23/06/05 18:02:35.31 JOl7dzXx.net
えーと、残り5分、21点リードの時点で時間稼ぎすれば勝ち確だったっていうのは禁句?
51:作者の都合により名無しです
23/06/05 18:39:48.30 Bs8KDkmx.net
禁句というかその点差になった時点で何度も話題に出てきたネタやね。。。
52:作者の都合により名無しです
23/06/05 19:51:55.37 xncDQ9gE.net
伝統で先輩から引き継いだはずのディレイを忘れてて今さらチーム内にやり方の説明し始めて、それでも理解出来ない馬鹿がいて…
横学って知障の養護学校かよ
53:作者の都合により名無しです
23/06/05 20:24:31.26 v+3VJ31d.net
>>50
過去3スレを「ディレイド」でスレ内献策してみ
2月3月ごろから言われてるから
54:作者の都合により名無しです
23/06/05 20:45:50.47 fYiNprWL.net
これで逆転とかギャグ漫画かよ
横学は馬鹿揃いなんてもんじゃねーな
バスケ賭博で故意の逆転負けを疑うレベル
55:作者の都合により名無しです
23/06/05 20:55:47.83 HX/xI/Kz.net
横学は身長と身体能力ない分、体力と頭の良さはあると思ってたんだが
56:作者の都合により名無しです
23/06/05 20:57:52.40 HX/xI/Kz.net
ディレイドしてきても湘南が打ち破る展開ならまだいいが、機能しても追いつかれそうって、やっぱ出すの遅い横学アフォにしかならんわな
57:作者の都合により名無しです
23/06/05 20:57:55.86 JOl7dzXx.net
ディレイドしようとしても湘南がプレスしてくるやろとか、
湘南は高さを活かして運んでインサイド勝負で時間かけずに攻められるやろとか擁護しようとしても、
ネタバレが本当なら横学はOFで2回連続24秒稼げてて、DFでも2回連続23秒稼げてるのよね…
残り5分から時間稼ぎしたとして、1回のOFで平均20秒使うとしたら湘南の攻撃回数は8回。
100%2点シュート決められても勝ちじゃねえか…
58:作者の都合により名無しです
23/06/05 21:32:03.48 HX/xI/Kz.net
ディレイドオフェンスならぬディフェンスも成功させてるんやろ?ゾーンプレスはやめたってこと?
湘南もフロントまで運ばさせてもらって攻めあぐねるって何やってんだか
59:作者の都合により名無しです
23/06/05 22:15:57.53 rIGmBSgX.net
確かに湘南が時間いっぱい攻めあぐねつつも確実にスコアリング出来てるのも割と意味わかんねぇな
60:作者の都合により名無しです
23/06/05 22:25:21.22 PnU9VnjY.net
湘南は湘南で
そもそも普通にやれば負けっこないのに
謎プレーで20点ビハインドつけられてるのが
理解不能なまでに馬鹿かわざとやってんのかってレベルだからな
61:作者の都合により名無しです
23/06/05 22:27:45.37 v+3VJ31d.net
「最初は弱く当たってあとは流れで」
62:作者の都合により名無しです
23/06/05 23:08:45.84 iBXgZKJ7.net
一番謎なのは攻撃の時に24秒でシュートを撃てないなら良いと考えてること
とりあえず山なりシュートしたら全員リバウンドにいかずに守備体型整えればそれで数秒余分に稼げるだろう
ボールの跳ね方によってはボール拾える可能性だってあるのに
63:作者の都合により名無しです
23/06/05 23:43:21.17 Pl6dMl75.net
>>62
ぼくもトンデモ展開だと思ってるけど
悪いけどそれはダメ
24secならスローインからリスタートだから
ディフェンス組み直せるけど
ライブボールでポゼッション奪われたら
トランジションで5secで点取られるかもしれない
まぁ湘南23secもかけてんだけどね!
64:作者の都合により名無しです
23/06/05 23:44:53.49 Pl6dMl75.net
>>62
あーごめん
打ったら全員ディフェンスに下がるのね…
それならありかも
65:作者の都合により名無しです
23/06/05 23:58:06.37 JOl7dzXx.net
まあ24秒ギリギリでシュートチャンスがくるとは限らない、20秒くらいで打ったら結局同じくらいだし、
下手に打ってブロック、速攻出されるリスクもあると思えばギリ有り…かな?
やけくそシュートでもとりあえず打ったほうがいいとは思う
66:作者の都合により名無しです
23/06/06 00:16:09.18 XLTIAsAv.net
えぇ…今月でも決まらんのか
低レベルな試合何ヶ月見せる気なの
67:作者の都合により名無しです
23/06/06 00:20:16.45 gBvdB2Q7.net
丸山先生の「まさかここでディレイオフェンスで来るとは思うまい」って読者からは読まれまくって早くやれって言われてたんですが。。。
68:作者の都合により名無しです
23/06/06 00:26:59.67 gBvdB2Q7.net
あとノリチカ2年なのになんでディレイ知らないんだよ。去年のチームの軸となる作戦なのに。。。このしょうもない試合ももう9話もつかって一年ぐらいやる気か。長すぎるやろ。。。
69:作者の都合により名無しです
23/06/06 01:50:09.66 CEcvXIYU.net
これはシュール系ギャグ漫画なのか?
お互い24秒使えば3回で144秒だって、そんな計算できるなら残り5分の時にやれよとか、
OFで24秒稼ぐのはまあいいとして、何でDFも24秒稼げる前提なんだよ。
普通に高いパスで繋いで布施やゴーグルが打てば10秒程度でシュート打てるだろ。
時間稼ぎでタイムアップ狙いだ!って話の時にノリチカは何言ってんだ?コイツらみたいな感じでバカすぎるし…
森ぞーはシュート下手って分かってるのに無理にブロックにいってバスカンとかバカすぎるし…
森ぞー、バスカン2回目w憧れの布施先輩は1回w
70:作者の都合により名無しです
23/06/06 01:52:53.25 FN8+UUD+.net
ロースコアだし24秒で決め切れなかったシーンあるんじゃないかと思うんだが
今になって誰も考えなかったこと思いついた!じゃ通用しないと思うんだが
71:作者の都合により名無しです
23/06/06 03:13:10.65 IZIe4y9C.net
>>68
そこは詳しくない読者向けの解説を引き出す役だから許してやれよ。
72:作者の都合により名無しです
23/06/06 04:12:04.56 gBvdB2Q7.net
それならストレッチ5の解説したときみたいに女記者がやればいい。今回の描き方だと横学がアホにしか見えなくなるから。
むしろ速攻といざというときにディレイを使いこなすチームかと思ってたのに練習してないんだな。。。
73:作者の都合により名無しです
23/06/06 04:28:29.08 +Z4Jb9e9.net
ディレイディフェンス⁇まで出来るならこれだけでも早くやっとけよって感じだよなw
まずスリーを打たせるなで防がれて、2Pもぎりぎりまで打てないってやっぱり試合通じて湘南オフェンスがしょぼかったになるわこれ
74:作者の都合により名無しです
23/06/06 05:07:36.29 RvWkR8mS.net
今回過剰なくらい読者目線で説明してるな。
残り何ポゼッション見込まれるかとか、スローインから始まれば速攻を受けにくいとか、横学がプレスからハーフマンツーになったとかね。
ただ説明役や聞き手は横学じゃない方が良かった。
75:作者の都合により名無しです
23/06/06 05:38:39.14 +Z4Jb9e9.net
解説は後付がいいよな。記者とか観客とか。選手がやるとテンポ悪いしえ?練習してない戦術やるの?になるし。きちんと準備している作戦なら「あとは時間を稼げばいい、ディレイに切り替えるぞ」で選手は理解できる
76:作者の都合により名無しです
23/06/06 06:59:41.76 +Z4Jb9e9.net
布施も170台二人がブロックにきてもダンクいって3点プレイねらえよ。DFいるとすぐパスするし去年までの布施はどこいった。こんなんじゃデカい成田相手とかだとなんもできんぞ。
モリゾーは一応主役だから無理やり見せ場作ってるのかな
77:作者の都合により名無しです
23/06/06 08:18:00.26 AAQPWioY.net
同学年の細目すらポカンだったからな
練習してないのは明らかだし、時間稼ぎのためだけに使うディレイドを伝統というには佐藤達に失礼だな
78:作者の都合により名無しです
23/06/06 08:20:08.08 AAQPWioY.net
寮母のバカな娘に、隣の友達が解説してあげるのが自然
79:作者の都合により名無しです
23/06/06 08:49:58.05 PZvd/ewU.net
歴代先輩から引き継がれたはずのディレイドオフェンスなはずなのに、達也以外は理解してないのが笑えた。
80:作者の都合により名無しです
23/06/06 08:54:23.52 rcTzJZqn.net
オプションとしても練習してないなら伝統を途切れさす気満々じゃないかw こんな1から説明しないとわからないのに意思疎通が大事とかないぞw
81:作者の都合により名無しです
23/06/06 09:01:53.67 FN8+UUD+.net
リバウンド弱いんだから基本的に24秒を狙うの前提だと思ってたんだけどな
82:作者の都合により名無しです
23/06/06 09:08:17.65 NyR5tEcd.net
よくわからない展開だけど、ようやく湘南に主人公バフがかかってきたって事ですな。
今まで主人公デバフがかかってたけど。
ここまでやって、やっぱ負けました は100パーないな
83:作者の都合により名無しです
23/06/06 09:16:07.63 NyR5tEcd.net
第一話あおり文
エース〝布施歩“率いる名門校、全国への挑戦!
伝説はここから!!
悲しいな
84:作者の都合により名無しです
23/06/06 10:24:24.57 cISiNRMh.net
前々回位から横学のスタミナが尽きたかのような描写をしといて、
ディレイオフェンス、ショットクロックを狙えるディフェンスができるくらいスタミナが残っているとかさあ
85:作者の都合により名無しです
23/06/06 10:33:51.79 AAQPWioY.net
行き当たりばったりで描いてるからな
当然キャラが勝手に動くとかそんな良いもんじゃない
試合通貫してはもちろん、来月号の構想すらもなさそう
86:作者の都合により名無しです
23/06/06 10:56:52.14 TNDTEFG0.net
青山が「本当は俺がDFやりてえけど」って、4Qは横学5点のみで青山抜けたほうがDFいいじゃないか。2、3QからOFでも役立たずな青山外せば楽勝だったろ。
87:作者の都合により名無しです
23/06/06 11:34:13.98 jzFBud6B.net
>>82
バスケとして間違っても、漫画として間違ってはいけないと流石の八神でも理解しているはず…?
まあ漫画としても試合展開は擁護できないが
88:作者の都合により名無しです
23/06/06 11:51:10.42 TNDTEFG0.net
むしろ負ける展開見たかったな。ここで勝っても全国チーム弱体化させて勝ち上がっていく姿しか見えん
89:作者の都合により名無しです
23/06/06 12:43:57.63 RUl/OMQa.net
勝負どころのファールが光りますねぇ
90:作者の都合により名無しです
23/06/06 12:56:02.32 gBvdB2Q7.net
あのセンターばかり集中砲火で立ち直れなさそう。190の高さでモリゾーとリバウンド争いdwもすりのかと思ったら、身長は活かされることなく湘南に勝利献上要員じゃないか
91:作者の都合により名無しです
23/06/06 13:00:52.96 RvWkR8mS.net
横学のディレイ・オフェンスに対して横学の反応が悪い(特にPFとC)事についてフォローできるかも?
それは『横学のスタメンは、広瀬以外全員新規メンバー。』という可能性。
横学の最後の全体練習の時、
広瀬が「(瑞穂戦の敗戦)から一年…新しい仲間と決勝リーグを迎えて嬉しい。」と言ってるのだが、コレって今まで一緒に練習してきた古参メンバーに言うセリフじゃないなーと思った。
ところで『ディレイド』って八神先生の創作?もしかしてバスケ界で通じない言葉?
92:作者の都合により名無しです
23/06/06 13:01:08.96 xfhBTfQA.net
act3の成田戦ラストもだけど強引に逆転させすぎだわ
残り1分だけどナメック星爆発5分並に可笑しな時間経過になりそう
93:作者の都合により名無しです
23/06/06 13:57:21.52 gBvdB2Q7.net
成田線の最後も萎えたね。武内のフリースろ外し頼みでそれでも残りたった15秒で5点差もあったのに
藤原さん無双で下條泡吹かせて勝ってほしかったのに
94:作者の都合により名無しです
23/06/06 14:29:27.13 RRcexQUg.net
アクト2 22巻の後書きにカズオくん、しっかり頑張らないとロッキー先輩の穴は埋められない。湘南最強説はカズオの肩にかかっているのではないかと、頑張れカズオ
って書かれている。結局頑張れなかったんだな。カズオ
95:作者の都合により名無しです
23/06/06 16:12:11.79 FtQcyDNd.net
ロッキー気にいっちゃったからカズオくんの扱い酷いな。ACT4でも成長どころか怪我で離脱とは。だったら一年に実力もあってロッキーぽく布施とやりとりできるキャラだせよ。
96:作者の都合により名無しです
23/06/06 18:31:16.66 IZIe4y9C.net
やり取りができるかどうかはともかく一ノ瀬がいたら全然違ったんだろうけど、瑞穂に行っちゃんたんだよなぁ。
代わりに来たのはポンコツ、、、といっては失礼で、PGもできる3Pシューターなんだけど、こちらもイマイチ生かせていないw
97:作者の都合により名無しです
23/06/06 20:25:35.74 VYZGjEkj.net
一ノ瀬のあのぱっと見のキャラだと居心地悪そうだから湘南を選ばなかった理由だけは納得できる描写になってるのは笑える
98:作者の都合により名無しです
23/06/06 20:37:26.56 3M1MC6xa.net
練習は裏切らない的なこといっておいて練習してないことやり始める意味がわからんのですけど
99:作者の都合により名無しです
23/06/06 20:41:25.92 UkklR8qy.net
練習せずにやった作戦
·ピックアンドポップ
·チャ~スリー(隠れてはやってたらしいが)
·ディレイオフェンス
100:作者の都合により名無しです
23/06/06 20:45:38.92 gBvdB2Q7.net
柏木をカズオを超える一年にするかと思いきやしょぼう青山なんぞにスタメンとられておかしなことになったわ
101:作者の都合により名無しです
23/06/06 21:03:16.96 yBW2427H.net
「構うなどばっちゃん2点じゃ届かないんだ」
優勝目前に咄嗟に動いた如月ファール
「あと1秒だから無理するな」
登場人物が全員知恵遅れなのか
それを描いてる作者がちえ(ry
102:作者の都合により名無しです
23/06/06 21:03:20.66 98odcV/q.net
レギュラーを取られた青山がヤケになった挙句、飲酒とか悪ふざけして炎上して出場停止になって連載終了
103:作者の都合により名無しです
23/06/06 21:22:10.70 ykIXvkAz.net
>>101
藤原「お前にファールさせられっか」
も追加で
104:作者の都合により名無しです
23/06/06 23:36:32.56 RvWkR8mS.net
DFファウルってどの漫画でも、DF側の凡ミスに見える事が多くないか?
OF側が上手いと思わせるのって漫画では難しい気がする。
105:作者の都合により名無しです
23/06/07 01:50:36.37 hYGfZwIN.net
それが布施先生の3点プレーだった
106:作者の都合により名無しです
23/06/07 02:04:26.26 tlrsqbZG.net
NBAだとトレヤンが上手いというか狡猾だなファウルドロー
107:作者の都合により名無しです
23/06/07 04:08:37.27 IoQkJisy.net
無理やり森の得点シーン多いのが違和感。前日の試合でシュートすらまともに打ててないんだから、得点より別の場面で活躍すべきキャラなはずだと思ったのだが。リバウンドとか驚異的な運動能力とジャンプで横学のスリーを叩き落としまくるとか
108:作者の都合により名無しです
23/06/07 04:59:34.50 aRFk4tC+.net
この試合は各メンバーの本来の長所が全然活かされてない。チャーのDF、モリゾーの身体能力。青山はDFでも役立たず。柏木はスリー一本決めたものの空気に。シンジくんは終盤まで完全に空気だったが急に思い出したような活躍w
109:作者の都合により名無しです
23/06/07 05:31:48.34 5YqnpSK3.net
>>106
NBA トレヤン ファウルドローで検索して思ったのは、シュートを放つ前にDFと接触しても決める事ができるからカッコ良いのかもしれない。
それを参考にするなら、ボールを放った後の手や腕を叩くような描写を変えれば良いかも。
110:作者の都合により名無しです
23/06/07 05:57:03.64 IoQkJisy.net
モリゾーがそれできても違和感やから、やるなら布施がいいなあ。3点プレイで生きてく決意したんだから、そのバリエーション増やしたでいいから。
モリゾーは瑞穂戦前に練習したブロックショットで達也のスリー叩き落して横学のリズム狂わすとかで活躍の場はあるのに。横学はスリー入らなくなったら負け決定やし。昨年瑞穂戦もワンパターン見抜かれて崩壊
111:作者の都合により名無しです
23/06/07 06:38:11.76 wGRWoUjS.net
そういえば、もりぞーはジャンプ力だけじゃなくダッシュ力もすごいって設定
ここまで特に行かされてないな
112:作者の都合により名無しです
23/06/07 06:46:09.13 IoQkJisy.net
そーなんよね。瑞穂戦序盤ではパスカットなどで見せてたと思うんだけど横学選はさっぱり。スリー打とうとしたら、どっから飛んできたんだ⁉で桜木的に横学を驚かせること出来たと思うんだが
113:作者の都合により名無しです
23/06/07 08:56:43.94 GFbceI29.net
チャーのテイクチャージも出てないな。ACT2なら「チャーもそろそろチャージングの一つでもとってくれよ」って布施言ってたのに。そういうチーム内の掛け合いもなくなってしまったなあ
114:作者の都合により名無しです
23/06/07 11:20:26.03 GPS2Cfzr.net
>>110
シンジが囮役で布施がシュート、あるいはその逆でも良かった。
115:作者の都合により名無しです
23/06/07 12:03:29.01 d78tUYhV.net
柏木くんは中学エース級で入ってきたのにシュートフェイントすら出来ないのか。DFいたらいつも打てないか入らないイメージある。三浦ですら出来てたのに
116:作者の都合により名無しです
23/06/07 12:11:57.59 OKNXs2Hc.net
チャーは全国クラスのDF能力を持った選手と言われてたのにただの3Pが下手なだけの選手になってるな
117:作者の都合により名無しです
23/06/07 12:41:04.72 321MshSI.net
本来それそれの強みを発揮したほうが強いし盛り上がるのに、チャーのスリーやらにページさく意味わからん。
児嶋みたくDFで力発揮しつつその相乗効果で打ってみたら入ったようなのならいいのだけど
118:作者の都合により名無しです
23/06/07 13:16:10.17 5YqnpSK3.net
>>113
ドリブルで切れ込んでくるプレイヤーがいない横学からどうやってテイクチャージを取るんだ?
3Pシュートからチャージングなんか取れねーよ。チャーはブロックができるプレイヤーじゃないし、横学戦でチャーがDFで目立つ方が不自然。
ただ湘南がオールコートになったから、一回くらいあるかもな。
119:作者の都合により名無しです
23/06/07 13:38:52.62 TGe+50Nz.net
チャーは藤原マークしてたときはパスの出どころ消したりしてなかったっけ? DF凄いなら相手によってやり方変えようありそうだけど。まぁバスケ素人だからわからんけど
120:作者の都合により名無しです
23/06/07 14:52:45.13 3zbmojTZ.net
チャーのディフェンスは凄かったんだよ。
1人で藤原の3P、ペネトレイト、哀川へのパスを潰せる位には。
そういった設定が、ことごとく死んでいるのがAct4の駄目な要因なんだよ
121:作者の都合により名無しです
23/06/07 15:12:07.07 FHouatdi.net
全員スリー憂てるとはいえNo1の達也さえ潰せば横学崩壊しそうだけどな。
弱点ついたり相手を機能させなくする策を講じたりすることなくなったな。ACT3あたりからか。天童寺戦なんか気合と弱体化でなんとかしてたし
122:作者の都合により名無しです
23/06/07 17:26:23.61 a2UP1nXD.net
せめて広瀬じゃなくて監督にディレイオフェンス語らせろよ
フィールドにいる広瀬がわざわざタイムアウトまで引っ張るこたないだろ
123:作者の都合により名無しです
23/06/07 18:12:31.47 FHouatdi.net
そのディレイも選手自ら決めたことになってるし横学の監督も無能じゃないか
124:作者の都合により名無しです
23/06/07 18:38:11.79 UysT8+8m.net
誰も突っ込まないけど、先月はゴーグルのボースハンドダンクがホースハンドダンクと誤植、
馬の手ダンクってなんやねんw
今月はチャーと柊(ひいらぎ)の3P…と誤植、
ひいらぎって誰だよw柊(しゅう)だろw
編集はろくにチェックしてないだろ。なんで?月刊誌なのにそんな余裕ないの?
月刊誌で内容つまらん、誤植大量とかもうやめちまえよ。
125:作者の都合により名無しです
23/06/07 19:05:50.36 IoQkJisy.net
普段セリフ一字一句読まないのできづかなかった。ほんとにふりがなが「ひいらぎ」だったwこれはないわ。
デジタルの方は差し替えできないのかよ。それかまだ気づいてない?
126:作者の都合により名無しです
23/06/07 19:50:29.91 she7h9WA.net
達也君と真鍋っちはお突き合いしてるのかなぁ。おじさんは達也君に勝ってほしいな。これで負けたら達也君が不憫すぎる
127:作者の都合により名無しです
23/06/07 20:47:47.22 uX0PwG1Y.net
瑞穂戦を見直してるけど、第3Qの途中 47対59
勝つ流れだったよな
128:作者の都合により名無しです
23/06/07 21:23:54.88 Mjn4CFH9.net
ひいらぎはほんまワロタ
129:作者の都合により名無しです
23/06/07 22:10:57.28 T1tB+jvN.net
かしわぎひいらぎw
130:作者の都合により名無しです
23/06/08 00:49:15.09 hr1s6hLO.net
もうバスカン→オフェンスリバウンド→バスカン→オフェンスリバウンド→バスカンの無限ループで逆転でいいよ
この作者ならそれくらいやってくれるはず
131:作者の都合により名無しです
23/06/08 00:52:33.30 hr1s6hLO.net
リバウンドは絶対拾えるんだからフリースロー入れる意味ない
132:作者の都合により名無しです
23/06/08 02:56:50.76 ctY4rhcl.net
今月号の内容は流石に唖然とした
登場人物全員IQ5しか無いような描写はやめろw
バスケとしても漫画としてもおかしなことしかさせないのはなんなんだよこの漫画
勝手に縛りプレイでもしてるんか?
133:作者の都合により名無しです
23/06/08 03:46:30.42 Bsc615aR.net
湘南はこんなチームに苦戦してたの?って感じになりさらに格が下がってしまった。
サイズ差をカバーする強いチームならいくつかオプション用意して、徹底した練習で全員がそれを体で理解して、状況に応じて瞬時に切り替えできるチームじゃないとな。
134:作者の都合により名無しです
23/06/08 03:49:34.84 Bsc615aR.net
>>130
モリゾーにシュートさせずそのループのリバウンド担当にさせればいいのな。バスカンはwエース担当で
135:作者の都合により名無しです
23/06/08 04:37:18.70 BPDHjkq3.net
>>132
ふ〜ん
バスケIQの高い貴方はどんな作戦を思いついたんだ?
湘南と横学それぞれの目線で教えてよ。