18/12/11 22:12:56.81 iQ3t30Yv.net
次スレ立てました。みなさま即死回避にレスよろしく。
3:作者の都合により名無しです
18/12/11 22:46:20.18 XSDHKTDx.net
>>1乙
4:作者の都合により名無しです
18/12/11 22:46:38.61 XSDHKTDx.net
前スレで>>980が次スレを立てるとか言われたけどちらっとそう書いた人がいただけでテンプレにも入ってないのね
あんな指名の仕方では見落とす人がいても無理ないからテンプレに入れておいた方がよくない?
5:作者の都合により名無しです
18/12/11 22:53:25.85 XSDHKTDx.net
スレ立てする人はスレ立て後一時間に1レスか20レス以上付かないと即死する設定になっているので注意というのはどういう意味?
1レスか20レスかどっち?後どれだけ書き込めばいいの?
6:作者の都合により名無しです
18/12/11 22:57:28.60 XSDHKTDx.net
えーと。今他に書くことあったっけ
7:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:22:52.71 XSDHKTDx.net
調べてみたら理解した
20レス未達の間は1時間以内に1レス以上無いとダメなのね
8:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:23:48.43 S68hFm19.net
保守
9:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:32:03.33 iQ3t30Yv.net
>>4
980はスレ立てよろしくとか言ったのも自分です。
テンプレに入れられずすみません。
次スレ立てる時にはテンプレ候補を皆で確認しましょう。
10:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:33:40.96 bGvd8d7T.net
昔は懐かし漫画板にスレ移動してたんだよなあ(保守)
11:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:36:12.40 S68hFm19.net
バーニングランス
12:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:37:02.44 S68hFm19.net
クラウンシールド
13:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:37:58.51 S68hFm19.net
サイクロンガンナー
14:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:38:47.48 S68hFm19.net
ボルティックアックス
15:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:39:43.16 S68hFm19.net
どたまかなづち
16:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:44:55.44 XSDHKTDx.net
,-、-, _ =-、、- 、
, /| ヽ´, ミl| _lヽ、
// / ヽ/ ,_ || ヽ ヽ_
///| ヽ, , 〃 , /ヽ ||、ヽ
/ / |l \ 、、ヽ ' / = ヽ l|` ヽ
/ l /| ヽ`l | /´lヽ / ヽ_
/// |/| 、 l 、 , l ヽ| ` ヽ__/ | l|`lヽlヽ
|/l/ ` ヽヽヽ ヽ /、 / |/l/ /,|
レ ,-、  ̄ ,```< ̄o ― -、__ノ / ̄ |'
/l |/、| /,、 l "/´//,, ̄ ̄ ̄´>_ |、_ / ll|
/ / ||/ ,-ヽヽ / // / / / `,ヽoヽ、 " / |
/ l/、 u ヽ _ , -, ‐ '  ̄ __ 'l `l lヽヽ'ノ//
/ / ヽ'/ // / ヽ::::::::> ヽ 川ヾ、/
/ |// |/ <_ ヽ /|V
/ |// / ヽ、― - 、 /l_ /ノ
| ヽ' / ヽ __ >、」 //´
ヽ | ヽ / |/ ヽ 、_ / //
ヽ ヽ | /ヽ/ /  ̄ ̄ / /ヽ
::ヽ ヽ | ヽ// / / , //:::::::::::ヽ
ヽ:::ヽ ヽ | ヽ/ | /l / / | |/´:::::::::::::::::::ヽ
::ヽ::::ヽ ヽ | -、 ヽ 、| /| / ///::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
、:ヽ::::::ヽ ヽ|、 ` - 、_/-/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::ヽヽ:::::ヽ、 l `ヽ 、 ' ^// ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::ヽ::|:::::::ヽヽ | ,、 ―〈 'ヽ | ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ::::|::::::::ヽ|ヽ | ` l ヽ |
17:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:44:56.33 S68hFm19.net
ライオ
18:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:45:36.88 XSDHKTDx.net
{ (_ノ ___ `ー ' }
ヽ l: : : : : : :`:丶.、 /
\ ノ: : : : : : : : : : : :`丶、 /
`ヽ、 /: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.>'、
`/ー: --‐'...:.:.:.:.:.:.. : .::.:.:.:.´.:.:.:.:.\
/..::: .:.:._.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, _-_ 、:ヽ
/::::::::::.:/, ..-`、、:.:.:.:_:.:;:.:-:.:.;.__〃⌒i:ヽヽヽ
. /:::::::::::/〃⌒}:::::ハ `´ヽヽ /く ト、_ノ:o:j !:.:.',
,. ,'::::::::::::.:| lヽ-::'r;::゚:ノ / ´ ヾ、ヽ゚ニつ〈:.:.:.:i
/ !:::::::::::.:.:.〉`つ-- ' _,.. -‐v-) ヽ:::|
' .:::l:::::::::::.:/ ーrv'´__::::::_::::/ リ
/ .::::,::ヘ:::::::/ V´ `´ 冫 〃
.:/:.:.:.ヽ:::{ ヽ__,. ‐'7 /
/:.:.:.:.:.:.:.:.\、 _ >、__`〈--- r ニ´ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:/⌒\ー-----‐ ´/ /  ̄ >{:/ ヽ:.:',
:.:.:.:.:.:.:// ヽ`丶、.:.:| / / ヽ :
19:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:47:19.73 S68hFm19.net
>>16
お前
20:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:47:40.80 EMeQmqHH.net
保守
21:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:50:02.35 XSDHKTDx.net
書くことが思いつかなかったので前スレから持ってきたの貼っておいたけどこれで保守完了でいいね
22:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:52:00.06 EMeQmqHH.net
うん
ほとんどやってくれてありがとう
23:作者の都合により名無しです
18/12/11 23:57:42.95 S68hFm19.net
>>21
スレ立てと保守乙
24:作者の都合により名無しです
18/12/12 00:45:50.11 rekjki1J.net
おつほしゅ
25:作者の都合により名無しです
18/12/12 00:57:45.48 1QRAE8EI.net
乙…Cool!
26:作者の都合により名無しです
18/12/14 21:26:05.58 XdmodVIe.net
>>19
\, `ヽ、,_ l,
/lト, `'‐j ┓
./l ' ト、
/{, ' -三ツ、 十` 十`
,、、.,__ ./i! ` 三ツ \ の の
,.r1`´,.., ヽ三'z-、/l::: ~三/ ヽ,
_/{,:::::: --'こ }ニ,r=/.! 三ツ´ ヽ, ‐ォ =l=
//iヽ.リ l 川f メニ:、_/.l! 彡/ ヾ'‐ 、.,_ .ヽ, ノl d-
/,./ ‐- ::::r '`´{`ヘ,.,r= l,, '三ツ´ヽ, .\ ~`'''‐Z
_,...、、、f´´、"'三ミL、,_ o -l, ) 'ユ' ハ l、-h \ ‐ォ こ
リj .v { 彡 彡 ~`≡゙,..., .l´,.」、 /` ,、l \ .ノl .ん
__,,...レ, '' .ヽ_,,、、 --‐‐ '7´;;,,,, ',{.。.'´'ォ,-'r j' \
‐‐ァ' ,ソ lリ '´,.、 - 、,_ ヾ;;;;;;lィ.ヽr ,ノ::彡.l .\ オ ┗
/ /ニ ,/ ,r'´,> 、.,_ `'‐、, ! ,`f '''゙ こ,ノ /
/ ,/彡,/ .,r'^-'´ ~'‐、_ l, ';::: w.r '`´ ./ ‐ォ ナ ``
..f:´ / ./ ,....., ナ./ ∧::: l! ./ ,z _ノl / こ
. レ'./ h { ヽ,_ (.,/ ,.rirtィ'゙ /,、-'´ ' ´/
./v' .{ .l.ヽ, ~`'j ./ / ./f´ 〃´ ./ ツ L,、
E i .i ヘ、 `'-、,_ ,/ / / /ニl / | | | (_
E.l, ヽ、 `'‐ 、.,_ ./´)/ / ,i´ l!_ ./ .・・・
,,,.l r `-、 ''‐、.,_,、-'´ /,L/l } `'' ‐-、_ / r'´
ヾrl' , `''‐ 、_,..r ',.r''`/ lニ オ;;;;,、 ≧ 〃´
`'‐、/_,/ /,.rソ´ ,ノ:、`/ ./ l;;, .';;;;;,、 ``‐ 、,
.`''''´/´ ,イ V 人,.l;;;, ';;;;;;;;,、 \,
27:作者の都合により名無しです
18/12/14 21:55:27.47 Va8gHtZ0.net
(´-`).。oO(なんでガラのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
28:作者の都合により名無しです
18/12/14 22:30:26.72 3Xg7o8m5.net
毎週はむーりぃー…
>>27
生きてたんかおまえ
29:作者の都合により名無しです
18/12/16 11:10:15.09 xSi7+Jov.net
おまんこ
30:作者の都合により名無しです
18/12/17 23:19:08.24 yNj3pBmk.net
RISE次号まであと1カ月くらいだ。
31:作者の都合により名無しです
18/12/20 03:43:58.88 XzWr3oPI.net
>>27
ガラはもう二度と登場無さそうなのが残念だな。
32:作者の都合により名無しです
18/12/20 05
33::43:20.53 ID:FutXz+9H.net
34:作者の都合により名無しです
18/12/20 14:22:44.21 l+eNXTcf.net
悲しい世界なのに優しいよね、寛容で許しがあって方向転換するなら受け入れる
だからバロン卿の再登場も楽しみだ…
35:作者の都合により名無しです
18/12/20 16:05:09.87 ztjW6ZCS.net
作者が優しいから
36:作者の都合により名無しです
18/12/20 18:42:42.54 MkJY2gKk.net
バロン「ビィト戦士団を倒すのは私の役目だ!貴様ら下級ヴァンデルの出る幕ではない!」
37:作者の都合により名無しです
18/12/20 23:21:58.84 XzWr3oPI.net
>>35
ジリオンのバロン=リックスぽい台詞だな。
38:作者の都合により名無しです
18/12/21 00:06:44.10 LgoO0KhG.net
懐かしいw
ってお前らだいたい同世代だもんな。
39:作者の都合により名無しです
18/12/21 14:11:31.43 e/dmBK/O.net
ウラシマン…ジリオン…ボーグマン…ダイ大…ビィト…男二人女一人の3人組…ウッ頭が
40:作者の都合により名無しです
18/12/21 15:26:45.82 NVD4/Q80.net
コミックス読み返してたら、爆発前の閣下がサンシャイン池崎にしか見えないw
41:作者の都合により名無しです
18/12/22 18:48:06.25 0Zf5iVjV.net
ツイッターで人に対して「お前」と言うのはいかがなものかという話を見て即座にグリニデを思い出した
42:作者の都合により名無しです
18/12/22 19:05:55.11 zsrOKbOe.net
閣下のおまこんだとぉ!!の画像貼ってやりゃいいじゃん
43:作者の都合により名無しです
18/12/23 21:12:03.70 S37iQw2W.net
次何月だっけ?
44:作者の都合により名無しです
18/12/23 21:35:51.55 HIisr+Bc.net
まだ不明
単行本の発売日はね
45:作者の都合により名無しです
18/12/23 22:37:22.95 xQQpsosv.net
>>42
1月中旬
46:作者の都合により名無しです
18/12/24 01:30:56.53 rNB+SF5Z.net
>>44
さんきゅ
47:作者の都合により名無しです
18/12/25 02:38:47.21 2V1ZMsSt.net
もう一ヶ月切っているんだな
季刊誌とはいえ、定期的に掲載が約束されているとやっぱ違うわ
48:作者の都合により名無しです
18/12/25 09:27:16.90 iTKOikO5.net
ホント、ストーリーが進むしあわせ。
49:作者の都合により名無しです
18/12/25 14:36:54.63 1CneFPr+.net
黒の地平の住民の気持ちがわかる今の読者たち
50:作者の都合により名無しです
18/12/26 11:21:20.36 W7tSU2h2.net
ちびまるこが連載32年で17巻だって
ビィトは17巻が出るまであと何年かかるだろうか?
51:作者の都合により名無しです
18/12/26 12:32:41.25 eqCka3Nx.net
何年でもいいし、まる子は関係ないだろ。
52:作者の都合により名無しです
18/12/26 19:08:09.66 MOwHWx6C.net
周期的に三条先生は次の仮面ライダーの脚本やりそうだけどビィトに影響ないと良いなぁ
今でさえ風都探偵もやってるからすげぇなと思ってるけど
休載期間中にもう話は考え済みか
53:作者の都合により名無しです
18/12/26 20:36:28.33 /ye0Ac4l.net
>>51
ライダー脚本の忙しさ分かんないけど季刊誌なら支障ないんじゃないかな
絵はともかく話って時間たっぷりあれば良く練れるってもんでもなさそうだし
いや程度によるだろうけど
54:作者の都合により名無しです
18/12/26 20:46:24.81 KlqlPxfz.net
まあ脚本なんて「モンスターの大群」とか「想像を絶する一撃」とかでいけるし
55:作者の都合により名無しです
18/12/26 20:49:55.04 zxbaQxa7.net
むしろ、この10年の間に最終回までの綿密なシナリオは完成してるのではないのか
56:作者の都合により名無しです
18/12/26 21:09:57.22 zx7eyjrz.net
ありえる。
57:作者の都合により名無しです
18/12/26 21:12:31.53 knKqKmh/.net
完結までの大まかなストーリーチャートか年表ぐらいは出来ていてほしいな
58:作者の都合により名無しです
18/12/26 23:55:10.94 TFw0fUte.net
作者の頭の中にはできてるだろうから問題ないでしょ
59:作者の都合により名無しです
18/12/27 20:48:36.97 Du/wBdqd.net
>>56
映画作ってる場合じゃないで。連載に集中や。
60:作者の都合により名無しです
18/12/28 14:18:08.35 K0giwduG.net
・・・
61:作者の都合により名無しです
18/12/28 21:30:09.69 YYzo7NZI.net
微妙にスレチだけど藤田淑子(ダイの声優)が、亡くなった
62:作者の都合により名無しです
18/12/28 22:08:37.66 aEKmb0Fx.net
>>60
故人を偲びつつ一緒にダイスレに帰ろう、な
63:作者の都合により名無しです
18/12/28 23:22:55.34 1nKyN1yi.net
ああ早すぎるよなあ・・・
64:作者の都合により名無しです
18/12/29 00:02:52.08 R5yfArDv.net
この人もっと昔に亡くなってなかったっけベつの人だっけ
65:作者の都合により名無しです
18/12/29 00:04:00.03 R5yfArDv.net
状況からして闘病生活で引退と死去を勘違いしてた感じかの
66:作者の都合により名無しです
18/12/30 04:33:52.31 gly+kySI.net
板復活したか
67:作者の都合により名無しです
18/12/31 05:46:18.02 MfH0Ek9O.net
今年も終わりですね。今年は連載が安定出来て良い年でした。
68:作者の都合により名無しです
18/12/31 18:18:47.29 7EcvaMpY.net
いい一年だった。
69:作者の都合により名無しです
19/01/01 00:22:47.64 26+dY/1O.net
おまえら今年もよろしくな!
70:作者の都合により名無しです
19/01/01 23:35:15.49 Nzw9xLDU.net
だが断る
71:作者の都合により名無しです
19/01/02 00:32:53.68 ae5jb5It.net
お前らにお年玉だ!
あと二週間もすれば先行公開でビィトが見られるぞ!
72:作者の都合により名無しです
19/01/02 04:06:46.88 FbbWenMp.net
あの後にガレルが首か腕チョンパで決着
あの中でも腕斬られると回復まで1週間だと事前に自分でフラグ立てちゃってるしw
73:作者の都合により名無しです
19/01/02 08:46:11.14 vzIkwPEK.net
>>71
三条さん稲田さんの作風は、人間族の四肢切断は描かない。
大魔王は斬ってたけど。
74:作者の都合により名無しです
19/01/02 09:07:02.88 SVjHuy1i.net
おそらく何らかの形で引き分け
もしくはビィトが降参するんだろうな
75:作者の都合により名無しです
19/01/02 09:08:05.29 ZTAjV02v.net
ヒスなんとかさん「人間じゃないからって何しても良いんですかねぇ(泣)」
76:作者の都合により名無しです
19/01/02 10:02:46.04 zXLMh1N+.net
>>73
ビィトがガレルを超えたことを描写しないで決着するかな?
自分は引き分けかビィト勝利と予想する
77:作者の都合により名無しです
19/01/02 10:58:23.29 xdzCIYsx.net
サイガ自体のポテンシャルはビィトの圧勝だもんな
78:作者の都合により名無しです
19/01/02 12:07:49.97 LgV0r5+3.net
>>72
中身を見せる必要性がない限り服の破損もやらないよな
79:作者の都合により名無しです
19/01/02 12:42:31.10 FPvMM5ry.net
ガレル最初嫌いだったけど段々好きになってきた
80:作者の都合により名無しです
19/01/02 15:54:00.87 FbbWenMp.net
>>72
メリッとかブチブチはあるけどなw
81:作者の都合により名無しです
19/01/02 16:06:22.25 nREZ1tkf.net
>>74
ヒムなんとかさん「再生できる奴は欠損する定めだから諦めろ」
82:作者の都合により名無しです
19/01/02 16:50:31.06 FbbWenMp.net
初戦でハドラーの両腕ぶった斬ったもんなあ
2戦目は下半身欠損だし
ついでにザボエラも右腕をマトリフに切り落とされた
83:作者の都合により名無しです
19/01/02 17:04:56.03 u0d7PLFr.net
それ3戦目や
84:作者の都合により名無しです
19/01/02 17:11:44.27 FbbWenMp.net
>>82
ダイと直接対決では2戦目やぞ
85:作者の都合により名無しです
19/01/02 22:33:01.05 zXLMh1N+.net
>>72
作風の問題なのかね?
ダイでは以外と人間が死ぬ描写が少ないとは昔から思ってたが
治療できないような怪我を負わせるとその後ずっとそのままにしなければいけないからとかじゃないか?
ヒムの腕は回復呪文で治療できたから人間の腕がもげても多分治療できるよな
でもクロコダインの片方の目は失われたままだったが
ビィトだと治療方法がないから滅多なことではやらないと思うけど、今のガレルとの模擬戦はどうなるかわからんね
86:作者の都合により名無しです
19/01/03 01:33:54.33 kSKBZjk/.net
ドラクエはザオリクとかある世界だから死が軽くならないようにするには人死にを出さないようにするのはある意味当然かと
87:作者の都合により名無しです
19/01/03 03:05:43.65 y5xmmVrU.net
>>84
少年誌にしかも最大発行部数の雑誌に連載だからレーティングは厳しいんだろうな
でもパプニカの三賢者の姉さんの顔がフレイザードに焦がされるシーンとか結構エグい描写もたまにあったね
ドラゴンボールでも天津飯の腕がナッパに切り落とされた時は衝撃だったわ
あの辺の鳥山はエグい描写が多い時期。その後はそういう役割はナメック星人とかセルとか再生可能なキャラへシフトしたな
88:作者の都合により名無しです
19/01/04 09:41:17.05 UroSC+ab.net
新情報、というほどのものではないけど本日発売されたジャンプSQによれば次のriseは1月21日発売
予告でビィト対ガレルの決着の行方は、とか書いてあるけど確かオータム発売前のSQにもビィト対ガレル決着とか書いてあったよな
89:作者の都合により名無しです
19/01/04 13:16:28.92 aCDl1G/3.net
情報ありがとう!
長いこと戦ってる気がしてくるなw
キッスが逃げて高台に行った意味はあるんだろうか
90:作者の都合により名無しです
19/01/04 13:24:28.26 xrJMo1tl.net
>>88
バロンが飛んできて相談に乗ってくれるんだよ
91:作者の都合により名無しです
19/01/04 16:45:59.77 OgdhDJQ6.net
14巻マダー?
そろそろ出てもいい頃だけど
92:作者の都合により名無しです
19/01/04 20:03:50.69 TuwsOsGh.net
>>84
そういや意外と天力で回復ってできないよな
クラウンシールドの解毒は攻撃を応用したもので使う場面限られそうだし
翼の騎士の光のポワポワがビィトを元気にしてたけど、ゼノンの言う次のステップの力で回復できるようになるんかな
93:作者の都合により名無しです
19/01/04 22:23:30.95 GKjRBIJ4.net
>>89
ピスタチオかもしれんぞ
94:作者の都合により名無しです
19/01/05 00:09:03.01 SOcWCmJY.net
肉体を燃焼させて天力に換えられるのなら天力を取り込んで肉体を再生させる…アリだな!
95:作者の都合により名無しです
19/01/07 01:52:21.64 OpxBQLpv.net
他人の肉体を溶かして天力を回復…
人肉もぐもぐになってしまう…
96:作者の都合により名無しです
19/01/07 02:05:17.73 Fk/83tcC.net
ソイレントシステムというものがございまして…いかがです?
97:作者の都合により名無しです
19/01/07 02:08:31.47 3iaK1NWJ.net
いいえ、私は遠慮しておきます
98:作者の都合により名無しです
19/01/07 03:34:57.10 VtCViLjd.net
シタン先生ー!!(CVアバン&バロン先生)
99:作者の都合により名無しです
19/01/07 11:30:53.77 H21zGmL9.net
ソイレントシステムというのを知らなかったのでググってみたら、>>96までセットだったんだね
100:作者の都合により名無しです
19/01/07 13:16:33.05 5xOeaioD.net
ゼノギアスは名作(スレチ)
101:作者の都合により名無しです
19/01/07 14:54:48.44 Fk/83tcC.net
でも世代的には被っているよね
アポロ=フェイ=緑川だった気が
102:作者の都合により名無しです
19/01/08 01:51:48.31 LEI8NDf1.net
ゼノギアスは1998年だな
名作だった
103:作者の都合により名無しです
19/01/08 15:45:32.40 zz03AQE/.net
ゼノサーガって続編なの?
104:作者の都合により名無しです
19/01/08 18:44:17.37 U/AcwC1D.net
直接的な繋がりはない
共通するキーワードが出てくる程度
105:作者の都合により名無しです
19/01/08 18:49:17.76 cQkyVq8t.net
スレ違い、と言いたいけど他に大した情報も話題もないしいっか
次号のrise発売まで2週間を切ったけど逆に言うと前号から3か月近くたってるから話題もなくなるんだな
早く次号を読みたいぜ
106:作者の都合により名無しです
19/01/08 23:59:21.49 I4YrBeLn.net
14巻まだか
107:作者の都合により名無しです
19/01/09 08:54:24.98 SZFzRFNK.net
どうにもガレルというキャラはダイの大冒険のノヴァと被って見えるw
108:作者の都合により名無しです
19/01/09 09:09:35.46 +dGujcIv.net
以前から時々同じ意見を見かけるな
主人公に対する態度とかでそう感じるのかもしれないけど
主人公を嫌ってる理由も全然違うし、自意識過剰になってるわけでもないし
意外に礼儀正しいしよく考えるとかなり違う気がする
109:作者の都合により名無しです
19/01/09 09:28:31.34 jskdyU7S.net
ちょっとましになったノヴァ
110:作者の都合により名無しです
19/01/09 09:30:16.72 zjyzpyJi.net
あと12日か
111:作者の都合により名無しです
19/01/09 09:44:29.47 SZFzRFNK.net
>>107
そうか?自信家で主人公のかませになりそうな新キャラとしては同じような立ち位置だと思う
三条の脚本スタイルとしてそういうキャラを配置して主人公を立てるのは得意とするところなんだろ
112:作者の都合により名無しです
19/01/09 09:45:50.97 SZFzRFNK.net
で自信家が鼻っ柱をへし折られたその後に大きく成長するのもお決まりではあるが熱い展開
113:作者の都合により名無しです
19/01/09 09:47:55.92 S7Rfvji4.net
でもガレルは現時点のビィトに負けるのかな?
まだまだ余力を残して舐めプされてるとビィトが感じるくらいの実力差だぞ
114:作者の都合により名無しです
19/01/09 09:58:19.17 +dGujcIv.net
>>110
自分の意見は違うな
ノヴァは初登場の時点で明らかにダイより弱くてかませ役だったけどガレルはビィトを更に成長させる役だからな
それを同じようなものだと言うならこちらとは基準が違うとしか言えないな
115:作者の都合により名無しです
19/01/09 10:22:28.86 9A/ZFJ3A.net
今の模擬戦でどちらが勝つかは予想が分かれてるみたいだけど、少なくとも今のビィトよりガレルの方が強そうだな
現時点でもビィトがゼノンたちから受け継いだ才牙の方を使えば話が違うかもしれないが
116:作者の都合により名無しです
19/01/09 11:04:00.73 SZFzRFNK.net
>>112
闘いの中で学んでステップアップだから勝つか引き分けだろうな
100パーセント負けは無い。もし次号で負けならデパートのショーウインドウで裸踊りしてやるよw
117:作者の都合により名無しです
19/01/09 11:09:56.27 SZFzRFNK.net
> まだまだ余力を残して舐めプされてるとビィトが感じるくらいの実力差だぞ
こちらの考察としては、ポアラが「反撃する時のあいつの顔だもの」とウインクかます程の余裕の観戦だし
先に向こうが奥義出すしフラグ立ちまくりだし、これでどこにビィトに負ける要素があるんだと言いたい
118:作者の都合により名無しです
19/01/09 11:15:46.27 SZFzRFNK.net
あとこれが精神体の模擬戦だってとこもポイント
これなら双方死なないし大怪我しても治癒するらしいから遠慮なく奥義も出せる
グリニデさまの角折った時の再来ならガレルが才牙が折られて戦闘不能レ不利ストップって展開かな?
引き分けなら翼の騎士とやり合った時みたいに「相打ち」「だな」でその後和解
119:作者の都合により名無しです
19/01/09 11:20:46.13 SZFzRFNK.net
個人的にはこの後に逃げたキッスに対して激怒したミルファが制裁としてキッスにタイマン勝負挑むのが見たいw
120:作者の都合により名無しです
19/01/09 17:01:13.50 kFQ4H9bl.net
決着前にヒスタリオさんが来てうやむやに終わったりとか
121:作者の都合により名無しです
19/01/09 17:39:49.85 fafa7xzp.net
ビィトはガレルと戦う目的(自分の才牙の戦い方を確立すること)が達成できた時点で降参するんじゃないか?
死なないといってもヴァンデルバスター同士で戦って双方がダメージ負って動けなくなったら意味ないし
ビィトを負かす目的のガレルは納得しないだろうけどミルファ関連の因縁はキッスに丸投げしておいて(ガレルが才牙も出せない奴がなんで!?みたいなことになったら面白いし)
ビィトとの関係は実力が互角以上のライバルキャラなんだし因縁は残す方向だと予想してみる
122:作者の都合により名無しです
19/01/09 20:51:12.66 PFBvaqT+.net
個人的には、今の段階ではまだガレルの方が上でいて欲しいな
まだグランシスタに行ってもないのにBBの底が知れるってのもね
123:作者の都合により名無しです
19/01/09 21:50:15.30 hYdxcVBj.net
>>118
今後の夫婦のありようが見えてくるわw
124:作者の都合により名無しです
19/01/09 21:55:44.55 la5u7+Bx.net
>>122
キッスにトドメさす寸前で拳を止め、「好きなのよ!あなたが!」ですね
その後キッスが手加減してたことに気づき「最初から負けてた」とか言いそう
そんな陳腐なストーリーにならないよう今のうちに言っておいて予想が外れることに期待しとく
125:作者の都合により名無しです
19/01/09 22:11:32.86 kXgxNk9m.net
キッスは逃げた後に最高に格好良くなるんだ!
126:作者の都合により名無しです
19/01/10 00:21:01.65 THQOaD8F.net
>>121
おいおい仮にも七つ星を何体もかたづけてるビィトがガレルに降参はないだろw
127:作者の都合により名無しです
19/01/10 02:03:44.83 pvqF/Pq4.net
バスター同士で戦う理由は無いとか言って……
でもスレッドとは何度も決闘してるみたいだからその展開は無いかな
128:作者の都合により名無しです
19/01/10 06:57:52.89 jhRQt5cq.net
勝利することに意味のある戦いじゃないから
129:作者の都合により名無しです
19/01/10 13:46:25.81 THQOaD8F.net
>>126
決闘と腕試しはまた違うだろう。あの2人でやるのは組み手みたいなもんだな
あと才牙出さないで普段は普通の武器持つ設定は連載が10年中断してたから忘れるとこだw
130:作者の都合により名無しです
19/01/10 14:20:20.84 L379jMwH.net
>>121
たとえガレルの方が強いにしろ、最高峰とされているおじさまが
天空王にあっさりのされた時点でBBの底なんて知れてるので今更どうこうもないな
131:作者の都合により名無しです
19/01/10 14:57:34.45 THQOaD8F.net
>>129
おじさまはBB最高峰と言われても既にキャリアハイは過ぎてて後進の育成役に回ってる感じ
脚本が三条だから特撮的に見ればガレルは新キャラ補正で強いだけ
ガレルはビィトには無い要素や技を持ってて序盤は圧倒するがすぐビィトが成長して追い抜かれる感じ
132:作者の都合により名無しです
19/01/10 15:08:13.81 WmJ8G4N1.net
よくあるパターンやね
漫画の都合として言えば一人で勝ったわけで無いとはいえバロンとあれだけ渡り合い、
この先ベルトーゼとかとの戦いも待っているビィトが長々とガレルより下でいるわけにはいかないよな
133:作者の都合により名無しです
19/01/10 19:23:10.33 1dBXx19q.net
ビィトを打ち負かしたら星を授与されて魔人になっちゃったBB
としてスピンオフスタート
134:作者の都合により名無しです
19/01/10 21:35:35.83 PI2Z4VXD.net
まあ、ノヴァコースだろうなあ…。
おそらくヒスタリオに初見殺しされて速攻リタイアしそうだし。
135:作者の都合により名無しです
19/01/10 21:36:28.91 jhRQt5cq.net
ビスタに一撃入れるものの不死身発揮でやられたちゃいそう。
136:作者の都合により名無しです
19/01/10 22:05:00.60 WmJ8G4N1.net
あーなるほど。ヒスタリオとバロンの力の違いを見せた上で
何故バロン戦後までヒスタリオを生き残らせたのかと思ってたけどそのためかも知れないな
でもノヴァは初登場後間もなくダイとの力の差が露呈したけど
ガレルは今のところビィトを相手に優勢に進めてるしかなり違うと思うけどな
137:作者の都合により名無しです
19/01/10 22:45:53.71 Qsk2fO2d.net
のばの見せ場って闘気弾のあのくだりくらいだよね
138:作者の都合により名無しです
19/01/11 01:46:38.63 Qj+RsOcW.net
>>136
何を言っとるんだ!?
ノヴァはロン・ベルクとのやり取りで大きく成長して行くとこが最高に熱いだろうが
ロンを師と仰ぎ人生の目標を見出すあの展開を主人公がだけの話じゃなくちゃちゃんと描いてるとこが良い
あの辺のダイの大冒険の話は本当ノッて作れてたのがよくわかる
139:作者の都合により名無しです
19/01/11 04:23:12.94 FdRkj2dp.net
がだけの
ちゃちゃんと
140:作者の都合により名無しです
19/01/11 06:26:15.42 zilOo0PO.net
三条さんは伏線の貼り方や
余りそうな設定やキャラの有効利用の仕方も上手いからな
>>137
ノヴァはその前にダイのパーティと関わって成長してるな
偏狭なプライドを捨てて自然体になれたというか
ロン・ベルクとのやりとりはそこで成長していってるというより
ダイと関わって心のありようが変わってた(成長してた)結果という感じ
それでロンの心を動かすんだからたいしたもんだ
>>135
「完全不死」なんて仰々しいネーミングを三条さんがあえてつけるからには
単なるタフネスとか回復だけじゃない不死のメリットを描きそう
で、その完全不死にさえ影響したっぽいアックスの特殊能力も
星システムなど作為的な箱庭世界っぽい世界観に直接関わってそう
141:作者の都合により名無しです
19/01/11 07:19:55.05 2lgtI/lT.net
ノヴァは力はともかく精神的には成長したな
でもガレルはあまりこれから成長しそうな感じがしないな
ミルファへの想いを吹っ切るくらいは描かれるかもしれんが
142:作者の都合により名無しです
19/01/11 10:10:47.50 WIaxJ3Xe.net
超魔ザボエラ戦のノヴァほんと好き
初めて読んだとき熱すぎて泣きそうになった
ダイ大29巻だけ持ってる
143:作者の都合により名無しです
19/01/11 10:30:39.78 FdRkj2dp.net
全部買え
144:作者の都合により名無しです
19/01/11 17:35:08.04 U4g62//A.net
冬は何日発売?
145:作者の都合により名無しです
19/01/11 18:39:38.07 2lgtI/lT.net
>>143
ジャンプSQ最新号によればSQ rise WINTERは1月21日発売
でもAmazonでの電子書籍版は1月23日配信スタート!!となっている
146:作者の都合により名無しです
19/01/11 20:28:17.97 DxksXZfh.net
それじゃ最
147:速で読めるはずの電子版の旨味がないな…
148:作者の都合により名無しです
19/01/11 20:41:50.15 2lgtI/lT.net
どういう理由で発売日が違うのか、あるいはどちらかが間違ってるのか、
それとも何かの理由で紙書籍版の発売日が変更になったのか、どれかはわからないけどね
149:作者の都合により名無しです
19/01/11 20:42:33.55 +ZX2dy0H.net
kindleでSQクラウン2018WINTERを間違えて買いそうになったわ
年数もだが今はRISEだったね
150:作者の都合により名無しです
19/01/11 20:47:30.21 FOf6MX8S.net
俺「ジャンプ買ってきて」
母「買ってきたでー(赤丸ジャンプ)」
151:作者の都合により名無しです
19/01/11 21:01:05.32 TGN0kAAn.net
赤丸ってまだあるの?
152:作者の都合により名無しです
19/01/12 17:16:53.92 ALJ8FW1f.net
ないね
153:作者の都合により名無しです
19/01/12 17:39:49.34 KD/sM61h.net
お母さんにそんなこと頼むんじゃねーよ。
154:作者の都合により名無しです
19/01/13 21:19:03.99 TyhuK17H.net
14巻まだか
155:作者の都合により名無しです
19/01/13 22:55:56.29 d8dBZdfA.net
赤丸がギガになったんだっけ?
14巻はガレルとの決着まで収録なんじゃね
156:作者の都合により名無しです
19/01/14 15:56:06.85 ijve1T4A.net
>>151
暴家王ニィト
157:作者の都合により名無しです
19/01/14 22:53:32.97 sM9E/Gow.net
不働虚人ガチニート好き
158:作者の都合により名無しです
19/01/15 13:53:25.18 Mn/uWZvh.net
14巻はまだだろ
ガレル?との決着つくのが次っぽいから発売はその後だろ
159:作者の都合により名無しです
19/01/15 14:05:44.08 JCak9fPC.net
14巻がいつ発売するのかはわからないけどガレルとの決着あたりまでは載るんだろうか
今は次回のriseの内容の方が気になる
ページ数と今の内容からしたらビィトとガレルの決着はもちろんミルファとキッスのことも含めて一区切りつくところまでいくかな
160:作者の都合により名無しです
19/01/15 15:35:19.92 73QuXXHw.net
え?勝った方がミルファとキッスして決着だって!?
161:作者の都合により名無しです
19/01/15 18:53:16.53 P7b7hA0R.net
> 赤丸
赤丸急上昇って最近聞かないな
音楽ランキングなんて誰も気にしなくなったんだろう
162:作者の都合により名無しです
19/01/16 01:42:46.91 Kk9aR8Mw.net
別作品のスレでこれだけ風呂敷広げて月一連載じゃきついという書き込みがあったけど
伏線張りまくりで10年休んだ挙句不定期連載の後今は3か月に1話のビィトはどうなると思ったよ
すべての謎が明かされるのはいつになるんだろうか
163:作者の都合により名無しです
19/01/16 01:48:59.57 ZET0tVGs.net
サブキャラなのにビィトと並ぶインパクトのあるキッスと魔人の数奇な縁がおもしろいので
今後もそういうのは続いてほしいのだが何だか話をまとめようとしてる気がするから
あまりもう話は広がらないのかもなあ
164:作者の都合により名無しです
19/01/16 02:00:54.25 DckSZ6nw.net
終わってほしくはないけどただでさえ未回収の伏線が多いのに季刊誌連載でこれ以上話を広げられたら先が気になりすぎて生殺しだよ
165:作者の都合により名無しです
19/01/16 03:01:31.05 kfGwb2wz.net
>>160
セスタスか?あちらは本編たる歴史ストーリーを停めて、最強トーナメント編をやっとるからな。
166:作者の都合により名無しです
19/01/16 05:06:22.03 Kk9aR8Mw.net
いや、るろ剣北海道編
新キャラの強キャラを出してる上に無印の頃のキャラも何人も再登場させてまだ出てきそうなので
167:作者の都合により名無しです
19/01/16 07:20:33.11 eVWKqMcL.net
今期新アニメでキッスばりのダイナミック逃走が見れて笑た
ちゃんと帰ってきて活躍したよwww
168:作者の都合により名無しです
19/01/16 07:50:22.01 4V+lnxpd.net
ビビり逃げダイナミック
169:作者の都合により名無しです
19/01/16 08:59:11.63 vXp1EUnV.net
伏線てどんだけあるの?
ベルトーぜとゼノンのあの力≒サイガの次のステップ
グ�
170:宴塔Vスタ王は誰 ピスタチオのその後 星無しバロンの再登場 ロディーナの正体 シャギーの強さ ノアの能力 ラスボス 名前覚えてないけど見えない人の行方 くらいか?多いな
171:作者の都合により名無しです
19/01/16 09:01:15.05 vXp1EUnV.net
あとクリコリとキッスのサイガがまだ出てないな
172:作者の都合により名無しです
19/01/16 09:12:05.04 Kk9aR8Mw.net
ロディーナとシャギーの目的
翼の騎士の正体とかもかな
173:作者の都合により名無しです
19/01/16 10:21:13.73 SCCjiXA6.net
連載再開後も中鶴勝祥がデザイン担当なってるけど新才牙とかキャラデザも中鶴デザインなのかね
近年の中鶴勝祥が何やってるのかは知らんけどさ
174:作者の都合により名無しです
19/01/16 16:20:47.74 ZET0tVGs.net
>>165
なんてアニメ?
175:作者の都合により名無しです
19/01/16 17:54:13.94 K/qF2PRt.net
もう先行公開の第1弾はきてるんだな
ビィトはまだだけど
176:作者の都合により名無しです
19/01/16 18:24:37.46 Kk9aR8Mw.net
本当だ
やっぱり紙書籍版は21日発売で電子書籍版は23日発売で間違いなさそうだな
177:作者の都合により名無しです
19/01/16 18:32:34.40 eVWKqMcL.net
>>171
ブギーポップ
178:作者の都合により名無しです
19/01/16 18:50:46.52 cQXe97Fl.net
ビィトはまだだけど先行公開前回より早くないか?記憶違い?
179:作者の都合により名無しです
19/01/16 19:10:03.05 CI597mjz.net
>>172
今回先行公開無いんじゃないか?
あの引きで先行公開しちゃうと結果わかっちゃうじゃん
180:作者の都合により名無しです
19/01/16 21:09:30.49 ZET0tVGs.net
覚えてないんだが前回って先行あったっけな?
181:作者の都合により名無しです
19/01/16 21:09:53.61 ZET0tVGs.net
>>174
今新作やってるやつかな
ありがとう
182:作者の都合により名無しです
19/01/16 21:22:03.95 Kk9aR8Mw.net
>>177
前回と前々回共にあった
183:作者の都合により名無しです
19/01/16 23:04:09.20 ZET0tVGs.net
>>179
ありがとう
じゃあ今回もあるかな
184:作者の都合により名無しです
19/01/16 23:58:45.11 dUexeNR7.net
ゼノンも睡眠が変則的なのかな
185:作者の都合により名無しです
19/01/17 00:38:12.58 HTzOfZjd.net
>>180
全作品で冒頭先行公開ってツイートがあった
186:作者の都合により名無しです
19/01/17 19:06:10.47 HTzOfZjd.net
先行きたぞ!
187:作者の都合により名無しです
19/01/17 19:11:34.35 hEJbyeBg.net
まあ予想通りというかこういう展開になる罠
188:作者の都合により名無しです
19/01/17 19:25:46.58 lgvXz8zG.net
やっぱ面白いなこの漫画
早く全部読みたいぜ
189:作者の都合により名無しです
19/01/17 19:46:19.42 NEyjcQSf.net
なんだと!公開したのかよ!?
情報ありがとう!ダッシュで帰って読みたい
190:作者の都合により名無しです
19/01/17 19:55:22.11 CvgrvxgO.net
ガレルのプライドの問題なんだろうけど、引き分けと見るのが妥当だろうな
まだページ数が残っててキッスが逃げたままなことを考えるとこの後ドタバタになりそう
191:作者の都合により名無しです
19/01/17 21:14:09.33 5d+Rmky6.net
意地っ張りだけどガレルいいキャラしてるね
キッスがどんな顔で戻って来るのか楽しみw
ガレルがキッスを認めるのはグランシスタ編だろうか
192:作者の都合により名無しです
19/01/17 21:24:16.59 EPhBcDUX.net
7つ星を何体も倒してきたビィトも、時間的に見たらまだ駆け出し
193:作者の都合により名無しです
19/01/17 21:28:05.58 hEJbyeBg.net
>>189
まあ新しい才牙を得て間もないってのもあるしな
194:作者の都合により名無しです
19/01/17 21:34:27.79 CvgrvxgO.net
でも本当にビィトがガレルを超えるのも時間の問題だな
季刊誌連載でそんなりのんびりもできないだろうが
195:作者の都合により名無しです
19/01/17 21:51:52.52 1Y328NBY.net
URLリンク(jumpsq.shueisha.co.jp)
いちおう貼っときますね。
196:作者の都合により名無しです
19/01/17 22:57:04.87 7veI8JDy.net
これもうスレッドさんの居場所無くないですか?
197:作者の都合により名無しです
19/01/17 22:59:35.05 NVL+zwzm.net
誰だっけ?
198:作者の都合により名無しです
19/01/18 00:01:25.32 p/ZcT6zt.net
肝心なところを全部見せてしまうなんて太っ腹だな
残りのページはどんな展開になるんだろう
199:作者の都合により名無しです
19/01/18 00:07:40.03 qEddejgd.net
amazonでは紙の方はあわせ買い対象か
こんなときの為にリストアップしてある
欲しい本や商品が無い訳ではないが。。。
アンケート葉書の為にそれらの購入時期を早めるのか?
実店舗の本屋は遠いしな
200:作者の都合により名無しです
19/01/18 01:01:08.35 2rA+cTUC.net
お、ジャンプ+で1~4話無料、毎日1話追加(1/31まで)始めた
URLリンク(shonenjumpplus.com)
何かやるんだろうか
201:作者の都合により名無しです
19/01/18 03:22:40.06 EpfeuT3Q.net
楽しみ
202:作者の都合により名無しです
19/01/18 07:16:23.98 SCdwvUMG.net
キッスまだ戻ってないからそっち方面も
203:作者の都合により名無しです
19/01/18 11:59:01.69 dQ8BREwJ.net
14巻てまだ出ない?
204:作者の都合により名無しです
19/01/18 13:13:45.40 1UECTgTG.net
先行読んだけど軽傷でも1ヶ月は行動不能になるみたいな設定どこ行ったんだろ
205:作者の都合により名無しです
19/01/18 13:22:21.80 mS3lvLCq.net
>>201
それじゃ模擬戦闘中のダメージより実際のダメージの方が大きくなるじゃないか
命を落としたりすることはなく実際のダメージはイメージより小さいけど、
それでも受けたダメージによってはそれなりの期間行動不能になることはあり得る、ということだろ
206:作者の都合により名無しです
19/01/18 17:08:07.42 khvqXq3u.net
みんなの予想をことごとく躱してくる先生さすが。
207:作者の都合により名無しです
19/01/18 19:07:33.37 qP/yBp1t.net
それで居て「読者の予想を外せればそれで良い」みたいな
破綻した話になってないからほんとすごい
208:作者の都合により名無しです
19/01/18 19:13:44.09 DQsfNwWv.net
今回の話でガレルの好感度が上がったね。
209:作者の都合により名無しです
19/01/18 19:15:41.64 dU4d0EdJ.net
ミルファの本命がキッスとわかったときにまた一悶着あるだろうし
210:作者の都合により名無しです
19/01/18 19:46:49.06 ZxUzLpWC.net
>>201
おいおい軽傷でも1ヶ月行動不能ってどこから出た設定だ?w
ガレルの説明のセリフはこう
「腕を斬られれば一週間は寝込むし、心臓を貫かれれば1ヶ月は復帰できん」
今回は右肩貫通なだけで銃でいえば弾は抜けてたとかそんな感じか
211:作者の都合により名無しです
19/01/18 19:56:56.45 ZxUzLpWC.net
まあ今回は引き分けってことになったけど
ビィトは全然必殺技出して無いし修行を兼ねた前座試合だな
今後はゼノンウィンザードじゃないビィトのオリジナル必殺技も出るだろうね
212:作者の都合により名無しです
19/01/18 21:07:17.76 mS3lvLCq.net
でも経験の差に加えビィトが自分の才牙を得た直後でこれではビィトが主人公でザンガが脇役という違いを
抜きに考えても間もなくビィトがガレルを超えるとしか思えないな
213:作者の都合により名無しです
19/01/18 21:47:07.24 STVTgsXm.net
そりゃザンガは脇役だけどw
214:作者の都合により名無しです
19/01/18 21:52:09.15 mS3lvLCq.net
あ、しょーもないミスした
215:作者の都合により名無しです
19/01/18 22:25:13.96 o2PwmUXI.net
これもしかしてグランシスタ裁判でキッスのサイガがひらめくのか?
216:作者の都合により名無しです
19/01/18 22:44:21.59 GdgCarxT.net
ザンガザンガー
ザンガザンガザンガー
217:作者の都合により名無しです
19/01/19 00:45:17.99 JCCCq4pG.net
なぜよりによってザンガと間違えるw
218:作者の都合により名無しです
19/01/19 04:39:24.37 MDXsDc4F.net
バロンを巡ってザンガとビィトが駆け引きですかね
219:作者の都合により名無しです
19/01/19 05:04:39.70 a7svlE4k.net
典型的な毒親気質だからなザンガって
独立して出てきたらめんどいぞきっと
220:作者の都合により名無しです
19/01/19 10:40:26.45 ClRyp1LE.net
ザンガって意識のある臓器みたいなもんだろ。
221:作者の都合により名無しです
19/01/19 17:49:35.85 fnHz1ins.net
まぁ、ザンガは頭でよかったよ
あれがもしイチモツだったら…
222:作者の都合により名無しです
19/01/19 18:27:47.27 ifajI47Q.net
意識のあるチンコとか企画モノのAVみたいだね。
223:作者の都合により名無しです
19/01/19 19:25:56.34 AN7t1XcZ.net
勃起するバロンとか嫌すぎる
224:作者の都合により名無しです
19/01/19 20:37:10.13 rerh4xpp.net
まさに脳勃起
225:作者の都合により名無しです
19/01/19 21:11:01.89 SmKHLRu6.net
勃起したら怪物になるとか、今ヤングジャンプでやってる
226:作者の都合により名無しです
19/01/19 22:03:14.63 jsPhv5vi.net
閣下は勃起してましたよね
227:作者の都合により名無しです
19/01/20 00:41:11.10 rtzA47sa.net
>>223
…皮も剥がれますね
228:作者の都合により名無しです
19/01/20 01:05:17.07 +96kxoAf.net
普段は真性なのに…あんなに大きくズルムケに…
229:作者の都合により名無しです
19/01/20 09:48:17.29 gxPWEwNA.net
でも…折られちゃった
男の子に
230:作者の都合により名無しです
19/01/20 11:43:24.95 v669INsc.net
いよいよ明日か
電子書籍配信が後だから日が変わるとともに見るというわけにはいかないけど普通に本屋に行く
楽しみにしてるよ
231:作者の都合により名無しです
19/01/20 13:20:48.86 3sXuhaYb.net
まあビィトガレル単体の強さよりも戦士団全体の強さのほうがこの漫画だと重要だからな
ゼノン戦士団の描写もそういうことだし
232:作者の都合により名無しです
19/01/20 13:36:57.03 v669INsc.net
でも翼の騎士に時間制限と才牙が無いというハンデがあったとはいえ翼の騎士と最高峰を含めた
数人がかりで歯が立たなかった天空王を事実上ビィトとキッスの二人で負かした事実
ガレルも今はビィトと互角でも遠からず抜かれるだろうし、やっぱりこの二人が抜き出てるな
233:作者の都合により名無しです
19/01/20 20:55:53.75 GJc7BK4v.net
とはいえ七ッ星を倒した戦士団が他にもいないとなぁ
現状7人しか登場してないのに3人ビィト戦士団で倒してる
他にも誰かが倒してないと実績ではナンバーワン戦士団はすでにビィト達だよ
234:作者の都合により名無しです
19/01/20 21:18:27.64 pMawIC0o.net
>>230
だからこそバスター界隈ではビィトは有名人になってるんだし
七つ星らもビィトを倒せば星一つもらえるっていうから順番決めしてまで挑んでくるわけで
235:作者の都合により名無しです
19/01/20 21:24:13.66 v669INsc.net
星の数と強さが必ずしも一致しないとはいえ大陸最強と言われたゼノン戦士団の全員が才牙を出して戦ったのが
5つ星時代のベルトーゼだったことを考えると他の戦士団が七つ星を倒してる可能性は低いかな
この類の漫画では強さの整合性はあまり触れない方がいいかもしれないけど実績でビィト戦士団が一番なのは否定できなさそう
それが人間の間でどこまで知られてるのかはわからないけどね
236:作者の都合により名無しです
19/01/20 22:09:24.06 QpAUSmI5.net
最前線にホイホイ出てくる高位のヴァンデルはあんまりいないんだろうな。
基本モンスターけしかけ系ばかりで。ベルトーゼもゼノン戦士団と戦って以降は
複製体まかせだし、バロンはどうもかなり神出鬼没系っぽいしなあ。
あとは…生きて帰れた奴がほとんどいないクチかな。
ミルファ戦士団、バロン相手に壊滅寸前だったもんねえ。
ノアに突っかかったバスターとか、実験材料
237:とかにされてそうだしねえ。
238:作者の都合により名無しです
19/01/20 22:27:07.12 v669INsc.net
更に書くとBB最強と思われるガレルがビィトと引き分けるのが現実である今
ビィト戦士団以上の実績がある戦士団がいたら辻褄を合わせるのが難しくなるしあまり出す意味も無さそう
ダイだって作中の時間にして物語開始から数か月で実力、実績共に最高になったし漫画ならよくある
239:作者の都合により名無しです
19/01/20 22:32:46.01 QpAUSmI5.net
スッドレさんビィトと勝負して勝ち越してたよね…。
まあ、撃破数勝負だったりして、タイマンはあんまりやってないのかもしれない。
タイマンも通常武器ならともかく、あと才牙抜いての殺し合い一歩手前の戦闘とかは
アレの性格的に人間相手じゃやる意味ないと考えるだろうしな。
240:作者の都合により名無しです
19/01/20 22:42:25.66 SePUHz/S.net
仮に撃破数勝負をしてた頃スレッドの実力がビィトと互角以上だったとしても今はビィトが上になってると思う
241:作者の都合により名無しです
19/01/20 22:48:22.57 PeqaQr2h.net
ジャンプフォースにダイ参戦らしいけど、声優は藤田さんなのかな?URLリンク(i.imgur.com)
242:作者の都合により名無しです
19/01/20 23:48:50.18 JWqMn8KM.net
ジャンプフォースにダイマジか。
関係ないが
キングダムハーツ3ウッディは唐沢さんじゃない
ランドアナウンスの方が担当で
惜しくも昨年10月に亡くなったが
収録は間に合った模様。
でも藤田さんはずっと休んでたから多分声
違うね。
生前でも収録出来てなさそうで
朴路美さん辺りになってそう。
243:作者の都合により名無しです
19/01/21 00:05:39.97 NGWs31gW.net
ジャンプラも電子版読めるの水曜なのかよ…電子版のメリット…
244:作者の都合により名無しです
19/01/21 00:34:49.24 UaruIRih.net
電子版のメリットは場所取らないとか捨てなくてもいいとかあるから
早く読めるのが紙の方のメリットにしたいんじゃないの
245:作者の都合により名無しです
19/01/21 00:51:52.43 3LZUs3Vf.net
出版社が紙の方を推すメリットはあるの?
246:作者の都合により名無しです
19/01/21 00:52:15.10 cVBgCpsx.net
単純に電子版化の過程で不測の問題が起こっただけじゃ?
247:作者の都合により名無しです
19/01/21 00:58:20.68 su1dv0tA.net
素人考えだけど、紙書籍は立ち読みで済まされる恐れがあるから電子書籍を買ってもらう戦略の方がよい気がする
248:作者の都合により名無しです
19/01/21 04:04:35.09 mwNUBo2L.net
> 更に書くとBB最強と思われるガレルがビィトと引き分けるのが現実である今
まあ初戦だし初登場補正あるしガレルの特性も知らないで挑んだし
新しい才牙の特性の使い方をまだよく分かってない上での闘いだしある意味ハンディありまくりで分けだもんな
249:作者の都合により名無しです
19/01/21 10:38:49.72 AXha0uXp.net
なんかファミコンジャンプみたいなゲームでダイ大が出るとか
ビィトも出してくれんかの
250:作者の都合により名無しです
19/01/21 11:42:24.18 byQv5iJ/.net
電子の配信今日からじゃないのか
Kindleは23日かららしいが
251:作者の都合により名無しです
19/01/21 11:51:07.14 su1dv0tA.net
最新話、ラストの展開は全く予想できなかった
ヒスタリオは剣だけの男じゃなかったのね
今まで七つ星で一番性格が悪いのはロディーナでその次がガロニュートと思ってたが
今後の展開によっては認識を改めることになるかも知れない
252:作者の都合により名無しです
19/01/21 12:03:14.35 J95E4NED.net
今回ずっとほげぇぇって言ってた
彼は11、2年振りの再登場か?
253:作者の都合により名無しです
19/01/21 12:33:56.38 BT3gFbRE.net
ピスタチオ出てくるのかよw
ますます楽しみだけど、電子版はいつなんだろ
254:作者の都合により名無しです
19/01/21 12:38:48.87 RU0O91a+.net
ちくしょう、なんで電子版は23日発売なんだ……
255:作者の都合により名無しです
19/01/21 12:41:49.67 3LZUs3Vf.net
大気中で待機中……
256:作者の都合により名無しです
19/01/21 14:03:15.83 hp8a88pL.net
ピスタチオさんのあの技ってガレアスさんの鉄食って体内から武器出すやつの上位互換っぽいイメージ
257:作者の都合により名無しです
19/01/21 14:27:43.16 moKCxuME.net
あのコマが予想外すぎてカイン(偽)がポアラに刺された時のメルマーデさん状態になってしまった
258:作者の都合により名無しです
19/01/21 15:44:35.15 3LZUs3Vf.net
カインが誰だか分からなくて軽く混乱した
259:作者の都合により名無しです
19/01/21 17:55:30.34 Rb4RnfFA.net
今日発売だっけか
260:作者の都合により名無しです
19/01/21 18:18:21.57 BT3gFbRE.net
>>255
紙版は今日
電子版は明後日
261:作者の都合により名無しです
19/01/21 18:26:13.89 icBZ6gxU.net
ミルファとキッスで笑った後にスレッド……(´・ω・`)
262:作者の都合により名無しです
19/01/21 18:42:42.07 su1dv0tA.net
ガチバトルになると思ってたけどバロンより弱いヒスタリオが出てくる以上搦め手を使ってくることも予想すべきだったかもしれない
このスレでは直接対決ではバロンより弱くてもヒスタリオの技は人間には厄介とか書いてる人もいたけど
よく考えればヒスタリオからしたらバロンを打ち破った相手と正面対決は愚策だな
263:作者の都合により名無しです
19/01/21 19:08:13.42 +jYKWzD7.net
他にも何人か闇落ちしてる団員いるのかな
264:作者の都合により名無しです
19/01/21 19:48:45.65 CajFu0Xk.net
今回はラスト数ページで度肝抜かれた
まさかこの展開が来るとは……
265:作者の都合により名無しです
19/01/21 19:50:03.58 yLO3gsjl.net
>>259
え、闇堕ち展開なの?!
266:作者の都合により名無しです
19/01/21 19:51:15.55 rK00rqHh.net
これをやるためにスレッドは離れていたのか
267:作者の都合により名無しです
19/01/21 19:55:55.92 oUbfEJaq.net
こうしてみると才牙無しでもゼノン戦士団は並のバスターより遥かに強いんだろうな。
268:作者の都合により名無しです
19/01/21 19:56:01.97 HXRaYpYV.net
めちゃおもろいけどまだ中盤にも差し掛かってないよねこれ?
269:作者の都合により名無しです
19/01/21 20:00:42.34 BT3gFbRE.net
なんだなんだ!?
スレッドがピスタチオの技で操られるのか?
270:作者の都合により名無しです
19/01/21 20:02:17.71 byQv5iJ/.net
ひとつひとつなら割とある展開なのにこの段階で組み合わせて叩き込むとここまで衝撃的になるのか…
正直やられたと思った
271:作者の都合により名無しです
19/01/21 20:09:16.30 BT3gFbRE.net
うおー!早く読みたい!
272:作者の都合により名無しです
19/01/21 20:26:02.33 mVSavVkH.net
読んだ
超やべー!
前半はミルファのグイグイ攻撃で笑ったのに
終盤でこんな……
273:作者の都合により名無しです
19/01/21 20:36:25.36 zNjCfjvJ.net
操られてるのか自分の意思か
あの左目が関係してるのかな
ヒスさんのパーツ埋め込まれてたりして
274:作者の都合により名無しです
19/01/21 20:47:11.00 su1dv0tA.net
自分の意思ということはないだろうけど、偽物という可能性もあるのかと思うが
出てきたのがゼノンでないこととこれで復活イベントにつながるかと思えばやっぱり本物だろうか
だとすると翼の騎士の正体候補が一人減ったことになるかな
275:作者の都合により名無しです
19/01/21 21:02:10.68 cT0GaFcY.net
これは才牙返す話が来るかもしれない。
それはそれとして傍目には心臓ぶち抜かれたっぽい誰かさん大丈夫か…。
276:作者の都合により名無しです
19/01/21 21:03:09.26 HGdEYr8V.net
うおー!!
お前らの適切にネタバレを避けた話に悶々とする!
早く読みたい!!!!
モロバレしないでくれてありがとな!
277:作者の都合により名無しです
19/01/21 21:20:21.11 mVSavVkH.net
あんな場所に放置されたら死ぬだろうし拉致られたら同じ目に遭わされそう…
>>271
心臓はもっと真ん中だから多分大丈夫だけど肺が心配
278:作者の都合により名無しです
19/01/21 21:24:06.21 AljgsFkm.net
35+41+47+37=160p
次回で14巻分終了で発売は夏頃かな?
279:作者の都合により名無しです
19/01/21 21:29:56.48 byQv5iJ/.net
>>274
うーん…。まだ一年一冊とまでは行かないか
280:作者の都合により名無しです
19/01/21 21:39:41.92 K22JJZeH.net
あれがヒスのどういう能力かわからないけど、能力の内容次第では体を貫かれた人も仲間入りの可能性があるかも
281:作者の都合により名無しです
19/01/21 21:42:49.09 +jYKWzD7.net
今回ばかりはちょっと本気度が違うよなぁ
最終回は戦士団二つとも全員揃ったまま迎えてほしいけど大丈夫かな
ラブい2人もフラグに見えてきて心配だ
282:作者の都合により名無しです
19/01/21 21:55:30.39 su1dv0tA.net
戦士として再起できるかどうかはわからないけどこの作者はそう簡単に正義サイドの重要キャラを死なせたりしないと思うけどな
バランを死なせた実績はあるから油断はできんが
でも今回刺された人はヒスタリオが助けなかったら死ぬしかないと思う
283:作者の都合により名無しです
19/01/21 22:10:07.81 AU0O0ype.net
利用価値を鑑みて死なせないと思うが…
しかし第2の犠牲者ルートに入�
284:驍ニキッツイな
285:作者の都合により名無しです
19/01/21 22:12:11.25 HGdEYr8V.net
刺されたのはモブじゃなくてライオ級の重要キャラなのか
286:作者の都合により名無しです
19/01/21 23:33:35.92 2I+tTUEQ.net
>>203
>みんなの予想をことごとく躱してくる先生さすが。
まだ読めてない勢だけど、やっぱこんな感じだな。
287:作者の都合により名無しです
19/01/22 01:17:40.36 E5PL28l3.net
くそう…くそう…みんな楽しそうにしやがって…
単行本まだかー!
288:作者の都合により名無しです
19/01/22 01:27:09.07 R4pAm/oY.net
>>282
単行本なんかこのペースじゃ出るの相当かかるから素直に雑誌掲載で読め
289:作者の都合により名無しです
19/01/22 01:52:25.24 3SY8Vvps.net
まだ見てない人はここの書き込みを見てどんな話を想像しているんだろうか
290:作者の都合により名無しです
19/01/22 02:05:26.07 lKOlDULM.net
地方だからKindle待ちだよ畜生楽しそうにしやがって!
291:作者の都合により名無しです
19/01/22 08:47:34.43 f5eTE3Xz.net
>>284
スレッドがヒスタリオと戦ってたら、後ろかゼノン戦士団の誰か(たぶんライオ)に通常武器で刺されて瀕死。さらに誰かのセリフは「ヒスタリオ様」
って思ってる。
あー読みてぇぇぇぉ。
292:作者の都合により名無しです
19/01/22 11:01:19.27 MROSnDeI.net
>>286
これ
293:作者の都合により名無しです
19/01/22 12:13:09.27 sInSKxu4.net
えっ?!
294:作者の都合により名無しです
19/01/22 13:08:21.12 Pm+4jrvU.net
今日読んだけど最後は確かに予想出来ない展開だったね。
ヒスタリオを3番手にしたのもロディーナの思惑があるはずだし、
続きが気になるし、予想も出来ないね。
295:作者の都合により名無しです
19/01/22 13:27:04.28 3SY8Vvps.net
作者の思惑はあるだろうけどロディーナはヒスタリオはやられ役だから何番目でもいいと思っていたのかも
でももしヒスタリオ戦後あの人まで戦線復帰したりして全てロディーナの計算通りだったら凄い策士だ
296:作者の都合により名無しです
19/01/22 13:28:48.72 PnQT5Uev.net
俺は包帯が気になった。
怪我の回復のためとかじゃなくて、何か埋め込まれたのを隠すためかもしれない。
297:作者の都合により名無しです
19/01/22 13:37:21.86 eQ9cBCPy.net
このペースで行くと全30巻でも収まらなそうだな
298:作者の都合により名無しです
19/01/22 14:28:46.64 q9wvsLmT.net
熱い展開からの絶望的な展開…ほんと3ヶ月が待ち遠しい!体調が完璧に戻ったら月刊ペースで帰ってきてほしいな~
これからの展開で個人的にはビィトの才牙覚醒は早いと思ってんだけど、ゼノン戦士団の才牙をもう一度振るって完璧に使いこなす展開あるのかな…ライオ の双頭やブルーザムの奥義の伏線とかあるし
299:作者の都合により名無しです
19/01/22 14:37:16.50 E7IBJfu5.net
>>290
サーに喧嘩売りに行ってワンチャン返り討ち脱落も狙ってた可能性
たまらず電子版でコミック買い直したわ
ベルトーゼに順番譲ったのが解せんが一番強い自信あるのかそれともメタ理由で八輝星の末路をベルトーゼで見せてくれるのか
300:作者の都合により名無しです
19/01/22 14:44:01.83 3SY8Vvps.net
>>294
まだわからないけど、自分はロディーナは本当は八輝星になる気が無く別の目的があるのではないかと思っている
301:作者の都合により名無しです
19/01/22 14:45:51.19 dnwHkZSa.net
ベルトーゼとゼノンの更に先の力を見たいのと、館長の思惑を知りたいとかじゃないかな
ビィトがゼノンの先まで成長するのを期待してか、ゼノンが復帰するまでの時間稼ぎの都合の順番とか
302:作者の都合により名無しです
19/01/22 16:59:42.18 yLxNVpLK.net
グランシスタ編は
ヒスタリオ編で上陸編、イベント編
ヒスタリオ&ライオ戦を
14巻分最後~15巻分5話の6話でやれるかな?
テンポが良ければ6話な気がする。
スレッドもヒスタリオに操られるか?
303:作者の都合により名無しです
19/01/22 18:08:26.22 3T3PVD/K.net
>>293
バーニングランスの全てを使いこなした後にライオに返すとかあったら熱いな
304:作者の都合により名無しです
19/01/22 19:11:22.88 3SY8Vvps.net
これから自分の才牙を使いこなせるようになっていくはずのビィトはもちろんキッスもまだ才能が開花していきそうだし
ポアラもこれから才牙が発言するのでまだ伸び代があるだろうけど、ミルファとスレッドは
今後多少伸びるとしてもビィト達の伸びについて行けそうな気がしないんだがそこらへんはどうなるのかな
305:作者の都合により名無しです
19/01/22 19:34:28.11 R4pAm/oY.net
前にあったこのやり取りは伏線だったのか!?
ビィト「なんだかライオに槍を教わってた時みたいだな・・・」
ウル「一番槍のライオ・・・か そりゃ光栄だな」
306:作者の都合により名無しです
19/01/22 20:03:17.56 X33esrLv.net
ビィトが「あんたはゼノンの〇〇〇だったろ!」って必死に呼びかけて正気に戻るみたいな展開は捻りなさ過ぎて無いかな…
ガロ戦のクルスがカッコ良かったから彼にも期待してしまう
307:作者の都合により名無しです
19/01/22 20:05:15.60 z3bJubm/.net
>>299
これスレッドの成長イベントかと思ってたけど違うんかな
同じ目に遭うとしたら先に試練が待ち受けてるのはビィト達の方だけども
それにしても穂先が綺麗なままなのがめっちゃ怖い
どんだけハイスピードでぶっ刺したんだよ…
308:作者の都合により名無しです
19/01/22 20:07:11.24 7WTZybf2.net
何らかの形で洗脳してると思われるので、それをどうするかだなあ…
しかしヒスタリオはゾンビ小僧とか言われてたような記憶あるが、こういうことだったのね
309:作者の都合により名無しです
19/01/22 20:31:20.17 MTBln5h4.net
くそおおおビィトの一話だけバラ売りしてくれえええええ
310:作者の都合により名無しです
19/01/22 20:35:33.60 tVW3ptd2.net
ベルトーゼ戦の後重傷を負うもヒスタリオに見つかった事で助かったが洗脳にかかる
ヒスタリオをどうにか倒せば洗脳は解けるが同時に彼も死んでしまう
とかだったら詰んでるな
311:作者の都合により名無しです
19/01/22 21:25:39.25 K8SCSbIY.net
>>297だがグランシスタ編が
敵編としてはヒスタリオ&ライオ編になるかな?
14巻分最後、15巻分5話の6話完結は
厳しいかな?
312:作者の都合により名無しです
19/01/22 22:01:14.84 s5AemdNo.net
ガレルいいなぁ、ミルファつえぇww、スッドレさんオッスオッスこのままあいつと一悶着くるかな?
からのラストはやべーよまったく予想の外から攻めてきやがった
313:作者の都合により名無しです
19/01/22 22:05:36.50 3SY8Vvps.net
今回のがどんな能力を使ったのかはっきりわからないけど、ヒスタリオの特長が不死身の体と剣術だけと思い込んでたのが間違いだったな
314:作者の都合により名無しです
19/01/22 22:11:43.41 5FyccELJ.net
>>302
解決するのはビィトだけど、スレッドはこれを機に修行するヒュンケルパターンだと思う
315:作者の都合により名無しです
19/01/22 22:34:17.63 z3bJubm/.net
でもこの流れでまた単独行動するかなぁ…?
修行のためじゃなくせめてレベルアップした後じゃないとまた目を付けられそうな…
316:作者の都合により名無しです
19/01/22 22:38:22.32 3F1XH2n8.net
つまりマイル状態ということだな、
といってもここにいる人のほとんどがぴんと来ないと思うが
317:作者の都合により名無しです
19/01/22 22:53:36.29 z0TTjSL2.net
10数年ぶりにうごきだしたスレッドをみれて嬉しいのに悲しいぜ 引きが強すぎて季刊なのが恨めしい
318:作者の都合により名無しです
19/01/22 23:06:01.69 gql15VMe.net
多分5月初めに2年半ぶりの新刊出すんだろうな
319:作者の都合により名無しです
19/01/22 23:47:20.58 GSFPvNgO.net
ヒスタリオの完全不死は冥撃の一種なのかな?
ただのゾンビじゃなくてまさかネクロマンサーだったとは
320:作者の都合により名無しです
19/01/23 00:13:50.11 2C0CJ7hy.net
>>286 だけど、概ねあってたのな。
さて寝よう。
321:作者の都合により名無しです
19/01/23 00:15:43.59 DWmcgG1n.net
お、電子版来てる
322:作者の都合により名無しです
19/01/23 00:17:01.75 hWVu6ZyD.net
>>302
むしろスレッドが超ハイスピードで近付いた説
323:作者の都合により名無しです
19/01/23 00:55:40.69 zLX438p/.net
ようやく読めた
スレッドさん、君は良い奴だったよ……
324:作者の都合により名無しです
19/01/23 01:06:17.06 FBoNiVd/.net
ビィトのためだけの600円だけど大満足
早く続きが読みたい
四月まで長いなあ
325:作者の都合により名無しです
19/01/23 02:30:21.96 KxmSOBpg.net
自分は楽天の期間限定ポイントを使ってkoboで買うてます。
もう電子版も発売されたので内容トーク全開でいいよね?
ライオのセリフが切ない。体温がきゅーっと下がったが、今後の展開が熱くなるのが予見できて興奮したわ。
326:作者の都合により名無しです
19/01/23 02:32:41.98 KxmSOBpg.net
>>274
今回ページ少なかったね。前回多かったので、今回は50ページ期待してたのに。
327:作者の都合により名無しです
19/01/23 05:46:02.27 c/rQH4hX.net
新回まだ読めてないので楽しみにしておくが
ジャンププラスの配信が偽ベルトーゼ戦の終盤だけど、やっぱり一騎打ち向きじゃないなスレッドさんの技
328:作者の都合により名無しです
19/01/23 06:21:24.07 P4TGOY0N.net
読んだ!ライオは才牙戻して生き返るみたいな展開かな?ビィトが受け取った才牙はゼノンたちの生命力と等しい存在とか言ってた気がするし
329:作者の都合により名無しです
19/01/23 06:35:20.93 oS6sXQyZ.net
スレッドはビィトのいないとこじゃデレデレだな
ライオが生きてたことでビィトが喜ぶとつい駆け出しちゃうあたり
330:作者の都合により名無しです
19/01/23 08:04:55.78 NNv+NXsD.net
スレッドはあの怪我だけどなんとかサンクミールまでたどり着くんだろうな
331:作者の都合により名無しです
19/01/23 08:21:52.48 GodYn7mN.net
それだとヒスタリオがスレッドの前に現れた意味が無いと思う
それにかなり重症だろうからヒスタリオがとらえてライオと同じようにするんじゃないだろうか
332:作者の都合により名無しです
19/01/23 08:27:38.55 0GYd20/y.net
ヒスの目論見通りビィトはスレッド殺す事態になるが、才牙の力であっけなく生き返る説
斧は吸いとった生命力を逆に与える力もあるとかで
333:作者の都合により名無しです
19/01/23 09:08:25.03 hWVu6ZyD.net
使わなくなったゼノン戦士団の才牙をスレッドに渡すパターンはどうだろう
武器の系統ならランス、属性ならガンナー
334:作者の都合により名無しです
19/01/23 09:14:52.30 nS+C8VXa.net
ワールドトリガーのためにジャンプ+でSQ定期購読始めたのでRISEはタダ(?)になったが、
季刊でこのヒキは酷いぜ
335:作者の都合により名無しです
19/01/23 09:44:07.68 2EPOWO1c.net
たまたま増刊買ってて再開後だけ読んでる人には拳法家みたいに見えるんだろうかスレッドさん
336:作者の都合により名無しです
19/01/23 11:04:36.32 6NroKztZ.net
ワートリの為にSQ電子契約したらRISEも付いてきてビィトよめてラッキーだったわ
337:作者の都合により名無しです
19/01/23 11:25:07.16 93eZQ6Ky.net
スッドレさんも操られるんだけど実は才牙をあの場に落としてて、
それとランスを返してライオともどももとに戻ると予想
338:作者の都合により名無しです
19/01/23 11:54:50.41 QQtnxYv+.net
>>332
才牙は気を失うと使用者に自動で帰るのでは?
ファントムベルトーゼ戦みたく
339:作者の都合により名無しです
19/01/23 12:35:33.89 lfXAFycy.net
スレッドはヒスタリオの手駒になる以外生き残る方法がないし操られるかな
340:作者の都合により名無しです
19/01/23 13:45:35.47 LaZak1Hw.net
みんなの予想は当たらないと予想しておく。
341:作者の都合により名無しです
19/01/23 13:57:41.50 7E0ZUmSi.net
>>330
南斗水鳥拳みたいだよね
342:作者の都合により名無しです
19/01/23 14:29:42.86 y9lhYj2y.net
なんとか逃げ延びたとか言ってビィトに合流するも既にゾンビ化されてて、戦闘中に後ろからビィトを刺したりとか
343:作者の都合により名無しです
19/01/23 17:22:12.95 2PTGCzoQ.net
なんで出るたびに「あっ来た!えっおまえ何しに来たんだよぉ…」みたいな事になるんだ彼は
まあキッスも毎回おまえどこ行ったんだよ!になるんだが
344:作者の都合により名無しです
19/01/23 17:50:36.16 SpqjfV1c.net
スレッド復活記念か
345:作者の都合により名無しです
19/01/23 18:08:13.15 qh3Dg6DE.net
HxHで言うところのカイト問題になるが
すでにアレだったのかだんだんなっていくのか。うーん
346:作者の都合により名無しです
19/01/23 18:55:30.92 +WeRq/lu.net
次から紙版発売日から普通に語らない?
もう出てるのにネタバレもクソもないよな
347:作者の都合により名無しです
19/01/23 19:05:58.36 LaZak1Hw.net
それは個人の自由だよ。
数日間ここ見ないようにするけど。
348:作者の都合により名無しです
19/01/23 19:08:11.96 8C99kwlO.net
ライオが裏切ったをめっちゃ回りくどく書いてたもんな皆
349:作者の都合により名無しです
19/01/23 19:15:00.72 nuBEY0h8.net
つーか21日以降は普通にネタバレ語ってるじゃん
350:作者の都合により名無しです
19/01/23 19:17:38.36 GodYn7mN.net
発売日より早く内容を詳しく書くのはマナー違反だと思うけど逆は別にいいんじゃないか?
自分は一応電子書籍を見る人たちに合わせて内容をぼかして書いたつもりだけどね
351:作者の都合により名無しです
19/01/23 19:26:01.01 dpPwumfW.net
妙に持って回った言い方するの好き
352:作者の都合により名無しです
19/01/23 19:26:05.50 Wj1E+2E4.net
スレッドがサイレントグレイブで攻撃してもなかなか倒せないゾンビ化した魔物を普通の槍でまとめて一瞬で葬れるライオって滅茶苦茶強いよね。
これまで回想でクルスより弱いと自ら語っていたりして今ひとつ活躍の場がなかったライオがビィト達やガレルを圧倒する展開になるのかな。
353:作者の都合により名無しです
19/01/23 19:30:53.47 UEv1gbzM.net
>>345
その心遣いに感謝したよ
みんなボカしながら語ってくれてありがとう
354:作者の都合により名無しです
19/01/23 19:33:16.64 AzBrR3Y6.net
>>347
サイグレの攻撃力が弱いとは言わない優しさ
355:作者の都合により名無しです
19/01/23 19:35:25.25 DWmcgG1n.net
>>347
クルスより総合的には弱いだけで通り名まである程度には凄腕だからなあ…
他に通り名持ちっていたっけ?
356:作者の都合により名無しです
19/01/23 19:44:32.48 PYDl6dS7.net
ゼノンは別格としても大陸最強と言われた戦士団だから団員は全員強いんだよな
357:作者の都合により名無しです
19/01/23 20:07:26.84 aRXYRdYc.net
ベカトルテ近海最強の魔人
358:作者の都合により名無しです
19/01/23 20:11:04.79 S0bIp0bO.net
>>347
レベル差あるだろうから仕方ないけどライオと比べたらスレッドは火力不足だよね
この辺どうやって克服していくのか楽しみ
359:作者の都合により名無しです
19/01/23 20:15:55.02 z1Uig8qZ.net
ゾンビスレッド「コロシテクレ…」
360:作者の都合により名無しです
19/01/23 20:26:27.99 x4/BMhKs.net
読んだ
ライオめっちゃカッコ良かった…あと隣りの魔人さん友達出来て良かったですねw
361:作者の都合により名無しです
19/01/23 20:40:23.74 pHADBc83.net
ヒスタリオって自分がゾンビみたいなだけじゃなく魔物や人間をゾンビ化
させる能力もあるのか
362:作者の都合により名無しです
19/01/23 21:12:34.59 SFIyhtjP.net
ヒスタリオとライオ2人掛かりでも
バロンと互角やバロン越えは流石にないか?
バロン未満でもヒスタリオ自身の戦闘力を補うのに
ライオを使った感はある。
グランシスタ編はヒスタリオ編で
6話で終われるかな?
363:作者の都合により名無しです
19/01/23 21:14:13.33 siXUmspm.net
>>355
隣のヒスタリオのドヤ顔がなんか可愛かったな
364:作者の都合により名無しです
19/01/23 21:16:21.70 S0bIp0bO.net
精神面ではどん底に落とされるだろうね
365:作者の都合により名無しです
19/01/23 21:25:05.83 siXUmspm.net
>>356
恐らく、スレッドが戦ってたモンスターが伏線なんだろうな
366:作者の都合により名無しです
19/01/23 21:31:00.87 pHADBc83.net
>>360
でも流石に魔人もゾンビ化出来たら反則だしガロの星持ってる魔人は
ブロックに入れられないのと同じで何らかの制約はあるのだろうね
367:作者の都合により名無しです
19/01/23 21:33:45.50 IZMsN0Fh.net
次回は飛行機が突如墜落した先でスレッドを発見、敵2人と遭遇とかかな
スレッドが持ち帰られてたら完全に的外れだけど
368:作者の都合により名無しです
19/01/23 22:13:13.48 S0bIp0bO.net
ターゲットのビィトから離れてるスレッドをわざわざ狙って来たわけだから、
手駒か餌にする気満々だと思う……
369:作者の都合により名無しです
19/01/23 22:20:37.64 Egq/b1e0.net
スッドレさんがこの先生きのこるには
370:作者の都合により名無しです
19/01/23 22:52:33.81 SpqjfV1c.net
DSのゲームじゃ風属性光の次に評判よかった連投すまん
371:作者の都合により名無しです
19/01/23 22:55:37.14 F8aoFd5T.net
ダイの時はマァムに起きた展開ではあるけど、かなりショックだなぁ。
あと、多分彼に記憶は残ってそうだから、ダブルショックだ。
水の天力で解呪できないかな。
372:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:00:55.08 B4bpY4/0.net
ヒステリアはブルーザムの斧の力でないと倒せなさそうだがどうするんだろ
コミック読み返すとバロン戦が美しくて何回見ても飽きん
肉弾戦も天撃冥撃の撃ち合いも優雅で戦いというより手合い見てる感じ
その落差でヒステリア戦はガロ戦以上にえげつないものになりそうで楽しみだ
373:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:10:22.79 XD86Eft7.net
ヒスタリオの能力でライオを操っているのかはまだ不明だけど
我流転生でバロンを刺したり、ライオの槍でスレッドを刺したりするような
不意を付くような戦法がヒスタリオは得意なんだと思った。
バロンやベルトーゼみたいに肉体的な戦闘能力は高くないけど
やり方次第では油断できない魔人だろうね。
まあロディーナが一番不明で危険な魔人だとは思ってる。
何の得があって5番手にしたのか未だに分からないし、
バロンとキッスが戦うのをなぜ楽しみにしていたのも理解出来ない。
374:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:11:26.69 B4bpY4/0.net
>>366
マアムは甘い所もあったし実力的にもつけこまれて仕方ない感あったけど今回はなぁ
さらにアルサイドやブルーザムならまだしもビィトにとっては一番仲のいい兄ちゃんだったぽいからビィトの心を折るには最高の人選だと思う
連投すまん
375:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:11:27.56 UhwVRPw5.net
>>367
もしかして
歴史秘話ヒストリア
376:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:14:38.81 siXUmspm.net
相変わらず名前を覚えてもらえないピスタチオに笑うわ
377:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:17:51.05 S0bIp0bO.net
ヒスタリオって登場当初は超陰気キャラに見えたのに喋り出すと全然そうでもなかったよねw
この引きで次は3ヶ月後とか生殺しだけど、次回はまたビィトサイドから始まって焦らされそうな予感
378:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:20:22.62 TEiyLc0U.net
ヒストリエは封印しか出来ずスリットとライオどっちも死亡が最悪の展開だな
379:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:23:13.05 5aPp71q6.net
トリッキーな暗殺剣的な意味では今回のピスタチオまさにそれっぽいって思った
スレッドさんこれですよ
380:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:27:31.99 siXUmspm.net
>>372
やってる事は結構えげつないけど味があるよなあ
381:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:29:42.40 j/kV57cR.net
取り柄の切れ味、刺突力はガレルの三本槍に劣るし
天撃も撹乱用な低威力のものばかりだし
スレッドは先の時代の敗北者じゃけぇ
382:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:40:32.69 Wj1E+2E4.net
ヒスタリオって、やってる事割とえげつないんだけどガロと違ってあまり憎めないというか…。最初にザンガにボコられてるところを見てるからかな。三条先生の計算にはまっているのか…?
パーティを組んで襲ってくるのだろうけどそんな所も人間臭いし、人間がゾンビ化して星を得て魔人になった?はないか。
383:作者の都合により名無しです
19/01/23 23:54:48.95 B4bpY4/0.net
メタ的にはスレッドはリタイアはあっても死にはしないと思う
ただこれでヒステリアに操られたらスレッドとしてはキッスに対する面目がなくなるな
384:作者の都合により名無しです
19/01/24 00:01:52.93 CRiroh6M.net
>>376
取り消さない
385:作者の都合により名無しです
19/01/24 00:04:52.96 H8huH5vC.net
まあ正面から戦うのに向いてないから仕方がない
386:作者の都合により名無しです
19/01/24 00:06:00.77 y8eljBIZ.net
そりゃ正式にビィト戦士団に入ってもないのにここで終了なわけないしね
無事にヒスタリオを倒して二人が戻ったとして、ライオの見た目どうなるかな
目は元に戻るだろうけど皮膚が…(包帯の下も怪しい)
スレッドも人外にはなるなよ
387:作者の都合により名無しです
19/01/24 00:07:39.64 yLVsNHef.net
ライオの性格からしてゾンビネタを持ち芸にしそう
388:作者の都合により名無しです
19/01/24 00:24:25.48 xOgbZZrV.net
才牙自体が進化するとかなければスレッドの成長は頭打ちだ
389:作者の都合により名無しです
19/01/24 00:49:52.56 FAF8VzPF.net
ヒスタリオ+ライオ戦でビィト戦士団久々に全員集合しそうな熱い流れなのに
ポアラの新才牙次第でスレッドさんの立ち位置が決まってしまいそうなのが怖い・・・
390:作者の都合により名無しです
19/01/24 00:52:18.84 yLVsNHef.net
スレッド「ぐわあああああああああああああああ!!!」
391:作者の都合により名無しです
19/01/24 00:56:12.56 uoN5LSXW.net
お、おっさん;;;;;;;;;;
392:作者の都合により名無しです
19/01/24 00:57:37.10 xOgbZZrV.net
そりゃたしかに竜巻的なもので攻撃するとこは似てるが
393:作者の都合により名無しです
19/01/24 01:00:13.36 qnTG2NSS.net
一回だけ披露して出番がなくなった獣王激烈掌さんが何だって?
394:作者の都合により名無しです
19/01/24 01:04:25.74 HiVTOZwy.net
二回披露してるんですが
395:作者の都合により名無しです
19/01/24 01:10:51.37 FAF8VzPF.net
レベルが低すぎるとラストバトルで悲しみを背負う事になるであろう・・・
396:作者の都合により名無しです
19/01/24 01:11:37.52 qnTG2NSS.net
(やっべえ、シグマだけかと思っていたけど見直したらミストバーンにも使っていたわ。すまない、おっさん……)
397:作者の都合により名無しです
19/01/24 01:20:28.10 uoN5LSXW.net
おまえらおっさんを何らかのバロメーターにするのをヤメルンダ…
398:作者の都合により名無しです
19/01/24 03:51:47.71 E0VrFv5c.net
どうあれ二人は元気になると思う。
ライオはなんらかのダメージが深くて戦列に復帰できない。
399:作者の都合により名無しです
19/01/24 04:06:46.22 xOgbZZrV.net
尖圭コンジローマとクラミジアのダブルパンチで引退するライオ
400:作者の都合により名無しです
19/01/24 07:53:31.46 8Vy9yehX.net
殺してからゾンビにするのか生きたままするのかそれが問題だ
401:作者の都合により名無しです
19/01/24 08:42:40.34 B9U4iYkq.net
>>317
笑かすな
そもそもスッドレはなんでサンクミールに向かってたんだ?
ピスタチオがビィト狙ってゾンビをサンクミールに
けしかけてるところをスッドが邪魔してた感じになってるのか
402:作者の都合により名無しです
19/01/24 10:00:28.80 5k47C5VI.net
ここの人らが配慮してくれたのマジ助かったわ
ライオ見た瞬間、不覚にも少しうるっときた
403:作者の都合により名無しです
19/01/24 17:22:49.42 gWDcFFpL.net
いつもならそれはそれは穴が空くほど読み返すんだけど、今回つらくて一回しか読んでない。。ライオ。。
404:作者の都合により名無しです
19/01/24 17:25:45.96 05F7jZuv.net
月並みな言葉だが三条さんの話の組み立ては本当に凄いな
久々にうおー!と思ったよ
誰もこんな展開予想もしてなかったろ…
405:作者の都合により名無しです
19/01/24 18:53:34.66 7xTaw6Gn.net
一番闇落ちしたら嫌な奴が闇落ちしてしまったからな
ヒスタリオとか楽勝でしょwwが一転してヤバい事になった
406:作者の都合により名無しです
19/01/24 19:04:35.92 U0wb6XgP.net
ゼノンで無かっただけまだましかと思うが、ゼノンを使えなかった理由はやっぱり翼の騎士の正体がゼノンだからだろうか
ヒスタリオの使ったのがどんな能力かわからないけど今回登場したのが偽物でなければ
少なくとも翼の騎士の正体がライオ説は消えたことになるな
407:作者の都合により名無しです
19/01/24 19:12:56.12 HiVTOZwy.net
オイラはライオ。
監査するクルスさんか。
行けっゼノンの絶景。
キレやすいアルサイド一人と酷い猿アイス屋歴。
ブルーザム募集中
408:作者の都合により名無しです
19/01/24 19:22:39.84 gWDcFFpL.net
そんな予想は常に上回る先生である。
409:作者の都合により名無しです
19/01/24 19:24:45.84 wNppY+QP.net
今回の展開もかなり驚いたけどやっぱりクルス再登場の時の方がビックリしたな
1番最初なのもあるがあの時は一瞬ページめくる手が止まった
410:作者の都合により名無しです
19/01/24 20:01:33.16 CcTeYCAE.net
>>404
ゼノン戦士団が生きた姿で出てくると思わなかったからな
勝手に全員故人にしてたぜ…
411:作者の都合により名無しです
19/01/24 20:11:31.77 zqT2I6au.net
>>402
回文とは恐れ入った
412:作者の都合により名無しです
19/01/24 20:17:55.74 yLVsNHef.net
ブルーザム「ここからが本当のドリーミングアンダーザムーンだ」
413:作者の都合により名無しです
19/01/24 20:50:00.50 lpjFX2LP.net
クルスの例があるからライオ再登場には別に衝撃ないし「待ってました!」って感じだけど、
ページめくったらアレだもんよ…
一瞬自分が何を見てるのか分からんかったわ
414:作者の都合により名無しです
19/01/24 21:00:27.20 SPiWfcjx.net
クルスの衝撃を上回らないといけないしな
しかし落としどころが難しすぎる
415:作者の都合により名無しです
19/01/24 21:08:58.18 VAypkVjw.net
>>408
ライオが「雑魚は引っ込んでな」ってスッドレさんに言ったかと思ってうわカッコいい思ったら、ゾンビ軍団に雑魚って言ってたんだよな。やられたよ。
416:作者の都合により名無しです
19/01/24 22:18:09.22 u7PzPWCc.net
ちょっと違うけどダイのヒュンケルの初登場シーンと似てるな
スケルトン一掃してアバンの弟子かと思いきや軍団長でしたと
417:作者の都合により名無しです
19/01/24 22:55:09.32 Ay9aUpGP.net
ライオどうなるんだろうな
ヒスタリオ倒せばもとに戻るのかすでに死んでるのをゾンビ的な感じで使役してるのか 前者であってほしいが
418:作者の都合により名無しです
19/01/24 22:59:47.91 lpjFX2LP.net
サイレントグレイブって今のところ、見た目通りの「斬る」や「突き刺す」以外やったことないよね
ライボルトみたいな必殺技バージョンとかクラウンシールドみたいな別形態バージョンとか
いずれ出るのかな
419:作者の都合により名無しです
19/01/24 23:01:40.54 VFPp6oOv.net
>>412
こういう考え方は物語をつまらなくしてしまうが、ビィトだし名ありキャラは死なないだろうと思ってしまう自分が悲しいぜ
安心感でもあるな
420:作者の都合により名無しです
19/01/24 23:10:40.20 U0wb6XgP.net
>>413
ゼノン戦士団と違いスレッドはそこまでのレベルではないと思うので無いと思う
421:作者の都合により名無しです
19/01/24 23:44:11.34 lpjFX2LP.net
今はそこまでじゃなくても今後出るのかなと…
成長エピがないわけないし…(と思いたい)
そういえば光陣の内側補強で全員光の天力使ったけど、
あれも何かの伏線なんだろうな
422:作者の都合により名無しです
19/01/25 00:19:49.79 Ya7ywnvF.net
>>408
キター!ライオは戦える状態まで回復したんだなさすがだ! と思ってたら本当にもう
423:作者の都合により名無しです
19/01/25 00:27:31.11 J9NjbE0M.net
少なくともゼノン戦士団のメンバーが戦える程度にまで回復したら何も動かないのは不自然だし
動いたなら何か噂くらい広がらないとこれも不自然なんだよな
噂があっても他の人が信じなかったのかもしれないけど
424:作者の都合により名無しです
19/01/25 00:49:38.28 78ANXSSf.net
クルスが記憶喪失と知ってもビィトは特にヘタれたりせずすぐにクルスを守る事選んだし
ライオが操られても「操ってる奴を俺が倒すからちょっと待っててくれよなー」ぐらいで済ませそう
クルスに教わった�
425:bフ使い方でライオは倒せそうだし
426:作者の都合により名無しです
19/01/25 01:27:51.04 d57HsWJN.net
ロディーナと一緒に居たペット的なのがゼノンの変わり果てた姿
427:作者の都合により名無しです
19/01/25 01:34:58.66 lsabWSPV.net
変わり果てるにもほどがあるだろ…
億泰の父親か…
428:作者の都合により名無しです
19/01/25 01:45:55.03 J9NjbE0M.net
せめてそれが食べてたおやつにしておいた方が
429:作者の都合により名無しです
19/01/25 02:08:51.44 lsabWSPV.net
より悪いわ!!w
430:作者の都合により名無しです
19/01/25 06:37:15.68 mCHcGcrf.net
ペット役はブルーザム
431:作者の都合により名無しです
19/01/25 06:49:55.17 nc2mmByT.net
ブルーザムは魔人化で七ッ星になって帰ってくる
432:作者の都合により名無しです
19/01/25 07:20:22.77 9GRcs7V9.net
ビィト「ライオを元に戻してくれ」
ヒスなんとかさん「俺にできたのは、死んだ彼が腐敗しないように加工するのと操ることだけだったわ、すまんな」
433:作者の都合により名無しです
19/01/25 09:42:49.68 f3FB3tPN.net
スッドレさんの今後予想
1. 死亡
2. あの場からなんとか逃げ出す
3. 誰か(翼の騎士とか?)に助けられる
4. 操られる
さあどれでしょう
434:作者の都合により名無しです
19/01/25 09:48:32.21 +0W0YIDx.net
あの場からなんとか逃げ出し翼に助けられるも操られて死亡
全達成できるじゃん
435:作者の都合により名無しです
19/01/25 10:45:00.02 qCewUL9p.net
スレットさん、次出る時は4人の大ピンチに超カッコよく登場だと思ってたのに
436:作者の都合により名無しです
19/01/25 12:50:12.24 lsabWSPV.net
本人が生涯最大級レベルの大ピンチになって登場とか予想GUYだったぜ
437:作者の都合により名無しです
19/01/25 12:55:59.94 LbzJsUFE.net
……にわかゾンビになっちまった……
438:作者の都合により名無しです
19/01/25 13:56:56.34 WN3ouMHj.net
もういっそのことサイレントグレイブは13本セットで空中に固定できて
いくらでも再補充可能くらいにしないと強キャラとのバトルではあまり意味のない武器だ
439:作者の都合により名無しです
19/01/25 14:03:46.43 wfwJBYuV.net
才牙ってあとから覚醒して能力追加とかパワーアップとかしないのかね
サイレントグレイブさんショボすぎて
この先の戦いについてこれるビジョンが浮かばない…
440:作者の都合により名無しです
19/01/25 14:37:02.58 uINulCu8.net
そのうち厚さが単分子まで薄くなって、何でも必ず切れる武器になるんじゃない?
441:作者の都合により名無しです
19/01/25 14:37:02.84 2FjJpgJM.net
スレッド生まれ変わるん?
442:作者の都合により名無しです
19/01/25 14:38:10.60 B5/Sp3AP.net
スレ落ち
443:作者の都合により名無しです
19/01/25 14:52:50.50 dqytPd1G.net
スレッドの師匠も近々出てきそうな気する
444:作者の都合により名無しです
19/01/25 15:25:30.26 9GRcs7V9.net
>>428
スレッドは暗黒の世紀の敗北者じゃけえ
445:作者の都合により名無しです
19/01/25 17:15:53.98 xfL1PN9F.net
最近なんで急に流行ってんの「敗北者じゃけぇ→取り消せよ」の流れ
そのシーン結構前だろ
446:作者の都合により名無しです
19/01/25 18:20:33.88 e7cfeRjk.net
何でバロンをやろうとした時に連れていかなかったのか
それともバロンを倒すような奴に単身はキツイとゾンビ化して
手駒にしたのか
447:作者の都合により名無しです
19/01/25 18:30:55.37 uJn409+7.net
奇襲上等な奴が真正面から挑んできた当たり
当初は完全に舐め腐っていたのではないかな
魔賓館で閣下に喧嘩売ってた連中と同じように
448:作者の都合により名無しです
19/01/25 18:47:15.74 J9NjbE0M.net
バロンを倒した相手だから用心したというのはあるかと思うけど、才牙を持っていないライオが
ビィトを始めとする人間相手には心理面を含めて意味があると思ってもバロン相手にはあまり戦力にならないと思ったとか
他はライオを操って使う作戦を思いついたのがバロンが敗北した後だったとか
449:作者の都合により名無しです
19/01/25 19:31:27.87 EF9ycPxj.net
ライオの蘇生に時間かかったんじゃないかなー。
450:作者の都合により名無しです
19/01/25 19:52:15.27 PaclFkcQ.net
バロンがそういうやり方を嫌って怒らせる可能性があったとか
451:作者の都合により名無しです
19/01/25 21:45:15.00 U0DdFbAZ.net
>>311
ビィトが冥府の門くぐってランス投げたらそれがライオになって2人で地上に戻るんですねわかります
452:作者の都合により名無しです
19/01/26 00:26:50.81 rYZrPQLd.net
ライオが死体なのか半死状態なのか分からんが全身包帯なのはクルスと同じ傷を負ってるのかな
453:作者の都合により名無しです
19/01/26 00:30:35.40 EizHNsBP.net
5人で組んだのってまだガロ戦だけだし
それどころかまだビィト戦士団に加入すらしてないんだよなスレッドとミルファ
グランシスタで結成回あるかな?
454:作者の都合により名無しです
19/01/26 01:08:01.92 a6LLclzF.net
てかビィトの、グランシスタ行きで厄介な事がいっぺんに片付くという言葉が
良くも悪くもという引きになってるな
455:作者の都合により名無しです
19/01/26 01:14:19.72 rvxgSbmy.net
グランシスタでキッスミルファスレッドが一気に片付いて5人の戦士団結成
同時に最終局面に向かう内容でも出てきてまとめに入るとか…?
456:作者の都合により名無しです
19/01/26 01:23:52.08 EizHNsBP.net
よく考えたらキッスも戦士団登録まだ出来てなかった…
早く処遇がはっきりして正式にブランディングされるといいね
457:作者の都合により名無しです
19/01/26 01:26:43.00 Eae8oeyh.net
ヒスタリオは不死身とか別の厄介さはあってもバロンよりは弱いし
今後ビィト達が戦うことになりそうな中ではベルトーゼ戦が本当の強敵かつ因縁のある敵ということで一つの節目になりそうだな
そこをどんな形で迎えることになるんだろうか
458:作者の都合により名無しです
19/01/26 01:35:39.36 rYZrPQLd.net
ベルトーゼとは純粋な戦闘にはなりそうだけどノアの話もセットでありそうな気はする
459:作者の都合により名無しです
19/01/26 02:24:45.21 cboOm9Mk.net
ヒスタリオがバロン戦でライオを使わなかったのは、単純にフィジカルが高いバロンには才牙を持たない人間では流石に分が悪いと考えたからだろうか。ビィトに手の内を見せない為という事もあるかな。
ヒスタリオも牙流転生でバロンに大ダメージを与えてる訳で決してサシでも弱くはないが、ゾンビを操る術なんかを見ると本領を発揮するのは集団戦なのかな?