【キン肉マンPART1354】プリズムシュピーゲルクラッシュ!!編at YMAG
【キン肉マンPART1354】プリズムシュピーゲルクラッシュ!!編 - 暇つぶし2ch300:作者の都合により名無しです
20/11/29 21:47:49.13 EBlM2gHnd.net
>>288
悪魔将軍とサタンも同一視されたりいややっぱ別存在だったりとその時々にによって設定がコロコロ変わるから
そういう意味ではルシファーとサタンの関係に似てると思う
結局別個の存在で取り憑いてただけって設定に落ち着いたけど

301:作者の都合により名無しです
20/11/29 21:49:50.86 ugHaQZyN0.net
イギリスの漫画好きは、ヘルシングを大爆笑しつつ受け入れた、という真偽不明の話を聞いたことがある
まぁ、日本に太平洋戦争でだまし討ちくらった時も、アメリカのようにキレもせず
「人を殺すにしても、ルールを守れるのなら守ったほうがいいな」
という皮肉を返す国だし…

302:作者の都合により名無しです
20/11/29 21:52:16.77 d1Tjcyl90.net
ルシファーとサタンも起源はちゃうからね
肉のサタンは悪魔というか悪霊の集合体って感じだけど

303:作者の都合により名無しです
20/11/29 21:53:57.13 8FGxJI8md.net
サタンさまバイコーンよりはだいぶ強い説

304:作者の都合により名無しです
20/11/29 21:55:38.87 ugHaQZyN0.net
>>295
サタンの敗因:マイクパフォーマンスに熱中しすぎ

305:作者の都合により名無しです
20/11/29 21:56:48.30 fcEkQKGR0.net
史実の神ってそんな大したこと無いんだよな
大抵はスグルよりアホでサタン将軍様より小物

306:作者の都合により名無しです
20/11/29 21:56:


307:59.27 ID:d1Tjcyl90.net



308:作者の都合により名無しです
20/11/29 21:59:08.97 UoT/96ZWd.net
パワーはヤバげだったが
ヤバげなハワーには通じなかったな…

309:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:01:12.94 4ueu/cqT0.net
神のなりそこないVs超神最弱、なんか熱戦の予感

310:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:01:36.33 3ixjOJsJ0.net
サタンは今アニメやってたらたぶん五分刈りに逮捕されてる

311:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:02:15.74 ugHaQZyN0.net
完塩に吐血させた分、阿修羅マンやテリーマンよりはまず上という>サタン

312:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:02:16.80 d1Tjcyl90.net
大都会パワー吸収しよう

313:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:04:25.65 /K2iC9j0p.net
そういやサタン様は真の姿になってジャスティスと対戦決まった時サタン様勝利の声が多かったな
まさかあんな事になるとは思いもしなかったな

314:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:05:14.05 qLt96B9U0.net
サタンさまはハイスパートレスリングの申し子

315:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:06:23.81 kIItp8EOa.net
復習してきた
プリズとんでもなくタフやなーwww
同じことばかりを繰り返す!って憤怒してたバイコーンが同じ技繰り返して二発目をカウンターで返されるとかアホすぎてわろた

316:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:06:24.38 0e0ZHr5A0.net
頭の角使う戦い方は牛やガンマンさんでやってるけど
バイコーンだけに角のギミックに頼りきったのがアリステラ兄さんの二の舞に近いところ
額と股間に角を生やして戦うとかひと味違う使い方もちょっとあって欲しかった

317:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:10:43.95 /TLVP8QJd.net
劇場版のニューヨーク将軍とか今にして思うとまさにサタンそのものって感じだったな

318:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:13:47.77 CiPwErL90.net
>>257
Twitterやブログではプリズマン戦は概ね好評だよ
5ちゃんの専スレなんてもともと独特な濃ゆい雰囲気だし
改めて「スレ民とは違う評価ができる俺」とドヤ顔するほどでもない
そもそもここだってプリズマン戦を面白がってる声の方が多いし
感想の件以来やっと更新直後に盛り上がってた頃に戻ってきたというのに

319:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:16:04.80 d1Tjcyl90.net
ツイッターもバイコーン弱すぎって声ばっかだったような…
そもそも感想自体が激減してしまったが

320:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:19:24.19 Vl3KF/j6M.net
>>257
ほんこれここはアラフォーのこどおじ多いからひねてるよな

321:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:21:15.92 LwnFwvKZd.net
>>311
ワイエディとかいちいち別回線からバレバレの自演すんなよ
だっせぇ奴だな

322:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:23:22.40 tYUzagnjd.net
前もここで妄言が受け入れられなくて逆ギレでこどおじとかレッテル貼り始めたツイッター民のキモヲタおばさんおったな
女の腐ったような輩とはこういうのを言うんだな

323:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:27:02.08 yhu3WQaQd.net
以前からここ目の敵にしてるツイおばさんおるけど、そのツイッターが例の件のせいで肉の話題消沈しちゃったからな
巣は萎え萎え、5chのスレでは居場所がない

324:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:31:06.26 XwuZzU/10.net
あと1時間半か

325:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:32:22.63 FcEstn2Lr.net
>>290
プリズマンが行方の知れない2神の片方で
自分にピースを埋め込んだ超神になったついでに記憶も封印したらアホなやんちゃ坊主になってしまった
...という設定なら勝つかも

326:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:32:41.77 V/a13EXJd.net
今日でプリズマンとお別れかな

327:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:35:48.32 0e0ZHr5A0.net
とりあえず知性の神がピースから作った兵器説はなくなったか
そんな芸当できるなら他の神も作ってプリズマンファイトが始まっていたかもしれないし

328:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:38:17.97 0DxozXJ20.net
カピラリア光線が重要になっている現状プリズマンが出るなら何か設定が付与されるだろうと言われてたけど
この調子だとカピラリア光線が使える超人というだけでその点についてそれ以上の言及は無しかな

329:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:39:48.32 d1Tjcyl90.net
今の嶋田ってなんかそういうとこあんま上手く繋げられなさそうだからなあ

330:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:41:12.25 rxQa2em40.net
バイコーンが期待外れだったから、次の超神は
『これが神だ! 思い知れ、愚者超人ども!』ってところを見せて欲しい

331:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:43:07.64 V/a13EXJd.net
>>318
フェニックスの持ってるピースが知性の物だとすると
プリズマン=知性のピースが変化した超人って訳ではなさそうだしな……

332:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:44:48.52 ecBU7aTQd.net
だいたい絶賛以外認めないみたいな池沼が増えるのってコンテンツとしては末期症状なんだよなあ
本人らは自分のこと番人()かなんかと勘違いしてるんだろうが、実際にはカビやダニみたいなもんだ

333:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:45:27.06 Dg7j2nmh0.net
勝敗は分からんがプリズマンがこれで退場だとしたら勿体ないわな
せめて出番はもう少し先でも良かったのに
強力チームを除けば一番手とは

334:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:51:01.33 0e0ZHr5A0.net
作られた兵器じゃなくて自力進化だとしても
神の殲滅兵器と同じ能力に進化なんて格好いいかもしれないしね
「貴様は存在そのものが神に対する傲慢だ!」とかバイコーンさんにフンヌーして欲しかったわ

335:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:56:58.17 cnHiOa680.net
プリズマンはいいプリズマンはいいんだが問題はバイコーンのほうだ

336:作者の都合により名無しです
20/11/29 22:58:36.96 DuPDGYAk0.net
バイコーンさんこのままじゃ憤怒()で終わってしまうから
せめて憤怒の髪の片鱗くらい見せてほしい

337:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:06:44.43 I3gxGilr0.net
エジプトにかかる虹かあ…
勝利とも敗北とも取れるタイトルだ(´・ω・`)

338:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:12:35.10 rxQa2em40.net
プリズマンの活躍が見れたからまあいいんだけど、ホント
バイコーンはなにしに出てきたんだアイツ。 検索で
『バイコーン 弱い』って出てくるの笑わせに来てるだろ。
サタン様はプロレスの名手とか、肉界のマスコットとか言われて愛されてるのに…

339:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:14:18.15 w364JY3v0.net
バイコーンがふんぬの技で逆転してプリズマンが粉々になって
なんか怒りで熱を伴う技だったので蒸発して虹ができると予想

340:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:20:27.88 mQUqAeXn0.net
弱い上に面白い超人でも良いプロレスラーでもない
評価されたのはルックスだけだったな

341:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:25:51.63 JeNxqfonp.net
バイコーンは憤怒モードになると腹がバケモノみたいな顔になるらしい

342:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:26:00.98 3dtDihBu0.net
正直バイコーンはルックスも微妙
閻魔帳の時に比べてムチムチになりすぎた

343:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:26:22.73 pfqJR3Cx0.net
プリズムシュピーゲルクラッシュってドイツ語だよな
プリズマンは急にベル赤やったと思ったら突然のブロッケン語り
こいつどんだけブロッケンJrの事リスペクトしてんだ?

344:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:27:21.99 /K2iC9j0p.net
憤怒の神名乗っといて今まで大して怒って無かったもんな
ありきたりだけど怒れば怒る程強くなるパターンかな
ゆでが何も考えず適当に憤怒の神にしたとかならこのまま倒せるかもしれんが

345:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:28:04.46 d1Tjcyl90.net
>>333
ハッタリ効かそうとして裏目に


346:出たんかね…



347:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:30:45.98 rxQa2em40.net
ゆで先生多分  角生えてる→怒ってる→憤怒! って連想ゲームで
決めた感じがするから、特に憤怒に関する特殊能力とか持ってないと思う。
ランペイジマンも戒律にまったく関係ない能力だったし

348:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:34:35.79 3ixjOJsJ0.net
>>334
ブロッケンなにげに超人強度8000万越え二人の組技を自力で破ってるからな
角にとらわれたときに何か思うとこがあったのかもしれん

349:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:35:25.57 xpaDGUkia.net
>>335
まあ飛翔の神だって年がら年中飛翔してるわけじゃないからのう

350:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:35:30.69 QJ/F8j2G0.net
七つの大罪の憤怒だったのかもしれない
後で色欲の神とか出てきてもアレだけど

351:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:35:53.80 /K2iC9j0p.net
まあ憤怒に関する特殊能力無くてもせめて技名に絡ませるぐらいして欲しいよな
まあ邪悪神が知性とか飛翔とかついてるから付けなきゃ駄目なんだろうけど

352:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:36:23.16 PgRZfHk/0.net
>>340
大総統もメリオダスも強キャラなのに

353:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:38:21.38 d1Tjcyl90.net
でもバイコーンってどっちかっつーと色欲だよな

354:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:39:31.99 rxQa2em40.net
>>341
つ『憤怒の二角獣落とし』
一応あれがバイコーンの最大奥義だったらしい。前回のあらすじで
バイコーンのフェイバリット って書いてあるし

355:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:41:42.74 V/a13EXJd.net
糞怒の神

356:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:47:25.77 Kovu4VjL0.net
>>306
アホだやな
しかも身体に風穴あけられるきっかけになった技で

357:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:49:04.19 3dtDihBu0.net
純潔の神のユニコーンが闇落ちしてバイコーンになるくらいで良かったのかもしれない
ランペの戒律→暴走の反転はよくできてた

358:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:50:52.54 ly4DIPan0.net
ゲェェェ
今日更新無しかよ。寝るわ

359:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:50:53.28 d1Tjcyl90.net
ランペイジもこのままだとボーンキラー亜種みたいになりそうだけど大丈夫だろうか

360:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:51:07.04 265olebh0.net
>>333
オリジナルはベジータの雰囲気だったのに本編ではナッパになってしまった感じで残念…

361:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:51:47.29 CX6SVXGhM.net
えっ今日も無しなの?!

362:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:52:19.77 d1Tjcyl90.net
ないあるよ

363:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:52:26.62 /K2iC9j0p.net
いや有るだろ

364:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:53:57.42 9RPXhWbl0.net
>>351
>>1見ろよ
荒らしに惑わされるな

365:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:54:10.77 cnHiOa680.net
復習完了
ウラララうるせーよ言われているがウラララ言ってないんだよな酷い煽りだわ

366:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:54:13.68 vYtaR59w0.net
そりゃ今日はないだろ(棒)
今日の23:59:59までは

367:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:55:03.60 d1Tjcyl90.net
とんちかよw

368:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:57:33.41 U9um1W220.net
リンクマン今日もしくよろ

369:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:59:08.76 wRLu0rEH0.net
>257
こういうところで毎回お里が知れてしまってるなぁ…
まあ品性や知能は簡単には偽れないからな

370:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:59:22.14 cll2pmbl0.net
牛がマンモスに貫通された時より酷いバイコーンさん大丈夫かね

371:作者の都合により名無しです
20/11/29 23:59:30.18 d1Tjcyl90.net
あといっぷん~

372:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:00:29.77 Ve7eKBiS0.net
URLリンク(ebookjapan.yahoo.co.jp)

373:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:01:19.00 QW2pBdgfM.net
勝つのかよ!

374:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:02:05.79 wlhWByii0.net
勝ったああああああ

375:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:02:21.19 MSeKTRqI0.net
しょべえ

376:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:02:21.52 OZx7/4Pe0.net
ジェ、ジェロニモ�


377:[ ピースの在処は大方の予想通りだったか その行方はさすがに予想外だったが



378:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:02:28.62 0O8AMv1s0.net
バイコーン、灰になって完全消滅か…
ゼロ距離でレインボーシャワーされたらそらしぬわな。
あとプリズマン、やっぱり知性の神のピースで造られた神造超人だったね

379:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:02:37.29 HZ1e7zLza.net
ええ…

380:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:02:45.99 xIqTc6Mer.net
なんだこれ
アツすぎるだろ

381:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:02:50.31 ltmx4nRC0.net
バイコーンいいとこ無しだったな
プリズマンって案外若かったどころか幼かったんだな馬鹿なのも仕方ない

382:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:02:51.84 3/gL84Xwa.net
バイコーンよえええええええ

383:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:02:57.70 R2/LyHhU0.net
今回まさかのジェロが主役かよw
予想外だったwww

384:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:11.44 DzuTJP670.net
プリズマンが強いのかバイコーンが雑魚だったのか

385:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:21.61 4CTzl7Mh0.net
まさかのジェロニモ強化

386:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:23.48 rWffP7HB0.net
駄作決定か…残念

387:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:25.45 T3RUJtdO0.net
え?なんだこの展開w

388:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:33.68 EaIk5pa/0.net
まさかのジェロニモ大幅パワ-アップの展開とは。

389:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:42.57 TQ9HugCO0.net
何だよこの展開は面白くなってきたわ

390:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:44.02 j4+QTstPd.net
ええええええええええ!?
えええええええええっ!!!
えええーーーーーー!?!??

ってのが今週の感想

391:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:44.21 Ji7BtBMo0.net
プリズマンがピースの一つと予想した人は結構いたが
今回の展開を誰が予想できただろうか

392:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:45.61 tnWFl8og0.net
アパッチのシャワーくるー!!

393:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:45.72 wzGhSOgI0.net
おいおいおいおい!ジェロニモパワーアップかよ!!!

394:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:47.41 VAuTitF/0.net
まさかジェロニモ強化イベントだったとはな
これでエジプト組は全勝だな

395:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:49.11 aFV13cpu0.net
プリズマンが超神撃破1号になるなんて本気で信じてた読者はどれだけいるのか……

396:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:53.04 5QdgzpXg0.net
ジェロニモとかくそどうでもいいんだよなあ

397:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:54.67 99vHV30l0.net
ジェロニモ強化?
これで一回くらいはまともに試合させて貰える?

398:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:55.05 Bdq1XHCA0.net
ノリだけで悲鳴上げてたろジェロニモよwww

399:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:03:55.96 QxND9XsB0.net
バイコーンそのまま死亡もまさかのジェロニモ引継ぎも予想外過ぎたわw

400:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:00.59 ltmx4nRC0.net
ジェロニモが無茶苦茶強くなってもあんまり燃えないんだけどな

401:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:00.90 rUA2/oSr0.net
ジェロニモがキーマンになるの?

402:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:02.56 33uZb09+0.net
前シリーズのブロ役を今回はジェロに回って来るのか?

403:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:15.41 R2/LyHhU0.net
やっぱりプリズマンはピースの欠片から作られてたんだな
せっかくいいキャラになったのにプリズマンがいなくなるのは寂しいな

404:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:15.61 0O8AMv1s0.net
プリズマンがジェロニモにピース託したのちょっとグッと来た。
っていうか心臓に埋め込んでんじゃねえか!

405:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:25.97 qbrWEY0n0.net
知性の神が初めて仕事した

406:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:26.24 WDTOEsJQd.net
プリズマン強えええ→ジェロニモwwww→うおおお熱い展開!!
忙しかった

407:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:26.62 6pj3emSH0.net
ジェロニモがようやく戦える技を持つようになったか

408:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:29.98 /pDmI+R80.net
アパッチシャワーキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!

409:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:31.45 UDJTRsnDd.net
バイコーンのしょうもなさそれこそレオパルドンみたいにカルト的ネタキャラとして後世まで語り継がれるレベルでしょ
ここまでしょっぱい超人見たことねえわ、あ、超神でしたっけ

410:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:34.19 ANy


411:KxYOjd.net



412:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:34.82 eHgaWu0YM.net
アパッチでオゾン層やぶってレインボーシャワーぶちかますのか…

413:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:35.93 prTb4h8b0.net
プリズマンめっちゃかっこええやん
かつて1戦でこれほど株を上げた超人がいただろうか(いやない)

414:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:39.94 05nG7+Ck0.net
なにこれジェロニモがレインボーシャワー撃てるようになるの?

415:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:41.48 4IvYRFxb0.net
超展開すぎるwww
ジェロパワーアップイベント来るとは思ってたけど、スーパーマンロードの神繋がりだと思ってたんだけどなーw

416:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:43.96 hEn8k2OLd.net
なかなかいい展開じゃないか
バイなんとかさんの死とかどうでもよくなるくらい

417:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:44.67 30aPoiROr.net
なんとなくな…で殺人光線うつなよw

418:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:47.21 xTEL6XFY0.net
ええええ!?
何だこの超展開は!!

419:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:04:48.22 fzItkZlx0.net
おかしい・・・
プリズマンのくせにくっそかっこいい

420:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:16.54 VAuTitF/0.net
>>405
確かにそうだよな

421:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:18.33 WTvnwZiT0.net
ゲェーッ!ジェロニモ強化イベントとかゆでやるじゃねえぁか!

422:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:19.88 5OeGzdRI0.net
ジェロニモがカクカクボディになるのか

423:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:20.46 DzuTJP670.net
プリズマンがジェロにシャワー浴びせたのはカピラリアの心臓埋めても害がないか確かめるためって解釈でいいのかこれ?

424:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:24.50 BG8sx2lx0.net
誰も知りたくもねー今更なプリズマンの秘密と
ジェロニモの強化で終わりました
くそ

425:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:24.52 5slykbz30.net
やっぱ知性チームは神かかってるわ

426:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:29.06 2T1DAMjz0.net
アパッチの雄たけびが最強技になる日がくるとはw

427:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:30.00 1ZUHPWMq0.net
王位編ではキン肉マンチームのフェニックス戦って割とメンバー読みで作戦勝ってたと思ってたが
ジェロニモをプリズマンに当ててたらもっと良かったのか
ラーメンマンがディクシアに勝てるかどうかは怪しいが

428:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:32.73 FA4uRY8TM.net
予想外の展開ワロタ

429:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:32.89 ltmx4nRC0.net
>>405
効かないような気がしていたんだで撃たれたらたまったもんじゃないよな

430:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:33.25 6+pevcS70.net
プリズマン血反吐吐いてるけどこいつ血流れてたのか…

431:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:35.28 u++y8R9r0.net
バイコーンみたいなアフロディーテ、デスマスク枠何人かおるんだろうな

432:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:35.30 +hnFi2L/0.net
だってオラは人間だから

433:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:36.90 z8vPghdn0.net
おもしれえ
ジェロ覚醒かこれ

434:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:41.18 rUA2/oSr0.net
ジェロニモが格上げされるのか
前シリーズはブロッケンJr.の格上げだったけど

435:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:41.32 HZ1e7zLza.net
もう最高
ゆでは今が全盛期

436:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:41.96 32Xh3KpO0.net
バイコーンあんなにあっけなく消えるなんて驚いた

437:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:42.60 Bdq1XHCA0.net
これジェロニモにレインボーシャワー効いてたらどうしてたんだろ

438:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:43.88 ncXKQclO0.net
ジェロニモが最低超神1人は倒す事が100%決まったな

439:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:44.45 0O8AMv1s0.net
バイコーンがクソザコすぎて1ヶ月くらいしたら存在忘れそうなレベルw

440:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:46.04 9g2bGPTq0.net
また出たな
無機物を直接有機物にぶち込んでも機能するゆでワールド

441:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:46.49 Hmv55dMF0.net
バイコーンあっさり死んだな
二世の頃なら年内に決着着いてたかどうか怪しいわ

442:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:48.04 OwZFsoSB0.net
バイコはどうしようもなく魅力のないけど話のテンポはめちゃ早くて面白いのでまぁよし

443:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:05:55.08 FE90QB680.net
プリズなんだかんだいいやつたな

444:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:01.18 QnF1PuHR0.net
バイコーン弱すぎ問題
神の格が落ちたな

445:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:02.12 iKr42W6e0.net
ひでえ神展開を見た
ジェロニモ超パワーアップかよw

446:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:02.14 WDTOEsJQd.net
なんとなくそんな気がした程度で殺されかけたジェロニモ

447:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:02.52 /hASQ7Yk0.net
やはりプリズマンは欠片から作られてたのか
まさかのジェロ強化くる?

448:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:02.67 rxNrDSFd0.net
これでジェロニモがアパッチのおたけびのノリで口からレインボーシャワー出したら笑い死ぬ自信がある

449:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:06.35 B8E4DaNK0.net
これ、パワーアップしてもどうせピース取られて元に戻る奴じゃね…

450:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:07.40 qUPdlS8l0.net
ジェロニモとプリズマンの間に因縁無さ過ぎて笑う

451:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:11.17 +hnFi2L/0.net
今日面白いなワクワクしてきた

452:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:11.96 yCM8qeWC0.net
アパッチのレインボー雄叫び!

453:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:12.17 3VNNWU6I0.net
気がしたで猛毒の光線浴びせんなwww

454:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:13.18 aFV13cpu0.net
プリズムシュピーゲルクラッシュ→効かない
までは予想してた人いただろうけど、まさかその技が囮で
本命がゼロ距離レインボーシャワーへの布石だったことまで予想できた人いるのかな

455:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:17.34 YXTRqf640.net
なんか普通に倒して草生えたレインボーシャワーの件はちょうどいい落とし所見つけたな

456:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:20.14 o9351B6X0.net
うおおー!
今週おもしれえ!
バイコーン弱すぎたけどおもしれえ!

457:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:24.02 oVs+/zRrd.net
アパッチのカピラリア雄叫びが見られるのか

458:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:30.26 Ji7BtBMo0.net
まあこれ位強化しなけりゃジェロニモじゃあ頭数にもならなさそうだったしな

459:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:30.58 uUmfvyi/0.net
すげえ!プリズ大金星!!

460:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:32.40 3AmkvjJH0.net
かなりメジャーだった知性の神のパーツ説が本編でも採用されたな

461:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:33.61 aFV13cpu0.net
プリズマンが知性チームやってるなんて令和に入ってからだな

462:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:37.64 JX34a32o0.net
ジェロニモ活躍する展開か

463:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:40.15 G0nn869C0.net
おたけびシャワーwwwwwwwwwww

464:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:40.16 YDh5fHaWp.net
やはり憤怒の神は適当に付けただけだったか

465:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:40.88 CygPuvCX0.net
人生で一番ビビっただろうなジェロニモ

466:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:44.62 4IvYRFxb0.net
>>387
なんとなく1ページにも渡ってギャアアーーッ!言ってたの草

467:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:45.12 RxCQHIV40.net
ジェロニモ「た、頼んでもいないのに埋め込むって、ひどいズラ!」

468:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:47.58 /32rDZgy0.net
>>425
そしたらそしたで弱いだけのただの超人になるからどのみちお荷物だしいっか的な

469:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:47.95 dy8lzWCk0.net
プリズマンなんで自爆したんだ?
死ぬほどのダメージ食らってたか??

470:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:51.76 aVXTpald0.net
ジェロニモ強くなるのか

471:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:53.35 o9351B6X0.net
ここでジェロニモがフィーチャーされたのはなんか嬉しい

472:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:56.77 fR3jsYf3p.net
スーパーマンロードの神もおそらく絡んでくるからこりゃあ面白くなりそうだわ

473:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:59.21 0sKizaqs0.net
やっぱプリズマンはピースから作られたことになったか

474:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:06:59.86 4N9g+yP7a.net
レオパルドンを瞬殺できなかった時点で超神は弱いな

475:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:01.57 ltmx4nRC0.net
まさかのあのまま勝っちゃうパターンだったのには驚いたもうひと足掻きするかと思ったが

476:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:03.36 R2/LyHhU0.net
バイコーン死亡
プリズマンの正体判明
ジェロ強化
すごい贅沢な回だ
とんでもないテンポだろw

477:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:05.44 xTEL6XFY0.net
>>425
そりゃ見るも無残な白骨死体に…

478:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:05.81 EXY6qFD10.net
>>392
だね

479:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:06.06 rCTweBN40.net
もともとがピースまでは読めてたけど、そうなるかあ……
まさかジェロがキーマンになるなんてなあ…

480:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:08.74 pk2F3liE0.net
消滅す


481:るのみてクソザコーンやんけって思った



482:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:12.20 eHgaWu0YM.net
始祖共が全員ジェロニモのスト武道も足止めできるアパッチの雄叫びからのレインボーシャワーで即死する負け犬集団と化してしまった

483:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:13.85 WDTOEsJQd.net
>>436


484:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:14.25 rUA2/oSr0.net
バイコーンは神らしい見せ場ないまま砂になったな

485:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:14.51 2D1fJ8dK0.net
結局プリズマンに設定付与されたのか
良い場面だけど他の超神が見てる前でやって良いのかね

486:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:17.25 n1J8WaRq0.net
まさかの勝利

487:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:19.27 KAL4dtZyp.net
バイバイコーン( ´∀`)/~~

488:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:19.94 hEn8k2OLd.net
始祖クラスなら余裕で勝てそうだったなバイコーン

489:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:23.83 DBDm73K60.net
まさかのジェロニモパワーアップイベとか
人間による神殺しとか熱いやん

490:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:27.57 pW1GsqU30.net
これランペイジじゃなくバイコーンが最初に来てたらバイコーンはレオパルドンに負けたんじゃね?(笑)
ジェロニモが一気に重要キャラに(笑)

491:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:28.35 Hmv55dMF0.net
これ、完璧始祖の方が絶対強いだろ…

492:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:28.46 iqjCbWaf0.net
グ、グムー

493:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:32.21 cJE3LvhJ0.net
プリズマンの好感度急上昇してる

494:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:32.72 uUmfvyi/0.net
つーか最後の首4の字固めの落下系の技に名前付けて欲しかった
カッコいいアレ

495:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:33.83 PGORey790.net
ジェロ(ピース)を守るためにテリーが再生するのだな

496:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:34.64 o9351B6X0.net
でも万一効いてたらどうすんだw

497:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:38.32 FQo4YjhNp.net
ジェロニモのぎゃぁああで草生えたわ

498:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:45.20 5SfnDMxQ0.net
プリズマンがピースの欠片ならプリズマンの模型作って劣化レインボーシャワー作っていたミートくんは一体…?

499:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:45.47 rxNrDSFd0.net
でもプリズ勝っちゃうとサタンクロスは必敗、マンモスもだいぶ怪しくなってきた感あるな
さすがにフェニビッグボディコンビは負けさせないだろうし

500:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:46.00 h+dePgwO0.net
プリズマンみたいな色モンが勝つと予想してた奴の言うとおりになったな
これでマンモスマンは厳しくなってきた

501:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:46.80 ezLTI8cm0.net
今日の展開超絶やん

502:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:47.73 VMKR/43F0.net
ジェロニモ強化イベントは予想すらしなかったわ

503:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:49.56 Ife11j53a.net
あかん、ジェロニモがトレンド入りしてしまう

504:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:49.75 qUPdlS8l0.net
超人化したはずなのに弱かったのは実は人間のままだったからか

505:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:49.87 Q5ptvlo40.net
ええいやめろ!ゆめぬかこの無礼者!がなんかエロい

506:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:53.05 G0nn869C0.net
口からレインボー・シャワーとかマクロス7かよw

507:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:53.26 YDh5fHaWp.net
こんなことされたらこの後ジェロニモ超神達に集中的に狙われるだろ 
いい迷惑だよなこれ

508:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:54.15 u1+yIEzFd.net
見た目変わったら笑う

509:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:55.81 WQUU1RLB0.net
今回の展開にはテンポマンもニッコリ

510:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:57.77 Hhc0mRJz0.net
プリズマーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!

511:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:58.05 euTRM9rP0.net
やべえ今週めっちゃ面白い

512:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:07:59.11 +hnFi2L/0.net
ひょっとしたらジェロはまだ超人じゃないんじゃないのか?半超人みたいな感じなのかな

513:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:04.15 iKr42W6e0.net
黙ってたがそんな気がしたっていつの話?

514:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:04.65 msIlJYsta.net
おいバイコーン死んだぞ
かみはしんだ

515:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:05.08 uUmfvyi/0.net
しかしなんでプリズはこんなにジェロニモの事を買ってるんだろうな

516:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:05.98 jmB1cjIP0.net
アパッチシャワー なんか汚そうw

517:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:06.56 0O8AMv1s0.net
早く来週が見たいわ。次の超神、頼むぞ

518:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:06.73 KOntkxWy0.net
ジェロニモ活躍確定

519:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:07.31 bQxgbbZ/0.net
つまりジェロニモは死ぬ


520:



521:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:09.34 Ihw1jJFP0.net
スーパーマンロードの神をジェロニモが倒すかもな

522:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:10.87 2T1DAMjz0.net
でもピース集めが超神の目的だからジェロニモは最終的に死ぬ気はする

523:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:18.50 qWrifAUw0.net
プリズやネプやマンモスに
死の概念あるんか?
又生き返るやろ。

524:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:18.81 dy8lzWCk0.net
ジェロニモにレインボーシャワーが効かなかったのはなんで??

525:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:19.46 DhxdlU5Oa.net
プリズマン『あの時は黙っていた』
あの時っていつだろう?

526:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:21.03 cbe3fDr+0.net
これは一週間焦らされた甲斐があったわ

527:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:21.32 6NhnuDhw0.net
「だってオラは人間だから…」

528:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:21.80 aVXTpald0.net
これでサンシャインの評価もなぜか上がるな

529:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:22.04 2D1fJ8dK0.net
しかしカピラリア光線が効かないとなるとジェロニモは本当に超人になったんだろうか

530:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:23.91 xTEL6XFY0.net
>>460
これはもう絶対出てくるわ

531:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:23.98 cZUm/jxW0.net
おお、サクサク展開はいいけど
プリズマンは退場か。
こりゃ超神第二陣あるで。
楽しみ。
36柱ぐらいは戦うんじゃねーの?

532:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:26.54 XkFEyw2I0.net
なんとなくでカピラリア光線を撃ったのか
もし効いてたらどうするつもりだったんだよw

533:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:26.59 wIojzbqZ0.net
プリズマンの出生が明かされると同時に退場か
もはや引き出しないだろうし仕方ないな
これで知性チーム唯一の無敗が永遠に保たれたな

534:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:27.53 WTvnwZiT0.net
ってか、プリズ下げマン、ジェロニモアンチ、息してる~?

535:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:28.06 aFV13cpu0.net
>>472
でも「オレはもうおしまいだ」って言ってたくらいだからプリズマンももう限界だったんじゃないかな

536:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:30.72 HiwLYg9K0.net
バイコーンよえええええw
ジェロニモ好きだけど謎パワーでドーミングして急に強くなられたりしても困惑するなぁ
弱いけど根性で勝ってほしいわ

537:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:32.92 eHgaWu0YM.net
>>436
口からシャワーだすときはウラ~ラ~のリズムで「ケキョ~キョ~キョ~」っていいそう

538:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:34.11 /hASQ7Yk0.net
口からレインボーシャワー!

539:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:34.22 /32rDZgy0.net
先週
「なるほどツノを避けて頭に直接ダメージを与える技か、考えたなプリズマン!」
「今週
「我のツノの硬度を見誤るとは愚者の愚策ここに極まれり」
ええ…

540:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:35.03 4Wl1PBS/a.net
アパッチのシャワー来るか!?

541:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:35.65 iO2vkUBba.net
バイコーン死んだことよりジェロニマンはどうなるんだ?

542:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:37.89 DzuTJP670.net
こうしてみると対神に始祖育ててたの大正解だなザマン
バイコーン始祖の誰にも勝てなさそう

543:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:39.31 3AmkvjJH0.net
とりあえずバイコーンはショボすぎたな
やっぱランペイジなりバイコーン戦序盤なりで
どうせやられるにしても超神が一味違うという印象を何か残せてないのは
シリーズものとしてまずかったな
敵側のショボさを気にしなければけっこうおもしろい試合だったけど

544:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:40.06 VF739Um30.net
神が簡単に倒れるはずもなくとか書いてあるからまだ長引くのかと思ったらすぐ終わってよかった

545:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:44.07 Ife11j53a.net
次はサタンクロス回か?

546:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:45.00 h+dePgwO0.net
そもそも公式戦では味方側の勝率は圧倒的に高い
法則通りだよ

547:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:46.64 DNtW5lWy0.net
>>1乙!
プリズマンの出自、ぶっちゃけメチャクチャ予想はできてたよなw
しかし何で急にジェロニモとの友情をピックアップなのか
あまりに唐突過ぎるw

548:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:46.89 8Y/jfynCM.net
プリズ周りの話…なんかこれじゃないな

549:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:50.87 F9HMLQ7p0.net
バイコーンから出てきたちっちゃい核みたいなのなんだろね
後で復活でもするんかな

550:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:51.72 iKr42W6e0.net
ジェロニモほんといいとこないから1回は勝てると思う
でピース取られるまでが落ちw

551:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:53.29 Fd3dZikN0.net
ピースをプリズマンが関係しているのは予想付いたけど、まさかここに来てジェロがそれを受け継ぐとか予想できんわ!!
これは良い意味で予想外だわ
ジェロニモのパワーアップがどのように影響するのか楽しみになってきた

552:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:53.57 hIE8KJtB0.net
来週からは半透明のジェロニモがみれるのか

553:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:54.87 oXcwQPoop.net
ジェロニモとプリズマンの間に芽生えた友情素晴らしかった
こういうシーンが生まれるからこそ新シリーズを描いた意義がある
旧作の関係性に縛られて「プリズマンとテリー、ジェロなんて繋がりが薄いから面白くならない!」
とか頭ごなしに決め付けていた人間はもっと柔軟に作品を楽しめば良いんじゃないかな

554:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:08:56.85 rWffP7HB0.net
カミは何でこんな弱いの?

555:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:01.39 T19tReSzd.net
サンキュープリズマン
フォーエバープリズマン

556:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:01.44 2DydbuzF0.net
これでジェロニモは絶対に負けが許されなくなったな

557:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:01.70 ezLTI8cm0.net
うららら~でスーパーマンロードの神を倒すのか胸熱

558:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:05.55 ltmx4nRC0.net
人間から超人になったらカピラ効かないならなんか対抗策ありそうなもんだけどジェロニモの特権にするのかな

559:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:05.73 n1J8WaRq0.net
ジェロニモやべえな

560:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:06.06 hlq1lfk70.net
カピラリア効かない者がいるってことは超人全滅作戦失敗確定やな

561:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:06.12 YRFaAM4Z0.net
ジェロニモ超人になりきれてなかったんだな

562:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:09.13 R2/LyHhU0.net
これからピンチになったらジェロの胸の中からプリズマンの声が聞こえてくるんだろうなwww
ジェロニモとプリズマンが合体するなんてノストラダムスでも予言できないだろw

563:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:13.65 PqkW/3pq0.net
これどうなの……
あまりに弱い超神
何のつながりもなかったプリズマンとジェロニモが今さら友情っぽい展開

564:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:17.34 zoKrWepd0.net
バイコーンヨエー!こんな強デザインの超神が最初の脱落者とはwww

565:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:19.43 YDh5fHaWp.net
これプリズマンがジェロニモのライバルとか師匠とかだったら滅茶苦茶熱いんだけどな
特に因縁の無いんだよなこの二人、師匠ポジは横にいるし

566:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:24.46 /32rDZgy0.net
>>511
王位継承戦の時でしょ
もしラーメンとじゃなくてジェロニモと戦ってたらってこと

567:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:25.83 XLeQ371ca.net
バイコーン消滅したけどなんか核みたいなもの残らなかったか?

568:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:26.52 bs1GzYWU0.net
よえーんだけどまじで!
誰だよバイコーンは神って言った奴はよ
レインボーシャワーで一発じゃねーか
そういうゲームじゃねえからこれ!

569:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:27.10 0sKizaqs0.net
心臓をえぐっても傷口から血は出ないが、吐血はするプリズマンw

570:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:27.83 6NhnuDhw0.net
「だってオラは人間だから…」
で、カピラリアの欠片が吸い込まれて行かない展開に期待

からの、スーパーゴッドロード!

571:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:34.61 vTwAuaP8p.net
プリズマンの生い立ちが明らかになった訳だが、これならある程度量産できるじゃないか。

572:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:35.82 QnF1PuHR0.net
次戦は間違いなくスーパーマンロードの神が来るか

573:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:36.76 JtZYXD6w0.net
プリズマンの最後の必殺技名は?

574:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:40.99 bUXCyiNA0.net
効いてないのに悲鳴を上げるなんて、轟雷を受けたアビゲイルみたいだな。

575:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:42.62 EXY6qFD10.net
プリズマン、クワッてなってもいつもの顔なのワラタ

576:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:42.92 wBptnzvi0.net
これで一番退屈そうだったジェロニモの試合が少し楽しみになった

577:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:44.46 3rl7kerQ0.net
ゼブラですら骨は残ったのに
バイコーンときたら

578:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:0


579:9:46.81 ID:cZUm/jxW0.net



580:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:47.03 QxND9XsB0.net
>>511
王位決勝じゃないの?

581:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:51.03 VTOmFI980.net
なんてこった・・・一話でバトル終了&プリズマンの秘密とジェロニモの強化まで・・・
凄まじいスピード展開。
やっぱ、作者としてもジェロニモを闘いで使えるようにするには
チート的なテコ入れが必要だと悟ったか。
これでアパッチのおたけび(カピラリア入り)が使用可能になったなw

582:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:51.50 aVXTpald0.net
>>540
それは背中を見せるのは死に体だからという格言を守らなかったから

583:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:51.85 NZ4RLr4ap.net
なんかコアみたいなの残ったしバイコーン復活しそうじゃね?

584:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:57.95 Q00/UZin0.net
知性チーム、最強格の上に強化アイテム枠△

585:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:09:58.71 xTEL6XFY0.net
これでジェロニモが超神達から狙われる展開になったな
そういや今回のこれでジェロニモの超人強度に変化はあるのかな?

586:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:00.93 5i4iTMYyd.net
こうなるとフェニビッグボディはツープラトンで勝利確定だからサタンクロスは100%負け、マンモスも微妙やな

587:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:05.41 8F26jzXS0.net
これでジェロニモの超人強度が5000万越えたりしたら草

588:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:07.40 /eSSkZt0p.net
なーんだこれ、次ジェロニモ勝ちそうやな
3コマくらいでボコボコにやられるのを期待してたのに

589:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:07.89 WDTOEsJQd.net
ジェロがピンチになったらプリズマンがボワァって出てきそうだな

590:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:08.02 iKr42W6e0.net
バイコーン弱いっていうか・・・受肉して9999パワーごときで油断しまくってたからだよな

591:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:08.78 0sKizaqs0.net
>>551
因縁はないが、神によって作り出されたという共通点はある

592:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:10.15 ea7Wgo6s0.net
ちゃんとプロレスしながらの光線絞めは良かった
3戦して記録上は負けなしのまま退場かプリズマン

593:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:10.36 IKGyUapR0.net
しかし何でレインボーシャワー効かなかったんだ
人間と超人チェンジできるブロと違ってジェロニモはもう完全に超人だよな?

594:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:11.56 9iGvYsrJ0.net
ブレーメン・サンセット食らってもすぐに全回復したのに・・・・

595:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:12.39 QnF1PuHR0.net
プリズマン、ジェロニモのこと気に入ってる感ワロタ

596:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:14.20 05nG7+Ck0.net
プリズマンは顔には目鼻がなく口しかないのに意外と表情が豊かで少しかわいいと思った

597:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:19.15 kAH/0l5h0.net
プリズは実はかなり無理して使ってたから体にガタが来た
ジェロは元人間だから耐性があるので使いこなせる
ってとこかね

598:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:21.06 x5hjM2Zo0.net
元人間なら効かない、だとブロッケンには効くのが謎だな

599:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:22.16 YDh5fHaWp.net
凄えぜこの話の途中から既にバイコーンがどうでもいい存在になってる

600:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:22.46 RxCQHIV40.net
七色の雄叫び!キョーキョキョキョー

601:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:27.40 3ka37F840.net
ジェロニモを超人にした神も出て来たら良いな~

602:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:27.96 3VNNWU6I0.net
人間に戻ったブロッケンに煮え湯飲まされたプリズマンだから元人間のジェロにもなにか感じる所があったんだろうな

603:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:28.50 WTvnwZiT0.net
カピ光線効いたらどうしてたんだろうか
効かない原理は、実は超人になれたのはうそっぱちか、通常と異なるからか
テリーマンに解説して貰いたいな

604:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:30.43 +hnFi2L/0.net
ここまでされても負けるのがジェロニモ期待は裏切らないぜ

605:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:34.09 Cv6TqX4q0.net
いくらなんでも雑魚過ぎやろwww

606:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:34.69 uUmfvyi/0.net
しかしジェロニモもきゃあああ!!ってw
こうゆう展開なんかの漫画でも見たなw思い出せんがw

607:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:42.83 n1J8WaRq0.net
不完全でもカピ光線撃てるニセプリズマン作ったミート君はほんと何なんだろう

608:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:44.12 66rGMnyA0.net
これマンモスマンとサタンクロスも勝ちそうだな

609:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:45.03 2D1fJ8dK0.net
バイコーンはプリズマンに作戦で敗れた上に事前にカピラリア光線を使える超人がいることまで知っていたのに
プリズマンの正体に気づかないとか色々頭悪すぎないか?

610:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:51.44 lBdK0dDw0.net
バイコーン雑魚だったけどそんな事どうでもよくなる、まさかのジェロニモパワーアップ展開

611:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:51.52 wIojzbqZ0.net
ジェロニモに救われてそしてピースを託されるとか良いじゃないか

612:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:53.35 o9351B6X0.net
プリズマンとジェロニモの絶妙な距離感いいなあ

613:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:54.00 hIE8KJtB0.net
まあでもゼブラの件があるし
なんかに目覚めても負けるかもよ

614:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:55.62 VTOmFI980.net
プリズマンカッコいいわ・・・
そして既に忘れ去られているバイコーン(雑魚)
プリズマンのまさかの勝利と、ジェロニモパワーアップの前には全てが色あせるねw

615:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:57.36 YcgpHImP0.net
正直バイコーンは拍子抜けだったが実質は引き分けか
てかジェロニモにレインボー効かないのは完全には超人化してなかったってことなのか?
だとするとスーパーマンロードの神に疑惑が湧いてくるけど

616:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:57.99 3AmkvjJH0.net
>>525
昔のゆでは
人気上位を狙うためなら練ってた構想があったとしても
ギリギリまで考えてより人気出そうなアイデアがあれば差し替えてたから矛盾が出てたというような
全力投球タイプの矛盾が多かったんだろうけど
オメガ編やこのシリーズだとただ単純に考えや構想が甘いだけの食い違いが目立つね

617:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:58.43 xB7rihLU0.net
プリズマンかわいいよな。かわいくない?なんかキュンとなる

618:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:10:58.47 HbSKCodD0.net
ジェロニモに、心臓移植ってw
また面白い超絶展開させたなあ
ゆで天才だわ

619:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:01.26 ezLTI8cm0.net
スーパーマンロードの神は徹底的にゲスい奴希望

620:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:01.28 /hASQ7Yk0.net
地味にプリズマンの4の字パイルドライバーかっこいい

621:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:03.40 QnF1PuHR0.net
ジェロニモ実はまだ人間説あるのでは

622:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:06.84 FFKS+mx10.net
ジェロニモに強化はアカン
あいつまた調子に乗り出すぞ

623:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:10.69 Hmv55dMF0.net
>>528
ザマンに勝つためだけに数億年鍛え続けてきた奴らにとってはまさに
鍛え方が違う! 精根が違う! 理想が違う! 決意が違う!
のだろうな

624:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:11.47 WTvnwZiT0.net
>>586
この流れだと出ると思う
人格高潔は強いだろう

625:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:13.48 cZUm/jxW0.net
あっさり超神に勝ったけど、
俺はインフレを抑える意味では良い判断だと思うけど、
みんなはどう思う?
物足りないという人もいるのか?

626:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:14.13 WAl5XAHs0.net
まさかのプリズマン勝利と思ったら…
色々展開があったね

627:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:14.47 qTQ+jCQ40.net
完全に面汚しやけど超神はこっから挽回できるのかね
ジェロと合体したらどうなるやら

628:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:14.70 rCTweBN40.net
しかし口から血を吐くプリズマはなんか面白いなw
ボディからは血が流れてないけど心臓があるとかもだけど。

629:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:16.00 fR3jsYf3p.net
バイコーン弱い弱いっていうけど、カピラリアが効いたから倒せたのであって、普通にやり合ってたら負けてたんじゃないかな

630:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:17.82 APOOHIhH0.net
>>578
気のせいだったんだ

631:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:20.79 pW1GsqU30.net
プリズマンは良かったがバイコーン酷すぎる……
これ下手刷りゃオリジンは愚かラジナンでも勝てそうや。
ウルフ、ブロッケンに続いてジェロニモが活躍するんか?

632:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:22.94 S4KP6RsA0.net
プリズマンカッコええやん
バイコーンが最後まで余裕ぶっこたナメプで雑魚過ぎたとも思う�


633:ェ



634:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:23.71 vhy4tkrR0.net
これでジェロニモがピースのパワーに耐えられなくて
白骨化したりしつつ

635:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:27.48 cJE3LvhJ0.net
ジェロニモ強化したら
やられ役誰やるねん

636:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:31.16 Mna17ezv0.net
バイコーンしょぼかった
これじゃ神を超える力うんぬん言って煽ってた将軍がうかばれないな
ジェロニモにレンボーシャワーうつとこはちょっとおもしろかった

637:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:33.25 uUmfvyi/0.net
プリズはやっぱり神の兵器だったんだな

638:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:34.73 zz6FjHVr0.net
>>866
プリズマン良いキャラだったな
「これで効かなきゃお手上げだ!」とかすごくいい
あとジェロニモ効いてないのにギャーとか言うなw
レインボーのおたけびに期待

639:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:34.92 9g2bGPTq0.net
>>583
コーナーポストさえ溶かすようなもんを人間が浴びて無事で済むわけがないんだよなぁw

640:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:43.01 5SfnDMxQ0.net
>>578
神様から直接超人パワー貰ったのはジェロだけだしそこかもね

641:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:43.10 CygPuvCX0.net
これ超人達が予想外に強すぎたから恐くなった中立派の神達が全員超人抹殺派になって下天してくるパターンだよな

642:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:46.06 bUXCyiNA0.net
ジェロニモがフェニックスの配下に。

643:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:48.07 4N9g+yP7a.net
>>487
フェニックス「マンモスめ敗れたか。プリズマンでさえ勝利したというのに」
こんな未来が見えてきた…

644:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:50.75 hEn8k2OLd.net
これパワーアップの影響でタッグ編の時みたいに性格悪くなったりしてなジェロニモ

645:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:53.58 Fd3dZikN0.net
取り敢えず、今週は予想外の展開が来て面白かったわ
レインボーシャワー食らってノリで悲鳴を上げるジェロニモがシュール過ぎて夜中に笑ってしまった

646:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:11:57.48 xiSx1RBma.net
何となく効かない気がするって理由でいきなりレインボーシャワー浴びせられたらかなわんわwww

647:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:00.74 oVs+/zRrd.net
>>510
元が人間だからじゃ

648:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:12.72 WTvnwZiT0.net
>>607
次に張り倒されるのは誰かなって、ヲイ

649:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:13.96 rWffP7HB0.net
何だこれは…俺のバイコーンは何しに下天したんだ…?

650:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:14.41 yCM8qeWC0.net
>>510
元人間という事で肉体的に
古代超人の末裔じゃなかったからだろう

651:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:14.52 wuDsg4Czr.net
カビラリアの雄叫び、爆誕!

652:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:16.33 aFV13cpu0.net
バイコーン弱い弱い言われるが慢心しまくっただけで
フィジカル自体はプリズマンに圧勝してたじゃないか
てかこのノリはラジナンっていうか完璧超人っぽいのよね
始祖が基本誰もが高潔な性格だっただけにバイコーンの小物っぽさが気になる
これはザ・マンも「天上にいる連中よりお前たち(始祖)の方がよほど神に相応しい」って言うわ

653:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:16.49 Pf4R14+m0.net
>>607
悪いけど、テリー先輩を超えさせてもらったズラ

654:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:17.94 WAl5XAHs0.net
カピラリアの雄叫びとか出てくるのかなw

655:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:20.45 cJkEPfYf0.net
おかしなことになってきたぞ

656:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:21.11 dmPlTHpM0.net
ピースを一目で心臓と見抜く眼力

657:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:22.05 cnXF7YAj0.net
超人になり損ねた中途半端な存在

658:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:25.60 iKr42W6e0.net
スーパーマンロードの神VSジェロニモ確定かな

659:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:26.84 3VNNWU6I0.net
こんなん
ジェロの雄叫びが止まる→心臓ピースマッサージで雄叫び再発動
のセルフオマージュ来るやんけ

660:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:31.39 3AmkvjJH0.net
カピラリア使いの超人がプリズマンオンリーなのかというのも
けっこう議論になってたけど
この試合はそういったいろんな疑問点を明かしたという意味では充実してたな
ただ、ピースを使え�


661:ホ同様のカピラリア使いを生み出せる可能性も示したことになるが



662:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:34.15 OT7rQhLr0.net
今週最高だな!そう!こうだよこういう展開が見たかった!

663:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:40.95 eHgaWu0YM.net
>>614
ベル赤1発で自慢のオゾン層ぶち抜かれたり
プリズの抜き手で貫通してるくらいだから
普通に戦うタイプの超人ならむしろ穴ボコだらけにして勝ててそう

664:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:43.58 YDh5fHaWp.net
みんな外れたと思っていたプリズマンはピースの化身という予想実は当たっていたな
でもこれ正体明かさず死んでれば神の目を欺けたんじゃ無いか?

665:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:44.01 Mm7G4Rp70.net
ゆでの事を老害呼ばわりした奴は、ちゃんとごめんなさいしろよ!
熱すぎる展開やんけ!
まさかジェロニモが主人公になるなんて!
これは、スーパーマンロードの神まったなしやろ。

666:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:45.91 xiSx1RBma.net
なぜジェロニモに託した
不安しかないんだが

667:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:48.62 YxalD2Uhd.net
>>528
神>始祖だからあやつが狂った設定無視すんなよ始祖厨おばあちゃん

668:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:50.91 APOOHIhH0.net
>>619
一緒に来た奴がおるやろ

669:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:51.78 6NhnuDhw0.net
クリスタルジェロニモに期待

670:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:55.81 h+dePgwO0.net
プリズマン最高にカッコよかったぜ
ここで消すには惜しいけど、出生の秘密もわかったしなんらかの能力はジェロニモに引き継がれるしこれでいいか

671:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:56.99 Fd3dZikN0.net
>>584
そりゃバイコーンとの決着よりも衝撃的な展開だからな

672:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:59.12 h4jkbTtk0.net
プリズマンが勝ってくれて嬉しいわ

673:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:12:59.22 c8mVG+7l0.net
めっちゃ面白かったし熱かった
不思議と平気ズラじゃねーよ

674:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:00.68 o9351B6X0.net
>>560
白眼剥いてぎゃああああって感電してたのにノーダメだったやつか…

675:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:02.26 W1QUGMsE0.net
アパッチのレインボーシャワーウトの布石か

676:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:02.46 DNtW5lWy0.net
やはりジェロニモの相手はスーパーマンロードの超人なんだろうか
神様が超人になれるように、人間も超人になれる、でも不完全、と

677:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:09.22 nNY4P49x0.net
よしよし、見た目はかなり気に入ったバイコーンだが、これ以上醜態を晒してもっとダメなキャラになる前に
退場してくれて寧ろ嬉しい
これで俺の中ではバイコーンの株は上がった、コイツはここまでのキャラと割り切れば問題なし

678:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:10.26 WTvnwZiT0.net
>>638
ベル赤より凶悪だな
でも、このマンガ遠距離攻撃はご法度なんだよな

679:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:11.62 1SSdMSa10.net
>>551
なんの因縁もないし二人だから逆に良かった
プリズマンも不本意だって言うてるし

680:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:11.63 VF739Um30.net
ジェロニモ弱かったのは完全な超人になってなかったってことだな
スーパーマンロードの神が遊びで少しだけ力与えてジェロニモが調子にのってやられるの見て楽しんでた説

681:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:13.09 1ZUHPWMq0.net
>>619
テリーは試合の結果はジャスティスに勝ってるので
まぁ今シリーズは引き分けか負けでもいいんじゃね

682:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:13.96 HzeBQCDh0.net
プリズマン勝つには勝ったが死んでまうのか
そしてまさかジェロニモの体にカピラリアの欠片を託すとか
こんなん誰も想像できねえよw

683:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:16.70 +hnFi2L/0.net
ジェロこれでレインボーシャワーが撃てるなら最強の一角に躍りでるな
ただこれで負けたらピース取り出す時グロそうだな

684:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:18.55 iKr42W6e0.net
妙にジェロニモを気に入ってるツンデレプリズマン

685:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:20.74 rUA2/oSr0.net
ジェロニモにレインボーシャワーが効かないのは元人間だからっていうゆで理論?

686:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:21.44 dMatKBVA0.net
元人間から超人になるとカピラリア光線に耐性ができるのか
ついでにアパッチの雄たけびが一気に最強クラスの技に進化しそう

687:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:25.40 oXcwQPoop.net
>>540
弱いか?
王位編ラスボスチームの一角で超人を殺す光線というチート能力持ちのプリズマンで辛うじて相討ちって相当強いだろ

688:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:29.65 WDTOEsJQd.net
レイッチのシャワけび!

689:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:37.16 n1J8WaRq0.net
人間の肉体だと光が通らないからどうするんだろうな
目からビームか?胸だけすけすけか?

690:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:40.35 /5O6Wo/G0.net
何だこのつまらん展開は

691:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:41.02 Bdq1XHCA0.net
神によって欠片から生み出された超人
神によって人間から生み出された超人
きっとゆで先生はそこまでは考えてない

692:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:43.96 JuzLehYA0.net
意外と元からブロッケンにもレインボーシャワー効かなかったんじゃねぇか?

693:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:44.46 3AmkvjJH0.net
>>580
実は始祖編でカーメンとも仲良くなってたっぽい
最初は悪魔ってことで疑ってたのに
ちょっといい評価してもらえてジェロが現金に態度変えたようなところもあるけど

694:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:45.33 aVXTpald0.net
バイコーンが消滅して落ちた何かはカピラニアの欠片か

695:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:48.10 923ptqaF0.net
これジェロニモ死亡展開来るやん…

696:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:48.64 AxPZnNBv0.net
何も起きないはずはなくみたいでワロタw

697:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:50.45 nYjo7pJxd.net
しんじゃった( ;∀;)

698:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:50.48 KAL4dtZyp.net
まさかの神全敗とかw

699:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:53.47 ++kOt3Hid.net
このままじゃジェロニモが勝てる要素がなかった

700:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:13:58.17 KzVdBBV70.net
どうせならジェロの見た目も変えてくれ

701:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:04.81 aAMRMwvI0.net
ギャアア~~~ッ
ギャアア~~~ッ
効いてないのにw

702:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:05.65 WQUU1RLB0.net
プリズマンの「だけど見たろ」ってコマとセリフはグッと来るわ

703:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:07.77 uCgjln/s0.net
>>600
来たるべき神の超人抹殺計画の事を慮って
ある程度超人に近い力を持たせつつも完全には超人にしない新人類的な存在にして
神による抹殺を逃れる存在にした的な後付けは来るかもしれない
それにしては弱すぎる?グ、グムー

704:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:08.01 XLeQ371ca.net
カーメンもジェロを評価してたし
なぜかあまり絡みの無かったやつらからの評価が高いジェロニモ

705:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:08.99 9g2bGPTq0.net
>>649
他の超人に渡したら有害だからじゃねぇの
耐性を持つ奴が所持していれば安全だろう

706:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:16.16 oWX+XpW90.net
まさかのジェロニモパワーアップイベント
だけど今後もオーラ剥がしてレインボーシャワーが続くのか

707:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:18.21 xTEL6XFY0.net
>>493
味皇のおっちゃんかもしれんw

708:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:20.15 VTOmFI980.net
>>616
流石にラジナンではネメシスやポーラなどの上位陣でなければきつそうだけどな。
だが今回の戦いぶりを見る限り、超神の中ではバイコーンはかなり格下っぽいね。
負けといて「だから超人は殲滅」とか、精神面でもとても尊敬できそうにない。
ただ、もっと超神は強くないとなあ・・・
ザ・マンと始祖12人で十分食い止められるという感じではあまりにも哀れw

709:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:24.95 +qyblDF3a.net
ジェロニモの超人心臓になるのか?

710:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:25.23 IWThfEPv0.net
消滅すんのかよ!

711:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:29.07 o9351B6X0.net
口からアパッチの虹はマジでやりそう

712:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:31.59 dy8lzWCk0.net
ジェロニモはレインボーシャワーを打つようになるのか??

713:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:32.91 HzeBQCDh0.net
アパッチのおたけびの衝撃にカピラリア光線が加わるみたいな感じになるのか
すげえ強化されそうだな

714:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:33.03 APOOHIhH0.net
昔負けたキャラはなんだかんだ�


715:ヌこかで1勝すること多いから まあ悪魔超人は勝率低かったけど 多分ジェロニモも勝つだろ



716:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:33.26 2T1DAMjz0.net
王位編各チームにピースで作った超人がいる予感

717:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:35.02 0sKizaqs0.net
口から虹を吐く男

718:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:36.07 wIojzbqZ0.net
やっぱプリズマンはジャンク枠だったな

719:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:36.36 rKR/jIvj0.net
なんで心臓を取り出してしゃべれるんだ?

720:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:42.64 5i4iTMYyd.net
ジェロニモにカピラリア効かないのはまだ半分人間とかじゃなくて神から力受けてるから半分神ようは超神みたいな存在になってるからと予想

721:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:42.97 wtPd7aF+0.net
なんでジェロには効かないん?

722:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:45.83 vTwAuaP8p.net
お前らがバイコーンをコケにするから先生が強引に退場されたんだよ。亡骸も残ってねえよ。

723:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:46.80 ezLTI8cm0.net
前シリーズじゃマンに顔面パンチ打ち込まれて退場してた奴だぜジェロニモ

724:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:47.87 UlnXOdlya.net
>>412
誰もしりたくねー

お前だけwww

725:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:48.06 g1SahCBD0.net
ジェロニモが元人間と聞いてロックを緩めたり
貴様わざと!とか言って驚いたりと、元神にしてはちょっと間抜けすぎな気が

726:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:49.39 hrMGizuS0.net
ついにジェロニモにも日が当たる時が来たか
正義超人の噛ませ代表だった彼に。

727:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:50.01 /5O6Wo/G0.net
ここkでさんざ言われてたプリズマンは知性の神の兵器丸当たりかよ
つまらんなぁ

728:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:50.66 YDh5fHaWp.net
プリズマンというキャラがここまで株を上げるとは思わなかった
正直知性チーム一番人気無かったよなコイツ

729:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:52.47 pW1GsqU30.net
プリズマンがジャンクマンのポジションになったからマンモスは阿修羅のポジションで最強クラスの神に粉砕されるかな?
サタンクロスもスニゲーター見たいに敗北→阿修羅敵討ちかな?

730:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:55.58 sp7UG2bh0.net
バイコーン、ゴミすぎて萎えたわ
こいつらは第一陣であってくれ

731:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:57.52 iU4qsQwe0.net
悲報、9999万パワーを誇る超神バイコーン、プリズマンに敗れるw

732:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:14:59.47 h+dePgwO0.net
散々ジェロニモじゃムリムリ言われてたけどここにきてのパワーアップイベント
こういう分かりやすいパワーアップなら超神に勝てても文句あるまい
ウルフマンでさえ活躍したのにジェロニモがやられっぱなしなのも気の毒だもんな

733:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:03.44 tHrrCY+s0.net
プリズマンよくやったって感じよりむしろバイコーン雑魚すぎん?って感想になるあたりやっぱ超神は見せ方がいまいちだな

734:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:05.31 yivGxKam0.net
おいデザインは良かったパイコーンさん退場させて大丈夫か・
次の神様オーバーボディ三枚くらい着こんでないか?

735:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:06.13 aFV13cpu0.net
>>675
それじゃああの時のブロが人間に戻ったのが無駄すぎるわw

736:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:07.28 xTEL6XFY0.net
そういやバイコーンが消滅した後に落ちた黒ゴマみたいなのは何だろう?

737:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:07.58 3AmkvjJH0.net
自分でプロレス技程度の技名をコールすることにさんざんツッコミが入ったせいか
プリズマンは最後技名省略してたな
決着もレインボーシャワーということになってるし

738:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:08.42 7SeEMi1r0.net
あれ埋め込めるのかよw
これはレオパルドンに埋め込んでレインボー地獄の砲弾だなw

739:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:09.31 WTvnwZiT0.net
しかし、プリズマンを語ると、これまでアホ位しかでなかったのに
これからは一味変わるな

740:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:09.44 VTOmFI980.net
>>668
急造超人で、過去の生き残った超人の血を引いていないという事もあるんじゃないかね。

741:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:10.14 u1+yIEzFd.net
知性の神のピースって事は王位争奪戦の時のプリズマン0歳児って事かな?

742:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:11.16 kAH/0l5h0.net
ジェロは他の連中�


743:ェ倒した相手の消滅処理係になったりして



744:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:16.90 4IvYRFxb0.net
新シリーズ始まってからアイドル超人の中で唯一扱いが悪かったジェロニモが強くなりそうで良かった
こういうふうに脇役にスポットライトを当てるのがゆでの良いとこだと思うけど
最強VS最強みたいなのを望んでる人からは不満出るんだろうなぁ…

745:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:24.25 HipvchsV0.net
どうせ憤怒の神や戒律の神等は元は無派閥の神だってザ・マンが説明すんだろ
本来の調和派の神達はザ・マンのピースを狙いに動いてるとか?

746:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:24.83 E/T8etwG0.net
>>663
だとしたらスーパーマンロードの神との戦いが熱くなるな

747:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:26.01 aVXTpald0.net
アパッチの雄たけびにレインボー付いたら実際極悪だよな

748:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:31.97 APOOHIhH0.net
>>698
バイクマンのバッテリーだった奴がおったな

749:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:32.26 bUXCyiNA0.net
>>657
一応、雷撃の最上級呪文で、あとからダークシュナイダーがアンスラ倒すのにも使ったかなり強烈な威力を誇るやつ。

750:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:35.73 vhy4tkrR0.net
>>704
なんかかけらは残ったぞ

751:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:38.82 K6fODSsa0.net
バイコーンは憤怒と言うよりはちょっと怒りっぽいだけで終わったな
アパッチの雄叫び(カピラリア成分入り)になるのかなぁ?
…どういう表現になるかは分からんな技が出るまで

752:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:39.39 5Eqg/ahU0.net
バイコーンが消滅したのはレインボーシャワー浴びたからで超神がやられたら皆ああなるわけじゃないよな?

753:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:41.25 P/DrTA6f0.net
まさかの超展開

754:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:41.99 xiSx1RBma.net
バイコーンが消滅した時に落ちた宝石みたいなの何?

755:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:42.42 +hnFi2L/0.net
ジェロこれで超人じゃなかったら今まで手足ちぎれたり頭かち割られても生きてるすげえやつになる

756:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:43.06 1KNMWnqU0.net
今週のジェロ見てなんとなくDBのバクテリアン戦のクリリン思い出したわ

757:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:45.21 WTvnwZiT0.net
超人強度もプリズマン分上乗せなのかな

758:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:47.73 dmPlTHpM0.net
これでファンの子供にレインボービンタできるようになったな

759:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:48.71 OZx7/4Pe0.net
>>511
「さっき」じゃないから、王位決勝じゃね?
相手チームに人間がいてドキドキだったのかも

760:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:51.15 iO2vkUBba.net
不人気プリズマンはサクッと終わらしたが残りのサタンクロスやマンモスマンも勝つんかね

761:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:15:57.86 tNVzHuNSM.net
9999万パワーっていても硬い角振り回すだけだから
硬いだけのケンダマンとかわんねーな

762:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:00.27 OT7rQhLr0.net
予想を裏切り期待に応える!
ジェロ強化はスーパーマンロードの神がらみだと誰しも思っていたが
こう来るとは思わなかったわ~~~。最高!

763:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:02.42 uCgjln/s0.net
>>670
光線なんて効く訳ないだろうが馬鹿め的な
まぁ当然ですよねーって展開をしといて
チョップで簡単にバリアに穴ができちゃうのはどうかと…

764:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:03.19 iKr42W6e0.net
フフフ奴は12人居る神の中でも最弱・・・

765:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:04.69 Z5NQ3EtP0.net
>>540
所詮下天して初の実戦な訳だから経験に欠けるんじゃね

766:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:06.02 ArLIlJM40.net
バイコーン弱っ

767:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:07.32 IWThfEPv0.net
カピラリアの雄叫び!

768:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:10.59 S4KP6RsA0.net
次ジェロニモが戦うのか
超神はピース奪いにくるだろうし

769:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:11.12 XQJr+tML0.net
なんかみんな色々パイコーン弱いとかし好き勝手いろいろあるけどさ
あらためて思うよ
おれは今こうしてキン肉マン続編を見れてること自体に感謝感動しまくりさ

770:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:15.09 /hASQ7Yk0.net
>>713
いかな9999万パワーでも一撃必殺の即死技にはなすすべも無かった

771:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:18.77 ncXKQclO0.net
>>650
始祖は神倒す為のメンバーなんだから勝っても何もおかしくないけどな。

772:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:20.44 VTOmFI980.net
>>719
叩きつけはおまけみたいなもので、レインボーシャワーの至近距離からの直撃が敗因だろうしな。
>>721
同感w
プリズマンの認識が今回180度変わったぞ。

773:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:21.49 0O8AMv1s0.net
やはり超人は1人残らず…殲滅せねば…ならぬ(´・ω・`).;:…
(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

774:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:23.46 PqkW/3pq0.net
いままでなんの絡みもなかったプリズマンとジェロニモのこの展開すごい違和感なんだけど

775:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:25.00 5OeGzdRI0.net
>>581
ゆではBHといいペンタゴンといい目鼻口がないキャラの表情描くの上手いよな

776:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:27.98 3EdASoffM.net
マンモスマンはピースを食っちゃえば良いんだよ

777:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:29.13 y5gqxqnJ0.net
参った。面白すぎた。ここまで予想外の展開とは。ゆでありがとう。

778:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:33.00 MXfcrKo50.net
ジェロニモは旧作みたいにたまに目が髪に隠れず見えた方がかっこいいのにな
二世以降テガタナーズや始祖編とか目が隠れっぱなしで全然強そうというかメイン格のキャラに見えないんよ

779:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:33.92 /5O6Wo/G0.net
憤怒の神→ふんぬ(嘲笑)の神確定だなこりゃ

780:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:37.30 HZ1e7zLza.net
プリズマン、奇跡起こして死ぬゴメちゃんみたいなもんだね
生きてる神器

781:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:37.73 iKr42W6e0.net
>>736
もともと人間の頃から超人離れしとったで

782:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:45.54 HgRGUgh00.net
この展開!
まさかジェロニモの知性が残念なことに・・?!

783:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:46.14 V6PwIr6r0.net
みんなラストのカピラリアジェロの話題ばっかだけど
決着のゼロ距離レインボーシャワーはかなりの名シーンじゃないか?

784:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:46.23 oQR/V47z0.net
バイコーンてただのヒツジ超人か
弱くて当然だな

785:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:46.65 B8E4DaNK0.net
神とは言え、ろくに実戦経験もなさそうだからな。
ザ・マンと同格とはいえ、戦闘力まで一緒ではないだろうし。
慢心してたらやられましたってとこか。

786:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:51.51 mXzxwMwa0.net
アパッチの虹誕生か

787:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:52.91 /ALD6A2s0.net
バイコーン退場でよかった
先週効かないどころか反撃食らった必殺技を2回繰り返した時点でホントに雑魚感あった

788:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:52.96 hEn8k2OLd.net
>>715
全員ザマンクラスって設定が足かせだよな……
まともに描こうとしたら誰が勝てるんだこんな奴らって話になるし…

789:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:55.24 aVXTpald0.net
このままだとフェニックスチームの大将が一番弱いことになってしまう

790:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:16:59.40 jI64l6VSM.net
プリズマンえらいキーパーソンやな

791:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:00.60 iU4qsQwe0.net
オイの新技、レインボーシャワーを手刀にしたレインボーカッターズラ!

792:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:01.52 zoKrWepd0.net
ジェロニモにピースを与えたという事はジェロニモが神に狙われるわけか可哀想やな

793:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:02.16 nhKnHhW40.net
ザマンと同格の超神がプリズマンごときに負けるとは
全然大したこと無いじゃん超神

794:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:06.37 cnXF7YAj0.net
口調がタッグ編の時に戻ったりしそう

795:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:06.58 rKR/jIvj0.net
プリズマン、「


796:ペッ」とか相変わらずガラが悪いなあw



797:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:11.94 KzVdBBV70.net
口から虹ってちょっとゲロっぽいな

798:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:14.45 lBdK0dDw0.net
本当は体ぶち抜かられた時点で試合終わってるはずなんだけど
ダメージ描写がおかしな事になってるな

799:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:19.78 h+dePgwO0.net
ああ、でもプリズマンもったいないなあ~
カピラリアご意見番で残してほしかった
でもあれだ、ヒカルの碁の佐為みたいな感じで霊的にジェロニモのパートナーになるかもしれん
それに期待

800:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:20.57 WAl5XAHs0.net
>>755
ジェロニモの応援が嬉しかったんだろう

801:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:21.56 3VNNWU6I0.net
ここでチーム毎にピース争奪戦しても最後はフェニックスやザマンが
勝った方の総取りといこうでは無いか。超人代表はキン肉マンだ
とやりそうな所がまた

802:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:25.04 XkFEyw2I0.net
試合には勝ってるけど、死ぬ前にカピラリアの欠片を他人に託して、そいつを倒さないと超神には渡さないってどうなんだろう
ちょっとズルい気がするw

803:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:29.29 o9351B6X0.net
今んとこ
始祖>>>サタン>超神
くらいの印象ね

804:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:29.96 JoJb6w/y0.net
まあプリズマン言うてもブロッケンと互角くらいのもんだから
時の運が味方したら最強クラスにまぐれ勝ちすることもあるだろ?

くらいの認識で良いのでは思う。

805:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:34.26 /hASQ7Yk0.net
>>721
知性チームの一員であることを再認識させられた
サタンクロスも頑張って欲しい

806:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:34.58 t+hhEwU/0.net
新人超人になったジェロは実は未完成超人だった?

807:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:39.92 r9tIyAIw0.net
バイコーンの見た目不人気だったし
ゆで自身もかませ扱いしてるし予定調和なんだろう

808:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:41.87 YDh5fHaWp.net
今週最大の謎はそんな大切な物を超人にして王位編に参加させたんだという事
まああんな光線出せたら絶対負けないと思ったのかも知れんが 

809:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:42.96 VTOmFI980.net
とりあえず、フェニはしっかり約束は果たしていたわけだな。
負けたら重要な情報と言うか、ピースそのものが手に入るわけで。

810:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:47.31 oXcwQPoop.net
プリズマンはザコだからつまらない!1週で終わらせて良い!
ジェロニモはザコだからつまらない!試合させなくて良い!
こんなことばかり言ってたつまらない人間がこの盛り上がりから置いていかれるのほんと哀れ

811:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:49.97 uLVKZyNZ0.net
次回 超神達がバイコーンがやられるとは・・・って動揺してそう

812:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:50.57 /Jq8i811a.net
プリズマンがレインボー・シャワー=カピラニア七光線を撃てるのは
パズルのピースを所有しているからという予想は大方当たってたな
ただそれがまさかジェロニモの強化に繋がるとは予想外だった

813:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:52.06 G0nn869C0.net
お前は今日から超人だ!(超人にしてやるとは言ってない)

814:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:54.12 hrMGizuS0.net
強化されたジェロニモが負けは考えにくいから次も勝つだろう。
てことは強力な第二陣がいるのは濃厚だな

815:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:54.30 3AmkvjJH0.net
>>548
今回のパーツ移植はいい意味で古き良きゆでイズムが感じられたな
プラネットマン戦のウルフマンパワーとかミッショネルズ戦のロングホーン骨みたいな使い方もできるし
ジェロの場合心臓はセルフ心臓マッサージネタともオーバーラップさせることができる
でも旧作をなぞらなくてももっと面白いこともやってくれそうな期待感があるな

816:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:17:56.21 OT7rQhLr0.net
プリズマンがかっこよすぎる!

817:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:01.43 g1SahCBD0.net
>>757
パゴッ パゴッ

818:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:04.13 IWThfEPv0.net
やっぱりザ・マンと調和以外は
超人強度が1億あるだけなんだな
ザ・マンが始祖達を超人を守るために鍛えたのも納得

819:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:05.25 rKR/jIvj0.net
プリズマンのレインボーシャワーが無尽蔵に撃てるって設定、
もうちょっとどうにかならなかったのかなあ

820:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:05.36 MXfcrKo50.net
なんでレインボーシャワーをジェロニモに撃った?
もし死んだらどうするねんw

821:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:06.69 fbVPYwM/0.net
「これで効かなきゃお手上げだ!」って台詞が良いなぁ

822:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:18.08 +hnFi2L/0.net
プリズテリージェロで外れ試合だと思っていたのにすげえ興味が湧いてきた

823:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:21.14 DzuTJP670.net
まぁレインボーシャワー一芸を開き直って勝つのは良いと思う
こういう1つの切り札に拘るキャラ好きだわ

824:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:21.58 J8euz3Vq0.net
なんだこれ?
アパッチの雄叫びが超神に効いちゃう展開?

825:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:24.33 1e6JlLK90.net
肉体は消滅しても神としての精神と言うか魂は健在なんじゃなかろうか
それが宿ったコアがあの最後に落ちたなにかかな?

826:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:25.99 OJIcQtW+d.net
>>752
そいつ将軍アンチババアだから無視していいよ
羊水腐った悲しいキモヲタばあさんだからw

827:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:26.92 aFV13cpu0.net
ジェロニモはこれから虹の雄叫びでも使うんだろうか
口からビームみたいな描写だったら今回の話をもってしてもさすがに笑いを堪えきれないぞ

828:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:28.17 VAuTitF/0.net
>>782
まあ試合には勝ってるから一応筋は通る

829:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:30.93 U3fFv/Ig0.net
終わってみればジェロのパワーアップイベントだったってマジ?

830:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:34.50 XLeQ371ca.net
次回、後をジェロニモに託してプリズマンは塵になって消えていくと見た
そして彼が消滅したあとには虹が・・

831:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:38.51 VTOmFI980.net
>>788
あの時点で神々はピースを集めようとは思ってなかったし、
負けたら負けたで回収するだけでいいと思ってたんじゃね?

832:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:39.42 0sKizaqs0.net
この、「ギャーーーー!」「はっ、不思議と平気ズラ」は
「お前にはレインボーシャワーがあるではないか」「そうだった!」
に通じるうっかり感を感じる
後継者にえらんだのはその資質を見込んでだろう

833:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:47.06 m8qWVqHc0.net
これジェロニモはみんなが傷を付けた超神にとどめを刺す係になるだけでは?

834:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:48.06 OZx7/4Pe0.net
>>774
強さを求め続けたサイコですら研鑽サボったから負けたって扱いなんだし
超神ってまともに鍛えてて戦えるやつ少ないかもな

835:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:51.10 2D1fJ8dK0.net
ジェロニモ強化は良いけど超神は膜が張れるからまともではカピラリア光線が効かない上に
他の超神にプリズマンとバイコーンの戦いも見られてるから簡単にはカピラリア光線は決まらないよな
ジェロニモの強化と勝ち負けは別としてカピラリア光線は使わないんじゃないかな

836:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:18:58.63 hlq1lfk70.net
パワーアップイベント与えれば過去の下馬評は無しにできるんだよな

837:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:07.04 bUXCyiNA0.net
バイコーンのピースはどこに?

838:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:10.63 FFKS+mx10.net
でもこれでジェロニモは神々から標的にされちゃうね

839:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:11.13 OJIcQtW+d.net
>>730
テスラね
懐かしい

840:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:13.55 u9Q847T30.net
超展開でワラタ、少年漫画の王道ではあるんだがなぜジェロニモw

841:作者の都合により名無しです
20/11/30 00:19:14.09 0lW4v6KX0.net
プリズマンかっこよすぎるわ
超神とは言っても玉石混交みたいだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch