【葦原大介】ワールドトリガー ◆956(IPあり)【ジャンプSQ】at YMAG
【葦原大介】ワールドトリガー ◆956(IPあり)【ジャンプSQ】 - 暇つぶし2ch450:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f509-0ioK [240.156.69.110])
23/09/24 17:03:27.85 VclE9ZU/0.net
修って戦闘関わってないと真面目・素直・穏やか・頭回る・気遣い出来る で
友達少ないのが不思議なくらいのいいやつだからこのまま順調に交友広げてほしい
散々ネタにされてるトリガーオフに近いことをいつか必ずまたやるだろうから
その時に自分の命の勘定が軽すぎることを真面目に説教出来るような知り合いを作ってくれ

451:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5bc-byTG [240.85.238.83])
23/09/24 17:06:12.74 7jGHvXvr0.net
修はストイックで流される事無いから相性ありそうだけどね

452:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5f4-LCrZ [250.248.217.242])
23/09/24 17:07:31.97 5Sv20LJ00.net
少年漫画でそういう役割は、まさしく修に惚れた
ヒロインが泣きながら説き伏せるのが一番だが…
そういう展開にはならねーだろうなーとは

453:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f509-0ioK [240.156.69.110])
23/09/24 17:12:10.74 VclE9ZU/0.net
ボーダー内の知り合いってなんだかんだ修のそういうところ評価してるようなのが多いから
よく知らんけど組んでみたいと思ってた若村あたりが狙い目だと思うんだよなあ

454:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2d6-44ew [243.72.216.88])
23/09/24 17:24:18.14 VfQqrVIS0.net
まあ母親すら死にかけた息子に対して好きにやれだし

455:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12e7-/HEw [253.128.202.193])
23/09/24 17:29:22.40 x9TKdCAH0.net
クジに迅が介入してたら玉狛に忖度してやった感がどうしても否めないな
そもそも試験に関わってほしくないけど

456:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d503-Ax2j [218.43.186.47])
23/09/24 18:03:30.75 8tMrTpZq0.net
「なぜそこまで予知を使わなかった事にしたいのかわからないな 」とまで言われてるの面白いな。お互い様でしょ。

457:作者の都合により名無しです (クスマテ MM1a-gl6J [103.90.17.165])
23/09/24 18:06:06.36 zOnB7t52M.net
忖度しようとしたら二宮がどんなクソバランスになっても千佳を狙ってる怖い
ヒュースとか忖度されてんならもっとやりやすい部隊いくらでもあったろ

458:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3652-d1Oo [111.102.204.161])
23/09/24 18:20:55.35 HND258640.net
>>456
操作した前提ならそれを事前準備する上で最も向いてる人材だからなあ
城戸派と玉狛派の確執がーみたいな方向性ならともかく能力面で使わない理由がないレベルじゃね?
確執どころか特別課題の採点の場に呼ばれるくらいには試験の進行側に噛んでるんだけど

459:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/24 18:34:40.93 vX3nqJXw0.net
>>456
迅が運営側にいるって判明してて、クジをわざわざ操作してる事が複数の場面え示唆されてるおに、そう思わない理由が逆にわからないとしか・・・

460:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-CSnM [126.58.247.196])
23/09/24 18:41:57.10 qiCE/y+e0.net
迅が班分けで何を予知するのかわからん
この組み分けにしたら将来どうなるかとか?
もしそうなら最初からオペレーターみたいに運営が組み分けすればよくね
なんでわざわざドラフト形式にして太一落ち込ませたの

461:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12e7-/HEw [253.128.202.193])
23/09/24 18:54:09.76 x9TKdCAH0.net
>>457
最終的にプール分けとクジ順を決めるのが上層部なら迅でも完璧に狙い通りにはいかんでしょ、運も絡むし
というか結果を見ての話でなく迅が試験内容の作成や審査に関わる事自体がね…
主人公らの合格を願っててガロプラと引き合わせて便宜まで図ってる人間が忖度しないとか言われても説得力が無い

462:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/24 19:24:10.69 vX3nqJXw0.net
>>460
読み直せばいいじゃん?
「一緒になりたくない人とあえて組ませる」って推測が作中で言われてるんだが
そのまま全員指定したら、秒で運営の嫌がらせ(というか課題)ってわかってしまうのでそれを意識して試験をやられてしまう
運営が見たいのは仲良しグループ以外で組んでトラブる事だから
そういう意味では太一落ち込ませも試験としての負荷かもしれんが、さすがにあれは運営の意図関係なくしゃあなしとしかw

463:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f611-EOsL [247.20.36.99])
23/09/24 19:24:39.13 /iuus1WP0.net
二宮はドラフト会議の時点で育成ムーブする事を決めてたならどのルートでも雨取を取るわな
そしてどのルートでもユズルが付いてくるのかも笑

464:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-CSnM [126.58.247.196])
23/09/24 19:30:36.64 qiCE/y+e0.net
>>462
それで迅の予知は組み分けでどういう役に立った?

465:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5f4-LCrZ [250.248.217.242])
23/09/24 19:47:45.10 5Sv20LJ00.net
鳩原のせいで二宮隊ごと落とされたこと考えると
戦力として明らかに心許ない修を、遠征に連れて行く
理由が無いよなぁ
無理矢理に理由付けることさえ難しいと感じる

466:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2d6-44ew [243.72.216.88])
23/09/24 20:01:10.11 VfQqrVIS0.net
真の目的に役に立つから…

467:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b16d-CaGm [110.134.234.61])
23/09/24 20:11:05.64 ZWogkNQ80.net
>>465
トリモンで状況変わって、今回の遠征でら大規模侵攻で攫われた32人の救出まで視野に入れてるんで、
遠征試験通ったなら多少個人の戦力弱くても全然入れる理由あるよ
理不尽な理由で落としたらチカを連れてくのも破綻するけど上層部としてはキヌタさん以外はチカ使いたいと思ってるし
それでも迅の予知ではオッサムが遠征行けるかは五分五分ってあたり戦力的なハンデは大きいんだろうけどね

468:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12e7-/HEw [253.128.202.193])
23/09/24 20:15:22.33 x9TKdCAH0.net
まあ上層部でも千佳を使うなら戦闘員でなく機関員だと全員が思ってそうだけどなあ

469:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f57f-Hs8w [250.199.40.30])
23/09/24 20:21:01.76 mV7+lkHX0.net
修が戦力として劣ってる前提で色々と高めのハードルを設定し、チームとして結果出してる以上今更落とす理由がないでしょ
嘘発見SE持ちのユーマとの信頼関係壊すデメリットの方が大きいと思う

470:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12e7-/HEw [253.128.202.193])
23/09/24 20:31:08.80 x9TKdCAH0.net
>>469
オッサムは選抜試験の内容で上層部を納得させない限り結果を出したとは言えないよ
正直パラメータ的には8000台隊員と同程度の評価を得てた鳩原が落とされてオッサムが受かるとは思えないけど
今の試験もチームより個人に焦点当ててるしなあ

471:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b16d-CaGm [110.134.234.61])
23/09/24 20:35:42.61 ZWogkNQ80.net
とはいえランク戦でトリオン体に誤射しただけで吐いて寝込む鳩原と、
B級下位中位くらいの実力は備わってきたオッサムじゃ
自衛できるか、という前提ではぶっちゃけ話が違いすぎる
鳩原は敵戦闘員どころか非戦闘員に囲まれただけでも詰むが、
オッサムは一応戦闘員としては通用するからな

472:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f155-sSxs [244.255.93.123])
23/09/24 20:42:24.19 abU/VXvo0.net
非戦闘員は当然トリオン体じゃないんだから腕力と脚力で余裕で振りほどいて逃げられるだろ

473:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b16d-CaGm [110.134.234.61])
23/09/24 20:46:46.28 ZWogkNQ80.net
鳩原にそれができるならレイガストとスラスターでレイジさんみたいな近接スナイパーやってそうだが……

474:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12e7-/HEw [253.128.202.193])
23/09/24 20:49:05.10 x9TKdCAH0.net
まずスナイパーは敵に見つからない、捕まらない事を前提としてるポジションなので…
換装してないだけでトリオン武装はしてる非戦闘員が相手という想定なら当真・奈良坂・東さんでも囲まれたらアウトだろう
そもそもそんな状況を回避するのがスナイパーの実力

475:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b16d-CaGm [110.134.234.61])
23/09/24 20:57:29.88 ZWogkNQ80.net
>>474
忍田さん曰く「人を攻撃できないということは 遠征先で自分の身を守れないということだ」「これがどれだけ大きな危険性になるか お前なら理解できるだろう」だし
他のスナイパー遠征経験者たちは普通に攻撃して抵抗できるし、そういう状況も想定されてるのでは?

476:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3652-d1Oo [111.102.204.161])
23/09/24 21:07:44.54 HND258640.net
一発撃って敵が寄ってきますさあどうするってので普通のスナイパーは迎撃の余地はあるけど鳩原の武器狙いじゃ時間稼ぎであって根本的に接近を止める術じゃないからなあ
そんな奴は遠征に入れたくないに対してそれでも選ばれるくらい「二宮隊」が強くあればいいって言ったのがニノ
修を非戦闘員扱いは言い過ぎだけど玉狛第二もそれをなぞって選ばれるんじゃないかなあ

477:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12e7-/HEw [253.128.202.193])
23/09/24 21:07:47.92 x9TKdCAH0.net
>>475
囲まれる状況かどうかは置いといてもおそらく生身の人間も戦場によく出ては来るんだろうね

自分としてはオッサムがそこらのトリオン兵に捕まる=トリオン器官抜き取られて死ぬ危険性の方も大概だと思うけど

478:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3652-d1Oo [111.102.204.161])
23/09/24 21:09:10.72 HND258640.net
一発撃って敵が寄ってきますさあどうするってので普通のスナイパーは迎撃の余地はあるけど鳩原の武器狙いじゃ時間稼ぎであって根本的に接近を止める術じゃないからな
そんな奴は遠征に入れたくないに対してそれでも選ばれるくらい「二宮隊」が強くあればいいって言ったのがニノ
修を非戦闘員扱いは言い過ぎだけど玉狛第二もそれをなぞって選ばれるんじゃないかなあ

479:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e89-z88E [153.246.253.73])
23/09/24 21:10:43.31 KKtKqZMN0.net
それに鳩原がいると仮に敵に接近された場合に周りがどうしたって動くだろうしな
東さんや当真なら自分で何とかするでしょってところがそうはならなくなる
実際の戦場でも女が部隊に混じると例え本人が優秀であっても
死傷者が増えるのと似ている

480:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1f9-Ax2j [244.63.58.111])
23/09/24 21:14:51.03 SVl5M3Ha0.net
そういや閉鎖試験に入って数年経った影響が出始めたのか、ワートリスレ名物だったミリオタの知識自慢みたいな書き込み見なくなったな

481:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1f9-Ax2j [244.63.58.111])
23/09/24 21:15:52.76 SVl5M3Ha0.net
そういや閉鎖試験に入って数年経った影響が出始めたのか、ワートリスレ名物だったミリオタの知識自慢みたいな書き込み見なくなったな

482:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12e7-/HEw [253.128.202.193])
23/09/24 21:34:35.37 x9TKdCAH0.net
接敵に対してフォローが要るのは実力不足の隊員や一部を除くスナイパー、トラッパー、スポッター皆んなに言える事だと思うがなあ
そう言えばスポッター尼倉も上層部的には非戦闘員扱いなのかな

483:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d86-EOsL [248.75.158.178])
23/09/24 21:58:20.55 Yi4r10mJ0.net
長期戦やってナンボな現実の戦場スナイパーとは真逆だな、ボーダーのスナイパー
いやただそう思っただけなんだが

484:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b16d-CaGm [110.134.234.61])
23/09/24 22:07:33.59 ZWogkNQ80.net
>>482
BBF情報だとフリートリガー枠すら余ってないからたぶん甘倉も遠征においては戦力外扱いだろうね

485:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f508-/HEw [250.54.33.125])
23/09/24 22:32:57.35 defYYpkp0.net
隊員の意志を尊重しそうな本部長でも鳩原遠征は否定的だったんだな

486:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/24 22:46:59.43 vX3nqJXw0.net
>>464
運営側のオーダーが
「このチームにはこの人、こっちのチームにあこの人入れるように誘導したいんだけど」
って指示で
「この順番でクジを引かせればそうなる確率が一番高い」
ってのを迅が教えれば、運営が組ませたいチームになるって事よ
もちろん実際そうしてるかどうかは今のところわからんし、完全に運営の意図通りになってるかもわからないけど

487:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f611-EOsL [247.20.36.99])
23/09/24 22:58:03.51 /iuus1WP0.net
トラッパーが遠征中どんな動きするのかわかればかなり参考になるんだけどな
割と接敵するくらい出張るけど攻撃手段はありますとかなら「やっぱり撃てない鳩原じゃダメか」となるし

488:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d99a-IWg1 [246.156.107.114])
23/09/24 23:59:48.94 jbExwIOR0.net
スイッチボックスが攻撃にも使えることはどっかに書いてたと思う
大規模侵攻の屋上戦+ガロプラ格納庫戦が遠征時の動きに近いのでは
A級トラッパー二人については冬島はエンジニア兼務ができる+トリオン量多めだから連れて行かない理由が船酔いぐらいのもん
喜多川は加古隊が今シーズンから遠征目指す隊だから恐らく鳩原の時は未参加組
遠征を目指していてかつ味方を含め人を撃てないから非戦闘員扱いの人間はその時点で鳩原しかいなかった
だから二宮も隊を名指しで比較する話はせず全体の話をした

489:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-dMC1 [126.158.201.108])
23/09/25 00:06:39.70 Mvyblhsnr.net
武器破壊されても四肢が残ってて動ければ色々できるよな
内蔵スコピみたいなのだったら武器破壊すらできない

490:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d86-EOsL [248.75.158.178])
23/09/25 00:37:33.10 uwLaz03x0.net
トラッパーはワープなりカメレオンなりで逃げる能力がスナイパーより桁違いに高いだろうから「攻撃できない」で同じ扱いはできんよ

491:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8225-ZER9 [245.196.116.102])
23/09/25 00:59:09.68 EHnHpDsh0.net
旧ボーダー殉職者にも廃技術弱メンタルいたのかもね

492:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b61c-M1DX [255.168.28.29])
23/09/25 06:19:06.22 Jav/exMM0.net
>>475
克服してバシバシ人撃てるチカもなんだかな
シールドガチガチに固めて逃げるのもありか

493:作者の都合により名無しです (JP 0H9d-Buk4 [122.128.112.148])
23/09/25 07:38:51.97 i473quH/H.net
チカはなんだかんだ機関員としてしか見てないから打てなくても関係ないんでしょう
玉狛で受かったとしても実質ユーマは黒鳥行動、ヒュースは監視対象で隊として機能することなさそうだし

494:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/25 08:47:43.41 z231jcld0.net
>>490
真衣さんが逃げる姿を想像してみたんだが四足走行してる姿しか再生されない・・・

495:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 52bc-44ew [157.147.228.68])
23/09/25 08:51:55.23 x/aRD+/w0.net
>>493
そこなんだよねぇ
作者の中では遠征先でも4人チームで動かすつもりなんだろうってのは分かるけど
現状だとばらしたほうが良いしばらさないならヒュースどうすんのとか問題は山積み
その辺も解決策があるとは思うけどいかんせん進みが遅すぎて何とも

496:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-/HEw [126.158.212.184])
23/09/25 09:27:42.55 +hnEPILYr.net
作者も普通に玉狛バラすつもりだと思うけどな
特に遊真は作中キャラ達の思惑的にも展開の作りやすさ的にも黒トリ運用一択だろう

497:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f590-byTG [240.85.238.83])
23/09/25 09:36:39.50 HQQsrtz70.net
三雲のスパイダーが遠征参加のための手段かこれからもトリガーとして使うのか次第、では

498:作者の都合により名無しです (JP 0H9d-Buk4 [122.128.112.148])
23/09/25 09:54:45.61 i473quH/H.net
>>496
迅が林藤に命令再確認したり、大規模侵攻で木虎が申し出て嵐山が上の了解得て修との行動許可
したみたいに修にも隊長としての役割で本部長と向こうで折衝するのはありそう
特にユーマはなんだかんだ最終的に修の指示仰ぐし

499:作者の都合により名無しです (スプッッ Sd12-mmsN [1.75.199.166])
23/09/25 11:46:17.88 Hw/ahj8Pd.net
ユーマが黒鳥使うのは本当に危険な時だけだろうしヒュースもアフトに行けなくなると困るからランビリスを使う事もまず無い
だから普通に玉狛チームで戦うだろ
そうでないと修も活躍し辛いしな

500:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f50f-uvof [250.227.36.203])
23/09/25 12:18:02.70 flj3QgQi0.net
黒トリの運用加減は扱い難しそうだな。話づくり的に。

501:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f50f-uvof [250.227.36.203])
23/09/25 12:18:05.37 flj3QgQi0.net
黒トリの運用加減は扱い難しそうだな。話づくり的に。

502:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-/HEw [126.158.212.184])
23/09/25 12:49:47.07 +hnEPILYr.net
修なんて主戦場から離れてコソコソワイヤー張るかヒョロ弾嫌がらせくらいしかできないんだから遊真が黒トリでもノーマルでも関係無いだろ
修より遊真の活躍の方を優先してほしい

503:作者の都合により名無しです (クスマテ MMc6-/HEw [219.100.182.178])
23/09/25 13:18:02.53 k6bfCf01M.net
レプリカ補助無しでどこまで弱体化するんだろうな

504:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/25 13:22:03.65 z231jcld0.net
むしろ遊真黒トリは単独運用できないよ
レプリカ先生いないから遊真だけ通信できなくなる
だれか随伴してれば内部通話で指示や状況説明はできる、要は通信兵が必要

風刃は通信機能が標準で付いてる
天羽黒トリはおそらく付いていない(迅が戦闘中に直接お願いしに行ったので)

以前は「黒トリ用の外付け通信機」とかもあるんじゃないか?って説があったが風刃に通信機能が内蔵されてると判明した事で少なくとも現状そういう物は使用されてないのもほぼ確定した

505:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ded9-/va4 [217.178.58.151])
23/09/25 13:35:00.42 HQGbRZCM0.net
遠征先の玉狛で1つ言えるのは、千佳の戦闘機会は少なくなるだろう、という事だ
上層部は千佳のトリオンによる艇への補給を前提として行程スケジュールを立てているはずなので
多くの場合、千佳は補給班に割り当てられ、戦闘班になる事は少ないだろう

バラバラな軌道の星々を渡るという性質上、艇を早く進めれば良いというものでもないので
補給予定日数に余裕がある場合も出てくるはず
そういった場合に千佳のトリオンを戦闘に使う事が可能になる

同じ様に、黒鳥の生み出す膨大なトリオンを補給に使える可能性もある
実際にレプリカが黒鳥からの補給を受けているので、原理的に完全に不可能というわけではないはずだが
個人的な予想として、ボーダーでは技術的に不可能ではないかと思う

遊真の黒鳥に関しては、遊真自身の「三雲隊の一員としてボーダーに在籍している」という意思を上層部が尊重して
遠征先でもこれまで通りノーマルトリガーを使うB級隊員の1人として扱うと思う
黒鳥はいざという時の保険、予備選力として考える事もできる

506:作者の都合により名無しです (ワッチョイ e962-UoD4 [124.47.233.177])
23/09/25 14:05:34.75 QxUU0xyM0.net
>>503
今のユーマはランク戦での経験あるから
能力の使い分けとかスイッチングの精度は上がってるとは思う
もちろんレプリカ先生いた方が強いのだろうし、今のユーマ+レプリカ先生ならさらに強いのだろうが

507:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/25 14:09:32.52 z231jcld0.net
遠征先でありそうな事

5㎞先のターゲットを狙撃で破壊しないといけない
チカイーグレットなら理論上届くがチカにはとてもじゃないけど命中させる自信がない
そこでユズルと2人でイーグレットを構えてユズルが照準をサポートしてチカが発射する作戦が発案される

508:作者の都合により名無しです (JP 0H9d-Buk4 [122.128.112.148])
23/09/25 14:11:15.50 i473quH/H.net
>>505
虎はなんだかんだで脳筋なとこあるから城戸さんや沢村さんいなかったら
即チカにアイビス砲撃やメテオラ爆撃で一発入れさせてなだれこもうとするやもしれないぞ
大規模侵攻でも天羽に一区画任せて案の定更地にしてるし

509:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ea3-CSnM [121.2.65.44])
23/09/25 14:20:35.55 GXVH3/Ie0.net
遠征先でありそうな事といったら
千佳が神にされる目的で捕まって洗脳されるわな
そんで既存の神の寿命に少々余裕があるからと黒トリ持たされてラスボス化しかないじゃん

ワタシヲ・・・コロシテ・・・

510:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f57f-Hs8w [250.199.40.30])
23/09/25 15:30:12.12 iDVg3tE40.net
>>504
トリガーオンしてから通信機持つんじゃだめか

511:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f549-i6Gp [250.59.144.213])
23/09/25 15:37:20.97 WsqjFY2x0.net
俺が死ぬまでに完結する?
来月自殺するけど

512:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-/HEw [126.158.212.184])
23/09/25 15:46:04.70 +hnEPILYr.net
>>504
黒トリ遊真をチームで運用するとしても1つのチームに固定させない方が長所の汎用性の高さを活かせる
平時は総合力の高い個人選抜の隊員達と組ませて状況に応じて編成変えるのがベストだと思う
遊真の高機動、長射程を活かして各チーム間を飛び回らせてもいい
まあどうしても単独で通信させたいなら事前に通信をコピーさせればいいだけの話なんだが

513:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-dMC1 [126.158.201.108])
23/09/25 15:53:15.37 Mvyblhsnr.net
鳩原って直撃さえしなければ自分が起点となって敵が落ちてもショック受けないのかね
自分の武器破壊や足止め射撃の直後に二宮が派手に吹き飛ばしても問題ないのか、設定の線引き難しそう

514:作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM1a-f7G5 [103.84.127.62])
23/09/25 17:48:58.27 lrskIjgDM.net
エネドラッドを通信機能付きに改造して
ユーマの背中にでも貼り付けたら良いのでは?
もしくは玄界産のAI搭載通信機能付きトリオン兵

515:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/25 18:52:33.33 z231jcld0.net
>>510
良いと思うんだけど、なぜか天羽はそうしてないっぽいので、(今のところ)そういうの無いんじゃないかと
まぁ、換装した後に普通に機械式の通信機持っていけばいい気はするんだけど
それじゃ戦闘に耐えられないのかな?

516:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f148-tVj6 [244.63.58.111])
23/09/25 18:54:49.78 mRqT3zMh0.net
>>511
ドリトライ読んでろ

517:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/25 18:56:02.25 z231jcld0.net
実はトリオン経由して電波を取り扱うのってコスパかなり悪いのかもな
ベイルアウトの使用トリオンが多いのも実はベイルアウトが電波使ってるからだったりして?

518:作者の都合により名無しです (スプッッ Sd12-mmsN [1.75.199.166])
23/09/25 19:09:25.31 Hw/ahj8Pd.net
天羽は通信機を貰ったけど食べてしまったんだろ
素行に問題あるんだからそれくらいする

519:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6239-rzHa [101.142.192.120])
23/09/25 19:12:01.82 iI79HR+Z0.net
>>505
千佳の戦闘機会を減らさずなおかつ日程に悪影響を出さない方法もあるかもしれん
千佳トリオンの殆ど全てを遠征艇に繋げたまま千佳本人には最初から低総量・低出力しか使えないよう改造したトリオン体を使わせればあるいは

520:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6239-rzHa [101.142.192.120])
23/09/25 19:17:04.59 iI79HR+Z0.net
というか通信付いてなさそうな天羽がソロで働かされたってことは
本部は黒トリの通信機能の有無を重要視してないんじゃねーの?

521:作者の都合により名無しです (スプッッ Sd12-mmsN [1.75.199.166])
23/09/25 19:40:56.86 Hw/ahj8Pd.net
風間「心配いらない本当にヤバい時は奴が動く」
忍田「天羽だ!天羽を呼べえ!」
沢村「天羽隊員に連絡が付きません!」
忍田「くそぉ!太刀川頼んだぞ基地の外壁よ耐えてくれ!」(南無三)
実はこういう事だったのかも知れん

522:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12b6-ZER9 [253.73.151.11])
23/09/25 19:41:43.46 YZU2CG4e0.net
天羽の黒鳥は化け物みたいな姿で周り巻き込む系みたいだからなぁ
連携とか味方の被害とか考えないとこに単独投入するしかない

523:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f66d-PRHY [119.172.44.36])
23/09/25 20:03:22.60 Cdy6c8d60.net
ワートリ見てる人で知ってる人いるかわからんけど防振りのメイプルの暴虐形態みたいのかなとか思ってる

524:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d923-Amj4 [246.143.198.79])
23/09/25 20:15:25.35 43oVVjWG0.net
>>514
そんなもんくっ付けるなら普通にインカムでも持たせりゃ済むのでは

525:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2d6-44ew [243.72.216.88])
23/09/25 20:21:54.15 5KZ5SApI0.net
黒ユーマとノマ迅が内部通話してたことあるから通信機能の有無はよくわからん

そういえば通話で嘘ついたらユーマはわかるんだろうか

526:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f50f-tVj6 [250.227.36.203])
23/09/25 20:24:10.59 flj3QgQi0.net
今くらいの時期が一番ソワソワする。ちょい見せが一週間前固定として、載らない場合はそう決まったタイミングで教えて欲しいわ。

527:作者の都合により名無しです (スプッッ Sd12-mmsN [1.75.199.166])
23/09/25 20:28:59.59 Hw/ahj8Pd.net
>>519
そこまでして千佳に戦わせる意味ないというか普段慣れてない出力で戦わせのは自殺させる様なもんだろ

528:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3652-d1Oo [111.102.204.161])
23/09/25 20:29:40.19 0W98LO2/0.net
>>525
23巻質問コーナーで嘘ついた奴の口から黒い煙が見えるって言われてるから少なくとも相手の口元が見えてないと無理
画面越しのビデオ通話や録画で使えるかは不明

529:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1205-/HEw [251.10.243.242])
23/09/25 20:31:25.98 bPz9xD490.net
天羽の場合は>>522の言う理由もあるんだろうが結局のところ敵を殲滅し切るだけの強さがあるなら遠距離通信なんて無くても行ってヨシという事なんだろう

530:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d923-Amj4 [246.143.198.79])
23/09/25 20:34:21.67 43oVVjWG0.net
トリオン体同士なら意思で会話できるけど
それは長距離通信とは別って感じがする

531:作者の都合により名無しです (スプッッ Sd12-mmsN [1.75.199.166])
23/09/25 20:43:25.82 Hw/ahj8Pd.net
更地に1人で座ってる天羽の戦力が必要になった際に呼び出す方法

・普通に通信機で呼び掛ける(迅は様子見がてら立ち寄っただけ)
・誰か走らせる
・専用のトリガーを使う
・狼煙や信号弾を上げる
・狙撃トリガーで矢文を撃つ
・各所の警報スピーカーを使い大音量で呼び掛ける

どれ?

532:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-KHBA [126.95.173.244])
23/09/25 21:01:10.04 eKMgkbxQ0.net
通信や電話だと断られる可能性があったとかか?
お願いするなら筋を通せやとか言う天羽

533:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6239-rzHa [101.142.192.120])
23/09/25 21:19:16.50 iI79HR+Z0.net
>>527
まあ遠征で気軽に千佳を外や戦闘に出すならそこまでくらいのセーフティ要るだろうなあという話よ
普通に戦えばヒャッハー金の雛鳥ゲットダゼーだし
千佳が黒トリとタメ張れる実力なら上層部も安心できるかもしれないが

534:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ade6-Nm8/ [242.36.254.232])
23/09/25 22:44:18.52 DekxR0vc0.net
今回は密室編に入って初めて面白かったな

535:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6996-EOsL [252.47.91.228])
23/09/26 06:57:25.74 5Lc7Lgld0.net
米食う→寝る→米食う→寝る
それをひたすら繰り返してトリオン製造するのが遠征艇での千佳の仕事

536:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d923-Amj4 [246.143.198.79])
23/09/26 07:03:54.93 062WPl+H0.net
機関員どころか燃料タンク

537:作者の都合により名無しです (JP 0H9d-Buk4 [122.128.112.148])
23/09/26 08:07:10.07 QOW78fZKH.net
帰るころには雷蔵が2人になってるな

538:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d923-Amj4 [246.143.198.79])
23/09/26 08:09:27.59 062WPl+H0.net
雨取雷蔵とか確実に天候操作系のスキル持ってる名前

539:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1c1-tVj6 [244.63.58.111])
23/09/26 08:45:48.65 ZescQvAT0.net
丸き雛鳥

540:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/26 14:50:22.96 0kO9x2Wr0.net
>>525
内部通話は近界トリでも黒トリでもみんな付いてる
内部通話の範囲がわからんけど、たぶん「生身でも声届くくらいの範囲」だと思う

それとは別にボーダートリガーや風刃には(おそらく電波式の?)無線通信が付いてる

アフトは内部通話は使ってるが通信のようなものがあるかは不明、離れてる場合は耳元にミラの小窓開いて会話してる

ガロプラがちょっとよくわからない遠征艇から各戦闘員には通信できるみたいなんだが、基地入ってすぐ内部通話か通信かよくわからない、

541:作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM1a-f7G5 [103.84.127.62])
23/09/26 14:53:57.16 hl/V4LfTM.net
風刃の通信機能は初期設定のミスを誤魔化しただけだから
あんまり深掘りすんなって

542:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/26 14:55:24.14 0kO9x2Wr0.net
途中で送っちゃったわ

ガロプラがちょっとよくわからない遠征艇から各戦闘員には通信できるみたいなんだが
基地入ってすぐまではヨミからガトリンに通信してるようなんだか奥に入ったら遠征艇とのやり取りはまったく無くなってる

一応、ガロプラには「腕輪」もあるのでトリオンによる遠距離通信技術信自体は持ってるみたいで、もしかしたら遠征艇にだけ通信機能があるのかもしれない

543:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/26 15:02:43.11 0kO9x2Wr0.net
>>541
どちらかというと、今の話の流れでは風刃は例外って話しかしてないけどな

544:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2f9-zgip [243.187.183.242])
23/09/26 17:19:53.27 MNeLRAJQ0.net
那須さん一人だけ置いてけぼりで3人体制の訓練も出来ないの可哀想過ぎない?
A級の審査側がシフト制ならそっちに混ぜてもらって見るだけでも何か勉強になったんじゃね?

545:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3640-d1Oo [111.102.204.161])
23/09/26 17:29:52.87 4XtO/mkg0.net
ぼっち状態の那須さんと風間さんは防衛シフトのC級選抜の監督でもしてそう

546:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12eb-KHBA [251.99.142.185])
23/09/26 19:09:05.30 Mz9oL0kq0.net
那須さんは横にしておいてやれ

547:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f190-tVj6 [244.63.58.111])
23/09/26 19:18:09.77 ZescQvAT0.net
風間さんに監督やらせたら先のない隊員は自然にやめていきそうで効率いいな

548:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f6a1-EOsL [247.20.36.99])
23/09/26 19:18:58.44 k2lpOjX+0.net
那須は8時間のシフトの後に試験8時間見てもらうのも負担が大きそうだからなー
チームメイトの様子見とかはしてるかもだけど

549:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12db-wlo5 [123.198.169.249])
23/09/26 19:34:21.43 quNur2eD0.net
やっとアニメ見終えたわ
2期3期は1期と違ってOPED含め作画良くなってホンマ見応えあって良かったわ

550:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f516-HCDM [240.39.80.239])
23/09/26 19:40:49.54 0Jp6BauN0.net
アニメ見たあとランク戦読んでると脳内で桜子の声が再生されるようになるゾ

551:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8150-wlo5 [254.138.150.119])
23/09/26 19:58:45.69 ufS3RQqj0.net
並行して漫画も読んでるけど追い付いまったし作者首が病気で遅れるのアカンな…軽くワートリロスやんな
サブの香取とかユズルとか水上はモヤモヤ吹っ切れてええ感じになるんやろうけど
若村だけ下へ下へと泥沼コースで草

552:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d984-ZER9 [246.151.150.188])
23/09/26 19:59:48.14 /p92tqta0.net
那須さんは出穂ちゃんにマンツーマンの指導してるよ
試験中にB昇格するから見とけよ見とけよ

553:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-CaGm [126.8.199.236])
23/09/26 20:03:13.90 tMrNdjRa0.net
桜子って実況してる時は基本的にプロ意識高めの美少女っぽく見えるけど
素は太刀川さんが部屋に乱入した前後なんだろうな

554:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8150-wlo5 [254.138.150.119])
23/09/26 20:10:06.61 ufS3RQqj0.net
>>552
ファッ!?ありがと那須!

555:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 122b-P6+q [59.139.138.78])
23/09/26 21:26:51.02 R+6pi5uT0.net
マジで今更BBF買ったんだけど同じ側にアステロイド(突撃銃)アステロイド(拳銃)みたいな構成してる人いないんだな できないんかな

556:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 124d-zgip [251.136.182.22])
23/09/26 21:28:21.09 X5HFHif60.net
>>545
風間さんは絶対厳しいし那須さんは壁走りとかで確実にC級隊員の心を折るから離脱者増えそう…

557:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 124d-zgip [251.136.182.22])
23/09/26 21:35:34.99 X5HFHif60.net
>>555
1丁ごとに1枠使うっぽいし、4枠しかないなら弾の種類が選べなくなるデメリットがあるし、わざわざ片手で銃種切り替える具体的なメリットが見えないからやりたがる隊員がいなさそう
一応マガジンの改造は出来るからやろうと思えば1枠で2丁分の共有マガジンみたいな改造が出来るかもしれないけど、結局わざわざ仕舞って取り出す工程がすごい無駄に感じる
狙撃銃と突撃銃の切り替えとかならまだ持ち変える明確なメリットあると思うけど、それすらも別にメインサブで分ければよくない?

558:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 124d-zgip [251.136.182.22])
23/09/26 21:42:23.68 X5HFHif60.net
>>548
防衛任務やるならどっかの部隊に混ざることになるから、そこで得られる経験はあるかもな
あの生活環境だと他の部隊と積極的に交流していく余裕があんまりなかっただろうし
個人的に冬島隊や加古隊のスイッチボックスとすごい噛み合う能力してると思うから見てみたい気がする

559:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/26 21:48:04.13 0kO9x2Wr0.net
>>555
普通は意味無いからやってないだけかと

レイジがアステロイド(機関砲)とアステロイド(突撃銃)持ってる
犬飼みたいにハウンド(突撃銃)とハウンド(キューブ)ってのもある

ちな、犬飼はそれ両方撃ってる場面もある
URLリンク(i.imgur.com)

560:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d923-Amj4 [246.143.198.79])
23/09/26 22:07:24.07 062WPl+H0.net
同じ側にって話だよ

561:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f6a1-EOsL [247.20.36.99])
23/09/26 22:34:54.03 k2lpOjX+0.net
嵐山みたく銃を選択してるフリしてスコピなら不意打ちとして意味あるんだろうけど、銃のフリして射手アステロイドは意味なさそう
射手の調整を活かしたい、弾を散らしたい人もいるだろうがそれは普通に使い分けてるだけになるもんな

562:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 124d-zgip [251.136.182.22])
23/09/26 22:50:51.45 X5HFHif60.net
よく読めばわかるけど元の意見はハンドガンとライフルを同じトリガーで使い分けないかって話だからシュータートリガーですらない
ライフル持ってるのにチャカに切り替える利点がほぼ無いと思うし近接考えるならスコピにすればいいしバリエーション増やしたいならバイパーハウンドメテオラ好きな弾付ければいいだけだと思う
そもそも拳銃って取り回しやすいだけで近距離でも当てるのムズいからな

563:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6996-EOsL [252.47.91.228])
23/09/26 22:53:42.12 5Lc7Lgld0.net
同じ側にするメリットがゼロだから誰もやらない
強いて挙げるなら、片桐1人だけ(突撃アステ・イーグレット)
片桐の場合もメリットがあるからやってるわけではなく、バグワと違う側にしなきゃならないという必然的な理由だろう

564:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b6bf-HCDM [255.149.63.55])
23/09/27 06:43:34.25 Ripvpbip0.net
トリガーの問題以外でも突撃銃と拳銃のどちらも訓練必要になるし
どちらかを極めるよりもメリットがあるかと言われると疑問だね

565:作者の都合により名無しです (JP 0H9d-Buk4 [122.128.112.148])
23/09/27 07:24:08.30 DoHRP/kpH.net
>>548
水上がてるてるにやったようなこと仮にくまちゃんにしてたらその場で例のアレが水上のほうに飛んでいくと思う

566:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f161-tVj6 [244.63.58.111])
23/09/27 08:48:11.98 QeRQcu1a0.net
順調に行けばちょい見せ今日よね 何だか載る予感がしねえ

567:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-zgip [248.136.209.177])
23/09/27 09:26:26.22 lLYsO5Ao0.net
>>565
隊長が陰キャムッツリの村上だったからギリギリ大丈夫だったけど、もしバスケ繋がりで柿崎や歌川隊だったら特大トマホーク飛んでいきそう
村上も付け焼き刃発言ですでにNASU†NOTEに名前書かれてはいるだろうけど

568:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-zgip [248.136.209.177])
23/09/27 09:40:38.18 lLYsO5Ao0.net
そういやガンカタとこれほど相性良さそうな設定ないのに体術主体の二丁拳銃使いはいないんだよなこの漫画
二丁拳銃持ち自体は弓場とか唯我とか茶野隊とかいるけど…
どちらかというと敵勢力で出てくるのかな?

569:作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-J3yO [49.96.228.173])
23/09/27 09:45:25.65 lXUKpzvZd.net
格闘術主体のトリガーがレイジのレイガストパンチしか無い

570:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81d4-/HEw [254.139.100.127])
23/09/27 10:09:01.97 CII5jPIS0.net
工夫しないとトリオン体にパンチとかしてもあまり有効的じゃないからなあ

571:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f566-Amj4 [250.152.4.99])
23/09/27 10:29:46.11 CEfiTXaB0.net
近距離タイマンのガンカタはお互いが拳銃でいかにして相手の射線を捌きながら自分の射線に相手を入れるかっていう攻防だからな
いきなり空中に弾が出て来たり身体から刃物が生えてきたりする武器があるとそんな事やってられない

572:作者の都合により名無しです (ワントンキン MM62-bQV/ [153.237.24.197])
23/09/27 10:31:10.61 +pZCtnarM.net
>>570
レイジなら、パンチ一発でダメージを与えたけどね…。
グラスホッパーじゃ無くて、敏捷性を上げるオプションなんかが有れば、拳銃のトリガーが有効な手段になるんだけど。

573:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3640-d1Oo [111.102.204.161])
23/09/27 10:35:17.20 u7ekRA4s0.net
弓場ァも割とギリギリだけどガン=カタまでいくと更に対人偏重過ぎるからなあ

574:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62f-tVj6 [255.184.208.1])
23/09/27 10:48:31.97 JFYLSsHF0.net
漆間が格闘もイケたらかなりカッコいいと思う
諏訪隊は「日佐人が掴む、諏訪が撃つ」のコンビネーションだっだが、
カメレオンからの極め技、からの超近接サイレント射撃、これ一人でやれる奴でてきたらアツいぞ

575:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ef1-zgip [249.202.67.27])
23/09/27 11:08:06.58 Ta/QjSMh0.net
ガンカタ最大の弱点はリロードの隙だけどトリガーはそれを解決して撃ち放題だから使い手いたらめちゃくちゃ強いと思う
もっとも相性のいい未来予知をすでに迅が持ってるところが残念だけど

576:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6996-EOsL [252.47.91.228])
23/09/27 11:28:19.81 aAKPnVAJ0.net
やがて誰かが気付く
弧月使いにはカメレオンで抱きつくのが必勝法なのだと

577:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f6a1-EOsL [247.20.36.99])
23/09/27 11:50:35.24 6jQ2C99r0.net
太刀川に抱きつく風間

578:作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-J3yO [49.96.228.173])
23/09/27 11:53:07.78 lXUKpzvZd.net
辻ちゃんに抱きつく女子隊員

579:作者の都合により名無しです (スップ Sd12-CaGm [1.72.6.85])
23/09/27 12:04:02.39 orRdlSRVd.net
カメレオン抱きつきには幻踊で対処しよう
二人しかいない幻踊使い人口増やさないと
試作品の魔光と違って正式採用されてるはずなのにあまりにも人気がない

580:作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-ZER9 [49.98.141.71])
23/09/27 12:07:56.34 pqpSX9/Fd.net
きっと澤村さんは幻踊孤月使い

581:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ef1-zgip [249.202.67.27])
23/09/27 12:11:31.91 Ta/QjSMh0.net
もし笹森が相討ちにならずにくまちゃんに抱きついてたら社会的に終わってたと思う

582:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f57a-HCDM [240.252.8.156])
23/09/27 12:17:07.06 +mtu++SB0.net
カメレオンで抱きついて自爆が最強じゃね

583:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-KHBA [126.166.145.199])
23/09/27 12:29:20.27 hcP+6Sj8r.net
チャオズー!

584:作者の都合により名無しです (アウアウクー MMb9-wlo5 [36.11.228.136])
23/09/27 12:39:48.07 3UiwvrC2M.net
>>573
弓場が辻を蹴り飛ばして咄嗟に捌くの良かったな

585:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ef1-zgip [249.202.67.27])
23/09/27 13:20:55.90 Ta/QjSMh0.net
>>579
攻めでしか使えないし攻めで散らすならスコピの方が強いとも思うし、普通の刀で採用するには理由が少なすぎると思う
槍とか薙刀みたいな長ものならアリだと思うけど

586:作者の都合により名無しです (ワントンキン MM62-7+Nx [153.236.101.54])
23/09/27 14:55:36.56 La8NbnFNM.net
まあ使い勝手が悪いから人気ないんだろう

587:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f57a-HCDM [240.252.8.156])
23/09/27 15:27:52.75 +mtu++SB0.net
狐月自体が旋空ありきで選ばれてそうだし

588:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ef1-zgip [249.202.67.27])
23/09/27 15:50:44.01 Ta/QjSMh0.net
反発する板を空間に設置できる技術があるなら吸着板も作れると思うけど実装しないかな
普通に罠としても優秀だし空中で静止できるのも強いと思う

589:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3640-d1Oo [111.102.204.161])
23/09/27 15:55:37.53 u7ekRA4s0.net
空中で静止するとこ見ると実体化してないっぽいしエネルギー放出して反発させるみたいな仕組みなんじゃないかな
だとすると逆は難しいような

590:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8150-wlo5 [254.138.150.119])
23/09/27 19:19:37.87 c+cVIvjf0.net
>>582
ヒュースのエスクード囲い戦法で思ったんやけどチカがエスクード使ったら近距離で確殺できてアカンな…
エスクード射程入って捕らえたらメテオラとガードでリトルフラワー強化版やし
やっぱトリオン量って正義

591:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f57a-HCDM [240.252.8.156])
23/09/27 19:24:14.17 +mtu++SB0.net
ゲームでいうとHPとMPと攻撃力と防御力がトリオンに依存してるからね
もちろんトリオンだけで勝敗が決まるわけではないけど単純にかなり有利

592:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-dMC1 [126.158.201.108])
23/09/27 19:57:02.73 OMbsIvABr.net
HPも依存してるのか?誰でも同じように損壊してると思うが

593:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12ff-Q4an [251.217.68.250])
23/09/27 20:02:19.55 +DfRkwxF0.net
>>592
逆だろ、防御力が固定値でHPがトリオン量依存だ
シールドの防御力ならトリオン量だが

594:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6996-EOsL [252.47.91.228])
23/09/27 20:12:07.79 aAKPnVAJ0.net
こういう話題で依存という単語は複数の意味で解釈できるから嫌い

595:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8150-wlo5 [254.138.150.119])
23/09/27 20:20:07.58 c+cVIvjf0.net
直撃か否かで話変わるかんなHP
直撃なら修のヘナチョコハウンドですら二宮を一撃で殺せるしHP高くても関係ないけど
両足両手の欠損ならそこからトリオン流失してもHP高いから戦闘継続時間が大幅に違うわけやね

596:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 592c-EOsL [118.7.201.130])
23/09/27 21:06:24.14 hWoaZ1vG0.net
トリオン量で戦闘継続時間が変わるというのはあるだろうね
空閑が柿崎にやられたやつ三雲なら即堕ちだっただろう、おそらく

597:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-dMC1 [126.158.201.108])
23/09/27 21:14:46.37 OMbsIvABr.net
チカと修が同じように損壊してトリオン流出が止まらないとして、チカの方がトリオン量が多いから長持ちする?
それともトリオン量が多い分、勢いよく流出してそこまで変わらない?

598:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4d-HCDM [106.129.70.10])
23/09/27 21:25:05.99 3+xDhJexa.net
絵で見る限りはトリオン流出量とトリオン値は関係なさそうに見えるが

599:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f57f-Hs8w [250.199.40.30])
23/09/27 21:30:59.58 bp7+Me+Z0.net
トリオン体作るタイミングでHPとかトリガーとか弾数とかにトリオンを割り振っていて、防御回避できなきゃどうせ落ちるからHPに割り振る量は大差ない、みたいな感じだと思ってる

600:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/27 21:40:38.79 8U5ymVI/0.net
漏出速度に個人差はなさそうってのは同意なんだよな
オサムだからって軽傷の漏出ですぐに活動限界になってる様子もないし
二宮だって片腕+胴体に穴4つ程度で顔までヒビ入ってる(活動限界寸前)
たぶん漏出は割合ダメージ扱いなんじゃないかと(同じに見えるブシューでもトリオンの密度が違う)思う

601:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f14f-sSxs [244.255.93.123])
23/09/27 21:51:50.32 wkMf2LbX0.net
トリオン流出は出血と同じイメージだな
体がデカかろうが小さかろうが同じ割合で死ぬ

602:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-dMC1 [126.158.201.108])
23/09/27 22:42:31.76 OMbsIvABr.net
つまりHPに差はないってことでよさそうね

603:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e64-/HEw [249.110.139.101])
23/09/27 22:50:34.01 egVdPYLA0.net
チカはいわばムキムキパンパンの3メートルはあろうかという巨人みたいなエネルギー溢れる格闘家みたいなもん
みたいなもんだけど、やっぱ腕取れたり腹に穴空いたら死ぬよね、って感じだと思ってた
ヒョロガリメガネもマッチョも致死ダメージ受けたら死相応のダメージ食らうというか

604:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d110-HCDM [14.101.57.244])
23/09/28 00:30:40.56 BnY4CJKA0.net
トリオンはガソリン
トリオン供給機関はエンジンのイメージだわ
タンク容量が多いとガンガン消費したり多少漏れても問題ないけど
エンジン壊れたら動けないよねって感じ

605:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3640-d1Oo [111.102.204.161])
23/09/28 00:44:08.16 ZZS83fhh0.net
R7の足飛んだ修と比べると片腕片足やられてからも結構ヒュース保ってたなってイメージはあるんだけどバチバチの戦闘中と目の前の敵いなくなった小休止じゃ時間の経ち方はよく分からないか

606:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-dMC1 [126.158.201.108])
23/09/28 01:10:17.90 1usLdAcQr.net
傷口に巻いて漏出を抑えるスコピの万能っぷりよ

607:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6996-EOsL [252.47.91.228])
23/09/28 07:06:42.89 OQ1ATJZo0.net
「え?そんなダメージでベイルアウトするの?」ランキング
3位 片手と脇腹が抉れてベイルアウトした那須さん
2位 細かい傷だけでベイルアウト寸前になった熊ちゃん
1位 脇腹が抉れただけでベイルアウト寸前になったユーマ

608:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2d6-44ew [243.72.216.88])
23/09/28 07:41:36.89 9yTuOXTc0.net
膝から下ボロボロにされたのより肩斬りつけられた方がダメージ大きかったカゲ

609:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0df8-M1DX [248.213.234.98])
23/09/28 08:12:00.41 hZi2xXEj0.net
トリオン器官の限界とトリガーによるダメージの与え方蓄積は確かに分からん作者の都合言われればそれまでだけど
ガードが無いトリオン器官は修のトリガー切れ寸前の攻撃でも壊せるみたいだし

610:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f51f-byTG [240.85.238.83])
23/09/28 08:29:59.70 rzxKel3X0.net
損傷箇所からトリオン流出止まるまでに1分程度、空閑遊真の脇腹は相当な面積だからまあ
ハイレインやミラも三輪さんのバイパーでかなりトリオン流出したみたいだし

611:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18a-tVj6 [244.63.58.111])
23/09/28 09:05:01.70 EukelpQG0.net
欠損はカジュアルなので四肢のダメージからはトリオンが漏れ過ぎない構造がなんかあるのかも

612:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1299-Kt3Y [251.52.73.175])
23/09/28 09:52:23.79 6BG3v9B10.net
空閑は脇腹をあれだけ抉られてよく保ってたな、スコピの応急措置が意味あったという事かな

613:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18a-tVj6 [244.63.58.111])
23/09/28 10:03:17.75 EukelpQG0.net
せっかくでかいダメージをユーマに入れられたのだから照屋はギリギリまで戦況を見極めてからベイルアウトしたほうが賢かったよな。もらいポイントが入ってたかもしれん。

614:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18a-tVj6 [244.63.58.111])
23/09/28 10:08:01.61 EukelpQG0.net
いや戦況のチェックしようがないか。解説視点とオペ視点は違うという初歩が抜け落ちてた。

615:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ded9-/va4 [217.178.58.151])
23/09/28 10:31:58.57 cKGWquWR0.net
・ボーダー隊員はネイバーのトリオン体に比べてトリオン体崩壊に至るダメージが軽微である事
・トリオン量に差がある隊員同士であってもベイルアウトに至るダメージの程度に差異が見られない事
この2点から推測すると
・ベイルアウトの発動にはある程度のトリオンが必要である
・その必要量は当人のトリオン量に比例する
という2つの仮説が立てられる

616:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6996-EOsL [252.47.91.228])
23/09/28 10:49:22.91 OQ1ATJZo0.net
ボーダーはまだまだ戦える状態でもベイルアウト発動するから制限キツ過ぎ
逆にガロプラはもう戦えないだろって状態でも発動しないから緩すぎ

617:作者の都合により名無しです (ワンミングク MM9d-bQV/ [122.24.151.76])
23/09/28 11:49:55.92 4AUlXZurM.net
基本的に自身が持っているトリオン量がトリオン漏出でのベイルアウトに繋がっている感じだから、最初からHPに当たる物がバラバラな感じかな。

618:作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-mmsN [49.98.136.51])
23/09/28 11:52:50.26 fqPVAN06d.net
トリオン5、HP100%のトリオン体にベイルアウト装備すると
ボーダー製はHPを60%に減らす(武器の出力維持するが被弾や長期戦に弱くなる)
ガロプラ製はトリオンを4に減らす(武器の出力落ちるが被弾しても戦える)
そういう仕様なのかも知れない

レプリカの言ってたコンセプトとは逆だがそう都合よくコンセプト通りの技術が発達するとは限らんしな
レギーが嫌ってるくらいだからガロプラ製のデメリットが軽いわけない

619:作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-CaGm [49.98.145.154])
23/09/28 11:53:53.91 ff3h7ldyd.net
仲間半分以上死んだ旧ボーダーの反省を活かして城戸司令が開発させたんだろうし、
キヌタさんも人命人材を優先するタイプのエンジニアみたいだからね

620:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ea3-CSnM [121.2.65.44])
23/09/28 13:24:44.35 SCQBU05E0.net
何年先になるかわからんけど
敵地に乗り込んだ際ボーダーの隊員の誰ががやられた時に
まさか普通にベイルアウトで帰還とかさせないよな

当然対策されてて使用不可にされたり帰還先が敵の本拠地に上書きされたりしてないとおかしいよね
ていうか敵地に大勢で乗り込んでおいて全員五体満足で玄界に帰ってきました
とかサムい展開やめてほしいよ

621:作者の都合により名無しです (ワッチョイ adcd-HCDM [242.129.24.23])
23/09/28 13:26:31.54 4QEoVj3Y0.net
その展開をあしせんが面白いと思えばそうなるんじゃない?

622:作者の都合により名無しです (クスマテ MMc6-/HEw [219.100.182.123])
23/09/28 13:33:27.82 oryEBbIjM.net
既にキューブ化でベイルアウトメタれるのか分かってて量産品のラービットと一品もの卵の冠があるじゃん
ボーダー狙い撃ちの妨害技術出てくる方が個人的には萎えるわ

623:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b673-tVj6 [255.96.152.30])
23/09/28 13:37:23.96 lyqFhLfv0.net
「帰還先が上書き」とかゼロからの妄想すぎてキツい。

624:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1299-Kt3Y [251.52.73.175])
23/09/28 13:40:05.15 6BG3v9B10.net
ボーダー製戦闘体がネイバーのに比べてトリオン体崩壊に至るダメージが軽微であるという設定は無い

625:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ea3-CSnM [121.2.65.44])
23/09/28 13:40:48.40 SCQBU05E0.net
そりゃトリオンとかトリガー自体何でもアリの技術なんだから
妄想だって何でもありに決まってんだろ
「考察」とかいうアホな真似が生きがいの奴らには分からんかもしれんが

626:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4d-gl6J [106.133.46.91])
23/09/28 13:47:11.13 wK5W2Apma.net
そんな所に書き込んでるんだからサムい妄想への何でもありの評価も受け入れろよ

627:作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-mmsN [49.98.136.51])
23/09/28 13:52:42.11 fqPVAN06d.net
妄想するにしても根拠が無さすぎるって事だろ
帰還先上書きを連想させる根拠を示せば良いんだよ

628:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ea3-CSnM [121.2.65.44])
23/09/28 13:54:38.16 SCQBU05E0.net
>>627
だから根拠はトリオンだよ
トリオンで何でも出来る世界の話なんだから

629:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1299-Kt3Y [251.52.73.175])
23/09/28 14:04:24.81 6BG3v9B10.net
>>628
626がクリティカルヒット過ぎるwというのは置いておいて、俺個人は620は言葉遣いさえ直せば内容は良いと思うよ

まさか〜よな→その展開にしたらゴミという罵倒をしている印象を受ける、「緊急脱出が正常に機能しない展開もあるか⁈」
おかしいよね→これも罵倒の印象、「緊急脱出が脅威と見做され研究されてるかも⁈」
サムい→ワートリは君の言うサムい展開ばかりだぞ
自分の脳内妄想を勝手に公式設定だと勘違いし、さらにそこから考察を展開するやつよりはかなりマシだよ、620レベルの話は全部願望だから根拠もそんなに必要だと思わないし

630:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/28 14:10:29.54 9h6Ueqdf0.net
>>611
断面の時に真ん中の◎みたいになってる所からブシューが出てる
要はそこが生身でいう動脈みたいなもんで、そこを損傷するかどうかで漏出量が大きく変わるのかと

631:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/28 14:16:50.36 9h6Ueqdf0.net
>>628
遠征中にもベイルアウト使えるって明言されてるし、ベイルアウトはトリオンだけじゃなく電波使ってるから近界には電波をどうにかする技術はない

もっとも、レプリカ先生はボーダーの電波にもコンピュータにもアクセスできてるみたいだから
レプリカ先生並の有能な敵なら全くありえないって事はないんだけど
そもそもレプリカ先生がこっちの技術にも対応してるのが制作者が玄界人のユーゴだからって可能性も普通にあるので今のところ何もわからない

632:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/28 14:18:58.73 9h6Ueqdf0.net
まぁ、っていうか、ベイルアウトを妨害は大規模侵攻で既にやってるけどな

633:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ea3-CSnM [121.2.65.44])
23/09/28 14:20:50.28 SCQBU05E0.net
では最後に妄想をもう一つ

さすがの作者も遠征行って攫われたC級を救出しました
その上で全員無事に帰還しましたというわけにはいかず
少なからず犠牲者は出ると考えているはず

でも元々死んでいる旧ボーダーの面々はともかく
これから手塩にかけたキャラが死んでいく様を描写する勇気が持てずに
ダラダラと試験を長引かせているのではないかと推測している

634:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f13f-tVj6 [244.63.58.111])
23/09/28 14:28:48.51 EukelpQG0.net
俺は「さすがに被害ゼロというわけにも行かないはず」というバランス感覚なのかボーダーのエンジニア数名死者出したことワートリ史上最大の汚点と思ってるよ。まあいろんな感想の読者がいるってことで。

635:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-KHBA [126.233.184.9])
23/09/28 14:29:05.91 iDi49YLor.net
登場人物全員実は死者だったとかの話作ってるあしせんやぞ

636:作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-mmsN [49.98.136.51])
23/09/28 14:34:26.40 fqPVAN06d.net
マジかよ過去作の読み切り読んでないのにネタバレ食らっちまったぜ

637:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f13f-tVj6 [244.63.58.111])
23/09/28 14:41:11.63 EukelpQG0.net
>>635 は読み切りなんて言ってないぞ。リリエンタールのことかもしれんやろ

638:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce94-/Ld1 [1.33.232.159])
23/09/28 14:49:25.66 +rnkh57h0.net
ボーダーもガロプラのように使い捨てのノーマルトリガーを使えば
アフトに対抗できるんじゃないかな
太刀川と二宮だけでも強いノマトリを持たせた方がいいだろう

639:作者の都合により名無しです (クスマテ MMc6-/HEw [219.100.182.123])
23/09/28 16:03:28.61 oryEBbIjM.net
餅は今のスタイル崩すのも今のスタイルでトリガーの質上げるってのもイマイチイメージが湧かないな…

鬼怒田さんの言ってたトリガーの数が足らんとか金と材料とかがどの程度解決できる問題かは知らないけど何年か先にはレイジさんみたいなスロット増量モデル選べるようにはなりそうだわ
そしてますます肩身の狭くなるトリ貧

640:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b6bf-HCDM [255.149.63.55])
23/09/28 16:16:05.92 kw0uE4lP0.net
餅は攻撃力は十分だからあるとしたら防御面とか移動力を向上するくらいかね

641:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4d-o1NJ [106.146.94.51])
23/09/28 16:18:59.40 VsEDElHOa.net
スピードシフトのガイストを使いこなす餅とか手に負えんな

642:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-CSnM [126.108.199.127])
23/09/28 17:02:38.59 ZtoY2WMC0.net
予告来たね
来月も1話掲載

643:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81ae-/HEw [254.139.100.127])
23/09/28 17:05:32.75 aNst4DIR0.net
3つ同時に使えるようになったら三刀流とかやりたそうだな餅

644:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b6bf-HCDM [255.149.63.55])
23/09/28 17:13:35.25 kw0uE4lP0.net
二宮「ちゃんと自力で突破しろよ」
修「わかりました!」パチンパチン

645:作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-VEVW [49.96.46.70])
23/09/28 17:13:48.17 MkXiSbCvd.net
上層部は鳩原と同じことをする奴が出るのが心配と
ガロプラからの通信アイテムあれ、メガネが持ったままで大丈夫…?

646:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3640-d1Oo [111.102.204.161])
23/09/28 17:29:05.19 ZZS83fhh0.net
定期的に出てくる修密航√予想にも釘刺した感じだな

647:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2d6-44ew [243.72.216.88])
23/09/28 18:35:43.70 9yTuOXTc0.net
むしろ着々とオッサム密航ルートのフラグ積んでる

648:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/28 18:43:00.09 9h6Ueqdf0.net
>>645
何度も言われてる事だけど
ガロプラの軌道はもう玄界から離脱してるので
遠征行かないと腕輪を使う機会も無い

649:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e56-M1DX [241.173.248.193])
23/09/28 18:44:49.02 g9UJd++O0.net
>>642
ああいう病気良くなるもんでも無いし芦先も肉体ユーマ状態か何処まで続けられるんだろ

650:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e2c-WMZf [153.240.138.142])
23/09/28 20:14:35.66 Oji9Ao3M0.net
>>568
R8で弓場さんがヤクザキックしてただろ

651:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9b8-bPKi [246.67.76.79])
23/09/28 20:29:12.34 8XeyC8Y10.net
>>631
ベイルアウトに電波使ってる描写あったか?

652:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9b8-bPKi [246.67.76.79])
23/09/28 20:32:36.85 8XeyC8Y10.net
>>624
設定と言うかガロプラと比較してそういう描写になってる

653:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9b8-bPKi [246.67.76.79])
23/09/28 20:44:40.46 8XeyC8Y10.net
>>608
描写的に左手が動かなくなってたから肩のダメージは腕を切り落とされた+胴体深く斬られたのと同等だろう

654:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b673-tVj6 [255.96.152.30])
23/09/28 20:46:03.87 lyqFhLfv0.net
レギーは何が嫌なんだろうな
・トリオンを食われる
・敗北=死であるべき
・転送時に気持ち悪い
・なんか信用ならねえ
あたりか

655:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f566-Amj4 [250.152.4.99])
23/09/28 21:05:24.51 lXgTcgHR0.net
トリオン食うから不評だって25巻のQ&Aにあるよ

656:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b673-tVj6 [255.96.152.30])
23/09/28 21:23:11.53 lyqFhLfv0.net
>>655
見てきた、ありがと。該当箇所まですらすら出てくるのすげえ

657:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/28 21:57:08.60 9h6Ueqdf0.net
>>651
そういや「電波」っては明言してないかもしれないが
ベイルアウトにはアンテナ(アンテナは電波を電気に変換する装置)が必要な事がBBFで触れられてる

もしかしたらトリオンアンテナ的な謎概念があったりするかもしれないので前提みたいに語るのはあんま良くないか

658:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad84-Kt3Y [242.160.121.60])
23/09/28 22:01:07.41 mM3M93CG0.net
>>652
なってないな

というかガロプラ勢がやられた後に同時に姿を消したが必ずしも連動してる訳ではないんだよな
レギーはその後に負けてるし

659:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9b8-bPKi [246.67.76.79])
23/09/28 22:12:51.38 8XeyC8Y10.net
>>658

ウェンやコスケロの手足の数、胴体の壊れ方など
ランク戦でベイルアウトした隊員らと比べたら明らかにダメージ量に差がある描写になっているが?
しかもその状態でウェンとコスケロは数分以上ベイルアウトしていない
その後に全員同時にベイルアウトしたタイミングからするとウェンとコスケロはガトリンらの任務失敗に合わせて自主ベイルアウトしたと解釈するのが妥当

660:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/28 22:21:53.32 9h6Ueqdf0.net
時系列的にもウェンが先に落ちてるっぽいと思う
基地内部に入って行った後にウェンが屋外や遠征艇と通信している描写はないが
コスケロが戦闘中いウェンが落ちた事を認識している場面がある
たぶんあのタイミングで遠征艇に送還されたので情報が共有されたのかと
俺ら視点で同時に消えたように見えるのはあくまで演出だと思う

661:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9b8-bPKi [246.67.76.79])
23/09/28 22:36:07.85 8XeyC8Y10.net
俺ら視点や演出どうこうではなく沢村が「同時に消えた」と言ってる描写があるので…
ウェン戦闘不能→コスケロに(おそらくガトリン達にも)情報共有→コスケロ戦闘不能→迅「あと数分で決着」→ガトリン達ベイルアウト→沢村「他ネイバーも同時に消えました」
という流れ

662:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad84-Kt3Y [242.160.121.60])
23/09/28 23:15:54.56 mM3M93CG0.net
>>659
これ言ってるやつが電波につっこむの面白いな
いやどっちも馬鹿にしてるとかではなく考察としてはハイレベルでとても参考になるよ
でもこれを公式として扱うにはまだ弱いな
これが認められるなら下記も認めてもらって良いか?
「トリオン量に差があってもベイルアウトに至るダメージの程度に差異が見られない」いや俺は修がユズルに壁抜き狙撃された後緊急脱出したシーンを見てトリオン量が低いとだいぶ不利だなと思った

663:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9b8-bPKi [246.67.76.79])
23/09/28 23:35:56.19 8XeyC8Y10.net
>>662
公式設定云々ではなく描写の話だぞ
お前はまだ「ガロプラとボーダーで差がある描写になってない」と言い張るのか?
それとも原作を持ってなくて描写を見比べる事ができないのか?

664:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d146-f7G5 [14.132.30.74])
23/09/29 00:40:32.71 WZo/YTTe0.net
電波は知らんが
同じ技術を使っているのなら
ベイルアウトの効果範囲が3キロ四方だとバレたのと同義で
遠征先でちょい不利になるよな
鬼怒田は冷静にしてたけど

665:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/29 00:44:39.73 uXnzsChy0.net
>>661
その「同時」に数十秒程度のラグはあるんじゃないの?って話やな
だって腕もげて胴体ちぎれかけのウェンがコスケロの戦闘終わるまで1分くらい逝かずに踏ん張ってる方がなんかシュールじゃん?

666:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9b8-bPKi [246.67.76.79])
23/09/29 01:32:53.16 NqBtQIwv0.net
>>665
数十秒などの数字がどこから出てきたのかは分からんが
ウェンの役目は敵の人員を引き付け時間を稼ぐ事だから自分が戦闘不能になってもガトリン達の戦闘が終わるまでベイルアウトせず敵に連行させようとするのは理に適っているだろう
たとえ無抵抗であるにせよ敵にすぐトドメを刺してトリオン体を破壊しなかったボーダー側の甘さはツッコミどころかも知れんが

667:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/29 01:33:59.73 uXnzsChy0.net
>>662
基準として、四肢が付け根に近いとこから2本飛ぶ(あるいは四肢1本と胴体に貫通ダメージを食らう)と戦闘体が活動限界になるケースが多くて
実は床抜き後のオサムもそこから大きく外れてるってわけでもないんだよな
R2荒船 右脚(膝上)+左脚(膝下)
R3那須 右腕(肘先欠損、肩ちぎれかけ)+胴体(貫通2)
ウェン 右腕(肘上)+胴体(貫通多数)
コスケロ 右腕(肘上)+左手首+右脚(膝上)+胴体(斬撃1)
ラタ 両脚(膝上)+左腕(肘上)
R7修 右腕(肩から欠損)+右足(膝上)
R8南沢 右腕(肘から欠損、貫通1)+胴体(貫通多数)+左肩(貫通1)+右腿(貫通1)
R8ヒュース 左腕(肘上)+右脚(膝下)+左足首 ※漏出では落ちてないが顔までヒビが来てたのでおそらく限界
R8二宮 左腕(肘から欠損、肩に貫通1発)+右腕(かすり)+胴体(貫通3発) ※漏出では落ちてないが顔までヒビが来てたのでおそらく限界

668:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/29 01:41:24.28 uXnzsChy0.net
>>666
コスケロがウェンが負けたの確認してから風刃で切られるまで少なく見積もったとしてもそのくらいは掛かってるだろうなって

669:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 127f-/HEw [251.10.243.242])
23/09/29 03:42:23.23 FUVOmWp40.net
ガロプラ勢がボーダー陣より重傷でも飛ぶまでえらく時間かかってたとは思うが原因がベイルアウトの性能の違いとは限らないとも思うんだわ

例えばトリオン体の止血機能に性能差があるから同じ箇所の傷でもトリオンの損失量に差が出たのが原因とも考えられる

670:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2f8-M1DX [243.154.165.203])
23/09/29 06:16:18.89 TTXSffJ00.net
>>667
何処かどう壊れる壊されたら一瞬で活動限界になるか分からんもう作者都合か別にいいけど

671:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5cc-Amj4 [250.152.4.99])
23/09/29 07:12:47.58 RpiDnxfa0.net
戦闘体の破損状況だけじゃなくて
それまでの戦闘で消費したトリオン量まで計算しないと意味ないんじゃないの

672:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b673-tVj6 [255.96.152.30])
23/09/29 07:54:53.39 8L11VbRY0.net
生身の体も打ちどころが悪いと転んだだけで死ぬし、全身の三分の一の血が流れてた助かることはある。
それを「助かる時と助からない時の差が曖昧」と言っても仕方ない。
伝達部が「維持不可能」と判断したら発動するんだろ。線引きできんよ。

673:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5f4-byTG [240.85.238.83])
23/09/29 08:28:00.36 RZ5hGJbJ0.net
三輪さんは修のトリオン体がダメージ受けない程度に蹴っ飛ばした感じですかね

674:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f11c-tVj6 [244.63.58.111])
23/09/29 09:35:48.15 ucfUgUmD0.net
トリオン漏れをともなわない打傷ダメージでも延々くらいつづけたらそのうちベイルアウトするのだろうか

675:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-CSnM [126.108.197.212])
23/09/29 09:39:10.65 5T4y/kka0.net
トリオン漏れしなかったらベイルアウトしない気がする
内部損傷で口からトリオン漏れするのかもしれんが

676:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-dMC1 [126.166.233.46])
23/09/29 10:00:49.90 eKZ5ADv7r.net
攻撃用トリガー使わずトリオン体で格闘してダメージ入るもんなのかね?関節極めて制圧できる?

677:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81ae-/HEw [254.139.100.127])
23/09/29 10:07:06.58 Q+3N23Mh0.net
手で直接動かさないといけないトリガー使いでない限り関節技は意味無くないか

678:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad84-Kt3Y [242.160.121.60])
23/09/29 10:13:18.36 RJk89ITN0.net
>>667
確認するの大変だったでしょう、本当にありがとう
四肢の内2本でもかなりキツいんだな

679:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12f7-byTG [253.107.157.255])
23/09/29 10:14:56.46 xjI0VVb40.net
ワートリの戦闘の動きいちいちカッコ良い、作画カロリー高そう

680:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b673-tVj6 [255.96.152.30])
23/09/29 10:15:16.49 8L11VbRY0.net
「トリオン体に関節技は効きますか」はいい質問だと思う。答えるほうも楽しめそうというか。
打撃については、車にはねられたユーマにピキピキが入って自然に治っていったあの描写がヒントになりそう。

681:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad84-Kt3Y [242.160.121.60])
23/09/29 10:17:27.55 RJk89ITN0.net
首を絞められたら頭にトリオンを供給できなくてアウトとかどう?

682:作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-dMC1 [126.166.233.46])
23/09/29 10:20:23.57 eKZ5ADv7r.net
鳩原は武器破壊しても動けるし逃げられるやんと思ってたけど、近接戦闘も極めて密着レッドバレッドすればよかったのか

683:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d92a-HCDM [246.120.32.22])
23/09/29 10:21:40.35 aAD5ksDH0.net
トリオン供給器官とトリオン伝達脳があるから
脳にトリオンを供給する必要はあるんだろうね
首を絞めることで供給阻害できるかはわからないけども

684:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 69ec-M1DX [252.45.242.16])
23/09/29 10:25:32.56 QEviZNbt0.net
>>679
そのぶん作者にダメージ行ってる

685:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9b8-bPKi [246.67.76.79])
23/09/29 10:30:12.15 NqBtQIwv0.net
>>676
これまでの描写からすると関節が逆に曲がったりはしないので制圧はできる
戦車砲も効かない耐久力があるから攻撃力を伴わない打撃でダメージを与えたり関節破壊するのはまず不可能だろうが

686:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-CSnM [126.108.197.212])
23/09/29 11:09:01.62 5T4y/kka0.net
関節決められても鉛弾の時みたいに四肢切断すれば抜けられそう

687:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1214-Amj4 [251.55.247.235])
23/09/29 11:16:58.36 Sgcl6ZqM0.net
自分の手足切断できるならそのまま攻撃した方がいいな

688:作者の都合により名無しです (スップ Sdb2-Hs8w [49.97.10.191])
23/09/29 11:48:08.57 xfU4IX7cd.net
組み付けるならそのままスコピでトリオン体破壊すれば済むからなー

689:作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-yUHe [49.104.15.79])
23/09/29 12:16:15.09 aKFziuPld.net
ヒロアカのバトロワやってるけど中々面白い
キャラ解放がクソだけど
これをワートリでできたらなあ

690:作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-mmsN [49.98.165.208])
23/09/29 12:21:05.29 GrNzJxlkd.net
穂刈がその手の技術を身に付けてれば笹森の弧月を奪って惨殺できてた
出穂は襲いかかって来た弧月使いを逆に仕留めるトリオン近接格闘術の開祖として恐れられるに違いない

691:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1221-WMZf [123.227.145.115])
23/09/29 12:24:58.15 w8UxiXxO0.net
グリードアイランドとかB級ランク戦とかガチで作り込んがゲーム出たらめちゃくちゃ面白いと思うけどそういうのは出さないんだよなあ
今はもう対戦ゲームの方が作るの楽だからね

692:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 127f-/HEw [251.10.243.242])
23/09/29 12:26:55.24 FUVOmWp40.net
>>676
遊真のバウンドキックでバムスターにダメ描写無かったから仕掛けも無しに超速で何百発叩き込んでもダメージ0かと

693:作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-yUHe [49.104.15.79])
23/09/29 12:34:28.04 aKFziuPld.net
>>691
ワートリだと個性が少ないから逆に難しいのかも
シューターなら二宮那須ヒュース
アタッカーならカゲ空閑村上いこさん
砂なら東千佳ユズル
B級で選ぶとしてもこいつら使えみたいになりそう

694:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 52bc-44ew [157.147.228.68])
23/09/29 12:37:49.97 ZjryldVS0.net
GIはMMOかオープンワールドになりそうだから制作コストバカ高くてあんまり現実的じゃないし
ランク戦は3つ巴戦をちゃんと動かせるAI作るの難しいでしょ多分
対人戦なんかにしたらバランス取れなくて速攻過疎るのは目に見えてるし

695:作者の都合により名無しです (スップ Sd12-EOsL [1.66.102.153])
23/09/29 12:41:46.13 LjrzRA+md.net
>>671
トリオン体の破損でトリオン消費が早まるのは判明してるが
トリオン消費でベイルアウトが早まってそうなケースは見当たらないからなあ
そういう仕様は存在しないか、破損に比べたら誤差の範囲なんじゃね
長時間試験で限界までトリオン消費しまくった後に擦り傷でベイルアウトするみたいな描写があればハッキリするが

696:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9906-EsWz [182.168.77.1])
23/09/29 12:50:33.06 uXnzsChy0.net
>>695
R3那須さんは一応それ

697:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6edf-FWG/ [241.144.184.52 [上級国民]])
23/09/29 12:56:07.76 JIUH01/V0.net
ミラが大窓使いすぎて修の足止め手間取ってたからトリオン残量の概念はある

698:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d92a-HCDM [246.120.32.22])
23/09/29 12:59:58.27 aAD5ksDH0.net
ガイストとかは時間切れまで戦ったらベイルアウトするから同じ原理じゃね

699:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad84-Kt3Y [242.160.121.60])
23/09/29 13:12:22.95 RJk89ITN0.net
>>689
気になって見てみたけど、これをワートリ風味に変えればかなり面白そうだね
スマボ、ボダレどっちもやった俺としては厳密にトリガー切り替えとかを再現されるよりもワートリキャラでわちゃちゃ対戦したい

700:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d962-tVj6 [246.180.139.27])
23/09/29 13:14:56.50 djv9dm1f0.net
ワートリ気分をゲームで味わうには正直ひとつじゃ足りない。まずは厳密な戦闘シミュシミュをください

701:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5980-Hs8w [118.240.131.44])
23/09/29 13:21:36.16 mIbb7YX30.net
XCOMみたいな方が合ってるかもな

702:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6edf-byTG [241.144.184.52])
23/09/29 13:26:46.51 JIUH01/V0.net
ウィーアービリオンズとかいうのが大規模侵攻感出ていて良いっすよ

703:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81e8-lxIu [254.97.96.215])
23/09/29 16:14:34.72 EyBCYfTw0.net
二宮さん機密情報バラしてるけどいいの?
処罰されそう

704:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad58-ZER9 [242.44.225.225])
23/09/29 16:23:05.19 dq/KmqiE0.net
あの部屋は監視されてないからユズルがバラさなきゃセーフ理論

705:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f121-sSxs [244.255.93.123])
23/09/29 16:27:54.38 crPZpiD90.net
焼肉屋で喋ってるよりはまあ…

706:作者の都合により名無しです (スップ Sdb2-CaGm [49.97.106.3])
23/09/29 16:32:45.51 GseiygByd.net
絵馬に話す直前に端末弄ってたから事前に許可は取ったのかもしれない

707:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 52bc-44ew [157.147.228.68])
23/09/29 19:13:31.54 ZjryldVS0.net
玉狛が輪をかけて酷いだけでボーダー自体の機密保持に対するセキュリティもたいして高くないのでは…?

708:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2d6-44ew [243.72.216.88])
23/09/29 19:22:59.68 ykOPTpDF0.net
根付さんが胃に穴をあけてそう

709:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d92a-HCDM [246.120.32.22])
23/09/29 19:43:46.92 aAD5ksDH0.net
問題になったら記憶を消去すればいいんだがね

710:作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-bPKi [49.104.12.134])
23/09/29 20:01:58.89 eIJTNux+d.net
隊員ほとんど未成年だからリテラシーは高くない気がする

711:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2d6-44ew [243.72.216.88])
23/09/29 20:34:04.51 ykOPTpDF0.net
根付さんの口調を思い出そうとすると何故かマユリ様が出てくる…

712:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8202-tVj6 [245.67.224.27])
23/09/29 21:14:46.86 2CwM7zS90.net
安心こそが一番身近な敵なのだからねえ

713:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 92a5-yUHe [219.115.217.192])
23/09/29 21:55:01.29 qHY/snOV0.net
偉大な相手は輝いて見えるものだよ

714:作者の都合により名無しです (スップ Sd2a-ZkgX [1.66.97.68])
23/09/30 00:15:02.31 /fbDD3K+d.net
で、自力で試験突破しろってどういう意味なん?

715:作者の都合により名無しです (ワッチョイ dafe-ByNG [245.196.116.102])
23/09/30 00:40:49.49 RO4IIKCr0.net
自力で試験突破しろ(鳩原に会いたいんだろ、雨取の力になりたいんだろ、だったら上層部に自分が必要だと実力を見せつけてみろ)

716:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 990d-QGFA [250.255.224.147])
23/09/30 00:48:25.90 oHDYZwWL0.net
>>709
問題が起きてから解決するより問題が起きないようにするのが大事って本編でやったでしょ!

717:作者の都合により名無しです (ワッチョイ dafe-ByNG [245.196.116.102])
23/09/30 05:29:09.92 RO4IIKCr0.net
ユズルは二宮が鳩原を追い込んだって恨んでたけど、神の視点で見てるとむしろユズルの励ましがトドメになったように見える皮肉

718:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-wHoj [126.8.199.236])
23/09/30 06:51:50.07 sFHI2jro0.net
鳩原密航までは鳩原以外の二宮隊自体にも特に悪い印象持ってなさそうだよなあの電話的に

719:作者の都合により名無しです (スップ Sd2a-ZkgX [1.66.97.68])
23/09/30 06:57:58.40 /fbDD3K+d.net
>>715
それ上層部の懸念と関係なくね

720:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b115-+Jf3 [114.189.110.75])
23/09/30 07:26:25.57 0IphT3jm0.net
>>717
神の視点だとむしろ密航がボーダー強化には必要なステップだったのではと思うレベル

721:作者の都合により名無しです (ワッチョイ debf-r/b2 [255.149.63.55])
23/09/30 08:37:02.05 0Tgf94aq0.net
上層部は模倣犯が出ることを危惧していて
それはきっと鳩原も希望することではないだろうからな

722:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 993f-WUsp [240.85.238.83])
23/09/30 09:25:25.06 bpExT1jM0.net
二宮隊が上目指すには絵馬のわだかまり解消しないとね

723:作者の都合により名無しです (JP 0Hd1-i6vf [122.128.112.148])
23/09/30 09:27:02.41 gaxn2hJNH.net
鳩原は家族が攫われたのを我慢してでも親ネイバーの玉狛に入ってたほうが独自の遠征艇もあるし
鳩原にピッタリの独自トリガーあったかもしれないしよかったのになぁ

724:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 993f-WUsp [240.85.238.83])
23/09/30 09:33:02.02 bpExT1jM0.net
雨取千佳の育成実績もあるしな

725:作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6d9-2pcI [217.178.58.151])
23/09/30 09:48:56.22 bVLIHl3g0.net
>>714
自分が思い付いたのは3パターン
1つ目は「密航するな」
上層部は密航の前例が露見する事を懸念していて、その事柄には厳しく対処する姿勢である
だから鳩原を追うにしても彼女に倣って密航はするな、試験を通って真っ当な方法で遠征に参加しろ
2つ目は「一緒に鳩原を探すぞ」
上層部は密航の前例が露見する事を懸念していて、今回の遠征でも鳩原を探すつもりはない
鳩原に会う為には自分達が遠征に参加して見つけ出すしかない
鳩原を探すのなら尚の事、現地で足手まといにならない様に自力で試験に合格して遠征行きの権利を得て来い
3つ目は2つ目の亜種で、「お前が鳩原を探せ」
二宮隊は鳩原密航のペナルティで遠征不参加が決定している
だから鳩原を探せるのは絵馬しかいない
だから試験に合格しろ
という3パターン

726:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cad6-AvD6 [243.72.216.88])
23/09/30 10:15:20.22 TBKaTHrM0.net
(勝手に機密を漏らした俺が処罰されるから)密航するなよ

727:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e7f-aJLl [247.20.36.99])
23/09/30 10:23:22.68 KCIjNz0c0.net
シンプルに頑張れという意味で良いと思うけど
二宮がユズルに特別課題をやらせてたのは上層部へのアピールをさせようとしてたっぽいし
(結果は振るわなかったが)

728:作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM01-4nCY [128.27.27.107])
23/09/30 11:31:00.53 YrnPyh/mM.net
他人に相談しろという割に自分は東に相談しない二宮
ユズルにあーだこーだ言いつつ
遠征先で鳩原を見かけたら追いかけて勝手に下船しそうな二宮
遠征先でもスーツで悪目立ちする二宮

729:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 456d-wHoj [110.134.234.61])
23/09/30 12:20:15.45 YUsbiMr00.net
困ったことがあったら相談するべきだろうけど、今んとこ二宮の想定内で収まっとるべ
なんでもかんでも相談したり頼ったらそれこそ試験の評価落ちるさ
初日後に公開されてる二宮のA級評価は他の臨時隊長と比べても遜色無いが、絵馬は普通に低い

730:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cad6-AvD6 [243.72.216.88])
23/09/30 12:24:13.21 TBKaTHrM0.net
千佳ちゃんは内定済み二宮さんは既に個人なら行けると明言されてて東さんも本人が行く気なら問題なく選ばれるだろうということで
遠征行けるかどうかなのはユズルだけなんよな

731:作者の都合により名無しです (スッップ Sd4a-WexG [49.98.164.48])
23/09/30 12:33:30.01 Yslkt/fsd.net
二宮が個人で行けると言われたのは過去の遠征の話やろ
今回の遠征は過去とは別物だからどうなるか分からんで

732:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2aa5-wppU [219.115.217.192])
23/09/30 12:36:24.57 kki5dITe0.net
評価なんてA級は好き勝手やってるだけだし気にするだけ無駄だろ
それぞれの主観でやってるからめちゃくちゃだぞもう

733:作者の都合により名無しです (ワッチョイ eabc-AvD6 [157.147.228.68])
23/09/30 12:36:48.89 Lz3Q5Any0.net
実力的にもトリオン的にも二宮をわざわざ落とす理由ないと思うけど…
それとユズルがどうとか言う前にスナイパー枠はあんまり多くても困りそう

734:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2aa5-wppU [219.115.217.192])
23/09/30 12:44:56.76 kki5dITe0.net
クソ雑魚メガネが行けるんだし近距離対応できる有能砂を落とす理由がないぞ

735:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e7f-aJLl [247.20.36.99])
23/09/30 12:51:24.44 KCIjNz0c0.net
二宮も他人に相談しろは違うわな
自分は困ってないし問題ないと思ってる人間が人に相談する訳ない
上の人も言う通り客観的に見ても二宮は普通に受かりそうだし

736:作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa14-GLtU [251.55.247.235])
23/09/30 12:56:21.71 piF6doZ00.net
二宮がどうなるかは分からないけど
本人は行けると確信してそう

737:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 456d-wHoj [110.134.234.61])
23/09/30 12:57:59.32 YUsbiMr00.net
狙撃の腕だけで遠征にいけるなら遠征選抜も戦闘試験だけやれば済む話だけどそうじゃないんだよなぁ
鳩原の問題で落とされたが過去に遠征選抜一度は通ったチームの隊長が絵馬に苦言してる意味よ

738:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e40-fB/Z [111.102.204.161])
23/09/30 13:22:54.38 9Q7GE+Wk0.net
今回の選抜試験は主力の能力試験も兼ねてるとも太刀川が閉鎖環境試験で優秀な成績取れるわけがないともはっきり言われてるだろう

739:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cad6-AvD6 [243.72.216.88])
23/09/30 13:49:44.41 TBKaTHrM0.net
個人的に遠征においては能力よりどんな状況でも命令に従うかの方が重要だと思うのでオッサムが合格になる気がしないんだよな

740:作者の都合により名無しです (ワッチョイ dedc-r/b2 [255.149.63.55])
23/09/30 13:50:09.25 0Tgf94aq0.net
隊としての選抜方法がいまいちわからないんだよね
全メンバーが個人で合格ってことならB級2位以内に入った意味がないし

741:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 456d-wHoj [110.134.234.61])
23/09/30 13:53:17.27 YUsbiMr00.net
あれはシミュや課題の点数の話であって、遠征において上層部が見てるのはそこだけじゃないという根拠でしょ
遠征行きたいなら上層部へのアピールになると特別課題任されたのに点数に囚われて、適材適所だとかブツブツ文句言ってる絵馬に、
東さんがお前が手を抜かなかったのは上層部にも伝わったはずだと言ってるように点数はさておき前向きさや与えられた仕事に対して真摯に取り組むかなら、
太刀川も真面目にやる時はやるわけで

742:作者の都合により名無しです (スッップ Sd4a-WexG [49.98.164.48])
23/09/30 13:57:04.29 Yslkt/fsd.net
林藤が言ってた様に防衛側との戦力バランスもあるから単純に強い奴から順に連れて行くわけにもいかん

743:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2942-dXgU [202.78.176.69])
23/09/30 14:07:50.25 Hxp08WvA0.net
>>734
クソ雑魚ナメクジメガネ
遠征行けるの?

744:作者の都合により名無しです (アウアウクー MM1d-ahXT [36.11.229.48])
23/09/30 14:36:37.72 iN1BqNw8M.net
そらメタ的にドラマ作り辛い防衛側より遠征に行くに決まってんだろ
つか防衛側なんて迅がいるし基本的につまんないやろ

745:作者の都合により名無しです (ワッチョイ dedc-r/b2 [255.149.63.55])
23/09/30 14:58:42.34 0Tgf94aq0.net
遠征に行くことになるだろうけど
迅さんがいる防衛が面白くないなら大規模進攻編もガロプラ編も面白くないことになるんだが

746:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e7f-aJLl [247.20.36.99])
23/09/30 15:08:16.67 KCIjNz0c0.net
>>745
俺も全く同じ事思った、ワートリ全否定じゃんね笑
迅1人で良いではなく、予知とネイバー側の事情込みで被害を現状程度に抑えられているというのは良い塩梅だと思う

747:作者の都合により名無しです (クスマテ MMd2-LmEL [103.90.17.36])
23/09/30 15:28:52.56 /3YLq2aYM.net
成長したジャクソンとか新生那須隊辺りにフィーチャーされたら好み分かれそうだなあとは思ってる

748:作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa89-GLtU [251.55.247.235])
23/09/30 15:31:34.55 piF6doZ00.net
ジャクソンが成長したらローソンになるのだろうか

749:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cad6-AvD6 [243.72.216.88])
23/09/30 15:59:00.53 TBKaTHrM0.net
ぶっちゃけ笹森の成長アピールもしつこいわとは思ってる

750:作者の都合により名無しです (スフッ Sd4a-WexG [49.104.39.97])
23/09/30 16:15:16.59 Nd3MjKz/d.net
笹森アンチ初めて見た

751:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9194-+Jf3 [210.139.16.115])
23/09/30 16:17:42.06 p6faP89R0.net
笹森はまだマスター手前で伸び代残ってるだけやん
そんな目の敵にする程でもないだろうに

752:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3110-r/b2 [242.155.207.156])
23/09/30 16:35:15.48 11sks9OU0.net
ハム太郎とかアンパンマンでもアンチいるんだから笹森にアンチいても不思議じゃないさ

753:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cad6-AvD6 [243.72.216.88])
23/09/30 16:44:59.00 TBKaTHrM0.net
えぇ成長アピールしつこいってだけでアンチ扱いされんの

754:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ebc-ef4G [119.230.76.152])
23/09/30 16:58:16.69 0mM6VEIw0.net
もう登場人物見守る歳になっちまったからなー
城戸さん超えてしまうと若者に幸あれって思うよ多分

755:作者の都合により名無しです (スププ Sd4a-wppU [49.96.7.136])
23/09/30 16:59:50.56 ymSxQx4Yd.net
笹森って2年くらいのキャリアだった気がするけどそれでようやく周りが見えるようになったとか
こいつどんだけダメな奴だったんだよとは思う
諏訪さんはちゃんと教育しろよ

756:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3110-r/b2 [242.155.207.156])
23/09/30 17:06:53.03 11sks9OU0.net
自分が中高生の頃なんて遊びと性欲しか頭に無かったから
ボーダー隊員はすごく立派だと思うわ

757:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cad6-AvD6 [243.72.216.88])
23/09/30 17:13:31.15 TBKaTHrM0.net
キャリア2年で東さんの教育受けてやっと引くことを覚えた奴らもいるし

758:作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa7f-LmEL [251.10.243.242])
23/09/30 17:18:17.78 lStO6iFr0.net
>>740
普通に考えれば長時間戦闘試験が終わった後に玉狛と二宮隊には正規チームでのチーム選抜試験が残ってるというのが妥当だよな
まあ今の試験の合否が次の試験に全く関係無いなら丸々無駄だから不合格になった隊員はチーム選抜試験にも参加できません、くらいあってもいい

759:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85d3-8zxH [244.63.58.111])
23/09/30 18:05:52.03 ef9/+Elo0.net
チョイ見せが1コマから1ページに変わったの何でだろ
まあ話題にする要素が多いほうが拡散、宣伝になりそうではあるが

760:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 319d-aJLl [242.160.121.60])
23/09/30 19:22:44.51 MxTN3DDz0.net
遠征選抜試験だからこれでB級1、2位が遠征に行けるか決まるだろうな、城戸さん達の説明的にも
ただ現在でさえ基準などがないから戦闘試験の方が本命の可能性もある

761:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd06-dvK/ [182.168.77.1])
23/09/30 22:00:22.15 tBOeqHR40.net
>>759
編集者が画像切り抜きできないのでは・・・

762:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 998b-QGFA [250.255.224.147])
23/09/30 22:50:58.35 oHDYZwWL0.net
休載が多いし、少しでも場をもたせたいんじゃない?
一コマじゃあんまり盛り上がらないし

763:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e40-fB/Z [111.102.204.161])
23/09/30 23:03:31.35 9Q7GE+Wk0.net
SQは冒頭試し読みとかやってるし増刊号のライズは全作品何Pも先行公開してるからそれくらいいいかってなったんじゃない?
URLリンク(x.com)
最後に切り取ったこれなんかは先行段階で隠すのも当然だと思うけど

764:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d85-8zxH [246.233.240.27])
23/10/01 06:29:37.25 c4NDhkV20.net
>>761
前の編集者なんか物理的に切り抜いてなかった?w(裏が透けてた)

765:作者の都合により名無しです (スッップ Sd4a-WexG [49.98.164.48])
23/10/01 08:25:54.24 vyrXZ4jdd.net
単行本11巻分を予定してる試験編の後に更に追加試験を持ってこられたら心底ウンザリするからマジ勘弁

A級扱いの謎は今の試験成績にプラス補正が入るって事にしてくれ

766:作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa25-LmEL [251.10.243.242])
23/10/01 08:43:07.88 WT4j5NSv0.net
追加の試験を含めて11巻分になるかもしれんぞ

767:作者の都合により名無しです
23/10/03 19:17:45.46 tJY2m9Jkd
特殊シミュとかいうのが気になる

768:作者の都合により名無しです
23/10/04 00:16:22.11 3c8hl62+9
これ本当にみんな400字でまとめたの?

あと桜子えらい所に登場してきたな、15歳やぞ

769:作者の都合により名無しです
23/10/04 11:53:29.62 aNSpG1fRB
桜子がランク戦の責任者みたいで草
才能ありそうなら若さも無関係に起用していくのか

770:作者の都合により名無しです
23/10/04 11:54:28.56 aNSpG1fRB
トリオン兵は、今後は使っていくのかな?
すると、トリオン兵専用的な才能やSEとか出てくるかも?

771:作者の都合により名無しです
23/10/04 13:45:39.84 aNSpG1fRB
いよいよ閉鎖環境試験が終わるかな?と思っていたけど、まだまだ続きそうだ。
そろそろ実戦がみたい。

772:作者の都合により名無しです
23/10/05 03:47:04.09 McfnBEZdM.net
僕の考えた最強の近界兵 より
ある程度のオペの機能をAIに持たせた自立支援近界兵のが
オペレーター云々という話もあったので評価高そう
オペ1人で4部隊ぐらい任せられるようになれば
チーム戦云々も捗るし

773:作者の都合により名無しです
23/10/05 03:58:13.52 dNxfC9vd0.net
書き込めそう?
あのメンツに囲まれて物怖じする素振りもない桜子ちゃんはやはり傑物
というか過去にアレ相手にプレゼンしたと思われるのか

774:作者の都合により名無しです
23/10/05 04:13:04.12 LwtsaufVd.net
色んな改革案出てて面白く読んでたがふとA級何やってんのかが気になった。
似たような課題出てんのかね。
A級こそ意見言わないといけなくないか。
あと、レポート提出追加はマジで嫌だと思った。

775:作者の都合により名無しです
23/10/05 04:49:05.06 SLyp8GlId.net
ついにやしゃまるシリーズが投入されるのか

776:作者の都合により名無しです
23/10/05 05:24:06.73 dNxfC9vd0.net
背景にチラチラしてる試験3日目のシフト表まとめ
防衛参加の桐山林藤、審査に参加してる天羽、謎の新キャラブライアンあたりが見どころか
・早番
審査:太刀 三輪 加古 片桐 橘高
防衛:冬島 迅 常盤 間宮 C3 桐山 林藤
・遅番
審査:冬島 風間 草壁 玉一 クロ ブライアン 宇佐 天羽
防衛:太刀 加古 三輪 吉里 茶野 C2?
・夜間
防衛:風間 草壁 嵐山 那須? 海老 C1
・運営本部審査
鬼怒 根付 唐沢 林藤 武富

777:作者の都合により名無しです
23/10/05 06:42:19.63 HfE72H6a0.net
ブライアンって誰だよ…

778:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1130-TGKp [248.140.24.193])
23/10/05 06:58:35.65 QQ/2EFHU0.net
特別戦闘シミュがこうなるって全然予想できんかったなあ

太一あたりは既存のトリオン兵とは違うものを作ろうとしてとんでもないものをお出ししそう

779:作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa2b-E3Lm [59.139.138.78])
23/10/05 07:04:49.41 JeVYYaL20.net
辻ちゃんは恐竜型のトリオン兵作るんだろうな…

780:作者の都合により名無しです (JP 0Hd1-i6vf [122.128.112.148])
23/10/05 07:23:54.78 nxkF8PRJH.net
髪束ねた香取がこなせんにしか見えん

781:作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6d9-2pcI [217.178.58.151])
23/10/05 07:33:24.35 fQdD5z4O0.net
正直、今月はあまり面白くなかったな
何度か読み直して細かい情報を拾って想像を膨らませる、資料集の様な楽しみ方はできると思うけど
漫画としては面白くないと感じた

782:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2aee-+fX3 [219.113.61.3])
23/10/05 07:50:23.01 dNxfC9vd0.net
個人的にはめちゃくちゃ面白かった
色々な形式のランク戦ルールもそうだけど
「スコアアタックにしてしまうと決まり切った攻略法に染まりそう」
「誰かがつくった設定を流用するだけ」
みたいな審査の評がいいかんじ

漫画としても運営本部の審査パートだけで1話だったら賛否両論あるかもしれんが
二宮ユズルの話と無茶振り特別課題でちゃんと流れはあるし

783:作者の都合により名無しです
23/10/05 08:55:25.81 urHeq7i90.net
鳩原回続きかと思ったら桜子特盛でそれはそれでたしかなまんぞく

784:作者の都合により名無しです
23/10/05 08:56:07.79 HS4OwcM/0.net
前回からやっと少しだけ話が進んだと思ったけど
ここからまたダラダラした展開に戻るんだろうな

785:作者の都合により名無しです
23/10/05 08:57:12.47 urHeq7i90.net
さくらこがかしこそうにみえる・・・

786:作者の都合により名無しです
23/10/05 09:14:24.92 fSE4XAJd0.net
次の話は既存のトリオン兵を思い出し解説しだすオサム他の面々
で話の半分は稼げるもんなw
下手すると犬についてとか感想言い出す
ラービットについての所見を述べる木虎は必ずある

787:作者の都合により名無しです
23/10/05 09:19:53.18 nxkF8PRJH.net
最高幹部と交渉して成功させるメガネ桜子
A級4位の隊長と5位のエース
何も知らない茜に地味で空気の樫尾
15歳組の格差が酷い

788:作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa2b-E3Lm [59.139.138.78])
23/10/05 09:41:00.28 JeVYYaL20.net
桜子が東さんや風間さんみたいなポジションにいるの笑う…ランク戦運営に関わってるしワンチャン固定給貰ってそう

789:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7668-WexG [241.131.21.111])
23/10/05 09:49:49.12 BL8/fAr/0.net
>>781
ページ進めるたびに「まだ回答発表会が続くのかよこんな内容に何ページ使う気だよ」って思った
以前の課題審査は華の深掘り以外は短くまとまってたのに今回はやけに冗長

790:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d62-+fX3 [124.47.233.177])
23/10/05 10:01:19.40 43/R/k2V0.net
「トリオン兵を入れる」が直後の特別課題と特殊戦闘シミュの前フリになってるわけだけど
それ以外のアイデアもずっと先の長時間戦闘試験や遠征前訓練の前フリになってそうかなあと思ったりはした

あと六田ちゃん並列処理3は初出かな?

791:作者の都合により名無しです
23/10/05 10:14:36.79 hVaHGkt80.net
トリオン兵作るってどこまで細かくやるんだろう
シミュで使うだけならコストに応じてパラメーター振り分けるだけでいけそうだが
造形から決めようとしたら時間足りなさ過ぎる

792:作者の都合により名無しです
23/10/05 10:20:31.98 IhHo7II60.net
>>790
そうそう、経験者である菊地原や林藤の言葉を通して「遠征先での展開の匂わせ」をやってるなと思った。
さらにいうと解説に入る前の食事シーンが「特殊戦闘シミュに入る前のフリに入る前のフリ」になってるから、
「進まないことで焦らす」ことも含めて、漫画としての構成はかっちりしてると思う。

793:作者の都合により名無しです
23/10/05 10:20:37.24 nxkF8PRJH.net
合同チーム同士の団体戦も面白そうだよなぁ
圧倒的火力と変幻自在のバイパーの前線の一方で
「MAP・・く・・・・さい」
「あわわわわわわ」
の部隊なんかは強いのやら弱いのやら

794:作者の都合により名無しです
23/10/05 10:25:53.12 BL8/fAr/0.net
>>777
1話に映ってた旧ボーダーメンバーで名前が不明なオールバックとトゲトゲ頭のどっちかじゃね
そしてブライアンじゃない方が望月


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch