19:51.86 fd3sxlDw0.net
ウォンレイとリィエンはお互い別に家庭を築いて大事にしてるという可能性もあると思ってたが
これ来たら荒れるのか
508:作者の都合により名無しです
24/10/03 23:26:16.67 1JdDIJlt0.net
ユーネクストはURLいじって想定より早く読まれたりURL貼り付けされて会員じゃなくても読めたから迷惑だったのかもしれない
apple無いしユーネクストも会員じゃないからURLいじりよう無いサンプル読めない勢だから
先月はrentaに世話になった
509:作者の都合により名無しです
24/10/04 07:39:52.61 +YL0Eoh30.net
>>507
シェリーが荒れたのはシェリーが幸せそうじゃないからだよ
ウォリぃでお互いに大切な家庭を築いていたらがっかりはされると思うけど荒れはしないんしゃないかな
510:作者の都合により名無しです
24/10/04 08:43:49.42 LNTrd/zC0.net
サンビームさんとシスターは果たしてどういう扱い方をされるのか
511:作者の都合により名無しです
24/10/04 08:46:31.34 u3zFzvCh0.net
シェリーが幸せにしてても発狂してるだろカプ厨なんだから
もういいわ
512:作者の都合により名無しです
24/10/04 11:52:46.30 0OrSXbPt0.net
サレ妻だからそりゃ腫れ物にもなるよな…
腫れ物になったシェリーかわいそうに
513:作者の都合により名無しです
24/10/04 16:24:38.65 UAaiAZce0.net
一部の男女ペアは恋愛絡みで重いし推しファンが騒ぐしほんと面倒だわロディウとチータみたいな関係が丁度いいんだな
514:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f31-0Pvl)
24/10/04 17:59:25.95 z9LVErJF0.net
はようモモンの活躍見せてくれ
515:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b389-IMMl)
24/10/04 19:08:06.85 9/sIwdQ10.net
女性ファン向けサービスな夫に不満を持つご婦人向けのネタをガッシュでやってみた、ってのだなと読んだがなあ
女性ファン多いだろ
516:作者の都合により名無しです
24/10/04 21:57:07.87 o1Vk+o5h0.net
ジードの後ろにいたカウボーイハット誰だっけ?
517:作者の都合により名無しです
24/10/04 22:17:09.23 LNTrd/zC0.net
まあ今テッドやキッド復活されても使い辛いんだよなあ
518:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83a7-e408)
24/10/04 22:48:22.46 GO08SL5d0.net
テッドは使い捨ての戦力にできるな
519:作者の都合により名無しです
24/10/04 23:18:17.54 dKnIY/LF0.net
>>516
今の所はまだわからない
ギャロンのパートナーっぽい人みたいにガッシュと清磨との会話なかったし
2人が直接会って話した事ない人の可能性もある
520:作者の都合により名無しです
24/10/05 10:29:03.46 XSEHFe090.net
コーラルQが活躍できるんだしある程度の強さがあるやつは活躍できるんじゃね
テッドは段階踏まないと次の術使えない縛りがあるのがネックだけど
521:作者の都合により名無しです
24/10/05 14:42:43.11 1SM7U5fDd.net
フォルスナグルだけ復活するテッド
522:作者の都合により名無しです
24/10/05 15:19:08.70 5FNcPys00.net
復活コーラルQは術に恵まれてたな
523:作者の都合により名無しです
24/10/05 16:02:25.57 /HFtoCAc0.net
瓶からオウ系で始めたらやばいな
524:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83ca-Ffi2)
24/10/05 18:19:10.65 umj8rg3D0.net
コルル復活しないかな。他にも100人の戦いの序盤で消えた魔物に復活して貰って、彼らが最後まで生き残ってたらどれほど強くなったのかを見せてもらいたい
525:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2371-upN8)
24/10/05 19:09:14.62 coZZGY620.net
みんなの魂守ってるのがコルル説あるけどどうだろうな
現在の状況が知りたいキャラが多すぎる
526:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fd6-139+)
24/10/05 21:00:01.60 WdVRZDdN0.net
あれがコルルだったら魔界で活動してる限りしおりと再会は難しそう
復活させた魂を守る重要な役目負ってるから1番敵に見つかったらマズい立場だし
527:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2346-Kyt2)
24/10/05 22:02:44.58 3NlRdmmo0.net
コルルはあっちの姿が本性と言われてたからどうなってるかは気になるな
528:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd9-5b1W)
24/10/05 22:18:47.65 UNJ3NQXq0.net
命を守れるのってまぁコルルしかおらんよな。全く知らないキャラかもしれないけど
529:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fd6-4whB)
24/10/05 23:14:09.92 WdVRZDdN0.net
戦闘狂モードが本性ならティオ路線に成長してる可能性もあるのか
530:作者の都合により名無しです
24/10/06 13:56:49.09 5QuKbpoh0.net
コルルのあれは本性じゃなくて別人格
戦うのに積極的じゃない魔物には凶暴な人格が与えられる場合があるらしい
531:作者の都合により名無しです
24/10/06 14:16:25.69 8hANaiRs0.net
ていうかしおりとコルルって一緒に過ごしてた期間1~2週間くらいだよね
532:作者の都合により名無しです
24/10/06 16:06:19.10 2V7BHDSj0.net
>>530
王を決める戦いで与えられた人格じゃなくて元々コルルが持ってた才能(二重人格のようなもの)
って作者自らブログで公表してるのよ
533:作者の都合により名無しです
24/10/06 16:40:13.38 DP4A9LeM0.net
普段は戦いを好まない温和な性格だけどいざ術発動するとあそこまで豹変するって術の授業の時一体どうしてたんだろ
534:作者の都合により名無しです
24/10/06 18:12:29.63 xnbDHYK9d.net
それを制するパワーを持ったティオと仲良かったのの必然か
535:作者の都合により名無しです
24/10/06 18:42:09.85 DIS1U2EL0.net
回復しか取り柄の無かったヒロインが再会したら脳筋になってたとかダイ大のマァムじゃん
536:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b71-i0f2)
24/10/06 19:35:33.56 7g81fSkE0.net
元々握力200キロで首しめてたし
537:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a6d-toKL)
24/10/07 05:40:13.10 UN+xcq860.net
>>524
成長したコルルは見たいけどアラサーほぼ素人しおりちゃんが今更戦うのって気もする
538:作者の都合により名無しです
24/10/07 07:38:03.30 PF2iu1960.net
だからコルルは魔界にいて魂守り人なんじゃないかってね
539:作者の都合により名無しです
24/10/07 10:56:17.03 TAe7wTpJ0.net
コルル「しおりね…おばちゃん!」
540:作者の都合により名無しです
24/10/07 15:12:01.40 +xYC54pTx.net
しおり「お姉ちゃんでしょ?(ゼルクの形相)」
541:作者の都合により名無しです
24/10/07 15:22:05.96 d3QA9Ro30.net
言うてしおりさんまだ20代後半だぞ
542:作者の都合により名無しです
24/10/07 15:24:29.08 uDOINa3X0.net
しおりがさんBBAなら同い年と思われる恵さんが
543:作者の都合により名無しです
24/10/07 18:41:41.96 Yk1WOOcE0.net
そういえば、ワイトって今はなんの術を使えるんだろうな
544:作者の都合により名無しです
24/10/07 20:54:54.19 aGxOpybt0.net
しおりはそこまで思い入れあるキャラじゃないから出番なくてもいいかな
コルルは魔界で留守番ということで
545:作者の都合により名無しです
24/10/07 20:57:53.75 vjbuS7gm0.net
しおりさんは一人っ子で親が何時でもほぼ不在的な家庭環境だっけ
546:作者の都合により名無しです
24/10/07 21:32:02.12 3S0jEhwf0.net
ヨポポは喋るのか喋らないのか
喋ったらなんか違うし喋らなかったら気持ち悪いし
出さない方が正解かな?
547:作者の都合により名無しです
24/10/07 21:54:14.13 5JxOt2zv0.net
ヨポポは頑張れば喋れるからな
最後ジェムって呼んで帰ったし
548:作者の都合により名無しです
24/10/07 22:36:57.56 aGxOpybt0.net
実は喋れたのに恥ずかしくて言えなかったジェデュン
549:作者の都合により名無しです
24/10/07 23:54:34.93 d3QA9Ro30.net
>>545
しおりさんはかなり裕福な家庭だけど両親とも仕事が忙しくて常に不在で孤独感が強いんだけどコルルが魔界に帰ってから両親と打ち解けてたな
550:作者の都合により名無しです
24/10/08 01:50:20.40 K4OQNUx50.net
なんならゴフレもゾボロンも喋れるしな…
喋れなかったのは年齢的に幼過ぎたウマゴン、ロップス、カルディオ、ゴームくらい
バルトロキクロプ辺りも喋ろうと思えば喋れたんじゃねえかな
551:作者の都合により名無しです
24/10/08 02:07:24.30 l+qSs1+W0.net
ゴームは幼いって言うか言葉を学ぶ機会無かったように思える
過去の姿と比べるとバッチリ成長し切ってないか?
552:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3301-etlQ)
24/10/08 09:34:22.14 u+7yLkWk0.net
めちゃめちゃナイスバディの美人に成長したエリーが見たい。アースがスケベヅラを隠せないぐらいのエロさを見せてくれ
553:作者の都合により名無しです
24/10/08 10:47:00.90 OSU4miZ80.net
いいね、そっち方向でデレデレのアース見たいw
でもエリーはスレンダー美人だろうなー
554:作者の都合により名無しです
24/10/08 19:53:19.77 Z9/SZivc0.net
そろそろサンプルあるかな
555:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036e-dKxs)
24/10/09 11:38:32.34 yuH5fff/0.net
>>532
コルルの性格はあくまでも力の側面としか作者も言及してないから元々持ってた人格かどうかは濁した言い方してるね
確かゼオンも「戦う意思の無い魔物も無理やり戦わせるのが王の意思」って言うシーンがあるけど王を決める戦い自体がそもそも王の意思と無関係な神が決めたものだしコルルの性格は神が与えた可能性も有るから正直分からんね
556:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a71-DAMa)
24/10/09 15:52:54.95 50A/jxzg0.net
サンプルはよ来いっ!
557:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e5d-6pl/)
24/10/09 16:01:18.67 KBaTQLuK0.net
雷句も雷句の事務所の垢も今の所最新話更新のお知らせがいまだに来てないな
もしかして作業が思ったより難航してる?
558:作者の都合により名無しです
24/10/09 18:22:29.50 lnfx3oWc0.net
更新のお知らせきたな
今月も無事に読める
559:作者の都合により名無しです
24/10/09 18:46:42.96 nNEi/sSe0.net
公式垢がウマゴンが多めの1週間となりそうって呟いてるけどやっぱそういうことか?
560:作者の都合により名無しです
24/10/09 20:23:26.70 ZyVIpBPV0.net
モモンがウマゴンの術取り返すんだろうけどウマゴンの再登場は来年辺りになりそう
561:作者の都合により名無しです
24/10/09 22:02:45.81 0kL9AxZB0.net
さすがに話の進みが遅すぎる上に展開が単調で過去キャラがネタに走りすぎてる気がするわ
562:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0644-pV6A)
24/10/09 22:16:11.63 dYAVFuFb0.net
もうサンプルきてる?
いつものブックはまだなんだけど…
563:作者の都合により名無しです
24/10/09 23:32:40.75 M9GGex+P0.net
きたぞ
564:作者の都合により名無しです
24/10/09 23:37:31.33 83h7AVnE0.net
ユーネクストは発売当日までサンプル見せない方針に変えたのかな
565:作者の都合により名無しです
24/10/10 00:13:13.30 W/b5lWgz0.net
ガッシュが敬語使うって斬新だ…
バオウも雷の竜の卵から生まれた術か、気に入られたら卵産んでもらえるって雷の竜はメスなのか
566:作者の都合により名無しです
24/10/10 00:18:54.84 lPWtxfsU0.net
Appleきた?
567:作者の都合により名無しです
24/10/10 00:21:27.75 W/b5lWgz0.net
>>566
来てるよ
568:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a71-DAMa)
24/10/10 01:18:29.17 62mzV8y40.net
初登場時も思ったけど
ウィビラル
・
ザケル
この改行の仕方ちょっとやめてほしいw
569:作者の都合により名無しです
24/10/10 05:50:14.06 Wm514ruo0.net
今回は卵とウィビラル・ザケルについての考察で半分は使いそうだな
はよ話を進めて欲しい・・・モモン気になるし
570:作者の都合により名無しです
24/10/10 06:22:09.43 3qj/JPKk0.net
ビュッフェ形式かわからんけどガッシュは朝からよう食うな
571:作者の都合により名無しです
24/10/10 07:44:47.24 RIw662bQ0.net
本を視認せずに読めた術となるとミコルオ・マ・ゼガルガがあるけど、あれとはまた別口なんだろうな
572:作者の都合により名無しです
24/10/10 07:47:31.50 1zUvjLLc0.net
お前らだけで楽しみやがって…
何を見たか詳しく喋ってくれ
573:作者の都合により名無しです
24/10/10 08:26:01.08 W/b5lWgz0.net
>>572
今回は雷の竜関連の情報が色々あった
バオウはダウワンが雷の竜に卵生んでもらって得た術
ミラージュに付けられた匂いで雷の竜がガッシュを見つけて気に入ってもらえないと卵入手できない(が夜中に即発見されてガッシュの寝顔見て一発で気に入られた模様)
ウィビラル・ザケルは雷の竜が干渉してきて発動した?
574:作者の都合により名無しです
24/10/10 08:50:45.83 a4clrCZGr.net
未だにどこでサンプル見られるかよく分からん、
575:作者の都合により名無しです
24/10/10 10:22:31.60 KQO/GSB50.net
ガッシュが敬語を使うなんて…成長したなぁ
576:作者の都合により名無しです
24/10/10 10:29:42.66 RIw662bQ0.net
>>575
眼つむってる時のガッシュはゼオンっぽくもなったね
577:作者の都合により名無しです
24/10/10 10:30:30.82 p2qsTcJM0.net
早く読みたいなぁ
578:作者の都合により名無しです
24/10/10 11:13:44.60 8JzVJgjk0.net
>>571
あれは別に新術とかじゃなくてただの最大術では?
579:作者の都合により名無しです
24/10/10 11:15:25.91 L3avOeQ30.net
>>578
キッドが僕の新しい術が本に出たんだってナゾナゾ博士に伝えてるシーンあるから新術じゃね
580:作者の都合により名無しです
24/10/10 11:20:03.01 8JzVJgjk0.net
>>579
え?恥ずかしい埋まってくるわ
581:作者の都合により名無しです
24/10/10 13:22:20.62 lPWtxfsU0.net
その後のQ&Aで呪文名が心の中に浮かんできたから名前わかったって回答あったような気がする
582:作者の都合により名無しです
24/10/10 15:07:01.06 ulV5eOmm0.net
ガッシュが礼儀正しくなったというよりミラージュは魔界の王でも無礼が許されないくらい高位の竜族なのかも
583:作者の都合により名無しです
24/10/10 16:27:38.65 3qj/JPKk0.net
ダウワンの頃からの知り合いなら1000年近く生きてそうだし
遠回しに二代続けての王を導いた存在になるだろうし王でも敬意を払う対象ではあるだろうね
584:作者の都合により名無しです
24/10/10 16:54:25.98 /KfE//t30.net
しかしそのミラージュ殿をして得体の知れないと言わせる雷の竜とは一体・・・
案外雷の竜が最終ボスだったりしてな(悪意があるわけでは無く何らかの理由で)
585:作者の都合により名無しです
24/10/10 17:34:38.33 W/b5lWgz0.net
巨大な存在ではありそうだけど良い仲になれば卵生んでもらえる…でも向こうに気に入られないといけないって何かカマキリか蜘蛛の雌みたいに生物寄りで妙に生々しいw面食いなのか
586:作者の都合により名無しです
24/10/10 17:47:31.37 lPWtxfsU0.net
ウィビラル・ザケルはやっぱ一部が顕現した感じの術か
587:作者の都合により名無しです
24/10/10 22:34:50.24 BjM3jhIG0.net
ユーネクストもレンタもサンプルが見れぬのう
588:作者の都合により名無しです
24/10/11 00:17:59.18 9n7iFa/o0.net
ミラージュは竜に見つけてもらえるか気に入られるか分からないと言ってたけどさっそくガッシュが寝てる時に現れて気に入った様な
589:作者の都合により名無しです
24/10/11 00:22:28.49 9n7iFa/o0.net
↑目をしてたからそんな心配いらなかった
590:作者の都合により名無しです
24/10/11 02:14:12.17 su12oq2X0.net
ダウワンは一体どんなコネでバオウゲットしたんだ
人間界で王を決める戦い始まる前から卵貰ってたって事でしょ?
591:作者の都合により名無しです
24/10/11 02:26:37.64 su12oq2X0.net
>>588
あれミラージュの目じゃね?
592:作者の都合により名無しです
24/10/11 08:21:21.79 9n7iFa/o0.net
>>590
王選抜戦に備えて強力な術を手に入れとこうとミラージュに印付けてもらって雷竜に出会って卵(バオウ)を貰えた
簡単に謁見できない存在のミラージュに会えてる辺り若い頃のダウワン(ベル族)はかなり高位の貴族だったのかも
593:作者の都合により名無しです
24/10/11 08:50:26.12 Hpo0m/FL0.net
ガッシュ父のその前は竜族が覇権だっけ
594:作者の都合により名無しです
24/10/11 10:27:37.03 xky3DYf40.net
なんか魔界がやばいって魔本が言ってたけど王より格上の超越的存在なんかゴロゴロいそうだな
595:作者の都合により名無しです
24/10/11 10:45:28.35 vn8CyYh60.net
ダウワンが千年前の戦いでバオウを使ってた描写ってあったっけ?
ゼオンは千年鍛えられた父上のバオウとは言ってたけど
もしかしたらバオウをもらったのは戦いが終わった直後で
王になったからこそ民を統べるための力としてバオウをもらえたのかも
596:
24/10/11 11:10:04.53 /OoALD330.net
ダウワンも死んだんかな
597:作者の都合により名無しです
24/10/11 14:30:57.86 Ze/cT+im0.net
>>595
バオウで王になったってゼオンが聞いたそうだから実は~って後付けで変更されなければ戦いの最中にバオウは生まれてる
598:作者の都合により名無しです
24/10/11 16:14:58.61 bVmUNeq/0.net
ゴーレンが魔界の脅威になりそうだったからバオウを授けてもらったとか?
599:作者の都合により名無しです
24/10/11 17:18:50.63 vn8CyYh60.net
>>597
おーそうだったのか
てことは戦いの前にもらったんだな
600:作者の都合により名無しです
24/10/11 19:28:22.94 9n7iFa/o0.net
この先ガッシュが貰うだろう卵から生まれる術も単なる術ではないらしいからバオウはベリエルから取り戻さずに消滅させる可能性あるかも
今のガッシュからしてもバオウは父でも抑えられなくなってしまった力の印象みたいだし
601:作者の都合により名無しです
24/10/11 20:33:17.50 Fe6/COE80.net
バオウ、今までありがとうなのだ、ゆっくり休むのだ
602:作者の都合により名無しです
24/10/11 22:53:10.31 +rrQ6iNB0.net
バオウとはお別れというか新しいガッシュドラゴンで倒すんだろうな
603:作者の都合により名無しです
24/10/12 00:37:40.89 BKOVL5yq0.net
対ラスボス優勢
敵が奥の手としてバオウ出す
制御できずに乗っ取られ
バオウvsウィビラル
父親越えエンド
こんな感じやろ
604:作者の都合により名無しです
24/10/12 01:32:14.18 WfQjK52/0.net
考えたらガッシュも血統だもんな
血統物って父親と同じ術使うよね
黒崎一護も父親が月牙使ってたし
ナルトの螺旋丸も
血統ものは技も同じが王道展開なのかな?
605:作者の都合により名無しです
24/10/12 02:40:51.16 qozjUMm80.net
ミラージュが使ってる言語って魔導士たちと同じ??っぽい?
ゴーレンっぽいのもいたし魔族たちと魔導士たちの派生元が同じなのかな
でも清麿たちともガッシュたちとも別の世界で生まれ育ったぽいキャラもいるしな
元となる言語を使ってた世界がなんらかの原因で分裂したその後がそれぞれの世界とか?
これなら再び世界を1つにすれば今度こそバイバイしなくて済むし
606:作者の都合により名無しです
24/10/12 02:50:16.22 qozjUMm80.net
鼻毛ブーの「合力リーラオ」と
ミラージュの「印オーリ」のフォントが多分同じで
吹き出しも同じの使ってる
たまたまかもしれないけど呪文と同じでそういうの凝ってそうだしわざとかな
607:作者の都合により名無しです
24/10/12 07:08:09.49 tGggCtUY0.net
ミラージュが住んでた虹の頂き龍のとまり木という魔界の上界にあるらしき場所も敵の進攻が迫っててドラゴンフォートしか安全じゃなくなってるって魔界かなり詰んでるな
608:作者の都合により名無しです
24/10/12 07:14:31.82 MtPrO8mpd.net
ジオウの新術でバオウに勝つのを期待している
別にあれがガッシュ本来の最大術って決まってるわけじゃないけど
609:作者の都合により名無しです
24/10/12 07:22:19.43 jp+gDPVJ0.net
バオウが無ければガッシュの最大術はジオウだったって雷句が言ってなかったか
610:作者の都合により名無しです
24/10/12 07:23:06.42 MtPrO8mpd.net
あれ、そうなんだ?
めちゃくちゃそれっぽいけど断言はされてないと思い込んでたわ
611:作者の都合により名無しです
24/10/12 09:44:56.98 jAoeUPLc0.net
雷の竜の卵やウィビラル・ザケルと読者の疑問にちゃんと答えてくれるのはよかった
たまに急展開が来てこっちが置いてけぼりにされそうな時があったから
612:作者の都合により名無しです
24/10/12 12:13:20.04 ItDSFOZLd.net
DMMでサンプル読めるようになってるな
他のところでも見られるようになったかな
613:作者の都合により名無しです
24/10/12 12:58:04.53 tGggCtUY0.net
卵で入手するのが表紙の竜でガッシュの新しいオウ術なら果たしてジオウさんは活躍できるのだろうか…
614:作者の都合により名無しです
24/10/12 13:20:58.73 s+iuXOVS0.net
変な夢?アホのビンタをおみまいされたか?
615:作者の都合により名無しです
24/10/12 13:26:15.41 0+7qeO7E0.net
DMM見れた!ミラージュさん陰影が……
616:作者の都合により名無しです
24/10/12 14:32:02.06 wdCtTO1Q0.net
>>609
>>610
考察だけで雷句は言ってないと思う
ブログやTwitter以外のリアルイベントで語ってたとかだと確認できないが
617:作者の都合により名無しです
24/10/13 00:00:16.92 V8JUAcQw0.net
DMMサンプル見れたわサンクス
恵さんいつの間にか着替えた?
618:
24/10/13 00:01:54.14 0qvmZRcj0.net
そういや本が清麿殴ってたのは何だったんだ
619:作者の都合により名無しです
24/10/13 01:02:36.30 RBYF6PAP0.net
本の文字に空きがあるのは元々そういう文字なのか欠けてるのかわからないが清磨があの時の力を感じないって言ってたけど
バオウがガッシュの怒りで覚醒したようにヘムの行動でキレてた清磨とガッシュの怒りに反応して
ウィビラルザケル発動して戦闘終わって怒りが収まって力が感じなくなった感じかなぁ
620:作者の都合により名無しです
24/10/13 10:09:25.83 WV5ek0d10.net
テス
621:作者の都合により名無しです
24/10/13 10:22:43.23 aXEIQdsE0.net
怒りや憎しみを食べる竜か
622:作者の都合により名無しです
24/10/13 11:30:56.92 AZ6tuvWJ0.net
「修羅の心」に反応して「両手を用いて発動する呪文」
お兄ちゃん関わってそうだと思ったんだがなあ
623:作者の都合により名無しです
24/10/13 11:42:26.35 OFCy84Oi0.net
ガッシュが寝てる時に見つめてた目がもし雷の竜だったらウィビラル発動の時に干渉してきてた可能性は
624:作者の都合により名無しです
24/10/13 12:01:03.76 C2aGw0aj0.net
>>623
ジッサイそれだと思ったわ!
その時と違って卵パワーが入ってないから、出力は低いよ的な
625:作者の都合により名無しです
24/10/13 20:25:07.03 wyeGmMMT0.net
今回のお話は、読む前に杉並児童合唱団の「グリーングリーン」を聴いておくと、より楽しめるかもしれません。
とのこと
626:作者の都合により名無しです
24/10/13 20:26:29.62 4XBRw1aY0.net
>>625
あのときパパと約束したことを守ったのか
627:作者の都合により名無しです
24/10/13 21:35:08.22 hUlElzOL0.net
グリーングリーンのメロディを使ったギャグソング回か
628:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:09:27.02 ySMXS0t80.net
寝てるガッシュを見ていたのは雷の竜だったか…からのTM・リー先生とワイフまさかの再登場は予想外すぎたw
629:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:12:54.21 R6WejOuL0.net
モモン歯むき出しじゃないと昔の面影あるな
29ページのモモンはほうれい線?もないから順当に成長したモモンって感じの顔だ
630:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:19:02.55 PNAg9t1r0.net
TM・リーまさかの登場とノリのいい清麿で笑った
敵側もなんかヤバそうだな別に仲間とかでは無いけど普通に頃し合ってるし
631:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:20:06.38 ySMXS0t80.net
モモンは現在二十歳、ガッシュより一歳年上だったのか
632:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:20:43.50 IPsx0L/j0.net
ワイフさんとTMリー先生久しぶりだなwwww
居場所はまだわからないがサンビームさんと連絡取れたしウマゴンの呪文見つけたみたいだし楽しみだな
リーン、ミール、エリーが連絡取れず行方不明なのが意外だった
633:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:24:48.32 GhG8AUr60.net
この連載ペースでギャグ挟まれると萎えるな
634:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:25:25.28 PNAg9t1r0.net
リーンはなんか各地放浪してそうだしミールは元々ちょっと危ない組織にいたっぽいからなぁ
635:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:26:59.58 zBQGnFsQ0.net
まあ焦点当たるってことは一波乱あるよね
サンビームとシスターは一緒にいそうだし、モモンは敵にバレてるから何とかウマゴンの術だけ奪還して逃げる感じかな?
636:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:29:28.56 938IRmWq0.net
エリーが消息不明なのは驚いた。
男装の麗人っぽい感じか、それとも正統派美少女で出てくるか。
何気にモモンが20歳と言うのも確定したけど、老けているな。
でも、何気にエコーロケーション等潜入工作で使い勝手の良い能力を
習得しているな。
637:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:34:00.10 BoafguFr0.net
>>633
ライク節とはわかってるんだが6Pは流石にもったいない…
極論、「ラスベガスで遊んでおいで」のあと暗転でモモンのシーンにつなげれば省略して問題ないシーンだし
638:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:38:23.69 hjSz5jgf0.net
>>633
ギャグはこの作品のらしさだからいいんだけど、今回の尺はちょっと冗長に感じたな
キャンチョメタイムもちょっとしんどかった
639:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:38:53.50 ySMXS0t80.net
雷の竜さんガッシュを優しい目で見つめてたからこれは気に入られたな寝顔が可愛いから
640:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:44:16.68 sXeDR58C0.net
ここで中田先生が出てくるとか誰が予想できただろう…
641:
24/10/14 00:47:22.28 LIVRFKSG0.net
これ2完結後に『TMリーなんてどうでもいいキャラ出さずに〇〇(魔物)出してほしかった』みたいな声が溢れるんだろうな
642:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:54:02.52 osei+VUF0.net
モモンの口から音波は術ではなくて新たに身に着けた能力かな
この有能さは清磨と組んだらヤバいことになりそう
643:作者の都合により名無しです
24/10/14 00:58:15.26 938IRmWq0.net
>>639
雷の竜がガッシュを選んだとして、仮にバオウを奪い返したとしたら、
ガッシュの体に2つの竜の力は存在出来るんだろうか?
何となくだが、片方しか受け入れる事が出来なさそう。
そうなると元のバオウはゼオンが引き受ける事になるのかな。
644:作者の都合により名無しです
24/10/14 01:09:14.50 hjSz5jgf0.net
>>641
とはいえ世界各地で懐かしのキャラと出会えるのは続編ならではの楽しみだからなぁ
645:作者の都合により名無しです
24/10/14 01:09:51.52 IPsx0L/j0.net
アポロがディナーショーのチケット2枚しか出してなかったから
2人だけで行ってたのかと思ってたら
よく見たらコーラルQとクラブとジードとルーパーも来てるの気付いて笑った
646:作者の都合により名無しです
24/10/14 01:11:48.31 P7VeJtFb0.net
やっぱり初代編集ってガチ有能だったんだろうなあと思う
647:作者の都合により名無しです
24/10/14 01:13:50.11 DlbLP6jj0.net
モモンのお墓を立てるか・・・
648:作者の都合により名無しです
24/10/14 01:15:23.22 DlbLP6jj0.net
>>642
有能すぎて死亡フラグ乱立だよ
649:作者の都合により名無しです
24/10/14 01:17:40.21 aElNla2v0.net
たまに癇癪みたいに頭空っぽのギャグパート書きたがるよね雷句
まあずっとシリアスしてると息が詰まるのは分かるが本筋が気になるから読者としてはすごくどうでもうう…
650:作者の都合により名無しです
24/10/14 01:26:07.01 hjSz5jgf0.net
きっとこれからプロフェッサーダルタニアンとかナオミちゃんとの濃厚な再会があるだろうから
TMリー回が6Pで済んでよかったと思うべきなんだ
651:作者の都合により名無しです
24/10/14 01:42:15.30 CcWgZHUsd.net
キャンチョメ組をホテルに置いてきてからずっとバトル続きだったから息抜きしてもいいだろw
まあ前回登場したパートナーとの交流の方を描けよとは思ったけど
652:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fbf-nwGb)
24/10/14 01:59:05.63 pH9rzUBo0.net
>>630
連載ペース遅いからこういうくだらないシーン要らないな
メインパートのみやってほしい
653:作者の都合により名無しです
24/10/14 03:39:24.90 kfkrlB3od.net
先生出た事自体はおっ!って思ったんだけどモモンの方もっとやって欲しかった気持ちはあるな
654:作者の都合により名無しです
24/10/14 07:39:10.31 ySMXS0t80.net
>>643
これから貰う卵から生まれた術が新しい切り札になるんだろうしミラージュ曰く命を持った恐ろしい力との盟約になるからバオウはベリエルから奪還しない(できないほど凶悪な力になってる)で消滅させる展開になりそうな予感がする
655:作者の都合により名無しです
24/10/14 08:11:42.03 PNAg9t1r0.net
アポロからしっかりロップスに会いたいからってのが聞けて嬉しかった
前作から無償で協力してくれてるけどそりゃ会いたいよな
656:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b71-yWwl)
24/10/14 08:46:44.40 Hna5yixV0.net
登場こそしていないが懐かしの面々の名前が出ただけでも嬉しいな
そういやアースが今何してるかわからんのか
657:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b78-0IMV)
24/10/14 09:07:37.84 KfVqtXJQ0.net
ちょいちょい謎のダンスパート挟むけどインド映画かよ
658:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-lhoj)
24/10/14 09:16:10.55 DJyKZDMk0.net
次はウマゴン、モモン組か
しかし隔週ぐらいになってくれんと終わる気がせんぞい
659:作者の都合により名無しです
24/10/14 09:46:15.48 uz/5e8Bo0.net
>>655
でもそんな長い期間一緒にいなかったはずだけど
あのシステムの時に相棒と魔物は何かそう言う親愛が最高に高まってしまう術でもかけられてんのかってぐらい引き合うな