【キン肉マンPART1354】プリズムシュピーゲルクラッシュ!!編at YMAG
【キン肉マンPART1354】プリズムシュピーゲルクラッシュ!!編 - 暇つぶし2ch750:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:35.73 vhy4tkrR0.net
>>704
なんかかけらは残ったぞ

751:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:38.82 K6fODSsa0.net
バイコーンは憤怒と言うよりはちょっと怒りっぽいだけで終わったな
アパッチの雄叫び(カピラリア成分入り)になるのかなぁ?
…どういう表現になるかは分からんな技が出るまで

752:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:39.39 5Eqg/ahU0.net
バイコーンが消滅したのはレインボーシャワー浴びたからで超神がやられたら皆ああなるわけじゃないよな?

753:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:41.25 P/DrTA6f0.net
まさかの超展開

754:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:41.99 xiSx1RBma.net
バイコーンが消滅した時に落ちた宝石みたいなの何?

755:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:42.42 +hnFi2L/0.net
ジェロこれで超人じゃなかったら今まで手足ちぎれたり頭かち割られても生きてるすげえやつになる

756:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:43.06 1KNMWnqU0.net
今週のジェロ見てなんとなくDBのバクテリアン戦のクリリン思い出したわ

757:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:45.21 WTvnwZiT0.net
超人強度もプリズマン分上乗せなのかな

758:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:47.73 dmPlTHpM0.net
これでファンの子供にレインボービンタできるようになったな

759:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:48.71 OZx7/4Pe0.net
>>511
「さっき」じゃないから、王位決勝じゃね?
相手チームに人間がいてドキドキだったのかも

760:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:51.15 iO2vkUBba.net
不人気プリズマンはサクッと終わらしたが残りのサタンクロスやマンモスマンも勝つんかね

761:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:57.86 tNVzHuNSM.net
9999万パワーっていても硬い角振り回すだけだから
硬いだけのケンダマンとかわんねーな

762:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:00.27 OT7rQhLr0.net
予想を裏切り期待に応える!
ジェロ強化はスーパーマンロードの神がらみだと誰しも思っていたが
こう来るとは思わなかったわ~~~。最高!

763:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:02.42 uCgjln/s0.net
>>670
光線なんて効く訳ないだろうが馬鹿め的な
まぁ当然ですよねーって展開をしといて
チョップで簡単にバリアに穴ができちゃうのはどうかと…

764:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:03.19 iKr42W6e0.net
フフフ奴は12人居る神の中でも最弱・・・

765:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:04.69 Z5NQ3EtP0.net
>>540
所詮下天して初の実戦な訳だから経験に欠けるんじゃね

766:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:06.02 ArLIlJM40.net
バイコーン弱っ

767:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:07.32 IWThfEPv0.net
カピラリアの雄叫び!

768:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:10.59 S4KP6RsA0.net
次ジェロニモが戦うのか
超神はピース奪いにくるだろうし

769:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:11.12 XQJr+tML0.net
なんかみんな色々パイコーン弱いとかし好き勝手いろいろあるけどさ
あらためて思うよ
おれは今こうしてキン肉マン続編を見れてること自体に感謝感動しまくりさ

770:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:15.09 /hASQ7Yk0.net
>>713
いかな9999万パワーでも一撃必殺の即死技にはなすすべも無かった

771:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:18.77 ncXKQclO0.net
>>650
始祖は神倒す為のメンバーなんだから勝っても何もおかしくないけどな。

772:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:20.44 VTOmFI980.net
>>719
叩きつけはおまけみたいなもので、レインボーシャワーの至近距離からの直撃が敗因だろうしな。
>>721
同感w
プリズマンの認識が今回180度変わったぞ。

773:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:21.49 0O8AMv1s0.net
やはり超人は1人残らず…殲滅せねば…ならぬ(´・ω・`).;:…
(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

774:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:23.46 PqkW/3pq0.net
いままでなんの絡みもなかったプリズマンとジェロニモのこの展開すごい違和感なんだけど

775:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:25.00 5OeGzdRI0.net
>>581
ゆではBHといいペンタゴンといい目鼻口がないキャラの表情描くの上手いよな

776:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:27.98 3EdASoffM.net
マンモスマンはピースを食っちゃえば良いんだよ

777:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:29.13 y5gqxqnJ0.net
参った。面白すぎた。ここまで予想外の展開とは。ゆでありがとう。

778:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:33.00 MXfcrKo50.net
ジェロニモは旧作みたいにたまに目が髪に隠れず見えた方がかっこいいのにな
二世以降テガタナーズや始祖編とか目が隠れっぱなしで全然強そうというかメイン格のキャラに見えないんよ

779:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:33.92 /5O6Wo/G0.net
憤怒の神→ふんぬ(嘲笑)の神確定だなこりゃ

780:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:37.30 HZ1e7zLza.net
プリズマン、奇跡起こして死ぬゴメちゃんみたいなもんだね
生きてる神器

781:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:37.73 iKr42W6e0.net
>>736
もともと人間の頃から超人離れしとったで

782:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:45.54 HgRGUgh00.net
この展開!
まさかジェロニモの知性が残念なことに・・?!

783:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:46.14 V6PwIr6r0.net
みんなラストのカピラリアジェロの話題ばっかだけど
決着のゼロ距離レインボーシャワーはかなりの名シーンじゃないか?

784:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:46.23 oQR/V47z0.net
バイコーンてただのヒツジ超人か
弱くて当然だな

785:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:46.65 B8E4DaNK0.net
神とは言え、ろくに実戦経験もなさそうだからな。
ザ・マンと同格とはいえ、戦闘力まで一緒ではないだろうし。
慢心してたらやられましたってとこか。

786:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:51.51 mXzxwMwa0.net
アパッチの虹誕生か

787:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:52.91 /ALD6A2s0.net
バイコーン退場でよかった
先週効かないどころか反撃食らった必殺技を2回繰り返した時点でホントに雑魚感あった

788:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:52.96 hEn8k2OLd.net
>>715
全員ザマンクラスって設定が足かせだよな……
まともに描こうとしたら誰が勝てるんだこんな奴らって話になるし…

789:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:55.24 aVXTpald0.net
このままだとフェニックスチームの大将が一番弱いことになってしまう

790:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:59.40 jI64l6VSM.net
プリズマンえらいキーパーソンやな

791:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:00.60 iU4qsQwe0.net
オイの新技、レインボーシャワーを手刀にしたレインボーカッターズラ!

792:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:01.52 zoKrWepd0.net
ジェロニモにピースを与えたという事はジェロニモが神に狙われるわけか可哀想やな

793:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:02.16 nhKnHhW40.net
ザマンと同格の超神がプリズマンごときに負けるとは
全然大したこと無いじゃん超神

794:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:06.37 cnXF7YAj0.net
口調がタッグ編の時に戻ったりしそう

795:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:06.58 rKR/jIvj0.net
プリズマン、「


796:ペッ」とか相変わらずガラが悪いなあw



797:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:11.94 KzVdBBV70.net
口から虹ってちょっとゲロっぽいな

798:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:14.45 lBdK0dDw0.net
本当は体ぶち抜かられた時点で試合終わってるはずなんだけど
ダメージ描写がおかしな事になってるな

799:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:19.78 h+dePgwO0.net
ああ、でもプリズマンもったいないなあ~
カピラリアご意見番で残してほしかった
でもあれだ、ヒカルの碁の佐為みたいな感じで霊的にジェロニモのパートナーになるかもしれん
それに期待

800:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:20.57 WAl5XAHs0.net
>>755
ジェロニモの応援が嬉しかったんだろう

801:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:21.56 3VNNWU6I0.net
ここでチーム毎にピース争奪戦しても最後はフェニックスやザマンが
勝った方の総取りといこうでは無いか。超人代表はキン肉マンだ
とやりそうな所がまた

802:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:25.04 XkFEyw2I0.net
試合には勝ってるけど、死ぬ前にカピラリアの欠片を他人に託して、そいつを倒さないと超神には渡さないってどうなんだろう
ちょっとズルい気がするw

803:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:29.29 o9351B6X0.net
今んとこ
始祖>>>サタン>超神
くらいの印象ね

804:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:29.96 JoJb6w/y0.net
まあプリズマン言うてもブロッケンと互角くらいのもんだから
時の運が味方したら最強クラスにまぐれ勝ちすることもあるだろ?

くらいの認識で良いのでは思う。

805:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:34.26 /hASQ7Yk0.net
>>721
知性チームの一員であることを再認識させられた
サタンクロスも頑張って欲しい

806:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:34.58 t+hhEwU/0.net
新人超人になったジェロは実は未完成超人だった?

807:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:39.92 r9tIyAIw0.net
バイコーンの見た目不人気だったし
ゆで自身もかませ扱いしてるし予定調和なんだろう

808:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:41.87 YDh5fHaWp.net
今週最大の謎はそんな大切な物を超人にして王位編に参加させたんだという事
まああんな光線出せたら絶対負けないと思ったのかも知れんが 

809:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:42.96 VTOmFI980.net
とりあえず、フェニはしっかり約束は果たしていたわけだな。
負けたら重要な情報と言うか、ピースそのものが手に入るわけで。

810:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:47.31 oXcwQPoop.net
プリズマンはザコだからつまらない!1週で終わらせて良い!
ジェロニモはザコだからつまらない!試合させなくて良い!
こんなことばかり言ってたつまらない人間がこの盛り上がりから置いていかれるのほんと哀れ

811:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:49.97 uLVKZyNZ0.net
次回 超神達がバイコーンがやられるとは・・・って動揺してそう

812:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:50.57 /Jq8i811a.net
プリズマンがレインボー・シャワー=カピラニア七光線を撃てるのは
パズルのピースを所有しているからという予想は大方当たってたな
ただそれがまさかジェロニモの強化に繋がるとは予想外だった

813:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:52.06 G0nn869C0.net
お前は今日から超人だ!(超人にしてやるとは言ってない)

814:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:54.12 hrMGizuS0.net
強化されたジェロニモが負けは考えにくいから次も勝つだろう。
てことは強力な第二陣がいるのは濃厚だな

815:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:54.30 3AmkvjJH0.net
>>548
今回のパーツ移植はいい意味で古き良きゆでイズムが感じられたな
プラネットマン戦のウルフマンパワーとかミッショネルズ戦のロングホーン骨みたいな使い方もできるし
ジェロの場合心臓はセルフ心臓マッサージネタともオーバーラップさせることができる
でも旧作をなぞらなくてももっと面白いこともやってくれそうな期待感があるな

816:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:56.21 OT7rQhLr0.net
プリズマンがかっこよすぎる!

817:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:01.43 g1SahCBD0.net
>>757
パゴッ パゴッ

818:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:04.13 IWThfEPv0.net
やっぱりザ・マンと調和以外は
超人強度が1億あるだけなんだな
ザ・マンが始祖達を超人を守るために鍛えたのも納得

819:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:05.25 rKR/jIvj0.net
プリズマンのレインボーシャワーが無尽蔵に撃てるって設定、
もうちょっとどうにかならなかったのかなあ

820:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:05.36 MXfcrKo50.net
なんでレインボーシャワーをジェロニモに撃った?
もし死んだらどうするねんw

821:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:06.69 fbVPYwM/0.net
「これで効かなきゃお手上げだ!」って台詞が良いなぁ

822:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:18.08 +hnFi2L/0.net
プリズテリージェロで外れ試合だと思っていたのにすげえ興味が湧いてきた

823:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:21.14 DzuTJP670.net
まぁレインボーシャワー一芸を開き直って勝つのは良いと思う
こういう1つの切り札に拘るキャラ好きだわ

824:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:21.58 J8euz3Vq0.net
なんだこれ?
アパッチの雄叫びが超神に効いちゃう展開?

825:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:24.33 1e6JlLK90.net
肉体は消滅しても神としての精神と言うか魂は健在なんじゃなかろうか
それが宿ったコアがあの最後に落ちたなにかかな?

826:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:25.99 OJIcQtW+d.net
>>752
そいつ将軍アンチババアだから無視していいよ
羊水腐った悲しいキモヲタばあさんだからw

827:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:26.92 aFV13cpu0.net
ジェロニモはこれから虹の雄叫びでも使うんだろうか
口からビームみたいな描写だったら今回の話をもってしてもさすがに笑いを堪えきれないぞ

828:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:28.17 VAuTitF/0.net
>>782
まあ試合には勝ってるから一応筋は通る

829:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:30.93 U3fFv/Ig0.net
終わってみればジェロのパワーアップイベントだったってマジ?

830:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:34.50 XLeQ371ca.net
次回、後をジェロニモに託してプリズマンは塵になって消えていくと見た
そして彼が消滅したあとには虹が・・

831:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:38.51 VTOmFI980.net
>>788
あの時点で神々はピースを集めようとは思ってなかったし、
負けたら負けたで回収するだけでいいと思ってたんじゃね?

832:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:39.42 0sKizaqs0.net
この、「ギャーーーー!」「はっ、不思議と平気ズラ」は
「お前にはレインボーシャワーがあるではないか」「そうだった!」
に通じるうっかり感を感じる
後継者にえらんだのはその資質を見込んでだろう

833:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:47.06 m8qWVqHc0.net
これジェロニモはみんなが傷を付けた超神にとどめを刺す係になるだけでは?

834:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:48.06 OZx7/4Pe0.net
>>774
強さを求め続けたサイコですら研鑽サボったから負けたって扱いなんだし
超神ってまともに鍛えてて戦えるやつ少ないかもな

835:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:51.10 2D1fJ8dK0.net
ジェロニモ強化は良いけど超神は膜が張れるからまともではカピラリア光線が効かない上に
他の超神にプリズマンとバイコーンの戦いも見られてるから簡単にはカピラリア光線は決まらないよな
ジェロニモの強化と勝ち負けは別としてカピラリア光線は使わないんじゃないかな

836:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:58.63 hlq1lfk70.net
パワーアップイベント与えれば過去の下馬評は無しにできるんだよな

837:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:07.04 bUXCyiNA0.net
バイコーンのピースはどこに?

838:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:10.63 FFKS+mx10.net
でもこれでジェロニモは神々から標的にされちゃうね

839:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:11.13 OJIcQtW+d.net
>>730
テスラね
懐かしい

840:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:13.55 u9Q847T30.net
超展開でワラタ、少年漫画の王道ではあるんだがなぜジェロニモw

841:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:14.09 0lW4v6KX0.net
プリズマンかっこよすぎるわ
超神とは言っても玉石混交みたいだな

842:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:16.84 aVXTpald0.net
そういや観客っていつの間に集まってたんだ

843:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:18.10 0OKBX6ns0.net
>>801
お手上げしながら手放しパイルドライバーしてるのがジワる

844:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:20.21 WO4RcKFH0.net
面白すぎる…
やっぱ我々はゆで神の掌で転がされているな

845:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:20.26 /hASQ7Yk0.net
>>793
実は人間の体で超人の力を使ってるだけなのかもしれない

846:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:21.70 3AmkvjJH0.net
観戦してるはずの超神のリアクションは描かないな…

847:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:23.18 YDh5fHaWp.net
来週ジェロニモに姿が変わってプリズマンが混じってるようなデザインになったらヤダな

848:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:26.20 iKr42W6e0.net
しかし9999万パワーって全然アドバンテージにもならんな

849:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:26.50 2T1DAMjz0.net
>>740
ありそうでワロタ

850:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:29.85 h+dePgwO0.net
>>774
いつまでもうるせェよ!ガタガタピーピーとよ!
将軍様と同格だった始祖様もジェンくやニンジャに負けたろうが
さっさと受け入れやがれ!現実を!目を開けろ!

851:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:30.39 lNmXaDt40.net
レインボーのおたけびとか出そう

852:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:35.88 K6fODSsa0.net
9999万パワーだから慈悲と同格だと思ってる超神の皆様方よ
現状はフィジカルモンスターなだけの印象はあるな
あれこれサタンじゃね?

853:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:39.83 Pd6f4EOG0.net
ジェロニモをドーピングしても神コロみたいな感じですぐ雑魚に戻りそう

854:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:42.78 S4KP6RsA0.net
>>790
後出しで他人を見下して悦に入ってるおまえが哀れだよ

855:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:48.67 xTEL6XFY0.net
>>500
王位編決勝かな

856:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:50.28 rKR/jIvj0.net
キン肉マンには珍しい強化イベントだな

857:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:58.25 2D1fJ8dK0.net
>>715
バイコーンが頭悪いとは思うけど超人にも超神が倒せるということを見せる意味ではこれくらいでいいかもとも思う

858:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:58.26 EtGdiBZ+0.net
プリズマンが勝ってしまったのにびっくりだったが、
ピースとのカピラリアの関連付けが説明されて、
そのピースをジェロニモに移植・・・
濃密すぎだろ今回。驚きっぱなしでテリーマンと同じような表情になってたわ

859:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:08.00 +bSZ8d5r0.net
七色の声のアパッチの雄たけびに

860:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:12.09 3AmkvjJH0.net
ゆでの発想の柔軟さならおたけび(音)が七色に染まってたりしそうだな

861:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:14.90 5OeGzdRI0.net
ピースがジェロニモの体に入っちゃったから実質ジェロニモ争奪戦か

862:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:15.16 uCgjln/s0.net
>>769
本来は同等の神だけど受肉して億年単位で鍛錬を怠ってなかったであろうザ・マンと
受肉してすぐの超神ならザ・マンの方が戦いそのものは圧倒的に強いんであろうけど
バイコーンはちょっと弱すぎたな
まぁそこそこのペースで消化してくれたから次に期待だ

863:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:15.96 oXcwQPoop.net
>>834
つまらない人間イライラでワロタw

864:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:18.74 6Y4x8ttD0.net
レインボーシャワー効かなかったら
負けてたんだろうが
描写的にバイコーンが弱く見えた試合

865:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:19.87 3VNNWU6I0.net
羊のバイコーンが負けたから次は牛の番か。後の先の居合の技を使う超人の予感がするぜ

866:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:23.99 rCTweBN40.net
>>701
だって本来超人には心臓が二つあるという設定が(ry

867:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:26.75 fbVPYwM/0.net
バイコーンの


868:核みたいな一粒の石はどう使われるんだろうね



869:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:29.07 wzGhSOgI0.net
あれ?これって他のピース使って皆パワーアップできるかもフラグ?

870:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:30.14 lNmXaDt40.net
>>552
さすがにジェロ相手ならレインボーシャワー無しでも勝てそうだがw

871:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:32.44 na7xrEe60.net
本人がピースそのものという展開は予想されたものだが
とにもかくにも色々判明した点では充実したエピソードだったな
プリズに関してだけはそれなりに評価出来る内容だと思う
バイコーン白骨化はしないか、残念
しかしジェロニモ目線だと色々一方的に進みすぎだろw
まあこの辺の手っ取り早さも前向きに評価したい

872:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:33.73 QSaOSjWAr.net
>>831
ジェロニモ「レインボヨヨーン!」

873:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:37.28 U3fFv/Ig0.net
バイコーンさんの憤怒要素ってなんだったのん・・・?

874:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:40.53 RxCQHIV40.net
>>735
プリズマン は 5ゴールド を てにいれた!

875:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:42.09 NK/BqI5I0.net
好評だなー
俺はジェロニモ好きだけど、ドーピングで強くなってもなぁって
思っちゃったよ

876:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:43.38 cnXF7YAj0.net
ジェロニモ武双が始まりそう

877:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:44.77 W1QUGMsE0.net
>>750
弱けりゃ弱いでネタになるし
どんどん試合消化して新技や新キャラ見たいわ
時間の神とか出てきてマンタやケビンにメタモルフォーゼしねえかな

878:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:45.81 MXfcrKo50.net
知性以外の4王子たちも手持ちのピースから超人を作成したら王位編でメンバーに強豪超人1人確保できたのにな

879:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:46.90 R2/LyHhU0.net
密着レインボーシャワーが効くんなら
レオパルドンもランペに引っ付いたときに地獄の砲弾ぶっ放してれば良かったじゃねーか
やはりそこが強力と知性の知能の差か…

880:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:48.15 0OKBX6ns0.net
つーか、プリズマン実はジャスティスマンにも勝ち目あるな

881:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:50.71 iU4qsQwe0.net
バッファローBOMBや九龍城落地で粉々にされても欠片出なかったよなw

882:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:51.18 WDTOEsJQd.net
プリズマン「レインボーシャワー!」
テリーマン「危ないジェロニモ!(ドンッ)」
テリーマン「ギァアアア」

883:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:20:55.69 WTvnwZiT0.net
さすがにパワーアップしてからの一戦はジェロに勝ち星貰えるよね
多少苦戦するんだろうけど

884:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:00.12 jI64l6VSM.net
クローネ・アハトはロビンに乗り移っとる設定で出てくるんかね
URLリンク(stat.ameba.jp)

885:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:03.16 iKr42W6e0.net
なんか授ける系の展開は昔は多かったけど最近無かったな

886:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:08.25 h+dePgwO0.net
>>826
盟友のシングマンが無残なやられ方をしたのに、それに一切触れないガンマン
ゆで、こういうのは雑だと思う

887:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:09.50 0O8AMv1s0.net
バイコーンが消滅して残った謎の宝石
あれが超神のパワーそのもので、あとで調和の神が全部吸収するんじゃないかな?
調和の神はおじいちゃんだと予想してるから、それで若返るみたいのはありそうな気がする。

888:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:10.24 5Eqg/ahU0.net
>>769
ザマンと同じ存在だけど別に実力が同格とは言われてないしな・・・

889:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:22.82 /hASQ7Yk0.net
>>839
声優は山寺宏一で

890:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:22.84 E/T8etwG0.net
ポロって落ちたバイコーンの胸パーツがゴワゴワってピースになるのかねなんかすごい小さいけど

891:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:24.40 QwZ1TPPYa.net
バイコーンの消滅の仕方がなんか怪しい

892:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:27.75 C4u/DwGZ0.net
プリが勝つのは予想出来てたがそう来るとは予想外で面白くなってきた
ジョロニモがパワーアップすんのか
これでやられて速攻欠片取られたら笑い者じゃん
さすがにそれはないと思いたいけど…

893:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:27.93 YDh5fHaWp.net
正直バイコーンに魅力無かったけど試合自体は盛り上がったな
プリズマンみたいに無機質で必殺技が光線なんて超人をここまで魅力的に描けるとは思わなかった

894:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:31.32 6+pevcS70.net
カピラリア光線(光)がアパッチの雄叫び(音)に乗るとは思い難いが
まぁゆでだしな

895:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:32.31 aAMRMwvI0.net
あのバイコーンの最後に残ったコアみたいなのは今後関係するのかな

896:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:32.36 p5Le+qHBa.net
ジェロがようやく噛ませ脱却しそう

897:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:33.33 GTO5ZJpf0.net
>>807
ありそうではあるけどそれ観戦してる仲間の超人も大ダメージだよな
髑髏マーク取れば人間になれるブロッケン以外はセコンドにも立てない

898:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:33.52 JtZYXD6w0.net
ジェロニモの第2形態かっこいいから来週楽しみにしとけよ。

899:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:35.15 utYoACgRp.net
今回だけでも負けフラグの台詞いくつも吐いてるのにまさか勝つとはな…見直したぜ

900:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:36.88 FFKS+mx10.net
でも悪魔の騎士編では分け与えられた超人パワー受け付けなかったんでは?

901:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:37.10 WDTOEsJQd.net
>>852
イキってるだけだったな

902:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:38.43 4N9g+yP7a.net
7人の悪魔編→実質アイドル5人で唯一勝利
黄金マスク編→みんな勝ったのに1人だけ引き分け
タッグ編→主役
王位編→100tと引き分け、モーターに実質負けて以降退場
始祖編→2連勝
テリーは扱いの良さと悪さを交互にやってるから今回噛ませになるかも
逆にロビンは復活したら大活躍だろうな

903:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:43.50 aF/bKSjV0.net
強化パッチきたぁぁぁ

904:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:50.53 E54OYliJ0.net
これは各陣営から神殺しのキーマンが決まる展開か?
ジェロ→人間から超人の半超人で光線効かない
ブロ→超人から人間の半超人で
ウォーズ→ロボ超人
スグル→フェイスフラッシュで代用

905:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:51.57 cZUm/jxW0.net
第二陣、創造の神を中央に12柱が下りてくる。
攻撃対象は超人墓場
第三陣 破壊の神を中央に12柱が下りてくる。
攻撃対象は魔界
そして、謎の108柱目の神が暗躍する。敵か味方か?
こんな展開かな?

906:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:52.36 xTEL6XFY0.net
知性の神のピースから作られたからブロに粉々にされても簡単に再生できたんだな
さらばプリズマン

907:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:53.41 WTvnwZiT0.net
>>858
ただの至近距離じゃなく、防御幕が薄まったところに、レインボーシャワー打つからじゃね

908:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:53.76 bFbdZxfQ0.net
バイコーンから出たカケラありゃなんだ

909:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:55.41 Bw3czRmXa.net
キョキョキョー、ジェリズマン誕生ズラー!

910:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:57.69 HuHFaFHM0.net
バイコーンとはなんだったのか
そしてプリニモどうなっちゃうの

911:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:21:59.15 72u9BBVW0.net
>>426
違うだろ
今までのジェロははっきり言ってカナディレベルで超神と戦っても瞬殺されるからパワーアップさせてせめて勝負できるレベルにしたというところかな
仮にも元人間に負ける神なんて見たくないわ

912:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:03.74 Wjddp1Vt0.net
ランペイジマンも強力チームにてこずらされてたし、超神程度低すぎないか?

913:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:04.15 dy8lzWCk0.net
>>669
ジェロニモの雄叫びがレインボーシャワー込みになるのか

914:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:09.38 tNVzHuNSM.net
>>862
パワーアップの白黒合体イベントこなしたのに無様にまけたなんとかさんがいましたね…

915:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:14.09 V6PwIr6r0.net
>>858
殺傷能力が桁3つくらい違うだろ…

916:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:17.61 l4h05wTe0.net
バイコーン弱すぎ
見た目から期待してたのにがっかりだわ

917:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:19.03 IWThfEPv0.net
スーパーマンロードの神が作った超人には
カピラリア光線効かないってことか?
何者だよ?スーパーマンロードの神

918:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:22.98 lNmXaDt40.net
>>735
ドラクエアベル伝説みたいな宝石モンスターと同じ感じじゃねw
お金として使えるやつ

919:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:23.72 g6BmELbO0.net
結局1つのピースを守りきればよいという考え方なら、
ザ・マンが持っているピース以外全部奪われるのかな。
12人も超神がいて勝ったり負けたりしてたら5年かけても終わらない気もするけど。
今回の話を見る限り、バイコーンが持ってたピースを超人側が手に入れるとかはないみたいだから、
12人殲滅するまでこのシリーズは終わらないっぽい。
ゆではこのへんの設定をまだ探りながら描いてるだろう。ゆでだし。

920:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:26.30 mArzyYgH0.net
今回ヤベーなwww
バイコーン死亡 まぁいろいろしょっぱいから別にいいや
プリズマンピースから生まれた ああ、そうじゃないかと思ってました
ジェロニモレインボーシャワー効かない ファッ!?
ジェロニモにカピラリアのピースを埋め込む えええええええええええwww

921:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:27.90 Bdq1XHCA0.net
プリズマンもこれで出番終わりだろうけどしっかり株上げたなあ
再登場組は勝ち組負け組にわかれすぎ

922:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:30.70 0OKBX6ns0.net
>>854
少年漫画のパワーアップイベントは
言ってしまえばだいたい外部からのドーピングだから
その辺気になるようだともう少年漫画は読めないんじゃないだろうか

923:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:31.01 ncXKQclO0.net
>>769
ザマンと同格なの調和だけやん

924:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:33.72 +hnFi2L/0.net
>>807
あしたのジェロー

925:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:35.33 HgRGUgh00.net
カピラリアの欠片がジェロニモに起こす変化とは‥…!?
ジェロニモがガラ悪くなるのか

926:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:36.59 Z3+iOoLb0.net
バイコーンがやられたようだな…
フフフ…奴は超神の中でも最弱…
超人ごときに負けるとは超神の面汚しよ…

927:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:42.22 rKR/jIvj0.net
結局、胸を貫かれてなんで普通にしていられたのか分からなかったな

928:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:44.14 OT7rQhLr0.net
スグルのように湿っぽくなく、アタルのように押しつけがましくない
プリズマンのアッサリした友情、いいな~これ。

929:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:57.61 4IvYRFxb0.net
>>790
煽るのは良くないけど同感

930:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:22:59.51 gQATN+Z40.net
プリズマン死んじゃった😢
負けても死ななさそうな感じだったのに

931:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:23:04.62 jnYITgkh0.net
弱すぎなんだけどマジ!
誰こいつを神って言った奴は!
誰だよこいつを神って言った奴は出てこいよ!

932:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:23:11.92 MXfcrKo50.net
バイコーンは何だかんだでレインボーシャワーを1回もろに食らっただけで死んでしまったな
レインボーシャワー強すぎる

933:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:23:19.91 WTvnwZiT0.net
>>865
あの時点では完璧思想の権化だから、死んだ完璧超人に興味を持たないのは間違ってない
超神のリアクションをここで入れると、ジェロにだけした内緒話に反応しないといけないから
ややこしいし

934:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:23:21.65 1e6JlLK90.net
思い起こせば、アパッチの雄叫びは、人間時にサンシャインを粉砕し、ザ・マンですらまともに受けるのを避けて発動を阻止した技。
それにカピラリアのパワーが加われば、本当に超神を対カピラリアバリアーもろとも粉砕してもおかしくない。

935:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:23:27.07 EpRPabk10.net
前々から言われてた神造超人説当たってたな
ゆでが説明なんてするわけないだろとの声もあったが

936:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:23:36.51 OWPR2OGa0.net
>>814
ポテンシャル的にはザ・マンと同等だろうし
イレギュラー含めてほとんどの超人には素のスペックだけで勝てるんだろうけどね
徹底的に研鑽を積んでいる始祖なら勝てて、アイドル超人たちイレギュラー


937:なら付け入る隙はあるレベルってところか



938:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:23:38.79 TsxSfkXd0.net
プリズマン、いくらでも復活できそうだけど、血を吐いてたし駄目なんじゃろね
ジェロは、なんだかんだあって人間に戻って引き分けな気がする

939:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:23:42.11 Bdq1XHCA0.net
行ってみる

940:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:23:46.32 h4jkbTtk0.net
プリズマンの最後の技はなんて命名されるんだろうな

941:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:23:48.83 Uo/zc4Qed.net
>>830
お前は口開くなよ糞知恵遅れ
死んでろ

257 作者の都合により名無しです (ワッチョイ c124-P4WK [126.116.244.23]) sage 2020/11/29(日) 20:59:35.12 ID:XMrN3tre0
賛否両論のプリズマン戦だけど俺は断然賛成派だな。良い内容だし面白い試合だ
漫画なんて面白けりゃそれでいい
ここの連中は強いとか弱いとかキャラの格とかハゲとか、どっちが勝つか負けるかとか
そういう表層的な所だけ楽しんでる脳内小学生ばかりだから話になりはしない

942:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:01.45 msIlJYsta.net
ジェロニモ新技アパッチレインボーくるかこれ

943:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:02.35 WTvnwZiT0.net
>>893
きっともうワンチャン貰えるし(震え声

944:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:02.66 l4h05wTe0.net
しかし元々人間だから効かないってことならブロッケンにも効果ないはずなんだが
まぁその辺りをこれから描いてくんだろうけど

945:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:04.34 YDh5fHaWp.net
来週の展開が予想出来ないこのままジェロニモ対超神は他に戦ってる超人がいるからテンポ悪いし
他の奴らの戦いが終わるまで待つのも不自然だしなピース持ってる以上絶対見逃してくれないしな

946:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:04.75 lNmXaDt40.net
神連中も強さはかなりピンキリなんだろうな
ザ・マンと同じなのは数人程度か

947:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:10.25 K6fODSsa0.net
牛の超人パワーの玉ですらゴワゴワして蘇る世界だからまぁカピラリアの欠片を埋め込むのはそこまで違和感ねーや

948:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:12.92 4IvYRFxb0.net
>>903
矢吹くんのきらめくゲロが必殺技に…!!

949:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:19.16 NvAq7JXJ0.net
バイコーン弱いとか言ってるけどプリズマンはもうダメージでかすぎて助からないからジェロニモにピース渡すつもりなんだが

950:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:27.91 X6wGincB0.net
ジェロニモにレインボーシャワー効かないのなんで?
元人間だけど今は超人でしょ?

951:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:31.23 +hnFi2L/0.net
ピース移植されたらジェロは確実に標的になるんだがこれでよかったのかな

952:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:42.27 DzuTJP670.net
通用するなら体力満タンだろうが即死する技持ちはやっぱ強いんだな

953:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:45.15 3VNNWU6I0.net
一話で
相手倒して
プリズマン誕生秘話やって
継承イベント開始で締め
すげーテンポの良さだなw

954:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:48.21 Uo/zc4Qed.net
>>865

お前は口開くなよ糞知恵遅れ
死んでろ

257 作者の都合により名無しです (ワッチョイ c124-P4WK [126.116.244.23]) sage 2020/11/29(日) 20:59:35.12 ID:XMrN3tre0
賛否両論のプリズマン戦だけど俺は断然賛成派だな。良い内容だし面白い試合だ
漫画なんて面白けりゃそれでいい
ここの連中は強いとか弱いとかキャラの格とかハゲとか、どっちが勝つか負けるかとか
そういう表層的な所だけ楽しんでる脳内小学生ばかりだから話になりはしない

955:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:49.73 jI64l6VSM.net
聖闘士星矢の12宮でもかくうえのゴールド聖闘士に勝ったり負けたり引き分けたりやったやろ

956:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:24:59.31 ugiol/q+0.net
ジェロ強化とか、いらNeeeeeee!!
プリズマン死亡とかやっつけすぎて、倒したところまでは燃える展開だったのに
氷水をぶっかけられた気分

957:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:17.64 tHrrCY+s0.net
ジェロニモはこれで強化されるのは間違いないけどデザインは大幅に変わると思う?
ジェロニモとプリズマン要素ってめっちゃ食い合わせ悪そうだけど

958:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:22.58 UDCnBwMi0.net
プリズマンはレインボーシャワーしか芸ないしバイコーンは何も目新しいギミックないしで今シリーズワーストの試合だわ
レオパルドンからこっち2試合続けてしょっぱい飛び道具ってどうなのよ本気で…

959:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:22.65 +qyblDF3a.net
バイコーンが遺したコアとバイコーンのピースについては次週モチコシか

960:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:24.81 /hASQ7Yk0.net
>>925
サイボーグ超人からロボ超人が生まれる世界観だからね

961:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:36.39 lNmXaDt40.net
>>928
元人間だと効かない場合があるとかじゃね
そうなるとブロッケンも人間になる必要無かったんじゃないかってことになるが

962:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:38.42 VZyYoeSD0.net
>>910
こくじんwww

963:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:42.34 xsXgRp1V0.net
ちょっとまて プリズマンお前どこから血反吐はきだしたんだ

964:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:45.22 7WgjR0770.net
ジェロニモにカピラリア光線効かない>可能性として予想できた
プリズマンは欠片から作られた>予想した人は多いはず
プリズマンからジェロニモに欠片の力を継承>ファッ!?
読者に予想を当てさせつつそれを上回るのが本当に凄いわ

965:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:49.24 h+dePgwO0.net
>>912
興味を持たないというリアクションさえ描かないのは雑と言ってる
何も描かないのならば前フリの盟友設定が意味ないだろ

966:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:50.00 Nu2rme0L0.net
みんな。ジェロニモがパワーアップしたと喜んでいるが、超神に対してしか効果なさそうなのを忘れるな。

967:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:51.07 y5gqxqnJ0.net
>>428
その雑な感じって必要だと思う。厳密過ぎると、世界が小さくなるというか。

968:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:52.57 oWX+XpW90.net
ジェロニモ強化イベント予想出来てたやつおる?

969:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:25:52.86 utYoACgRp.net
>>890
間接的にサンちゃんディスるのやめーやw

970:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:26:01.91 xS9oMZh+0.net
超人もどきが!
酷いずら
フラグだったな
ジェロニモは完全な超人ではないんだ

971:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:26:07.45 7HRNOw5c0.net
ジェロニモ改めプリジェマン誕生か

972:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:26:11.75 iUfELmhK0.net
おいおいやたらテンポいいじゃねーか
こういうのでいいんだよこういうので

973:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:26:29.32 WDTOEsJQd.net
>>935
クリスタルボーイみたいになりそう

974:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:26:34.80 /hASQ7Yk0.net
>>947
に、人間に?

975:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:26:35.65 oe96zI600.net
バイコーンは負け役としてはヒビフラグをキレイに回収してくれたから良い纏め方だったと思う
ジャスティスも少しは勉強しろ

976:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:26:39.74 Q/JnFBle0.net
>>780
途中の流れ観ても、応援されるのが満更じゃなくなってったよなw
「効いたんだ‥‥‥見ただろ?」「やはりそうかーーーっ」の辺とか

977:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:26:40.03 Uo/zc4Qed.net
>>943

お前は口開くなよ糞知恵遅れ
死んでろ

257 作者の都合により名無しです (ワッチョイ c124-P4WK [126.116.244.23]) sage 2020/11/29(日) 20:59:35.12 ID:XMrN3tre0
賛否両論のプリズマン戦だけど俺は断然賛成派だな。良い内容だし面白い試合だ
漫画なんて面白けりゃそれでいい
ここの連中は強いとか弱いとかキャラの格とかハゲとか、どっちが勝つか負けるかとか
そういう表層的な所だけ楽しんでる脳内小学生ばかりだから話になりはしない

978:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:26:50.17 U3X4w0sy0.net
これは熱い、ジェロニモが最強になっちまう

979:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:26:57.41 Oqq5qa5Ed.net
これもしレインボーシャワーがジェロニモに効いてたら
どうする気だったんだろ・・・

980:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:01.80 Pd6f4EOG0.net
ジェロニモなんか今更強くしなくても魅力的なキャラ沢山居るのに
そいつらすら出番待ち状態
増えすぎた超人の数と見せ場の試合数が合ってない
主役のスグルさえ前々回二戦、前回一戦

981:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:11.17 yrwYPNBA0.net
実はジェロニモは超人になっていなかった。
スーパーマンロードの神はとんだ詐欺師
これで戦う理由ができたな

982:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:17.16 EpRPabk10.net
バイコーンは心情的に何の変化もない実に残念な死に方だな

983:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:17.47 V6PwIr6r0.net
>>946
スーパーマンロード絡みがなんかあるかとは思ったが
この形は全く予想外。

984:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:19.55 aAMRMwvI0.net
>>944
え?

985:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:24.73 0O8AMv1s0.net
>>910
バイコーンが! 画面端! レインボーシャワーで! しんだーーーーー!! 

986:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:27.92 /hASQ7Yk0.net
>>957
都合の悪いことは忘れよ

987:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:33.14 xTEL6XFY0.net
>>578
理由は不明だが人間から超人になった事に意味があるんだろうな

988:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:37.05 wIojzbqZ0.net
>>863
リターンマスクか!

989:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:38.30 +bSZ8d5r0.net
>>946
あってもスーパーマンロード関係だと思ったから予想外すぎる

990:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:38.89 r9tIyAIw0.net
ここまでやってあっさり
次の対戦でジェロニモのピース奪われたらギャグだな

991:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:39.42 0OKBX6ns0.net
肉体に手突っ込んだり
相手になんかドスンと突っ込んだり
昔の肉ではよくやってたなぁーって懐かしく思ったw
ジェロニモ自分で心臓マッサージとかやってたよな

992:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:39.99 lNmXaDt40.net
>>957
それw
全力で浴びせてるからなw
効いてたら死んでる

993:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:40.79 DzuTJP670.net
まぁ一番楽しくなさそうなジェロチームを盛り上げてくれただけありがたいわ
話もサクサクだからダレないし

994:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:44.89 Bdq1XHCA0.net
スレリンク(ymag板)
不慣れなもんでミスってたらすまん

995:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:56.84 tHrrCY+s0.net
>>946
さすがにこの展開予想出来たら頭ゆでたまごだわ

996:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:27:59.54 HuHFaFHM0.net
オラピカピカすっぞ

997:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:02.50 CgcqcOhl0.net
久々に読めない展開

998:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:07.49 r748AfFp0.net
アパッチの雄たけびがレインボーになるのか

999:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:15.92 YDh5fHaWp.net
ジェロニモ必殺技のアパッチの雄叫びが超強化されてカピラリア光線みたくなるのかな?そうなれば無敵だな

1000:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:15.95 l4h05wTe0.net
>>959
タッグ戦で性格変わったのは単にイキってただけだった?

1001:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:16.02 dy8lzWCk0.net
>>722
なるほど

1002:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:16.05 p5Le+qHBa.net
プリズマンが勝ち名乗りを上げてるコマでゴングが鳴ってるのにワロタ
誰が鳴らしてるんだよw

1003:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:16.53 NK/BqI5I0.net
>>910
>>940
格ゲーマーしか知らねーって(笑)

1004:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:25.45 g6BmELbO0.net
光は波でもあるから音波にカピラリア光線の効果を付与できるとかやるのかな。
超神は傷つけられなかったら効かないから、ジェロニモが普通に戦って倒せるとは思えないけど。

1005:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:45.90 iKr42W6e0.net
来週プリズムジェロニモマンが見れるのか

1006:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:46.12 OTq2986b0.net
読んだ
バイコーン負けとるうううぅううう~~~
シャワー浴びて痛くもないのに2コマもΣギャアアアーーとか言ってるジェロニモが
めっちゃ脳みそスカスカっぽくて非常にいい
プリズマンは洞察の読みで勝って、後を託してすごく熱かったな
次回バラバラに砕けちゃうのかな…泣ける

1007:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:48.65 4NLPtYCM0.net
プリズマンも将軍様みたいにしれっと無条件で復活するんだろ

1008:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:28:58.14 o9351B6X0.net
今週の展開は文句なく面白いがら、バイコーンが弱すぎるという事実はどうしようもない

1009:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:29:01.62 lNmXaDt40.net
>>976
キョララ~とか言いながら口からカピラリア光線出しそう

1010:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:29:09.42 +hnFi2L/0.net
バイコーンだけは残念だったなデザインもキャラも魅力もなくさっさと退場してくれただけ良しとするか

1011:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:29:12.36 cih5tFJhr.net
誰が見てもかませだと思われたプリズマンが勝つとはなw
カマセ王レオパルドンに苦戦したり超神(笑)

1012:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:29:16.86 z/1ot6sz0.net
なんか急に面白くなってきた

1013:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:29:16.96 EpRPabk10.net
>>972
アンタはそれはもう立派にスレ立てたズラ!

1014:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:29:22.81 YDh5fHaWp.net
>>972
乙仕事が早いぜ

1015:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:29:26.38 DzuTJP670.net
次はジェロが負けて次はジェロが自分のカピラリア心臓をこねて足にしてテリーにバトンタッチだぞ

1016:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:29:26.61 0lW4v6KX0.net
超人に害をもたらすもののピースを取り込んで強化ってのも面白いな

1017:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:29:39.47 BbpxZfqO0.net
>>812
関節技に苦しむサンシャインってのもあったな

1018:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:29:53.78 WTvnwZiT0.net
>>991
やっぱ肉スレで褒められてもうれしくねーや

1019:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:29:58.52 JWjtBQ0Pd.net
そんな好きじゃないけどジェロニモがパワーアップ展開は熱いな

1020:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:30:09.08 o9351B6X0.net
>>972

更新日にきっちり立ててくれる人久々に見たような

1021:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:30:13.42 tNVzHuNSM.net
1000ならピースを食べたスグルから屁のかわりにレインボーシャワーをだして飛ぶ

1022:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:30:16.98 tHrrCY+s0.net
>>993
ジェロだから託せたみたいな展開しといてそれはダメだろw

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 18分 1秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch