新テニスの王子様Golden age332at YMAG
新テニスの王子様Golden age332 - 暇つぶし2ch793:作者の都合により名無しです
24/10/17 07:29:18.27 mfUb4nLW0.net
あれは鬼の「最強の男」と相殺されて無かったことになったから

794:
24/10/17 08:05:38.22 qB0g5YvG0.net
あの時点でのドイツNo.2は地味だけどビスマルクの方だよな
一応透明前種子島よりは明確に強い描写してるし透明後も普通に打ち合えてるしプレでもBH徳川と互角のバルクデューク+光風無不二+1人ダブルスコートで5ゲーム取ってるし印象よりは強い

795:作者の都合により名無しです
24/10/17 08:12:22.17 4lVklPmhd.net
アニメでも修正されなかったしこっちが思ってるより鬼とQPが強いんだろう

796:作者の都合により名無しです
24/10/17 08:22:24.46 f3TDiP1+0.net
天衣無縫と互角のドルギアスと已滅無をメタらずに返すビスマルクは地味には見えるが素のポテンシャルがかなり高いタイプだと思うわ

797:作者の都合により名無しです
24/10/17 08:24:54.38 fTC1U1f60.net
一応回想でも後から念押してジークがビスマルクをNo.2言ってたからな
散々言われてるが忍足とジローみたいなもんで深くは考えられてないだろう
まああの時点ならビスマルクの方が上だろうが

798:
24/10/17 09:24:39.38 1MYPL62z0.net
>>796
そういやドルギアスもモロに天衣デバフ食らってた筈なのに普通のテニスで天衣金太郎とほぼ五分に戦ってたんよな
後に跡部も参考にしてるし実は強いタイプよな
ドイツNo.2は立場的には副主将と参謀でどっちもボルクを補佐する役割だから二人ともNo.2で実力の方を言うのであればあの時点ではビスマルクの方かな学年も一つ上だし

799:作者の都合により名無しです
24/10/17 14:48:52.64 RqcSG74ar.net
メタ的に言えば全国形式の団体戦のS3は大抵実力がNo.2の奴が出される傾向にある
全国大会もNo.2かどうかいまいちわからん田仁志が出た比嘉は一旦置いておいて氷帝は忍足、四天宝寺は白石、立海は真田と2番手ポジが最初に出張ってきてる
作中でもちらっと言われてるけど団体戦は初戦を勝って勢いをつけるのが大事っていうのが恐らく作者のポリシーなんだろうからそれを踏まえると実力No.2はQP、番号や役職的No.2がビスマルクなんだと勝手に脳内補完をしてたわ

800:作者の都合により名無しです
24/10/17 15:07:01.81 8CY7LZUU0.net
忍足と芥川はどちらがNo.2かの質問に二人だけでなくみんなNo.1をねらってますと作者が回答してるからこういうのは明確な答えはなさそう。
大石を青学No.2と呼ばないといけなくなるような役職願望はネタなのかアホなのか分かりにく過ぎ。

801:作者の都合により名無しです
24/10/17 16:50:25.20 NA3N6jgF0.net
セダのオリンポスやマルスの白炎は天衣無縫無効化できてたんだろうか

802:
24/10/17 16:59:37.85 JIMUlmlk0.net
前からいるからな誘導させて言質とりたがる人は
大石の役職にこだわるヤツも令和になってもいそうなのが怖いわ
ビッグ3の特別感を見いだすヤツもいるからオタク相手はしんどそうだな
たしけはいい回答したよ

803:作者の都合により名無しです
24/10/17 17:45:34.06 RqcSG74ar.net
まぁ誰がどのくらいの強さなんて読者の勝手なエゴであって全く作品を進める上では全く気にする必要がないからな
こういうあしらい方のうまさはさすがあの時代のジャンプで連載を続けてきただけあるわな

804:
24/10/17 19:22:41.51 GWVUei/c0.net
鬼は天衣が3セット維持できないから逆に天衣状態に限ればゼウス級
3セット通すと種ヶ島級に落ちるって可能性もある
というかそう考えないとビスマルクより弱いどころか
ノーマルQPが金太郎や仁王より弱くなるから流石に不自然
メタ的に言うと跡部がQPに勝つ構想もあったみたいだから
ビスマルク≧ロミオ≒ノーマルQPぐらいの設定だと思う

805:作者の都合により名無しです
24/10/17 19:47:11.04 0d3ue+P0H.net
魔神デュークや神QPもなんだかんだ種ヶ島やビスマルクと当たればタイブレークで運次第レベルの勝率50前後と思ってる俺みたいなのもいるし
各々の願望や予想が一致することはないよ
どうしても拘りがあるならファンブックでゼウスの時みたいにたしけが格付けしてくれるのを待っとくしかないぞ

806:
24/10/17 23:46:59.56 mfUb4nLW0.net
種ヶ島修二って未生無不会無込みでもゼウス未満なん?

807:作者の都合により名無しです
24/10/18 00:01:39.66 NpzN21x80.net
透明前→透明後のビスマルクとの差を見る限りそうなるな
でもそれも確証のない話やしここでしつこくどっちが強いの?みたいなこと聞いたとこで本当に答えは誰も知らんぞ

808:
24/10/18 00:23:29.07 NT/NoCG/0.net
どういう根拠で言ってるのかは知りたいじゃん
ビスマルクに関しては不会無の使用で3-3から5-3になってるんだけど透明で真っ当に強化されてない?と思うんだけど

809:作者の都合により名無しです
24/10/18 00:37:31.67 J1nf3m9f0.net
ん?変則シングルスだとタイブレで負けそうなところを切原に助けられて透明で8-8からの先攻後攻の差で後はダブルスだったと記憶してるがダブルスとシングルスの話を混同してないか?

810:作者の都合により名無しです
24/10/18 01:19:42.17 J1nf3m9f0.net
ちなみにあの試合はビスマルクや大曲みたいに1対2みたいな状況もなかったはず
後真っ当に強化されてないってのは何を見て言ってるんだ?
負けそうになってたビスマルクにやや優勢になってるんだから真っ当に強化されてるやん

811:作者の都合により名無しです
24/10/19 19:34:27.52 ykzovmIT0.net
天衣鬼を圧倒してる神Pを見てもお頭修さんデューク徳川らトップ層は誰もビビってないんだよな
自分なら勝てるレベルと判断したんだろうか

812:作者の都合により名無しです
24/10/19 23:35:47.25 mF7aoaxX0.net
>>811
その辺りのメンツがビビってたらいよいよやばいことになっちゃうからなQPが

813:作者の都合により名無しです
24/10/19 23:41:09.30 vLlwLtRRr.net
QP信者のしつこさは異常


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch