【葦原大介】ワールドトリガー◆769【ジャンプSQ】at YMAG
【葦原大介】ワールドトリガー◆769【ジャンプSQ】 - 暇つぶし2ch227:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:32:07.53 TUA5Ur9OM.net
>>206
何故香取隊だけに要因を求めるかね?
順位ってのは相対的なものなんだから、前期までの他の部隊が今ほど強くなかったで通る話でしょ
香取は持ち前のセンスで皆より早くマスターまでは到達したけどそこで伸び悩んでしまった
その間に皆が成長して今期上位から落ちてしまったという話
過去には8位まで行った那須隊も今期は13位スタートだったし、成長のスピードも人それぞれ

228:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:32:32.68 x+E5iwU+0.net
>>220
そのレベルなら遊真に最初にぶつかった時瞬殺されてるでしょ
やけくそになってた自業自得とはいえ、一方的にデータなしのハンデ戦だぞ

229:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:36:30.23 YQyzGftv0.net
>>213
普通にテーブルの間を抜けて外に出ようとしたら思いのほかこなみんの近くを通過してしまったせいだろう
こなみんやうさみんわざわざ椅子を向けているから捕獲行動に出た可能性も高い

230:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:40:58.95 Sgn61fjM0.net
>>225
マスタークラス有れば切り結ぶぐらいはできるでしょ
ちょっと切り結んだ後修来てすぐ遊真と戦うのやめてるし
てるてるだってバッグワームで奇襲したら落とせるかもって評価だしな
初対戦の遊真はともかく香取相手でも

231:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:46:46.29 YfHksfRK0.net
ジャクソンのカメレオンてあんま意味ないような気がする

232:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:48:21.67 FDLrDKSV0.net
確かに実は1番使い潰してるのはミューラーかもな

233:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:51:21.64 3IDhwpyGM.net
>>219
那須さんはナスで

234:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:51:46.44 9PqQxPdm0.net
三浦が実は香取より強いけど香取好きだから実力隠して持ち上げ続けてたとか・・
そういやカナダ人に0-5だったからないな

235:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:52:03.80 wMSCRF+F0.net
>>226
椅子の向きとかよく見てんなw
言われてみればあのタイプの椅子が横に向くってかなり意図的じゃないとああはならないな
辻ちゃんをからかってたとしたら氷見さんのあのツンとした表情もなんとなくわかる

236:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:57:12.83 aDnt/l8p0.net
事前データなしの村上に4-1で勝ち越したユーマ相手に
情報なしで切りあえたカトリーヌは普通に強いと思う
まあユーマは修の方へと誘導したかったってのはあるだろうけど

237:作者の都合により名無しです
20/12/08 01:00:52.57 vlT0ezyra.net
香取は立ち位置的にもキャラ的にも補正や逆補正がかかりまくって評価が安定しないな
まあでも個人戦闘力としては本人の言う通りマスター以上ランカー未満なんだろう

238:作者の都合により名無しです
20/12/08 01:01:50.47 Sgn61fjM0.net
>>233
若村もワイヤー遊真相手に生き残ってるんだが

239:作者の都合により名無しです
20/12/08 01:04:47.41 FDLrDKSV0.net
香取隊がこんな大人気になるとはなぁ
そういえばウッティーとか菊池原もマスター以上ランカー以下くらいはあるのかな
ソロだとそんな強いイメージないけど

240:作者の都合により名無しです
20/12/08 01:21:49.63 Sgn61fjM0.net
>>236
香取と同じぐらいか香取より強いぐらいじゃない?

241:作者の都合により名無しです
20/12/08 01:24:54.41 aDnt/l8p0.net
>>235
文字通り生き残ってただけじゃん
全く対応できてなかったし
戦えてるのと生き残ってるだけは全然違うと思うが

242:作者の都合により名無しです
20/12/08 01:42:23.98 60Tb4nT80.net
>>220
緑川に7-3ってことは日佐人レベルになっちゃうじゃん

243:作者の都合により名無しです
20/12/08 01:51:06.88 Sgn61fjM0.net
>>239
あれはまぐれでってあったでしょ
いつもは8-2とかぐらいが妥当じゃないの?

244:作者の都合により名無しです
20/12/08 01:58:36.91 H0sUrb9I0.net
香取の個人ランク戦描写やポイントがないと水掛け論だな

245:作者の都合により名無しです
20/12/08 02:00:44.20 6l/hQ32bH.net
ヒサトササモリを指名します!ってちょっとカナダ人っぽい

246:作者の都合により名無しです
20/12/08 02:13:58.92 Sgn61fjM0.net
ランク戦終わったから1,2話丸々使ってポイントやランキング発表してほしかったわ
その後にドラフトしたほうがよりいろいろ楽しかった気もする
オールラウンダーランキングがあるのかどうかとかもはっきりしてほしいし
現状の描写から推測できるのはアタッカーランキングにオールラウンダーは入ってない可能性が高いってことぐらいだしな

247:作者の都合により名無しです
20/12/08 02:21:12.14 5UnDIDFq0.net
そういえば迅がランク戦復帰したから結構な人数が順位落としてそうだな

248:作者の都合により名無しです
20/12/08 02:36:25.96 87kZerfU0.net
影浦が一万点マイナスくって一位繰り上がった順位だし
迅の一位分落としたからと大したことないのでは

249:作者の都合により名無しです
20/12/08 02:41:06.85 5buxxq7V0.net
>>243
今以上に話進めろって叩かれそう

250:作者の都合により名無しです
20/12/08 02:53:07.88 87kZerfU0.net
>>206
香取隊がアフトネイバーとギリギリをやってないから
甘えたなままの香取らが
覚悟も根性も鍛えられた他の隊に抜かれつつある
終わり

251:作者の都合により名無しです
20/12/08 03:07:40.06 XiHUrCX10.net
>>247
確かに実戦経験の有無はデカいかもな

252:作者の都合により名無しです
20/12/08 04:15:55.29 hJU8JQhBa.net
香取は感覚派の天才肌だし、上手くいかないと焦りや苛立ちで集中力落ちてスランプになってなかなか抜け出せないタイプ

253:作者の都合により名無しです
20/12/08 05:42:06.16 /O5yxp1Ca.net
>>215
熊ちゃんの実力は見かけのポイントよりは上って明言されてるけどな

254:作者の都合により名無しです
20/12/08 05:52:46.82 KPcIBZZr0.net
>>250
那須さんのお世話で個人戦できてなさそうだしな

255:作者の都合により名無しです
20/12/08 06:22:05.08 7ZuPm9FG0.net
ムラクマ、ツツクマの話題が出ないのは後ろに見えてる魔女シューター2人の影がちらつくからかな

256:作者の都合により名無しです
20/12/08 06:23:52.68 /O5yxp1Ca.net
>>244
復帰後何ポイントからスタートしたのか知らんけど、太刀川に1回勝つだけでポイント差的にめちゃくちゃいっぱい貰えそう

257:作者の都合により名無しです
20/12/08 07:29:24.34 JsUaC5eN0.net
>>247
そうなると今度は
ネイバーにいろいろ思うところがある華と香取があの時何してたんだって事になる
香取が本部待機命令に素直に従うとは全く思えんし

258:作者の都合により名無しです
20/12/08 07:41:27.95 3acUwYpA0.net
1話ふざけんなとスレにきたら妄想でお前らウッキウキなのわろた
まあこれはいろいろ話したくなるのもわかるけどもww
出来れば全部チーム決まってほしかった
とりあえずトリオンモンスター組の戦略wktk
ヒュースもとってくれwww

259:作者の都合により名無しです
20/12/08 07:45:43.56 /O5yxp1Ca.net
ヒュースは同チーム禁止ルールにより取れない定期

260:作者の都合により名無しです
20/12/08 07:54:14.34 1W3vyJdqa.net
香取ちゃんの実力をもっと底上げできると思うから
マジで諏訪さんお願いしますわ入れてくれ

261:作者の都合により名無しです
20/12/08 07:54:36.98 TzfQW6kp0.net
設定固まってきたらあのルールも有耶無耶になりそう

262:作者の都合により名無しです
20/12/08 07:58:33.51 3acUwYpA0.net
ああ同チームとかあったか
かなり出遅れててだめだな他誰かがトリオンありそうとか
過去ログって専用ブラウザ以外ならよめるんだっけか
スレ進みすぎだw

263:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:11:40.86 lE8b4xZjH.net
傭兵部隊って生駒隊だけ?
後は斡旋なり自分たちなりの経緯でチーム組み?

264:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:17:01.61 /O5yxp1Ca.net
スカウト組と傭兵部隊は違くない?

265:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:22:23.85 MCzsZC1c0.net
生駒隊も結局は自分たちでチーム組んだんじゃない?知らんけど

266:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:28:46.27 m37DzFZW0.net
基本はそうじゃないかな
生駒隊だって南沢はスカウトじゃないし、太一はスカウトだけど鈴鳴第一(来馬隊)に所属してるし

267:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:33:46.62 Rmj+89Nm0.net
真の傭兵部隊はネイバーが2人いる玉狛じゃなかろうか
表面的には関係ないがエンジニアも他国の人だし

268:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:34:55.32 k+REhOLW0.net
太一がいいところなさすぎて鈴鳴が上位にいけてないんだよなぁ

269:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:40:59.19 7ZuPm9FG0.net
太一って茜よりは訓練成績よくなかったっけ?
それでも那須隊は上位入ってるから太一一人の責任でもないと思う

270:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:46:10.37 xRpG0OgKd.net
>>254
カトリーヌは待機命令にブーブー言っても
命令違反してまで出撃するような熱血漢ではないんじゃないかな

271:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:46:10.33 KsP5ebnh0.net
トリ5 攻撃7 防御5 機動5 技術8 射程7 指揮3 特殊2 42-茜
トリ5 攻撃6 防御4 機動5 技術7 射程7 指揮2 特殊2 38-太一
完全に茜ちゃんの下位互換
訓練成績も下

272:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:52:06.35 iZ06cPlWd.net
少なくとも順位でていた補足掩蔽訓練は茜ちゃんが11位太一13位で茜ちゃんが少し上

273:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:55:36.14 VaY1QE7t0.net
コウさん一人で上位いけるんちゃう?

274:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:58:56.01 VaY1QE7t0.net
コウさんってコナミとダンガーと風間さんと一緒に戦ってたから超A級じゃん
ヒューストンとユーマを一太刀で倒せそうになつたし

275:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:04:53.06 F3eqJkred.net
鋼さん一人で上位は今まで何を読んで来たんだ…
砂は狩りづらい、浮いてるコマだから合流した部隊からねらわれる
うまくハマっても生存点は一人分だけ
あの曲芸孤月も何回もできるもんじゃないし

276:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:09:01.60 n72WkZ4T0.net
強くても対策考えられたら勝てない
新戦法を新しく考えて進化続けないと過去の隊
総合格闘技も最初は立ち技VS寝技は立ち技の一発KOが有利だったが
立ち技がタックルして寝かせてボコボコ
するとタックルに合わせて膝を合わせて一発KOで立ち技
すると寝技は組みついて投げてコーナーで逃げられぬ様にしてボコボコ
風間隊のカメレオン戦法も冬島隊のヒットアンドウェイ戦法も攻略方考えてボコボコにしろ

277:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:15:45.67 VaY1QE7t0.net
パイセンと太一落とされて点差で勝てないんやなコウさんは

278:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:17:23.14 /O5yxp1Ca.net
格納庫戦マジで好き
ヒゲがバランサーやっててガチの戦巧者だって分かるし
大真面目に風間さんが若いのって呼ばれてるのも面白いし
欲を言えばもう一本ぐらいバシリッサのアーム落として欲しかったかな

279:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:19:09.74 /O5yxp1Ca.net
>>272
生存点は何人生き残っても隊で2点だぞ……

280:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:21:20.81 fBQn7+sdM.net
村上が単独でランク戦したら装備変えなきゃ漆間隊より弱いだろうな

281:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:35:12.65 rL72S6Cp0.net
太一の評価低いけど、そこまでハズレじゃないと思うんだよなあ
B級ランク戦での那須のトマホークからとっさの判断で仏守ったの太一だし
ドジっ子描写あるけど、それも込みで可愛がられる性格だし、なんかめちゃくちゃやらかしてる感はない
南沢の方が警告も聞かずに飛び出してやられたりしてて、正直こいつの方がうざい

282:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:45:00.44 F3eqJkred.net
>>278
やらかしてるのは主に日常生活だからな
アクアリウム煮魚事件は辛い出来事だった

283:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:46:52.75 n72WkZ4T0.net
ランク戦が1隊vs1隊のタイマン勝負じゃなく複数隊バトルだから
落とされる弱い隊員が居てもポイントは分散されるか隊ランキングの影響は少ない
絶対エースで得点した方がポイント稼げるだろう
エースが仲間守るサポートするからポイント稼げない

284:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:47:16.75 aDnt/l8p0.net
スナイパーとしては全く仕事のしていない太一
ガンナーとして全く仕事のしていないジャクソン
似たような実績のはずなのにこの差は一体

285:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:51:14.40 F3eqJkred.net
仏先輩は恐らく魚に名前をつけていたと思われる

286:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:57:45.47 0F2GQkBGa.net
鋼は来馬を守る事を優先するっていう公式設定あるから
上位チームには勝ち越せ無いでしょ
来馬が囮や鋼の援護をした方がいい場面でも
鋼が先に落ちたりするからな

287:作者の都合により名無しです
20/12/08 09:57:51.00 4MIBdi7bd.net
>>279
カゲが耐えられるのだろうか
心配である

288:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:00:40.43 7ZuPm9FG0.net
ザキカゲ太一ののさんとこが一番化学反応起こしそうな隊だよな
残り候補も蔵内以外だと犬飼香取木虎ヒュース海と嫌な予感しかしないというw

289:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:01:45.42 OgfB1aN40.net
純粋悪の太地にののパイなんかあてがって大丈夫なんだろうか

290:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:04:08.81 MCzsZC1c0.net
>>281
個人的に索敵なりスイッチョンなりで仕事してる感は出してるとこあると思う
得点に直結してるかは別として

291:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:04:28.98 0F2GQkBGa.net
>>284
カゲは体質で、裏表の有る人間が嫌いなだけでしょ

292:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:05:48.05 /O5yxp1Ca.net
>>284
カゲが大切に育てていたお好み焼きを、良かれと思って火力を上げて焦がしてしまった太一

293:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:05:57.91 OngED+Sn0.net
二宮のクジ順最下位で絵馬引いてスナ3人になるの期待してる

294:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:08:18.74 0F2GQkBGa.net
>>290
村上か古寺が取るからドンケツには残らないでしょ

295:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:10:22.34 /O5yxp1Ca.net
>>291
鋼も古寺も必ずしも必要とは思ってなさそうなのがな

296:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:13:34.94 nlUcjZcwd.net
太一と海は裏表が無さそうだからな

297:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:13:56.99 GZuthROb0.net
>>292
村上と古寺は本来の編成に倣うとあと1枚スナイパー居て問題ない
ヒュース売れた後ならユズル取るでしょ

298:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:14:41.95 OgfB1aN40.net
なんの試験か分からないからどういう編成がベストかも全く分からないんだよな

299:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:15:53.78 7ZuPm9FG0.net
>>293
敵意ないのに殺りにくるってカゲがさらに拗らせる未来しか見えない

300:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:16:00.86 OgfB1aN40.net
そういや未知の状況で単独行動はとりづらいから意外とザキさんや仏みたいな方針が好成績残すかもしれないのか

301:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:16:28.32 nlUcjZcwd.net
勝ったら相手チームから1人引き入れて次のステージ、負けたら1ステージ後退で自分一人になったら失格

302:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:18:25.63 n72WkZ4T0.net
長期戦ならスナイパーは隠れてひたすらチャンスを待って必殺一撃で打ち抜いてベイルアウトしたら負けない

303:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:18:51.71 Wtp/Uoal0.net
村上のところは今のところタンク二人と連射のきかない火力か
弱くはないけどちょっとバランス悪いな

304:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:23:57.45 87kZerfU0.net
>>254
B級チームで揃うまで戦うな命令に違反して
罰則に引っ掛かってトリガー取り上げられクビにされたら
家族を殺されボーダー本部に住んでる家なき子の華ちゃんが
本当に家なき子になってしまう

305:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:24:15.36 nlUcjZcwd.net
>>299
隠れてひたすらチャンスを待つ戦法が適さないから漆間とスナイパーが不人気と作中で描かれてたけどな

306:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:25:46.14 OngED+Sn0.net
村上のところはシールド割れる弓場ちゃん入れたい

307:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:29:05.67 VO+tYLs80.net
順当に行ったら売れ残るのは巴だろうなぁ

308:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:30:10.09 /O5yxp1Ca.net
>>302
まだ推測だけどな

309:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:30:39.19 F3eqJkred.net
荒船さんが居れば大体バランスの良いチームになる

310:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:35:01.93 wMSCRF+F0.net
ポイント変動ないなら別に荒船さんはスナイパーに拘る必要なくアタッカー運用でもいいのか

311:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:35:27.44 9KBy5mb/d.net
ホープ枠の巴がハズレの時点で第3プールの層が厚すぎる

312:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:37:17.86 87kZerfU0.net
相手を倒したら倒したトリガーのポイントが増えて
倒されたら一番多いトリガーポイントからマイナスだと思うし
変動は常にあるはず

313:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:38:10.93 k+REhOLW0.net
>>280
まあそうかもな
鋼の強さじゃ相手のポイント横取りとかできない強さだったわ

314:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:38:53.37 m37DzFZW0.net
>>304
くじ引き順にもよけるけど、帯島・巴・南沢の誰かにはなりそう

315:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:38:58.29 87kZerfU0.net
>>302
36時間バックワームで隠れて
トリオン減らしつづけるわけにはいかない想定だろうからな

316:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:40:55.24 OgfB1aN40.net
>>311
帯島ちゃん可愛いからそれはないよ
東さん以外には人情というものがある
男ならなおのこと

317:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:41:01.35 xRpG0OgKd.net
>>300
堤の援護(防御)を熊ちゃんに任せつつ
村上がガンガン単独点取りに行くっていうのであれば結構良さそうかなぁ
散弾銃が前衛との連携にめちゃくちゃ不向き(誤爆が怖い)なので
三人(+1)でどういう陣形にしたら良いか分からんのよね
堤が銃持ち替えるかね

318:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:44:58.70 /VnCzR8i0.net
この陣形のそのまま散弾銃バージョンになりそう
URLリンク(i.imgur.com)

319:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:45:27.91 OgfB1aN40.net
ついでに熊ちゃんがメテオラをなげてくるぞ!

320:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:55:04.01 n72WkZ4T0.net
>>302
ルールを決まって無いのに不利って隊員の思い込みかもしれない

321:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:59:15.21 ETajFKMSd.net
村上のところはヒュースが無理ならユズルか蔵内、弓場あたりが欲しいな

322:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:01:52.19 OngED+Sn0.net
今考えると至近距離のフルアタックでシールド割れない微妙な戦法だよね…

323:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:06:47.77 KdUN9Eas0.net
>>317
思い込みというか、今ある情報だと長期戦で不利になるって想定やろ
ルールわからないから何も考えませんってのもおかしいし

324:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:07:43.32 P8bZD74+0.net
もし決定力がそれほどないとしてもその陣形をやれば中距離戦の攻撃力が上がることは事実だし、
そういう選択肢が一枚増えたというだけで状況への対応力や敵チームへの圧力として結構効いてくるもんだよ

325:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:09:59.17 9KBy5mb/d.net
至近距離のフルアタックって言っても相手もフルガードだし
射撃トリガー基本的にシールド割れないからみんな剣持ってるわけだし

326:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:11:05.84 wMSCRF+F0.net
>>315
この陣形、普通は短期間に簡単にできないけどチームの鍛錬と学習能力の賜物、とか解説されていた気がする
そんな簡単にできるかなあ?

327:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:14:50.38 60Tb4nT80.net
サブにシュータートリガーは理にかなってるけどメテオラである意味はあるのか

328:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:18:15.79 KdUN9Eas0.net
慣れてないやつが咄嗟に使っても変な方向に飛んでいくんだろ
メテオラなら適当でもけん制に使いやすい

329:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:18:21.09 F3eqJkred.net
>>324
直接当てなくてもこな先みたいに目くらましや、地形破壊に使えるし
選択肢としてはアリでしょ
アタッカーなのにバイパー持って軌道引いてるカナダ人は変態

330:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:19:40.55 60Tb4nT80.net
>>326
そういう使い方してる人は大体ハウンド持ってるんだよな
メテオラ使ってんのこなせんくらいじゃない?

331:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:24:49.24 T+PjiJKIa.net
次の遠征は連れ去られたC級隊員の奪還もあるから隠密とかスパイスキルも審査に加味されたりするのかな
あとガロプラの通り抜けフープ借りられたら便利そうだよね

332:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:30:00.08 7ckhnwvA0.net
ベイルアウトはトリオン体ごと消失するからトリガーオフとは違って戦線復帰出来ない認識だったんだけど間違ってる?

333:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:31:09.37 k+REhOLW0.net
メテオラはポジションどうこうよりトリオン量が高いならだれでも適正あると思う

334:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:39:25.06 YwHM/m6ld.net
>>298
それなんてブルーロック?

335:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:48:02.53 7ZuPm9FG0.net
こなせんが誘導に使ったりなすせんが置いたりしてるけど結局メテオラ活用してるの
にのせんなんだよなぁ

336:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:51:22.32 n4OKQTIRa.net
ガンナーメテオラとシューターメテオラってどっちが使いやすいんかね?

337:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:56:26.14 0F2GQkBGa.net
銃手なら銃で
射手、アタッカー、ARならキューブじゃないの

338:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:01:27.61 k+REhOLW0.net
シューターはメテオラを設置して当てて拡散狙うけどガンナーはメテオラを打つイメージ

339:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:04:27.30 CR2qLU7U0.net
戦闘スタイル次第でしょ
小南みたいに両手に武器持ってるタイプだと銃は最初から選択肢に無いだろうし

340:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:04:44.50 iEeTUkjY0.net
米屋のバッチ3種セットとかマジかよほしい…………

341:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:15:51.53 vlT0ezyra.net
トリガーオフはトリオン体をトリガーに「しまう」だけなので即復帰可能
ベイルアウトはトリオン体を破壊するので再構築されるまで復帰不可能
再構築にかかる時間はトリオンが少ない者ほど短いようで修は2時間程度で復帰可能

342:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:17:50.49 FHWfEMQea.net
敵の足元に散らしてメテオラ撒くと薄くて丸いシールド張らない限り脚持ってかれるからAT同士で着地狩ったりするのに使えると思うキューブメテオラ

343:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:18:06.73 ikoCREY7d.net
>>333
人によるとしか
チカはガンナーで使った方がキューブ狙われて自爆することがないからいいだろうし

344:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:26:55.78 rL72S6Cp0.net
シューターのキューブって予め大きさ調節できないんかな
チカのキューブでかすぎて的にされるし居場所丸わかりだよね
加工さんみたいにちぎりながら?ポンポン浮かしてたり、那須さんみたいに自分の周囲に散らして纏わせたりするのは器用だからなのかなんなのか

345:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:28:05.79 mc9r3JB4d.net
そろそろ8000分割メテオラで三門市大空襲してくれてもええんやでチカちゃん

346:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:28:38.62 wMSCRF+F0.net
大きさ自体は常に最大で出てしまうからトリオン量丸わかりってどっかに書いてあったと思う

347:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:29:59.25 NzQmTAfWd.net
千佳が銃使ってもそれはそれで別の問題出ると思う

348:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:31:47.65 xRpG0OgKd.net
>>315
これは前衛を回避しながら撃たなきゃいけないしから
散弾銃ってのは向かないなって
あと絶え間なく撃たなければいけないのも散弾銃に合わないと

349:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:38:13.66 QZj1WaA8d.net
>>342
「やはりホームではこれがきく」

350:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:42:30.49 0aVACj3v0.net
>>305
継戦能力重視ならアタッカー一択だと思う。
ガンナー、シューターだって36時間撃ち続けるなんてまずできないでしょ。
王子有能

351:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:42:40.50 Cfly0BbIM.net
常に4人回してたらオペの負担ヤバそうだし常に1人はお留守番はありそう

352:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:55:51.96 0F2GQkBGa.net
オッサムは豆鉄砲のアステロイド捨てて
メテオラにコンバートするべき
置きメテオラとワイヤー地雷を習得して
トラッパー兼任アタッカーを目指す

353:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:58:45.62 k+REhOLW0.net
>>349
そんなトリオンがないんだ修は

354:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:04:08.05 0F2GQkBGa.net
>>350
アステロイド10~20発ぐらいは撃てるでしょ?
アステロイド捨てれば同じだけの弾数を確保出来る
ワイヤー陣の中にメテオラ地雷を数個混ぜるぐらいで良いのだ
宇佐美がマーキングしてくれる
ユーマなら有効活用するだろう

355:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:06:34.78 CD/CDCoNa.net
置きメテオラとかをあちこちに設置するトリオンとかなさそう
あれやれるのはトリオン5くらいないとカツカツなるんじゃないか

356:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:08:47.55 vlT0ezyra.net
木虎いわく「トリオンに余裕があればメテオラとかとも組み合わせて使えるけど
あなたにはまだ無理ね


357:」だからなあ 使いどころを限定すればメテオラも使えるかもしれんが それよりアステを入れていた方が有用かもだし悩みどころやね



358:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:08:55.93 KwwHl0Oj0.net
置きメテオラって基本的には雑魚狩り用で強者には通用しないイメージある
ユーマも村上も余裕で躱してたし

359:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:10:00.38 4MIBdi7bd.net
遠回しにジャクソンをdisるのやめーやw

360:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:11:10.14 vlT0ezyra.net
どっちかっていうと修の場


361:合メテオラはトラップに使うより 敵に寄られた時に逃げるための煙幕代わりに入れておくって方が納得できるかな



362:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:13:25.61 inmJqCbMM.net
タマコマ第二の次の新トリガーは煙幕トリガーで決まりだな
スモークグレネードの形でチカが装備して合流次第修に渡す

363:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:25:26.87 k+REhOLW0.net
>>351
それでトリオン使いきって終わりやぞ
多分ヒットしても足1本奪えるかなぐらいだし

364:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:29:41.55 QHu1Jhpe0.net
遠征艇から離れすぎるとベイルアウトできなくなるからクッキーの話が伏線になってベイルアウト機能抜くんでしょ

365:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:36:12.74 Hx1/p9Rt0.net
アンテナ外でも案外無誘導脱出とかはできるんじゃ無いかベイルアウト

366:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:41:53.53 c06figj+0.net
新刊とリリエンタールリミックス版をアニメイトに予約でよねやんの缶バッジ三種もらえるんだと

367:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:46:14.25 KdUN9Eas0.net
修は中距離でいちおう倒せる可能性はあるからいるだけで戦術になったりするわけで
メテオラ装備で中距離射撃捨てるのももったいない

368:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:46:42.02 inmJqCbMM.net
リミックス版とは
もう持ってる人も買いな感じ?

369:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:51:18.69 oSt74lT1M.net
遠征時のベイルアウト制限といえば
その辺の技術はガロプラの方が上っぽいな

370:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:56:02.30 w/WVVUVQ0.net
打ち切られた漫画が後年に上下巻の再編版になるとか諸星大二郎みたいじゃないか

371:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:57:11.67 KwwHl0Oj0.net
リリエンタールってジャンプで連載されてる時はなんだこのつまんねー漫画コロコロ行けよと思ってたけど
ワートリで猫先生の才能を認識したあと読むとまたちょっと違う観点で見れるかもしれん

372:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:00:23.46 dv3q7Qtpa.net
私は雪ちゃんが好きです
宇佐美(妹)もいい

373:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:03:00.00 UUnEKgn2d.net
リリエンタールは優しい話で面白い
紳士組が好き

374:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:08:39.08 bXcAYJ7c0.net
リリエンタールは個性的であったかくて面白い
とは言えアレの作者がワールドトリガーみたいなもん書いたのは予想外すぎる

375:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:09:48.11 osbVxc6G0.net
リリエンタールはたまたま読んだ回が紳士が組織の説明するところで、キレキレの作家がいるなぁと思ったな
画はお察しだったからラッキーマン路線で成功するタイプの作家かなぁとか思ってた

376:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:10:28.26 2SsZ5q0d0.net
むしろROOM303の作者が描いたことの方が意外だったのでは?

377:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:12:58.37 mc9r3JB4d.net
まあでも安定感というか作家のまともさみたいなのはリリエンタールで感じられたな
セリフ回しとか物語構成とかキャラとかさ
個性を出しつつもちゃんとしてると言うか

378:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:16:59.10 osbVxc6G0.net
これか
2月の23巻発売に合わせてリリエンタール上下巻を発売するらしい
URLリンク(www.google.co.jp)

379:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:17:48.25 bXcAYJ7c0.net
>>303
あー読み切りのROOM303の方が先なのか
だったら確かにリリエンタールの方が意外な引き出しって感じだな

380:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:19:58.14 NXhbTQ1d0.net
お前らワートリの面白さ語ってこいよ
ワールドトリガー「作画いいです鬼滅より面白いです」←天下取れなかった理由
URLリンク(hebi.5ch.net)


381:/test/read.cgi/news4vip/1607402340/



382:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:21:32.59 o1cwMZ6Jd.net
>>374
レス番先に草

383:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:21:45.99 osbVxc6G0.net
>>371
俺はその頃は定期購読はしてなかったしROOM303はトリガー後に知った口だからなぁ
303の頃から気にしてる読者もここにはいるんだろうけど

384:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:28:37.84 vlT0ezyra.net
303からのリリエンタールは当時はなんでやねんって思ったっけな
キャラは良いし個性的な作風も入ってるけどうまく活かせるフォーマットの作品ではないなーと
ワートリも当初は今より日常系寄りにする案もあったようだけど

385:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:28:50.01 iEeTUkjY0.net
ROOM303読んでみたいんだがな…

386:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:29:31.08 osbVxc6G0.net
もしリミックス版が表紙描き下ろしなら、ここしばらく忙しくしてたってことになるね
むしろ仕事しすぎだなこれは

387:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:31:06.66 nx5NPzK50.net
>>365
純情パインみたいだね、だろ

388:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:31:40.61 ASbwhh+LM.net
二宮って反応からして遊真取ろうと思ってたみたいだけどアタッカー欲しいならなんで生駒取らなかったのか

389:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:32:34.10 m37DzFZW0.net
ROOM303は掲載時は結構話題になってたからね
実際デビュー作の読み切りとは思えない完成度だった

390:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:32:43.20 osbVxc6G0.net
>>379
以前ジャンプ+の週刊ジャンプ定期購読の特典として配信してた読切詰め合わせパックに入ってた
どうしても読みたいなら今でも配信してるか問い合わせてみてもいいかもね

391:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:33:55.45 wMSCRF+F0.net
全然先の話で悪いんだけど、遠征試験でジャクソンにスポット当たるなら24巻の表紙ジャクソンもありえるんじゃないか…?
悪くない…別に悪くないぞ…!

392:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:34:41.05 CD/CDCoNa.net
room303ぐぐったら、メルカリで9000円で売られてて草

393:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:38:33.81 Js7MkMrN0.net
リリエンタールマジか
バッチいいな

394:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:39:25.17 osbVxc6G0.net
>>382
あの間は千佳を取ることに対しての間だろう
スナ2枚になる隊構成と、無難に生駒入れる構成との比較とかしてた感じ
麟児関係者を隊に入れるのに思うところもあったかも

395:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:39:49.29 NXhbTQ1d0.net
>>382
二宮「………(うわっ、クーガー獲られたやん!えーどないしよ~…しゃあないアマトリチャーナ獲って2人で爆撃したろ!w)雨取を指名で」

396:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:40:13.25 vlT0ezyra.net
同じアタッカーを採らなかったのは別にユーマ狙いじゃなかったから
つかチカの指名前に一瞬間があったのは私情(鳩原と麟児関連)が浮かんだからだと思うがな
まあ今はまだ不明だから決めつけはしないが

397:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:42:31.31 wMSCRF+F0.net
二宮「……(三雲と組んでみたい気持ちはあるが三雲のことはよく知らないな)雨取を指名で」
かもしれないやろ!

398:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:45:08.22 vlT0ezyra.net
チカのことはよく知ってるのかよ二宮

399:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:45:15.34 QHu1Jhpe0.net
>>379
いまwj定期購読してるなら読めるで
URLリンク(www.shonenjump.com)

400:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:51:53.37 VaY1QE7t0.net
イコさんと絡むニノさんは想像できない

401:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:09:29.27 k+REhOLW0.net
二宮は菊地原みたいなのを好みそう

402:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:25:54.57 +4EwgzUV0.net
>>337
アニメイトで23巻とリリエンタール上下巻の三冊買うともらえるやつね
欲しい人は予約すればもらえる

403:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:28:23.17 lbzkilctM.net
ワートリ読み切り時はリリエンタール感あったな

404:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:29:05.86 lbzkilctM.net
ワートリじゃなくて


405:実力派エリート迅か



406:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:29:54.16 JZXh8ALqp.net
歌川は取れないから遊真取ったのでともかく、A級隊員のサイドエフェクト持ちの菊地原よりも
千佳や生駒の方が優先されるから、木虎も最優先で取られるわけじゃ無さそうかな
弓場やヒュースは明らかに格上、チームカラー的には犬飼や蔵内欲しい隊もあるだろうし

407:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:36:53.28 +4EwgzUV0.net
>>399
イコさんはランカーだし遊真もおそらくそれくらいの実力がある判断だから
A級といえどエース格ではない菊地原のほうが優先度は下がるのでは
そういう点では木虎は嵐山隊のエースだからどの隊でも優先度は高くなりそう

408:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:38:09.77 7ckhnwvA0.net
リリエンタール連載時には自分の周りは割と地味な人気あったけどな
雰囲気が良くて、サムライうさぎとかダブルアーツ的な人気だったわ
個人的にはあしせんの絵がダイ好きだったしワートリ連載は本当に嬉しかった

409:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:39:17.08 m37DzFZW0.net
個人的にはこんな評価
上位:ヒュース[AT] 犬飼[GU] 弓場[GU] 絵馬[SN]
中位:木虎[AR] 香取[AR] 蔵内[SH]
下位:照屋[AR] 南沢[AT] 帯島[AR] 巴[AR]

410:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:41:04.63 Hx1/p9Rt0.net
二宮は東さん取れた時点で、単に強力なメンバーじゃなくって教える相手ポジションの人間選んでると思うんだがな

411:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:45:00.29 H0sUrb9I0.net
36時間戦闘以外情報ないってなかでチームつくれってのも無茶な話だな
トリオン重視になるわ

412:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:47:39.29 q/AR+scm0.net
>>385
ありそう

413:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:48:59.00 wMSCRF+F0.net
そういや二宮歌川は遠征選抜合格経験者だからこいつらだけ忍田さんの説明以上のことを知っててメンバー選んでる可能性あるのか

414:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:00:47.83 KsP5ebnh0.net
そういうのは二宮隊に限らず殆どのメンバーが遠征経験者から話を聞く、又聞きするなどして情報を得ている可能性はある

415:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:01:24.58 HYRfP6/aa.net
リリエンタール1~3を買うとバッチが貰えると。
リリエンタールは4巻までなのに悪どい商売やでw

416:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:01:57.92 ETajFKMSd.net
>>395
きくっちー「いつもポケットの中でなにかいじってる音が不快なんだよな…」

417:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:04:34.26 H0F4ecxk0.net
二宮は旧東隊こそ最強って考えてそうなメンバーな気がしてきた
二宮と東はそのまま旧メンバー
千佳にあえてスナイパーではなくおばさん役をさせて
近界民絶対殺すマン役に香取を選べば旧東隊モドキの誕生だ

418:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:06:41.56 CpHTKkJod.net
二宮さんは単純に「敵として当たりたくない相手」で取ってそう
つまり戦略面で上の東さんとトリオン量で上のチカを両方取れた自分のくじ運の良さに感動していた

419:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:11:37.87 T3XWFou/M.net
でも二宮の好みのタイプであろう小夜子を外したからプラマイゼロ

420:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:23:47.65 fxFwKjdnd.net
同い年で紳士の歌川にあてがっても大丈夫か…?ってなるのに二宮なんかと組ませたら小夜子がガチで機能しないからな

421:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:24:05.78 7ZuPm9FG0.net
二宮は部下だから鳩原のストーカーしてるだけで、ドラフトで食い気味で東さん
取るあたり好みのタイプは那須さん綾辻さんみたいなベタだと予想

422:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:24:30.09 87kZerfU0.net
>>412
二宮の好みは才能があるのと
ややおとなしくてやや性格がいい子
見た目もそこそこ大事な真ん中近くだぞ

423:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:28:54.57 k1dblOoV0.net
リリエンタール、ROOM303収録だって
ソースは公式Twitter

424:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:29:06.14 iEeTUkjY0.net
マジか 買おうかな

425:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:29:08.14 87kZerfU0.net
>>415
実は異性のオールラウンダー佐鳥と
ハーレム希望の陽太郎の位置に
一番近い二宮ワロタ

426:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:36:47.64 87kZerfU0.net
>>394
生駒が二宮さんのほっぺた突くんだろ
(σ゚∀゚)σ)_ゝ´)

427:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:40:47.85 Js7MkMrN0.net
ROOM303読んだことないから買おうかな…リリエンタール持ってるけど
トリガーキーパーは収録されないのかな

428:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:41:06.94 g5VMskK6a.net
URLリンク(i.imgur.com)
ブスにコスプレさせる趣味とかさぁ
チカ  ロリ
ユズル ショタ
東   ?

429:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:41:56.56 87kZerfU0.net
>>378
日常系だと打ちきりの危機になりそうなんで
三輪と迅の出番を早めたんだよな

430:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:43:13.69 87kZerfU0.net
>>420
room303よりエリ迅より
トリガーキーパーがよみたいのに
掲載しないよなぁ

431:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:44:57.87 Yoz1/adgM.net
しずちゃん風呂凸反対運動やってるやつらは
ついでに復刊リリエンタールのてつこと紳士の風呂ばったりのシーンにも抗議してくれんかね
俺あのシーン嫌いなんだよ

432:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:45:01.05 SWtzvt620.net
まさかドラフト会議だけで1話終わるとは思わなかったわ
やっぱこれから最低でも2年はこの選抜試験が続きそうだな
遠征に行くのはいつのなるのか

433:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:45:39.83 fhQ6Ha9Ja.net
>>416
追記
リミックス版で上下巻
アニメイトでこれとワートリ23巻予約購入で米屋のバッジ
上巻2/5、下巻2/19発売、B6版
との事

434:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:49:27.52 87kZerfU0.net
>>359
そして前線に取り残され自力でホームに帰る余力もなく
修は敵に捕まって、そこで面倒を見てもらったネイバーと親密度を高めて
情報を得たあたりで
黒トリガー遊真と千佳たち救出隊に助け出されるまで
数手先読めた

435:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:51:30.56 87kZerfU0.net
>>424
カブトムシの幼虫食べるとことか
てつこを励ますために皆でそこらのイモムシ食おうの方がちょっと

436:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:53:19.55 wMSCRF+F0.net
>>428
なにそんなシーンあるの?
ゾエさんが「どんなにお腹すいてもイモムシなんか食べられないよ」とか言ってたのはリリエンタール読者のニヤリポイントだったのかな

437:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:56:25.29 m37DzFZW0.net
>>424
嫌いなら自分で抗議しろよ

438:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:00:08.37 iEeTUkjY0.net
近いうちに片桐隊が出てくる可能性あるのか 楽しみだな……

439:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:05:27.38 1APZ6d/p0.net
>>408
コミックスより若干大きいサイズのリミックス版とかいうやつらしいよ。

440:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:07:54.63 iEeTUkjY0.net
あれ?リミックス版リリエンタール上下と23巻の3つ買ってバッチが特典になるんじゃないの?

441:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:19:18.62 h+Y3yX+S0.net
雪の悪魔コスは至高

442:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:20:28.27 dDSMWZPb0.net
ところで今回さ、隊長候補に男しか選ばれなかったのってジェンダー的にどうなんだろ?
管理職は男だし(これには理由があるけど)、オペレーターが全員女ってのも変だし。
クマちゃんあたりは隊長で良かったと思う。

443:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:25:20.36 +4EwgzUV0.net
なんでもジェンダーだのいって能力足りないのに男性だから女性だからで選ぶ方が差別なのでは?

444:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:25:42.67 Yoz1/adgM.net
>>435
一理あると思うがここ(5ch)に書いてもろくな反応返ってこないの予想つくでしょ

445:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:28:47.37 1APZ6d/p0.net
>>433合ってるよ

446:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:41:58.99 H0sUrb9I0.net
アメリカのドラマや映画はあえて人種性別まぜてるらしい
日本の漫画もその流れがいつか来るだろう
それはそれとして、華的に女子戦闘員もっといてもいいとは思う

447:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:43:17.26 LJxq7U7yd.net
女の方が並列処理がどーたらとか男脳女脳てのは都市伝説だしな

448:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:46:43.44 YQyzGftv0.net
ワートリ世界は俺らの地球とは違うからそういう設定ですって言われたらそれまで

449:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:47:03.20 2RBUXP2P0.net
オペ女ばっか設定は不自然だったなと思うけど女子増やしたい都合だろうし隊長の選出基準はまだ明かされてないからそこをジェンダーどうこうは違うんじゃない?

450:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:50:26.04 zKLhL0yj0.net
アメ公は人権団体がアホみたいにうるさいからね
日本は意見聞く前に話してる人間も含めて粗探しされるから抑え込めてるけど

451:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:51:19.28 iMDgvZzJa.net
>>429
「あの人ら食ったよね」ポイント

452:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:53:01.90 KdUN9Eas0.net
生身じゃないとはいえ戦闘員とその隊長が女性だらけになってもおかしい感じするから
バランス取りでオペが女性だらけになってる説

453:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:53:42.14 z65jFFja0.net
アメのジェンダー・人種に考慮したヒーローって絶対死なない・傷つかないのヌルい環境で戦ってるだけだし

454:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:54:39.03 yCgTJeQaa.net
そろそろ無傷だけど弾撃ち過ぎてトリオン限界くるシーン見てみたいわ

455:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:55:44.48 Yoz1/adgM.net
>>447
ラウンド3の那須さんがそんなじゃなかったっけ

456:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:00:22.26 KwwHl0Oj0.net
大規模侵攻のミラとかね

457:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:00:27.54 4MIBdi7bd.net
平均的な砂はバグワイーグレットの場合ずっと打ち続けると2~3時間でトリオン切れになるみたいなんで
36時間がどの程度の負担になるのか

458:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:02:00.43 yCgTJeQaa.net
>>448
仏さんが結構削ってた気がするが

459:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:12:53.81 BrDfWrBT0.net
なんでトリガーキーパーはいつになっても読めないんですか・・・実力派エリート迅と合わせてワートリの原型なのに

460:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:15:15.18 wMSCRF+F0.net
ROOM303とリリエンタールトレンド入りしてんじゃんおめでとう

461:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:17:20.88 yCgTJeQaa.net
>>450
後半トリオンカツカツの限界戦闘楽しそうやな

462:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:17:49.71 4MIBdi7bd.net
>>447
筋肉によるとこうらしいから節約するかうまくローテを回さないと今回の試験では何人かなると思うわ
URLリンク(i.imgur.com)

463:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:23:15.51 ShlyYO5d0.net
木虎の特殊トリガーは使えるのかな

464:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:23:26.47 yCgTJeQaa.net
>>455
レイジさんの肉弾戦ってトリオン節約も兼ねてるんかね
まあ太一あたりうっかりトリオン切れ起こしそうではある

465:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:25:08.10 YQyzGftv0.net
弓場ちゃんが途中で力尽きそう

466:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:25:58.42 g5VMskK6a.net
戦闘訓練言うても砂なんてそんな頻繁に撃つ訓練じゃないだろうし弾丸分の消費なんて少なそうだけどな
バッグワーム系がきついだろうが

467:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:26:19.14 iMDgvZzJa.net
>>445
男オペレーターは別の通信室で
エネドラに六人殺された。差別だw
女の子は守るものが少年漫画だからなぁ
三輪のように死なせたら歪んだりして

468:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:27:11.33 yCgTJeQaa.net
二宮はチカの�


469:gリオン使って爆撃しそう その為のトリオンモンスター



470:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:28:06.68 iMDgvZzJa.net
>>452
トリガーキーパーには
盛大なネタバレ事項があるとか?

471:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:33:52.94 ZcLfAsEdr.net
オペが女ばっかりなのは差別とか言ったのと同じ口で女子戦闘員が欠損すると文句つけてくるからなぁクソフェミ

472:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:39:35.47 vlT0ezyra.net
ジェンダー持ち掛けてくる奴は総じて荒らしたいだけなのによう乗るなあ

473:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:42:08.56 LJxq7U7yd.net
>>463
お人形片付けようか

474:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:46:50.20 0GCcDzQSM.net
>>399
ヒュース言うほど明らかに木虎より格上か?
1万越え同格のイメージだわ

475:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:47:22.62 Sgn61fjM0.net
荒船アタッカー運用を考えると水上隊も絵馬取るのもありな気がする
村上隊や二宮隊が絵馬取るとランカー複数で強すぎる

476:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:49:50.17 Sgn61fjM0.net
BBFで迅
ジャンプ定期購読でルーム303が見れるけどトリガーキーパーは読む方法が今のとこないからな
昔は連載単行本によく読み切りを載せたりしてたけど最近はやらなくなったんかな

477:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:52:27.18 UvQnViXo0.net
>>408
違う リミックスで出る上下巻とワートリ23巻の3冊を買うともらえる

478:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:53:15.71 B6eM7mpk0.net
トリガーキーパーは意図して載せてない気はする
実は読んだことないけど

479:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:54:43.67 eoff71RV0.net
電子書籍でもやってくれよ

480:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:54:56.07 UvQnViXo0.net
>>452
トリガーキーパー、国会図書館で資料印刷して持ってるけど、かなり作画荒いとこあるからもしかしたらそれが先生的に気に入らなかったりするのかもね

481:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:55:36.53 YvjSYjji0.net
>>466
ラウンド8のヒュースが囲まれたシーン、あれと同じ状態に木虎がなったとしてヒュース並に立ち回るのは想像できない

482:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:56:09.96 3aI7ATGGa.net
最近一話掲載だしトリガーキーパー入れてくれないかなあ

483:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:56:16.88 dv3q7Qtpa.net
若いミラが主人公です

484:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:57:13.95 +7NKz56rr.net
トリガーキーパーのキャラ出すのかな

485:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:57:23.60 B6eM7mpk0.net
木虎は単体だと米屋といい勝負で両9000代ARのイメージ
ユズルの方がポイント高いようだし
あと1年もすれば両1万ARになるんだろうけど

486:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:57:26.94 KwwHl0Oj0.net
木虎とヒュースは戦い方が全然違うでしょ
木虎はアサシンクリードでヒュースはスカイリム

487:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:59:56.58 0W8LLsqJ0.net
ジャンプブックストアのバックナンバーすら2014年の27号までだから実に無能
なお28号の表紙はワートリでアニメ化決定とか言ってた頃

488:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:01:18.86 dv3q7Qtpa.net
そもそもヒュースをどう見るかも様々だと思う
スペックや柔軟さを評価したり好奇から取ろうって人もいればチームメンバー的に合わないとか連携を考えてよく知ったやつを入れるってのもあると思う
第3プールは一番チームの構成について考えて取りそう

489:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:02:38.17 K9QlDPqz0.net
トリガーキーパーは載るとしたら完結記念BBF4とかにのるよ
ハイキューとかもプロトタイプ何作かあるけど最後に収録した奴あるし

490:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:04:25.00 3aI7ATGGa.net
さりげなく遊真が歌川のところ入ってるから菊地原のところにヒュースが行きそう

491:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:04:32.99 B6eM7mpk0.net
リリエンタールのリミックス版はコンビニコミックってことなのね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

492:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:05:03.14 Sgn61fjM0.net
>>477
米屋緑川ともにほぼ10000の9000台だから木虎が10100とかも普通にありうるんじゃない?

493:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:07:32.43 +7NKz56rr.net
歌川くん迅さんにやられて
エネドラ切ったくらいしか戦闘シーン無いし
楽しみ。メテオラどう使うのかとか

494:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:09:08.70 iUNT3tGA0.net
チカオラが成功してヒュースが落ちてたらヒュースの得点は誰に入るの?

495:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:10:03.49 5UnDIDFq0.net
>>484
嵐山隊は広報活動とかあるからソロ勢よりポイント低いんじゃないかな?

496:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:10:54.46 KdUN9Eas0.net
ヒュースがイコさんと総合力で同格に見えるから
ヒュースと比べると木虎は落ちると思うな

497:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:12:04.76 B6eM7mpk0.net
まぁ先に閉鎖環境試験があるから戦闘描写はずっと後だろうけど
とりあえず戦闘は全員の手札がわかってる分妄想しやすいね

498:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:12:31.12 QHu1Jhpe0.net
トリオン量の差がエグいからヒュースだろうなあ

499:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:14:29.52 6Q2BKXf/K.net
基本的なことなんだがみんな各キャラの顔と名前と所属部隊一致してる?
自分王子隊生駒隊辺りが地味に怪しいんだが

500:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:14:43.52 B6eM7mpk0.net
>>486
フレンドリーファイアは描写がまだない
俺はポイントなし派
諏訪隊ではそこそこあることらしいからルールはあるはず

501:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:15:04.40 0W8LLsqJ0.net
>>486
他のチームの一番ダメージ与えてた人かな?
露骨な自殺は場合によってペナルティあるみたいなのちらっと見たような気がするけど
爆殺の巻き添えってどうなのかな?

502:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:16:30.20 P6zHufY40.net
諏訪チーム最後の枠に木虎が来るか香取が来るかが楽しみだ

503:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:16:56.79 0W8LLsqJ0.net
>>489
東さんと二宮に囲まれて寝食とかメンタルに来そうなので4人目は同年代にしてあげて

504:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:17:26.22 Sgn61fjM0.net
>>487
まぁありうるってだけでオールラウンダーのポイントのと強さに関してはまだ全然出てないから分からんけどね

505:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:18:03.83 Sgn61fjM0.net
>>491
中位以上は大体おk
未登場とオペ子はちょい怪しいけど

506:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:18:04.03 dv3q7Qtpa.net
顔出てるキャラは部隊も名前も全部分かるし名前だけキャラも大体分かる
早川隊とか松代隊とか言われるとあやしい
BBFのおかげだな

507:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:18:24.56 mc9r3JB4d.net
トリオン体同士でブン殴ったらダメージあるんだよね?
だったら最後はファイトクラブだな
銃なんて捨ててかかってこいよ

508:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:18:30.94 KwwHl0Oj0.net
>>495
っぱユズルしかねぇわ

509:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:18:42.24 B6eM7mpk0.net
>>492
ちなみに自爆は一番近くの相手に1ポイント派
自爆とFFは区別するのが自然に思う

510:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:22:21.77 Ml6Zud3q0.net
橘高さんと言われても最初誰だか分からなかった

511:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:24:06.48 2RBUXP2P0.net
A級以上は未登場でも割と覚えてる
未登場の下位は桜子いるから海老名隊だけ覚えたよ

512:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:24:46.85 YwHM/m6ld.net
>>487
個人戦をしてなかったらポイントが低くなるわけじゃないよ
タイマンの成績よりチーム戦の戦績が反映されるようになるだけ

513:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:26:56.55 CD/CDCoNa.net
トリオン体では痛覚はなさそうだけど、その他の感覚はどうなってんだろう
ほんの少し触られたとか、かすり傷を負ったとかのレベルだと気付かないとかあるのかな
ワイヤーですっ転んだ時は痛くないんだろうけど不意だからビックリして体勢も崩されるくらい?

514:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:26:57.06 3aI7ATGGa.net
最近かなり覚えてきたけどオペ子の本名がフルで思いつかないことは良くある
マリオと羽矢さんの苗字は今月覚えた

515:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:27:04.36 iUNT3tGA0.net
>>492-493
なるほど。そういや諏訪隊も似たようなことやってたなw

516:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:28:08.38 YwHM/m6ld.net
>>491
お好みでどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

517:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:32:44.62 jldZptUqM.net
はやさんが臨時隊服アイコン作り担当だとしたら、
宇佐美が必要なのは、やはりやしゃまる的な存在がテストに登場するということなのだろうか。
摩子さんは総合オペレーション的な。
見せもんじゃないから解説はつかないよね。

518:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:35:25.04 cAd7AtVzM.net
>>227
てるてるが遊真のデータ(緑川に8-2、村上に前半4-1、村上に勝利)見てないわけないんだから
初対決だからわからんはないだろ

519:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:36:34.71 3aI7ATGGa.net
>>505
冷や汗や鳥肌など、生身で起きることをほとんど再現できます。一時期、トリオン体換装時に、恐怖心や緊張を取り除く実験も行われましたが、任務やランク戦の成績が目に見えて低下したため、現在ではなるべく生身と同じ状態を再現するようになっています
換装者本人に違和感を与えないように、感触や体温も再現されています
船酔いもするし、目も回すし、あくびをすれば涙も出ます。はしって息が切れることはありませんが、緊張から動悸を感じたり呼吸が乱れたりすることはあります
BBFより
どこを汚したのかわかるくらいの痛覚は残されていると言う記述もどこかにあったはず

520:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:38:32.78 QHu1Jhpe0.net
>>509 何かあったときに監視カメラ越しに千佳が宇佐美に助けを求められるために全体運営にまわったとか

521:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:45:26.78 0KxOGNit0.net
わざわざオペを全員顔出しでフルネーム表記したのはどういう意図だろう
個人的には隊員はもちろんオペにもガンガン負荷をかけてくる訓練になる気がするが
隊員は4名なら2名2交代とかできるけどオペは不眠不休やん?

522:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:47:29.14 Fi198Yqha.net
>>513
2名交代で夜営(二宮ユズルペアとかギスギスどころの騒ぎじゃない)

523:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:50:52.50 iMDgvZzJa.net
>>514
絵馬「どうして鳩原さん干したんだよ」って
腹をわって話せるかもしれんだろ

524:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:53:04.98 iMDgvZzJa.net
>>513
八割方、漆間隊初出のせいでは?

525:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:53:59.53 uxko9XZN0.net
>>499
トリオン体でも素手だとダメージない気がする
ダメージ与えるのはトリオン体じゃなくてブレードとか弾丸みたいなトリガーが必要なんだと思う
間違ってたらすまん

526:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:54:42.20 o1cwMZ6Jd.net
>>511
その技術でエロコンテンツを作って売ればスポンサーいらないと思う

527:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:55:42.14 0KxOGNit0.net
>>515
ニノさんチカ子と3名で腹割って話したら脳破壊されたユヅルは物理的に腹を割りそう感がある

528:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:55:45.43 x+E5iwU+0.net
>>518
スポンサーをエロコンテンツで掴んでるんだぞ

529:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:58:33.75 dv3q7Qtpa.net
那須隊の�


530:詩№フログだけやたら再生回数が多いってマジかよ



531:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:58:57.97 P6zHufY40.net
感度3000倍出来るね

532:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:59:26.10 Fi198Yqha.net
>>517
レイジさんレイガスト握ってたけど明らかにステゴロ
URLリンク(i.imgur.com)

533:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:00:23.27 XVhUQTVS0.net
漆間さんと六田さんは毎日してるらしい

534:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:00:44.86 Fi198Yqha.net
>>515
ユズル「腹を割って話そう!」
二宮さん「一生ボーダー隊員します…」

535:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:04:31.26 H0F4ecxk0.net
>>473
木虎ならワイヤー駆動で囲まれる前にどうにかする

536:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:05:17.96 T2ileYWv0.net
ランク戦がLOLとかスプラとしたら選抜試験はFortnite的なノリなんだろうか。

537:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:09:34.27 /hqoHcZT0.net
シャコシャコシャコ
トクトクトクトク
ユズル「?」
チカ「正しい食事と正しい訓練と正しいプロテインでおのずとハラは割れる、とレイジさんが」

538:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:09:52.59 JsUaC5eN0.net
>>521
2万回見ました

539:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:10:22.31 +StxkFiU0.net
フォートナイトってエスクード出しまくれる以外に何か違いあるの?

540:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:11:22.70 B6eM7mpk0.net
>>509
桜子はフリーだけど、36時間実況はさすがにムチャやな
さらに閉鎖環境試験は1週間だし
試験官役の上層部の会話が解説代わりになるとかかな

541:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:12:07.25 uxko9XZN0.net
>>523
議論しても結果なんて出ないけど個人的にはレイガストのブレードを拳の前側にまとってると思ってる
ランビリスの欠片みたいなのも拳の前側だけ付いてなかったし
でも改造ないレイガストだしやっぱ無理なんかな

542:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:12:24.36 Sgn61fjM0.net
>>510
といってもデータ少ないし実践は初何で遊真は”ともかく”ってだけ
香取相手にとりにいって取れる可能性あると考えられる程度の実力がてるてるにあるってことだよ

543:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:13:51.81 Sgn61fjM0.net
>>531
ランク戦だと見る機会がなかった栞ちゃんの実況が見れるかもしれない

544:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:14:11.19 +StxkFiU0.net
わざわざレイガストのブレード消して殴る意味は思いつかん
何かあったとしてもリスクの方がデカイと思う

545:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:14:15.80 ExN7kSa0a.net
>>523
カナダ人ってとりまるへの評価が凄く高いけど
直接ぶん殴ってきたレイジさんはどう思ってんだべ
あとヴィザ老撃退しちゃったユーマも

546:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:16:14.53 LAaTblyZ0.net
流石に木虎が対二宮の布石打ちつつ生駒落とすのは想像出来ないな
木虎のトリオンだと相当精度無いと隠岐のアイビス防げないだろ

547:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:17:02.36 bXcAYJ7c0.net
来いよ荒船!
銃なんて捨ててかかって来い!

548:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:18:23.27 LdWx4Nf+0.net
>>538
パーフェクトオールラウンダー量産にあたってステゴロが避けて通れなくなる

549:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:21:49.03 +StxkFiU0.net
>>537
アステ偽装バイパーの初見殺しが強すぎんよー
アイビスは当たらなければどうということはない

550:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:21:50.12 x+E5iwU+0.net
>>466
>>473
王子「なんであれで落ちないんだろうね……」
王子「どんな達人でも360度を警戒するのは難しい。それをここまで凌いでるヒューストンがやばい」

この辺のセリフからしても
やっぱりヒュースは規格外なんだという印象だな
もちろん状況にもよるんだろうけど、単に総合力で見るなら木虎とヒュースなら


551:やっぱヒュースなんじゃないかな



552:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:22:45.80 B6eM7mpk0.net
>>226
犬飼の駆け引きの裏でそんなことが…
でも位置関係と椅子の向きと表情から確かにそんな感じに思えてくるな

553:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:23:52.16 o1cwMZ6Jd.net
>>536
ヒュースは遊真が爺さんを落としたのは知らないのでは?

554:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:23:56.60 jDcMK+l7M.net
ヒュース強いけど運が悪い気がするんだ

555:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:24:03.56 LAaTblyZ0.net
(改)なら銃剣トリガー作れるかな?
切れ味残しつつ弾撃てる奴

556:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:25:04.48 eM1JhGED0.net
>>526 どうするんですかねぇ

557:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:25:53.79 bXcAYJ7c0.net
レイジさんのアレはパンチ力を増すために握り込んでるんだと思ってる
由緒正しい喧嘩殺法じゃん
ベルセルクのガッツも石握り込んでたぜ

558:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:27:28.60 LAaTblyZ0.net
幼少から戦闘訓練して角まで生やされて木虎に劣ったら流石にヒュースが可哀想

559:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:29:47.88 tOAMQLRd0.net
歴戦の傭兵や軍事国家のエリートが遊び半分で訓練してる奴らに負けるという事実

560:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:33:08.80 9PqQxPdm0.net
神の国アフトクラトルの軍人で選抜されたであろう遠征舞台にいるヒュースなんだから
ボーダーの隊員に勝つのが普通というか当たり前なわけで
迅さんと餅川がおかしいだけなんだよな

561:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:33:23.48 7l2eXjvS0.net
「うちの隊のオペはここまでやってくれるのに」「うちの隊ではこんなことまでやるなんてことなかった」みたいな事務職の部署異動あるあるでぎすってほしい

562:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:35:14.77 gLT2lBH10.net
>>549
戦いは数だよ

563:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:35:28.19 +StxkFiU0.net
ランビリス装備なら黒トリ以外にはほぼ間違いなく勝ち越せるからセーフ

564:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:35:31.31 OngED+Sn0.net
ブースト使ったレイガスト格闘術で無双する覚醒オサムはよ

565:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:36:13.02 LdfXP3SJ0.net
このシャッフルが引き金で移籍する隊員がでてくるに3トリオン

566:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:37:34.38 bXcAYJ7c0.net
まあネイバーフッドの一国家なんて、たかが数千人規模のボーダーと良い勝負してる時点で玄界に勝てるわけないもんな
普通に考えると中途半端に喧嘩売ったハイレインはバカの極みでしかないw

567:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:38:22.83 T2ileYWv0.net
アタシ以外のオペで活躍する影浦隊の面々を見て闇堕ちするヒカリ

568:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:39:51.32 tOAMQLRd0.net
最後まで選ばれなくてもぎゃるカトリーヌ

569:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:41:58.56 uxko9XZN0.net
>>555
お前がおっさむならマイナス出て4んでるね

570:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:45:19.64 jldZptUqM.net
香取が売れ残ったらある意味チャンスなのに腹を立てそうな心やさしいミューラー(モテない)

571:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:49:47.43 H0sUrb9I0.net
香取とか絶対扱いづらいだろ
実力が低くても奥寺やカシオのほうがいいわ

572:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:49:51.09 atwkVN72a.net
>>549
仮想モードのおかげで何倍もの訓練時間持てるからねぇ

573:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:51:13.43 YwHM/m6ld.net
太刀川とか絶対朝までカラオケのノリで個人戦してるよね

574:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:51:58.71 S5etZ93y0.net
>>556
三門市以外にゲートを開けられる様になったら不味いだろうな

575:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:52:29.62 mc9r3JB4d.net
>>561
そういう心配しそうにない諏訪さんが指名するよきっと

576:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:55:13.43 YQyzGftv0.net
>>556
ハイレイン側には攻め込むに足りる事情があったし


577:、実際に大きな戦果を得て帰還してまずまずの勝利 わずか6人の遠征にボーダーは散々引っ掻き回されて犠牲者も多かったのが事実だよ ミデンに人が多いといってもマザートリガーは借り物で出力も小さく、当然遠征には連れて行けないだろうし黒トリガーも アフト本国にはマザートリガークラウントリガー13本以上の黒トリガーにハイレインとは異なる勢力の兵隊もいる ケンカ売ったのが馬鹿とか言ってるけどこちらから攻め込むとなると 予知で対策できた大規模侵攻よりはるかに困難な闘いが待っていて、とても余裕かましていられる戦況じゃないよ



578:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:58:22.09 pJEPwRnvd.net
きっと専門外の武器で個人戦勝負して遊んでるやつもいるよな

579:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:59:55.23 mc9r3JB4d.net
>>566
ごめんちゃい

580:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:14:11.41 JsUaC5eN0.net
アフトの目的が鹵獲だったから何とかなっただけで
殲滅してからの奪略だった場合エネドラ侵入からのミラでウィザワープさせてゲームエンドだったからな
C級30人程度の戦果で満足してくれてる時点でかなり有情

581:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:15:14.28 71XyUoNEa.net
リリエンとROOM303もいいけどトリガーキーパーもまた読ませてくれ
まだ再掲されたこと一回もないよね?

582:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:15:56.27 +StxkFiU0.net
国立図書館に行くしか読む方法無いらしいね

583:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:16:05.94 XYcoSrVe0.net
ぶっちゃけ漆間さんより六田ちゃんの方が気になるよな

584:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:18:24.20 sEXnob82a.net
バカっ…!

585:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:19:22.45 ShlyYO5d0.net
>>572
梨香ちゃんは.隊員一名しかサポートできないドジっ子オペだろう
あの表情が物語ってる

586:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:20:11.56 71XyUoNEa.net
>>571
ヒロインのお姉さん好きだったんだけどね
どっかでまた載せてくれないかなぁ

587:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:23:25.38 p5jPI/3Y0.net
BBFの303ページ138にスラスターを使ったレイガストブーストパンチって書いてある。

588:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:24:02.44 KwwHl0Oj0.net
上で話題になってた実力派エリート迅をジャンプ+で読んだけど唯我を更にゴミみたいにした唯我がいてワロタ

589:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:25:20.64 +StxkFiU0.net
>>575
一応エリ迅より設定近いワートリの前身のはずなのに全く再掲される様子が無いよな
原稿が初代編集の方にあってもう処分してしまったとかなのかねえ

590:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:26:57.92 T2ileYWv0.net
作者的に満足いってない出来なのでは

591:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:27:41.59 tOAMQLRd0.net
エリ迅のが設定近くね…?

592:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:28:24.50 x+E5iwU+0.net
バカ……! 的なトラウマでもあんのかね
読んだことないけど

593:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:28:33.71 o1cwMZ6Jd.net
>>574
漆間が1人でやっていけるか心配してるお母さんの顔説が好き

594:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:30:32.01 pVNm7Onx0.net
漆間さんがオペと赤ちゃんプレイしてるってマジ?

595:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:34:05.55 71XyUoNEa.net
アフト側のキャラ設定は結構トリガーキーパー参考にしてる感じだよ

596:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:36:42.74 eM1JhGED0.net
>>576 それはみんな分かっとるのよ
拳をレイガストでくるんでるのか速度あればトリオン体でもダメージあるのかが分からんの

597:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:46:06.51 /hqoHcZT0.net
>>578
あれは完全にプロトワールドトリガーだししゃあない。
設定とかワードとか同じだったり違っかったりして、現在連載中のワートリと一緒に読むと紛らわしくなるんやろ。

598:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:48:10.08 YwHM/m6ld.net
BBF2に収録されなかったら多分もう世に出てこないだろうね
そもそもBBF2が出るかも微妙だけど

599:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:56:17.61 BrDfWrBT0.net
>>577
そのせいでワートリの唯我も単行本で名前だけ出てた頃はちょっと警戒されてたけど
いざ登場したらあれだったからな

600:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:59:22.34 mc9r3JB4d.net
そう言えばトリオンでしかトリオン体にダメージ入らない理屈もよく分からんっていうか説明されてないな
考えちゃダメだな。感じるわ

601:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:02:37.36 MVFevkld0.net
ガンダムにおけるミノ粉と同じで考えたら負けなやつだ

602:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:03:57.66 mc9r3JB4d.net
それ思ったw
ミノフスキー粒子を感じる

603:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:04:09.15 crf+WHhT0.net
>>569
積極的に市街地に広がって市民を乱獲する方針だったら洒落にならない被害だったと思う
隊員狙いだからあの程度の被害ですんでる

604:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:08:20.59 XYcoSrVe0.net
使徒はエヴァでしか倒せないようなもんだ

605:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:13:24.87 8Q8aSoKY0.net
呪いは呪いでしか倒せないとか

606:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:13:32.96 bXcAYJ7c0.net
スタンドはスタンドでしか倒せないしな

607:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:14:48.85 8Q8aSoKY0.net
>>589
マザートリガーで出来た国土で大陽や水や穀物や家畜や人間が安全に育つのも不思議

608:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:18:35.04 bXcAYJ7c0.net
>>596
考えるな、感じるんだ

609:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:24:49.96 dv3q7Qtpa.net
弱い日常体とはいえ車アタックでユーマにヒビ入ってるし無効だとかそういう類いではなさそう
冒頭で地球上の兵器は効果が薄いという書き方がしてあるし

610:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:26:15.31 +StxkFiU0.net
戦車砲やミサイルなら全然大丈夫なくらいには効果無いよ

611:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:28:22.71 zKLhL0yj0.net
戦車砲やミサイル効かないなら核爆発とか効くの?
というかどの位までなら余裕なんやろ

612:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:28:44.63 TzfQW6kp0.net
兵器じゃないものに対しては激ヨワという謎物質

613:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:29:29.80 zKLhL0yj0.net
それはユーマ日常モードぐらいやろ
普通やったら車の方がぶっ壊れる

614:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:29:33.83 MVFevkld0.net
とは言っても逆にノーマルトリガーで戦車破壊できんの?て疑問も出てくるよな

615:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:33:24.57 YwHM/m6ld.net
狙撃や弾は非トリオンでも分厚い壁で防げるけどメテオラでほぼ全部壊せるっしょ

616:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:34:26.31 B6eM7mpk0.net
通常兵器との比較なら
生駒旋空やゾエオラの規模の破壊ができる兵器を思い浮かべればおk
千佳オラはさらにヤバい

617:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:35:22.40 bXcAYJ7c0.net
しかし車にぶっ飛ばされたり水流ごときで身動き取りにくくなるからさ
スーパー頑丈だけど質量や動く力は普通の人間とそんな変わらんってことかな
そしたら非トリオン軍(そんなものは無い)も戦い様はあるんじゃないか

618:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:36:15.65 pSUIYAQE0.net
ユーマトリオン体パンチでヴィザ翁倒してたからいけると思うけど、かなり速度がないとダメっぽいかな
弓場ちゃんキックで辻ちゃんの腕傷ついてないし

619:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:38:47.19 XVhUQTVS0.net
ドラえもん映画みたいな、別世界行くとその世界の質量が違ってのび太達が普段の力でも無双するようなもんじゃない?
ただそうなると車で吹っ飛ぶ理由がわからんのだけど

620:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:39:34.93 Rmj+89Nm0.net
>>607
あれは黒鳥でブーストしてるからなあ
筋肉のスラスターパンチの強化版でしょ
グラホワンチャンぐらいじゃない?

621:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:41:05.11 B6eM7mpk0.net
ユーマパンチは強印つきぽい 威力出てる
威力なしでトリオン物質を高速で当てた場合の反応はよくわからない
エスクードで挟まれるときは衝撃あるがトリオン体の損傷は見られない感じ
さらに強い衝撃を与えた場合もわからない

622:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:41:22.17 TzfQW6kp0.net
コンクリブロック最強説

623:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:43:30.07 LAaTblyZ0.net
正直ノーマルトリガーとトリオン兵くらいならいけそうだけど
ブラックトリガーとかいうインチキがいるから

624:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:49:20.45 zKLhL0yj0.net
うーん、となると「戦車砲でも傷付かなかった」云々は「頃せなかった」って解釈の方がええんか?

625:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:49:21.67 8Q8aSoKY0.net
>>369
悪の組織の部分がワートリっぽい
三人チームだし、個性あるし
城戸さんと風間さんのような人がいるし
唐沢さんの古巣だし

626:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:51:29.77 bXcAYJ7c0.net
生コンとか粘度の高いものでドシャって生き埋めにすればトリオン体にも勝てるんじゃないか
いやそういう漫画じゃねー

627:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:54:43.61 XYcoSrVe0.net
例えば体の大半がカーボンナノチューブで出来た人間がいたとすると生半可なことでは傷つかないけど高速でガレキや車がぶつかれば吹っ飛ぶだろう

628:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:55:29.09 zKLhL0yj0.net
生きてるけど栄養を取ってないから死んでる生死の重ね合わせな飛段かな?

629:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:55:59.73 gLT2lBH10.net
>>615
真面目にハイレインというかアレクトール対策の第一選択じゃない?落とし穴からの生き埋め戦法
まあ嫁が助けに来るんだが

630:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:57:32.04 YwHM/m6ld.net
アレクトールと鉛弾は水中でも使えるのかどうか

631:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:58:03.74 zKLhL0yj0.net
ワープ女の棘って空間歪ませてるんか?

632:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:58:26.43 XYcoSrVe0.net
>>615
そういう状況ではトリガーオフすれば脱出できる設定じゃなかったっけ

633:作者の都合により名無しです
20/12/08 23:00:22.97 bXcAYJ7c0.net
そもそも密室でベイルアウトしたらどうなんの?
洞窟でルーラした感じにならんの?リレミト制なのか?

634:作者の都合により名無しです
20/12/08 23:02:06.26 MVFevkld0.net
例えば自動車をエスクードで飛ばして帯島ちゃんを轢いてた(吹っ飛んだけどノーダメ)けど
あれ現実に車ぶつけても同じなのかね
ランク戦での地形構造物はぜんぶトリオン体なわけだろ

635:作者の都合により名無しです
20/12/08 23:02:57.83 +StxkFiU0.net
>>622
R4の修が学校の校舎内でベイルアウトしたが壁ブチ破って飛んでいた
ボーダーの基地内だとベイルアウト用のダクトを通ってもどる

636:作者の都合により名無しです
20/12/08 23:04:19.07 x+E5iwU+0.net
>>623
トリオン体って言っても
「攻撃力」を付与しないとノーダメなのは変わらんのじゃね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch