【キン肉マンPART1553】うおっ ザ・マンちゃん!編at YMAG
【キン肉マンPART1553】うおっ ザ・マンちゃん!編 - 暇つぶし2ch551:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-mhY7 [60.111.48.7])
23/05/15 00:54:04.13 Q7H+zy8H0.net
>>518
神「コスモの戦士が燃えすぎて大事な剣が粉々に…泣」

552:作者の都合により名無しです (ワッチョイ e352-paFp [202.213.177.10])
23/05/15 00:54:13.94 gCQldcRw0.net
確かにウン千万の超人を増やしてしかも不老不死とか調和激おこ案件やな

553:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d310-qwOd [118.156.222.235])
23/05/15 00:54:39.95 HHGoA+WC0.net
取り敢えず余剰エネルギーを全部ブラックホールの穴にブチ込んでみよう

554:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-mhY7 [60.111.48.7])
23/05/15 00:55:38.21 Q7H+zy8H0.net
>>542
バッファローマン「キミも今日から生まれ変われ!」

555:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4369-U+Nv [210.1.165.119])
23/05/15 00:55:46.77 hQG/V2qN0.net
>>545
ネジ登場回はとっくに掲載済みよ
スクリュー・キッド調査団の煽りはないけど

556:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b324-paFp [126.38.93.110])
23/05/15 00:56:25.99 W0e1cRZL0.net
>>555
それはすまない

557:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23cf-Yv6y [58.183.242.44])
23/05/15 00:58:32.54 +OY0/BNB0.net
>>389
超神が超人の資質を試す意味はあったから
戦いは必要

実際、超人を認めたがってる奴でも「認めるのは勝ってから」というスタンスが多かったし


もっとも「どうせ超人認めるのは(ゆでの都合からすれば)既定路線だろ」とか
上記の超神のスタンスが「戦いを成立させるための言い訳臭い」とか
いろいろ不満が出るのは仕方ないような出来のシリーズではあると思う

>>390
ゆでの中ではフニャコ先生のごとく未来のゆでだのみ状態かもな>解決法

あるいはもう解決してたりしてな

スグル「おおアリステラ、もう母星は大丈夫なのか」
アリステラ「すっかり天災がおさまった」
マン「すっかりだと?石臼で超人パワーを環境に戻せば軽減できるとは分かっていたが
   たかだかオメガ星の住人のパワーで星1つの災厄全て解消するとは計算があわない」
将軍「それが火事場のクソ力のすごいところなのだ」
マン「ゴールドマン、お前もいたのか」
パイレート「キン肉マンが教えてくれた、敵を含め全てのためを思うクソ力は
   使えば使うほど利子のように新たなエネルギーを生むことがわかった
   全宇宙のエネルギー総量は増加する!」
将軍「私が可能性を見出した下等超人の感情パワーこそが火事場のクソ力の原型。
   そして弟シルバーが私の創出した新属性に満足せず新たに開拓した正義超人という属性蛾
   敵のことをも思うクソ力の新境地への到達を成し遂げたのだ」
マン「お前たち兄弟の慧眼が、神々にさえ解決出来なかった宇宙の危機を救ったというのか」
 ボワァ
シルバーの幻影「私達だけではありません。超人の可能性を信じ殲滅から救ったあなた、
  私にも達成できなかった火事場のクソ力を長い世代かけて生み出した超人たち、
  そして生み出されたエネルギーを環境に返すことのできる発明、これらのどれが欠けても
  解決は出来ませんでした
  サイコマン、あなたの発明は私の思いもよらぬところで宇宙の危機を救いましたよ」

みたいな

でも解決法は決まっててもそれが伝わらないうちならまだ
状況打破のために試合をやる口実は作れるな

558:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fe8-ZkZz [27.134.153.240])
23/05/15 00:59:37.98 oqVYmW3H0.net
火事場のクソ力を封印されてたときのスグルとか
知性の神が取り付いていないときのフェニックスみたいなのが
無駄に超人強度を上げず世界の崩壊速度を遅くするには有効だな

ただ超人は強くなりたいが本能に刻み込まれてるから
超人強度が減るようなこと望む者はいないと

559:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f71-ScEU [113.197.141.208])
23/05/15 00:59:47.81 GIqqrID/0.net
まあ結局来週待ちだね
話の理解を進めたという点では意義ある回だったかも

560:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-mhY7 [60.111.48.7])
23/05/15 01:00:50.35 Q7H+zy8H0.net
怪鳥「クエー!(オレがいなけりゃ説明コマが今週あと6コマくらい増えてたとこだぜ感謝しなー!)」

561:作者の都合により名無しです (ワッチョイ a315-lkVI [218.47.83.60])
23/05/15 01:01:18.73 nqYXeQdG0.net
来週は牛と話して終わりだぞ(´・ω・`)

562:作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMff-8dkb [133.106.214.206])
23/05/15 01:02:17.49 qW4Gg9H7M.net
超人そのものというより火事場パワーが原因なら
王位編、始祖編、今回と同じこと何回も繰り返してることになっちゃうな

銀さんからしたら自分が恩人やらを捨ててまで追い求めたものが
あれだけ否定したマグネットパワーみたいな扱いということになってしまうけど

563:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-mVi6 [106.133.82.155 [上級国民]])
23/05/15 01:02:25.98 Q1j/Fudpa.net
強さへの渇望を捨て切れなかったのもまた牛なり。

564:作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf6e-StKb [115.38.90.100])
23/05/15 01:03:48.98 Lx6vqycw0.net
火事場 封印して 謎の悪行超人に 全員負け たら 二世の最初になるな

565:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23cf-Yv6y [58.183.242.44])
23/05/15 01:06:00.59 +OY0/BNB0.net
>>403
前にも超人強度の高い完璧を優先的に間引けばみたいな話は出てたけど

個人的な印象だが
「超人に割り振られる初期値」の全宇宙エネルギーにおける割合が問題なのではなく
「いったん超人に割り振られたエネルギーを超えたものを
超人が後天的に引き出してしまう」がゆえにバランス崩れてるような解釈

つまり超人強度の初期値(固定値)の問題じゃなく
クソ力やアリステラの特性みたいな、「生まれつき変わらないはずの値」を超えた使用が問題

…のように勝手に思っている

566:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b324-fP1I [126.41.250.157])
23/05/15 01:06:58.46 t/ngcijZ0.net
ザマンちゃんが話してるところでしょうが!!

567:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-paFp [106.154.149.62])
23/05/15 01:08:05.79 ma+bsBkna.net
せめてここまで話を進めて欲しかった

ロビン「ザ・マンよ!私も連れて行ってくれ!」

568:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef3b-ZkZz [111.234.149.108])
23/05/15 01:08:19.40 DY+HrqzD0.net
何が「クェ~~ッ!」だよ

切羽詰まった緊急事態なんだし
鳥に話の腰を折らせてないで焼き鳥にでもして
マン・ワン・スグルの三者会談のつまみにしろよ

569:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-paFp [106.154.149.62])
23/05/15 01:09:17.95 ma+bsBkna.net
>>567
×ザ・マン
○ザ・ワン

570:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f71-ScEU [113.197.141.208])
23/05/15 01:09:44.23 GIqqrID/0.net
>>568
今なら焼き鳥に牛もつきます

571:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b324-fP1I [126.41.250.157])
23/05/15 01:09:52.06 t/ngcijZ0.net
来週更新があるからいいがこれで休載だったらブチギレてたわい

572:作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM77-LUSR [150.66.124.144])
23/05/15 01:11:24.39 PWZ0OSx2M.net
ほっといても宇宙なんていずれ使えるエネルギーなくなって滅びるだろうけどそれが何京年も早く来ちゃったってことか?
なんかハードSFみたいな話になってきたな

573:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-mhY7 [60.111.48.7])
23/05/15 01:11:25.58 Q7H+zy8H0.net
>>561
ノトーリアス「なんだか」
マーベラス「そろそろ」
スニゲーター「俺たち」
ウールマン「十二支」
ホークマン「結成できそうだ」
犬「ワン!」

574:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23cf-Yv6y [58.183.242.44])
23/05/15 01:12:06.39 +OY0/BNB0.net
>>387
神のスポットを当ててるシリーズで
しかも序盤にはピースを差し出して戦いを促してるわけだから
確実にこのシリーズにかかわる意思はあるし
ゆでにも(うっかりしてないなら)このシリーズ邪悪神を関わらせてることは分かってるから
あとはどう使うかだな

ニセ王子の1億は邪悪神の憑依ゆえだから歪み(少なくともエネルギー量ゆえの)は関係ないし
旧作オメガ(ディクシア)の強度の高さも現時点だと特に誰かの差し金ってわけでもないけど
王位の強度高めのキャラに何か邪悪神の関与はあるのかねえ…

575:作者の都合により名無しです (スッププ Sd5f-LV2I [49.105.101.177 [上級国民]])
23/05/15 01:12:31.62 Inw/is8fd.net
つーか、超人予言書のモブ超人のページを大量に燃やしてさ、バランス取りゃええんでないの?

まずは委員長に消えてもらうと。

576:作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-Phjm [49.96.30.94])
23/05/15 01:12:33.44 R6kpT97Cd.net
牛さんめっちゃカッコ悪くて草
ぼっこぼこにやられた上で瀕死状態での裏切り宣言とかw

577:作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf36-1yu9 [211.3.96.203])
23/05/15 01:16:36.63 swdn7WP00.net
(いまのところ具体策はないけど超人みんな救いたい派、マン派)
スグル
ジェロ
ウォーズ
ネプ(葛藤あり)

(超人の間引きもやむを得なし派、ワン派)

阿修羅
奇行子(葛藤あり)

みたいな感じで分かれるとみた

578:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-HLEB [14.10.1.192])
23/05/15 01:16:58.15 MEmsur7L0.net
あの二人の様子見たらワンを倒してここに来たとは思えんだろスグルちゃんよw

579:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-Phjm [14.9.72.128])
23/05/15 01:21:05.83 iYwLrSyr0.net
火事場のクソ力で目指せ省エネ超人計画

580:作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spb7-JN69 [126.247.51.19])
23/05/15 01:21:33.59 Ds6H+TEdp.net
オメガの事忘れていたのかと思ったらしっかりと話に絡められそうで良かったな

581:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-paFp [153.151.129.222])
23/05/15 01:21:38.06 XNxo6XMr0.net
>>578
前にコテンパンにされたのに認められて、勝負に負けて試合に勝ったテリーマンを見てるから、今回もそれかなー?って思ったんでしょ

582:作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMff-8dkb [133.106.214.91])
23/05/15 01:23:44.98 QBkniCe2M.net
マン派とワン派に分かれて戦う展開なら、ネジケンは誰にやられたとかあるし可能性は物凄く低いとは思うけど
それでも今の流れでいつか見てみたいのは
スグル&ウォーズ組 vs ロビン&ネプ組のタッグ
牛はどうでもいいかな…

583:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fe8-ZkZz [27.134.153.240])
23/05/15 01:24:36.12 oqVYmW3H0.net
最後に来たスグル以外にはウォーズって
自分は引き分けだがオニキスマンに託されたからって説明してるのかな?

584:作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-8dkb [49.98.131.243])
23/05/15 01:26:01.30 fZ+y/ch5d.net
謎は全て解けた!
これはつまりザワンは地上の超人達を間引いてその数を減らす事で天変地異を食い止めようって魂胆だな?
そしてすでに軍門に降った牛に続いてザワンに近い思想を持つロビンもザワン軍入りは必至ッ!

585:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff20-Y7c7 [133.201.32.224])
23/05/15 01:31:35.18 vQj1uiKu0.net
ストーリーの進展が殆ど無いぞ・・・
ちゃんと次の展開があるんだろうか

586:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fe8-ZkZz [27.134.153.240])
23/05/15 01:31:49.75 oqVYmW3H0.net
ザ・マン派とザ・ワン派が戦い、負けた超人は人間化と言うルール

587:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff71-uijN [133.218.23.164])
23/05/15 01:32:58.11 1xMIYKzt0.net
宇宙のエネルギーの総和はゼロっていう理論にしたがってマイナスのエネルギーを増やす?コントロール?みたいな解決しか浮かばん

588:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf01-fAJm [153.206.162.152])
23/05/15 01:41:18.81 o3/e+mL70.net
超人は皆殺しだって派閥といや他に何か手があるはずだって派閥があるってこと?

589:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-mhY7 [60.111.48.7])
23/05/15 01:45:58.25 Q7H+zy8H0.net
私とこい
をやったのはロビン、ザワン、アブストラクトフェニックスの三人
つまりこの三人は似ているに違いない(´・ω・`)

590:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-55dJ [60.145.128.215])
23/05/15 01:46:23.24 YJ1u655y0.net
>>585
今回の説明は全部ランペイジが語った内容そのままだしな
新情報が全く出なかった。悪い意味で二世に逆戻りしてる

591:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-paFp [60.71.248.144])
23/05/15 01:48:39.51 qMC94OIB0.net
>>588
5000万パワー以上の超人が大勢いる完璧超人だけを消せば解決しそうな気が

592:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 234b-za59 [122.132.229.223 [上級国民]])
23/05/15 01:48:45.24 +GiGo+Iz0.net
>>577
アシュラが裏切者の牛と同調するとは思えないんだが

593:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63d8-Phjm [42.125.149.29])
23/05/15 01:49:02.11 fXyBq+690.net
バッファローマンが心底大好きで今回のウォーズマンやスグルをリングに送り出して後にするまでのバッファローマンの描写は
本当にいい感じだったからこの展開は心苦しいものがある
しかしながら正義超人側のロビンも同様に穏やかではないし悪魔代表としても別格な立場と考えてバッファローマンをこの先も信じて応援していきたい

594:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f29-Np+b [123.48.127.238])
23/05/15 01:49:58.78 /d7UHDCl0.net
牛かっこわるいよ…

595:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d302-SM/L [118.83.20.187])
23/05/15 01:51:48.43 hv2XTR5M0.net
超人人間にしてもまたすぐ超人にもどっちゃうしなぁ

596:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-vcHO [217.178.89.232])
23/05/15 01:54:48.42 WkKU5Yjf0.net
超人がパワーアップすると駄目とかもう積んでんだろ
これゆでに畳めるのか?

597:作者の都合により名無しです (オッペケ Srb7-paFp [126.253.184.46])
23/05/15 01:57:04.30 ho+ItQ4/r.net
超人強度が最大100万パワーの正義超人までなぜ? 大半が10万パワー以下のはずなのに

598:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-vcHO [217.178.89.232])
23/05/15 01:58:35.30 WkKU5Yjf0.net
まさか完璧掟の負けたら死ねがパワーバランス対策だったとは恐れ入った

599:作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-oiuI [49.98.73.131])
23/05/15 02:00:15.31 dF7AHcuOd.net
へ、どう言うこと?で草生えた
そりゃいきなり脈絡なくお別れって言われたらそうなるよな

600:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-55dJ [60.145.128.215])
23/05/15 02:01:09.13 YJ1u655y0.net
スグルならば、牛がどんな選択をしようとお前は私の友達だって全肯定するだろうが
アシュラマンは間違いなくここぞとばかりに牛を罵倒しこき下ろすだろうなあ

601:作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-oiuI [49.98.73.131])
23/05/15 02:01:40.86 dF7AHcuOd.net
ならもう設定だけやたら強度高いネプキンについていった完璧超人ども皆殺しにて終わりでいいな

602:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff20-Y7c7 [133.201.32.224])
23/05/15 02:02:45.12 vQj1uiKu0.net
この話と108ある神の椅子をどう結び付けるのやら
ゆでも頭を捻っている最中なのだろうが

603:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23cf-Yv6y [58.183.242.44])
23/05/15 02:02:59.48 +OY0/BNB0.net
>275
立場の差を明かさないし
設定部分というか、バトルの大枠の部分で魅力がなさすぎるな

しかもその欠点は
オメガ編→新シリーズ(フェニチームvs超神)→新シリーズ(バベル)と
だんだんひどくなってきてるし
次の局面への進め方次第だと、そんな酷い今までよりさらに数段ひどくなってしまいそう

多少テンポや内容の薄さを叩かれても
いったんストーリーの土台部分や今後のバトルの枠になる設定は
数話かけてでも一度しっかり固めておいたほうがいいな

>288
最後は認める感じになるかもしれんが
いったんはお約束で(ややコミカル気味に)非難するかも

>319
今はああいう詰め込みをやらなくなった反面
そうならないために必要以上にコマを使ってメリハリがなくなるなど別の弊害は出てるな

情報量に意味があれば(そういうのが作風だと受け入れられてるなども含む)
冨樫とかガモウ(じゃなくて大葉?)とかびっしり詰め込みなセリフは今の漫画でもあり得るけど
今の作画ゆでは昔のような詰め込みをみっともないと思う美意識は得たかもしれんが
多数のコマに分けて詰め込み感を軽減する方向に行き過ぎなのかもな
(他にもセリフを推敲するなど工夫はしてるだろうけど)

>327
なんか特番かなんかでリバイバルしたんだっけ?>たけし城

>341
twitterは傾向としてもそういうもんだろうし
この作品の場合原作ゆでがtwitterの反響に一喜一憂してるのは有名で
twitter発のイラスト企画でファンのイラストが集まるような土台ができてるから
より好意的に偏るのは当然だろう

でもそういうのは予備知識なくてもゆでtwitter見れば初見でもある程度は判断つくことだろう

>342
全くではないな

>350
実質がそこまでの敵対状況でもないから
作者としては積極的に誤解を招かないと次回の見せ場が作れないという事情もあるな

>365
その場合、
ワンがその設定やストーリー上求められる立場の割にしょぼかったから
ワン派閥希望者相手に乱闘でもして格上感を盛っておく必要はあるな

>384
昔はもっとストレートにやってたこともあったな
スグル製地球儀のある国を刺せばその国の出身者が死ぬとか
(本当はその前のスニからの「スグルへのダメージは生命維持装置へのダメージ」設定の延長だけど)

そもそも全正義超人のパワードレイン自体がチートすぎ
ゴールドの仕業かサタンの仕業か、はたまた別の存在の仕業かしらんが

というかそのパワードレイン能力があればもう問題解決しそう
全超人から毎年超人強度3%ずつ回収とかでなんとかなるのでは?

604:作者の都合により名無しです (ワッチョイ c32c-uyDW [114.163.128.19])
23/05/15 02:03:04.15 yr3peMbG0.net
>>600
牛の所業が酷すぎだとはいえアシュラも相当ウザい存在になってきた

605:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-PGG1 [106.146.81.79])
23/05/15 02:07:54.35 AVxfW1lDa.net
アシュラの空気読めなさっぷりがヒドいな

606:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b324-paFp [126.38.93.110])
23/05/15 02:09:01.78 W0e1cRZL0.net
>>600
アシュラマンもバッファローマンと同じだろ

607:作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-oiuI [49.98.73.131])
23/05/15 02:09:19.20 dF7AHcuOd.net
バッファNTRで脳が壊れる

608:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63e7-Phjm [170.249.115.241])
23/05/15 02:10:27.72 d8hhBTWH0.net
核心に触れてきたのはいいんだけど作劇の怠慢もすっかり板についたもんだな
先週今週と執拗にサンシャインに触れる必要ねえだろ何度も何度も
ジェロニモもイチイチ馬鹿デカい尺割いてマンに説明促す必要あんの?
傷だらけのボロボロで「一瞬ギョッとしたが」って何だよ(まあある意味試練を突破してはいるが…)

もう皆でカニベースになろうぜカニは宇宙を救う

609:作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-oiuI [49.98.73.131])
23/05/15 02:11:48.82 dF7AHcuOd.net
キン肉マンがマスクとって自害するか云々のアレを思い出せばこれくらい許せる

610:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63d8-Phjm [42.125.149.29])
23/05/15 02:13:04.61 fXyBq+690.net
>>604
バッファローマンはそれぞれのどんな立場にあってもその「所業」で仲間との信頼を勝ち取ってきた超人だったろ
蝙蝠野郎なんて言わせないってのはバッファローマンと闘ってきた超人こそわかってるはずだ

611:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63e7-Phjm [170.249.115.241])
23/05/15 02:15:53.82 d8hhBTWH0.net
>>590
たしカニ・・・マンの元で改めて全員認識を共有する意味はあるんだろうけど

612:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b324-wHCC [126.37.170.188])
23/05/15 02:16:24.88 VVtiFocd0.net
オレは牛の神になる

613:作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-oiuI [49.98.73.131])
23/05/15 02:17:58.40 dF7AHcuOd.net
>>590
まぁそこはみんなに説明パート入れとかないと色々ね?

614:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff20-Y7c7 [133.201.32.224])
23/05/15 02:18:09.89 vQj1uiKu0.net
来週はバッファローマンが事情を説明するだけで一週間?
次のストーリーはよ

615:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-55dJ [60.145.128.215])
23/05/15 02:19:04.26 YJ1u655y0.net
アシュラマンは口汚いけど言ってることは全部正論だし俺は気持ち良いと思う
パーティーの中にはこうやって、辛辣な現実を突き付けてくれるヘイト役が必要なんだ

616:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-Np+b [27.139.149.156])
23/05/15 02:20:08.25 7AUbKEbi0.net
新たな敵と戦う際の派閥が違ってくるだけで、敵同士になるわけじゃないんだから、別に罵り合う必要はないよね

617:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-Np+b [14.8.97.162])
23/05/15 02:21:44.63 C2M7UCM10.net
アシュラマンなんてニンジャの仇とか言ってたくせに試合中にサタンクロスに寝返ろうとした甘ちゃんだからな
牛さんよりはるかにブレブレなのがアシュラマン

618:作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-8dkb [1.75.213.234])
23/05/15 02:22:04.98 4HN22p7Pd.net
>>602
ザワンが見込んだ超人だけ神の椅子に座らせて残りの超人は全員抹殺するつもりなんだろうな

619:作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMff-8dkb [133.106.214.209])
23/05/15 02:22:06.42 J8BGiJgyM.net
>>593
本人の悩んだりする葛藤はかなり描かれてる方だし
何しても強くなって神を越えろとの将軍の教えもあったし
今後の活躍は保証されたようなんだし批判意見も目立つけど今は耐えるべしだな
こういう掲示板は見ない方がいいかもね

そもそも真の敵の存在をチラつかせながら死ぬかワンに付くかというほぼ一択の二択迫られてのことだしどうしようもない

俺はバッファ別に特に好きではなくて他の超人好きだからむしろ羨ましいよ

620:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf01-IVKd [153.204.175.35])
23/05/15 02:23:37.07 9spP+ryD0.net
>>597
数が多いから

621:作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-oiuI [49.104.20.81])
23/05/15 02:26:29.85 jt5h5CAAd.net
>>593
ブキボーイ一緒に殺そうぜ

622:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-55dJ [60.145.128.215])
23/05/15 02:28:11.23 YJ1u655y0.net
1億パワーに近づいてるのはスグルと牛とアリステラ
あとはオメガの六鎗格とマンモスマンくらいだし、それほど多くもない気がする

それよりも9999万ぱわーが12人も下界に降りてくるほうがよっぽどバランスヤバいだろ

623:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23cf-Yv6y [58.183.242.44])
23/05/15 02:29:42.06 +OY0/BNB0.net
>274
オメガ編あたりから絵で状況を伝える力が落ちてきてるこれもその一環なんだろけど
ザ・マンがでかいのは映像だから
いつもの便利モニター省略すると映像であることも伝わりきらないのが今の作画の現状
一応、塔の窓などが透けてるなど映像っぽく見せる工夫はしてるようだけど
そういうのも「わかった上で見て」「ちょっと考えて」ようやく伝わるようなのが多い
パッと見てすぐ伝わらないのは(シリーズ内の試合シーンでも多いが)漫画としての表現力ずいぶん落ちたんじゃないかな

>426
オメガの星付近でのエネルギーバランス崩壊=星への影響
あのあたりで星(またはあの穴にあたるもの)にエネルギー送り込む=星への影響が止まる

でいいのでは?

>427
誤魔化してはないだろう
こういう整理回は必要
(責めるなら、こういう回がないと駄目なくらい情報が小出しだったりブレてたりする
シリーズ全体の出来の方だろう)

>454
>30で充分だろう

>456
社会派とかは関係なかろう
旧作でのカピラリア7光線が
当時話題だった紫外線とオゾン層(とフロン)に影響を受けてるくらいの関係性でしかなく
現実の問題に一石投じたり作品を通して解決策を模索してるわけではないからなあ

>484
そういえば「零の悲劇」で超人から人間にされたことで
タイルら3人分の超人強度(大した数値ではないもののカニベース換算だと数十万人分)が浮いたのに
オメガ編では少なくともそのうち2人は超人に戻って本編で試合まで描いてもらってたな

あれはいつ戻ったんだろうな
魔雲天みたいに抵抗すれば破れる程度の能力かな

>507
アニメとかで聞いただけなら分からんが
割合を割り合いと書いてたな

624:作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-ctwK [1.75.5.10])
23/05/15 02:32:44.34 SonZIeGTd.net
アシュラは単にヒール演じてただけで筋は通ってる
サンちゃん死んだら素の性格出てるっぽいし

牛は…

625:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-aWex [60.112.116.74 [上級国民]])
23/05/15 02:34:26.80 vYJG16lQ0.net
アシュラマン「超人の数が多すぎるか...」
アシュラマン「弱体超人にはご退場願おうか!ねえスペシャルマンさんにカナディアンマンさん!」
アシュラマン「あ、もう片方は退場してたか」

はぐれ悪魔時代ならこれくらいのことは言うぞきっと

626:作者の都合により名無しです (ワッチョイ a315-lkVI [218.47.83.60])
23/05/15 02:36:26.56 nqYXeQdG0.net
「また裏切るのに堂々と出てきたら余計印象悪いんとちゃう?」
「せやな」
URLリンク(i.imgur.com)

627:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff20-Y7c7 [133.201.32.224])
23/05/15 02:45:50.27 vQj1uiKu0.net
一部の超人だけ神に昇格して、残りを殺すことでエネルギー問題を解決?
それってつまり、スグル達が「それなら仕方が無い」と納得してカピラリアピースをザ・ワンに譲るってことでしょ?
それだとザ・ワンが心底、超人を理解してない最低キャラになるね
「自分が生き残るなら超人全体が滅んでも別に良いではないか」
これじゃ鬼舞辻無惨と変わらんわ

628:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f64-q2tJ [1.21.49.98])
23/05/15 02:46:24.14 7gkITz6w0.net
>>626
バサッバサッて音してるけど
この始祖鳥はばたいて無いよね

629:作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-Phjm [49.96.30.94])
23/05/15 02:46:48.04 R6kpT97Cd.net
ラジナンも超人強度やばかったがだいたい片付いた
オメガ一味はもっとやばかったし特に高い三人残ってるな…

始祖はあの強さでそこそこの超人強度だから省エネっすね…
将軍と虐殺王と塩試合マンのコスパ最高じゃね?

630:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f64-q2tJ [1.21.49.98])
23/05/15 02:49:40.99 7gkITz6w0.net
サタン様はバッファを1000万パワーにした実績がある
コイツやっぱり大魔王だな

631:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff20-Y7c7 [133.201.32.224])
23/05/15 02:53:05.14 vQj1uiKu0.net
ボワァは解決策になると思うけどね
あれは必要な時だけパワーアップするもの
ずっとエネルギーを占有するわけではないから

632:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3bc-a//2 [180.144.83.161])
23/05/15 02:57:09.59 Om6OnFMy0.net
ここからは解説役がワンちゃんに変わるんだろ
「ポッポッポッここからは私が説明してやる」とかで

633:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-vcHO [217.178.91.236])
23/05/15 03:00:34.92 +796awi50.net
サタン様は正義超人を皆殺しにすることで世界の崩壊を止めようとしていた・・?

634:作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-oiuI [49.104.20.81])
23/05/15 03:05:59.02 jt5h5CAAd.net
ならジャスティスにも勝てやヘタレ

635:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23cf-Yv6y [58.183.242.44])
23/05/15 03:11:31.06 +OY0/BNB0.net
>604
というかゆではアシュラを持て余してるというか
今のゆでの中に「漫画的にいけるアシュラ像」がないんだろうな

始祖編も始祖世代の将軍に任せっぱなしじゃなく
現役世代がひっぱっていくような、ある意味六騎士リーダー格らしい意気込みは見せてたけど
肝心のキャラ部分があんま固まってないというか
試合後半は人面疽でラージを出すための舞台装置でしかなかったプラネットマン以上に
キャラ立ちという点ではわりを食ってたかもしれない
アシュラも「6本の腕をどう失うか」にゆでが労力割かなきゃならんし
なるべくなら冷血面と怒り面にもそのモードならではの意味合いや特別感をでっち上げなきゃならんし
そういう要素を使いこなす方にひっぱられがち

リアルディールズで集まったときには、(ジェロの資質が読者にも疑われてたことで)
旧作ヒール時代の口の立ち方とサムソンのリベンジの義務感から、
ジェロの資質を疑う発言をするのに一番お似合いではあったけど
それ以上のものがゆでの中に確立できてないままなんだろうな
小気味良い喋りの魅力は実は旧作でもベビーターンした王位では失われてるし
(2世シード編はケビンらへの煽りにはそれとは別の年季も感じさせたが)
このシリーズだとサムソンのリベンジ(と、サムソンが言ってたことをナチュラルに見せつける役割)
に加えて、集合した血盟軍の意気込みアピールの分も形にしなきゃならなかったのに
どっちも投げて、ゆでにとってやりやすい「サンシャインとの絡み」に逃げてしまったからなあ…

多分、今の「サンシャインの分も背負ってる」はずのアシュラについても
どうせサムソンが二の次になってしまったモデスティーズ戦みたいに
上手く使えるほどゆでの中で固まってはいないと思う

現状だとヒール時のセリフ(や態度)の切れ味は要求できないし
何か作者の独断でキャラの方向性を何か1つ思い切って決めるのであれば
たとえば「魔界のプリンス」ぼっちゃんキャラゆえの甘ちゃんっぷりを中心に据えるとかのほうが
結果的にはうまくいくんじゃないかな
どういう方向性にせよノープランとか半端とかが一番駄目だと思うし
このシリーズ自体やこのシリーズのジェロやアシュラの欠点もそこにあるんじゃないかな

>608
作劇の怠慢を責めるなら責めるべき本質的な部分は他にいくらでもあるだろうに
毎回毎回こういう上っ面の表現の無駄さと(これはまだマシ)
自身のオツムで理解できない部分(それまでゆでのせいにする悪質さ)とかに終始するのも
ダブスタ氏の限界であり浅さなんだろうなぁ…

>593,619
読者はとっくに分かってたが、今回で超神側から情報を得てなかった超人も
「神々が超人や下界をただ滅ぼそうとして敵対してきてる」わけではないことが伝わったわけだから
もはやバッファの所属変更は「敵陣営への寝返り」という構図ではなくなってるからなあ…

次回はせっかく6人もいる超人たちがちゃんと「それぞれの考え・スタンス」をはっきり持った上で
そのスタンスが伝わるようなやりとりをバッファとの絡みの中でできるかどうかだな

その意味では、次回は(当然バッファと6人との会話回のはずだし、それを先送りやスルーするようなら
とうとうそこまで劣化が進んだかと呆れるが)バッファの見せ場というより
6人の側の見せ場だろうと思っている
これはちゃんと6人それぞれの考えを用意してないとうまく描けない部分だからハードルは高いし
そこでまともな考えを用意できてないようだと「この先も準備不足ゆえの駄目さが目立つ
このシリーズのクオリティが続く」と考えて差し支えないと思う

636:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f8d-r3oT [117.104.59.160])
23/05/15 03:11:54.40 xY3rFVt/0.net
仮にバイコーンが正しかったとしても
力無き正義は無力って昔の偉い人が言ってた

637:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f8d-r3oT [117.104.59.160])
23/05/15 03:14:39.59 xY3rFVt/0.net
>>420
ザマン……超人強度瞬間湯沸かしウイルス撒き散らすスグルを消そう

638:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23cf-Yv6y [58.183.242.44])
23/05/15 03:14:46.19 +OY0/BNB0.net
>627
ジェロ(やった オラにはカピラリアきかないダ)

ワン「おっと、照射のためには全ピースを揃えなければ」
(ピースが一体化したジェロの心臓をえぐる)

639:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-ECSL [133.226.50.100])
23/05/15 03:15:20.42 GF6AA1JC0.net
パワーだけなら神より遥かに上っぽいしサタン様を穴に放り込んだら少しは治るかもしれない

640:作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-Phjm [49.96.30.94])
23/05/15 03:24:05.58 R6kpT97Cd.net
調査隊の続報はマダか?
オメガサイドを忘れてないのは理解した

641:作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf31-igQu [163.49.42.5])
23/05/15 03:24:46.38 YfLQwZjT0.net
>>634
完塩は正義超人じゃないからセーフw

642:作者の都合により名無しです
23/05/15 03:31:29.70 Q7H+zy8H0.net
ロビン「良い方法があるぜ、我が故郷のストーンヘンジを知っているか?」
ワン「ボッボッボッボ、気が合うな」

643:作者の都合により名無しです
23/05/15 03:36:29.35 GF6AA1JC0.net
新しい情報がなさすぎるからせめてクソ力による超人パワーの増幅や禁断の石臼による超人パワー生成になんか一言あってもよかったんじゃないか

644:作者の都合により名無しです
23/05/15 03:37:08.97 CCGIxbEHd.net
言うほどシャレがきいた名前か?ザ・ワン

645:作者の都合により名無しです
23/05/15 03:41:07.52 Ynv2o4fM0.net
問題はどうやってプロレスの試合で天変地異を止めるかだ
急激な超人強度の増加を産んでる黒幕がいてそいつらを倒すとかかな?

646:作者の都合により名無しです
23/05/15 03:43:16.16 VkGWWj/30.net
地球の超人たちが悪者みたいになっちゃってるから、めちゃくちゃ超人強度を喰ってる悪役超人派閥を出すしかなくね?
神ですら手を出せなかった超人強度1億超えの悪役超人群をみんなで倒す!みたいになると予想

647:作者の都合により名無しです
23/05/15 03:44:48.65 WQPl/wRD0.net
>>644
バッファローマンも言ってたけどザ・マンと
一字違いで似てるってとこやろうなザ・ワン

648:作者の都合により名無しです
23/05/15 03:47:41.83 WQPl/wRD0.net
今回の第416話
2023/05/14更新じゃなくて
2023/05/15更新よな

649:作者の都合により名無しです
23/05/15 03:49:53.95 +OY0/BNB0.net
>>648
特に変更無ければ月曜0時更新
ただし環境によってはその前の日曜の夜から見れることもあるようだ

650:作者の都合により名無しです
23/05/15 03:54:40.98 OmLP5KAv0.net
火山爆発したり地割れ起きたり、逆にエネルギー消費してないかオメガ星

651:作者の都合により名無しです
23/05/15 03:59:59.04 vQj1uiKu0.net
これだけストーリーが進まないと、
辻褄合わせと新シリーズの構想に苦戦しているのではないかと心配になる

652:作者の都合により名無しです
23/05/15 04:00:22.84 d2wq/clf0.net
>>377
天界の状況に憤怒したのかあれは

653:作者の都合により名無しです
23/05/15 04:02:28.34 CCGIxbEHd.net
超人強度が高い超人が増えると世界が崩壊するなら、黄金のマスク編の始めみたいに強度だけ奪えばいいんじゃないの?

654:作者の都合により名無しです
23/05/15 04:06:34.42 7b6Jcu6R0.net
何?ということは火事場のクソ力は
自分の内部から湧き上がる力じゃなくて
どっかから奪ってきたパワーって事?
そうじゃなくて自分の内部から湧き上がるパワーだけど
そのパワーの分宇宙の体積が減るって事?
量子論か何か?

655:作者の都合により名無しです
23/05/15 04:14:03.44 CCGIxbEHd.net
超人強度が高い超人が増えると世界が崩壊するから滅ぼさねばならんって言ってるやつの強度が9999万パワー。じゃあお前も滅びねばならないじゃん

656:作者の都合により名無しです
23/05/15 04:16:02.82 Yht30gkx0.net
マグネットパワーで好き勝手やってたネプとか内心ぶち殺したいだろうなザワン

657:作者の都合により名無しです
23/05/15 04:16:17.86 +OY0/BNB0.net
985>なんて全国民にカムアウトしなくちゃいけないからな
飛躍がひどいな

998>正規に入るのはそんなに難しいんだろうか
情弱がカモられただけ説もあるな
名を騙る別団体だったかもしれないし、
同じ超人協会でも地域によって事情や実態が違ったということもあったかもな
986>あと10億超人ドルぐらいもうちょっと働けばサクッと稼げそうだが
>今すぐ入れないからってそんならこの世の終わりみたいに嘆かなくても
990>100億必要と聞いてやっと稼いで行ったら今年から200億って言われて絶望するならわかるけど
>10億とか微妙な値上げにするから違和感が
995>でも90億超人ドルを受け取った上でまだ10億足りないけどそれを持ってこなくても90億は返せないと言ってるわけではないよな
>単に90億では足りないと言ってるだけなら詐欺師にもメリット無い
愛馬キッド殺してでも実現したいほどだからパワフルマンにとってよほど切実な要求だったんだろう
たとえばボクシングのファイトマネーで稼ぎまくる力はあったが
実力を認められスカウトされ、桁違いの稼ぎのある協会公式の試合に出られることになった
ところが試合が済んでみるとファイトマネーは桁違いだったが自分はわずかしかもらえず
協会の試合だから協会員にしかファイトマネーが出ず、ファイトマネーはパワフルをスカウトした協会員のふところへ
スカウト者を殺せば協会の試合じゃできない、しかもその時点では協会の試合専属にされて
今までのような協会外の試合をするのも違約
自分が協会員になった上でスカウト者を除外するしかなくなった、とか
992>100億持ってっても適当言って釣り上げるだけでしょあの人
裏口斡旋者の強欲さとキッドの悲劇性を強調するなら
キッドの毛皮が欲しくなった斡旋者が「90億は要らん、ただしそのシマウマの毛皮をよこせ」
パワフルが金を上乗せしても「100億でも200億でも毛皮よこさなきゃお前は入れん」で
露骨にキッドの毛皮狙いにしたほうが良かったかもな
さらにパワフルのあとから来たやつは普通に90億で入会させたりすると
毛皮への執着が際立つ
でも理不尽でも裏口入会はそいつ次第だから理不尽でも入りたいなら従うしかない

658:作者の都合により名無しです
23/05/15 04:17:25.34 60ccodJ3d.net
>>655
いけないなァ神のことを悪く言っては

659:作者の都合により名無しです
23/05/15 04:32:38.68 +OY0/BNB0.net
>655
超神「なお下天で浮いた1万パワーはあの穴に寄付しました」
とかかな?
でも9999万と神の1億の間にはただの額面通りの1万の差じゃなく
もっと質的な差を想定してるっぽいよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch