【葦原大介】ワールドトリガー◆633【釣り銭】at YMAG
【葦原大介】ワールドトリガー◆633【釣り銭】 - 暇つぶし2ch950:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:10:39.25 SuP9HaMKd.net
>>930
そのもっと使えてればってレベルになるまでどれだけ時間がかかるのかって話なので一緒

951:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:14:28.37 Iq4eAKApd.net
>>926
木虎がA級部隊でエースになれるんだし、その基準で単純に2年かけてからトリオン分を割り引けば
B級上位で「やり合える」くらいにはなるって見積りかもな

952:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:17:24.44 2p0brGoR0.net
オッサム新トリガー
『チカのトリオンを貰い受ける』
これしかない
弾丸兼敵感知センサーのチカをオッサムに搭載することで
単体攻撃よりはるかに威力が増すジョイントタイプオッサム

953:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:19:35.01 WollrFGa0.net
シューターの実戦的な練習だって長期的に見れば必要なことであって無駄じゃなかったぞ

954:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:22:30.34 GCkQ8eeBM.net
>>931
短期的な結果の出る方法が優先ってのは同意なんだけど、だからといって長期的な努力を切り捨てていいって話にはならなくない?

955:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:23:34.05 tfphQf0wd.net
>>931
時間のかかる努力は無駄だからと削ぎ落とすなら、地力の底上げはあっという間に壁にぶつかる
木虎の言ってた二年後も来ないかもね

956:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:24:14.26 9bRJRclw0.net
木虎に怒られたい奴が多いな

957:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:24:50.10 gdkz4n/N0.net
>>3 愚痴スレ更新
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(cchara板) (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart46
URLリンク(medaka.2ch.net) (漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(csaloon板) (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(csaloon板) (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(csaloon板) (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ranking板) (格付け)

958:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:26:01.83 SuP9HaMKd.net
>>935
>>936
切り捨てろなんて言ってない
今はそんなことをやってる時間が無いって話だ

959:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:26:50.10 woJ73nGP0.net
投げレイガストは強力だが村上ですら決め手にならんことが多いからな
一芸として覚えとく価値はあるがそれ含めたレイガスト剣技を訓練するほどの時間はない
最低でも唯我との射撃訓練が終わって射手としての基本を身に着けてからだな

960:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:30:29.06 ZZNe+aRya.net
一々描写しないだけで基礎訓練はずっとやってると思うけど
シューター訓練はてっとり早く点取る方法教えろって姿勢に問題があった

961:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:36:43.44 v/uVEdmPd.net
あれも修の驚異度を上げる事でユーマを活かすって話なので迷走ってわけでもないと思うんだけどな

962:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:38:17.96 7vqa1RC9a.net
熊ちゃんの健康的なパンチ喰らいたい

963:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:40:38.32 WollrFGa0.net
というか基礎錬って具体的になにやってるだろうな
C級の基礎訓練とアステロイドの素撃ちとかかな

964:作者の都合により名無しです
19/07/10 09:44:55.96 IT5B/WSKF.net
レイガストの訓練やめろ なんては言ってないけど、レイガスト上手く使えてたら勝ってたって考えはズレてる
長期的なトレーニングを切り捨てて短期的に強くなりたいからって変なこと始めたのは修であって木虎がキレてたのはそこだろ

965:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:08:17.34 hNQokhN30.net
時間がないのな自分の成長なんて不確かな要素で思考が止まってる事に苛立ったんだろ?

966:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:17:57.32 s7R1Apjqa.net
何だかんだ修はモールモッド倒せる腕はあるのよな

967:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:20:44.64 /DPBS/iy0.net
B級ならモールモッドを倒せるのは普通では?
まあ、元々修は普通以下だが…

968:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:21:24.39 IT5B/WSKF.net
成長には時間かかるのに一週間そこいらで強く慣れると思って舐め腐ってたからキレてたんだぞ
時間がないのに、は修の事情であって木虎は短期的に強く慣れる訳ねえだろゆっくりちゃんと努力していけボケってスタンスなの何回も何回もでてたじゃん
不確かな要素云々は風間さんの話な
長い目で見てゆっくり努力すべきだけどすぐに結果欲しいだろうし色んな人頼って負けまくれば修は自分を責めるだろうから、チームが勝てるようにワイヤーを教えてあげただけ
別に短期的な戦力アップを重視する効率主義者じゃないぞ

969:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:35:22.00 oOOtzpSRa.net
>>925
螺旋の男を連れてこよう
たぶんA級1位隊とかにいるはずだ

970:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:36:41.40 oOOtzpSRa.net
立てられないのに踏んでしまった
<


971:a href="../test/read.cgi/ymag/1562568735/960" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>960お願いします



972:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:37:28.23 fLpy9t94d.net
>>837
諏訪がラービットに捕まったのはスタンした笹森庇ったせいだから…
ショットガンの間合いのまま戦ってれば諏訪が諏訪ることもなかったと思われるが
その場合キューブの別名が笹森になってた可能性
>>949
単純な効率主義者じゃなく、努力の必要もきちんとわかってるけど、
修の目的が「自分が強くなること」じゃなく「今季勝ち残って遠征に行くこと」と確認の上で
今回は効率主義的手法が必要と判断して提示し、結果に繋げた出来る子が木虎です

973:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:39:36.66 /DPBS/iy0.net
ボーダー男子でいい声ベスト5を作るとしたら誰だろう?
迅、風間、二宮、冬島さん、とりまるあたり?
次点で太刀川さんor忍田さん
てか、冬島さん出番少ないためかかなり有名の人がやっていたな
ゆ~べ~は予想外すぎる

974:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:40:45.66 zo23vBER0.net
ボーダートップは声のかっこよさもトップクラス

975:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:43:14.70 /DPBS/iy0.net
>>953
ぬ~べ~だったわ。ゆ~べ~ってなんだよ(笑)
正直、置鮎さん呼べるなら東さんに大物声優呼んできてくれよ……
ハイレインなんて幽助だぞ

976:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:44:13.31 VcvTZkBFa.net
>>955
不死身のコーラサワーではダメなのですか?

977:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:44:55.55 lzPEa4Fb0.net
ちょくちょく声優の話ブッこんでくる奴いるけど
ぜんぜんわかんねー
つーかキモいわ

978:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:47:19.51 +8OV9DAk6.net
>>889
三輪隊員の鉛弾拳銃は割と対太刀川目的で、彼最初は純アタッカーだったっぽいしね

979:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:48:09.11 +8OV9DAk6.net
>>889
三輪隊員の鉛弾拳銃は割と対太刀川目的で、彼最初は純アタッカーだったっぽいしね

980:作者の都合により名無しです
19/07/10 10:59:07.46 xejKQfq00.net
太刀川にボコられて、対策としてハンドガンを使うことにしたので、ある意味太刀川が師匠と言えなくもない

981:作者の都合により名無しです
19/07/10 11:03:17.53 fLpy9t94d.net
>>955
俺は諏訪のおかげでザコビーに再会できた気がして嬉しかったぞw
>>958
なんかそんな描写あったっけ?

982:作者の都合により名無しです
19/07/10 11:03:58.21 22njwyw7M.net
建てる?

983:作者の都合により名無しです
19/07/10 11:12:18.05 ZdsY9lsW0.net
なんか立ってる様子なので誘導
【葦原大介】ワールドトリガー◆634【おびしま少年】
URLリンク(medaka.2ch.net)

984:作者の都合により名無しです
19/07/10 11:14:24.12 3Vt/45hBM.net
建てたけど誘導ができなかった

985:作者の都合により名無しです
19/07/10 11:16:33.85 ZdsY9lsW0.net
宣言してもらえると混乱しにくい
URL貼らなければ規制も緩いから 立った宣言だけして誘導を頼むの手
なんにせよ>>964

986:作者の都合により名無しです
19/07/10 11:23:20.40 CB0wAXXGM.net
>>965
建てるか聞いたけど返答なかったから建てちゃった
ごめんね全部佐鳥が悪いんだ

987:作者の都合により名無しです
19/07/10 11:26:20.73 zBgl2RVl0.net
>>961
19巻質問コーナーより
Q.三輪には剣や銃の師匠はいますか?
A.太刀川にボコられて、対策としてハンドガンを使うことにした(略あり)
>>958 >>959
誤連投してしまいましたすみません
>>963 >>964
乙です

988:作者の都合により名無しです
19/07/10 11:51:19.92 fLpy9t94d.net
>>967
サンキュー
対策になってるのかボブ訝

989:作者の都合により名無しです
19/07/10 12:35:47.73 v2H6cfIWd.net
まあ1位のアタッカー相手にアタッカーの間合いで戦うよりは勝機あるんじゃないか

990:作者の都合により名無しです
19/07/10 12:54:42.33 5aKG5SaTa.net
三輪のスタイルかっこええよな
手�


991:クったら負けだけど



992:作者の都合により名無しです
19/07/10 12:54:58.17 qPm3T44yM.net
弧月は米屋の件からするとトリオン次第で性能変わりそうだがヒュースの弧月が他より優れてる感じでもないし一定以上のトリオン量なら同一性能なのか
防御用トリガーなのにトリオンが多くても肝心な耐久力やサイズが変わらず射程が伸びるだけなエスクードが酷い

993:作者の都合により名無しです
19/07/10 12:59:07.00 oDj1kuG9d.net
>>971
コナミの斧がコスパ度外視言われてる辺り、刃に流し込むトリオンの量で切れ味が変わるんだろう
弧月は安定性重視の設計だから極端に切れ味変わりそうな印象は無い感じだが

994:作者の都合により名無しです
19/07/10 13:04:39.01 VcvTZkBFa.net
なるほどマイトガインの動輪剣みたいにチャージアップすると斬れ味が上がるのか

995:作者の都合により名無しです
19/07/10 13:18:11.52 ZdsY9lsW0.net
>>895
銃トリガーの反動は射程UPの代償という解釈もできるかもしれない
銃身があることで弾体に効率的に推進力を伝達できる
射手トリガーは砲身すら省いた無反動砲という感じで
(適当)

996:作者の都合により名無しです
19/07/10 13:23:34.18 sa9Coc6Ha.net
孤月自体はともかく閃空は使い手であからさまに威力も射程も違うけどそっちはどうなんでしょ

997:作者の都合により名無しです
19/07/10 13:38:57.91 f86TqzI4d.net
(距離感や当てる場所で威力変わる設定なんだから、使い手やシチュエーションに依って威力変わるの当然じゃないか?)
(どう答えるのが正解なんだ?ボケるべきなのか?)

>>975
旋空は威力変わる設定だぞ

998:作者の都合により名無しです
19/07/10 13:40:02.00 zBgl2RVl0.net
>>975
旋空とトリオンの関係は明言されてないと思う
18巻第154話に射程と効果時間についてはある
旋空起動時間(効果時間)が短い程、長射程。時間が長い程、短射程。剣のスピード(振る速度のことか?)と旋空のタイミングを合わせる必要がある。
なんで、威力の方はある程度はトリオン依存か剣技剣速依存のみに依存かは不明。

999:作者の都合により名無しです
19/07/10 13:40:17.06 ZdsY9lsW0.net
刀身の速度が増加するほど威力が上がる
旋空で刀身を伸ばすことで先端の速度が上がるわけだが
単純に遠くに当てるのは難しいし 刀身の伸長時間は伸ばす長さとハンピレーだから 動き回る相手に先端をきっちり当てるのは神業といえる
そもそも対人で旋空多様する隊員が太刀川 生駒 鋼 忍田(?)くらい
他は牽制や障害物破壊用途が主のイメージ

1000:作者の都合により名無しです
19/07/10 13:44:07.04 R25Z3FjrF.net
三輪も旋空入れてないからな
難しいんだろうな

1001:作者の都合により名無しです
19/07/10 13:46:46.57 ZdsY9lsW0.net
あと加速(運動エネルギーの増加)で最終的なトリオン火力が増加するのはスラスターからも分かる
刀身に込めたトリオン=基本威力に 重量と速度による増分がプラスされる
…という解釈
旋空は刀身伸長による回転半径の増加で加速させてる

1002:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:00:01.39 /DPBS/iy0.net
弧月使っているけど、トリガー構成にも入れていないのは三輪、とりまる、虎太郎ぐらい?
他は作中で使っていなくっても一応入れているはず……

1003:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:05:44.35 JjBaL0pX0.net
>>915
メテオラが接触起爆しかないのが扱いにくいね
短時間の時限起爆または近接起爆にして空中炸裂で煙幕にしたり
長時間の時限起爆で罠にしたりできたら便利
接触で即起爆する特性はいじれなさそうだから 遅延起爆とかはたぶんムリ

1004:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:12:13.39 woJ73nGP0.net
ワイヤートラップで起爆させたり狙撃で起爆させたり割と便利に使ってるやん

1005:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:12:34.85 R25Z3FjrF.net
>>982 レイジさんがスパイダーと複合で使ってたから接触即起爆に近


1006:しいものはできると思う



1007:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:15:13.43 fLpy9t94d.net
>>982
弾丸トリガーのケース部分は大気に反応して少しずつきえていく、なら
ケース薄めに作れば時限起爆メテオラは作れそうな気もする

1008:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:19:51.88 CfK6+WD7M.net
メテオラの低速散弾とか良さそう

1009:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:22:59.30 wdOPnKLfM.net
チームで力を合わせて一緒にメテオラ使ってチカオラの真似事とかできないんだろうかとおもったけど
仮に出来たとしても出水やレイジが3人いてもチカオラには届かないのか…

1010:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:26:17.62 JjBaL0pX0.net
>>985
射程限界で起爆するならそれでいいわけか
Q&A案件だなこれ…

1011:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:28:01.71 DbwlBMw2d.net
>>988
射精限界で起爆と空目した

1012:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:49:45.80 sa9Coc6Ha.net
あんましゆるゆるにしちゃったら今度は攻撃受けたときに誘爆しちゃうとか別の問題出そう

1013:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:50:32.52 88bzM5L3r.net
ボンバーマンみたいにチカオラ設置して逃げるだけで大分クソゲーになるな

1014:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:51:57.61 R25Z3FjrF.net
>>991 面白いな

1015:作者の都合により名無しです
19/07/10 14:53:29.95 8o0vluLTM.net
ボンバーマンは伏線だった…?

1016:作者の都合により名無しです
19/07/10 15:02:29.98 qAuOY3F70.net
そして時間が経つと壁が生えてきて逃げ場が無くなると

1017:作者の都合により名無しです
19/07/10 15:05:03.26 88bzM5L3r.net
へんな所に張ってあるワイヤーも簡単に切れなくなる

1018:作者の都合により名無しです
19/07/10 15:06:16.65 mxNg3/VZ0.net
騎乗トリオン兵(ルーイ)

1019:作者の都合により名無しです
19/07/10 15:06:30.09 /DPBS/iy0.net
遊真がおとりになってエスクードで相手を挟み撃ちにして遊真だけグラスホッパーで上に逃げるんですね、わかります

1020:作者の都合により名無しです
19/07/10 15:13:31.95 gdkz4n/N0.net
加害範囲が広すぎて扱いにくい千佳オラも
エスクードと併せて運用することで 向こう側だけ蹂躙したりできる可能性がある…?
土台ごと吹っ飛びそうでもある

1021:作者の都合により名無しです
19/07/10 15:14:23.19 v/G4fq5f0.net
メテオラ設置しながら走ってたら行き止まりで爆死

1022:作者の都合により名無しです
19/07/10 15:15:27.52 /DPBS/iy0.net
>>1000なら十数年後、そこには三雲性になった木虎藍の姿が…

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 23分 12秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch