【ジャンプSQ】憂国のモリアーティ【竹内良輔/三好 輝】2at YMAG
【ジャンプSQ】憂国のモリアーティ【竹内良輔/三好 輝】2 - 暇つぶし2ch2:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:05:14.73 4hzdoACw.net
●前スレ
【ジャンプSQ】憂国のモリアーティ【竹内良輔/三好 輝】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ymag板)

3:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:05:48.77 4hzdoACw.net
●関連リンク
☆ジャンプSQ公式サイト
URLリンク(jumpsq.shueisha.co.jp)

4:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:08:23.29 4hzdoACw.net
アニメ板
憂国のモリアーティ #06
URLリンク(rosie.2ch.sc)

5:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:10:49.18 4hzdoACw.net
演劇・舞台役者板
【モリミュ】ミュージカル『憂国のモリアーティ』
URLリンク(lavender.2ch.sc)

6:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:12:17.47 4hzdoACw.net
動いてるスレをコピペしてきたけど次回から不要なら消してください

7:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:13:59.75 4hzdoACw.net
それでは20まで保守が必要なので保守

8:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:18:08.97 4hzdoACw.net
今回の保守…ちょっとお願いがあるんだけど

9:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:18:50.22 4hzdoACw.net
…懐かしいわね その保守の香り

10:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:21:28.46 4hzdoACw.net
「生きてさえいればまた何処かで保守れる」

11:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:23:00.65 4hzdoACw.net
シンデレラの保守は今夜だけよ

12:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:24:30.37 4hzdoACw.net
僕には保守があるからOKさ!

13:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:26:02.62 4hzdoACw.net
何コソコソ保守してるの?

14:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:27:17.79 4hzdoACw.net
…保守してほしいです…!

15:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:29:13.15 4hzdoACw.net
…さぁ 保守開始といこうか

16:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:31:10.94 4hzdoACw.net
こっちはそれを逆手に保守るんだ

17:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:32:36.75 4hzdoACw.net
全く困った保守だな…

18:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:34:36.43 4hzdoACw.net
……保守が終わったら お前はどうするんだ?

19:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:36:30.34 4hzdoACw.net
…誓いの代わりに保守を預けよう

20:作者の都合により名無しです
21/07/10 11:38:09.98 4hzdoACw.net
それが僕から君への最初で最後の保守だ

21:作者の都合により名無しです
21/07/10 22:58:21.03 uu+wTmrn.net
>>1
立ててくれてありがとう
乙でした

22:作者の都合により名無しです
21/07/13 14:32:03.77 yvlLTYvc.net
Gファンタジーに載ってそうな漫画

23:作者の都合により名無しです
21/07/24 17:04:48.18 TClYsiEg.net
>>1乙ありがとう
ステ始まったし来月は本誌と15巻発売で楽しみだよ

24:作者の都合により名無しです
21/07/29 22:21:47.69 JoZFJhq1.net
最近ハマって舞台も配信あるし見てみようと思うんだけどステとミュ進行速度違うんだな、ミュの方が早い?

25:作者の都合により名無しです
21/08/04 11:24:40.26 dxfTNjUl.net
>>1
立ててくれてありがとう!

26:作者の都合により名無しです
21/08/04 13:04:11.15 2yZcjjWR.net
今月号いい感じだったフラグ回避されてよかったよ
コミックはまたオマケなくて少し悲しかったな…

27:作者の都合により名無しです
21/08/04 13:22:30.75 IGHZsHnp.net
新刊読んだ
シャーロックさっさとハドソンさんを幸せにしろ

28:作者の都合により名無しです
21/08/04 14:53:44.06 4BPzoIt+.net
シャーロックは早くジョンとハドソンさんのの所に会いにいって欲しい

29:作者の都合により名無しです
21/08/04 18:43:55.10 Hst6UbXw.net
来月、ようやくウィリアムくるかな?
アルバート救われるといいね
シャーロックは急いで何処かに行ったからジョンとハドソンさんのところに行くのかな?
来月も楽しみだね

30:作者の都合により名無しです
21/08/04 18:45:00.77 Hst6UbXw.net
>>26
そういえばオマケなかったね
結構楽しんでたから寂しいね

31:作者の都合により名無しです
21/08/04 19:47:33.62 udXdUas0.net
アイリーンってもうボンド戻らないであのままじゃだめなのか

32:作者の都合により名無しです
21/08/04 22:38:45.68 NamsxZ0V.net
自分はアイリーンのボンド化好きなんだけど少数派なのか

33:作者の都合により名無しです
21/08/04 22:43:26.02 8KphzFCX.net
好きだよ

34:作者の都合により名無しです
21/08/05 16:19:24.00 qAsmydQr.net
もっとモランとウィリアムの過去話やってくれないかなーと思う
あと小説版4巻でないかな…内容的に署名とか騎士のそこら辺が舞台になるから難しいかな

35:作者の都合により名無しです
21/08/05 19:27:31.01 I63krFTa.net
こんかいの空き家の冒険編がモラン過去回想に入る導入部だと思ってたけど
あっさり解決してしまったし次回は兄さんの方にうつりそうだから
過去編はお預けかね

36:作者の都合により名無しです
21/08/05 23:07:31.53 uscGRqQq.net
竹内先生ツイッター止まってるし構成外れたんだっけ?三好先生言ってた気が?

37:作者の都合により名無しです
21/08/05 23:09:48.84 qAsmydQr.net
三好先生が「年末から自分がネームもやってる~」って見たけどどうなんだろ
構成は外れて無いんじゃないかな?

38:作者の都合により名無しです
21/08/07 11:34:30.86 Biaa9tuX.net
>>37
もうそれほとんど外れたのも一緒なんじゃ…?
一区切りついて燃え尽きちゃったのかな竹内先生

39:作者の都合により名無しです
21/08/08 13:03:02.77 cQxZBkgn.net
15巻の奥付で竹内先生の名前載ってるけど外れてるのかな
今収録されてるのが5月から8月号か締切から掲載までどの程度の日数かわからないからなんとも

40:作者の都合により名無しです
21/08/08 15:58:36.43 zqEpVMSh.net
原作/作画スタイルの漫画でもネームをどっちが描くかは人それぞれだしただ単にネームまでやった方がお互い楽だったんじゃない?

41:作者の都合により名無しです
21/08/08 22:22:40.10 CbR6M2CY.net
個人でやった配信で情報お漏らししたから怒られたんじゃ?

42:作者の都合により名無しです
21/08/09 21:42:04.76 g09ZJ8bE.net
お漏らしなんてあったの?
個人配信見てないから知らなかった

43:作者の都合により名無しです
21/09/03 01:37:05.15 eRQn80km.net
アルバート兄さん思ったより疲弊してたな
しかしまるまる過去話やるとは思わなかったぞ

44:作者の都合により名無しです
21/09/03 11:08:04.76 E+s/0Meo.net
ウィルが兄さんを攫いに来るで終わると思ったけど過去突きつけられるとは思わなかった
先生がしばらく暗い話なので水着回に逃げたいと言った気持ちが理解出来る
水着回ください…

45:作者の都合により名無しです
21/09/05 19:30:27.01 ATzFqWI9.net
醜聞編以降、「売れる間は連載引き延ばせ」という大人の事情により、
 本来なら半分の尺できれいにまとまる話を水増しした残念なブツ
になってる印象がずーっと続いてる...
ツイで言う「ゼロベース」って、もともと無かった急ごしらえの過去って意味か?

46:作者の都合により名無しです
21/09/05 23:07:32.09 JBe0RABv.net
兄さんのとこに来たのは結局誰なんだろう
次回も過去編やるのかこれ

47:作者の都合により名無しです
21/09/05 23:24:14.45 LC633Uv3.net
ゼロベース竹内先生いないから全部自分でって事かと思ってた
水着回欲しいな

48:作者の都合により名無しです
21/09/05 23:47:43.96 hONVkDUv.net
今回のコメント竹内先生書いていたから外れてはないね…多分
来月も過去編だろうけど燃やすまでの話かな
迎えに行った人の正体は再来月まで引っ張りそう

49:作者の都合により名無しです
21/09/06 06:11:49.40 TcGncLtG.net
先月の煽りが「始まりの二人は時の止まった塔の上で」だったからあの足元と杖はウィリアムだとだと思うけどどうだろう
空き家の冒険だしモランの過去話ももっと詳しくあるかと思ってたけどアルバートへ移行か
ウィリアムだとしたらどういう理由で英国に帰ってアルバートの幽閉が解くのか気になる

50:作者の都合により名無しです
21/09/06 10:33:00.29 OG4HpeQY.net
"ストーリー"担当じゃなくて"構成"担当だから竹内さんがなにやってんのかよくわかんない
ネームも三好先生なら竹内さんがいる意味ってなんだろう
何をなさっているのかよくわからない

51:作者の都合により名無しです
21/09/06 18:49:12.87 8ccBxk1T.net
思わず「ゼロベース」とは?って調べてしまった。
 "物事を最初からやりなおすこと。ゼロの状態から検討しなおすこと"
それをふまえて…
 アルバートの「過去」は今回創り直されている
 一話との差分に注目
ってことかな、と思った。

52:作者の都合により名無しです
21/09/09 19:23:43.70 g613HsPu.net
ナージャとローズマリーの関係に似てる

53:作者の都合により名無しです
21/09/09 22:20:14.30 PHRA56f7.net
リアムはいつ出て来ますか

54:作者の都合により名無しです
21/09/10 00:45:54.44 sFC3uC16.net
シャーリーは早くジョンとハドソンさんに会いに行ってください

55:作者の都合により名無しです
21/09/10 19:26:24.66 DJYVhi4n.net
りんご推しの由来?
貴族に無知な理由として納得だが、家族関係が謎になる…
しかしなんという誰得;

56:作者の都合により名無しです
21/09/16 19:12:27.50 FfbiyreF.net
願わくば…騙し逃げした先人たちは見習わずに、
真相を明かし、幻想を打ち砕き、気持ちよく終わって欲しいものだ。

57:作者の都合により名無しです
21/09/21 01:17:06.39 5qK/oe4u.net
リアム顔面に傷もしくは片眼失明してる?
生きてるって言ってからなかなか顔全体が出ないからそうなのかなあと

58:作者の都合により名無しです
21/09/22 19:10:01.40 /Nn0eICB.net
ウアジェトが出張中だから...

59:作者の都合により名無しです
21/09/26 06:53:31.48 cwmq9VV/.net
最後の事件でクライマックスを迎えた感が強いから空き家の冒険はエピローグ的に思ってるけどまだこの先長いのかなあ
アメリカに行ってたし恐怖の谷をビリー絡めてやるとか

60:作者の都合により名無しです
21/09/26 11:35:09.37 z+NEaGXx.net
ビリーってモリアーティ陣営なんだよね
一体何時からモリアーティ陣営なんだろう

61:作者の都合により名無しです
21/09/27 07:40:46.92 4aS5Awox.net
贖罪の物語、とモノローグが入って新章始まってるからまだまだ続くのでは。
最初のカラーイラストから出てたビリーが新章での登場なので、初めから贖罪も描きたい事の一つだったのかなと捉えてる。

62:作者の都合により名無しです
21/09/27 19:11:32.82 1ihOLoUP.net
そもそもウィリアム以外のモリアーティ陣営はプランに対して後悔とか悪いことしたって気持ちがあるのか?
プラン終わったしもう殺す必要はないってことなら贖罪とは違うような気もする
アルバートの憔悴も今のところやったことへの反省って感じはしてないから来月号が気になる

63:作者の都合により名無しです
21/09/28 02:42:23.24 FpgRweJH.net
三好はSTAP細胞。
余罪もひどいもとより命はない

64:作者の都合により名無しです
21/09/28 06:39:55.52 2FyQM8q+.net
ルイスとモランは自分達は許されないって話してたから悪いことしてた自覚はある他のメンバーも描写割愛されてるけど同じ気持ちだと思う
アルバートは犯罪犯した事よりウィリアムを人殺しにした事の方に罪の意識がありそうな感じだよね
次号も過去編ぽいから本誌期待

65:作者の都合により名無しです
21/09/30 18:55:07.01 wJMrc8oZ.net
あるかないか現時点断言できないもの?笑
昔の青いバラのようだね笑
虚言か妄想かわからない感じがジャンヌに通じるような…
己の虚言にのみこまれて妄想になった、というパターンもある

66:作者の都合により名無しです
21/10/05 21:43:17.40 YK5WMLe0.net
ゼロベースで頑張ってるのは知ってるけど先月と今月の話の進みは遅いと思う
この調子が続いたらSQでアニメ化後に停滞する漫画に仲間入りしそうだなあ
竹内先生がいないのが本当なら復帰したらもっと良くなるんじゃ…

67:作者の都合により名無しです
21/10/05 23:06:02.49 3SUh02p/.net
正直竹内先生の過去の仕事からしてモリアーティのストーリーに深くかかわってるように思えないんだけど

68:作者の都合により名無しです
21/10/05 23:25:55.26 bxwB/PWs.net
竹内先生と三好先生でキャラクターに対しての考え方に違いがある気がする
特にルイスとアルバート

69:作者の都合により名無しです
21/10/07 22:38:57.81 jBS3Ce2i.net
左目描かないから嫌な予感してたけど眼帯いやすぎる

70:作者の都合により名無しです
21/10/08 00:13:25.59 92OIoe5H.net
同じ弟の割りにルイスはさほど気にされてないんだな

71:作者の都合により名無しです
21/10/09 01:21:38.25 ohUMORWv.net
なんかルイスって最初からオマケ扱い

72:作者の都合により名無しです
21/10/10 17:38:07.11 JFA6d6lI.net
ルイスは「将(ウィル)を射んと欲すれば~」の馬

73:作者の都合により名無しです
21/10/10 22:14:02.99 Z1Jf83S0.net
ルイスとフレッドとパターソンはそれぞれ一回ずつ敵の標的になるといいと思う
キャラが命を狙われると過去を明かしたり活躍してキャラが立つ定番が毎回あるんだよね
逆に言えばまだ狙われてないとキャラが薄いという

74:作者の都合により名無しです
21/10/11 14:34:52.54 DpQA+PoI.net
アルバート兄さんなんかすごい罪悪感抱えてるけど
椅子の足折って喉にぶっ刺したウィリアムの思い切りがよすぎて
あれが人生はじめての殺人とはとても思えなかった

75:作者の都合により名無しです
21/10/11 18:14:59.50 CAkDky8V.net
兄さんの方こそ上手く利用されてるんだろうなって思っちゃうわ

76:作者の都合により名無しです
21/10/12 00:01:47.18 BU8d1zZU.net
兄さん幽閉されている割りには清潔感漂ってるけどどれ位の頻度でお風呂入ってるのか

77:作者の都合により名無しです
21/10/14 00:11:42.39 ZlHjmpSq.net
>>74
孤児院の子たちにも普通に殺す!とか教えちゃってたなそーいえば

78:作者の都合により名無しです
21/10/14 18:55:50.39 iqVqbIfH.net
彼はいつも自分で作った「酒」に酔ってるだけ(彼のアトリビュートはワイン)
立派なお貴族様ごっこ、世を正す犯罪卿ごっこ、罪悪感にさいなまれる悲劇の虜囚ごっこ

79:作者の都合により名無しです
21/11/01 09:58:28.43 UPrMN345.net
必殺仕事人みたいで好き

80:作者の都合により名無しです
21/11/02 09:23:20.82 OXmbsbOt.net
独自の美学が光る

81:作者の都合により名無しです
21/11/02 10:48:22.71 VK9366LS.net
敵が仲間になって次は誰が張り合いのある敵になるのか
予想がつかない

82:作者の都合により名無しです
21/11/02 11:38:12.96 HY3GdOwE.net
ミルヴァートンがロボになって復活するかも
だってまだ死体出ていないしなんて
最後の挨拶までやるのかな

83:作者の都合により名無しです
21/11/03 17:55:32.85 M0GPSmfX.net
「お前がラスボスだったのかー!」のどんでん返しパターンが残ってる

84:作者の都合により名無しです
21/11/03 21:02:22.09 IuTLjnVJ.net
MI6率いるルイスが裏切って弟vs兄の展開に1ペンス

85:作者の都合により名無しです
21/11/04 07:11:57.92 0dKVBk5Y.net
ウィルがお兄ちゃん大好きすぎてルイスに刺されそうで怖いですよ
アルバート兄さんにだけは弱いとこ見せてたとか絶対嫉妬するよね
あとジョンヒゲ似合わなすぎ
最後は全員集合で会食して終わりかな

86:作者の都合により名無しです
21/11/04 13:19:42.78 DvKye/WZ.net
シャーリーとウィルの3年分の話があるはず

87:作者の都合により名無しです
21/11/04 13:56:18.28 Yn4FxfEK.net
何のドラマもなく帰還
もうこの漫画は終わったほうがいい

88:作者の都合により名無しです
21/11/04 19:17:41.32 FTnw0zbg.net
元々英語圏の話なのに
Catch me if you can だけ英語てw
仮に海外向けに英語吹替にしたとき、この台詞際立てさせるために日本語にもどすのかよ?
この漫画はあれか、
東洋人が西洋人コスプレしながら、日本語喋って、ロンドンでロケしてる漫画て設定なのか
もうなんかね、ノーランのダークナイトに影響され過ぎてて引くわ
光の騎士、ホワイトナイトの議員のエピソードなんか、まんまダークナイトやんw
もうね、元ネタわかっちゃうと、一気に安っぽく感じる
ちょいちょい軽くボンドネタ挟んでくるが、イアン・フレミング版を取り入れてないからすげー安っぽい
あと登場人物の髪型が総じて日本のホストみたいで気持ち悪い
ホームズがべらんめえ口調なのも違和感
シャーリーとかリアムとか、カッコつけ愛称もわざとらしい、それで呼び合うのも気持ち悪い
ワトソンをジョンと呼ぶのは聖典では奥さんのメアリーだけ
本来、シャーロックの省略はシャールかシャーだと思う
アニメについて言えば、いくら今は声優バブルと言われていても、特典映像がホームズや聖典にも全く触れていない、声優どもがはしゃいでる映像とかw
てか、そもそも原作ファンの人を馬鹿にしてるよね
ジョジョとかならまだ分かるが、一応、偉大な聖典から拝借してんだから、少しは原作に触れろや

89:作者の都合により名無しです
21/11/04 22:17:03.90 YUinhKTf.net
そりゃアニメ円盤の特典映像は声優座談会とかだろw
最遊記や封神演義の円盤特典が原典の封神や西遊記の聖地巡りだの豆知識だのやるかよ

90:作者の都合により名無しです
21/11/05 01:45:55.34 Y8feQjy+.net
まあガイジは相手しないように

91:作者の都合により名無しです
21/11/05 04:35:57.87 H5msiRt4.net
>>89
憂国は腐女子のみじゃなく、下手したら日本だけじゃなく、世界中のシャーロキアンがチェックするからて意味だろ
シャーロキアンてのは、シャーロックホームズに関連した名前つくものは全て一応観たりするから
多分、作者はそれを知らないから、あまり配慮していないてだけ
脅迫王ミルバートンとか、都合よく拝借してヤサ男風キモメン設定にしてるがw

92:作者の都合により名無しです
21/11/05 05:47:22.43 py9gCoi7.net
来月はルイス再会と会食かね

93:作者の都合により名無しです
21/11/05 06:36:50.49 qP9QQHM9.net
元ネタ教えてもらってやっとこさ全部履修したニワカが口出すのもなんだけど>>88はダークナイト前後の映画のことすっかり忘れてない?
漫画も安っぽいと決めつけてちゃんと読んでなさそう
光の騎士は残念でもちゃんと映画覚えてて漫画読んだら他でノーランのバットマンの設定をうまく生かしてるのは分かるはずなのにね
まあ正直元ネタの使い方のセンスがいい時とどん底の時のギャップが寒々しいレベルだと思うのに、漫画が漫画家の自己満になる前に修正する人はいないっぽい
そのせいで光の騎士もだけど、アニメも漫画も原作者の好きなネタ好き好きアピールが時々しつこくて寒い
本当に時々なんだけどキャラは好きなのにネタに付いて行けず、これは同人でやるべきネタだと思わなかったのか原作者の感覚を疑ったこともある
それでもこんなありとあらゆるパロディが乱舞する原作なのに、ラストを聖典で〆たとことかアニメはよくやってくれたと思う
漫画も今くらいネタが控え目なら全然いいから続いてほしい
あとこの漫画のボンドが好きで007も好きになって新作映画を観に行ったよ
この漫画だってちょっとは元ネタの売り上げに貢献してる

94:作者の都合により名無しです
21/11/05 08:52:17.91 3qPnacid.net
>>88
キャッチミーは単にこれをやりたかっただけ
URLリンク(eiga.k-img.com)

95:作者の都合により名無しです
21/11/05 13:57:37.44 H5msiRt4.net
>>94
これは、外国の鬼ごっこするときの決り文句なんだよ
日本語の、おにさんこちら!に相当する決り文句
正直、それを知らずに、映画のタイトルだからと、原作漫画や声優がカッコつけて言ってるの聞くと、無知さって怖いなーとしみじみ思う

96:作者の都合により名無しです
21/11/05 16:06:12.49 qP9QQHM9.net
そんな気はしてたが賛否両論だな
>>95はどこを面白いと思って読んでるの?
すげーこき下ろしてるけどちょっとは面白いと思ってないとそこまで読み進められないのでは

97:作者の都合により名無しです
21/11/05 16:13:54.04 c7s2aCtd.net
空き家は来月で終わりかな
もう少しモリ家と共闘とかジョンとシャーロックの活躍が読みたいんだけどな
あと小説4巻出ないかな…色々物足りなくて正典読み始めているよ

98:作者の都合により名無しです
21/11/05 16:44:43.74 H5msiRt4.net
>>96
関連書籍程度w
冠にホームズ関連ワードがあれば、一通り読んではみる
あと、ワトソンについては、ジョンではなくジェームズ説もある
作者のコナン・ドイルがJ.H.ワトソンという初期設定を忘れて、短編によってはジェームズとうっかり表記してる回もあるのでw
研究者によってはどちらの説も有力

99:作者の都合により名無しです
21/11/05 17:05:39.31 nXtj+DFE.net
ウィリアムが兄弟や仲間の想いを無視していた事に気付けて良かったよ
仲間たちはウィリアムに寄り添おうとするのに本人は受け取ろうとしないし、それで孤独感出されてもなぁ…と最後の事件あたりでは思ってた
アルバート兄さん、黙殺どころか全部わかって支えてくれてたんだな
戻って一番最初に会いに行くのがアル兄さんなのもそういう背景があったからかな

100:作者の都合により名無しです
21/11/06 12:47:35.30 TSRS8YBf.net
>>88
「この漫画はあれか、
東洋人が西洋人コスプレしながら、日本語喋って、ロンドンでロケしてる漫画て設定なのか」
 それでわりと合ってる。ナイス直観力b
"都合の悪い真実"を隠して「あげる」のは 傲慢 だって分かっているだろうに
誠実にユーザーと向き合わなければ、自分がクリエイターとして得られるものも矮小になるだけだよ
と作者に言ってやりたいわ

101:作者の都合により名無しです
21/11/06 13:51:06.47 Ox/hCjZE.net
東洋人が西洋人コスプレしながら、日本語喋って、ロンドンでロケしてる漫画だろうと何も問題ない
ドラマが無くて盛り上がらなくて面白くないことが問題

102:作者の都合により名無しです
21/11/06 15:40:42.77 kTQun7sO.net
アンチスレ建てるか集英社にお手紙でも書けば

103:作者の都合により名無しです
21/11/06 16:20:43.24 /L6pJLDd.net
関心持って5chまで書き込みに来てる時点で可愛い

104:作者の都合により名無しです
21/11/06 16:29:37.13 kGVMqHCG.net
好きじゃなきゃこんなに感想ないよw

105:作者の都合により名無しです
21/11/06 21:25:45.38 IViIn40G.net
まぁそれだけサー・コナン・ドイルとシャーロック・ホームズが偉大だって証明だよな

106:作者の都合により名無しです
21/11/08 13:36:30.54 PpUDzhCx.net
コミックについては、巻末のラフ画漫画は笑いを取りに行ってる意図は組んで取れるが、全く以て寒い
いっつも飛ばしてるわ 勿論つまらんとわかってからね
あと作者は少しぐらいは原作へのリスペクトと、その原作ファンに対する配慮ぐらいはするべきだった
アラン・ムーアの「リーグ・オブ・エクスオーディナリー・ジェントルメン」て海外コミックにモリアーティ教授が登場するが、使い方が秀逸

107:作者の都合により名無しです
21/11/08 18:53:35.33 nJpY2L20.net
巻末の漫画ってウィルのあのもみあげの良さを殺してるなと思ったw

108:作者の都合により名無しです
21/11/11 07:42:24.67 Qth48SxU.net
モリヲタはせめてBSで放送されてるシャーロック・ホームズぐらい観た方が良い

109:作者の都合により名無しです
21/11/19 08:07:38.79 N90A5A5k.net
新シリーズのルパン三世でホームズ登場
こっちの方がこの漫画のホスト風なんちゃって江戸弁ホームズよりかっけーわ

110:作者の都合により名無しです
21/11/19 18:50:28.12 UeiPDYc+.net
ホスト風……?
自分が読んでる憂国のモリアーティと違うなあ

111:作者の都合により名無しです
21/11/19 19:13:22.00 hVmXYnWa.net
まあホスト風俳優で演劇やっちゃってる時点でもうね

112:作者の都合により名無しです
21/11/19 21:18:28.38 UeiPDYc+.net
ホスト風俳優?
ただの個人的な印象じゃん
なんちゃって江戸弁とも感じないし
本当に読む人の数だけ作品の感じ方があるんだなと思う
勝手にそう見られて文句書き込まれるのまじで気の毒だわ

113:作者の都合により名無しです
21/11/20 10:58:54.59 vCIXurHb.net
ホスト風なんちゃって江戸弁だろうと何も問題ない
ドラマが無くて盛り上がらなくて面白くないことが問題

114:作者の都合により名無しです
21/11/20 11:02:42.00 pKvSl4Sk.net
シャーロキアンて大変だね
戦国武将やら三国志やら海外の歴史的有名人をモチーフにした創作なんてアニメゲームに山ほどあるじゃん
これもそのひとつでしかないのにいちいち目くじら立てて生きにくそう

115:作者の都合により名無しです
21/11/20 11:42:59.23 bUEwTZfc.net
おもしろくないと書きつつ
5chまでわざわざ作品スレ見に来ちゃうツンデレ居て草
素直に好きって言え

116:作者の都合により名無しです
21/11/20 12:34:02.98 DjIZH4E3.net
>>114
シャーロキアンは総じて高齢なんてゲームとかはあんまやらんと思う
多分、ファミコン時代のシャーロック・ホームズのRPG推理ゲームで歴史はストップしとる
左様、かくいう小生もその類ではある
この漫画のシャーロック・ホームズの髪型がどう見てもタレントのローランドみたいなので、そう突っ込まれても致し方ない気はするw
あと、指摘できるのはビクトリア朝時代に男性陣があんな長髪なんて紳士として有り得ない
髪伸ばしてるのなんて、あの時代は浮浪者や根無し草生活の孤児とかそんなもんだから

117:作者の都合により名無しです
21/11/20 15:49:23.97 hxFUsXNd.net
ローランドって巻き巻きロン毛ホストだろ?
再登場ホームズ巻き毛だったか?

118:作者の都合により名無しです
21/11/20 15:51:04.00 hxFUsXNd.net
まあ数年も出奔して浮浪してたからあながち「行方不明者再登場」として不清潔ロン毛でも間違っちゃいない
いつかバッサリ切りそうだが

119:作者の都合により名無しです
21/11/20 17:21:03.55 BpiZ0I9z.net
まだ面白い漫画になりきれてないと思う
洋画から取ってきた設定のチョイスはいいから料理次第で化けそうな雰囲気はあるんだがまだ未完成で今一つ及ばないもどかしさもある
今のは借り物の設定をベタベタと貼り付けてるだけで盛り上がりに欠けている
かと言ってゼロベースもそれはそれで今一つ盛り上がらず残念
設定の選び方には光るものがあるので高く評価してるが面白くなりそうで中々面白くならない
作者の設定の好みには共感できるから面白くなる日を期待して見に来てしまうw

120:作者の都合により名無しです
21/11/20 17:42:23.88 DjIZH4E3.net
アニメ版だとBlu-rayの特典CDにラジオドラマ風のが収録されてて
それがまんま映画のグッド・ウィル・ハンティングのまんまなんだわw
いやいや、グッド・ウィル・ハンティングは良い映画ですよ、ほんとに
けど、ウィル繫がりであの映画をラジオドラマCDにしちゃうのはなあ・・
そこなんですよ、そこ
ちなみに試しに一度買ったのがその巻のBlu-ray、それで、あ、こりゃダメだと判断したわけ
ちゃんと食わず嫌いしてないのは自負してますよ

121:作者の都合により名無しです
21/11/20 19:01:49.57 BpiZ0I9z.net
設定だけしかない漫画なんだよな
設定は好きですよ設定は
好きな映画の設定だからね
映画から借りてきた設定は一級品なのに漫画の話が陳腐でアンバランスなのよ
映画から借りてきてる部分とそうじゃない部分のムラがありすぎて目についてしまう
その落差を埋めるだけでかなり面白くなると思うから話の質を底上げしてバランス取ればいいのに
原作付けたらいいと思うが2人体制にしておいてどうして原作担当ではなく構成担当にしたのかも謎

122:作者の都合により名無しです
21/11/20 19:10:22.23 DjIZH4E3.net
原作は読んでるとは思うがアウトプットの方法にセンスが感じられない、ということだな
腐女子受けが最優先事項になってるのが、おかしな感じになってる要因

123:作者の都合により名無しです
21/11/20 19:35:07.33 BpiZ0I9z.net
作者が書きたいシーンのために途中経過が犠牲になってるよね
キャラの絡みを優先してストーリーがおろそかに・・・って同人誌かな?

124:作者の都合により名無しです
21/11/22 11:32:52.94 iITEvm2u.net
なぜ「あからさまに」「ヘタクソに」設定を借りてきてるか、は本作の真相に関わる要素。
コソコソ凝ったことを仕組んでても、隠してるから大多数には伝わらない。
伝わらないから「つまんない話しか描けない作家」としか評価されない。
そうまでして「モヤモヤする茶番」描いてないで、素直に「実相」描いてほしい。
そっちの方がよほど見たいし、
 実相を正しく把握するのに調査・推理で何日もかかるような、
 始終 Who are you な話は、さすがに疲れてきた;

125:作者の都合により名無しです
21/11/22 13:48:52.86 D3hbtSc1.net
本格推理ものやピカレスクが描きたいわけではなくて女性層にターゲット絞ってストーリー作ってて実際にその層に受けてるんだからサブカル作品としては十分成功してる
売れてなきゃメディア展開あんなにしないからね
上で言うとおり歴史上の英雄や戦国武将の名前借りたライト創作と同じだよ
何を求めているのか知らないけど時代考証と合わないとか薄っぺらいと文句つけるのはそもそもお門違いだと思うが?

126:作者の都合により名無しです
21/11/22 14:01:42.93 X/e8Uj4X.net
>>125
一応、まがいなりにも偉大な作家の有名キャラクターの設定や名前を借りているのだから
それでやりたいようにやって利用してんだから、文句言うなも傲慢過ぎでは?
だったらオリキャラで勝負するべきだ
でもそれだったらそこまでヒットはしなかったとは思うがね

127:作者の都合により名無しです
21/11/22 15:40:38.51 l0qfR1Ca.net
あのさー
漫画だよ?

128:作者の都合により名無しです
21/11/22 15:48:52.93 X/e8Uj4X.net
>>127
漫画だから、のあとは?
説明になってねーよ バカなの?

129:作者の都合により名無しです
21/11/22 16:05:44.86 vzoZgQJH.net
>>125
売れたのは、冠にモリアーティて付いてたからだとは1ミリも思わないんだ?
ある意味すごいなその解釈
何の恩恵も受けてないと解釈するのは

130:作者の都合により名無しです
21/11/22 16:15:32.80 xUO5L5xo.net
有名な小説や映画の設定を使ったらあからさまに目を引いて当然だが、他人の作品は手抜きと集客に都合のいい道具じゃない
設定が有名であればあるほど、借りた設定に恥じない話を作るのは当たり前

131:作者の都合により名無しです
21/11/22 16:26:02.83 vzoZgQJH.net
>>130
その通りです!

132:作者の都合により名無しです
21/11/22 17:08:01.54 xUO5L5xo.net
>>124
そろそろクドい茶番を切り上げて、作家が自分で作った「中身のある話」ってのを見たいよな
「ゼロベースで苦労した」らしき話も、フタを開けてみればただの自己紹介だった> 始終 Who are you な話
>>125
> 女性層にターゲット絞ってストーリー作ってて実際にその層に受けてる
ストーリー作ってないから苦言を呈してるんだよ
ホームズも他の作品も知ってると一目瞭然
他人の作品の切り貼りばかりで作家が自分で話作ってない
なのに売れて作家の手柄にしてるのが問題
ステとミュが女性をターゲットにしてるだけで、原作漫画までもが女性をターゲットにしてると誤解されるとはね
SQは男読者が圧倒的多数なのにね

133:作者の都合により名無しです
21/11/22 17:13:07.18 Ryfq8dow.net
正直、コミックス巻末のラフ画オマケ小話も滑ってるからなw
出てくる主要キャラクターが全員20代そこそことかも完全に最初から読者ターゲット狙ってる感満載だったからなw

134:作者の都合により名無しです
21/11/22 17:57:19.10 e5pA7AIc.net
上にもあった同人誌てのは言い得て妙だと思った
ホームズとモリアーティの薔薇ものとかもありそうだしw

135:作者の都合により名無しです
21/11/22 18:39:21.72 6x2ZVyIW.net
好きすぎて大暴れやん

136:作者の都合により名無しです
21/11/22 18:46:09.94 e5pA7AIc.net
これもモリアーティ教授のネームバリューのお陰やで
感謝しぃ

137:作者の都合により名無しです
21/11/24 12:36:58.27 WYg0/NLW.net
作者は一話からトリックを仕掛けており、時代考証とか色々おかしくしてるのはわざと。
「あからさま」や「ヘタな借り方」も、わざとで理由がある。
この手の読み解く必要がある作品は面白いが、長編になるとチョットしんどい。
本作は、言うなれば「CREATIVE MASTERたちの、魂のコスプレ劇」サイドしか描いてない。
そんな<虚構>(の正体不明状態=Who are you)のほうではなく、どうして「コスプレ」してるのか、とか「作中の<現実>」サイドのほうが見たいんだけどなぁ。
>>132
作家が「作ってるのに隠してる実相」を、いつか描いてくれるんじゃないかと見続けてしまう。
「ゼロベース」は、読み解くのに苦労する話が加わっただけ…という悲劇だった。

138:作者の都合により名無しです
21/12/03 14:33:32.01 ld7jyNCU.net
ルイスがアルバートのこと兄さんって言った
前までは兄様だったのにね
なんか仲良くなってるし腐女子大歓喜だろうな

139:作者の都合により名無しです
21/12/03 20:28:48.56 oH60TYsv.net
兄様が兄さんになったら仲良くなってんのか?

140:作者の都合により名無しです
21/12/03 22:16:44.49 /p/dAZv/.net
>>139
まあお前には一生わからないだろうよ

141:作者の都合により名無しです
21/12/04 00:08:37.18 9e0R1TKd.net
親しさとこじらせ度なら兄様の方が上

142:作者の都合により名無しです
21/12/04 07:44:43.44 6sBdZEgX.net
ウィリアムが兄さん
アルバートが兄様だったからね
アルバート「兄さん」に傍点付けて強調してたのも
ルイスが完全に心開いたってことなんじゃないかな
今回みたいにルイスから親しげに話しかけるシーンなかったし
まあ、兄様ってのも好きですが

143:作者の都合により名無しです
21/12/04 13:22:21.02 5/yiFQb7.net
批判に熱量ありすぎて引く
作者にお手紙出せばいい
こんなところで書いてもだめよ

144:作者の都合により名無しです
21/12/04 13:46:45.68 7nOzdsm7.net
ていうか熱量ある人が来るのが遅いんだよ
作品自体が事実上終わった後じゃん
「最後の事件」はやったしモランも捕まったし

145:作者の都合により名無しです
21/12/04 15:04:23.34 wvlHCkij.net
単行本の次回予告は見た?
このまま仲良しこよし^^で終わるなら見限るつもりだったわ

146:作者の都合により名無しです
21/12/04 16:47:18.59 8ziTz0zt.net
兄様呼びも好きだったけどね
今度から2人揃った時は随時名前も付けないとダメだw

147:作者の都合により名無しです
21/12/04 16:51:12.91 ISNqXUA7.net
ウィリアム兄さんの本名はよ

148:作者の都合により名無しです
21/12/04 18:18:16.36 QZmCjQsA.net
この作品の呼称の書き分けは、そんな情緒的な基準ではないけどねぇ…
問題は増殖だ。それが無くて一人一役なら論理的に考えられるのだけど。
それで結局、特定は勘になる。

149:作者の都合により名無しです
21/12/04 21:49:44.04 i4ICNkpz.net
地方の紙派だからまだ単行本買えてない
発行日決まってるんだから一緒にしてほしい

150:作者の都合により名無しです
21/12/04 23:33:33.92 AGe0xfUy.net
・・・・ふう

151:作者の都合により名無しです
21/12/05 05:58:28.03 HfELpu3R.net
>>143
あんたもファンレターみたいな良いことしか書かない感想もこんなとこじゃなく作者本人や編集部に出せばいんじゃね?w

152:作者の都合により名無しです
21/12/05 11:34:25.53 9st1Ylor.net
多分来月からはニューヨークでの空白の3年間やるんだろうな

153:作者の都合により名無しです
21/12/05 17:38:59.52 9q5NegZZ.net
そんな中身の無い、とある層への販促でしかない話されても

154:作者の都合により名無しです
21/12/06 20:35:05.21 AQRYYrlO.net
キリスト教をモチーフにするのも、偽物感が拭えないねこの作者は
結局、ダークナイトなんかで表現された、西洋的解釈のキリスト教観の真似事をイキりでやってるんで、すげーチープ
ソドムとゴモラ、とか今更勉強したんだろうな

155:作者の都合により名無しです
21/12/06 21:06:33.06 YPFo9pGu.net
なんか頭おかしい奴沸いてんなここ

156:作者の都合により名無しです
21/12/06 21:11:06.22 AQRYYrlO.net
所詮、クリストファー・ノーランにはなれんてことだな 
とりあえず違う題材を扱ったほうが良いね

157:作者の都合により名無しです
21/12/06 22:34:42.69 s2bnG91e.net
普通に感想言いたいんだけどね
ルイスのヘルダーの扱いに笑ったし本当ルイス逞しくなったなぁ…
来月の会食はボンドで行くのかアドラーで行くのか気になるところ
あとまた竹内先生がネームやるんだね
何があったのか

158:作者の都合により名無しです
21/12/07 04:29:46.09 jTeluYWa.net
>>155
失楽園ぐらい読んでみたら?バカなの?

159:作者の都合により名無しです
21/12/07 07:30:32.64 fEB/QQvR.net
竹内先生は少しお休みしてたのか他の仕事があったのかな
巻末の漫画無くて寂しいってよく見かけたなーたまに面白いのもあるけど

160:作者の都合により名無しです
21/12/07 12:02:05.88 vws6sWTI.net
アルバートが内省なしに償いなど何の意味も成さないって言ってたのは良かった
ウィリアムは人を殺す事を罪と思っていた
アルバートはウィリアムを巻き込んでしまった事を罪と思っていた
モランはウィリアムを守ってやりたかったのに一人で逝かせた事を罪と思っていた
他の連中が何を罪と思っているのかは何時か語られるのかな

161:作者の都合により名無しです
21/12/07 13:20:52.41 C3AkC4ur.net
>>158
この作品が漫画だから読んでるんで

162:作者の都合により名無しです
21/12/07 14:06:06.05 LQZYdsAs.net
>>156
クリストファーノーランは二十以上の映画を参考にして一つの映画を作る
この作者はなぜか一つ二つの映画にこだわり、全く上達がない
キリスト教のモチーフが最近のお気に入りらしいけど、これこそもっと映画を参考にすべきだろうに
今度は最後の晩餐風にするつもりだと、あまりにもベタだよ

163:作者の都合により名無しです
21/12/07 17:38:25.41 jTeluYWa.net
>>162
なんか見え透いてダサいんだよな
ネタ元がバレると一気に安っぽさが倍増する
あれかな、読者層を鑑み、こいつらは洋画なんか観てねー層だから、そこからアイデア拝借してもバレんだろ、ぐらいな考えなんじゃないかね
終いには映画「セブン」辺りから引用しそうな勢いだわw 七つの大罪使って
ケビン・スペイシーのサイコキラーなんかうってつけの題材だろうからなw

164:作者の都合により名無しです
21/12/07 19:44:25.09 LQZYdsAs.net
そもそもどんなに良い映画でもそれだけに傾倒するのはやめたほうがいい
普通に洋画に影響を受けるのはいいのだが、「ダークナイト」や「グッドウィルハンティング」のような誰でも知ってる名作は推奨しない
本家の完成度が高いと、後追い作品が本家を上回る出来になるのは難しい
参考にするなら、そこそこ人気だけど好き嫌いが分かれる映画とかがいい
いっそ表現が陳腐でツッコミどころが多い映画の方が、改善案が色々浮かんで創作の糸口にしやすい
超大作や賞レース映画だけで満足してないで、低予算映画も沢山観るべき

165:作者の都合により名無しです
21/12/07 21:03:29.25 jTeluYWa.net
>>164
多分、作家二人は2008年当時は後追いでダークナイトすげえて、2ちゃんのダークナイト信者スレを熟読してたクチじゃね?w
なんか内容がほんとダークナイトスレみたいな傾向なんだよな
ボンド007と無理矢理関連付けたりw

166:作者の都合により名無しです
21/12/07 21:18:53.46 ZrIlOyP2.net
クリストファー・ノーランが、いつか007を監督したいと言ってた件は、しょっちゅうスレでも耳タコてぐらい出たネタだからな
ホームズドイルとボンドフレミングじゃなく
この作者はダークナイトと007て関連づけで使ってるだけだと思う

167:作者の都合により名無しです
21/12/07 21:53:43.06 LQZYdsAs.net
ダークナイトは好きだが、よく見るとご都合主義が違和感で、全肯定な信者のノリが好きになれなかった
この漫画に違和感があるのは、作家が醸し出す信者のノリのせいもあるかもしれんw

168:作者の都合により名無しです
21/12/07 23:00:48.99 ZrIlOyP2.net
>>167
それな

169:作者の都合により名無しです
21/12/08 09:43:00.81 kBC5uSy5.net
>>167
当時の2ちゃんダークナイトスレでROMったりレスしてたんじゃないかってぐらい、この漫画にはダークナイトスレ臭がプンプンする
当時はバットマンの名を借りたノーラン版アメコミジェームズ・ボンド映画だ、とか色んな奴がレスしてて、虫酸が走ったのを覚えてる

170:作者の都合により名無しです
21/12/08 12:02:41.31 UfVO7b6l.net
鳩の名前がチャールズ・ディケンズなのは
二人が暗号解読に使う共通の本をディケンズの本にしてたのかな
単にマイクロフトの好き作家だったのかな
これからチャーリーズエンジェルとしてアルバートが探偵になるフラグかな

171:作者の都合により名無しです
21/12/08 13:02:55.93 dfwZN2R4.net
>>169
そいつらはレッテル貼りがカッコいいと勘違いしてそう
007以外にも参考にしていると思しき映画は他にもいくつもあるのだが、妙に偏ったレッテルを貼られちゃ、話題にならなかったというところか
そのスレを鵜呑みにして自力でなーんにも調べてないんだったら、ノーラン監督と同じだけ沢山の映画を参考にしようと考えもしないわな

172:作者の都合により名無しです
21/12/08 14:39:03.75 kBC5uSy5.net
>>170
それもダークナイトスレでネタになった話題
ダークナイトの続編、ダークナイト・ライジングは監督のノーランがディケンズの二都物語を元にして脚本を書いてる
もうこうなれば構成担当はダークナイトスレ住人だったという事がかなりリアルな感じになってきたなw

173:作者の都合により名無しです
21/12/10 10:47:15.02 QPje3Ng/.net
なるほど、一人変なのがいるのか

174:作者の都合により名無しです
21/12/10 12:06:01.44 D3LPGdc8.net
お触り禁止よ

175:作者の都合により名無しです
21/12/10 12:15:07.69 KQe5UzFn.net
認定厨が認定厨の話してるぞ
認定厨のいるところに認定厨が集まるって本当だな

176:作者の都合により名無しです
21/12/11 00:05:47.50 5aVtj+yg.net
>>172
ダークナイトライジングは二都物語を参考にしてるのは有名だよね
こういうの知ると作者の小物感が一気に加速するよなw

177:作者の都合により名無しです
21/12/11 16:12:34.66 8YvvR2J9.net
>>176
映画の公開前に公式が二都物語に影響を受けたと言っていたね
ダークナイトライジングは二都物語という元ネタを知っているともっと楽しめる
この漫画は元ネタを知っているとつまらなくなる二番煎じ
文字通り、出がらしになったネタにロクに手を加えもしていない
元ネタに甘えて何の工夫もしない手抜きはダサい

178:作者の都合により名無しです
21/12/11 16:43:40.29 mM9+06An.net
ヘタな借り方は、トリックの為のわざとでそこには意味がある(↑137)。
キリスト教モチーフは、最近じゃなくて一話からやってる。
二都物語も「トリックの裏の実相」のほうでもっと深くネタにしてる。
わざと理解しにくい話を作る作者が悪いのか、理解できずにけなす読者が悪いのか…。
…前者だな。こんなへそまがりな話作ってんじゃねぇよ!笑

179:作者の都合により名無しです
21/12/11 18:22:42.98 8YvvR2J9.net
>>178
二都物語ネタが大英帝国の醜聞から続いてること?
ほんっとーに分かりづらくてその通りだと思う
凝視すれば深く考えて話を作っているのは分かるんだが、見せ方が良くなくてぱっと見じゃ、理解できない
「つまらない」も致命的だが、「分からない」も致命的だぞ
人に理解させるための見せ方の工夫がなってなくて、その辺は未熟だと思う

180:作者の都合により名無しです
21/12/12 01:44:40.26 dBrAMtLH.net
>>179
二都物語とは、そもそも「入れ代って死ぬ」基本モチーフから関連してるな、と。
理解しづらいのは、トリッキーな話を作ろうとしてわざとやってるように見えるので、
技術が未熟というより、一部の読者しか相手にしてないような考え方・意識に問題があるように思う。

181:作者の都合により名無しです
21/12/12 06:53:31.49 0HfCw72i.net
モリアーティ家があんな騒動起こしたけど後見人のロックウェル家になんか迷惑とかいかなかったのかな
あと兄様達はこれからどうするんだろ

182:作者の都合により名無しです
21/12/12 14:02:24.36 tQ5hPg9W.net
黄金の

183:作者の都合により名無しです
21/12/12 15:46:53.58 dBrAMtLH.net
ミルトンなら「On Time」「At a Solemn Musick」
バットマンなら「Lovers & Madmen」

184:作者の都合により名無しです
21/12/12 16:54:25.81 yTfco39Z.net
この作者て、かと言ってアメコミ他の海外漫画を読んでるわけでもないんだよな
そこが更にチープさを倍増させる要因

185:作者の都合により名無しです
21/12/12 19:00:44.81 aqJSZQyK.net
>>180
見るからにニワカ映画好きを排除しようとしてるよね
ニワカに理解させる努力を放棄したか、ニワカのままでいる読者を楽しませる気がない選民意識がありそうだ
このままだと、映画に無知な読者と映画オタクの読者しか残らないと思うのだが大丈夫か?
キモいくらいダークナイトに詳しい奴らより、ダークナイトをちょっと見ただけのニワカファンの方が多数派なのに、ニワカにだけ「つまらん二番煎じを見てしまった」と思わせる漫画に仕立てるメリットはどこにあるんだ
ニワカ映画好きを冷遇するのは可哀想だと思わないのだろうか
ダークナイトライジングと二都物語の関連が公式情報だとしても、調べないと出てこない
普通に映画を観ただけじゃ、知らない人の方が多いはずだ

186:作者の都合により名無しです
21/12/13 16:09:21.60 9EN/6U49.net
ダークナイトに縛られなくてもディケンズを調べれば二都物語のフランス革命と
マイクロフトを繋げる事は出来るし
この季節柄なら醜聞で出て来た過去現在未来を共有する三人でジェームズ・モリアーティや
アルバートの元を訪れた亡霊役としてのウィリアムなどから
クリスマスキャロルをイメージしたりも出来るだろう
もっと自由でいいんだよ

187:作者の都合により名無しです
21/12/13 17:14:47.37 zRW3M2U8.net
そんなに深く考えてこの漫画読んでないや

188:作者の都合により名無しです
21/12/13 17:54:33.84 weAlNRMQ.net
同じく

189:作者の都合により名無しです
21/12/13 18:13:45.78 K05mQo+j.net
あとこのスレで普通に考察とか内容語りたい

190:作者の都合により名無しです
21/12/13 18:27:34.53 93u0/GX1.net
>>186
だからさ、縛られなくてもじゃなくて、この作者は元々、ダークナイト経由で二都物語やディケンズを知ったクチだって言ってんだよバカ
近代映画であるダークナイトからネタ拝借してるこの浅い作者が、最初からディケンズを参照にする訳ねーだろw
話題のすり替え止めろや

191:作者の都合により名無しです
21/12/13 23:59:37.90 NOpxldLj.net
ダークナイトもディケンズも二都物語も興味ないんだけど

192:作者の都合により名無しです
21/12/14 00:00:31.90 +GC8QqyT.net
そのスレで思う存分語ってくれば?

193:作者の都合により名無しです
21/12/14 00:31:01.87 8Lt/HSmS.net
>>186
ディケンズ登場前からロンドンの騎士というダークナイトパロディがある
それ前提で考察するのは当然じゃないのかね

194:作者の都合により名無しです
21/12/14 02:06:56.24 tyx/0jBs.net
>>191
だからお前みたいな奴を、うわっ!かっけー!て思わせるのはチョロいと作者側は思ってんだよw
元ネタ知らんとこっちがオリジンだと勘違いすっからなw
つまりお前らはなめられてんだよ

195:作者の都合により名無しです
21/12/14 02:12:58.95 Zn+Qldyo.net
別にいいんだけどなぁ…

196:作者の都合により名無しです
21/12/14 03:25:52.18 tyx/0jBs.net
>>193
あれは闇の騎士であるバットマンとは対照の光の騎士、ホワイトナイトである、トゥーフェイスことハービー・デントの闇落ちからの拝借だし
それを煽り闇落ちさせた道化王子
脅迫王ミルバートンにその役を担わせ、バットマンの役回りをモリアーティに担わせているが、本来バットマンこそ世界最高の探偵という異名があるのだから、そこはホームズの役回りだろとなるんだよな
本来、ノーラン版はバットマン・ロングハロウィンとキリングジョークを原案にしたストーリーとプロット
ライジングは二都物語を原案にしたバットマン初の敗北の原作を扱ったストーリー
だからこの漫画は2段階パクリみたいなことをしてて、すげー安っぽいんだよな
それに、歓喜してるヲタも更に安っぽいw

197:作者の都合により名無しです
21/12/14 06:03:36.62 y47Q+08Q.net
長いこと同じようなレスの繰り返しになってるからこれ以上やるなら専スレ立てて移動してほしい

198:作者の都合により名無しです
21/12/14 08:41:38.54 8Lt/HSmS.net
>>196
今年の夏コミのコースターでウィリアムがホームズハンドしてるのを見るに、ウィリアムもシャーロックも両方世界最高の探偵
ホワイトリーがまんまハービー・デントなのは兎も角、ウィリアムはバットマンに似ていても、人殺しだ
バットマンに似ている人殺しを見てバットマンの師匠を思いつかないとは、ニワカかな?
・・・と煽られたくなかったら他のオタを見下すのやめよう

199:作者の都合により名無しです
21/12/14 10:41:22.58 9Wup5MKz.net
>>198
> ウィリアムもシャーロックも両方世界最高の探偵・・
完全に論点がズレてる。この漫画の設定などどうでもいい。モリアーティは聖典では犯罪界のナポレオンという、異名があることをご存知かな?あんな、イキった優男でもないし、ましてや探偵でもない
お前がダークナイトを好きなのはわかったが、この大元であるドイルのホームズやモリアーティに全く触れてないのが、単なる話題転換だと思うね
そもそも作者が、ダークナイトスレッドベースで、この偉大なる聖典を利用していることが、問題だと指摘していることに気づこうね

200:作者の都合により名無しです
21/12/14 10:48:00.82 9Wup5MKz.net
あと、この漫画でやたらとMI6やジェームズ・ボンド007ネタが登場するのも
ダークナイトスレで、よく話題になった007ヲタのノーランが、ダークナイトトリロジーの中でボンド要素をふんだんに入れてる点からも、そこに影響されてるのが見て取れる
作者は、そもそもダークナイトから007に入ったぐらいの知識だし
アドラーが男装してボンドになるとか思わず鼻で笑ってしまったわ

201:作者の都合により名無しです
21/12/14 10:48:12.67 LgodLQ7k.net
ただ荒らしてるだけだなこれ
NGワード推奨

202:作者の都合により名無しです
21/12/14 10:52:33.91 9Wup5MKz.net
まあ、都合の悪いネタは荒らしと変換すれば、さぞ楽だろうな
単におかしな点を指摘してるだけだし
てかレス早すぎwもっと冷静になろうねw

203:作者の都合により名無しです
21/12/14 10:55:14.82 8Lt/HSmS.net
>>199
ダークナイトベース前提で考えると、ウィリアムがバットマン風に世界最高の探偵のフリをするのはおかしくないよね
> この偉大なる聖典を利用していることが、問題だと指摘していることに気づこうね
正典信者乙
別に正典でも007でもダークナイトでも何の信者が来てもいいが、元ネタの上下関係の話にすり替えるのやめろ元ネタに失礼だろ

204:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:12:29.04 9Wup5MKz.net
>>203
> ダークナイトベース前提で考えると、ウィリアムがバットマン風に世界最高の探偵のフリをするのはおかしくないよね
だーかーらー、ダークナイト・スレ・ベースにしてるのが、そもそもおかしいって言ってるだろ ちゃんと読めよ
もっと言うと、ダークナイトベースではなく、ダークナイト・スレ・ベースだからな
そこは間違えるな、大きく意味が違うから
あとお前がこの漫画の大ファンであり、ダークナイト信者だということも理解した
聖典信者て何だよw だったらモリアーティの名前をちゃっかり冠した漫画も貶してることになるぞ
原作を否定して、アイデアだけは頂いてお金儲けしてるんですね、わかります

205:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:15:44.95 EocKl8tX.net
フランス革命はホームズ家としては大失敗だった訳だから
マイクロフトは大失敗の副産物の悲劇として二都物語を読んでいたんだろうなぁ
とか思いながらウィキみたら世界初の推理小説を書いた人なのかディケンズさん
ホームズパパのペンネームがディケンズさんで
マイクロフトもシャーロックもパパ譲りの推理力だったりして
これはコナンくん要素も入って来たな

206:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:27:27.65 v+7tTjeH.net
>>203
> 正典信者乙
これは恥ずかしい
この作品のコアである原作聖典を否定するのは、全く以て見当違い
お前こそ原作に失礼だろ

207:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:34:46.79 /bHtDqX3.net
>>204
> あとお前がこの漫画の大ファンであり、ダークナイト信者だということも理解した
ダークナイトと絡めたアイデアは好きだし粗は多いが伸び代があると思って期待してる
実はダークナイト信者のノリは苦手でスレは見てない
でもダークナイトも映画化ホームズも007も好きだよ
ダークナイトスレとか見たことなくてもな、007や二都物語とダークナイトシリーズの関わりは普通の映画好きでも知ってるよ、有名だからね
この作家は、普通の映画好きにしては使う設定の範囲がダークナイト周りに限定的で、ダークナイトだけ好きな人と言われれば、まあそうなのかなとは思う
モリアーティは探偵ではない。って・・・この漫画のことを語りたいなら、まずは「二人の探偵」の意味を理解してもらわないと
正典の設定に凝り固まって、この漫画の設定を否定してないか

208:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:40:56.90 /bHtDqX3.net
>>206
正典を下げる意図はないよ
>>199 は正典の設定と違うから
> この漫画の設定などどうでもいい。
と言っている
原案に正典を冠してはいるが、作家が好きで取り入れているダークナイトや、もちろん007も元ネタであり「この漫画の設定」として同等に尊重すべきと言いたかった

209:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:45:16.57 v+7tTjeH.net
>>207
お前さ
マジで恥さらしてるよ
その前に、二人の探偵、の元ネタは原作聖典の「犯人は二人」
これはミルヴァートンが、登場する短編

あとさ、正典ではなく聖典な
これは原作ファンやシャーロキアンの間では当たり前の表記なので

210:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:45:46.74 VfHeKvhP.net
正典と正典と原典の違いってなーに

211:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:46:32.41 v+7tTjeH.net
>>208
どうでもいいが、一つぐらい原作読んでから出直してこい
恥の上塗りをするだけだぞ

212:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:47:15.18 ENXdYSy2.net
正典と聖典と原典の違いだろ

213:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:47:45.82 v+7tTjeH.net
>>210
バーカ、その表記がお決まりになってるっつーの

214:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:49:06.12 /bHtDqX3.net
ちなみに三好先生は正典と言う
>>211
漫画登場分は読んでるよ
この漫画が犯人は二人でSHERLOCKからネタを引っ張って来てることも知ってる

215:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:51:00.82 v+7tTjeH.net
>>207
> この漫画のことを語りたいなら、まずは「二人の探偵」の意味を理解してもらわないと
うわぁ、やっちまったね~キミw
まずは原作の「犯人は二人」を読んでから出直そう
話はそれからだ

216:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:52:40.61 v+7tTjeH.net
>>214
それが間違いだってーの
まあ、その程度の博識ってことだな

217:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:56:33.93 v+7tTjeH.net
>>214
漫画登場分の意味が解からん
どうやったら、そんな芸当できるんだ?
現に「犯人は二人」を知らなかったじゃねーかw
これはミルヴァートン登場回だぞw
お前、下地がねーから多分何言っても説得力ないし、でまかせはバレるぞ
もう、おとなしくROMってなさい

218:作者の都合により名無しです
21/12/14 11:56:36.99 acjyoDSI.net
>>215
前レス読んでも何のことを言っているんだか分からない
この漫画の「犯人は二人」の原作は聖典の「犯人は二人」
この漫画の「二人の探偵」の探偵とはシャーロックとウィリアムってことじゃないの?

219:作者の都合により名無しです
21/12/14 12:00:44.39 /bHtDqX3.net
>>217
「二人の探偵」のタイトルは「犯人は二人」が元ネタってと?
別にミルヴァートン出てないが
ミルヴァートンなら原作と同じでこの漫画でも「犯人は二人」に出てるし気にする必要あるかこれ

220:作者の都合により名無しです
21/12/14 12:06:06.22 qhk07zap.net
>>218
でも207は犯人は二人のこと、知らなかったみたいだな
後出しジャンケンで後で色々言えるけど

221:作者の都合により名無しです
21/12/14 12:13:42.35 /bHtDqX3.net
>>220
モリアーティは探偵じゃないと言われたから、>>218 と同じことが言いたくてこの漫画には「二人の探偵」という話があると言ったら
>>209 に二人の探偵、の元ネタは原作聖典の「犯人は二人」 って言い出されたのだが
その前は「犯人は二人」 の話などしていないのにマウント取られて弱るよホント
>>214 は原案の「犯人は二人」を知らなかったら、この漫画の「犯人は二人」 でSHERLOCKのネタを使っていることを知ってるはずないだろうって意味
この漫画にもSHERLOCKにも、脅迫王が出てるんだから

222:作者の都合により名無しです
21/12/14 12:25:25.56 /bHtDqX3.net
>>209
> その前に、二人の探偵、の元ネタは原作聖典の「犯人は二人」
> これはミルヴァートンが、登場する短編
で、結局、何が言いたいの?
ミルヴァートンなら漫画の「犯人は二人」でも出てる
タイトルの元ネタが同じってだけで「二人の探偵」とミルヴァートンを結びつける理由は?

223:作者の都合により名無しです
21/12/14 12:31:14.47 qhk07zap.net
>>221
竹内と三善って缶バッチのSHERLOCKからも引用してんの?
ちょっとそれはどうかと思うわ
SHERLOCKは当然、原作からインスピレーションを受けてるのはわかるが
歌で言ったらカバーのカバーみたいのが多すぎるんだよ

224:作者の都合により名無しです
21/12/14 12:37:09.74 qhk07zap.net
>>221
自分も含め、冷やかしではないが、この漫画やアニメは吟味して読んでないし観てないよ
あくまでも、参考資料w
でも竹内結子と貫地谷しほりのミス・シャーロックはリスペクト感もあって、よく出来てたと思うぞ

225:作者の都合により名無しです
21/12/14 12:53:28.02 /bHtDqX3.net
>>223
研究で犯人の馬車に乗り込むとか、醜聞のラストでジョンとマイクロフトがカフェるとか、犯人は二人でシャーロックがミルヴァートンを撃つとかが同じだった
原案から何か変えたと思ったらSHERLOCKの引用だった。が何度も繰り返されるのはちょっとね
>>224
自分はホームズドラマをいくつか観てたら、原作も少しは齧るようになった程度
ミス・シャーロックも観てみる

226:作者の都合により名無しです
21/12/14 13:19:31.42 acjyoDSI.net
>>209
>>215
誰か教えて
意味が分からない
漫画の「二人の探偵」の原作が「犯人は二人」?
どういうこと?

227:作者の都合により名無しです
21/12/15 14:23:19.89 cPq/S3mG.net
考えるな
感じろ
>>182
黄金の……?何だ?

228:作者の都合により名無しです
21/12/15 14:57:22.54 R2nWPkIp.net
謎レスと意味不レスとポエムはこのスレの名物

229:作者の都合により名無しです
21/12/15 15:22:00.19 Ja/4pn0H.net
ディケンズが小説家なのはわかるけど何で鳩にそんな名前つけたのか分からないので解説お願いしたい

230:作者の都合により名無しです
21/12/15 21:46:38.14 faUoVjpS.net
>>229
解説じゃないが推測で
あの3年間で彼らの中で物理的に一番の弱者はアルバートだった
弱者を書によって間接的に救うって意味で
ディケンズと重ねたんじゃないか?
また英国政府そのものな兄貴がその名前を使っている自体が地位の低いものを蔑ろにしないという意思表明でもあるかもね
打算かもだけど

231:作者の都合により名無しです
21/12/16 08:54:39.76 GobFD4mR.net
>>224
そうそう、リスペクトがないんだよなこの作者。引用元への愛がこれだけ感じられないのも珍しい
別にオマージュや引用借用は使い方によっては悪くないんだが
この作者は、さも自分が考案したみたいにしらばっくれて、したり顔でしれっとパクるから不快感しかない

232:作者の都合により名無しです
21/12/16 09:00:51.40 bxc94bzX.net
どんだけ大好きなんww

233:作者の都合により名無しです
21/12/16 14:25:56.12 N16StgH9.net
もうこれ四天王できるよなw
なんだかんだでこの漫画が大好きな引用元リスペクト厨
聖典大好きすぎてこの漫画の設定嫌い
実相探し深読み大好きマン
後一人誰だ

234:作者の都合により名無しです
21/12/16 23:04:59.20 1CWOGfZP.net
いやいや、ホームズ関連のスピンオフなんて世界中山程あるから
これだけがホームズファンから単純に嫌われてるからだよ
片っ端からダメ出ししてるわけじゃないし
お前らが原作を古臭いカス小説と思ってるのと一緒
まあいいじゃん、お互いが嫌い合ってるならトントンだし

235:作者の都合により名無しです
21/12/16 23:47:48.28 Ynr9JGgg.net
全く話が通じない独り善がり

236:作者の都合により名無しです
21/12/17 00:15:44.31 A/T8ldND.net
つーか、誰も触れないが、一番気持ち悪いのは、この漫画の舞台 Blu-rayにまでなってて
何なん?あれ?誰得?と、なれば当然この漫画ヲタの腐女子どもがターゲットだろ
その辺がターゲットとなれば、誰かが言ってた日本人のホスト風優男タレントにカツラかぶせたコスプレお遊戯会と
言われても仕方ない
日本人ホスト風味タレントを配した舞台ってもうホームズキャラクターじゃなくていいだろ

237:作者の都合により名無しです
21/12/17 02:28:58.67 SY002WNU.net
そりゃ憂国のモリアーティって作品を見たいだけで
元がなんなのかなんて関係ないのでは?

238:作者の都合により名無しです
21/12/17 09:15:35.07 A/T8ldND.net
憂国を見たいというより、出てる演者のヲタが見て来てるだけ
演目変わったって見に行くだろうし
明智小五郎とかにしとけ日本人なんだから
宝塚版とディーン・フジオカ版のも酷いもんだがね

239:作者の都合により名無しです
21/12/17 11:36:58.47 pdY2Uc2g.net
またアニメやらんかな

240:作者の都合により名無しです
21/12/17 12:00:33.43 e+gNA+YQ.net
アニメでやってない回とか小説のとかOVA化して欲しい
誘拐事件とか魚飼う話とかオリジナル回でも良いからもっと観たいな

241:作者の都合により名無しです
21/12/17 12:15:33.86 WFNPtuku.net
一話のアニオリ良かった
小児愛は胸糞だけど

242:作者の都合により名無しです
21/12/17 15:59:18.88 M0MD/nUF.net
>>233
じゃあホスト呼ばわりが四人目ってことで
この漫画に文句のある人たち
全く通じ合ってなさそうだけど色んな感想を見れて面白い

243:作者の都合により名無しです
21/12/17 16:49:21.20 ++LZpmYN.net
あれ?何か知ってるぞ?

244:作者の都合により名無しです
21/12/17 17:39:30.28 PyIB67yX.net
この漫画が罪深いのは、ホームズファンと007ファンとダークナイトファンを釣れるだけ釣っておいて全く期待に応える気がない所
主人公がダークヒーロー、義賊ってだけでヒーローオタクがよく釣れるからなw
SHERLOCKと肩を並べてエレメンタリーが存在するように、いっそこの漫画と同じ題材の上位互換がカナダのコミックにでも出てくれないかな

245:作者の都合により名無しです
21/12/18 16:57:19.88 SswSzhbn.net
作者がドイルの原作を「都合よく利用してるだけ」なのは間違いないと思う。
(どこかで、編集者に勧められてホームズものになった、と読んだような…その程度の思い入れ)
作者が「わざと雑な引用をしてる作品群」のひとつに過ぎない扱い。
なので、そういう方向の各作品のファンからの苦情には反論のしようはないね。
で、「雑な引用ばかりしてる理由」があって、それがこの話の「実相」に繋がるヒントというか…
「実相」のためにそうなってるというか…問題はそっちというか…
>>233
実相探しと深読みを一つにされたくないな
実在する犯人を見つける事と、いもしない犯人を仕立てる事くらい違うのだから

246:作者の都合により名無しです
21/12/18 19:02:42.72 8E1ntfDk.net
いつまでも他のパスティーシュや洋画と同じ内容を繰り返す原因は、作家の信者根性
作家の愛着が、自分の漫画じゃなく元ネタの方に向いてるせい
これもそうだが、信者による二次創作は大概うざったい
元ネタの解釈を済ませた側からすると、元ネタをちょっと思い出させるだけの引用でいい
そこに更に元ネタへの自己満解釈をたたみ掛けられると引く
>>245
その切っ掛けは本当のことでも言っちゃいけないだろ作者
パスティーシュちょっと見るだけのライトホームズファンでもムカつくわ
本当ならあらゆる作品へのリスペクトの皆無さにドン引き

247:作者の都合により名無しです
21/12/18 19:12:58.17 q6xfhMhz.net
構成の方の年齢が41歳だし、作画の方もキャリア的にはそれよりちょい年下ぐらいだろう、非公開だが
確かに編集担当に勧められてやってみたてのが、本当のところなんだろうね、随所にその片鱗は見える
正直、作画の方は野郎なんだろうが、女性作画作家が描いたみたいな絵柄
キャラクターが切れ長の細い目だったりして、どう見ても西洋人には見えない顔立ちと骨格。全く寄せる気なし
女子ウケ狙ってるのだろうが、実際どの程度の人気なのか?
海外の日本漫画ヲタコミュニティからこの漫画やアニメのタイトルを聞いたことがないんだよね

248:作者の都合により名無しです
21/12/18 22:12:06.34 e7fgCeqe.net
アルバートのダークマターな料理も見てみたかったなぁ
何気にマネーペニーも料理担当から外されてるんだがやばいのか?
テーブルのセッティングは12人分見えるけど
モリアーティ陣営が10人ホームズ陣営が4人とすると後2人はお誕生日席に座るのかな
ビリーも来たら15人になっちゃうな
日本だと席順は凄い問題になるけどイギリスってどうなんだろう

249:作者の都合により名無しです
21/12/19 00:15:45.44 Oo+iHvbU.net
ルイスがマネーペニーの気持ち察してモランと二人にしたのかと思ってた

250:作者の都合により名無しです
21/12/19 00:40:35.22 ILjWtGtU.net
アルバートが料理出来ないとしたら独りロンドンに居た時飯どうしてたんだろうなー
あと今更だがシャーロックのマイクロフトに対して何故マイキーなのか…どっかの正典かパスティーシュ読めば分かるのか…

251:作者の都合により名無しです
21/12/19 11:51:38.73 Bx7eFPXr.net
マネーペニーて・・
ボンドネタうざ しかも、あさっ!

252:作者の都合により名無しです
21/12/19 12:05:48.86 MQ1OnFo2.net
>>250
シャーリーとマイキーでしょ

253:作者の都合により名無しです
21/12/19 13:01:03.94 WCiYPwJc.net
>>252
シャーリーとマイキーも洋画
正典か、洋画一辺倒の引用というか
読み物のパスティーシュネタが出たことあったかな

254:作者の都合により名無しです
21/12/19 14:28:01.30 sytc/7C6.net
>>253
知らねーよww

255:作者の都合により名無しです
21/12/19 14:43:47.82 vRWlHktx.net
マネーペニーの気持ちは突然すぎて何?ってなった
元から設定されてたならお茶会や他の場面で会話したりしてほしかった
ボンドからの花束のシーン好きだったから尚更

256:作者の都合により名無しです
21/12/19 15:40:11.00 FX5K9ojn.net
>>255
あれは絶対ボンドとデートフラグだと思ってたのに

257:作者の都合により名無しです
21/12/19 15:49:15.11 Bx7eFPXr.net
勝手に名前つかって、イアン・フレミング財団やプロデューサーのバーバラ・ブロッコリやマイケルGウィルソンから許可は貰ってるのかな?

258:作者の都合により名無しです
21/12/19 16:17:12.98 sytc/7C6.net
>>257
チクってくればww

259:作者の都合により名無しです
21/12/19 16:49:26.62 WCiYPwJc.net
>>257
日本では著作権切れ

260:作者の都合により名無しです
21/12/20 10:53:34.51 OGiyIAs3.net
>>257
そりゃあ都合よく使ってるだけだから、思い入れなんか1ミリも、ないだろ
007つったってどうせダニエル版のしか観てないよ
ほら、Qだって出てくるじゃんwあれもダークナイトのルーシャスの役回りてことで知っただけだろうし

261:作者の都合により名無しです
21/12/20 12:41:33.18 O0tT07oH.net
ウィリアムが帰って来たのを喜んで
きっとスターゲイジーパイが出るんだろうな
人数分のピルチャードが頭を覗かせてるんだな
あれ?アルバートを追い出した意味は

262:作者の都合により名無しです
21/12/20 12:45:39.60 QKbF2ZQd.net
ヘルダーの発明品が爆発するに1ペンス

263:作者の都合により名無しです
21/12/20 12:48:58.55 41CYP4aU.net
>>260
アレックのこと忘れたとは言わせねーぞ
ダニエル版007の役回りがダークナイトと被ってるのは準公式のようなもんだ
ダニエル版に似せたら007ネタなのにダークナイトに似るのは仕方ない

264:作者の都合により名無しです
21/12/20 15:17:16.37 OGiyIAs3.net
ダークナイトというか、ノーラン版バットマンと言った方が正確
ノーランのバットマン版ボンドはビギンズから始まってる
もっと言うとインセプションでもやってる
ルーシャス・フォックスのQっぷりはノーランも認めているし
この作者はダークナイトから入ったノーランバッツ後追い組なのは間違いないが

265:作者の都合により名無しです
21/12/20 17:46:29.07 41CYP4aU.net
>>264
それもあるけど新Qはダニエル版007がダークナイトっぽくなってから出たわけで
007の監督がダークナイト参考にしたとか言ってることだし
ノーラン版バッツ引用してもダニエル版007引用しても両方ノーラン版バッツの雰囲気になるだけだよなと

266:作者の都合により名無しです
21/12/20 19:11:18.36 qIM7oE+I.net
>>265
作者はあくまでも後追いなんだから、そのあとに007映画を観て知る可能性もあるぞ
多分そっちだろう
ダークナイトに出てきたボンドオマージュはジョーカーのつま先仕込みナイフは、ロシアより愛をこめて、からだし
ブルースが香港からラウを強奪する作戦スカイフックも、サンダーボール作戦、で出てきたネタ
こんなところからダークナイト信者はボンド映画に入るんだと思う

267:作者の都合により名無しです
21/12/20 22:19:46.60 cFBCTx/V.net
スターゲージパイがヘルダーによって進化するに1ペンス

268:作者の都合により名無しです
21/12/20 23:45:25.18 41CYP4aU.net
>>266
作者がどの順番で観たかなんてそんなに重要かねえ
グッドウィルハンティングも知ってることだし役者繋がりでボーンを観てその延長で007も観てたかもしれないよね
007引用しても内容がノーラン版バットマンの二次創作にしか見えないのが問題でもっと他のネタ足した方がいいとは思う
ちょっとホームズパスティーシュドラマやグッドウィル〜を足しただけじゃ全然足らない

269:作者の都合により名無しです
21/12/21 06:43:55.97 ouZQ7Dy9.net
ボーンは好きな映画だが、この件の話題からはあまり関係ないかな

270:作者の都合により名無しです
21/12/22 23:38:26.44 FTnMQjKC.net
気にするな
気にしたら負けだ

271:作者の都合により名無しです
22/01/04 23:36:16.34 u6bLZDIu.net
天才(変人)を手懐けるジョンにワロタ

272:作者の都合により名無しです
22/01/05 10:04:43.38 2a04Hqgk.net
何か先月からギャグが違和感

273:作者の都合により名無しです
22/01/05 16:40:49.05 zmOQaQ1K.net
すっかり、ただの金儲けのためのマンガになってるな…
退きぎわをあやまったスポーツ選手のように痛々しいわ
(かつてのピークを知ってるだけに残念に思うのも同じ)

274:作者の都合により名無しです
22/01/05 22:55:45.33 GIzKvDys.net
アシスタントがファンからの質問橋渡ししてるのマジで無理だった
見えないとこでやれよ

275:作者の都合により名無しです
22/01/06 00:35:30.43 IsRjK0Cu.net
>>274
検索したけど見つからなかった
どんな流れだったんだ?

276:作者の都合により名無しです
22/01/06 09:59:13.13 8NHZ8WRi.net
>>275
前から時々スタッフアピしてる人
フォロワーのこれ知りたい~ってエアリプに聞いときますって返事してる

277:作者の都合により名無しです
22/01/06 17:35:00.12 g2J3n38B.net
うわ最悪w

278:作者の都合により名無しです
22/01/06 18:21:35.29 IsRjK0Cu.net
>>276
教えてくれてありがとう ちなみに聞く相手は構成の竹内先生の方?
たしか竹内先生って自分から二次創作やコスプレやってるフォロワーに話しかけに行ったり相互になったりするタイプだから
アシスタントもファンとの距離が近いというか感覚がバグってるのかもな そういうの苦手だから残念だ

279:作者の都合により名無しです
22/01/06 19:48:58.35 Yk7MtfqA.net
>>274
作者が直リプでファンと交流するよりアシ任せのが楽だろ
アシが勝手にやった事にしとけば作者がファンの質問に気乗りせず答えたくない時の言い訳になる

280:作者の都合により名無しです
22/01/06 20:25:34.39 mGE+5uqm.net
>>274
ファンへのアシスタントの態度とか漫画に微塵も関係なくて草
買った漫画の中に書いてあるもんですらない無料で発信した発言に過剰反応しすぎ
金払ってないのに接客してもらいたい人かよ
勘違いしてお客様ぶるのやめろ
アシスタントや作者のネット上の態度が嫌で公式しか見ないファンもいるんだよ
好きでアシスタントの垢見てるくせにいざ嫌なことがあると他人に不快感を拡散しに来るお前がマジ無理
見えないとこで愚痴ってろよ

281:作者の都合により名無しです
22/01/06 21:14:33.12 8NHZ8WRi.net
見に行ってないが……
てかなんてそんな過剰反応してんの?
キレまくってんじゃん
ご本人?

282:作者の都合により名無しです
22/01/06 21:58:49.26 mGE+5uqm.net
>>281
アシスタントのフォロワーへの態度に文句言う奴が元々作者のリプを見ないようにしてる側への配慮をおろそかにするダブスタ野郎だから
そんなに嫌なら黙ってアシスタントのリプを見るのやめればいい 最初から漫画家とファンのリプが嫌で見てないファンがいる場で嫌だったリプを報告するのは無神経だろ
何度も言うがアシスタントの態度なんて漫画と関係ないんだよ
金払ってる場じゃないんだからフォロワーとのリプなんか放っときゃいい 今後の連載に影響しやしないのに目くじら立てるのもスレの趣旨とズレてる

283:作者の都合により名無しです
22/01/06 22:29:17.13 8NHZ8WRi.net
いきなりブチ切れててこわ
あのアシ前書き込まれてた人と同じだけどその時はこんな人いなかったのにな
ごめんねごめんね

284:作者の都合により名無しです
22/01/06 22:38:37.68 mGE+5uqm.net
>>283
前はアシスタントの愚痴なんかないし肯定的なレスだったよね
嫌だったリプの話したら他のファンも嫌な思いすることくらい気付こうね

285:作者の都合により名無しです
22/01/07 05:37:19.64 PuEKrWlz.net
ヘルダーはやはり天才

286:作者の都合により名無しです
22/01/07 13:49:37.55 bQSy5hmS.net
アルバートの殺人料理が皆を覚醒させるオチだったら笑える
>>148
一人一役じゃ無いことは大した問題ではない。一役一人では無いことに比べれば。

287:作者の都合により名無しです
22/01/07 18:38:37.07 VS7KI4Bi.net
>>273
ほんと急に停滞したよ
贖罪って具体的に何をするのか が明かされずに回想続きで引き伸ばしまくる
貴族を倒す計画 は2巻早々に明かされてたのと比べるとね…
初期のテンポの良さどこ行った?ってなる

288:作者の都合により名無しです
22/01/14 20:19:24.03 awpktiyx.net
それでも一応まだ面白い部類ではある

289:作者の都合により名無しです
22/01/16 13:39:48.69 vIDfuDir.net
数話分凝縮して見れば面白さは変わっていない
1話1話で見るとシスターが水を足したミルクのように薄くてマズイ

290:作者の都合により名無しです
22/01/16 15:30:56.18 3QH2NzwU.net
本誌ちまちま追ってたけどコミックスで一気読みが丁度いい気がしてきた

291:作者の都合により名無しです
22/01/25 01:23:35.39 rRP7xMBC.net
そういえばなんで次男と入れ替わったんだっけ
養子の立場より貴族の息子の方が色々やりやすかったのかな

292:作者の都合により名無しです
22/01/25 02:05:13.57 3XK1838D.net
どう考えてもそうでは

293:作者の都合により名無しです
22/01/27 17:00:54.84 h4knKtal.net
しばらくはNYでの話だよね
もう少し大佐とウィルの過去知りたかったし
いつ本名バレくるんだろ

294:作者の都合により名無しです
22/01/27 22:52:33.48 RhbeVyg/.net
フレッドもまだ謎だよな
なんかヘルダーはノリで仲間になってそうだけど
あの中で1番軽くてw兵器作れればなんでも良さそう

295:作者の都合により名無しです
22/01/29 17:23:32.77 GlhLx3l9.net
励みになります、とかw
これだけ読者をバカにした、金ヅルとしか思って無さそうな話を創っといて、ぬけぬけとよく言うわww

296:作者の都合により名無しです
22/02/04 01:18:44.56 OGBeI9UG.net
回想で終わってしまった
来月もかな

297:作者の都合により名無しです
22/02/05 15:39:39.52 I65/6TWp.net
"Please them, please them !"
ニーズを満たせ

298:作者の都合により名無しです
22/02/05 16:01:32.09 hWRb5ZxP.net
前の活動的なモリアーティ像はどこへやら
誰も彼も三年経つとお気持ち表明したがるのはどうしてだろう
別にわざわざ何思ってるか口に出さなくて結構
キャラクターの心の中はこっちで解釈しとくんで

299:作者の都合により名無しです
22/02/10 09:49:08.83 Y7kk3Qmy.net
【自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と豪語する元暴走族のハルシオン中毒の他にもアル中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwwww
真性DQNの割には実際の喧嘩はスッゲー弱い上に上のモンには知られるのを恐れるビビリで隠蔽体質のチキン野郎(笑)で
メンタルもチョー弱えークセの暴力沙汰は日常茶飯事のパワハラ、セクハラ、モラハラに
ヤニ臭えー息でのスメハラヤり放題の
自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!wwwな自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』♥wwwwwwww 】
小中学校 クソガリ&ドアホ
  ↓
高校デビュー 多少イキがってみる、珍走団加入
  ↓
底辺トラックの運ちゃんへ
  ↓
糞デブハゲ親父 嫁はブタ不細工似たもの同士、子供は劣化コピー
  ↓
酒、たばこ、ニンニク・背脂マシマシの二郎系ラーメン、
添加物まみれのコンビニ弁当等の不摂生な食生活で>>60で病気。さよ~~なら~~❤wwwwwwww
口ぐせ 昔はヤクザはもちろんマッポもビビる悪だった(全てハッタリの嘘でたらめwwwww)
会話  パチンコがー、>>893がー、風俗がー(ギャンブル、金、暴力、女)。

300:作者の都合により名無しです
22/02/11 16:43:03.06 22DsUbgI.net
面白い
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

301:作者の都合により名無しです
22/02/11 17:14:15.39 Z1/KlBUA.net
こいつミュスレにいたやん
Twitterと似てるレスいじって特定ごっこ()してた奴

302:作者の都合により名無しです
22/02/12 01:23:16.12 K3B95755.net
ルイスが堂々としてアルバート兄さんの影が薄くなってしまった。好きなんだが

303:作者の都合により名無しです
22/02/14 00:10:13.75 Ds3noeHG.net
「ほんものの愛」は隠す。その一方で「まがいものの愛」を盛り上げてユーザーを釣り、踊らせる。
まではまだ分かるんだが、
ほんものの方を作者自らけがす。までするのが不可解。凡人には理解できない所業だ。

304:作者の都合により名無しです
22/02/23 00:20:30.80 CsE/cbL4.net
貴族と平民か

305:作者の都合により名無しです
22/02/25 14:24:06.35 /gNkZTiL.net
>>303
ドリーマーというのは、単に 自分の(支持する)恋愛成就 だけではなく、
敗者への優越感 とセットでなければ満足できない人種だからじゃないか。
彼らのニーズを満たそうとすれば、自動的に他を落すことになる。
「読者や視聴者が求めているから」とかいうマスゴミの言い分と同類。

306:作者の都合により名無しです
22/03/05 15:46:18.96 KD67d8nk.net
誰も今月号のことを言わない
まあビリーの過去なんてどうでもいいよな

307:作者の都合により名無しです
22/03/06 03:03:56.25 Or7v3sK2.net
今回は読み応えあってよかった
外伝的なのでいいからホームズが他に解決した事件やってくれないかな
謎解きがみたい

308:作者の都合により名無しです
22/03/09 22:15:41.00 S2uJPkP8.net
最近メチャクチャつまらん

309:作者の都合により名無しです
22/03/10 17:13:00.77 2LyKUjsb.net
アニメ見ようと思うんだけど、おもろい?

310:作者の都合により名無です
22/03/10 18:36:22.18 wSyXGOXh.net
ノアティック号まではテンポ良くて面白かった

311:作者の都合により名無しです
22/03/10 19:59:56.19 8C4RBd6l.net
大英帝国の醜聞がMAX感ある

312:作者の都合により名無しです
22/03/10 20:03:55.29 yZ8lJ3O7.net
四つの署名と犯人は二人の所は駆け足で簡単だったからな…もう少しゆっくりやってくれても…OVA2巻出ないかな

313:作者の都合により名無しです
22/03/10 20:13:35.89 2LyKUjsb.net
過疎ってたからその日のうちに回答あると思ってなかった。thx
取り敢えず全部楽しめそうでよかった
Netflixで見られるの今月末までなんだわ

314:作者の都合により名無しです
22/03/12 08:20:37.08 DgA7klvR.net
このアニメは単にアイドル声優のイケボアピール大会する為のプラットフォームに過ぎないから
声優ヲタには良い素材なんじゃね?

315:作者の都合により名無しです
22/03/12 15:46:50.49 wnBBuKsH.net
もうネタ切れだろ
そろそろモーリス・ルブラン作アルセーヌ・ルパン辺りからネタ元を拝借した方が無難なのでは?

316:作者の都合により名無しです
22/03/12 19:54:28.46 6e5CgzEG.net
わりとビリーの過去が気になってたのは少数派なのかな

317:作者の都合により名無しです
22/03/15 11:50:26.36 6de8qS7m.net
実在の人物だからググればわかる

318:作者の都合により名無しです
22/03/18 17:34:19.76 sE0nN6Vd.net
「憂国のモリアーティ」新作OVAの新たなPV到着、斉藤壮馬ら登壇のイベント写真も
URLリンク(natalie.mu)

319:作者の都合により名無しです
22/03/21 22:51:17.24 z2z5XIZi.net
新章入った57話からそもそも蛇足。
それでも全員再開させたとこまではいいとしても、これ以上何やんの?
もうホームズのモチーフ関係ないやん。

320:作者の都合により名無しです
22/03/24 11:18:04.30 vT5/37ug.net
いちおう「恐怖の谷」はモリアーティ絡みの話だから間違いではない
原作と時系列は違うけどね

321:作者の都合により名無しです
22/03/24 12:28:57.67 4DF6nuX8.net
谷やって締めじゃない?
19巻で完結かな

322:作者の都合により名無しです
22/03/24 12:52:56.22 n5iLEHUE.net
大佐とウィルの過去もっとやって欲しかったな

323:作者の都合により名無しです
22/03/24 19:03:24.18 lUWJ95r+.net
これいっそホームズ風の探偵とモリアーティ教授風の犯人(一家)のオリジナルにしたほうが良かったんじゃ。最近の腐媚みるに

324:作者の都合により名無しです
22/03/24 19:21:03.32 bo6hslIY.net
そもそもコーガミとマキシマの焼き直しだもんな

325:作者の都合により名無しです
22/03/25 14:38:53.39 sDhpktA0.net
スピード感があろうと8〜14巻のサスペンスは焼き直しばっかで物足りなかったよ
今の和気あいあいほのぼのを続けて欲しい

326:作者の都合により名無しです
22/03/25 18:21:45.28 sXYLmVv0.net
>>320
恐怖の谷はモリアーティとポーロックは名前でしか出てこないぞ
だからこそ想像力を掻き立てられるが

327:作者の都合により名無しです
22/04/18 19:02:19.33 ZuRuyFMZ.net
「これ誰だ?」と「お前かよ;」ばかりなこの手の作品は、
作品の楽しみ方の半分、キャラ萌え を閉ざしている。もったいないだけ。

328:作者の都合により名無しです
22/05/05 11:23:52 CSgmozuV.net
「シャーリー」「リアム」で呼び合う二人がなんかキモい
ウィリアムが頭脳働かせて悪者をやっつけるのが好きだったから今の話はマジつまらん

329:作者の都合により名無しです
22/05/05 15:53:24 HLqB6/AM.net
夢の切れ者同士のタッグじゃん
そういやイギリス原典では勧善懲悪でなく善悪が同じ方向向いて協力って同人作品あったんだろうか?
これも同人派生作品だけど

330:作者の都合により名無しです
22/05/05 16:25:34 zHO7EgDR.net
切れ者タッグは良いんだが切れてるとこ早よ見せてくれ
男夫婦みたいなのはいらん

331:作者の都合により名無しです
22/05/07 10:42:48.93 Ru/DDi1B.net
原作者って女?
ウィリアムとホームズの関係もアレだし「リアム呼びは先輩の専売特許」ってセリフも男の感覚ではないような気がする

332:作者の都合により名無しです
22/05/07 21:42:50.73 jGMPrOhA.net
良くも悪くも若者向け
最近の若者は予想もしない展開が不快だそうな

333:作者の都合により名無しです
22/05/23 18:32:41.51 fyOtfRfY.net
>>328
シャーリーだと女性名だしな
略語にもなってねーし
原作ホームズはエキセントリックな変態上流階級だが、紳士かどうかと問われれば全く以て紳士ではない
むしろワトソンの方が典型的紳士だ

334:作者の都合により名無しです
22/06/04 11:50:22.97 fCvKgwJM.net
ヘレナのような泣いてる美少女に身元不明のおっさんが声をかけて連れ回しても美談になる…
良い時代だぁ…

335:作者の都合により名無しです
22/06/12 15:38:43.94 1JFOXWuZ.net
姿にはこだわらないことにしたのかw
今話ちょっと面白かった

336:作者の都合により名無しです
22/07/18 13:58:24.25 XVf49atJ.net
荒野の七人になっちゃった

337:作者の都合により名無しです
22/07/26 08:06:27.70 d5nUzyHc.net
完全にスパイファミリーに負けちゃったね
ともに英国が舞台だけど

338:作者の都合により名無しです
22/07/26 10:17:29.92 nN5+iCMZ.net

題材も作画も違うから比べたことなかった

339:作者の都合により名無しです
22/07/26 13:07:06.35 q2AO8ivC.net
客層も違うと思うなさすがに

340:作者の都合により名無しです
22/08/02 23:02:24.00 gELRCq2g.net
全員集合したのに終わってなかったのか
まぁ新キャラ出せばいくらでもツギハギは出来るだろう

341:作者の都合により名無しです
22/08/19 13:48:24.43 cOg9A7an.net
スパイファミリーって英国なのか

342:作者の都合により名無しです
22/11/13 03:16:59.47 Zixpfkjq.net
スレが死んでる・・・

343:作者の都合により名無しです
22/11/14 13:41:34.08 Ve952Pb+.net
BL漫画になっちゃった

344:作者の都合により名無しです
22/11/14 21:34:21.52 vzBFIbwp.net
ウィリアムもシャーロックもこんな人だったっけ

345:作者の都合により名無しです
22/11/20 17:20:31.55 65avnD3K.net
第一部完結って
第二部はあるのかね?

346:作者の都合により名無しです
22/11/29 23:13:07.47 nbSWr00n.net
Twitterの腐女子フォロワーがシャーロックとウィルはホモだと言い張るんだけど別にそんな話じゃなくね?
BLじゃなくね?

347:作者の都合により名無しです
22/11/30 00:31:54.80 34JMExjf.net
ブロマンスかなって感じ
BL脳の人は何でもBLに見えるんだと思う

348:作者の都合により名無しです
22/12/02 17:42:55.81 LxZPEmwq.net
贖罪はどうなったんだ

349:作者の都合により名無しです
22/12/04 10:04:28.91 IdV8xG3U.net
BLには全く興味はないがこの漫画はBLっぽいと思う

350:作者の都合により名無しです
22/12/06 17:58:53.09 HTl9MoJe.net
終わってっもうた。。。

351:作者の都合により名無しです
22/12/07 20:20:45.25 4JSXsx3N.net
終わっちゃったんだ?
お疲れ様でした

352:作者の都合により名無しです
22/12/08 08:36:54.95 DigGVLht.net
番外編もやるし二部もやる予定みたいだよ

353:作者の都合により名無しです
22/12/08 15:23:58.26 O9G01IRa.net
もう新しい聖典ネタないでしょ

354:作者の都合により名無しです
22/12/08 16:08:04.31 tXf320Wb.net
もうオリジナルで良いのでは?
続くなら楽しみ

355:作者の都合により名無しです
22/12/08 18:01:58.00 s9yrAgvw.net
ジョンがペンネーム変えるフラグ立ってるから別のパブリックドメインからネタ持ってくるかもね

356:作者の都合により名無しです
22/12/09 19:30:45.04 hW0WNAx5.net
竹内先生のツイッターが復活してプロフィールに『第一部構成』って入ったらしいから第二部は竹内先生は外れるんだろうな
自分の予想では主人公を生かすか殺すかで意見が割れたんじゃないかという気がする

357:作者の都合により名無しです
22/12/10 21:59:42.25 KTEFIbSk.net
とりあえず小説のコミカライズは楽しみだな
竹内先生外れちゃう(かも)なのかー

358:作者の都合により名無しです
22/12/11 03:27:52.60 /0gH3m72.net
アルバートの過去回は竹内先生なしでやってたみたいだしね
巻末の竹内先生の話は本編と少しイメージが違って感じてたからそういうのもあったのかな
どちらも好きだったからはずれるなら少し残念だ

359:作者の都合により名無しです
22/12/30 00:22:06.42 8CNyTlxu.net
初めデスノみたいで面白いかもと思ったらそうでもなくてつまらんくなった

360:作者の都合により名無しです
23/02/04 01:13:16.86 KeRCHdCP.net
3月から第二部か

361:作者の都合により名無しです
23/02/08 11:41:42.87 kV3cRbl9.net
3月からは小説版のコミカライズでそれが終わってから第二部だよ

362:作者の都合により名無しです
23/02/15 00:16:00.83 XWgUgAKS.net
コミカライズどの辺チョイスするのかな
禁じられた遊びとかルイスと、アクアリウム見たいんだけどな

363:作者の都合により名無しです
23/03/07 11:39:03.66 VbqoQd/a.net
今月号読んだけどこれなら小説読んどきゃいいんじゃね
絵は挿絵みたいなもんであえて漫画に起こしたうまみが感じられなかった

364:作者の都合により名無しです
23/03/07 17:20:38.36 dkmn5pVo.net
残念ながら絵は上手だけど漫画は下手なんじゃないかな…

365:作者の都合により名無しです
23/04/26 02:00:02.46 6dO1Qu05.net
攻める側の敵がわざわざ塹壕に入ってきてホームズがタイマン(素手)って
なんだこの作戦


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch