暇つぶし2chat YMAG
- 暇つぶし2ch2:オ、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured



3:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:15:42.38 U3ZiQ5Xt0.net
バースト保守

4:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:16:12.56 U3ZiQ5Xt0.net
保守

5:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:16:33.01 U3ZiQ5Xt0.net
切なさの保守

6:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:16:43.27 U3ZiQ5Xt0.net
心強さの保守

7:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:16:51.67 U3ZiQ5Xt0.net
愛しさの保守

8:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:17:24.23 U3ZiQ5Xt0.net
悪魔の保守

9:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:17:33.09 U3ZiQ5Xt0.net
天使の保守

10:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:17:41.90 tTSGJcu60.net
そろそろ保守してもいいよな?

11:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:17:42.82 U3ZiQ5Xt0.net
10秒間だけ保守

12:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:18:00.48 tTSGJcu60.net
俺が保守に変えてやるよ!

13:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:18:14.84 U3ZiQ5Xt0.net
10球を抱いて保守

14:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:18:34.14 U3ZiQ5Xt0.net
よけらんねぇ保守

15:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:18:35.72 tTSGJcu60.net
保守する確率…97%

16:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:19:02.74 U3ZiQ5Xt0.net
氷の保守

17:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:19:13.25 tTSGJcu60.net
保守狩りだぁああ!!

18:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:19:26.93 U3ZiQ5Xt0.net
残り5保守 完了するまでの保守数バイ

19:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:19:48.57 U3ZiQ5Xt0.net
集中して保守

20:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:20:04.14 U3ZiQ5Xt0.net
天衣無縫のみなさんへの保守

21:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:20:18.28 tTSGJcu60.net
保守する確率98%…否、100%だ

22:作者の都合により名無しです
20/12/06 00:20:27.77 U3ZiQ5Xt0.net
ワカメの保守

23:作者の都合により名無しです
20/12/06 01:31:35.35 HEiSqPug0.net
保守

24:作者の都合により名無しです
20/12/06 01:37:35.94 IPKEzS7C0.net
???「天衣無縫の保守なんてものは 最初から存在しねぇよ…」

25:作者の都合により名無しです
20/12/06 01:38:20.66 qeH/ZbAs0.net
>>1乙の極み

26:作者の都合により名無しです
20/12/06 02:11:41.04 U3ZiQ5Xt0.net
しかし、今回の話でQPも天衣無縫扱いにしてくるとは思わんかったわ
天衣になれなくてもあきらめなくていい とかいいながら
すでに天衣の鬼を天衣じゃないQPが倒してるから
このままじゃ盛り上がらないとおもったんやろな
あんな小さなコマでしれっとQPを天衣枠にしてくるところがクールやわ
たしけ「QPも天衣無縫扱いにしておいて、天衣じゃない切原がジークを倒せばええやん」

27:作者の都合により名無しです
20/12/06 02:33:40.72 DdXKvWuxM.net
まあ神化は3種の光を体感吸収してパワーアップした形だから考えようによっちゃ間違いではない

28:作者の都合により名無しです
20/12/06 02:38:56.59 7v9Kb1JN0.net
QPが天衣じゃないと思ってた奴なんて誰もいないぞ

29:作者の都合により名無しです
20/12/06 02:46:54.79 6lbZe3dLp.net
保守

30:作者の都合により名無しです
20/12/06 06:06:38.16 rKxyBTrR0.net
リョーマ金太郎手塚鬼QP
切原
天衣無縫狩り…?

31:作者の都合により名無しです
20/12/06 06:09:58.55 bewSxmIN0.net
切原VSジークのシングルスで確信した やっぱたしけは裏切り好きだ
作中でリョーマVSリョーガは実現しない S1でリョーマVSメダノレだと思う

32:作者の都合により名無しです
20/12/06 06:44:30.87 TEjwmFWKa.net
全国準決のオマージュとして世界戦準決を見たら手塚と千歳のシングルスを逆パターンの乾とジークでやってるだけなんだよね
あと南次郎が出張ってきて越前がお頭にぼほ確実に決勝で兄貴と戦いたいからボルグ倒してくれとお願いしてる時点で越前の相手は兄貴だぞ
それに世界戦決勝前の野良試合で決勝の相手と野良試合なんて三船が許す筈もなく

33:作者の都合により名無しです
20/12/06 06:45:41.55 TEjwmFWKa.net
>>31
ジーク→財前

34:作者の都合により名無しです
20/12/06 06:58:31.95 rb0P0evod.net
対ドイツが決勝じゃないならボルちんの相手は徳川辺りな感じ

35:作者の都合により名無しです
20/12/06 07:27:54.82 hQLlBeW2p.net
流石にボルクは平等院とやらせてくれ

36:作者の都合により名無しです
20/12/06 08:08:35.62 tWZ3c2Qr0.net
ここの作者極端に誰得のヘタな展開はあんま撃ってこないからこのままボルクと平等院は決定路線だろ

37:作者の都合により名無しです
20/12/06 08:18:36.17 rb0P0evod.net
なんで?

38:作者の都合により名無しです
20/12/06 08:28:26.60 s4UvHuTb0.net
半沢ネタこれ失笑もんだろジーク

39:作者の都合により名無しです
20/12/06 08:56:03.66 WYyozImCa.net
平等院vsボルク→わかる
越前vsボルク→越前を連戦起用するならまぁわかる
徳川vsボルク→???

40:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:07:32.83 rb0P0evod.net
平等院ってボルクとなんか関係あんの?

41:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:17:55.65 3FqHjcfQM.net
QPvs鬼
手塚vs幸村
今のところ予想の上をいってくれてる

42:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:19:14.62 rKxyBTrR0.net
オメー、ここで平等院がボルクと戦わなかったら、世界を獲るぞ、おれ以外の奴の力でなってなっちまうだろ

43:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:19:23.77 WYyozImCa.net
>>39
両国最強同士、主将同士、日本はもう後がない状態、兄貴とのやり取り直後にお頭に頼み事等逆にこれだけフラグ立ってて何故ボルクの相手が平等院でも越前でもなく徳川だと思うのか聞きたいんだけど
ボルクに徳川当ててきそうとか言ってるのスレでもお前くらい

44:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:24:47.35 rb0P0evod.net
俺だって平等院の可能性あると思ってるけど別に絶対そうだ、それ以外はおかしいって確信するほどのことじゃないよねって思ったの

45:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:26:48.17 tWZ3c2Qr0.net
635 作者の都合により名無しです (ワッチョイ df02-w47i [113.37.82.209]) 2020/12/04 01:04:34
リョーマはお頭に何を頼んだのか。
1 決勝でリョーガとやりたい
2 ボルクを死んでも倒してください
3 ボルク戦は俺にやらせろ
あたりだろうか
IFルートで大凡の予想の2と3どっちに転んでも徳川はないから安心しろ

46:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:27:31.71 rb0P0evod.net
じゃあそれでいいや
めんど

47:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:28:38.20 3FqHjcfQM.net
リョーマvsリョーガはないと思うんだよね
たしけはもっと面白い展開させてくる

48:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:31:06.81 WYyozImCa.net
>>45
徳川が相手になる理由最後まで言えないのな(笑)

49:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:32:16.44 rb0P0evod.net
>>47
うん、適当に言っただけだから

50:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:36:41.44 s4UvHuTb0.net
ボルクの相手は平等院だろうけど
ドイツ戦に出てないリョーマが死ぬ気で勝てって言うのも違和感あるなあ

51:作者の都合により名無しです
20/12/06 09:39:25.85 rKxyBTrR0.net
ホープとデストラクションをハウリングさせましょう、これだな

52:作者の都合により名無しです
20/12/06 10:02:07.39 tWZ3c2Qr0.net
>>49
そこはドイツ戦で温存させられてて出れない以上他力本願になるのはしゃあない
平等院もあれでデューク徳川亜久津に○○と戦いたいと頼まれてちゃんと希望を汲み取った実績あるから越前兄弟の因縁についても理解はあって「任せろ」であっさり済むとおもわれ

53:作者の都合により名無しです
20/12/06 10:09:22.74 rKxyBTrR0.net
オーダーを決めるのはミフネのおっちゃんや

54:作者の都合により名無しです
20/12/06 10:33:33.03 CmkOaRCRr.net
並の漫画ならプレで負けた徳川が大会を通して成長して再度ボルクに挑むとかしそうだけど
徳川がまさかの出番ゼロだからな

55:作者の都合により名無しです
20/12/06 10:45:16.38 Ux5


56:e7wy4d.net



57:作者の都合により名無しです
20/12/06 10:48:42.66 5f52epS5a.net
>>53
新は旧の主人公学校に視点を当てた展開じゃなく中高様々なキャラにスポット当てて活躍させていく展開だから平等院とボルクとやった徳川なんて全然マシで主人公なんてフランスの馬に乗ったネタキャラの相手くらいでしかまだまともな試合してないんたぞ

58:作者の都合により名無しです
20/12/06 10:48:55.21 t1fasuh50.net
メダノレの言う通り日本が負けたら、徳川は誰を倒せばいいの?っていうレベルよな
3位決定戦 日本vsアメリカ
S3 不二 vs アメリカ中学生(NO1)
D2 入江・跡部 vs アメリカ中学生(NO2&NO3)
S2 徳川 vs アラン
D1 千石・金太郎 vs キコ・ドゥドゥ
S1 リョーガ vs ラインハート
アラン「あなたのアゴ負傷していますね」
鬼「いかん、徳川は平等院と戦った時の傷が再発しはじめた」
みたいな試合になるってことでしょ?

59:作者の都合により名無しです
20/12/06 10:49:57.72 t1fasuh50.net
リョーガのとこリョーマねw
まぁーたあいつ裏切りやがった

60:作者の都合により名無しです
20/12/06 10:52:46.42 VFN9834T0.net
てかリョーマがリョーガに勝ったら
リョーマ>リョーガ>ラルフ>アマデウス>亜久津
でプロ越えどころか中一にしてボルクに届くレベルになってしまうな
大穴で徳川越前vsメダノレ越前のダブルスとか
また変則シングルスやってもいいしね

61:作者の都合により名無しです
20/12/06 10:57:11.76 t1fasuh50.net
変則シングルスっていうルールを持ち込むことにより
あきらかにシングルスで戦うキャラをダブルスに出すかもしれない?
って思わせることできるものね
これでたしけが読者の裏をかく采配をやりやすくなる
なかなか考えられたシステムよな

62:作者の都合により名無しです
20/12/06 11:32:51.80 rKxyBTrR0.net
ビスマルク「なんぼなんでも時間かかりすぎ後輩」
種ケ島「この勝負、おれ達の入れる領域じゃない」

63:作者の都合により名無しです
20/12/06 11:36:32.86 GhIgoTZ9a.net
やっぱり両者が勝つことに全集中してる試合は熱くてええな
赤也が原点回帰したのはよかったけど色紙見るに悪魔路線続きそうなのがどうなるかな

64:作者の都合により名無しです
20/12/06 11:43:22.18 mvkA9jxFM.net
種子島「潰さんように蟻踏むんは加減が難しいからな」

65:作者の都合により名無しです
20/12/06 11:45:33.76 tTSGJcu60.net
お互い実力差ありすぎるパートナーだからこうでもしないと見せ場がないんだろうな。
実際ビスマルクと種ヶ島が年の離れた弟連れた兄みたいな感じ。未熟なりに頑張ってるの見て微笑ましく感じている事だろう

66:作者の都合により名無しです
20/12/06 11:50:05.98 ELPegmhyd.net
ドイツはまだ余裕あるから中学生の練習しててもいいけどね
なお日本

67:作者の都合により名無しです
20/12/06 11:52:29.24 /2fYyTve0.net
今回のダブルスは日本が勝たないと続かないから日本勝利で2-2でS1戦へ。
お頭vsボルクは相討ちでお互い瀕死でノーゲーム。
追加試合の相手はフランケンで日本は金太郎出して勝利とかありえそう。
決勝にリョーマと金太郎は出してこないだろうし

68:作者の都合により名無しです
20/12/06 11:54:58.98 SfjTKVEk0.net
ボルクQPあたりはビキビキしてそうだがな
特にボルクは格下相手でも手抜き許さない主義っぽいし

69:作者の都合により名無しです
20/12/06 11:55:58.88 w0DZ89Ef0.net
手塚vs千歳の場合は、当時の頂上決戦みたいなもんだったから、変則シングルスも納得できたが、
今回は弱い方、しかもチームでもお荷物レベルの変則シングルスってのが解せん
寧ろビスマルクと種ケ島をじっくり見たかった

70:作者の都合により名無しです
20/12/06 11:56:10.77 kW9Ay9nn0.net
平等院「あり?俺の試合は?」
白石「鳳ちゃん…」

71:作者の都合により名無しです
20/12/06 12:00:50.55 ELPegmhyd.net
ビスマルクはドイツの副キャプテンだからな
QPはレンドールが決めたことなら従うだらう

72:作者の都合により名無しです
20/12/06 12:06:24.79 rKxyBTrR0.net
QPはそろそろ九州二翼とリアルファイトするから

73:作者の都合により名無しです
20/12/06 12:10:31.35 SfjTKVEk0.net
>>70
決勝前に○○の王子様系の小休止があったらしそうだな

74:作者の都合により名無しです
20/12/06 12:15:53.67 tTSGJcu60.net
QP「クニミツ、さっきの試合で見せたゾーンだけど…」
橘さん「おう手塚、さっきの究極ゾーン見事だったな!」
QP「…最後のあのロブ、」
千歳「まさか零式ロブで決めるなんて、底がしれん男ばいね」
QP「………」

75:作者の都合により名無しです
20/12/06 12:29:57.61 +LRH+Wlv0.net
>>67
さすがに疲れ果てたジークと切原に
「満足したか?じゃあ下がってろ」で次はビスマルクと種の戦いだろう
場合によっては最後復活したジークと切原が加わってダブルス初めてくれるかもしれんが

76:作者の都合により名無しです
20/12/06 12:43:00.64 yz2XeChqp.net
>>73
中学生高校生シングルスでラストセットダブルスだろな

77:作者の都合により名無しです
20/12/06 13:06:46.04 QW7gJZvN0.net
ビスマルクカッコよくて良い奴なのにプロ転向表面しといてストーリーの都合で格下の日本相手に2敗しちゃうのは可哀想

78:作者の都合により名無しです
20/12/06 13:12:01.89 ELPegmhyd.net
シングルスで出れば片手で幸村をひねれるレベルなのに負けるリスク背負ってジークのお守りを責任持って2回もやったんだから情状酌量の余地がある

79:作者の都合により名無しです
20/12/06 13:15:32.17 HLIzuWrh0.net
しかし最強国でプロデビュー前に2連敗とはなんともしまらんのお
強イメージつけるためにプロ転向とかいう設定つけたんだろうが

80:作者の都合により名無しです
20/12/06 13:16:17.81 ELPegmhyd.net
手塚は負けられないけどビスマルクはプロ決まってるなら後輩育成のために負けても問題ないから余裕があるんだよ
もともとシングルスプレイヤーなんだろ

81:作者の都合により名無しです
20/12/06 13:28:49.16 7v9Kb1JN0.net
大会後にプロ入りって言っておきながらプロでもない相手に2連敗って下手すりゃプロ転向取り消されても文句言えないよな
実際手塚は負けたら契約中止みたいな感じだったし

82:作者の都合により名無しです
20/12/06 13:34:03.75 EF/NbrCu0.net
プロ転向設定なくてもデューク&不二相手にほぼ1人で5-7の時点で強キャラよな
同じこと種ヶ島に出来るとは限らないし

83:作者の都合により名無しです
20/12/06 13:35:08.34 wbZi5waT0.net
リョーマと戦った(り観戦した)プレイヤーはみんなやる気になったりテンション上がるやん
リョーガと逆で廃人から戻せる能力持ちとかどうよ

84:作者の都合により名無しです
20/12/06 13:38:33.97 p29E0Kh0d.net
これで勝てば問題ないけどメタ的にドイツの敗北が決まってるようなもんだからな
変則シングルスを始めたジークとそれを許可して負けるビスマルクレンドールは戦犯ほぼ確定してるのが悲しい

85:作者の都合により名無しです
20/12/06 13:41:19.51 HLIzuWrh0.net
全員仲良くGTAの掃除夫になろう

86:作者の都合により名無しです
20/12/06 13:42:42.35 AHWVE7II0.net
ビスマルクと種子島の打ち合いはめっちゃ地味なかんじになりそう

87:作者の都合により名無しです
20/12/06 14:02:39.10 IPKEzS7C0.net
もう切原がジーク壊してビスマルクがこれ以上壊されたらあかんわ とか言って棄権して貰えよ

88:作者の都合により名無しです
20/12/06 15:06:41.53 92JYZUEAF.net
鬼さんの経歴まとめ
平等院との対戦に勝って高1にして代表トップになる
崖の上で異次元の強さを手に入れ帰ってきた平等院にトップの座を奪われてしまう
平等院と共に1年で1軍として世界大会に帯同する(デュークには平等院以外じゃ太刀打ちできないとデューク以下のように言われてしまう)
種子島に勝ち切れず引き分けてしまう
徳川育成に力を入れ自身はどんどん弱くなってしまう
加治に1軍バッジを譲ってしまう
Gブラジャーを覚え加治を倒して1軍に返り咲く
金太郎との試合でテニスを楽しむ心を思い出して全盛期の力を取り戻す
育成は入江に任せて自分で平等院を倒す特訓に集中する選択肢を選んでればもっとやれたろうに

89:作者の都合により名無しです
20/12/06 15:25:09.83 tTSGJcu60.net
昔の力を取り戻しただけで終わってしまったのがすげえ橘さんっぽい。他の連中はそこがスタートだからなぁ

90:作者の都合により名無しです
20/12/06 15:29:23.98 R9erQ5kWr.net
>>82
つまりこのシングルスはジークが勝つ可能性が高いわけですなぁ
2セットもシングルスならばビスマルクの勝利と種ヶ島の敗北も擬似的に描けますなぁ
最終セットはダブルスで日本の勝利ですなぁ
これでみんながハッピーメディアですなぁ

91:作者の都合により名無しです
20/12/06 15:32:28.80 qeH/ZbAs0.net
徳川が崖の上で勝手に特訓してれば良かったのに

92:作者の都合により名無しです
20/12/06 15:34:48.69 yz2XeChqp.net
みんな崖いけばいいのに

93:作者の都合により名無しです
20/12/06 15:42:08.44 ELPegmhyd.net
>>88
それ日本負けるじゃんドゥークさん

94:作者の都合により名無しです
20/12/06 15:51:46.10 qphnO0d+0.net
天使化とは何だったのだろうか

95:作者の都合により名無しです
20/12/06 15:54:32.05 R9erQ5kWr.net
種ヶ島が負けそうなところで切原に乱入してもらうしかありませんなぁ···
日本らしい好プレイですなぁ

96:作者の都合により名無しです
20/12/06 16:08:07.21 XrI31IA20.net
>>86
考えてもみたら、選手を鍛えるのはコーチの役目だよな
鬼「徳川育成のために、俺は自分の練習時間を犠牲にします 海外遠征にもいきません」
斎藤「・・・鬼君?それは私たちコーチ陣の批判と判断しますよ。 私たちが信用できないのですか?」
って普通思うわな。斎藤はまだメンタルコーチだからあれだが
タンクトップの人(名前忘れたけど)あいつって体力や技術面のコーチじゃないっけ?
あのタンクトップのプライドずたぼろよな
というかテニプリって選手同士で練習メニュー決めて
練習試合して強くなってるイメージしかない

97:作者の都合により名無しです
20/12/06 16:25:00.03 +LRH+Wlv0.net
まあこの漫画のキャラは戦うことでしか強くなれない感ある

98:作者の都合により名無しです
20/12/06 17:06:54.64 rKxyBTrR0.net
デュークばっかり頑張って、育てた徳川がろくに世界大会で戦わないし
お頭も戦わんという

99:作者の都合により名無しです
20/12/06 17:12:39.27 XrI31IA20.net
鬼本人も1試合しかしてないうえに負けただけだからね
温存されつづけてきたのに、この扱いはひどすぎる
逆に外人のデュークを使いつぶすかのように試合に出してるし
いったいどうなってるんだ?って思うのも無理はない

100:作者の都合により名無しです
20/12/06 17:20:45.85 yz2XeChqp.net
高校生が多すぎた

101:作者の都合により名無しです
20/12/06 17:52:48.76 w0DZ89Ef0.net
仕方ないとは言え、他の強豪国は7~8人しか見せないからな
日本もせめて10人くらいに絞って欲しかった

102:作者の都合により名無しです
20/12/06 17:52:49.39 PzvgtHrG0.net
来月休載かよ
取材くらい2~3日で終わるだろ
文句は言いつつもなんだかんだで月イチの楽しみなんだよ

103:作者の都合により名無しです
20/12/06 17:59:23.60 R9erQ5kWr.net
奥さん「たわけい!年末年始ぐらい家族とゆっくりさせんかぁー!」

104:作者の都合により名無しです
20/12/06 18:12:22.11 +LRH+Wlv0.net
1試合に最大7人しか試合に出られないのにその4倍も人員がいて
しかもS1までもつれるのがこのドイツ戦が初?ってレベルだからな
中学生も高校生も多すぎるわ

105:作者の都合により名無しです
20/12/06 18:16:57.78 SfjTKVEk0.net
多すぎるのに脱落したら補充するんだからなあ
千石忍足とか使うんか

106:作者の都合により名無しです
20/12/06 18:57:11.15 CY0+qR1ld.net
立海の中学生と高校生の上から半分だけで十分世界制覇できるだろって思うわ

107:作者の都合により名無しです
20/12/06 19:02:56.03 kW9Ay9nn0.net
最初から代表入りしてたのにプレも予選も本戦も出番無しで終わろうとしてる立海の面汚しがいるらしい

108:作者の都合により名無しです
20/12/06 19:04:16.88 tTSGJcu60.net
結局真田厨が言ってた通りになったな。立海が最強、その他はおまけ。個人の最強として仁王がいて、真田幸村もトップクラス。
その辺に比べたら若干見劣りするが、Dのスペシャリスト柳に丸井、切原も強化されるから死角なしだ。柳生とジャッカルはまあ…ドンマイ。

109:作者の都合により名無しです
20/12/06 19:09:46.15 R9erQ5kWr.net
デューク丸井のお肉ペアが出る可能性もありますなぁ

110:作者の都合により名無しです
20/12/06 19:26:44.93 8rf4jcjL0.net
切原は強い弱い以前にキャラとしての魅力が全然残ってないのがな
リョーマもフラフラしてばっかでプロになりたいとか日本を頂点に導きたいとかそういった強い意志が感じられないただの風来坊なもんだから試合見たいと思わないんだよな
出てきたと思ったらキザなセリフ吐くだけだし

111:作者の都合により名無しです
20/12/06 19:43:45.25 8ithrKHya.net
その立海も氷帝戦でsage補正が入るから

112:作者の都合により名無しです
20/12/06 19:54:23.21 SfjTKVEk0.net
リョーマに勝つのはアメリカだけどねなんて台詞言わせちゃったもんだから
日本が優勝するとかそういうこと今更言っても微妙な感じになってしまう

113:作者の都合により名無しです
20/12/06 20:02:23.42 w0DZ89Ef0.net
ラインハートがアマデウスレベルだし、そこに越前兄弟が加わったら、
アメリカはスペインをも喰って、本当に優勝してしまってたかもね

114:作者の都合により名無しです
20/12/06 20:16:32.13 8z8WytB5d.net
本当に日本vs越前アメリカの決勝見たかったなぁ
金太郎vsリョーマ
徳川vsラインハート
平等院vsリョーガ
戦うとしたらこんな感じかな
キコが相手なら千石が決勝でても全然違和感ないのに

115:作者の都合により名無しです
20/12/06 20:16:56.30 ELPegmhyd.net
クニミツがプロになる許可が下りるのはドイツが10連覇してからだぞ
つまり日本が優勝したらプロにはなれん
残念ダナー

116:作者の都合により名無しです
20/12/06 21:08:02.34 w0DZ89Ef0.net
ドイツ敗北で今すぐデビューできなくても、1~2年後にはデビューしてそう
ボルクでも17歳でのプロデビューだったらしいし、焦る必要はないぞクニミツ

117:作者の都合により名無しです
20/12/06 21:19:38.54 eoDM9WXS0.net
高校生組で一番頑張ってるのがデューク
デュークは今の所全勝なんだっけ?

118:作者の都合により名無しです
20/12/06 21:24:46.44 /2fYyTve0.net
スイスのバルクペアに負けてますなぁ
石田、ドイツプレ、スイス、フランス(出番なし)、ドイツ…試合しすぎですな

119:作者の都合により名無しです
20/12/06 21:29:01.63 SfjTKVEk0.net
スパイの王子様でデュークがS1になるよう他の高校生が頑張っていたが
まったく出番なしの奴らは何を思っていたんだろうか

120:作者の都合により名無しです
20/12/06 21:34:04.71 eoDM9WXS0.net
>>116
そういえばサクっと負けてましたなぁ
でも勝ってる試合の印象が強いから有能っぽいイメージですな

121:作者の都合により名無しです
20/12/06 22:14:44.85 w0DZ89Ef0.net
ドュークさんがいっぱいですなぁ

122:作者の都合により名無しです
20/12/06 22:30:31.07 P2bDxv+D0.net
>>117
ギャグだと思って普通に楽しんでたけど言われてみれば確かに
心境的にはデュークのためと見せかけ中身を自分の名前に書き換えるくらいやってもおかしくないよな

123:作者の都合により名無しです
20/12/06 23:15:24.31 brD7b/7J0.net
その辺の中学生ですら「強い奴がコートに立つのが当たり前っちゅーもんや」なんだからそんなことしねーだろ

124:作者の都合により名無しです
20/12/06 23:21:08.29 XrI31IA20.net
でもさ、そうなるとフランス戦のS2戦どうなるの?
高校生は4人出れるんだから、わざわざ上位高校生より弱そうな真田出す必要なくね?
加治「デュークがS1はいいとしてS2は中学生?俺の名前にかえといても問題ないだろ?」
って思ってても不思議じゃないよね?
実際に真田出すよりは鬼に本気を出させた加治の方がよさそうなんだが

125:作者の都合により名無しです
20/12/06 23:28:28.78 6Z9pvAbL0.net
他の高校生にも試合させてやれよって思うけどそもそも人数に比べて全体の試合数が少ないのが原因か
予選3つを最短の3試合で終わらせて一回戦に至っては不戦勝だもの

126:作者の都合により名無しです
20/12/06 23:30:23.80 XrI31IA20.net
考えてもみたらあそこで加治だしておけば
ドイツ戦で真田・種ヶ島のダブルス使えたんだよね
真田だってトリプルクラッチへの進化
天衣にも対抗できそうな攻防系オーラ黒色の強化とかあるんだから
導火線に火がついた切原よりよさそうなんだが・・・
風林火山の進化もあるしさ
切原よりは真田の方が人気だろうし
vs忍者のようなクソ試合は高校生にまかせとけばよかった

127:作者の都合により名無しです
20/12/06 23:32:29.92 XrI31IA20.net
>>123
それなんよな、試合数が少なすぎた
予選は勝つ場合は3連勝、負ける場合は3連敗ってこれじゃあ
全員描き切ることできるわけない

128:作者の都合により名無しです
20/12/06 23:50:44.30 8rf4jcjL0.net
デュークの試合が多いのはデュークが癒やし系だからだろうな
あの口調と包容力のあるボディは癖になる

129:作者の都合により名無しです
20/12/07 00:49:09.18 WDVi12MQd.net
真田の方が実力的にD1に適任だったっていうのは同意だけど流れ的には切原が出た方が自然だと思う
幸村が天衣無縫に惜しい戦いをしたあとで真田が敵討ちに出てくるよりは切原が自身の成長も兼ねて天衣無縫狩りをした方がいい気がする
幸村戦の切原に対してのメッセージも生きてくるし

130:作者の都合により名無しです
20/12/07 01:16:05.54 vCJyEHa/0.net
実力さえ示してくれてればこの上なく自然な展開だったんだけどな。まあ今更言っても仕方ないし、この試合で全盛期の輝きを少しでも取り戻してほしいものだ

131:作者の都合により名無しです
20/12/07 01:50:05.45 LzbywOKA0.net
スペイン戦でパワーアップ切原が出てくるならまだ理解できたけどドイツ戦で出るのはご都合主義すぎて冷める
日本だけ試合直前にオーダー作っていい特殊ルールでもあんのかよ

132:作者の都合により名無しです
20/12/07 02:19:41.36 e/6xfBvt0.net
ただ、日本は本来やらなくていいナメプもしているから
直前にオーダー作れる特別ルールあっても許されるといえば許される
そもそもこの漫画は試合中の進化や対戦相手の隠してるスキルは試合前にはわからんしね
本来であれば鬼はQPに勝利していたが、試合中に神化とか読めないし

133:作者の都合により名無しです
20/12/07 03:05:07.06 vCJyEHa/0.net
鬼はQPに勝てたかもしれんけど、遠野出してたら100%負ける。わざわざ弱い奴出す理由にはならんよな

134:作者の都合により名無しです
20/12/07 06:30:17.28 KxA33wfya.net
たしけが神で昔から金出してくれる腐女子によって支えられてるのがこの漫画なんだぞ
悔しかったら一人で応募券付30巻大量に買うくらいして活躍させたいキャラに注ぎ込むくらいしないと駄目だぞ、たしけそういう数字の統計取るの大好きだからな

135:作者の都合により名無しです
20/12/07 10:23:54.83 EbCP2HiI0.net
たしけ「カミュが負けるとこ描きたくないし」

136:作者の都合により名無しです
20/12/07 12:21:42.80 efbh+aTDr.net
たしけがホモで昔から金玉出してくれるメガネ男子によって佐々部られてるのがこの漫画なんだぞ
梅セクシャルならソロで手塚国光さん7人買うくらいして括約させたい穴に注ぎ込むくらいしないと駄目だぞ、たしけそういう筋の包茎掘るの大好きだからな

137:作者の都合により名無しです
20/12/07 13:07:24.13 CUThE3+ja.net
無印の時点で試合毎にペアとかシングルス変える漫画だし、ライブ感で楽しめばいいと思ってるから切原でも今更違和感はないが
補欠昇格の柳の試合は今作ワーストだと思う
敵も魅力ゼロだったし、それなら出番なしの丸井じゃなく最初から柳選んておけよと

138:作者の都合により名無しです
20/12/07 13:11:11.67 NyhdwmKO0.net
怒る柳はたしけがずっと温めていたんだぞ
代表の選ばないわけないだろ!

139:作者の都合により名無しです
20/12/07 13:39:49.05 vCJyEHa/0.net
フランスはキャラ自体が濃いだけで特に印象に残っていない。ぶっちゃけネタ枠だけどネタ切れ感満載でかわいそうだった
マシなのはまともに試合したプランスだけ。白石と戦ったイケメンとパリコレも良かったけどどっちがイケメンでどっちがパリコレか覚えてない

140:作者の都合により名無しです
20/12/07 13:42:19.70 Mu6B3hs8d.net
フランス戦はマジで最中に炎上2回くらいあったからしょうがない
たしけってキョロ充だから意外と繊細なんだなって
実際あの炎上と一許で読者減ったけどね

141:作者の都合により名無しです
20/12/07 14:11:43.08 M5RvX32u0.net
別に強さの辻褄より、ぶっちゃけキャラの活躍を観たいので強さの場違いとかはどうでもいいです

142:作者の都合により名無しです
20/12/07 15:37:51.34 hU492xseM.net
あんだけ盛り上がった一許さん忘れちゃったの…

143:作者の都合により名無しです
20/12/07 15:46:23.52 VpSSnlu1p.net
たしけは物語作るのシャレにならんほど下手くそだが、まだやる気はあるから希望が持てる。やる気すらなくしたら、キャラが無駄死にして別の作者がそいつの異世界転生を描くことになる。

144:作者の都合により名無しです
20/12/07 15:59:55.20 LzbywOKA0.net
俺の名はジャッカル桑原
オヤジの店が潰れて野垂れ死んだはずなのに何故こんな剣と魔法の世界に!?

145:作者の都合により名無しです
20/12/07 17:30:42.80 vCJyEHa/0.net
異世界転生も人気のあるやつじゃないとダメだからジャッカルさんは無理だぞ

146:作者の都合により名無しです
20/12/07 17:54:02.60 efbh+aTDr.net
平等院「俺のテニスは対戦相手を破壊するが···柳蓮ニのテニスは家庭を破壊する!

147:作者の都合により名無しです
20/12/07 18:02:41.73 +Y0BalH90.net
フランス戦は直前のエピソード+23、5コメントから平等院デューク君島毛利越前真田柳だったのを編集(作中だと種子島)が白石を活躍させるタイミングここしか無いだろうとアドバイスして急遽入れた感じする
4人中学生はメタ的に見れば越前は抜いた計算
ドイツ戦切原は元々1番手と当たりたがる性格だから唐突感は薄い

148:作者の都合により名無しです
20/12/07 18:09:54.73 9akdHz4g0.net
種ヶ島と白石は良い師弟ダブルスにできそうなポテンシャルはあったな
閃きを得ることで型に嵌まらないテニスと基本に忠実で完璧という枠に嵌めたテニス真逆に近いスタイルの組み合わせでどうなるか見てみたかった

149:作者の都合により名無しです
20/12/07 18:37:46.22 5qRoouYZ0.net
種子島は個人相手というよりも後輩全体に対して面倒見のいい先輩だからね、おそらく高校生の中でも一番の聖人
遠野を本気で殺そうとしてたゲス島に爪の垢飲ませてやりたい <


150:作者の都合により名無しです
20/12/07 18:51:53.11 hAjrsbJ50.net
ビスマルクもいい奴だよ
ボルクはクニミツ♂しか見てないけどちゃんとジークの頑張り見てるし赤也のことも助けるしな
そんな二人の戦い見たいね

151:作者の都合により名無しです
20/12/07 19:04:43.98 TTdmrtXdM.net
遠野も処刑さえしなければ良い奴なんだけどな

152:作者の都合により名無しです
20/12/07 19:11:30.06 5qRoouYZ0.net
佐伯がまだ比嘉のことを許してないようにアニオリで改心しようとしてた切原がブラコン杏ちゃんに殺されかけたようにやらかした過去は簡単には消えないから仕方ない罠
まぁ切原くんも遠野パイセンはこの先もラフプレイ続けるだろうけど…

153:作者の都合により名無しです
20/12/07 19:15:44.65 5qRoouYZ0.net
ちなみに手塚視点だとラケット使って腕攻撃したり砂かけたりコート外の人間に危害加える輩がアウトで切原やクラウザーはセーフな模様

154:作者の都合により名無しです
20/12/07 19:17:47.86 5rWAvWsL0.net
テニスとしてポイントを取る行為以外はアウトなんだろうな

155:作者の都合により名無しです
20/12/07 19:34:34.98 sjfIk8Z10.net
血ノリ目潰しはアウトだろ

156:作者の都合により名無しです
20/12/07 20:19:10.37 hfzd5a7mp.net
>>153
ま、まぁそれ手塚見てないし

157:作者の都合により名無しです
20/12/07 20:29:05.65 XGQj8Q/U0.net
人を故意に傷つけちゃダメだろ

158:作者の都合により名無しです
20/12/07 20:31:28.78 hAjrsbJ50.net
外傷を与えてないだけで手塚だってくだらん体罰してるから

159:作者の都合により名無しです
20/12/07 20:33:26.15 efbh+aTDr.net
手塚「白石の包まれし金を殴ったの見たゾ!」

160:作者の都合により名無しです
20/12/07 20:38:41.03 LzbywOKA0.net
手塚「どっちが悪いか知らんけど揉め事起こした時点で両方悪に決まってるし事情も効かずグランド100周走らせとこ」

161:作者の都合により名無しです
20/12/07 20:54:27.92 efbh+aTDr.net
外道「走れ!走りまくれよ!」
柳生「仁王くん···久しぶりに走りませんか」
ボルク「無理だ···走るぞ!」
メガネ男子と走りにはなにか暗喩が隠されていますなぁ

162:作者の都合により名無しです
20/12/07 20:57:40.39 5qRoouYZ0.net
もう聖人ヘラクレパイセンによる涙の国を背負って目を瞑ってるタマゴを割ったその時点で色々許されたんだ
あとプロのアマデウスが対戦相手を血だらけにした時点でプロのテニスは普通のテニスなんて淡い幻想は完全に消え去った
平等院お前本当に死ぬだろ

163:作者の都合により名無しです
20/12/07 21:06:20.62 k/fVWzGd0.net
ビスマルクって最初はジーク馬鹿にしながら「俺一人で充分」とか言って嫌な印象だったが

164:作者の都合により名無しです
20/12/07 21:48:51.39 aTaHYPCr0.net
とにかくグラウンド走らせればいいと思ってる手塚は超脳筋だよな

165:作者の都合により名無しです
20/12/07 22:00:36.23 eE5tV0AFa.net
手塚が脳筋なら試合で負けたら鉄拳制裁下す真田は一体なんなのか、自分が負けても部員に殴るの強要するとかさ

166:作者の都合により名無しです
20/12/07 22:00:59.14 hAjrsbJ50.net
とりあえずグランド走らせた結果後輩カツアゲ2年の出来上がり

167:作者の都合により名無しです
20/12/07 22:08:47.01 XGQj8Q/U0.net
足腰の鍛錬が足りないとボルクに言われた手塚は、
後輩に走らせるでなく自分がグラウンド100周を毎日走るべきだったな

168:作者の都合により名無しです
20/12/07 22:16:06.98 VDhnVM+Gr.net
大和もグランド100周とか言ってたから青学はグランド走るのが伝統なのか?

169:作者の都合により名無しです
20/12/07 22:16:21.26 3lGpgoiW0.net
確かに手塚って部をきちんと管理できてるかっていうと怪しいよな
1年からカツアゲしようとする林や池田がのさばってる時点で
管理能力には疑問を感じる
荒井も相当アレだしな
※でも当の手塚には従順っぽいからな
手塚も強くいえないってのがあったのかもしれんけど
※まぁ、部を管理するのは本来スミレちゃんかもしれんが
この漫画の大人はへ


170:んなのしかいないからそこはスルーで



171:作者の都合により名無しです
20/12/07 22:20:05.38 hAjrsbJ50.net
手塚は部長は誰かに任せてエースとして活躍するほうが向いてた
ドイツでの急成長がそれを示してる
諸悪の根源は大和だわ

172:作者の都合により名無しです
20/12/07 22:22:55.52 5qRoouYZ0.net
記者「大和がイメチェンした理由は?」
たしけ「モテたかったんでしょう」
真面目ではあるけど真面目系クズ

173:作者の都合により名無しです
20/12/07 22:23:07.05 3lGpgoiW0.net
部長は最初から大石でよかった、副部長は乾

174:作者の都合により名無しです
20/12/07 22:38:05.59 PJ3/gumwd.net
大和よく高校デビューとか言われてるけどアニオリの関東大会の時に陰キャグラサンの姿で出てきてるから実際は高2の2学期デビューなんだよな

175:作者の都合により名無しです
20/12/07 23:09:58.18 HZkUGBwr0.net
3年後に日本代表のお頭やってるのは単純に強いやつ(越前?)なのかプロになって日本代表に戻ってきた手塚なのか跡部なのか

176:作者の都合により名無しです
20/12/07 23:17:48.97 3lGpgoiW0.net
2年単位だから次は2年後じゃね?
リーダーは幸村でいいやろ
そういえば今大会、一応中学生のリーダーは跡部のはずなのに
跡部のリーダー的イベントないよな?なんか大石の方がリーダーっぽい

177:作者の都合により名無しです
20/12/07 23:22:25.85 XGQj8Q/U0.net
跡部は決勝でパワーアップイベントがあるんだろうなどうせ…

178:作者の都合により名無しです
20/12/07 23:23:21.44 hAjrsbJ50.net
そういえば跡部とうとう今年暴れなかったね

179:作者の都合により名無しです
20/12/07 23:26:14.63 i38sBXsma.net
跡部はアレメノマに精神崩壊された桃城を助けていた時が一番リーダーしてたな

180:作者の都合により名無しです
20/12/07 23:31:25.98 vb6FYbjO0.net
W杯で入江の眼鏡を割り入江パワーアップを元にして
vs立海で忍足の眼鏡を割りパワーアップ時期部長対決で日吉とよしお当てて日吉勝ち
跡部もなんとか勝てば勝機ある

181:作者の都合により名無しです
20/12/07 23:36:20.77 Hnp2d4mc0.net
>>173
大石は弄りやすいし親しみやすいからな
仕切りたがる訳でもないのに信頼して着いていこうってなるいいキャラしてると思うわ

182:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:03:32.65 o4gjWfP50.net
負け組が帰ってきた後、帰ってくる1軍20人と試合する20人を選出するために残り10日間は入れ替え戦のみになったけどその最終的な結果みたいなのどこかに公開されてる?

183:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:07:25.70 7x0Dh1Ui0.net
少なくとも本誌ではなかったよね
切原が俺たちの方が成績よかった っていってるから
あの時点で2軍TOP20のうち中学生は12人-13人くらいやったんやろな
中学生で試合に出れたのは幸村だけやけど

184:作者の都合により名無しです
20/12/08 00:16:47.86 o4gjWfP50.net
最近読み返してて気になったんですよね

185:作者の都合により名無しです
20/12/08 01:27:40.27 d4AIaq4Q0.net
予選の時に鬼徳川入江の初期3人組かなり空気だったよな
対ギリシャ
徳川が選抜されるが試合なし、5人は試合しており、試合してない白石もストーリー的な絡みはあった
対オーストラリア
鬼が選抜されるが試合なし、5人は試合しており、試合してない仁王も一応跡部絡みで活躍した
対スイス
入江が選抜されるが試合なし、5人は試合しており、試合してない平等院も亜久津との絡みで存在感はあった
この時期たしけは彼らへの興味が失せてたんやろか

186:作者の都合により名無しです
20/12/08 01:31:48.32 7x0Dh1Ui0.net
しかもここまで全員全敗だからね
徳川の相手はボルク 鬼と入江の相手はQPだから
しょうがないめんもあるが

187:作者の都合により名無しです
20/12/08 01:43:32.93 eWTOK8rg0.net
二人揃って高2のQPに負けて情けねーな

188:作者の都合により名無しです
20/12/08 04:06:52.50 AHsyaoNNp.net
まあ他はともかく、QPとボルクは最強ドイツに相応しい実力者だからな。

189:作者の都合により名無しです
20/12/08 07:16:50.88 HSjqNRBea.net
平等院 もういい加減逃げるな
種子島 今も仕事してる
デューク お前は仕事し過ぎ
徳川 温存中
鬼 平等院と金太郎�


190:o醒させたから間接的な仕事はした元No.1 入江 お前もいい加減逃げるな 大曲 木手なんか目をかけるより自分の仕事しろ 君島 白石を覚醒させたのは種子島だからな 遠野 仕事した 越知 仕事した 毛利 仕事した 加治 チャンス貰えたなら仕事しろ元No.5



191:作者の都合により名無しです
20/12/08 08:33:08.97 18pxy9Vz0.net
デュークは試合数多くてもエキシビション戦以外での活躍が薄いんだよな

192:作者の都合により名無しです
20/12/08 10:25:53.89 zNoLBpfoM.net
この漫画の伏線は投げ捨てるためにある
天衣俺の活躍ずっと期待してたのにさんざん引っ張ってアレだからな
入江も似たような感じになるだろ
跡部と組んだら辛うじて勝ち要員になれそう

193:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:22:56.08 FbWTllIe0.net
南次郎が引退した原因が、リョーガに喰われてテニスを失ったからって理由だったら嫌だな
でも、リョーマが、南次郎越えと兄貴打倒を両方やれるから可能性もなくはないか

194:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:28:14.03 n1wKQINpr.net
はよシングルス1見たい
1年はかけるんだろうなあ

195:作者の都合により名無しです
20/12/08 11:33:38.36 s/8Gwz0R0.net
そしたら自分が選手引退に追い込まれたにもかかわらずリョーガにテニス続けさせてたせいでラルフの未来まで閉ざした南次郎まで屑になってしまう

196:作者の都合により名無しです
20/12/08 12:59:08.48 FXxs7x7y2
D1は3ヶ月で終わらせてほしい

197:作者の都合により名無しです
20/12/08 13:25:43.49 HSAQzLlPd.net
リョーマとリョーガは対比の立ち位置にしたいんだね

198:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:22:45.21 c1KaKQbu0.net
南次郎普段からリョーマとテニスしたりゾーン使えたりするけどテニス奪われててあの強さなのかね

199:作者の都合により名無しです
20/12/08 14:25:04.79 GqWgfG6Yp.net
黒子のバスケからずっと思ってたけど漫画上の技は奪えて基本動作を奪えないのはどういう理屈なんだろ
サーブ・ストローク・ボレー・ドロップ・スマッシュとか

200:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:26:32.50 09A+V3pbr.net
どんどん弱体化していたラルフはストロークやボレーの精度も奪われてますなぁ

201:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:41:32.98 K+hCvFjxM.net
メダノレ本当に強いんかな
プロダブルスが負けたことまだ聞いてないのかもしれんがドイツが勝つと何の疑いもなく思い込んでる辺り噛ませ臭が半端ない

202:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:47:52.28 mFGZifLG0.net
確実にボルクまで回るの知ってれば当然の反応じゃね?プロダブルスもボルクに比べれば大したことないと思うし。

203:作者の都合により名無しです
20/12/08 15:58:34.52 mFGZifLG0.net
そういやまだ日本とドイツの試合展開知らない可能性があるんだった。
まあ最強とは言え23位と、層が薄いとはいえ大会9連覇の世界1位じゃ後者が勝つと思うのが自然だろう。大物感はないが

204:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:08:35.97 09A+V3pbr.net
弟くんがビンビンでいらっしゃる
戦って差し上げろリョーガ

205:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:31:36.08 x1MnaaKi0.net
強者はその辺を見通す力があるイメージあるよな
まあでも舐められてて力を示して見返すのがこの漫画の基本みたいなところあるから
「ドイツじゃねのか?じゃあ楽勝だな」って状態のスペインと戦うのもありっちゃあありなのか?

206:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:35:52.21 /o37BUwwM.net
日本よりフランスが強敵と思ってたりデータ集めた結果スイスが大会一の強敵と判断してたQPの悪口はやめろ

207:作者の都合により名無しです
20/12/08 16:48:09.51 dAg0DvWR0.net
でも日本にも一応注目してたから…

208:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:05:13.36 J6mz1HyL0.net
外人部隊「えっ?立海大?日本はテニス後進国だからどこだろうが楽勝だろwww」
蓋を開けたら全員悪魔化切原にすら手も足も出ないレベルでしたとさ
青学も立海に関東では氷帝以下の烙印押されてたし白石は不二軽視その不二も白石軽視してたからここの作者はそういう前評判をひっくり返す展開そのものが好物なんだろう

209:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:08:42.94 xCRtiRA+d.net
ボルク弟はボルク兄が世界で一番対戦しなくない相手だから上位キャラではあるね

210:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:10:32.03 5LWCeBZ70.net
戦えば相手のテニスを奪ってしまうから対戦したくないだけだぞ

211:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:11:28.08 s/8Gwz0R0.net
乾に目を瞑るとしても真田と跡部を倒した越前すら全く警戒対象にしてない四天宝寺のガバガバっぷりよりはマシな気がしないでもない

212:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:23:46.32 eLAwbgFjp.net
前評判ってそこそこなキャラクターにマイナスなこと言わせて強キャラに修正させて強さを出していくのが普通だよな
たしけのやり方だとただアホの子になるだけなのに

213:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:34:07.10 09A+V3pbr.net
>>207
金太郎さんがヤリたがっていますからなぁ
金太郎さんへの信頼の証ですなぁ

214:作者の都合により名無しです
20/12/08 17:34:24.13 J6mz1HyL0.net
いい試合は描ける
でもストーリーは糞
これがたしけクオリティ
天衣無縫のからくりが篠原涼子だった時点で良い意味でも悪い意味でもあいつはアホだ

215:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:18:17.94 FbWTllIe0.net
橘に千歳当てて
天才不二に重りつけたまま勝つ白石
手塚にはさすがに勝てなかったが千歳
リョーマには金太郎
四天宝寺はまとも

216:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:21:47.19 NswOYfM00.net
関東立海戦で丸井ジャッカルが試合が終わってからパワーリスト外したのがよく分からなかった
桃城海堂に敬意を表してってことなんだろうけど、だったら最後の1ゲームくらいは全力で相手してやれよと

217:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:26:05.05 5LWCeBZ70.net
いや丸井が唯一守りに回ったあの最後の一球で初めてパワーリストを外すに値するプレーができたってことじゃん

218:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:27:48.51 1Vv2PV/id.net
>>206
意味不明

219:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:28:03.99 JB/QjHnK0.net
今ガチで丸桑vs桃海やったらどうなるの?

220:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:30:19.31 GqWgfG6Yp.net
>>212
最後の最後であいつらのことを認めたって至ってシンプルな表現だと思うんだが…

221:作者の都合により名無しです
20/12/08 18:55:08.92 /mMZCGLJa.net
顧問有能度
SSS 不動峰
そこそこ強い3匹とモブ3匹の部員7人顧問不在転校時荒れに荒れてたテニス部下で自分以外全員2年という修羅の道で全国ベスト8
SS 四天宝寺 山吹 牧ノ藤 舞子坂
公私共に正に理想の顧問、先を見越して千歳の退部届けを独断で破棄したり等抜け目もない
亜久津排出・過去に団体戦で南次郎在学中の青学に圧勝・ダブルスを全国常連に導く
平等院排出、全国準優勝
種子島と入江を排出、全国校
S 氷帝 比嘉 聖ルドルフ
越知を排出・大金持ち・テニス知識豊富・負けたらレギュラー落ちのルールを課すも時と場合によってはそれを適応させない柔軟性
外道でスパルタながらも沖縄を初の全国に導いたのはこのハゲの教育の賜物
裕太使い潰そうとしたこと以外はガチで有能
A 緑山 六角
腐っても元プロ、しっかりと敗者復活戦から全国に導く
推定100歳を軽く越えてるラケット作りの仙人、�


222:k地法を看破する等観察眼にも優れる B 名古屋星徳 切り札の留学生温存しながら全国ベスト4まで駒を進める C その他全国行きを決めた学校顧問の皆さん 論外 青学 手塚と大和の怪我を看破出来ず後者は結果的にテニス生命を断たれた、不二を温存したり菊丸をシングルスで使ったり采配も無能の極み、仕舞いには部員のカツアゲ行為を放置プレイ 置物 立海大



223:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:00:47.46 pWHe4hmI0.net
地味に名古屋星徳の日本人部隊かわいそうだよね
立海相手で勝ち目がないとはいえ全国まで実力で勝ち上がってきたのに最後の最後で全枠留学生に取られるなんて

224:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:07:35.02 5iLd2JX40.net
また変速シングルスやってるw

225:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:08:02.15 5iLd2JX40.net
集中バーストって珍しくネーミングクソださだな

226:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:09:44.72 s/8Gwz0R0.net
ミラージュミラーとかアルティメットゾーンとか最近ダサい名前しかなくね?

227:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:16:08.63 5LWCeBZ70.net
>>217
沖縄は全国出場初じゃないぞ
ちなみに前回出場はたしか早乙女が15歳のときで早乙女選手としても自校を全国に導いた説ある

228:作者の都合により名無しです
20/12/08 19:55:33.85 J6mz1HyL0.net
厨二病ではなく中学生です
平等院も鬼もまだまだ17.18歳の未成年です
たしけは今年で50歳です

229:作者の都合により名無しです
20/12/08 20:01:46.74 vskj5DnYa.net
>>217
不動峰は現体制下での顧問はいない
緑山の季楽泰造は顧問じゃなくてコーチ
ルドルフは書き込みの内容的に観月のこと指してるんだろうがあいつは顧問じゃねぇ

230:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:42:42.49 mFGZifLG0.net
そこそこ強い三匹(伊武、神尾、石田)って言ってるから橘さんの事だろう。実質主将兼顧問だから間違いではない。
とりあえず初出場全国ベスト8という快挙を成し遂げたんだから、来年からは予算とかもがっつり増えるだろうし新人も期待できるな

231:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:54:51.57 mTfsvEX+0.net
同じ地区に王者立海を2度倒して全国制覇した青学がいるのが不幸だな

232:作者の都合により名無しです
20/12/08 21:58:51.07 JB/QjHnK0.net
本当の不幸は柿ノ木中だよ
どうあがいても青春学園か不動峰を倒さなないと
都大会にすら出場できないんだよ?
都大会ですらない地区で
全国優勝or全国ベスト8、どちらかを倒せないとダメって無理ゲーじゃん
くきが7人いても無理や

233:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:06:04.19 +dydtyNW0.net
青学と不動峰の実績でその地区の都大会出場枠増えれば柿ノ木にもワンチャンある

234:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:12:01.33 B4EFwTck0.net
今の2年世代が卒業すればチャンスあるやろ

235:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:17:54.43 wRoUY/did.net
今の3年が卒業したあと天下取りそうなのってどこ?
越前がいたとしたら流石に青学だろうけど、氷帝四天不動峰あたりは普通に強そうか

236:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:37:18.55 uaN67XBi0.net
立海って結局監督いないのな
選手兼監督の幸村真田、戦略担当の柳仁王で何とかしてたのか
それで王者ってある意味スゲェな

237:作者の都合により名無しです
20/12/08 22:39:39.63 mTfsvEX+0.net
切原がトルト監督がうるさいって言ってただろ!

238:作者の都合により名無しです
20/12/08 23:07:47.44 g46ceWK6d.net
参考になるか分からんけどOVA見た感じ2年生の時から幸村が既に仕切ってたね
技術面の指導やメンタルケアも含めて監督の仕事だろうにそれを中学生が分担してやってたとしたら立海ヤバすぎるわ

239:作者の都合により名無しです
20/12/08 23:34:44.08 JB/QjHnK0.net
監督の名前がトルト


240:なの?何人?



241:作者の都合により名無しです
20/12/08 23:41:42.88 JB/QjHnK0.net
そもそもさ、この漫画の監督(大人)やコーチ(大人)がすごいっていうパターンある?
選手兼監督(中学生)がチームを率いて全国ベスト8に入るような世界観やぞ?
監督の有能度でいったら上にあるようね
スミレちゃん(全国優勝の置物)<<<<<橘さん になるんじゃないの?
おじいやオサムちゃんはそれなりに有能な雰囲気出してるけどさ
橘さんほどじゃないよね?
というより橘より有能な監督なんて世界にもおらんやろ?
U-17(監督)部門があれば橘さんが優勝よ

242:作者の都合により名無しです
20/12/08 23:43:03.17 J6mz1HyL0.net
>ちなみに前回出場はたしか早乙女が15歳のとき
流れてるけどこれって何処からの引用?

243:作者の都合により名無しです
20/12/08 23:54:02.44 +mWIAvNu0.net
橘さんの将来は明るい

244:作者の都合により名無しです
20/12/09 00:14:28.33 p3WH5djRp.net
(選手としてとは言っていない)

245:作者の都合により名無しです
20/12/09 00:36:45.17 U9xS5/xm0.net
橘言うほど有能か?
部をまとめたってのはあるけどそれは部長の仕事で手塚とか真田もやってるだろうし練習メニュー考えたってのは乾とか観月のほうが上じゃね

246:作者の都合により名無しです
20/12/09 01:08:02.60 p3WH5djRp.net
橘さんはそれ全部一人でやってる上に環境がカスだからな。あのメンツでベスト8まで行くのは相手のオーダー読み切るのが最低条件なとこあるし、有能なのは間違いない。こういう部門で橘さんと比べられるのは木手ぐらいのもんじゃね?

247:作者の都合により名無しです
20/12/09 02:26:18.50 9T8BqnFt0.net
3年卒業後の総合力で言ったら不動峰と氷帝が圧倒的なんだよな
後続を育てたって意味では橘さんは間違いなく有能
氷帝は樺地 鳳 日吉プラス数多の準レギュラーがレギュラーになるから 層は厚いし
他に来年以降で安泰なところある?

248:作者の都合により名無しです
20/12/09 03:00:00.79 qB/BJaD50.net
緑山とか来年強いよ 主力全員が3年生だから不動峰を超えてくるかもしれん

249:作者の都合により名無しです
20/12/09 03:00:37.18 I16Wj/+Qd.net
・安泰
不動峰、氷帝
・準安泰
四天︰この世代の中ならまず負けることはない金太郎と、手塚対千歳で赤っ恥かいたものの本来は他の2年(海堂や日吉など)と変わらぬ実力を持っていると思われる財前がいる。もう一人実力者が入れば優勝も狙える。
青学︰越前が残るかどうかで大きく変わってくる。残ったら安泰グループ入り。
・危険
立海︰玉川や他の部員の頑張り次第で変わってくるが切原もせいぜい海堂クラスなので極めて危険。
・カス
山吹、比嘉、ルドルフ︰関東大会(比嘉は除く)に出れるかも怪しい。ただ、ルドルフは裕太と金田が引っ張れば強くなる可能性が微レ存?
こんな感じか。
個人的に最強カード金太郎を持ってる四天は結構強いと思う

250:作者の都合により名無しです
20/12/09 04:53:01.42 DEL8V0Qkr.net
壇→幸村→平等院に進化する山吹は安泰ですなぁ

251:作者の都合により名無しです
20/12/09 06:34:54.59 RLLo+e96M.net
>>236
覚えてないけど早乙女の年齢と○年ぶりの全国みたいなのは作中に出てなかったか?

252:作者の都合により名無しです
20/12/09 08:25:15.35 Mv09DaCyM.net
立海って幸村達入ってから連覇してたけどそれまでは別に強いチームってわけじゃないんかな

253:作者の都合により名無しです
20/12/09 08:26:32.98 RFWsXq3Q0.net
>>245
無印の青学VS比嘉ググってみたら乾が木手に対して比嘉を初の全国に導いた立役者みたいに言ってた
アンソロ含めてその後そんな描写が有ったのかはしらん

254:作者の都合により名無しです
20/12/09 08:28:34.22 DeLI/oY10.net
手塚が「27年間九州地区どまりだった沖縄を全国へ導いた力だ」と言ってた
乾曰く立海は16年くらい関東でも負け知らずだし、長きに渡って全国レベルだったんじゃね

255:作者の都合により名無しです
20/12/09 08:47:04.64 VEhpXR0a0.net
立海もずっと強豪なんだからモブも相当強いんだろうけど
初期のよわっちい切原がレギュラー取ってるのが痛いな
モブは3年になっても初期切原以下となるとどうしても大したことなくなってしまう
四天宝寺とかは小春レベルの奴は今後も出てくる期待感がある

256:作者の都合により名無しです
20/12/09 09:08:58.16 RFWsXq3Q0.net
マジレスしたら今の糞強い高校生勢でまだ出身中学判明してない一軍がゴロゴロ居る訳だから立海に神童が続々と入学してくる可能性も不動峰がそんな神童が続々入学してきた無名の中学に地区大会や都大会でボコられる可能性も十分あるんだよね
二軍の三番コートですら軽くシンクロ使ってくるような奴らが居たからな、そんなレベルの予備軍小学6年なんてきっとゴロゴロ居るぞあの世界観なら

257:作者の都合により名無しです
20/12/09 10:46:26.77 u9ueStc30.net
>>246
関東で16年間負け知らずだったらしいからかなり強豪
全国では優勝できなくても関東でそれなら実質全国ベスト4あたりのクラスはあるだろ
組み合わせ次第で1回戦敗退って年も中にはあったろうけど

258:作者の都合により名無しです
20/12/09 11:16:16.59 tAW5WtgR0.net
立海も初期の描写的にはスラムダンクでいうところの海南くらいの位置付けだったんだろうな
手塚も関東ではトップクラスで、全国だとまあまあ強いくらいの位置付けだったように感じる
話が進むにつれて、作者のキャラに対する愛着が深まってしまったのか、はたまた読者からの反響か、途中からどっちも全国で並び立つものがないレベルに強くなってしまったけれども

259:作者の都合により名無しです
20/12/09 11:18:30.38 VEhpXR0a0.net
>>247
>>248
乾と手塚の発言をまとめると
比嘉中は今年全国初出場だけど27年前に別の中学が沖縄から全国大会に出てるということだな

260:作者の都合により名無しです
20/12/09 11:47:04.89 S3uTdmvx0.net
幸村真田仁王は、高一になっても確実に選抜に選ばれるよな

261:作者の都合により名無しです
20/12/09 11:54:49.94 jOBw+KICp.net
来年は大会無いから合宿だけになるが漏れる中3キャラを挙げる方が難しいな

262:作者の都合により名無しです
20/12/09 12:12:53.52 DeLI/oY10.net
>>252
立海の幸村が不在の今、真田と並んで最もプロに近い男が手塚らしいから、
関東トップクラスがそのまま全国トップクラスになるよな
未知数の金太郎やリョーマは抜きにして

263:作者の都合により名無しです
20/12/09 12:17:36.16 0ZkMhjw+0.net
今まで不機嫌面か馬鹿にした笑みしかなかったジークフリートが天衣無縫したら爽やかな笑顔になっててちょっと面白かった
そんなに良い気分なのか天衣って

264:作者の都合により名無しです
20/12/09 12:21:54.35 DeLI/oY10.net
最近、天衣無縫に到達する際に、無我・百錬自得・才気煥発を経ないのね

265:作者の都合により名無しです
20/12/09 12:22:02.12 FqPEJ/+50.net
立海が連覇する前は平等院がいた牧ノ藤か?と思ったけど平等院は中房時代から浮浪者だったみたいだから大会に出てたのかわかんねえな
今いるのはスーパーテニスだし

266:作者の都合により名無しです
20/12/09 12:29:13.59 DeLI/oY10.net
よく高校に行けたな平等院

267:作者の都合により名無しです
20/12/09 12:33:14.57 V2ZyzjzN0.net
定員割れするまで他の受験生殺せば絶対入れるからな

268:作者の都合により名無しです
20/12/09 12:37:55.84 M3sRdJVk0.net
お頭は世界回ってたんだから複数言語ペラペラで頭良さそう

269:作者の都合により名無しです
20/12/09 12:48:17.72 DGMlZ4kza.net
世界の技シリーズって演出とかネーミングで何か凄い技っぽくみせてるけど序章の幸村でも全て初見で返せそう

270:作者の都合により名無しです
20/12/09 12:51:19.59 DeLI/oY10.net
ボールは海賊でも蛇でも不死鳥なんかでもない、ボールはボールだよ

271:作者の都合により名無しです
20/12/09 12:56:24.12 j69RA4ABM.net
今まで通用したことないとはいえさすがにそこまで雑魚技ではないだろう

272:作者の都合により名無しです
20/12/09 13:00:02.46 xpOOlMXvd.net
スミレは普段の部活でも球出しぐらいで基本部長に丸投げだし
アニオリの関東選抜でも基本練習に顔出してなくて丸投げで入院する無能なのが草
逝って良しやエロ顧問は仕事してたのに

273:作者の都合により名無しです
20/12/09 13:08:59.38 U4hXmAVT0.net
エロ顧問はアニオリにしておくにはもったいない逸材だった
まあ本編で長々やるきとじゃないとは思うが

274:作者の都合により名無しです
20/12/09 13:10:00.18 V2ZyzjzN0.net
青学は普段の練習メニュー作ってるのも海堂の技完成させるための道を示したのもチンコ焼かれて笑い取ったのも全部乾

275:作者の都合により名無しです
20/12/09 13:17:41.91 VEhpXR0a0.net
毛利がゾーン発動したときに中3に向かって
一年後お前らの内何人がジーニアス10に入れる?とか問いかけてたけど
普通に考えて来年のジーニアス10は徳川と毛利以外は現中3だよな
今のジーニアス10と比較しても最上位以外は現中3の一年後の方が強そうなくらい

276:作者の都合により名無しです
20/12/09 13:54:08.75 y5AQPvYA0.net
デュークさんより下は今すぐ中3トップの奴らが入っても問題なさそう

277:作者の都合により名無しです
20/12/09 14:06:55.62 rbeAZ/mB0.net
このままいくと来年は毛利が高校生No.1になってしまう可能性が…?

278:作者の都合により名無しです
20/12/09 14:08:47.20 RDiiPxSz0.net
徳川忘れてるよ。

279:作者の都合により名無しです
20/12/09 14:19:25.63 CgX8ok8P0.net
来年度 ジーニアス10(高校生)
NO1 徳川カズヤ(高3)ブラックホールを操る 日本代表のキャプテン、義で世界を取った男(多分そうなる)
NO2 幸村精一 (高1)自分の五感を封じたり、相手の五感を封じたりする都合のいい五感厨
NO3 手塚国光(高1)(日本に帰ってきた場合)1年生にして日本代表の誰よりも強い男、回転大好きマン
NO4 真田(高1)独自オーラの黒色を持つ男、トリプルクラッチが完成していたら無敵
NO5 あくつ(高1)G-10上位の門番 日本の切り札
NO6 毛利(高2)日本代表副キャプテン、上位がシングルスつええためか柳同様ダブルス専門になる
NO7 柳(高1)副キャプテンの相方、一生許さないダブルス専門プレイヤー
NO8 跡部(高1)進化が加速していたらG-10上位も狙えそうだが
NO9 橘さん(高1)雑魚のお守りをしなくてよくなったので本来の強さを取り戻す
NO10 白石(高1)オーラに弱い男 相手のオーラが強すぎた場合戦わない
※仁王はイリュージョンを封印するのでG-10もれ
NO1~NO5の上位ナンバーは実力順ではない(最強は多分手塚)
NO6~NO10の下位ナンバーは実力順ではない(最強は多分橘さん)
って考えると来年は1年生が有望すぎる
平等院は中学生を評価しているのに
なぜ来年度中3はG-10になれないと思っているのか?

280:作者の都合により名無しです
20/12/09 14:20:46.89 DeLI/oY10.net
次大会って2年後では

281:作者の都合により名無しです
20/12/09 14:25:53.99 OJFc71QS0.net
樺地って現状は来た球を純粋ゆえにただそっくりそのまま返すだけのキャラだけど、跡部なき翌年、その洞察力と器用さを自覚して成長したら化ける可能性あるよな
ありえないけど今まで見た技は全て意のままに扱えて身体的に無理そうなやつは使わない判断ができるくらいの強化がなされたら面白い
無我の上位互換
素でできんだよの最高峰
来年の都大会、関東大会を盛り上げるボスになれそう

282:作者の都合により名無しです
20/12/09 14:35:14.81 rI6ZVFy7p.net
越前のお願い何かわかったわ
平等院「残念だったな、アメリカ」
越前「お頭…頼みがあるんだけど」
「死をもって償えとか言ってた人が今更気遣いとかキャラぶれすぎなんでやめてもらっていいですかね?いま俺がお頭とか言うのもなんか気持ち悪かったでしょ?そういうことだから頼みますよ」
これだろ

283:作者の都合により名無しです
20/12/09 14:35:30.77 StBkgK+LF.net
>>273
お前の好きなキャラランキングを定期的に貼り付けるのそろそろやめろよ

284:作者の都合により名無しです
20/12/09 14:40:26.87 VEhpXR0a0.net
>>274
大会は2年後らしいけど合宿は毎年やってるみたいだし
毎年なにかしらイベントはあるんじゃない?

285:作者の都合により名無しです
20/12/09 14:49:26.81 y5AQPvYA0.net
来年は剣太郎も呼ばれるだろうさすがに。何番コートまで行けるかなぁ

286:作者の都合により名無しです
20/12/09 15:02:27.61 0ZkMhjw+0.net
世界の技とかいう破られる為の技たち 本命の日本の技があるのか

287:作者の都合により名無しです
20/12/09 15:03:44.42 V2ZyzjzN0.net
鳳凰・オブ・平等院

288:作者の都合により名無しです
20/12/09 15:06:33.00 9T8BqnFt0.net
阿修羅の神道関連でしょ

289:作者の都合により名無しです
20/12/09 15:09:27.85 NXolEQr1d.net
倭寇 of the Asia

290:作者の都合により名無しです
20/12/09 15:29:05.76 S3uTdmvx0.net
そろそろ才気煥発の出番だろ
百錬自得と天衣無縫だけ出番多すぎてずるいぞ

291:作者の都合により名無しです
20/12/09 15:32:17.22 U4hXmAVT0.net
才気って出落ち技というか漫画的に面白くしようがなくない?

292:作者の都合により名無しです
20/12/09 15:35:52.93 0ZkMhjw+0.net
カマセ・オブ・タチバナ!!

293:作者の都合により名無しです
20/12/09 15:39:10.59 V2ZyzjzN0.net
才気対策が編み出せなければ完封確定っていうつまらん技だからな
才気が描けるのは試合丸ごとカットしていい場合と相手に破られる場合だけ

294:作者の都合により名無しです
20/12/09 15:55:58.15 HRtMALquF.net
無我と才気はもうなかったことになっただろ
新になってから百錬も無我のオーラじゃなくて己の力を左腕に集中させてうんたらと説明されてた時点でw

295:作者の都合により名無しです
20/12/09 15:59:45.54 y5AQPvYA0.net
才気の恐ろしいところはお披露目の試合ですでに破ろうと思えば破られていて、そもそもクソデカハンデがあったから勝てたという事実
そして手塚との試合で一ミリも成長しなかったのがダメ。テニプリキャラは一試合ごとにイカれた成長するのが基本なのにな
パクられてそのまま何も出来ずに負けるとか盛り上がりも何もあったもんじゃない。マジでたしけには扱えないスキルだよ黒子の作者くらい実力が必要

296:作者の都合により名無しです
20/12/09 16:05:07.05 NXolEQr1d.net
>>289
マジこれ
千歳が追い詰められた状態で財前が「これはダブルスっすよ」とか言ってもう一度ラリーに割り込んできて本当のダブルスの試合が始まって進化する的な感じにできんかったんかね

297:作者の都合により名無しです
20/12/09 16:08:03.47 NXolEQr1d.net
千歳は天衣無縫目指さずに才気を極限まで極めてセルフ第六感みたいなことになったらまだワンチャンある

298:作者の都合により名無しです
20/12/09 16:27:44.32 V2ZyzjzN0.net
「天才」って呼ばれてるキャラってチームの2~3番手くらいには入ってたのにな
財前って本当に何のために居たんだろう
「タカさんのことバカにしてたくせにタカさんは勝ったしお前こそお荷物じゃんw」って言われるためだけに生まれてきたのか

299:作者の都合により名無しです
20/12/09 16:51:09.12 RFWsXq3Q0.net
前財くんのまんさん人気はかなり高いこれが答えだぞ
なおお荷物のような暑苦しくて奇声を上げるクールな二枚目とは程遠いキャラは当然不人気な模様

300:作者の都合により名無しです
20/12/09 16:59:06.88 A1DRD4EwM.net
才気は予告さえしなければ絡め手系のバフ技として生きていけた

301:作者の都合により名無しです
20/12/09 16:59:38.77 znWyib5aM.net
二次創作で勝手に盛り上がっただけを人気が高いって言うなら柳沢や内村や福士なんかも人気キャラになるぞ

302:作者の都合により名無しです
20/12/09 17:18:07.77 RFWsXq3Q0.net
>>295
だからこのコンテンツの人気キャラは読者の人気投票とかチョコの数でうん十年も前から決まってるのだが、銀華の奴とか上位常連だぞ
稀に金田や内村のような明らかなコイル枠が現れるけどそれ以外はまぁ妥当の範囲内

303:作者の都合により名無しです
20/12/09 17:24:54.62 KI2qf9ivM.net
コイルと一緒にはできない
奴らはネタじゃなく本気でそのキャラを推してるんだぞ

304:作者の都合により名無しです
20/12/09 17:29:17.03 ZuQqAvpAa.net
氷帝対立海のアニオリで断トツ人気の氷帝を贔屓で立海相手に謎の接戦に持ち込むであろう展開になんの疑いも持ってない読者が多い時点で作中での活躍が必ずしも人気に直結しないことはとっくにわかりきってること
遠山なんてタカさんと違って見た目悪くなくて作中でもあんだけ活躍してるのに相変わらず全然人気出てないし

305:作者の都合により名無しです
20/12/09 17:31:35.45 eQizYg5V0.net
銀華の奴って上位だっけ…?
まあ出番の割にはって感じか?
財前は生意気な後輩&対もなる先輩がいて二時創作でキャラ付けしやすいんだろうね
キッカケはテニミュの俳優がイケメンだったことだけど

306:作者の都合により名無しです
20/12/09 17:32:17.70 V2ZyzjzN0.net
金太郎はショタって言うほど小さくて無邪気なキャラじゃないし普通にイケメンのキャラでもないからなぁ
と言うかあいつ何度訂正されても越前のことコシマエって呼んでるのは何なんだ

307:作者の都合により名無しです
20/12/09 17:39:12.28 33ciPYf4d.net
>>298
ようやくジローの本気が見られる
寝たらゾーンに入るらしい

308:作者の都合により名無しです
20/12/09 17:39:47.73 RFWsXq3Q0.net
>>297
いやコイルだぞ
コイルじゃないなら人気で二桁上位くらいには何度も名前を連ねてる筈だけど完全な誰得一発屋だったからな
ちゃんとした熱い試合描かれた金田はまだしもで通るかもしれないけど内村の一番くじのブロマイドラインナップ跡部不二etc抑えての一位は本気で「何が起こった⁉」で当時結構話題になってた

309:作者の都合により名無しです
20/12/09 17:39:59.27 DEL8V0Qkr.net
白玉ぜんざい光くんは一人で玉も穴も備えてますからなぁ
他にこれに該当するのは国光と光る球だけですなぁ

310:作者の都合により名無しです
20/12/09 17:53:11.54 VEhpXR0a0.net
人気によって謎に接戦になると思うならともかく
立海が圧勝とすると思い込んでるのは立海を過大評価してる立海厨だけだとまで言われるからなあ

311:作者の都合により名無しです
20/12/09 17:54:44.91 ZuQqAvpAa.net
対宇宙人戦で誰をその選抜メンバーにするかを読者の投票結果に委ねたりこういうことを繰り返ししてるからそこで悪ノリする奴は絶対に出てくる
ここの住人が迷いなく向日さんや橘さんに投票するみたいなものだよ

312:作者の都合により名無しです
20/12/09 17:59:38.43 eZ5YrjqX0.net
前から氷帝が学校人気ダントツだと思ってる人がいるみたいだけど実際のところ立海とそう変わらんどころか学校単位になったら立海の方が人気まであるぞ
氷帝は所詮跡部1人の力だから学校ごとに固まったら粒揃いの立海の方が人気だと思うわ

313:作者の都合により名無しです
20/12/09 18:10:17.50 V2ZyzjzN0.net
その跡部も一部の極端な信者が大量投票するから投票で強かっただけで人気自体は女ファンの中でも飛び抜けてないからな
乙女ゲー動画やキャラソン動画の再生数、あるいはpixivでのイラスト枚数とか見ても跡部より幸村の方が多い(それも僅差でギリギリ多いとかじゃなくてそこそこ差がある)
跡部は下手すりゃ不二白石仁王赤也あたりにも負けてる

314:作者の都合により名無しです
20/12/09 18:15:03.41 ZuQqAvpAa.net
氷帝が跡部一人の力だと思ってるそこから間違ってる
殿堂入りの跡部とイロモノ樺地以外のメンバーが作中で殆ど何もしてないのに未だあの人気維持してるから実力で人気勝ち取った立海とは違う
あと腐ったお姉さん方のご支援が特にね…

315:作者の都合により名無しです
20/12/09 18:15:11.23 eQizYg5V0.net
なんかこの人同人女くさい…

316:作者の都合により名無しです
20/12/09 18:15:53.84 kWso6o+ma.net
とりあえず氷帝vs立海は「跡部の五感剥奪への対抗策」と「忍足と日吉と向日さんのパワーアップ」が楽しみ

317:作者の都合により名無しです
20/12/09 18:18:05.71 y5AQPvYA0.net
氷帝って跡部がいる分比嘉よりちょっとだけ上ってくらいだし、立海に挑むのが無謀だと思われるのは仕方ない。実際氷帝VS比嘉の方がいい試合しそうで見てみたいわ

318:作者の都合により名無しです
20/12/09 18:18:38.37 RFWsXq3Q0.net
>>309
このコンテンツでそれを言ってはいけないよ、売り上げ支えてるのは間違いなく彼女達なのだから...

319:作者の都合により名無しです
20/12/09 18:24:38.29 DEL8V0Qkr.net
前編ラストで氷帝に1勝させて希望を繋ぎそうですなぁ
他は桃城海堂vsガムハゲみたいな感じになりますなぁ
立海の完勝でも内容で熱くすることは可能なんですなぁ

320:作者の都合により名無しです
20/12/09 18:44:14.70 DeLI/oY10.net
跡部は精々真田クラスなのに、幸村と対等みたいな扱いは何ですかな?

321:作者の都合により名無しです
20/12/09 18:46:04.42 VgDsP80vd.net
>>307
実質最後の一試合しか出てないのにあの跡部よりも数字出してるって幸村すごいな
正直驚いたわ

322:作者の都合により名無しです
20/12/09 18:48:58.72 eZ5YrjqX0.net
>>314
手塚に勝てそうな中学生はいないけど唯一対抗できそうなのは…って選抜されたのが幸村だから少なくともテニスの実力は対等扱いされてはいないだろ
2人とも各校を率いる部長だから対等って感じはするかな

323:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:04:12.68 wwZF7MPKM.net
>>307
このまんさんめんどくさい
そこまで聞きたくないしきょうみないだろ
人気議論スレのつもりか

324:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:05:58.76 DEL8V0Qkr.net
ホモの話がしたいんですかな?

325:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:08:29.14 V2ZyzjzN0.net
何のデータも出さずにフワフワした印象でこいつの方が多分人気あるはずって言っても不毛だから適当にそれっぽい数字出したら腐女子認定は草も生えない

326:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:15:26.93 WvsKODVSa.net
一般的な男の読者は乙女ゲー動画やキャラソン動画の再生数とかpixivのイラストなんて事細かにチェックしないことに気づいてるのこの人

327:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:16:22.49 eQizYg5V0.net
pixivだの乙女ゲー動画だの臭いんだよまんさん…

328:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:16:49.77 eQizYg5V0.net
>>320
かぶった
ごみんね

329:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:18:14.00 WvsKODVSa.net
>>319
ほらこれが一般的な男性読者から見たお前への感想だぞ

330:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:22:02.10 V2ZyzjzN0.net
日本語通じなさそうだからもういいけど
キャラ厨発言したわけでもなく数字的に人気はこうなってるはずって書いただけでまんさんとか言い出してるの完全に病気だぞ

331:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:27:47.54 RFWsXq3Q0.net
週刊&月刊誌で追ってる→ごく一般的な読者
コミックもちゃんと買ってる→あなたは立派なテニプリファンです
ファンブックやペアプリも揃えてる→やるじゃん
イベントとかミュージカルも行ってる→あなたは完全に信者です
乙女ゲーとキャラソン関連に手を出す→それ女の子向けだよね
pixiv→R18向けとか多いよね本当に
はい

332:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:40:07.70 DEL8V0Qkr.net
たしけはかつてメガネ男子と一夜を共にしたが
彼が勃たなくて最後までできなかった
という神話を信じる者達はどこの勢力なんですかな?

333:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:40:34.25 eQizYg5V0.net
跡部の誕生日ツイート
1.6万rt
幸村の
6800rt
跡部はテニプリファン以外にも人気あるしアイコン的存在だからね
仕方ないよ

334:作者の都合により名無しです
20/12/09 19:53:46.48 eZ5YrjqX0.net
氷帝が立海より人気?ってところから話が始まったと思うんだが結局跡部1人に縋るしかないのか…

335:作者の都合により名無しです
20/12/09 20:12:18.38 FqPEJ/+50.net
華村先生みたいなエッチなキャラはやっぱり女読者に配慮して出さなかったの?
この漫画デカパイ女出てこねえよな
スミレババアだけとか終わってる

336:作者の都合により名無しです
20/12/09 20:17:21.84 DEL8V0Qkr.net
菜々子さんは読み切りではヤリサーの姫でしたなぁ
つまりエッチなキャラですなぁ
わざわざ南次郎を見送りにいくとはただならぬ関係ですなぁ

337:作者の都合により名無しです
20/12/09 20:28:26.52 slRQD3hgM.net
人気の話の中でも突然同格云々言い出す毎日ID真っ赤IPコロコロいつもの亜久津跡部叩きの幸村厨ほんま草

338:作者の都合により名無しです
20/12/09 20:44:31.37 y5AQPvYA0.net
そろそろ向日さんか橘さんか一許さんの出番か?

339:作者の都合により名無しです
20/12/09 20:51:46.94 RFWsXq3Q0.net
アニオリの城西湘南と原作の城西湘南どっちが先に出てきたか覚えてないわ
ケビンとかのアニオリのタンホイザーを原作に逆輸入したのは覚えてるけど

340:作者の都合により名無しです
20/12/09 21:15:12.02 2cUqV2ic0.net
最新の人気の指標
メッセージハガキ作画動画
再生数(万)&イイネ数
手塚 2.8&4590
跡部 4.6&7541
真田 2.3&4268
仁王 4.2&6278
柳 3.7&4955
忍足 2.1&4049
幸村 3&5927
白石 4&5970
不二 2.2&5539
丸井 3.1&5142
木手 2.2&3544
千石 2.4&3600
切原 3.1&4690
遠山 1.6&3269
越前 4.3&5625

341:作者の都合により名無しです
20/12/09 21:15:14.48 YAx9xkaja.net
関東決勝の時は確かアニメが原作に追いついてそこからOVA出すまでずっとアニメはアニオリだった
城西湘南という学校名は当然元ネタな以上原作が先だけどそこの部長が梶本で顧問が華村先生というのはアニオリ見てからファンブックで追加された設定だった気がする

342:作者の都合により名無しです
20/12/09 21:36:25.87 /1JUKWcY0.net
ここって各々の妄想垂れ流すスレじゃないの?

343:作者の都合により名無しです
20/12/09 21:39:02.13 DeLI/oY10.net
どんどん狭っ苦しくなってきておりますなぁ

344:作者の都合により名無しです
20/12/09 21:45:35.43 DEL8V0Qkr.net
自らの生み出した妄想に打ち勝ち
壁をブチ破ればいいんですなぁ
ゲイ夢精ッと···オォン!バイ不二周助···

345:作者の都合により名無しです
20/12/09 21:52:22.15 U9xS5/xm0.net
プロからスカウトされたりとかプロに近いって手塚は言われてたけど幸村とか真田も言われてたっけ?

346:作者の都合により名無しです
20/12/09 21:56:56.95 y5AQPvYA0.net
今回の氷帝VS立海のようなイベントや、新テニの次シリーズがあった時の為に代表と代表外の選手のインフレを消し去ってほしいな
代表の中学生と試合形式で戦うとか。完敗でもそこそこいい勝負したら、他のやつらも強くなってたんだなってなるし何より面白いと思う

347:作者の都合により名無しです
20/12/09 21:59:03.94 DeLI/oY10.net
跡部「やめておけ、てめーじゃ15分持たねーぜ、門脇」
門脇「じゃかーしぃ、跡部」
千石「うん、ようやく役者が揃ったって感じだね」



348:ィ「あれが青学の部長、手塚さんですか?」 佐伯「そう、立海の幸村が不在の今、真田と並んで最もプロに近い漢」 柳「どうやら手塚は間に合ったようだな」 真田「…たるんどる」 白石「おっ。手塚君、昨年よりオーラ増しとるわぁ。今年来るかもしれへんなぁ、青学」



349:作者の都合により名無しです
20/12/09 22:08:24.12 tQtB2tq60.net
跡部と門脇って以前から知り合いだったっぽい感じなんだよな
合宿でも同室だったしこういう軽口叩き合える辺り普通に友達と言えるくらいには仲良さそうだし
門脇自体が人気皆無のキャラだからかこの二人の過去が明かされる気配は無いが

350:作者の都合により名無しです
20/12/09 22:31:20.62 DEL8V0Qkr.net
昨年の氷帝はベスト16で牧ノ藤に敗退したが
跡部は門脇に15分で勝利したという妄想でシコっていいですかな?
門脇は逆から読むと肛門に似ている
スーパーテニスでケツを振っているのもそれを示唆している
大金持ち=デカすぎる金タマな跡部と相性いいのはそのためですなぁ

351:作者の都合により名無しです
20/12/09 23:35:26.85 KOUGBnJLM.net
ピリついた場を和まそうとするも入江のごとくスベってしまうドゥークさん俺は笑ったぞ

352:作者の都合により名無しです
20/12/10 00:20:40.92 5SuAr1uz0.net
> ゲイ夢精ッと···オォン!バイ不二周助···
これは正直笑った

353:作者の都合により名無しです
20/12/10 00:34:45.11 yuzt1wk2p.net
入江もこんくらい気遣いの出来るホモならもうちょっと人気あったろうに

354:作者の都合により名無しです
20/12/10 01:12:56.77 xX9sbio60.net
セリフ改変回でお頭の人気が低いっていうネタあったけど
今後上がるようなことがあるんですかね?
仮にも新テニの主要人物だしボルク戦でちゃんとしてもらわないと…

355:作者の都合により名無しです
20/12/10 01:37:05.18 rWt1aBN50.net
まぁお頭って対戦相手を破壊するテニスだからね
切原以外の中学生に慕われてるとは思えん・・・
切原は平等院と組みたがっていたから
ドイツ戦3戦目終了時点で日本が2勝してたら
D1 平等院・切原 vs ボルク・ジークが実現したかも

356:作者の都合により名無しです
20/12/10 02:44:37.85 eyG1w3IS0.net
でも最近はアメリカが負けた件で越前に気遣いの言葉かけたり、鬼が中学生から慕われてることに嫉妬してたシーンのおかげでチームのために(やりすぎだけど)悪役に徹してたみたいな節も少しあるから今後S1の内容次第では慕われる可能性もあるかも
黒歴史をなかったことにするのはたしけの得意技だからな

357:作者の都合により名無しです
20/12/10 03:30:06.64 Rqs3wvWPd.net
跡部が橘杏ちゃんをナンパしてた事実が消えたようにな
世界中の女が寄ってたかる跡部が自ら口説きに行った唯一の存在である杏ちゃんって相当な美少女よな

358:作者の都合により名無しです
20/12/10 03:34:25.46 tCSSLrxz0.net
女がいたら口説くのがマナーなんだぜ?

359:作者の都合により名無しです
20/12/10 04:06:44.83 eyG1w3IS0.net
まあそんな感じで平等院のいい奴化も秒読みかもしれん
なんならヒゲも剃って腐女子支持まで得るかもしれん
そもそも額の傷は鬼が付けたものだし義で世界は取れんとか言って見せた背中の傷もデュークの妹助けたときに付いた傷かもしれんし、その義のせいで負った怪我でデュークに負けたから世界取るのに義はいらないとか言ってるかもしれないしな(なわけないけど)
てか実際フタを開けてみたら世界にもステファノプロス兄弟くらいしか露骨なラフプレイヤーいないし(それも先にやり出したのは遠野だし)国内の方がよっぽど暴君揃い

360:作者の都合により名無しです
20/12/10 04:21:13.79 +54vSdhqd.net
味方最強の男は敵チームの選手のロ�


361:竃�を助けなければいけないみたいな風潮



362:作者の都合により名無しです
20/12/10 04:39:55.13 S9mybiRIp.net
コートではなく意図的にプレイヤーを直接狙った...
デストラクション、処刑法、波動級、ホームラン、鬼神デカ球、消失、サザンクロス、男子の春...
先輩の頼みなら誰かを再起不能にしてと言われりゃ...
俺やります!!
相手の怪我を見つけようものなら...
2時間は最低でも踊ってもらうぜ、やろうかキミの好きな持久戦...
テニス生命どころか実生活のリスクまで与えかねない
五感剥奪...

試合外でも地雷使ったり貯水塔や壁ぶっ壊したりやりたい放題
世界戦より国内の方が殺伐としてるのは間違いないな

363:作者の都合により名無しです
20/12/10 15:05:07.38 uQeXxsPUd.net
リョーガの能力はあまり即効性がないのか?
ラルフに1セット目落としてるし2,3セット目もスコア的に少し手こずりすぎな気がする

364:作者の都合により名無しです
20/12/10 15:24:48.45 qMUlLGYld.net
>>355
まあ本気じゃないだろ
フード被ってたし

365:作者の都合により名無しです
20/12/10 15:39:11.11 RwCuGDmxr.net
リョーマにリョーガを倒させたいけど
リョーマを平等院アマデウスより強くしたくはないというのがたしけの意向ならば
リョーガの基礎能力を亜久津以上アマデウス以下に抑える意義はありますなぁ

366:作者の都合により名無しです
20/12/10 16:59:46.05 pPVL88pa0.net
どうせリョーマだけまた特別に光るよ

367:作者の都合により名無しです
20/12/10 20:03:18.74 Z6tmXIx60.net
ヘアバンつけるキャラは結構おりますが、フードはリョーガが初めてですかな?

368:作者の都合により名無しです
20/12/10 20:13:34.94 ZygpPCR00.net
跡部が立海に乗り込んだときダッサいパーカーのフード被ってたけどめっちゃ本気だったぞ

369:作者の都合により名無しです
20/12/10 20:32:00.03 CxcyS7glM.net
たしけはかっこいいと思ってそうだがリョーガだろうが跡部だろうがフード被りはダサい
幸村とか壇のヘアバンドもクソダサ
お頭のヘアバンドは今は額の傷隠し用でセーフ

370:作者の都合により名無しです
20/12/10 20:41:08.69 kbaPTtXJ0.net
リョーガは知らんが跡部はボクサーみたいな感じで悪くないと思った。走ってきてたし。
そういや壇って何でヘアバンドしてるんだっけ。幸村に憧れてたのか?

371:作者の都合により名無しです
20/12/10 20:58:05.18 W8Do9ziJa.net
>>362
亜久津が捨てようとしたのを貰ったんじゃなかったけか
だからサイズが合わなくてよくずり落ちる

372:作者の都合により名無しです
20/12/10 20:59:53.53 DdAH5Glwd.net
跡部パーカーは跡部にしては庶民的すぎる服だなと思ってダサくて違和感あった
ユニクロで買ったみたいな安そうなの着てたよね

373:作者の都合により名無しです
20/12/10 21:03:51.44 amCAziHyM.net
予想通りの奴が釣れて草

374:作者の都合により名無しです
20/12/10 21:05:31.75 NIoclkv1M.net


375:作者の都合により名無しです
20/12/10 21:05:57.47 bp5cY1I40.net
ダサい服ほど高いのを知らんのか
庶民だな

376:作者の都合により名無しです
20/12/10 21:12:27.05 8oeJ46Ye0.net
忘れがちだけどそもそもたしけは50のおじいちゃんだからセンスまで求めちゃ酷だ。

377:作者の都合により名無しです
20/12/10 21:28:29.45 xhIlhAfkd.net
未だにフードがかっこいいと思ってる50歳の中二病

378:作者の都合により名無しです
20/12/10 21:34:45.94 RwCuGDmxr.net
フードを被るのもナニかを被っていることの暗喩なんですかな?

379:作者の都合により名無しです
20/12/10 21:43:38.20 Z6tmXIx60.net
先輩ら、キモいッスわ

380:作者の都合により名無しです
20/12/10 22:01:41.94 kbaPTtXJ0.net
>>363
サンクス。確かにそんな事言ってた気がする。そういや壇のヘアバンドって最強チームじゃ相手の視覚奪ってたのを思い出したw自分もだけど

381:作者の都合により名無しです
20/12/10 22:03:02.87 iny96Nuyp.net
旧21巻の表紙とか新292話の表紙でも越前や仁王がフードかぶってるよ
フード俺はカッコいいと思うけど試合中はやめろとは思うな
てか新でなぜか当たり前になったジャージの上着を羽織ったり長ズボンのまま試合するの舐めプに見えるからやめてほしいわ
旧の幸村みたいに本当に舐めてるんならいいけどね

382:作者の都合により名無しです
20/12/10 22:55:42.36 kedrHIjS0.net
そもそもスペインに強そうな長身おったじゃん?
S3に出てきそうな奴、あいつもフードじゃね?
ということは決勝戦はフード2が出てくるという事
これは死闘になりますよ

383:作者の都合により名無しです
20/12/11 07:43:39.27 zfZADprmd.net
種子島さんの悪口はやめなよ

384:作者の都合により名無しです
20/12/11 08:11:47.04 FSy8HkQa0.net
リョーガって初出は漫画じゃなくてアニメか映画だった気がするけどなんだったっけ

385:作者の都合により名無しです
20/12/11 08:28:41.58 vBmkrTiR0.net
いや映画で合ってるよ
船の奴

386:作者の都合により名無しです
20/12/11 12:10:29.03 MH2SazNgd.net
最近テニプリ系YouTuberが動画で出したテニプリ激ムズ問題10門中6問合ってたからテニプリ中級者名乗ってええか

387:作者の都合により名無しです
20/12/11 12:21:47.62 Y3SsFgvq0.net
激ムズ問題ってジャッカルが使ってるラケットのブランドとか聞かれるのか?

388:作者の都合により名無しです
20/12/11 12:35:18.03 9nbSWKhda.net
それジャッカルに限らず答えられる気がしねえ…

389:作者の都合により名無しです
20/12/11 12:38:25.76 VKyEun4FM.net
不二がプリンスだったのだけは覚えてる
リョーマはブリヂストンだったかな

390:作者の都合により名無しです
20/12/11 13:03:00.87 MH2SazNgd.net
例えば
玉林中のペアで得意技は「ダブルポーチ」の越前・桃城ペアと対戦したのは?
1.南・東方ペア
2.源・羽生ペア
3.布川・泉ペア
4.青木・山下ペア
こんな感じや

391:作者の都合により名無しです
20/12/11 13:09:43.27 8ohh/1+id.net
YouTuberの宣伝か?

392:作者の都合により名無しです
20/12/11 13:10:06.50 xoxwvTd/0.net
>>382
これが激ムズなの?

393:作者の都合により名無しです
20/12/11 13:12:56.99 MH2SazNgd.net
>>384
いや多分全体的に見たら簡単な方

394:作者の都合により名無しです
20/12/11 13:13:36.19 MH2SazNgd.net
>>383
宣伝ちゃうで
そういう風に言われたくなかったからチャンネル名は書かんかった

395:作者の都合により名無しです
20/12/11 13:14:50.30 MKBy96BVM.net
ジャッカルが得意なターンディフェンスの技名は?ですら激ムズになりそう

396:作者の都合により名無しです
20/12/11 13:23:42.22 mu3wSjLf0.net
ネズミ花baet…
立海の後輩が勝ちを確信する程の技だからな

397:作者の都合により名無しです
20/12/11 13:26:05.40 8ohh/1+id.net
知識計りたいなら公式が入試問題出してんだからそれでもやりなよ

398:作者の都合により名無しです
20/12/11 13:40:11.16 MH2SazNgd.net
だいぶ舐められとるけどクソ難しい問題もあったで
カチローのお父さんがコーチ努めてるテニスクラブの名前とか

399:作者の都合により名無しです
20/12/11 13:45:31.19 oUWv3F860.net
>>388
誤字は外れだぞ

400:作者の都合により名無しです
20/12/11 14:14:04.68 FSy8HkQa0.net
マニアックなだけでどうでもよい問題だな

401:作者の都合により名無しです
20/12/11 15:00:07.92 uXqd5kAW0.net
忍足と向日が使ってるお揃いのラケットのこととか?

402:作者の都合により名無しです
20/12/11 15:46:47.12 DrY/+5QS0.net
テニプリは余計な情報多いから難問出そうと思ったらいくらでも出せるけど別に面白くはないよな
クイズは前からいくらでもあるけど難問じゃなくて良問だせるかどうかは解答の難易度じゃなくて出題センス
難しい=面白いではない
キャラプロフィールとかファンブックからの出題なんてもちろん、本編からでもサンシャインダイヤモンドが誰の技かフルネームで答えられなくても別に読み込みが足らないとはならないしわからなかったからといって正解聞いても面白くないもんな
ひどいのだと声優・テニミュまで拾ってるのとか見かけるが...
作中もっともタイブレークが続いたのはいつ?
作中1回のラリーが最も長かったのはいつ?
作中何らかのオーラを持つキャラは現在何人?(幸村の無我はカウントあり)
宣伝じゃないって言ってるけど出題するならこんな感じで
「ファンなら簡単に答えられそうだけどもしかしたら見落とすかもしれない、でも答え聞いたら納得できる」くらいのバランスでやったほうがきっと高評価もらえるぞ

403:作者の都合により名無しです
20/12/11 15:54:07.65 Y3SsFgvq0.net
入門編
日吉若の学年、プレイスタイル、性格、誕生日、血液型、好きな言葉を答えよ

404:作者の都合により名無しです
20/12/11 15:59:28.06 KrYT66P50.net
日吉若、二年。アグレッシブベースライナー。性格は冷静沈着で、他人に流されない。
少し神経質な面はあるが、常に前向きで、虎視眈々と正レギュラーの座を狙っていたようだ。
誕生日は12月いつか。血液型はAB型。好きな言葉は…

405:作者の都合により名無しです
20/12/11 16:01:20.34 GUMdRKZv0.net
スケスケだぜ!!!

406:作者の都合により名無しです
20/12/11 16:23:08.56 hHi1b5sGd.net
>>394
確かにこれはあるよな
重箱の隅をつつく様な問題出されて、それがわからなかったら「お前は俺よりにわかや」みたいに言われた経験あるわ
この問題は上から
・リョーマvs跡部
・リョーマvs金太郎
・17人:青学2人、不動峰3人、立海3人、四天2人、高校生日本代表3人、ギリシャ1人、仏1人、独2(ケビン入れるなら18人)
かな?
オーラはちょっと定義がふわふわしてる気はするが。。。
やっぱり記憶で辿れるこんくらいのレベルがいいよな

407:作者の都合により名無しです
20/12/11 16:36:36.43 5C//6RIw0.net
タイブレークは新でインフレを続けてなかったか?

408:作者の都合により名無しです
20/12/11 16:44:05.33 GUMdRKZv0.net
そんなどこの誰だかわからん奴が作った正解も有ってないようなガバガバクイズどうでもいいよ…
宣伝じゃないならさ

409:作者の都合により名無しです
20/12/11 16:45:49.05 GUMdRKZv0.net
合ってないような

410:作者の都合により名無しです
20/12/11 16:46:34.46 zfZADprmd.net
>>398
越前手塚→無我扉
橘神尾石田山も

411:作者の都合により名無しです
20/12/11 16:53:39.10 zfZADprmd.net
>>398
ごめん誤送信した。
越前手塚→無我扉
橘神尾石田→猛獣
幸村切原→無我
真田→無我、黒色
金太郎千歳→無我扉
鬼→天衣
越知→満月のやつ
ヘラクレス→キラキラするやつ
カミュ→ハートのオーラ
QP→神
ジーク→天衣
鬼越知以外の日本高校生がわからん。徳川の阿修羅とか毛利のゾーンは含まない?

412:作者の都合により名無しです
20/12/11 16:54:26.94 LxdIUX6dM.net
シヤボンガ・ンゴエペとかパパドプーロス・エヴァゲロスみたいな変な名前の奴は逆に記憶してるわ
緑山の奴の名前とかはい�


413:ソいち覚えてない



414:作者の都合により名無しです
20/12/11 17:37:23.74 FSy8HkQa0.net
>>396
テニミュ見てたら空で言えるな

415:作者の都合により名無しです
20/12/11 21:12:23.04 J8keq91rp.net
>>398
入江が更新してる
跡部vs入江 188-187
越前vs跡部 119-117
跡部vs日吉 47-45
跡部vs手塚 37-35
確認のために今見たら序章の手塚戦で観客が「こんな長いタイブレーク見たことあるか!?」とか言ってるけど全然だな

416:作者の都合により名無しです
20/12/11 21:18:54.28 Y3SsFgvq0.net
2位はオーストラリア戦の148-146が入るな
どっちみち上位全部跡部なのが笑える
乾VS柳が長いタイブレークしてたなと思ってたけど31-29でまだ常識的な範囲だったわ

417:作者の都合により名無しです
2020/12/1


418:1(金) 21:18:55.02 ID:tQMhYyzD0.net



419:作者の都合により名無しです
20/12/11 21:27:56.49 J8keq91rp.net
>>407
タキオンのやつか!
ほんとそのとおりで長期戦のイメージあったのに確認したらそうでもないのって結構あるよね
そのうちタイブレークで日が暮れて月が出る演出とかありそうだわ

420:作者の都合により名無しです
20/12/11 21:32:15.93 KrYT66P50.net
跡部のおかげでタイブレークの熱い接戦ってイメージからただの安っぽい演出になってしまった

421:作者の都合により名無しです
20/12/11 21:47:55.97 TTDs0mhr0.net
URLリンク(animageplus.jp)
よしお出番多いっぽい?

422:作者の都合により名無しです
20/12/11 21:56:55.73 /Un0F+NB0.net
でもよしおをメンバーに入れたら氷帝1人足りないよなぁ
まさかあの滝さんを試合に出す気か…!?

423:作者の都合により名無しです
20/12/11 22:00:25.02 Y3SsFgvq0.net
芥川の見どころコメント投げやりすぎて笑ったけど
前編じゃ試合しないからマジで特に語ることがないってだけかこれ

424:作者の都合により名無しです
20/12/11 22:00:36.12 GUMdRKZv0.net
仁王の声優アフレコしてないらしいなw

425:作者の都合により名無しです
20/12/11 22:04:05.05 TTDs0mhr0.net
>>413
丸井の声優のコメントだと丸井絡みでなんかありそうなこと言ってるんだがな
分からん

426:作者の都合により名無しです
20/12/11 22:13:43.26 KrYT66P50.net
なんだかんだ情報が出てくると楽しみになってくるな。個人的には柳生が楽しみだわ。シングルスで出てくれたら嬉しいんだが

427:作者の都合により名無しです
20/12/11 22:23:40.03 J8keq91rp.net
五感奪う樺地
黒色のオーラを纏う樺地
イリュージョンする樺地
ワンダーキャッスル樺地
アドューする樺地
ねずみ花火eat樺地
定評のあるロブをする樺地
樺地は誰とやっても面白そうだ
柳以外は...

428:作者の都合により名無しです
20/12/11 22:25:50.82 L5E9C1sA0.net
>>409
越知跡部のダブルスで、跡部が粘って500-500とかまで持ち込んで満月が出たタイミングで月さん覚醒みたいなのありそう

429:作者の都合により名無しです
20/12/11 22:25:51.27 0+BkWHMr0.net
樺地の悪魔化はバーサーカーみたいで滅茶苦茶強そう

430:作者の都合により名無しです
20/12/11 22:26:29.79 xFDbBzc00.net
氷帝側の個人的予想として
跡部:幸村
忍足:補欠候補
ダブルス向日or芥川→丸井ジャッカル
樺地orシングルス→柳仁王
向日:忍足or芥川とダブルス→丸井ジャッカル
宍戸・鳳:真田柳or仁王柳生
芥川:忍足向日と同様
樺地:シングルス真田かダブルス仁王(パートナーは忍足)
日吉:補欠戦orS2で切原か玉川
王道だとこのパターンだがそれなりに外すのはわかる

431:作者の都合により名無しです
20/12/11 23:25:19.09 xoxwvTd/0.net
仁王は試合しないの?

432:作者の都合により名無しです
20/12/11 23:54:38.80 mu3wSjLf0.net
てか今のD1順当にやってったら赤也とピヨシートの差が開くばかりだな
まぁそもそもの差も多少はあるだろうけど

433:作者の都合により名無しです
20/12/12 00:03:55.43 +v93+lh/r.net
キノコ狩りだぁー!

434:作者の都合により名無しです
20/12/12 00:21:46.65 Z4rhdw61d.net
猫駆除だ!

435:作者の都合により名無しです
20/12/12 03:10:58.00 8A/ALVl3p.net
本編のネタキャラ切原と、テニミュのネタキャラ日吉か。熱い試合になりそうたな。

436:作者の都合により名無しです
20/12/12 04:12:11.47 JGj6qyRs0.net
なんかふと野外戦でいいから
亜久津・壇 vs エドガー・ジョナタンが見たいと思った
腐的願望じゃなくて素直になんかアツくて感動できそうなストーリーが見えそうな気がする

437:作者の都合により名無しです
20/12/12 05:52:29.52 ddlx4Oz6d.net
流石に壇君じゃ戦力にならないからよくある2対1ダブルスにしかならないでしょ

438:作者の都合により名無しです
20/12/12 08:42:58.31 8A/ALVl3p.net
壇はとりあえず初志貫徹で越前目指すべき。亜久津とかいうフィジカルお化け目指してもその先はないズラ

439:作者の都合により名無しです
20/12/12 08:45:17.70 8A/ALVl3p.net
壇はとりあえず初志貫徹で越前を目指すべき。亜久津とかいうフィジカルお化け目指してもその先にカノン星はないぜ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch