【キン肉マンPART1553】うおっ ザ・マンちゃん!編at YMAG
【キン肉マンPART1553】うおっ ザ・マンちゃん!編 - 暇つぶし2ch2:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:32:37.85 xy9Vq6oL0.net
ゴールドマン

3:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:35:01.17 xy9Vq6oL0.net
ザ・マン

4:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:35:59.63 xy9Vq6oL0.net
シルバーマン

5:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:36:58.80 xy9Vq6oL0.net
ミラージュマン

6:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:38:02.28 xy9Vq6oL0.net
アビスマン

7:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:38:58.18 xy9Vq6oL0.net
ペインマン

8:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:39:57.60 xy9Vq6oL0.net
ジャスティスマン

9:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:41:03.52 xy9Vq6oL0.net
ガンマン

10:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:41:57.06 xy9Vq6oL0.net
シングマン

11:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:42:30.26 SUPPjHLK0.net
サ・タン

12:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:42:57.30 xy9Vq6oL0.net
カラスマン

13:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:43:08.76 di9QBAlx0.net
デルタマン

14:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:43:56.27 xy9Vq6oL0.net
サイコマン

15:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:44:57.76 xy9Vq6oL0.net
彩子マン

16:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:45:35.90 SUPPjHLK0.net
OKAN

17:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:45:47.23 SUPPjHLK0.net
フィオナ

18:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:45:57.45 xy9Vq6oL0.net
寝具マン

19:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:46:58.02 xy9Vq6oL0.net
正義マン

20:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:47:16.47 yda5xhdT0.net
バツグンのカッコよさ!

21:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:48:56.90 onAwpVyap.net
>>1大義であった乙

22:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:51:25.25 ql/vLnW+0.net
私がここに来られたのは>>1のスレ立てのおかげだ

23:作者の都合により名無しです
23/05/13 09:56:58.15 .net
Ⅱ世でのマッスルスパークの扱い
実質的には初代
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

24:作者の都合により名無しです
23/05/13 10:00:54.84 CkBMmW0V0.net
うおっ、ザ・>>1ちゃん!乙

25:作者の都合により名無しです
23/05/13 10:21:37.67 y9mXQqhsa.net
あんな>>1乙は見たこともなければ聞いたこともない

26:作者の都合により名無しです
23/05/13 11:52:34.83 nNNXSTes0.net
怪鳥「>>1乙〜ッ」

27:作者の都合により名無しです
23/05/13 11:54:39.38 0bM3m/gX0.net
Ⅱ世で、ネプチューマンが光ファイバーパワーを使うようになった複線ができた回。

28:作者の都合により名無しです
23/05/13 12:14:08.29 mcQ4LsIl0.net
アシュラマンは露悪的だけど根は真面目、
バッファローマンは一見常識人だけど薄情者なんだろうか
お前らどう思う?

29:作者の都合により名無しです
23/05/13 12:20:42.12 YXx9qV1m0.net
>>28
アシュラマンは一番悪魔っぽくない甘ちゃん、バッファローマンは野望はあるくせに自分が頂点に立つことをしない臆病者

30:作者の都合により名無しです
23/05/13 12:30:07.52 di9QBAlx0.net
バッファローマンの半生
一流種族の末裔なのに弱い三流超人(正義超人?)
  ↓
ただ強くなりたいがために悪魔に魂(血)を売って悪魔超人入り
  ↓
その時、悪魔将軍と悪魔騎士に師事
  ↓
改心して正義超人入り
  ↓
アシュラマンの策謀によりキン肉マンと敵対
  ↓
負けたから和解
  ↓
正義とはまた違う主張の血盟軍入り
  ↓
フェイスフラッシュで蘇って正義に復帰(?)
  ↓
将軍復活を機に悪魔に出戻り
  ↓
師である将軍を捨てザ・ワンに弟子入り(所属は不明) ←NEW!
  ↓
この後、なんかいろいろあったに違いない
  ↓
正義超人重鎮としてヘラクレスファクトリーで若手の育成に精を出す
  ↓
  ?

31:作者の都合により名無しです
23/05/13 12:33:40.49 q4srWi0Ma.net
バッファ=偽善者
アシユラ=偽悪者

32:作者の都合により名無しです
23/05/13 12:36:24.22 WvWR/rew0.net
テリーマン先輩とキン肉マン
オラに任せろヅラ

33:作者の都合により名無しです
23/05/13 12:57:36.53 2+HaIxfW0.net
>>30
なんでこのキャリアでゲギョと絡んだんだコイツ…

34:作者の都合により名無しです
23/05/13 13:07:57.83 0bM3m/gX0.net
バッファローマンは完璧超人に入って、悪魔、正義、完璧の3つの力を融合した超人へ。

35:作者の都合により名無しです
23/05/13 13:35:38.27 ZGejTeS90.net
最新話見たけどスグルの軽さに安心感を覚える
Ⅱ世の時間超人編のスグルは違和感あるくらい真面目過ぎたのを思い出したわ

36:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:17:12.12 .net
>>35
真面目というか堅物

37:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:20:47.73 AOy39uJfr.net
ゆでが死んだらキン肉マンは未完で終わるのか、アシスタントかヤマちゃんが引き継いで続くのか、いずれにせよファンはがっかり

38:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:27:54.56 ppQ90kWW0.net
作者が死んだくらいで終わる漫画は人気作じゃないのさ

39:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:29:43.29 WP0Fo2ip0.net
オメガ編も散々迷走したけど、最後はジャスティスvsサタンで豪快に締めた
超神編も少々の矛盾は目を瞑るから派手に決めてくれんかしら
ネメシスvsザ・ワンでネメシスが勝つとか

40:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:34:30.77 JS/3u9zad.net
それじゃ完肉マンじゃねーかwww

41:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:35:44.74 WvWR/rew0.net
ネメシススグルソルジャースーフェニの4人タッグあるな

42:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:37:58.91 di9QBAlx0.net
ネメシスはかませとして凄く使い勝手が良い駒

43:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:39:13.27 nNNXSTes0.net
ネメは肉にしか負けてない気が…

44:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:39:40.04 fcaBmkjt0.net
スーファミみたいに言うな

45:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:40:48.06 KwTLd40cM.net
ザ・マン
ザ・ワン
サ・タン
ワンマン、ワンタン、マンタン
二体ならどれもいける
電神ディメンジョンは出来なかった

46:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:48:55.86 WvWR/rew0.net
G・メン

47:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:52:42.15 uUZE5H8nd.net
>>39
散々じゃないだろ
叩かれた部分も味方側敗戦という結果ありきのアンチの異常な誘導の向きさえある

48:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:52:54.38 ppQ90kWW0.net
>>45
3人揃ってワンタンメン!

49:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:54:04.09 63bNHSgdd.net
理屈はどうでもいいけど始祖編に比べてつまんなかったよ
フェニックスのキャラだけは大成功だと思うが
あとマリポの新技

50:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:56:07.83 YTEgIjjG0.net
恩義に報いるためスグルのために尽力するフェニは最高よな自虐的で敵味方問わず煽るの好き

51:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:56:15.30 TXd7Ju9ad.net
うおっズマンちゃん

52:作者の都合により名無しです
23/05/13 14:59:02.20 9vcsSTeq0.net
>>29
やはりキン肉マンと2回戦っても全く友情芽生えなかったブラックホールこそ悪魔超人ナンバー1

53:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:03:59.55 ppQ90kWW0.net
>>50
改心しても性格の悪さはそのままなのが良いよね

54:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:04:16.55 di9QBAlx0.net
>>43
だからだよ
かませとしての価値が高い
そもそもレギュラーキャラでもないし死んでててもいい年齢なんだから惜しげもなく死なせられる
カメハメみたいなポジション

55:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:05:14.14 ppQ90kWW0.net
>>52
彼はもともとペンタゴンと友情パワーで結ばれた超人だったから

56:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:09:08.17 9vcsSTeq0.net
>>55
友情というかペンタゴンとは身内の絆だろ

57:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:09:26.00 M6l0cD+L0.net
>>54
ネメシスに出番があるとすれば正しくその役だよな
作者も取り扱いに困りそうだしこの先命があるとは思えん

58:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:10:04.45 WP0Fo2ip0.net
超神編のピークはゴッドブレスリベンジャーだったと思う
知性強力タッグは浪漫あったし、友情描写も秀逸だった
ただ、あの試合でいよいよ超神側の負け越しが鮮明になってしまい、
ピース争奪戦という本来のストーリーからの逸脱を余儀無くされた

59:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:13:27.58 IjhCExI5M.net
Ω編はしょっぱかったと思う
悪人面のホッケーマスクと海賊男が「待たせたな!」とか言って現れてもいや別にって感じだろ

60:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:15:36.75 uUZE5H8nd.net
>>58
逸脱して良かったと思う
本来、超神の大半は善神として見られてたんだし邪悪神以上に対話が困難なキャラばかりだと不自然だわ

61:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:27:38.32 KN3j7lcI0.net
ネメシスやジャスティスは強すぎてかませには向かないよ
そいつらをかませ扱いできるような敵なら誰も勝てないだろ
かませにはフェニやアタル、マンモス程度がちょうどいい

62:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:30:29.38 ppQ90kWW0.net
>>61
昔はウォーズやバッファを平気でカマセにしてたんだけどね~

63:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:38:02.69 xMjcDwkCa.net
でも味方の牛は相変わらず役に立たない印象しか無いなウォーズマンはそこら辺払拭出来てるけど

64:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:40:41.03 fcaBmkjt0.net
そもそもバッファが味方として戦ったことって将軍戦の時間稼ぎくらいでは…
始祖編も実質味方か

65:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:40:58.16 YTEgIjjG0.net
ネメシス戦でセコンドについてるウォーズマン 好き
URLリンク(i.imgur.com)

66:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:45:15.26 3xBNufiNa.net
>>58
そこまでかな
攻防はけっこうチグハグだったぞ
今はしばらく耐える時だ!→わかった!→次のページで「今だ!反撃しろ!」
みたいなのとかひどかった
フェニだけボワアが発動しないのもよくわからんし

67:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:47:58.01 fcaBmkjt0.net
正直ノトーリアスがイデアの腕にしがみつくよりはぐれ悪魔のキャノンボールの方がよっぽど痛そうだなって思う

68:作者の都合により名無しです
23/05/13 15:51:32.44 sf5KWPrw0.net
長く辛く苦しい試練をサタンと共にやり遂げる、バスター破り、正義超人再生、将軍打倒のMVP、完璧相手に貴重な白星
スグルの手術にも貢献、真友情パワーを体現、一度は預言書も確保、あのガンマン相手に大金星etc
パッと思いつく成果功績羅列したがハッキリ「味方」と言い切れるかは確かに微妙な所だなあ・・・

69:作者の都合により名無しです
23/05/13 16:07:40.18 .net
新連載から12年早いもんだな
初代の連載期間はとっくに超えてる
町中をパンツ一丁で歩いてる変態達ももう遥か前
URLリンク(i.imgur.com)

70:作者の都合により名無しです (ブモー MM7f-QnmZ [211.7.85.242])
23/05/13 16:08:56.31 NMcJiMFlM.net
将軍の時のハゲカミングアウト将軍足止めとロングホーン譲渡によるキン肉マン腕復活辺りは友達としてカウントしてもいいんじゃないか?
タッグ組もうとしたときも普通にキン肉マンからはタッグ候補として認識されてたし

71:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4369-U+Nv [210.1.165.119])
23/05/13 16:11:00.20 nNNXSTes0.net
>>69
電車から犬を救い
救い賃を払わない子供に銃を向けるテリー

72:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-ZkZz [106.146.102.226])
23/05/13 16:25:40.95 khOn/aoYa.net
バッファローマンって、
所属チーム的には「7人の悪魔超人」「アシュラのセコンド」「2000万パワーズ」「超人血盟軍」
スグルとの友情エピソードは結構あるのに、なんだかんだ言って同じチームには入ってないんだよな。
「正悪連合軍」←大きく見ればチームメイトだけど
「リアル・ディールズ」←コレが実質初めての仲間

73:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43ef-PT2v [210.146.191.92])
23/05/13 16:27:45.99 OmfYENXm0.net
>>65
米ソを従える日本

74:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-HMHv [175.177.44.173])
23/05/13 16:37:53.13 eoii7c+50.net
ロビンとバッファローマンも殆どエピソードないよね

75:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-iUph [106.146.28.193])
23/05/13 16:46:31.78 YLvVirSda.net
ザ・ワンは最終的に牛に倒されて「お前こそ真の戦士だ・・・・・グハァ!」みたいなキャラでいて欲しい。

76:作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-ZsmA [49.104.23.59])
23/05/13 16:52:06.71 uUZE5H8nd.net
>>75
悪役でもラスボスでもないにしろ、どこかで誰かに倒される役回りなのは違いないからな

77:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63e7-Phjm [170.249.115.241])
23/05/13 17:03:31.60 sf5KWPrw0.net
>>72
一応コキコキワチャワチャ揉めた状態を「一旦」鎮めた形ではあるのだが
アレを以ってキレイに解決したと見ていいのだろうか?
まあ今調和側なんだけどねこれが

しかし神が「この程度」だと余計欲が出てくるよなぁ俺神じゃんって

78:作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spb7-XOCU [126.253.61.80])
23/05/13 17:59:56.47 il0v9o48p.net
サタンが憑依の条件説明したの気になるんだよな
最後に誰か乗っ取られるのか?

79:作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMff-8dkb [133.106.214.209])
23/05/13 18:00:59.09 yHb2njdyM.net
>>65
先にネメシスに負けたロビンと麺が先輩ポジションなのに対して
ウォーズマンとテリーはスグルの友人って感じだし、
スグルの意に反したアドバイスが功を奏したりロビン戦法も出たし
ほんと良い試合になった要因だと思う

逆に究極タッグのネプウォーズとか助言がマイナスになる描写は読んでて不快にしかならんからやめてほしい

80:作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMff-8dkb [133.106.214.209])
23/05/13 18:02:47.53 yHb2njdyM.net
>>23
そういやマッスルスパークの天と地とその移行部分の形が
KINのアルファベットを模してるって昔のこのスレかどっかで見た気がするんだけどなんだっけ?

81:作者の都合により名無しです
23/05/13 18:20:20.38 nPhbxj37a.net
>>52
でもスグルはBHの負傷を心配したり棄権だと言い出したり
彼のことも仲間だと思ってるみたいなんだよな

82:作者の都合により名無しです
23/05/13 18:28:38.98 2+HaIxfW0.net
>>49
>>50
贖罪フェニックス
改心フェニックス
(正義感と使命感の)暴走フェニックス
友情フェニックス
上二つはアリステラ戦、下二つはビグボとのタッグ
どれもよかったな
この外れシリーズで数少ない良い目見たのが運命の王子たち(フェニビグボマリポ)か

83:作者の都合により名無しです
23/05/13 18:31:16.50 uUZE5H8nd.net
外れは余計

84:作者の都合により名無しです
23/05/13 18:35:47.69 9vcsSTeq0.net
>>80
かなり昔にそれ言った覚えある 
K→スパーク(スグル版)
I→リベンジャー
N→インフェルノ
って感じで   ちなみにアタル版スパークはA(アタルのA?)を模した感じ 無理のある推論ってことは承知してる

85:作者の都合により名無しです
23/05/13 18:58:48.76 YLvVirSda.net
>>82
76巻の表紙が良いね。
フェニックスとは何か?ビッグボディとは何か?を一枚の絵で表してる。

86:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:06:06.47 vrw+cBuma.net
>>33
大魔王様のおかげでシリーズボスを務め、今なお美味しい役どころで活躍し続けられてるわけだが…
大魔王様のお力添えがなければ、パワーだけのヘタレというカナディアンマンポジション止まりだろう
お前は今すぐコミックス全巻を買い揃えて大魔王様の偉大さを学び直すべきだゲギョ

87:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:06:44.62 jxO4d9FU0.net
オメガ編も読み返すと試合自体は面白かったわ
ゼブラとマリキータ戦はレスバがなかなかのものだった

88:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:13:06.39 DnnHJiI10.net
>>33
バッファロー一族もバッファローマンがある程度成長したころにはほぼ滅んでいたかもしれないし
サタンと契約していなかったらその後のキャリアも全て無くただの三流超人で終わっていたこともあり得るんじゃないか?

89:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:20:54.04 uUZE5H8nd.net
>>88
地頭はいい筈だからレスラーじゃなくても生活できるだけの職には就けたと思うんだが、出自が枷になっていたのかねぇ

90:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:27:37.30 w5ZLuFAa0.net
ワンはザ・マンと最終引退試合して全てを出し切った2人とも超人界に思い残すことなく安らかに散るのが良いと思う

91:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:36:54.56 woOkW7pGa.net
>>89
年老いてもスタミナ切れに気付かないほどの脳筋だぞ

92:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:39:19.06 uUZE5H8nd.net
>>91
予言書のページを一目見て把握できる程度には学はあるんだよな

93:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:48:17.72 3+JTIvlep.net
>>80
天がK、地がNを表してるのは確実
落下部分がlなのかは不明

94:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:50:58.13 jxO4d9FU0.net
制裁とかいうただの八つ当たりで一度はバッファロー一族を完全です滅亡させたサタン様
火事場のクソ力を取り込む指示出してぎゃー熱いはさすがです

95:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:52:43.73 eOpur372M.net
>>84
そんな説もあったな、あんただったのかw
>>93
移行時に背中合わせになるのは始祖編からはあんま描写されてないよなぁと思ったんだよね
王位編はやっぱあのコスチュームも出来たとこだったしKINの文字を意識してたんだろうなぁ

96:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:55:54.49 x1sq1yBtd.net
なぁワンの元で最強の超人になるのにこの時系列のあとブキボーイに首折られて死んじゃうの?バッファローマンさん?嫌だよ俺

97:作者の都合により名無しです
23/05/13 19:58:19.07 9vcsSTeq0.net
>>96
あれ時系列だと王位編の後~無量大数軍の間じゃね?

98:作者の都合により名無しです
23/05/13 20:02:29.32 woOkW7pGa.net
>>92
学はあっても判断力が足りない
その予言書も油断してマンモスに奪われてるし
>>94
一族をほとんど滅ぼしたのはワン公だったような…
何でも大魔王のせいにすればいいってもんじゃない
ただ、実はワン公が狡猾な大魔王様に操られて…という展開はあってもいいと思うゲギョ

99:作者の都合により名無しです
23/05/13 20:12:24.22 DnnHJiI10.net
>>98
バッファロー一族の殆どを調和が滅ぼしたけどバッファローマンが生き残っているから完全に滅んではいなかった
そのバッファローマンを制裁でサタンが殺したから一度はバッファロー一族をサタンが滅亡させた、と言いたいんだろう

100:作者の都合により名無しです
23/05/13 20:14:25.54 qzlu6D/Ap.net
>>96
牛がUSHIボーイになればいいのさ

101:作者の都合により名無しです
23/05/13 20:16:20.75 jxO4d9FU0.net
>>97
ブキボーイが出てくる時は少年ケビンマスクがいるから時系列的にはいまより後になるんじゃないかと
まあ2世以上のパラレル世界だけどな

102:作者の都合により名無しです
23/05/13 20:23:16.73 0ySEiuIU0.net
正義も悪魔も捨てた牛のパワーアップした姿ってどうなるんだろうな
左半身が悪魔の傷だらけ、右半身が正義の傷なしのあしゅら男爵風とか

103:作者の都合により名無しです
23/05/13 20:24:58.08 woOkW7pGa.net
>>101
青年ミートまでいるから時系列的には2世より後かも知れない

104:作者の都合により名無しです
23/05/13 20:26:22.41 kSkMk9uT0.net
ロングホーンが黒くなって極悪超人に…(ウソ)

105:作者の都合により名無しです
23/05/13 20:27:56.74 CkBMmW0V0.net
>>96
ザ・ワン
「過去は変えてはならぬが、未来ならどうとでも
変えて良い」
さあ、修行だ!

106:作者の都合により名無しです
23/05/13 20:34:25.19 OmfYENXm0.net
>>105
ライトニング「ひえー」
サンダー「やべっ」

107:作者の都合により名無しです
23/05/13 20:51:03.27 .net
>>104
あれは酷かったね

108:作者の都合により名無しです
23/05/13 21:07:14.83 kBgAzjIh0.net
>>90
ザ・マンの武道ではない姿での試合はなんらかの形でいいから見たいな

109:作者の都合により名無しです
23/05/13 21:11:09.59 R57fiFNg0.net
なんか頭の悪そうなキモヲタがまた時間超人とか何かと2世絡ましてくるんやけど、2世と本家とでは発想の深さや方向性が違うことも理解出来ないんかね?
サタンの存在から考えて完璧の次のカテゴリーは誰かの予告通り天子か天使でしょう

110:作者の都合により名無しです
23/05/13 21:13:55.13 WP0Fo2ip0.net
一族が滅んだと言っても、大抵の場合は主要な王族が死んで集団的活動が出来なくなった程度の話
平家が滅んだ後でも残党はしっかりいて、日本各地に隠れ里を形成した
バッファロー一族も表舞台で活躍している実力者はバッファローマンだけかもしれんが、
探せばそこそこの数の同族は見つかるだろう

111:作者の都合により名無しです
23/05/13 21:15:08.72 0ySEiuIU0.net
天使はなんか神より格落ち感が

112:作者の都合により名無しです
23/05/13 21:22:53.29 pUK3DPTq0.net
アポロン繋がりでギリシャ神話超人も予想したけど、アポロンマンは二世で使っちゃってるんだよね

113:作者の都合により名無しです
23/05/13 21:22:58.37 0ySEiuIU0.net
超人が神の子だから今度の敵は混沌の落とし子とか

114:作者の都合により名無しです
23/05/13 21:24:25.56 pUK3DPTq0.net
>>107
後半は3vs5のタッグマッチやったりヤケクソ気味だったね

115:作者の都合により名無しです
23/05/13 21:28:12.87 1R5z/wlw0.net
正直神と敵対した後だと今更どんな冠詞を付けようが超人相手だとスケールダウン感が否めないよね
でも今更怪獣やら怪人か敵になると長年培ってきた作品としての様式美が崩れるし…

116:作者の都合により名無しです
23/05/13 21:34:31.49 R57fiFNg0.net
天使と悪魔(堕天使)の両方含むとなると多分天界に住む天子超人となるかな

117:作者の都合により名無しです
23/05/13 21:36:02.84 1dNkwl8WM.net
神々が封印した旧神だな次の敵は
穴が開いてその封印が解け掛かってるというお話だろ
兎に角何か居るんだよプロレス漫画だから

118:作者の都合により名無しです
23/05/13 21:57:37.82 qIC0CIUw0.net
次の敵は人間の神

119:作者の都合により名無しです
23/05/13 22:03:37.06 16k6e8kV0.net
天使超人襲来編

120:作者の都合により名無しです
23/05/13 22:06:49.59 z4J2Me1Ja.net
神より有能な大魔王様がいよいよ本気を出すゲギョ

121:作者の都合により名無しです
23/05/13 22:09:55.41 1dNkwl8WM.net
天使は神の使いだから格が見合わないけど造物主と天使が向こうに居るというならわかる

122:作者の都合により名無しです
23/05/13 22:11:47.11 .net
>>114
処理が雑すぎるんよあれw
何故かブロッケンだけは綺麗な勝利貰えたけど
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

123:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-Mymh [106.146.110.77])
23/05/13 22:20:00.30 dTBURAg6a.net
神が作った強さに特化した凶暴すぎる超人の失敗作とかはありえるかも

124:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcd-8dkb [157.147.102.187])
23/05/13 22:20:23.52 0ySEiuIU0.net
旧き人間の神が率いし混沌天使軍

混ぜてみたら案外いける

125:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-B8ZH [175.177.44.24 [上級国民]])
23/05/13 22:23:40.84 GUOjWxtU0.net
>>114
【正義超人】
ロビンマスク
ウォーズマン
ブロッケンJr.
【極悪超人】
ジライヤー
グドン
ブルドッキー
ビッグマグナム
バラッキー

126:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcd-8dkb [157.147.102.187])
23/05/13 22:42:20.36 0ySEiuIU0.net
108の神の席についてのくだりで「認められた神の数は多少の増減を経ながらも」の説明があった
今度の敵は神を認める立場にある神の上にいる存在で、その配下は減ったという元神の線もありそう

127:作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf31-igQu [163.49.42.5])
23/05/13 22:44:56.21 CkBMmW0V0.net
>>126
ドムゴ~さんがアップを始めましたw

128:作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-oiuI [49.96.21.221])
23/05/13 23:35:37.66 x1sq1yBtd.net
キン肉マンのアニメはとりあえず東映以外がいいけどどこがやってんだろう

129:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc3-ZkZz [139.101.170.137])
23/05/14 00:29:52.94 0sgWXYLA0.net
絵からして東映やろ

130:作者の都合により名無しです (JP 0H7f-LV2I [157.14.63.195 [上級国民]])
23/05/14 01:36:17.16 Zj8zJ7XCH.net
ゴッドサイダーのサタンみたく、立派な大魔王さんをみたいな。

ありゃほとんど裸でコスチュームなしだが、貫禄があった。

131:作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf31-igQu [163.49.42.5])
23/05/14 02:34:24.33 tCma+s1A0.net
>>130
中井先生がそういう
「ザ・ラスボス」って感じのサタン様デザインを
途中まで考えてたらしいんだけどねw

132:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3df-gEWA [118.243.213.11])
23/05/14 02:52:07.12 GM/ZxkTA0.net
ゴッドサイダーの神の側の人間と悪魔の側の人間はキン肉マンの正義超人と悪魔超人に通じる所ちょっとあるよな
全6巻の割のは内容の濃い漫画だった

133:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f64-q2tJ [1.21.49.98])
23/05/14 02:52:24.66 TRgzjJen0.net
天使だと神からの格落ち感あるから
サタンみたいな怨念とか負のエネルギーの集合体みたいなのが出てくるんジャマイカ

134:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f64-q2tJ [1.21.49.98])
23/05/14 02:57:25.11 TRgzjJen0.net
ゴッドサイダーも続編で
最高神みたいなやつが全人類滅ぼしてたな
そして生き残って反映した人類から生まれたゴッドサイダーにやられてたような

そのまた続編はレイズナー地球編みたいな?崩壊都市サイバーアクションっぽかったな
一話しか読んでないけど

135:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-CLyz [60.101.96.32])
23/05/14 03:00:25.06 Pl5aktEA0.net
誰かが言うように天子やろ

136:作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-ctwK [49.98.11.26])
23/05/14 03:08:25.95 Y6RNIloDd.net
>>130
前に誰かが「漫画におけるサタンが小物かどうかはルシファーと同一視されてるかによる」って言ってたな
確かに別扱いされてた孔雀王では小物で同一視されてたゴッドサイダーは大物ではある
肉では新解釈の将軍が堕天使的に描かれてるからカリスマ的な要素はやっぱそっち持ってかれちゃってるわね

というか肉のサタンて悪魔というより悪霊の寄せ集めで犬夜叉の奈落とかに近いし

137:作者の都合により名無しです
23/05/14 07:30:12.50 S3zAHmL5a.net
ワンちゃんが直接神罰か何かでバッファロー一族を滅ぼしたのではなく
滅びに向かうように誘導したということだから
ある日突然一族が滅んだのではなく時間をかけて徐々に数が減っていったのだろうな
寿命のない不老不死の神々にとっては100年くらいかかってもそれは大したことではなかったのだろう

138:作者の都合により名無しです
23/05/14 07:33:44.53 NN4vFfsW0.net
犯人
①ペンタゴン
②タイルマン
③ウォーズ(変装ルピーン)
④VTR

139:作者の都合により名無しです
23/05/14 07:52:34.59 ne3WgHU9M.net
>>130
卓「やめんか~!大魔王がヘタレでどこが悪い!孔雀王やバーン様みたいな強キャラ大魔王ばかりじゃないだろう!サタン、君は魔界に帰るべきなんだ……さあ行こうか……」

URLリンク(i.imgur.com)

140:作者の都合により名無しです
23/05/14 08:09:56.50 coEphZDC0.net
次回タイトル「崩壊するサタンのプライド!!」
いやさ「崩壊するエネルギーバランス!!」

141:作者の都合により名無しです
23/05/14 08:13:21.42 38YmIb900.net
「崩壊するテリーの靴紐」

142:作者の都合により名無しです
23/05/14 08:20:47.49 RxdPHWWW0.net
次回タイトル「崩壊するジャスティスマンの威厳」
奴ももう終わりゲギョ

143:作者の都合により名無しです
23/05/14 08:31:03.67 xAxaf6Kyd.net
>>142
つまんね

144:作者の都合により名無しです
23/05/14 09:16:14.34 k0U/pwx8p.net
「崩壊するサンシャイン」
全阿修羅が泣いた

145:作者の都合により名無しです
23/05/14 10:38:55.79 nwif6X8Va.net
>>144
これを貼れという掲示があったような気がしたw
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

146:作者の都合により名無しです
23/05/14 11:08:34.04 tCma+s1A0.net
>>144
「崩壊する(ガス田の)変形リング」
全フェニが泣いた

147:作者の都合により名無しです
23/05/14 11:20:56.91 IgDtU4/o0.net
>>142
さあ裁きの時間だ

148:作者の都合により名無しです
23/05/14 12:09:18.96 8DC20g5wp.net
>>146
転落するマンモスマンがおむすびころりんみたいで可愛かった記憶

149:作者の都合により名無しです
23/05/14 14:33:55.32 /gvJCq6r0.net
>>125
その試合戦争の出番はわずか15分でロビンに続いて相手二人道連れに谷に落ちるだけですごい扱いが悪かった
逆にブロはちゃんと勝たせてもらって扱い良かったなあ

150:作者の都合により名無しです
23/05/14 14:41:57.05 +MtxYciX0.net
しかし伝説になったのはウォーズ(の技)という

151:作者の都合により名無しです
23/05/14 14:42:53.49 2sQoqRP90.net
アニオリではあるが凶器が反則と明言されつつそれでもそのまま使って戦い続けるというのは意外に珍しいな

152:作者の都合により名無しです
23/05/14 14:53:47.82 z9CdIKVDd.net
>>144
Ⅱ世まではドジ扱いだったのが新肉で払拭されたな

153:作者の都合により名無しです
23/05/14 15:02:51.07 srcWSrrW0.net
むしろサンシャインが一番有能説ある
首領格設定を保管してるね
カリスマだけどまだ甘さが抜けないアシュラ、老獪で思慮深いサンシャイン

154:作者の都合により名無しです
23/05/14 15:07:13.80 a4VFFsDe0.net
俺もサンちゃんみたいな上司が欲しいよ

155:作者の都合により名無しです
23/05/14 15:12:21.47 38YmIb900.net
サンちゃんって全身砂なのに何で死ぬなんて概念あるんだろうな
いっちょ前に生き物面しやがって

156:作者の都合により名無しです
23/05/14 15:14:39.62 +MtxYciX0.net
古人曰く、石には石の心がある

157:作者の都合により名無しです
23/05/14 15:29:09.41 .net
>>153
サンシャインは悪魔将軍から直々に6騎士にスカウトされた経歴があるからエリート中のエリートだからね

158:作者の都合により名無しです
23/05/14 15:35:08.06 ODCEczP40.net
>>157
この私が分身として直々に貸し与えたわけだが…何でもゴールドマンの功績に挿げ替えるような輩には制裁棒を食らわせてやるゲギョ

159:作者の都合により名無しです
23/05/14 15:39:12.43 rVaqBqAv0.net
>>158
黙れゴミ屑

160:作者の都合により名無しです
23/05/14 15:41:00.55 FP9Jn6zWd.net
>>136
デビルマンは、ルシファーことサタン(両性生物)だったかな?

161:作者の都合により名無しです
23/05/14 15:50:18.75 qHtaOFbud.net
>>160
デビルマンのサタンはルシファーと同一存在やね
けっこう人間臭いけどあれも大物扱いといっていいと思う

162:作者の都合により名無しです
23/05/14 16:09:13.39 4+elZ7ZD0.net
>>140
字面の勢いとライヴ感にワロタ
タイトルってよりアオリだろこれw

163:作者の都合により名無しです
23/05/14 16:23:50.34 v0Xh38y/d.net
ネメシス「先程から思っていたがスクリューキッドよ。貴様いつからプラスネジになったのだ?」
キッド「!!(チッ…ゲギョ…)」

164:作者の都合により名無しです
23/05/14 16:24:04.51 .net
>>155
いや骨あるから生き物
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)

165:作者の都合により名無しです
23/05/14 16:28:10.62 tCma+s1A0.net
>>161
デーモンからは神扱いされてるからね
太古の昔デーモン軍団を率いて神との戦いに勝った
らしいし、本編でも地球上に生き残った最後の1人
になったし、「デビルマンレディー」のラストでは
デビルマンと共に再び神に挑もうとしていた
文句無しの大物

166:作者の都合により名無しです
23/05/14 16:39:52.75 tCma+s1A0.net
>>158
ガキA「あ、お笑いショボ魔王だ! (投石)」
ガキB「アイツ、牛マンに逃げられたんだぜ (投缶)」
ガキC「塩マンにボコられたしな (投ペットボトル)」
全ガキ「逃げられ~、ボコられ~、ギレラレ~!w」

167:作者の都合により名無しです
23/05/14 16:41:58.01 KmQ8MuJSd.net
>>158
バゴアッ

168:作者の都合により名無しです
23/05/14 16:42:25.84 U7U49J9A0.net
サタン様も実体化してオメガグロリアスとフルメタルジャケッツを圧倒したまでは大物だったな
今も大物といえば大物かもしれんけど

169:作者の都合により名無しです
23/05/14 16:45:19.82 IxK0g5MC0.net
>>168
強者4人を瞬殺したといえば凄そうに聞こえるけど
実際は試合後ボロボロ状態のやつらをボコっただけだからな

170:作者の都合により名無しです
23/05/14 16:49:58.66 +MtxYciX0.net
冷静にアリステラの指もげてるの見切ってキャッチしてたのはかっこよかったんだけどな

171:作者の都合により名無しです
23/05/14 16:51:20.95 2sQoqRP90.net
サタンについて永井豪先生の原作のデビルマンと魔王ダンテはなかなか深いと思う
個人的には1エピソードのみの敵ながら海の王子に登場したサタンも捨てがたい(戦艦だけど)

172:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:00:13.73 KmQ8MuJSd.net
>>168
王位編の活躍見るに、アタル兄さんなら始祖下位連中には勝てそうだから
試合直後でなければ塩マン程圧倒はされ無いにしろ
サタン様負けてた可能性が高いな

173:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:00:41.21 ODCEczP40.net
>>168-169
強豪超人を監禁した片手間で実体化というハンデ付きでの圧倒劇だからなぁ
試合後だから、なんて言い訳がかわいく思えるくらいの圧倒的強さと言わざるを得ないゲギョ

174:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:06:16.07 AmWW5InrM.net
>>149-150
ある意味最も扱いが良かったとも言えるんだよなシベリアの地吹雪
いつもいつも扱いが悪いの声がデカすぎるんよ

175:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:07:36.54 86kISMzA0.net
負けてアタルよりダメージのあるだろうフェニは超神を倒してるんだよな

176:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:08:38.95 tCma+s1A0.net
48の殺人技·裏No.3 「ビビリ風林火山」
・強敵から対戦を要求された瞬間、逃げ出すこと
風のごとく
・コワモテが近くに来たら隠れて息をひそめること
林のごとく
・通りがかった人間のガキに八つ当たりすること
火のごとく
・試合時間が来ても控え室から一歩も動かないこと
山のごとし

177:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:17:27.17 bRfANmbUp.net
(敵を二人を道連れにするのは格好いいがコサックダンスは必要だったのだろうか……)

178:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:30:29.26 hY/yuEfza.net
塩マン圧倒するか互角の戦いするならまだ良かったけど憑依弾かれたらラジナンレベルだもんなサタン様

179:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:44:59.49 Si95HRp6d.net
>>175
超人の回復力は半端ないし、ビグボとの究極ツープラトンで奇跡の逆転勝ちしただけ
描写的・戦力的に超神にタイマンでは勝てない

180:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:52:19.05 ioDKcKgDd.net
>>179
「俺はこの技を破る自信があるぜ!」
→無抵抗のままツープラトンに持ち込まれる

181:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:53:03.16 OGvMSes10.net
なんと、1年ぶりに規制解除

182:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:58:01.07 wcjiEvnla.net
>>178
サタンも一応は最終奥義で塩に血反吐を吐かせたから、ラジナンレベルの評価は流石に可哀想だろ。
ラジナン以上で始祖の中位レベルがサタンの妥当な評価。

183:作者の都合により名無しです
23/05/14 17:59:40.66 E9ybwBY0a.net
>>175
知性の神が憑いてたから休んでる間も回復力マシマシ

184:作者の都合により名無しです
23/05/14 18:01:57.71 g0IaEcbm0.net
始祖中位レベルで唆すのは上手いが真の人望はゼロでプライドは大魔王クラスというのがサタン様の評価か

185:作者の都合により名無しです
23/05/14 18:06:14.94 QZ00TVUud.net
ゴールドマンを惑わせた手腕は評価してやれ

186:作者の都合により名無しです
23/05/14 18:15:39.48 U7U49J9A0.net
逆立ちしてる最中始祖に思い切り蹴られKOされないサタン様の圧倒的耐久力
そんなこといろんな意味で誰にもできないわけだが

187:作者の都合により名無しです
23/05/14 18:19:44.17 WyeIipAa0.net
あまりサタンをゴミ屑扱いにするとゴールドマンの株も下がるんだよなw

188:作者の都合により名無しです
23/05/14 18:40:02.71 fcLwZ3n10.net
調和の神が目をかけた牛の強さも
まずサタンとの契約ありきだからな

189:作者の都合により名無しです
23/05/14 18:48:40.73 RMgltuwD0.net
サタン様に正義が介入しなかったら割と詰んでたよね現代超人
アタルもこのままではいけないってなるわ

190:作者の都合により名無しです
23/05/14 18:53:46.69 AgKEvViH0.net
惑わせたというかサタンに傾いたお陰で、金は真面目なだけのエリートがプロレス的な演出や盤外での興行手法学んで人として成長したのもあると思うw
久しぶりに逢った始祖達からも頭柔らかくなったとかアイツは友達作るの下手だから心配してたとか言われてたし

191:作者の都合により名無しです
23/05/14 19:04:26.13 Si95HRp6d.net
>>180
だからあれがセレクテッドが起こした奇跡の逆転勝ちシチュエーションだろ
タイマンならとても勝てない。
特にノトーリアスなんか、一人でフェニ・ビクボを二人まとめてフルボッコできるし

192:作者の都合により名無しです
23/05/14 19:07:59.93 EGcnEMV5r.net
>>179
他の連中はともかく、ロビンやネプは割と真っ向勝負で相手に勝ってたと思うが
ジェロみたいなあからさまな八百長試合もあるのは否定しないが

193:作者の都合により名無しです
23/05/14 19:11:18.64 2ycaYOfld.net
>>191
こうして見ると何だかんだで強力チームはビグボの見せ場の礎にはなったんだな
ランペイジと戦ってたら敗戦確実でタッグ戦は無理だったし、最悪フェニックスの提案が間に合わず命を落としていた

194:作者の都合により名無しです
23/05/14 19:16:33.80 2ycaYOfld.net
>>192
その二人と四王子とでは後者が実力的にやや落ちる印象があるんだよな
特にロビンはネメシス戦での経験とマンモスパワーで更に実力上げてる可能性が高いし

195:作者の都合により名無しです
23/05/14 20:19:17.94 JZpcrR76p.net
自らロープに絡まれに行って動けなくなるビッグボディ
それを狙ったツープラトンの大技がビッグボディの頬を掠めるだけというのはさすがにしょっぱさがある

196:作者の都合により名無しです
23/05/14 20:22:27.63 LRRc233pd.net
イデアやノトーリアスにそんな強いイメージ全くないんだが

197:作者の都合により名無しです
23/05/14 20:25:40.86 /HpRzVNp0.net
ビッグボディ
HP3000
攻撃力300
防御力200
素早さ150
技200
知能50
フェニックス
HP1000
攻撃力200
防御力500
素早さ400
技350
知能500

198:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-4veY [14.8.97.162])
23/05/14 20:30:24.77 U7U49J9A0.net
見返すとノトーリアスはイデアに足引っ張られてるだけだからな
シングルスなら相手パートナーもいないからカットされないしワン抜かせば最強の可能性もあるかもしれん
キャラ的にはバイコーンさんと同格にしても何ら問題ないけど

199:作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-ZsmA [49.104.27.195])
23/05/14 20:37:06.87 l4rdNGJ3d.net
バイコーンにしてもパワーと耐久が強く、サタンクロスくらいじゃ勝ち目ないからな

200:作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-ctwK [1.75.3.45])
23/05/14 20:42:09.12 LRRc233pd.net
いやそんなイメージ全くないわ
サタンクロスとやったら普通に負けるんじゃねえの

201:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-iUph [106.133.80.192])
23/05/14 20:42:11.52 iknmjaIja.net
レオパルドンの時はこれでもかってぐらいに浪花節に全振りしていて
清々しかったので、超神シリーズで何度も読みたくなるエピだったな。

202:作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-vKf3 [1.75.8.105])
23/05/14 20:43:51.08 m6A0vfcxd.net
強さを全く表現できてなかった連中に対して口先だけで「いや強いだろ」とか印象のごり押ししたって虚しいだけだ

203:作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-ZsmA [49.104.27.195])
23/05/14 20:47:04.85 l4rdNGJ3d.net
>>200
ナチュラル戦同様に技を全て力業で解かれるんじゃないかな

204:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6389-h5XF [106.73.165.193])
23/05/14 20:49:55.76 86kISMzA0.net
ギミック付きのラリアットが直撃したのにそこまでの威力でも無かった奴がいたな

205:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3dc-hKuW [182.171.90.237])
23/05/14 20:50:09.40 jN5HF9Ft0.net
>>168
圧倒はしたけど誰も死者がいない
串刺しにしたテントウムシすら無事

206:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-bMbZ [106.146.99.129])
23/05/14 20:52:16.65 vxtXBjhAa.net
やっぱりマリキータ最高だわオメガの至宝

207:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-CLyz [60.101.96.32])
23/05/14 21:06:53.24 Pl5aktEA0.net
天子(皇帝)は空間のみでなく時間や歴史も支配するらしいから天使ではないし神以上の存在かも
過去に登場した預言者とかも該当するのかな?
それから時間超人がこれのことかもしれんから謝って訂正しとくわ、まだ登場するかどうかも不明やけど

208:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcd-8dkb [157.147.102.187])
23/05/14 21:11:35.13 coEphZDC0.net
ザ・マン「話さねばなるまい。エネルギーバランスを乱した元凶とその首謀者を」

209:作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-oiuI [49.98.73.131])
23/05/14 21:19:50.20 QZ00TVUud.net
ゆで「おぉ〜誰なんやろ」

210:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-4veY [14.8.97.162])
23/05/14 21:22:30.46 U7U49J9A0.net
ナチュラルも盾無しなら寄生虫無しのサムソンに負けそうだしバイコーンさんはパワーあるけどとにかく隙だらけだから普通に負けそう
多分沼に沈められるわ

211:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43ef-PT2v [210.146.191.92])
23/05/14 21:24:18.08 /HpRzVNp0.net
スグルに決まってるだろ

王位編の火事場のクソ力封印とはなんだったんだろう
第一段階は封印したが第二段階以降は封印できなかったって事なんだろうか

212:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d329-Np+b [118.106.122.71])
23/05/14 21:28:52.19 2sQoqRP90.net
つーか作中にサタンクロスより強いであろう強豪超人は何人もいるけどギミック無しだと魔界沼をどうやって破るのかね?

213:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-j4Zq [106.146.61.94])
23/05/14 21:29:30.24 2T8WVVkUa.net
>>212
アシュラ破ってるやん

214:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.139.191])
23/05/14 21:32:51.32 gV4VZP9zp.net
そろそろ次シリーズの敵判明か
異次元からやってくる超人は風呂敷広げすぎだと思うが
神でも倒せんとなるとなあ

215:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d329-Np+b [118.106.122.71])
23/05/14 21:34:15.25 2sQoqRP90.net
>>213
いやあれ描写見てもどうやって脱出したのかよく分からないんだが
結局根性入れれば脱出できるということか?

216:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-ZkZz [217.178.25.224])
23/05/14 21:37:09.89 En2+SmjD0.net
神の次はマルチバース編で実はパラレル時空だった二世達と戦うとかじゃないだろうな
巨大アポロンに別の世界を丸々捧げないと崩壊は収まらないみたいな

217:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ffa-q2tJ [59.84.168.218])
23/05/14 21:39:47.31 zlXs/ZZm0.net
それで原作世界と2世世界を救うためにレディー世界と超人様世界が捧げられるのか

218:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f10-jXwz [113.153.122.116])
23/05/14 21:41:43.49 ODCEczP40.net
>>214
もうこの私しかおらんゲギョ

219:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5356-ZkZz [150.249.183.66])
23/05/14 21:49:57.28 hKzh6Zcf0.net
>>212
空を飛べば(禁句)

220:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcd-8dkb [157.147.102.187])
23/05/14 21:52:12.35 coEphZDC0.net
>>211
スグル抹殺は天界の神々を騙すための芝居で邪悪神たちの本当の狙いは火事場のクソ力そのものの研究だったとかされそう

221:作者の都合により名無しです (ブーイモ MM7f-HMHv [163.49.212.187])
23/05/14 21:54:14.93 vB/L1EWxM.net
異次元世界人もプロレス好きなんだろうな、むしろプロレスの発祥は向こうの世界かも知れない

222:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcd-8dkb [157.147.102.187])
23/05/14 21:57:40.86 coEphZDC0.net
次の敵は鍵穴に吸い込まれた神の椅子が変化した神パイプ椅子軍団

223:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2301-L/X6 [122.133.211.225])
23/05/14 21:58:23.64 IEhFJ/VP0.net
スグル「ただの超人には興味ありません この中に宇宙超人 未来超人 異世界超人 超人能力者が居たら私の所に来なさい 以上!」

224:作者の都合により名無しです
23/05/14 22:00:21.73 .net
>>223
超人の殆どは宇宙出身
究極タッグなら未来から来たでいける
ブラックホール
ペンタゴンやミスターVTRは人智を超えた超能力と言える

225:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.148])
23/05/14 22:01:38.63 qIWg7q46p.net
始祖編終わってから米と麺は蚊帳の外だからな
2人ともそろそろ活躍の時か?

226:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcd-8dkb [157.147.102.187])
23/05/14 22:05:35.65 coEphZDC0.net
チーム炭水化物きたな

227:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3dc-hKuW [182.171.90.237])
23/05/14 22:10:51.98 jN5HF9Ft0.net
テリーは原状のままだと無理だろう
麺はもうワンチャンありそうだけど

228:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.148])
23/05/14 22:11:36.92 qIWg7q46p.net
米と麺が組んだらビーフンタッグかあ
たまに食う分には美味そうだな

229:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-ZkZz [217.178.25.224])
23/05/14 22:13:25.76 En2+SmjD0.net
麺ってネメシスのスパーク以降入院中か?

230:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-mVi6 [106.133.80.192 [上級国民]])
23/05/14 22:14:11.33 iknmjaIja.net
テリーは塩による塩漬けが痛過ぎた。
塩に移された塩分濃度から生まれたテキサスツイスターの痛ましさは
今でも脳裏に焼き付いてるよ。
挙げ句、同情忖度によるダンベルゲットという落ちが哀れだったよな。

231:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ffa-q2tJ [59.84.168.218])
23/05/14 22:16:48.58 zlXs/ZZm0.net
>>229
キン肉星で元気にハイキックしてたし「マンモスマン!マンモスマン!」ってやってたじゃん

232:作者の都合により名無しです (ワッチョイ c32c-uyDW [114.163.128.19])
23/05/14 22:25:34.94 IxK0g5MC0.net
>>200
サタンクロスはナチュラルに手も足も出ずやられたからバイコーンにも負けるんじゃない

233:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-0O/8 [106.133.210.122])
23/05/14 22:28:03.41 jL0BG9wJa.net
暫定切り札ランキング

1位 オラ
2位 左手
3位 放牧牛
4位 空中旅行中の始祖

234:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-HoHV [60.79.179.166])
23/05/14 23:01:05.12 pn3ofYZK0.net
さて天使超人襲来かな

235:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f2b-bMbZ [59.140.223.51])
23/05/14 23:02:46.30 n+JiOlK70.net
主人公のスグルでもマンやワンには勝てないんでしょ

236:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ffa-q2tJ [59.84.168.218])
23/05/14 23:03:01.05 zlXs/ZZm0.net
天使とか天子とかレスしてる人達は早バレでも見てきたのか?
ぶっちゃけ現段階だとそんな存在の欠片も無いと思うんだが

237:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-vcHO [217.178.200.81])
23/05/14 23:10:44.47 k9e4L5re0.net
神の座が空席で不安定だから異世界から侵攻を受けてるとかそんなんだろ

238:作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-SzRU [49.104.36.247 [上級国民]])
23/05/14 23:11:54.44 8bDP7G/1d.net
将軍が対マン限定ボワァやった上で
何とか勝ったレベルだしなあ

239:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-HMHv [175.177.44.184])
23/05/14 23:12:09.93 g0IaEcbm0.net
ゆでに異世界なんて与えて大丈夫なのか

240:作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf31-igQu [163.49.42.5])
23/05/14 23:19:24.11 tCma+s1A0.net
大鍵穴の向こう側に危機の正体、初期の怪獣
「底無し星人」が見れると聞いて

241:作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-SzRU [49.104.36.247 [上級国民]])
23/05/14 23:20:40.10 8bDP7G/1d.net
誰がネジケンを倒したのかいよいよ判明するんだな
今回は相当楽しみだわ

242:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-0O/8 [106.133.210.122])
23/05/14 23:23:02.84 jL0BG9wJa.net
日ハムの新ユニフォームがデビルマジシャンな件

243:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-HoHV [60.79.179.166])
23/05/14 23:24:03.76 pn3ofYZK0.net
じゃあ時間超人で

244:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-paFp [61.23.234.244])
23/05/14 23:34:00.20 elAaFaUY0.net
早バレってどこで見れるんですか?

245:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-paFp [61.23.234.244])
23/05/14 23:34:46.16 elAaFaUY0.net
今回は説明回

246:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.135.55])
23/05/14 23:35:21.73 9efjjNSQp.net
将軍て旧作で作中最強ではと言われてて
新シリーズでやっぱり最強だったんだよな

247:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-paFp [61.23.234.244])
23/05/14 23:36:55.52 elAaFaUY0.net
テレビで鬼滅の刃を見ているが
キン肉マンの事が気になって仕方がない

248:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f2b-bMbZ [59.140.223.51])
23/05/14 23:37:59.28 n+JiOlK70.net
強くしすぎて将軍様の倒し方わからなくなった話好き
将軍様自身はスグルとの試合であの敗北で納得してたんだっけ

249:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-paFp [61.23.234.244])
23/05/14 23:38:33.43 elAaFaUY0.net
天使超人来襲

250:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23cf-Yv6y [58.183.242.44])
23/05/14 23:43:10.22 uteaVqAj0.net
>28
バッファは別に薄情ではないだろ
陣営変える時にも後ろめたさなどの描写はむしろ充実してる方で
そういう描写なにもなしでシレッと別陣営にいる多くのキャラよりはかなりマシな方

複数陣営渡り歩いてることでコウモリ扱いも多いけど
ネットの弊害というか
そういうのをわかった上でネタで言ってるのもいれば
鵜呑みにして素で言ってしまってるのも多いからなあ
(ジャスティスの塩呼称は定着して然るべきではあるけど
中には「ジャスティスの試合がつまらない理由」にしてしまってるような
借り物知識が実物そっちのけの判断基準になってしまってる層が実在してしまってるし)

さいわい作劇が不調気味とはいえ
ジャスティスにしてもバッファにしても
ゆでが「ネットではどういう反響が多いか」を認識した上で
それを逆手に取って(そういう層が分かってない)今まで作中で描けてるいい部分を
改めて強調できてるのはさすがベテランではあると思う

>30
だったらついでに


蠱悪のダイヤ(ジェネラルストーン)で悪魔超人化

ダイヤを捨て正義超人にもどりデーモンシードと戦う

>35
フェニやられたときは「わかりあう」はどこへやらの敵意ぶつけてたな
まあかなりあとで「屁のつっぱりはいらんですよ」の名シーンはあるけど

>54
でも逆に安易な噛ませには使いにくい
シリーズの根幹に関わるような、ストーリー的に意味のある犠牲にしなきゃならん

敵キャラ描写をあまりにおろそかにした今のシリーズや
そんな期間が長かったがゆえに敵の見せ方の勘が鈍ってる今のゆで(&担当)に
釣り合う敵キャラは用意できんだろうなぁ
ワン相手ですら微妙(ワンはキャラ設定に見合うだけの大物感結局出せなかったままだし)

現状だとせいぜい将軍かマンなど既存の成功キャラを使うくらいしか見合わんだろうなぁ

>58
ピークといってもかなり低いピークだけどな
せっかく決裂展開入れたのに揉める前にスグルの取りなしで波乱何もなく収まるし
(本来波乱も描いた上でフェニ自身が気づき・成長に至るべきだったけど
すでに作劇が不調だったこの時期だとそこまで手を出したら大ゴケしてたとも思うから
不調さを前提にするなら、さっさと話進めたのはベストチョイスだろうけど)

>66
あれはゆでなりにしっかり考えてることは伝わってくるだけに
構成力のなさが惜しまれるな
「二度目に同じ隙が見えたときにその隙をつくために一度目の隙を描く」
「一度目の隙と同じ状況を誘導する」など
ゆでにしてはフェニでの頭脳バトルらしくしようと
アリステラ戦の駄目さに比べれば相当気を使ってるのは伝わってくるけど
そういう多くの要素を一試合の流れにまとめるのに一番肝心な構成力が衰えてるから
実際に出来たものを見た印象は>66が言うようなチグハグだらけになってしまう

251:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-paFp [61.23.234.244])
23/05/14 23:44:03.42 elAaFaUY0.net
赤木晴子「キン肉マンは好きですか?」

252:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23cf-Yv6y [58.183.242.44])
23/05/14 23:46:10.69 uteaVqAj0.net
>73

そういえばソ連かロシアとの外交にウォーズマンフィギュアが役に立ったことがあったらしいな
旧作の頃かな

>77
出ないだろ
超人が神になる話で最初はスグル以外は乗り気だったっぽい描写だったのに
読者にとって神が「超人が目指すほど魅力あるもの」どころか
設定すらほとんど明かしてない(そのせいで関心すらろくに引かない)存在でしかなくて
あの回読者ほとんどついてきてなかっただろう

ゆでもその惨憺たる反響は受け止めたのか
一番乗り気なリアクションさせてたアシュラにわざわざ前言撤回描写入れてるくらいだからなあ

せいぜい「神であること」自体より「スグルとの再戦の足がかり」として捉えてるっぽいロビンくらいだろうし
その欲はダブスタ氏のいう「欲が出る」とは全然違うだろう

>109
本家(旧作+続編)像や2世像の雑さ一つ取っても発言者の程度が明確だが
頭の悪そうな発言してる当人がその一行目ではなあ…

>138
ヤスなら有名だからバラしてもいいが

>226,228


>229
一度はウォーズとタッグ組むのかと盛り上がったこともあったのになぁ…

>233
過度の言い換えは相手を選ぶからなあ
また叩かれるぞ

アリステラと伝わらんかも

253:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-paFp [61.23.234.244])
23/05/14 23:46:47.97 elAaFaUY0.net
入り浸りJKにアソコを使わせてもらう話

が気になる

254:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-paFp [61.23.234.244])
23/05/14 23:48:24.41 elAaFaUY0.net
早バレは5分くらい早くアップされるらしい

255:作者の都合により名無しです (ブーイモ MM7f-HMHv [163.49.212.194])
23/05/14 23:49:11.93 Nb0kFg+NM.net
ブラックホールから戻って来れたネジが凄いわ

256:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fd1-paFp [123.198.250.148])
23/05/14 23:51:47.25 a4VFFsDe0.net
>>253
超人殲滅落としみたいな広告だよな

257:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5356-ZkZz [150.249.183.66])
23/05/15 00:00:28.45 Iif8t4Sf0.net
来週も更新があるとは

258:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4369-U+Nv [210.1.165.119])
23/05/15 00:00:48.44 hQG/V2qN0.net
ザ・マン「今週もギャグ爆弾がお前たちを襲うぞ」

259:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5356-ZkZz [150.249.183.66])
23/05/15 00:01:15.65 Iif8t4Sf0.net
相変わらず偉そうな物言いだなザ・マン

260:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-paFp [61.23.234.244])
23/05/15 00:01:28.50 cxDO54iI0.net
>>256
無料立ち読みは読んだ

261:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5356-ZkZz [150.249.183.66])
23/05/15 00:02:43.55 Iif8t4Sf0.net
天上界を犠牲にして世界を守ってたのか
少しは神らしいこともやってたんだな

262:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef7e-FIGw [223.133.177.113])
23/05/15 00:02:45.55 67ldt4kz0.net
パソパソ

263:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b324-uexH [126.22.16.32])
23/05/15 00:03:03.71 3PbGsYVb0.net
バッファローマンそんなに喋る元気あるならちゃんと立って話せ…

264:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fd1-paFp [123.198.250.148])
23/05/15 00:03:18.19 Gzc6u9zK0.net
天使なんかじゃない

265:作者の都合により名無しです
23/05/15 00:03:26.64 .net
さぁ尊厳破壊来るぞ

266:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6389-sx1H [106.73.26.128])
23/05/15 00:03:36.47 ZTUg/+ya0.net
仮面の奇行子「俺も行くぞ」

267:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6389-sx1H [106.73.25.33])
23/05/15 00:03:42.40 9VvEsovI0.net
話が進んでなくてワロタ

268:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f01-okXo [125.196.133.128])
23/05/15 00:03:54.67 H8qYXnVM0.net
全然進んでないな

269:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcd-8dkb [157.147.102.187])
23/05/15 00:04:05.56 YKQMD8hj0.net
>>258
立体映像は見下ろしてるのに超人墓場だと謎モニター見上げてるのはどうなってますねん、ザ・マンちゃん

270:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6310-ZkZz [106.137.13.84])
23/05/15 00:04:18.28 RtRtpXwu0.net
自分を推してくれてたサンシャインが死んだことちゃんと残念がってるジェロが見れてよかった

271:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f64-q2tJ [1.21.49.98])
23/05/15 00:04:30.30 7gkITz6w0.net
超人に絶望して将軍様に叩きのめされた癖にwww

272:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3389-i7dY [222.145.49.110])
23/05/15 00:04:38.18 bpngHoPq0.net
運び方と構図のせいでワンがバッファを屈服させて踏みつけてるようにしか見えんw

273:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-qwOd [153.242.142.6])
23/05/15 00:04:38.88 h5ewsAh10.net
一歩半進んだくらいだな

274:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.217])
23/05/15 00:04:52.75 csH+m8pip.net
いやちょっと待てザ・マンよお前は大豪院邪鬼かよ!

275:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5356-ZkZz [150.249.183.66])
23/05/15 00:05:01.86 Iif8t4Sf0.net
これ超人がザ・ワン派とザ・マン派に二分される展開なのかね

276:作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-paFp [49.104.20.98])
23/05/15 00:05:21.27 9AhqaTeVd.net
パソパソ
ザ・マンの檻 正面よりサイドのほうがスカスカでワロタ

277:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93ad-5n5Q [124.86.215.140])
23/05/15 00:05:24.90 ml38UPzk0.net
バイコーンさんのこと見直したぞ

278:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-ZkZz [14.10.33.32])
23/05/15 00:05:30.19 JyTqd8pC0.net
今後の展開の
結論は何だんねや?
どないしたらええんでっか?

279:作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-VUIk [49.104.51.174])
23/05/15 00:05:33.00 gQldMFwgd.net
せっかく話の途中なのに牛が…

280:作者の都合により名無しです (ワッチョイ e335-ZkZz [202.225.58.74])
23/05/15 00:05:36.06 Gqryj8d70.net
読者視点で牛が裏切ったことは知っていたから、進んでいないように見えるけど
結構重要なことを話してくれたね
バラバラに進んでたから情報共有回は必要だろうし

281:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-paFp [153.151.129.222])
23/05/15 00:05:46.07 XNxo6XMr0.net
ちゃんとお別れの挨拶させてくれる律儀なザ・ワン。
しばらく消息不明になったバッファローマンと再開して喜んでたら、ザ・ワン側で衝撃を受ける!ってのよりも、気を遣ってくれてるねぇ。

282:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4369-U+Nv [210.1.165.119])
23/05/15 00:05:54.46 hQG/V2qN0.net
やっぱりあいつの名前は怪鳥ちゃんか

283:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f2c-ZkZz [123.225.104.9])
23/05/15 00:06:09.53 x01UODp50.net
牛の登場はザマンの話が完了するまで待てよ

284:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fd1-paFp [123.198.250.148])
23/05/15 00:06:10.72 Gzc6u9zK0.net
次回修羅場だな

285:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf01-IVKd [153.204.175.35])
23/05/15 00:06:14.78 9spP+ryD0.net
今週の話
あの大穴は超人が成長した被害を天界が引き受けたけど制御しきれなかったから
殆ど話が進んでねぇ

286:作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-fwrw [1.75.245.53])
23/05/15 00:06:22.70 60wgXQKvd.net
ゆでは牛好きすぎるだろ
もう牛はいいよ

287:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2344-sx1H [112.69.10.14])
23/05/15 00:06:23.70 aG80B73F0.net
ゲギョゲギョ、これで世界はザ・マンとザ・ワン、そしてサタンの三つの派閥に分かれたということゲギョ

288:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6310-ZkZz [106.137.13.84])
23/05/15 00:06:25.23 RtRtpXwu0.net
次回現実のスグルが妄想スグルと逆の反応したら笑える

289:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f10-ECSL [27.89.23.139])
23/05/15 00:06:32.05 11Bp7jD80.net
マンに偉そうに喋るジェロニモ
過去に武道ボコボコにされたの覚えてないんか?
また顔くしゃくしゃにされんぞ

290:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5a-ZkZz [119.26.134.184])
23/05/15 00:06:34.44 GtrzxkBV0.net
これ根本の原因はザ・マンが下天したからなのでは?

291:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-Np+b [14.8.97.162])
23/05/15 00:06:38.34 C2M7UCM10.net
超人よりサタンの方がマシというのはこのことだったんだな
サタン様が作る面白世界の方が天界に被害ないし

292:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33ef-w2AL [222.148.177.172])
23/05/15 00:07:02.14 wev+EU/j0.net
パッチの雄叫びで牛を撃墜したれ(´・ω・`)

293:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6389-sx1H [106.73.25.33])
23/05/15 00:07:06.46 9VvEsovI0.net
試練を全く突破していないネメシスがいけしゃあしゃあと
マンの後ろで手を組んで聞いているのが

294:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-paFp [153.151.129.222])
23/05/15 00:07:09.79 XNxo6XMr0.net
>>266
行きそうだなー💧おまけにネプも

295:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ff4-3eQE [221.118.72.131])
23/05/15 00:07:10.38 mhvSCJTs0.net
牛は話の腰を折るなよ

296:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-fUo2 [14.13.20.193])
23/05/15 00:07:13.59 x2FefHbx0.net
ザマンとジェロニモ見てると口内にパンチぶちかまされてたあの頃を思い出すな

297:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-j4Zq [106.146.78.192])
23/05/15 00:07:22.65 5kzAWy3qa.net
説明だらだらしてる割に下手くそ過ぎないか?

298:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2302-//Ry [122.218.249.121])
23/05/15 00:07:38.10 3Az0oELY0.net
説明回の割に情報少ないな
エネルギー問題も牛の裏切りももう聞いた

299:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f71-ScEU [113.197.141.208])
23/05/15 00:07:55.67 GIqqrID/0.net
まあ休載もないしまた一週間待つか…話が進まないのは落とし所を考えるのも苦慮しているのだろう
さすがに今度こそ最後になりそうだから

300:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5356-ZkZz [150.249.183.66])
23/05/15 00:08:00.94 Iif8t4Sf0.net
>>288
スグル「こりゃぁ~っ!裏切りおったなこって牛~!」とか言われたらどうしようw

301:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f75-ft0Z [123.176.161.228])
23/05/15 00:08:12.35 Y03cVp4d0.net
話が進んでねー!!!!

302:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-KV5d [153.232.162.149])
23/05/15 00:08:15.67 xmf4fyeN0.net
説明が中途半端な所までであんまり話進んでないな

303:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33ef-w2AL [222.148.177.172])
23/05/15 00:08:28.36 wev+EU/j0.net
アリゲーターガーの稚魚飼ってたら大きくなりすぎて草ってことか(´・ω・`)

304:作者の都合により名無しです
23/05/15 00:08:28.46 .net
>>277
ん?
URLリンク(pbs.twimg.com)

305:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d335-s/QV [118.109.205.97 [上級国民]])
23/05/15 00:08:33.29 ec9w/v9V0.net
こうなるとバイコーンとかノトーリアスは何しにきたんだ??
話変わってるじゃん

306:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2344-sx1H [112.69.10.14])
23/05/15 00:08:39.97 aG80B73F0.net
>>289
武道コスのザ・マンに「食らったらたまったものではない」と言わしめた衝撃波の使い手がいるらしいズラ

307:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-Np+b [153.238.152.5])
23/05/15 00:08:42.72 MmnVqlJc0.net
なんというか、始祖編から今までを通して、純粋な悪はサタン位なんだな。
神もまた、神らしいことをやってくれていたというか・・・

しかし、そうなると次の敵は誰になるのだろう。
ひずみによって歪んだ世界からの外敵の干渉か、
それともザ・ワンと一緒に下天した神々全てが敵になるのか・・・??

308:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.217])
23/05/15 00:09:03.01 csH+m8pip.net
スグルよ何をどう見たら牛が試練突破した様に見えるんだ?
腕組みして余裕綽々のワンとその足元にズタボロになってる牛
またテリー対ジャスティス方式が起こったと思ったのか?

309:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5356-ZkZz [150.249.183.66])
23/05/15 00:09:06.32 Iif8t4Sf0.net
昔ならこの程度の説明は2ページ位で終わらせてた気が

310:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f2c-ZkZz [123.225.104.9])
23/05/15 00:09:07.46 x01UODp50.net
とりあえずオメガの存在を忘れてなかったのはよかった

311:307 (ワッチョイ cf2c-Np+b [153.238.152.5])
23/05/15 00:09:21.72 MmnVqlJc0.net
間違えた。
下天した神々以外がすべて敵になるのか、だった。

312:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f71-ScEU [113.197.141.208])
23/05/15 00:09:32.17 GIqqrID/0.net
せめてケンダマンが倒されてスクリューキッドが命からがら戻ってきた理由は知りたかった
そのあたりはザ・マンが調査に出したわけだし何を目的に派遣したのか

313:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.217])
23/05/15 00:09:40.86 csH+m8pip.net
うーむ肝心のところで横槍が入ったか
さっさとストーリー進めてくれよ

314:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 436d-Phjm [210.194.189.42])
23/05/15 00:09:47.03 dCOBRArX0.net
師匠になる人を指差すのは失礼じゃね?

315:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6389-uAqT [106.73.165.193])
23/05/15 00:09:52.74 MZcomoSf0.net
何も進展してねー!

316:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-ZkZz [121.113.228.245])
23/05/15 00:09:53.00 jYWho1yR0.net
重量級の二人を乗せても平気そうな調和の怪鳥さん

317:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6389-VirG [106.73.9.160])
23/05/15 00:09:53.92 aGGusaqb0.net
なんか後付けがひどいな

318:作者の都合により名無しです (ブーイモ MM7f-HMHv [163.49.212.194])
23/05/15 00:10:07.81 fMuTg4oeM.net
デカいな、ザマン

319:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-Np+b [153.238.152.5])
23/05/15 00:10:14.84 MmnVqlJc0.net
>>309
あの王位争奪編の時のような、コマの大半をクソ長くわざとらしい説明的なセリフで
埋め尽くされるようなのは御免だなw

320:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcd-8dkb [157.147.102.187])
23/05/15 00:10:18.61 YKQMD8hj0.net
少なくともバイコーンさんらが超人を滅ぼそうとしたのは元凶を排除してエネルギー問題を是正するためか
他の解決法はなんだ
特にパワーの大きそうな超人を天界の神にしてバランス配分をコントロールするつもりか

321:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fd1-paFp [123.198.250.148])
23/05/15 00:10:27.06 Gzc6u9zK0.net
>>294
ずるいずるい!オラも行くズラ!

322:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf01-IVKd [153.204.175.35])
23/05/15 00:10:30.41 9spP+ryD0.net
>>305
バイコーンは超人皆殺しにすればエネルギー問題解決する派だろ?

323:作者の都合により名無しです (スプープ Sd5f-//Ry [1.73.141.152])
23/05/15 00:10:57.26 a+IdInw6d.net
エネルギーバランスの話何回するのよ
知りたいのはそれを超人殲滅以外の手段でどう解決するかだよ

324:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-5xAn [60.79.191.104])
23/05/15 00:11:13.55 1g+ahqPN0.net
そもそもマンが試練突破おめでとうと言ってるとき、スグルならバッファローマンがまだ来とらんではないか!とか言いそうなのに

325:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-ZkZz [14.10.133.64])
23/05/15 00:11:16.75 kN0h+x7Y0.net
>>266
ランペイジマンと話したこともあるしワンの来週の説明しだいでは喜んで行きそうだよなロビン

326:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fe8-ZkZz [27.134.153.240])
23/05/15 00:11:23.29 oqVYmW3H0.net
始祖達による悪行超人の粛清ってのも超人界の秩序維持の他に
裏の目標として超人パワーの無駄遣いを減らす目的があったんだな

ザ・マンが管理することで再び神によるカピラリア光線一斉照射は避けられると

327:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-aWex [60.112.116.74 [上級国民]])
23/05/15 00:11:36.06 vYJG16lQ0.net
最初のページの「超人たちよよくぞ塔の試練を突破してその場所へとたどり着いた」
のセリフで風雲たけし城の谷隊長思い出したわ
おっさんですまん

328:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-Np+b [14.8.97.162])
23/05/15 00:11:39.70 C2M7UCM10.net
これはまだゆでが考えついてないのでは

329:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-j4Zq [106.146.78.192])
23/05/15 00:11:50.01 5kzAWy3qa.net
次回アシュラ怒ってロビンネプも調和について説明の続きはなさそうだな

330:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-Hp0P [60.111.108.42])
23/05/15 00:11:52.58 RJMb3r6l0.net
今の状況だと超人だの超神だので争ってる場合じゃなく協力せなあかんような状況だと思うが牛がワンにつくのが裏切るというのがよく分からん
まぁサンちゃんの件があるアシュラの心情的に神と協力なんてしたくないとかはあるだろうが

331:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf10-ZkZz [121.107.157.43])
23/05/15 00:11:53.99 c5hRUTkH0.net
>>314
師匠を裏切ってキン肉ドライバーの餌食にした人だぞ
今更

332:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.217])
23/05/15 00:11:55.76 csH+m8pip.net
ザ・マンさんさあ
いくら何でもサンちゃん残念な結果言う事ないだろ
サンちゃん超神倒した事には変わりはないんだし

333:作者の都合により名無しです (ワッチョイ d310-ZGr8 [118.156.150.248])
23/05/15 00:12:05.16 Omq5Dgyr0.net
この展開で新たな敵が出てくるのかな

334:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-XOCU [60.106.76.50])
23/05/15 00:12:07.67 l7W2Ns8X0.net
マン派とワン派で超人同士を戦わせて半分にする作戦!

335:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef3b-ZkZz [111.234.149.108])
23/05/15 00:12:18.07 DY+HrqzD0.net
次回も前半分は
読者は既に知っている情報を牛が説明するだけで終わりそうだな

336:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 238d-w6HF [122.255.132.90])
23/05/15 00:12:19.92 k7fE/GAS0.net
>>275
ちょうどいい
仲間が増えすぎて新キャライマイチだし

337:作者の都合により名無しです (スッププ Sd5f-paFp [49.105.99.58])
23/05/15 00:12:24.24 fpHMGRmPd.net
>>305
暴れたいだけの北九州の成人式みたいなもんよ

338:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.217])
23/05/15 00:12:47.79 csH+m8pip.net
俺今回の説明でやっと今の状況がわかった気がする
話が二転三転してもう頭がついていかなかったわ

339:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-HMHv [175.177.44.184])
23/05/15 00:12:54.84 kOa0LD7q0.net
「俺もワンに付こう」「オラも付こう」
「じゃあ、私も」「どーぞどーぞ」

340:作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMff-ECSL [133.106.90.62])
23/05/15 00:13:03.41 Ap6KjwqCM.net
ワンさんとバッファのコンビ、速い段階でのご登場でワロタ。

341:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-Plja [122.50.59.109])
23/05/15 00:13:15.23 7A9R3agB0.net
ここ見てからツイッターの感想見ると解離が過ぎて笑うわ。何だろあの無条件なまでのマンセー感は。いや今回が決して面白くないとは言わないけど

342:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f71-ScEU [113.197.141.208])
23/05/15 00:13:50.67 GIqqrID/0.net
>>328
既出の情報をまとめただけでまったく新規の情報はないからね
まだ考えていると思うよ

343:作者の都合により名無しです (スッププ Sd5f-paFp [49.105.99.58])
23/05/15 00:14:20.99 fpHMGRmPd.net
パソパソがシュール

344:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23cf-Yv6y [58.183.242.44])
23/05/15 00:14:32.70 +OY0/BNB0.net
別にそこまで衝撃的でもないよな>ヒキの内容

読者にとってはとっくに「超人vs超神」が単純な対立構図じゃなく
場合によっては同じ問題に対し共闘する構図にもなりうることが分かってたし

当事者であるスグルらも超神との対戦中の会話や
今回のザ・マンの話で神側のスタンスを分かってきてるわけで


でも、逆にだからこそ
下手するとどうでもよくスルーされうるバッファへのリアクションを
早い段階で「見せ場」化することであえて価値を高めるという意味はあったかもな、今回のヒキ

345:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.217])
23/05/15 00:14:38.12 csH+m8pip.net
この説明会が終わった後にそれぞれ進路決めるのかな?

346:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-/scD [106.128.48.202])
23/05/15 00:14:41.08 e91MdPLGa.net
てか凄い今更だけどなんでワンって和風デザインなんだとずっと思ってたけどそもそも本来のマンの姿がギリシャ風の洋風だからか
忘れてたというか意識してなかったわ

347:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-aWex [60.112.116.74 [上級国民]])
23/05/15 00:15:01.93 vYJG16lQ0.net
ザ・マンは天界がやばいこととそれの対策で調和一派が下天することを
誰かから知らされて行動してたとして、邪悪五神は何が目的で超人側に味方したんだろうな
ザ・マンと同じく超人の成長を見守る方に改心?したとか?

348:作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-SzRU [49.104.36.247 [上級国民]])
23/05/15 00:15:08.95 +6lECL5Dd.net
これだけだとマンが指定した所に行ったら何かがいてやられた
っていう話はさっぱり分からんな
普通に考えればワンとは別行動で下天した神とかになるんだろうけど

349:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-ZGr8 [106.146.17.120])
23/05/15 00:15:22.23 3uQmA/5/a.net
どうせ裏切るなら牛にも怪鳥用意して
一緒に腕組みしながら登場して欲しかった

350:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff01-9/t5 [133.207.15.192])
23/05/15 00:15:44.42 L7PBjCEN0.net
バッファローマンもここにきて誤解を招く言い方しなくてもいいのになぁ
こんなの次回絶対モメるだろうに

351:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.217])
23/05/15 00:15:45.38 csH+m8pip.net
うーむ調和を倒さずこの漫画終了はあり得ない
かといって真ラスボスの噛ませも勿体無い
スグル対調和あるか?

352:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-ECSL [106.129.64.152])
23/05/15 00:16:06.75 IIwm5NR4a.net
エネルギーの乱れを天界で引き受けようとは神神々とは想像以上にいい奴らだったんだな

353:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 933c-9TBb [124.44.62.219])
23/05/15 00:16:12.42 7b6Jcu6R0.net
これマグネットパワー濫用したら
地球もオメガ星のようになってたって事やん
いつか誰かがマグネットパワー発見するから
せめてザ・マンの手の届く所で使わせようとしたとか?

354:作者の都合により名無しです (ワッチョイ e348-8dkb [160.237.179.217])
23/05/15 00:16:15.87 pOd+Hbn80.net
バッファローいっつもフラフラしてんなあ
サラリーマンなら絶対に出世できないタイプ

355:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-Np+b [14.8.97.162])
23/05/15 00:16:41.09 C2M7UCM10.net
怪鳥さんはバッファローマンのこと認めたようだな

356:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6389-ZkZz [106.72.162.160])
23/05/15 00:16:49.63 b1MgrtyU0.net
ロビンとカカカマンあたりも
あっさり裏切りそうやなぁ…

357:作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-paFp [49.97.15.233])
23/05/15 00:16:54.06 40rI8XCcd.net
んー後付、行き当たりばったり感が否めないな。ゆで綺麗に纏められるのか

358:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.217])
23/05/15 00:16:54.43 csH+m8pip.net
ジェロは最初に怪鳥に目がいくのかよ
どう見ても牛と調和の方が目立つだろ

359:作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMff-8dkb [133.106.214.231])
23/05/15 00:16:54.51 QGkqpHKdM.net
みんな言ってるけど話進んでなさすぎだろ…
ジェロがサンシャインのこと悲しんでた描写は良かったけど2コマでいいもんだし
3ページ目なんてまるまる要らんやん

360:作者の都合により名無しです (オッペケ Srb7-sIl+ [126.179.243.231])
23/05/15 00:16:58.64 B8N+3wXcr.net
スクリューキッドがやられた勢力の説明するのかと思ったら何もなかった
次回もマンとワンの会話だろうな

361:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-uexH [1.112.43.250])
23/05/15 00:17:05.56 rwvcoGiL0.net
>>341
5ちゃんなんてもはやマイノリティの巣窟ですから
URLリンク(i.imgur.com)

362:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fe8-ZkZz [27.134.153.240])
23/05/15 00:17:11.37 oqVYmW3H0.net
>>312 ザ・マンなりに悪行超人の数を減らすことで維持管理するつもりだったが
善悪関係なく直接的に超人の数を減らすことを目的とした
調和の神に同調した超人の一派とか?

強い超人を倒せば倒すほど崩壊速度は遅くなるからな

ザ・マンの始祖のように調和の神の選抜メンバーがいるんだろう
で、バッファローマンはその候補かつ最も期待の逸材と

363:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-H2H6 [60.93.69.180])
23/05/15 00:17:13.14 T1LeX3GB0.net
次回
牛「ザ・ワンに付くことにした!」
スグル「そうか! 神に弟子入りするとは凄いのぉ、頑張れ!」
ザ・マン「ザ・ワンはお前の親も同然、期待しているぞ」
アシュラ「仕方ない奴だ、将軍様には俺から言付けておいてやろう」
ロビン「バッファローマン、次会うときを楽しみにしているぞ」

一同に暖かく見送られそのまま退場  第一部完!

364:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-I+3I [14.9.128.32])
23/05/15 00:17:13.27 +1u/yZy40.net
肝心なところで話の腰を折る牛

365:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-o7a/ [106.146.111.52])
23/05/15 00:17:49.47 pQiFPTeQa.net
これバッファローだけじゃないだろザ・ワンに付くの

そんな流れを感じるんだが
キン肉マンでは割りとお決まりのやーつ

366:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 238d-w6HF [122.255.132.90])
23/05/15 00:17:57.52 k7fE/GAS0.net
スクリューキッドやられたのがイミフなんだがこの展開

367:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f71-ScEU [113.197.141.208])
23/05/15 00:18:23.09 GIqqrID/0.net
>>332
誰も知るよしはないのだがサンシャインの活躍振りを考えると上天させてもいいとは感じる
ナチュラルの分は代わりにマグニフィセントがミートを召喚して2人上げているので数合わせはできてる

368:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fad-blNV [219.107.238.204])
23/05/15 00:18:23.33 Un8JpkoE0.net
究極の超人タッグのゆでに完全復活したな!

369:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f64-q2tJ [1.21.49.98])
23/05/15 00:18:30.35 7gkITz6w0.net
偽王子達は邪悪神からこの話聞かされてたのかな?

370:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9394-ZD+W [124.154.222.185])
23/05/15 00:18:30.42 DfKuAaUT0.net
ネプキン蘇らせて大穴の所だけ時間巻き戻してもらおう

371:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf01-IVKd [153.204.175.35])
23/05/15 00:18:33.77 9spP+ryD0.net
>>356
アシュラマンはサンシャインのことがあるからザ・ワン側にはつかないんじゃね?
ロビン、ネプあたりは転向しそうだけど

372:作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f0-ZkZz [218.220.132.249])
23/05/15 00:18:37.22 95ueWYe20.net
まーた牛が誤解を招くような言い方を

373:作者の都合により名無しです (スッププ Sd5f-paFp [49.105.99.58])
23/05/15 00:18:57.95 fpHMGRmPd.net
>>340
怪鳥さんとのトリオだろ

374:作者の都合により名無しです (オッペケ Srb7-H2H6 [126.233.169.120])
23/05/15 00:19:05.67 8OdkUI4Xr.net
一同、牛の発言より「結局あのデカい鳥はなんだったんだ?」の方に関心が行ってるに一票

375:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93ad-5n5Q [124.86.215.140])
23/05/15 00:19:28.72 ml38UPzk0.net
>>347
利用しやすいからじゃないの
主流ではないしザ・ワンがいるから他の神は利用しにくい
人間は非力
怪獣は消えた
で残ってるのが超人

376:作者の都合により名無しです (オッペケ Srb7-sIl+ [126.179.243.231])
23/05/15 00:19:32.46 B8N+3wXcr.net
>>365
ロビンも行きそうだな
似てるって伏線張ってるし

377:作者の都合により名無しです (スプッッ Sd37-CpYV [110.163.11.229])
23/05/15 00:19:36.03 edNhKTr2d.net
バイコーンが一番正しかったんじゃねーのこれ
強度高い超人皆殺しで済む話だろうし

378:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.242])
23/05/15 00:19:38.96 A0bgyvd4p.net
あの鍵穴は神が自ら作り出した物か
あの鍵穴にエネルギーが貯まると開いて真の敵が出ると思ってたのに
ネジケン倒した敵はどこから来て何が目的なんだろ?

379:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2302-//Ry [122.218.249.121])
23/05/15 00:20:21.01 3Az0oELY0.net
ネジケンを襲った新?勢力についての情報が欲しいんだがな
エネルギー問題で天界が大変なのは今までの流れでとっくに分かってるよ

380:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-Phjm [14.9.72.128])
23/05/15 00:20:35.05 iYwLrSyr0.net
間引く以外の解決策ないやんけ

381:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f71-ScEU [113.197.141.208])
23/05/15 00:20:46.30 GIqqrID/0.net
>>377
パイレートマンとかめっちゃコスパ悪いよな

382:作者の都合により名無しです (ブーイモ MM7f-HMHv [163.49.212.194])
23/05/15 00:21:35.36 fMuTg4oeM.net
「宇宙のバランスを整える為にオリンピックを開催する!」

383:作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-D9Xg [163.131.200.153])
23/05/15 00:21:35.73 Ga9yd9vo0.net
>>377
神が全部消滅すれば
100億パワーの余裕が出来るんだけどね

384:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.242])
23/05/15 00:21:35.93 A0bgyvd4p.net
もっともらしく話してるけど
超人が強くなるとそのエネルギーで世界滅亡って滅茶苦茶だよな
今更この漫画には野暮なツッコミかもしれんが

385:作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f0-ZkZz [218.220.132.249])
23/05/15 00:21:35.97 95ueWYe20.net
これはキン肉マンが火事場のクソ力を発動する度に
どこかの星が1つや2つボンガボンガしてたということになるな

386:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-Np+b [14.8.97.162])
23/05/15 00:21:58.49 C2M7UCM10.net
超神含む神を100人ほど間引けばやはり一番効率がいい

387:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-Phjm [14.9.72.128])
23/05/15 00:22:31.04 iYwLrSyr0.net
邪悪神は機に乗じてガンガン強度の高い超人産んで歪み爆発させて天界ぶっ壊そうとしてんじゃねえの

388:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fe8-ZkZz [27.134.153.240])
23/05/15 00:22:45.96 oqVYmW3H0.net
サイコマンはマグネットパワーの研究もしてたけど
その過程で気づいたのか、ザ・マンから直接聞いたのか宇宙のパワーの総数に限界があり
下等超人がとんでもない力を持つ火事場のクソ力を危険視したと

389:作者の都合により名無しです (ワッチョイ f36d-ZkZz [116.220.84.81])
23/05/15 00:22:54.68 FtF8ctSD0.net
こう言っちゃ悪いけど塔の戦いなんてなくても良かったんじゃない?
マンが口で説明すればいいじゃんこんなの。

390:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-Np+b [153.238.152.5])
23/05/15 00:22:57.13 MmnVqlJc0.net
実際、それならどうやって解決するのって感じはあるなあ・・・
超人の超人強度をデノミ化するような展開か、
もしくは本当に超人の総数を減らすしかないような気がする。

もっとも超人以外のエネルギーを減らす方法もあるけど、
展開にも大ダメージを与えるほどのバランス崩壊なら厳しいのかねえ。
最終的には何とかして総量自体を上げる方法を選択?

391:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad7-o7a/ [106.146.111.52])
23/05/15 00:23:02.01 pQiFPTeQa.net
>>377
でもしょうもねぇしアイツ…

392:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 238d-w6HF [122.255.132.90])
23/05/15 00:23:04.22 k7fE/GAS0.net
しかしピース争奪って何だったんだよ

393:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfbc-0/uw [121.84.164.231])
23/05/15 00:23:18.39 8JL8BMKG0.net
>>349
「THE ONEに完膚なきまでに叩きのめされた奴」にしては偉そうすぎじゃね?

どのツラ下げて腕組みしながら怪鳥に乗って「俺は試練を突破できなかった、THE ONEに叩きのめされた(笑)」
などと言えるのか、まあそのシーンを想像したら吹くが

394:作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-SzRU [49.104.36.247 [上級国民]])
23/05/15 00:23:18.53 +6lECL5Dd.net
強大な力には何かしら犠牲が付き物、的な話は王道ではあるからまあ…

395:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcd-8dkb [157.147.102.187])
23/05/15 00:23:20.29 YKQMD8hj0.net
「椅子に座るべき候補を作りすぎた」

ザ・ワンの台詞と宇宙の問題を考えればザ・ワンの目的は椅子に座るべき超人だけ残して残りは処分
そして牛の目的はザ・ワンがザ・マン派の超人、つまりスグルたちに牙を剥いた時に自分がザ・ワンを倒すことかな

396:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-paFp [153.151.129.222])
23/05/15 00:23:21.75 XNxo6XMr0.net
ザ・ワンにつきそう(ついてる)のは
バッファローマン、ロビンマスク、ネプチューンマン、ジェロニモあたりかな。

リアルディールズとして参加してないところだと、興味を持ちそうなのは………
ラーメンマン、ザ・ニンジャあたりかなぁ

397:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4306-/MSl [120.74.8.92])
23/05/15 00:23:22.95 XVQtqob50.net
またバッファローさんが涙を流して正義に戻る展開見させられるのウザすぎワロタ

398:作者の都合により名無しです (ワッチョイ c32c-ZkZz [114.148.232.0])
23/05/15 00:23:39.47 d2iWM9cg0.net
ワンはバッファ鍛えてあてがわせたい相手がいるとか言ってたが、流れ的にマンの系譜筆頭の将軍か?

格に差がありすぎるが

399:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2302-//Ry [122.218.249.121])
23/05/15 00:23:46.44 3Az0oELY0.net
>>377
こんだけ時間かけてむしろパワー成長させる手助けしてるぐらいだから間引く以外の解決法はあるんでしょ
ゆでがもう考えてるかは知らんが

400:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf01-IVKd [153.204.175.35])
23/05/15 00:24:00.07 9spP+ryD0.net
>>385
そのダメージは天界が引き受けてた
オメガの星の分も引き受けてやれよとは思ったが

401:作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb7-XOCU [126.157.143.242])
23/05/15 00:24:03.07 A0bgyvd4p.net
超人の数がどれほどいるか分からんが
超人て宇宙のバランス崩す程強いか?
1人の強さが最低でもフリーザ様くらいないと説得力ないぞ

402:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7389-Phjm [14.9.72.128])
23/05/15 00:24:07.84 iYwLrSyr0.net
超神の強度以下で超神に勝てる超人に
神様超えさせて神様間引き大作戦すれば帳尻が合うって計算なの?

403:作者の都合により名無しです (スプッッ Sd37-CpYV [110.163.11.229])
23/05/15 00:24:13.05 edNhKTr2d.net
超人なんて皆カニベース程度てよかったんやな

404:作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f0-ZkZz [218.220.132.249])
23/05/15 00:24:20.70 95ueWYe20.net
流れ的には、話を全部聞いた上で
最上階にいる6人で解決策を話し合えって感じだったはずだが
どうなるんだろうな

405:作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-Np+b [153.238.152.5])
23/05/15 00:24:23.44 MmnVqlJc0.net
>>385
超人強度5000万くらいのがゴロゴロいるオメガの星でようやく天変地異が起きたレベル。
肉一人が一時的に8000万弱になったところで影響はなかったと思われ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch