18/10/03 00:59:45.34 bTTniIa30.net
保守
3:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:02:04.91 bTTniIa30.net
保守
4:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:04:40.18 bTTniIa30.net
保守
5:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:06:43.68 bTTniIa30.net
保守
6:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:11:31.06 bTTniIa30.net
ほ
7:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:14:39.23 bTTniIa30.net
し
8:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:17:11.42 bTTniIa30.net
ゅ
9:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:21:09.58 bTTniIa30.net
保守
10:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:24:30.40 bTTniIa30.net
捕手
11:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:28:08.86 bTTniIa30.net
ホシュ
12:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:29:05.52 gQoyoWsKr.net
>>1乙
13:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:32:07.25 bTTniIa30.net
保守
14:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:37:42.61 bTTniIa30.net
ほ
15:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:40:46.44 bTTniIa30.net
ダルくなってきた
16:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:44:23.88 bTTniIa30.net
ほ
17:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:49:09.07 bTTniIa30.net
ほ
18:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:52:20.79 bTTniIa30.net
h
19:作者の都合により名無しです
18/10/03 01:55:34.73 bTTniIa30.net
h
20:作者の都合により名無しです
18/10/03 02:00:40.30 bTTniIa30.net
20
保守終了
21:作者の都合により名無しです
18/10/03 02:53:33.00 sBwf4lT40.net
また新しいお通夜会場ですか
ナイトメア、早く終わってほしいもんだ
22:作者の都合により名無しです
18/10/03 04:37:06.52 t5NCtLQN0.net
立て乙
23:作者の都合により名無しです
18/10/03 07:18:20.08 PjxOenRu0.net
試しにカキコ
24:作者の都合により名無しです
18/10/03 17:09:31.37 XVMW9AmN0.net
で今回は前回も含めて前後編にする必要あったんかな?
なんの解決もしてないし結局The Mistの小ネタ捏ねくりまわしてただけじゃね
もう同人でやれつー感じだわろ
25:作者の都合により名無しです
18/10/03 19:48:27.02 bTTniIa30.net
確かに飯干保とかミセス・カーモディのくだりは消化不良だったな
でも光永っていつもこんなこんなもんじゃないかw
それにしても今回は王族がらみと言うのもあるんだろうけど、右側の第10話密室王女の時との対応の差よ
URLリンク(up.mugitya.com)
26:作者の都合により名無しです
18/10/03 20:08:26.73 yDwnHlTu0.net
連載じゃなく、読み切りや同人で王女やってればここまでヘイト集めることもなかったのにな
何のヒネリも進歩もないセンセが悪いんだけど
27:作者の都合により名無しです
18/10/04 00:32:56.94 lAjzMzxYr.net
こうして見ると無印初期の絵はいいね
それに比べるとナイトメアは連載開始時は丁寧に絵描いてたけど、直近ではまた手癖で書きなぐってて
イビツ人体のクリーチャー状態になってきてるよな
28:作者の都合により名無しです
18/10/04 00:57:33.08 OgyIZObA0.net
それにしても電磁波ショックってなんだろな、電磁パルス攻撃のことなんだろうかね
あとスマホは焼けてたけどラジオとハイブリッドカーやコンビニの電気施設の基盤は無事とかよく意味のわからない状態みたいだったけどなんか理由あんのかな
29:作者の都合により名無しです
18/10/04 12:43:48.65 3lL3l97x0.net
マイクロチップを決め打ちで焼く狭い波長帯域の電磁波を、と
思ったけど、ハイブリッドカーもコンピュータ制御だよなあ…
30:作者の都合により名無しです
18/10/04 12:50:55.27 jrfxIBV70.net
魔法的ななんかだよ多分w
31:作者の都合により名無しです
18/10/04 19:28:00.71 T5XGI2w40.net
あれだけのことが起きてるのに中国かなんかのせいだと思ってたり案外テキトーな知識なだけのおっさんだということを表してるのかも・・・
32:作者の都合により名無しです
18/10/04 22:06:55.36 sxMtsVqKM.net
考察とかしても無駄だってわかってるだろうに
行き当たりばったりでそんな深く考えられるタマじゃないよ光永
33:作者の都合により名無しです
18/10/05 02:55:46.18 KkSSGmlj0.net
まあ言うても飯干君ってなんかの専門家ってわけでもなさそうな単なるプレッパーだしな
DNAいじってもたった3日で人間があんなクリチャーに変化しないだろw
34:作者の都合により名無しです
18/10/05 11:58:51.33 2t1LKKz9r.net
プレッパーで画像検索するとヒルビリーみたいのしかいなくて笑う
35:作者の都合により名無しです
18/10/05 14:06:18.55 KkSSGmlj0.net
URLリンク(up.mugitya.com)
よく見てみたら現場は田貫湖キャンプ場周辺じゃないの知り合い住んでるわこの辺
サマーシーズン中に地域丸ごと巻き添えくらって異世界拉致とかいい迷惑ですよ姫w
36:作者の都合により名無しです
18/10/05 19:02:08.57 9oANp4/o0.net
絵は割と気合入ってるんだけど
キャラの行動が行き当たりばったり過ぎてバタバタ何やってるのかよくわからん
先に描きたいシーンありきで、それを無理矢理繋いでるような印象
事あるごとに姫が頭痛とかで思考&行動不能になったり
仲間と分断されたりする展開がご都合過ぎて凄くチープだ
37:作者の都合により名無しです
18/10/06 00:40:21.96 2n4xI3Njr.net
なんか今回違和感あるなと思ったがそんな感じだったね
やりたいことばかり先走っててなんかできの悪い原作付漫画みたいだった
38:作者の都合により名無しです
18/10/06 07:29:35.93 bAr35zg30.net
鮫もただ描きたかっただけだと思ったよ
39:作者の都合により名無しです
18/10/06 08:48:49.90 sSm1Sbwx0.net
やりたいことに先走っちゃう、そのくせ飽きやすくすぐ投げる
ってのはセンセの性格なんだろうな
キャラのおかしな動きと安っぽい展開とともに気になるところだが
40過ぎたらもう治らないね
40:作者の都合により名無しです
18/10/06 09:16:21.77 bHeqKNP70.net
宇宙人とか出して欲しいなぁ
宇宙人出たことあったっけ?菌みたいな宇宙生物はあるが
41:作者の都合により名無しです
18/10/06 09:53:14.08 Nm6XLaxl0.net
ブッチーにとりついたのって宇宙人じゃなかったっけ?
42:作者の都合により名無しです
18/10/06 13:07:55.39 QEpRMr5F0.net
宇宙人というよりは異次元の概念生命体って話だったような気がする?
43:作者の都合により名無しです
18/10/06 13:16:44.60 lYU1iBkt0.net
元ネタ知らなんだがあの椅子とかいうやつは異星からやってきんじゃなくて
生粋の地球人なのか?
44:作者の都合により名無しです
18/10/07 06:39:26.97 8ZVUxddvM.net
>>39
えっ光永って40越えてるの?
それにしちゃあ絵も不安定だし話づくりも稚拙だよなぁ
45:作者の都合により名無しです
18/10/07 19:54:25.62 H1o8NYOO0.net
猿の惑星みたくあの異世界が未来だったら、不老不死の王が何故現在から移動してまで未来まで討伐しにいかんとならんのか道理が通らない気がするんだがな
あの時代の王がそのまま叩けばいいだけだと思うんだが
46:作者の都合により名無しです
18/10/07 22:08:06.02 rrxWudKhr.net
だからパラドックスものはやめておけとあれほど
47:作者の都合により名無しです
18/10/08 19:58:42.39 jqFfdkZi0.net
なまじキャリアの初期に作品がヒットしてしまったのが先生の不幸なのかも知れない
48:作者の都合により名無しです
18/10/08 22:02:11.78 PHXmF4QW0.net
怪物の初期見返すと、とても同一人物とは思えない
会話の密度が濃いし展開も溌剌としてる
枯れたというより出し尽くしたみたい
49:作者の都合により名無しです
18/10/09 17:15:29.49 txVkw8Mq0.net
今回はパラドックスになってなくないか?
50:作者の都合により名無しです
18/10/10 14:22:42.26 73OYBb080.net
ナイトメアもつまんなくは無いんだよな、特段面白くもないんだけど・・・
正直ワクテカでシリウス毎月買う程のものではないけど単行本出れば買う位ではあるという
もうちょっとなんか引っ掛かりがあればいいのになとは思う
51:作者の都合により名無しです
18/10/10 18:46:45.03 uTA6ZQT3r.net
本当にこの先もただただ前作と同じだと流石に愛想がつきそう
アンチ君じゃないけれど、あと2~3巻で新展開ないと買うの後回しになりそうな予感
52:作者の都合により名無しです
18/10/11 18:42:26.23 g9plQrkE0.net
すでに買ってないけどな
他の漫画家に金を使ったほうが納得できる
53:作者の都合により名無しです
18/10/11 18:52:03.87 2q/IXu+f0.net
俺は少なくともシンミコ後期時代からの落書きみたいな絵から脱却したのだけは評価してるよw
54:作者の都合により名無しです
18/10/11 19:32:08.67 g9plQrkE0.net
アンチさんに
シンバシの絵は中学生のエロ落書き(笑)
と言われても反論できなかったからな
55:作者の都合により名無しです
18/10/12 20:36:09.11 nWfmnsHl0.net
怪物王女とシンミコ同時進行してたのもあったのかあの頃はどんどん絵が荒れていったし
肘肩とか腰あたりの関節部のバランスががたがたになったのもあの辺りだった
56:作者の都合により名無しです
18/10/12 22:16:45.38 kJg4Hrzrr.net
シンバシノミコ3巻くらいからだったな超いかり肩になったの
57:作者の都合により名無しです
18/10/12 23:59:48.96 nWfmnsHl0.net
URLリンク(up.mugitya.com)
前と後で公式と同人誌ほどの差があるもんなあ
こうしてみるとかなり腕が短くなってるのがよくわかるわ
58:作者の都合により名無しです
18/10/13 01:28:54.60 fC96uTXm0.net
後のほうが好みだ
59:作者の都合により名無しです
18/10/14 18:24:18.73 bNfx8/EZ0.net
ストーカーにレイプされたんじゃねの
60:作者の都合により名無しです
18/10/14 21:04:17.36 vXACpKf60.net
URLリンク(up.mugitya.com)
これ思い出した
61:作者の都合により名無しです
18/10/15 10:06:01.72 AR27NMvxr.net
湊ヒロムのことかー!!
62:作者の都合により名無しです
18/10/15 18:02:42.23 gBVgB8pU0.net
光永先生お別れ会の会場はここですか…?
63:作者の都合により名無しです
18/10/16 20:28:02.91 CmiE5XE20.net
まぁこれ以上の上がり目もないし
次の光永を探そうぜ
思えば良いときは短かったな
64:作者の都合により名無しです
18/10/16 20:57:40.66 sGE9zPphK.net
偲ぶ会になってますよ
65:作者の都合により名無しです
18/10/17 01:16:56.42 v0Q+nwfQ0.net
まあシリウス本誌を買うほどじゃないけど出ればシリウスを読むくらいにはナイトメア好きなんだよな
ナイトメア単行本出れば買うし
あとライドンキングと転スラ日記も好き
66:作者の都合により名無しです
18/10/17 20:40:51.91 CuLIFZxW0.net
惰性ナイトメア読んでるとアヴァルトのもったいなさをヒシヒシと感じる
67:作者の都合により名無しです
18/10/17 20:59:41.15 wZ5Bsy5zr.net
>>65
まあなー
今のとこ前作と全く変わらないのがナイトメアの強みで短所なんだが、なまじ前作なかなか楽しんだんで
この先にまだ少し期待はしてるんだよな
68:作者の都合により名無しです
18/10/18 02:07:43.98 Ll3T7V5h0.net
問題はだよ、何故ヒロがあれを鎌倉の大仏だと見破ったかだよ
あの距離で光源もろくになし、しかも頭の一部らしきものが地面から少し出てるのを車の中からチラ見しただけでわかるなんて凄えよな
俺なんてたとえ奈良と鎌倉の大仏の実物全身像を目の前で横に並べられたとしてもどっちがどっちだかわからないもん
しかも異世界だしひょっとしたら日本国内ですらなく中国とかビルマ由来のものかもしれないのに一目で日本の鎌倉の大仏と確信する
なんてかなりの知見を誇る大仏研究家()だと言えるんじゃないのか
その辺は今月出るシリウスで詳しい話載るんだろう
69:作者の都合により名無しです
18/10/18 09:21:25.45 2Q/3sb9L0.net
だから考察とか無駄だって
いちおう毎回読んでるけど、ナイトメアにはこれっぽっちも期待してないな
もちろん買ってない
編集部肝いりだから打ち切りはないだろうけど、なんだかねえ
アヴァルトは確かにもったいない
70:作者の都合により名無しです
18/10/18 23:15:32.08 qdGZcX570.net
もうアヴァルト世界に姫たちが移動したみたいな話でもいいんじゃないの
71:作者の都合により名無しです
18/10/20 00:12:17.06 KxNbC4CD0.net
なんか主人公たちの状況や状態がはっきりしないままダラダラと話を重ねていってるのが気持ち悪い
一体何をしてどうすりゃいいのかうやむやでストーリーの縦軸が無いから読んでて落ち着かない
72:作者の都合により名無しです
18/10/20 19:56:34.13 zxWOkwJB0.net
なんか記憶の喪失具合も各自で違うみたいだしな
73:作者の都合により名無しです
18/10/20 22:38:13.97 bk50I4RcK.net
彼本人は当たり前だけど編集にも責任の一端は有ると思うんだけどね
74:作者の都合により名無しです
18/10/21 19:08:31.10 2oZPapoP0.net
アヴァルトとかアニメ化されていれば打ち切られずにすんだのかな
一度見てもらえれば面白いってわかってもらえたのに
75:作者の都合により名無しです
18/10/23 22:35:27.57 Pr8oPG610.net
あれシリウスの一般読者に全くウケずに打ち切りじゃん
ずっと読んでて愛もある俺らだから良さもわかるが
76:作者の都合により名無しです
18/10/24 17:57:23.46 ctIz85gEM.net
ナイトメアやっちゃったのは悪手だったな
才能が枯れ枯れなのが晒されちまった
悪夢は早く切り上げて次に行こうよ
77:作者の都合により名無しです
18/10/24 19:19:42.67 diA5/aYE0.net
やっぱりアヴァルト面白かったよな?
キャリア集大成の最高傑作だった
あれが打ち切りなら他の幼稚園児向けの異世界モノはなんなんだろうな
78:作者の都合により名無しです
18/10/24 22:33:17.52 3tPlrbuv0.net
アヴァルトは面白かったけど原作に回った方がよかったかも
79:作者の都合により名無しです
18/10/24 23:05:15.08 9IQtKcYCa.net
でもまーアヴァルトはあの打ち切りエンド以上の結末あったかというとぶっちゃけ微妙だと思う
色々詰め込んでて面白かったんだけどオチはアレと大して変わらないものになってたよ
80:作者の都合により名無しです
18/10/24 23:39:42.50 Ws/fnBoQ0.net
設定とか面白かったんだけど、パッと見ただのファンタジー漫画に見えちゃうんだよね
タギ(男の子)そのものが邪魔だったような・・RPG修行とかは糞も面白くなくて最悪だった
81:作者の都合により名無しです
18/10/25 01:03:16.31 MGbXN/We0.net
確かにRPG修行編になってから急激に話がペースダウンしてダラダラし始めて
詰まんなくなってきてたな
82:作者の都合により名無しです
18/10/25 01:18:11.53 vY1m61N60.net
神が宇宙船にまで来た時はすごかったな
まあ宇宙船内のゴタゴタのところだけ藤子Fの短編みたいで浮いてたと言えば浮いてたな
あの手の話は別に好きだから気にはならなかったけど
83:作者の都合により名無しです
18/10/25 16:40:40.07 YnIcANiA0.net
アヴァルトは最初の頃は面白かった
設定や世界観も良くできてたし
でも途中からつまらなくなっていくのは光永のいつものパターン
技量不足なのか根気がないのか
さらに今回は無理やり〆られて最悪の結果に
あ、ナイトメアは初めからダメだけど
84:作者の都合により名無しです
18/10/25 19:03:04.25 CiuiL8cN0.net
ナノマシンがなぜただの一ネットゲームと融合して地上世界を覆いつくしたのか?
って肝心要の部分は字面だけでも説明すべきだった
もしかして何も考えてなかったんじゃねって思われても仕方がない
宇宙探索に派遣された主人公がやってたってのがあまりにも偶然過ぎるし
85:作者の都合により名無しです
18/10/25 20:31:41.01 vY1m61N60.net
異世界モノをSFに絡めたのは白眉だったけどな
カエル剣士も良かったし
子供がマズかった あんなん絶対死なないって分かるもん 作品に一気に緊張感が無くなった
86:作者の都合により名無しです
18/10/26 16:38:04.36 oM1pPrif0.net
RPG修行編そんなつまらなかったかな?レベル上げとかやるの結構好き
だしドラゴンの辺りとかもチキンはめ戦法とか俺は面白かったわ
87:作者の都合により名無しです
18/10/26 22:33:55.46 7JQXTlrl0.net
カエルがコーサを必要以上に警戒するところ辺りから雲行きが怪しかった
88:作者の都合により名無しです
18/10/30 19:36:42.63 qPGhNi9J0.net
>>78
無理無理
光永に原作者をつけなきゃならんレベル
89:作者の都合により名無しです
18/10/30 22:51:38.91 d17QY81h0.net
なんかストレートに前作の続きで新たな王位争奪戦が始まり姫とヒロはサブに回り
新しい別の姫と新主人公で仕切り直した方がまだよかった気がする
90:作者の都合により名無しです
18/10/30 23:41:31.51 25ZcowIk0.net
全員記憶喪失の件はどうなったんだよ・・導入用の便利設定ってことでうやむやか?
91:作者の都合により名無しです
18/11/01 05:48:26.27 vTUyktVe0.net
ナイトメアここ3話くらい特に酷いよね
王女新編で盛り返すつもりが、逆に漫画家生命を縮ませちゃったな
編集部の罪は重い
92:作者の都合により名無しです
18/11/01 22:28:18.16 PqCTiMxA0.net
状況もはっきりしないまま事件に巻き込まれ怪人や怪物を撃退して
をただ繰り返してるようなイメージしかない
93:作者の都合により名無しです
18/11/06 12:10:37.78 vXaRq9sgM.net
ナイトメアだから
実は全員寝てました、死んでました
そんなのだろ
94:作者の都合により名無しです
18/11/06 14:55:00.44 EiBu6cZf0.net
ドクロ月はさんざん突っ込まれてるね
現実でないって記号として何度も使われてきたし
95:作者の都合により名無しです
18/11/09 01:45:43.07 oAWnfzI0B
もうナイトメアは終わらせて好きなの描かせてやれよ
シリウス担当者
毎回だらだらで見ちゃおれん
96:作者の都合により名無しです
18/11/10 00:06:25.55 602U9tXD0.net
最近は、褒めたりするポジティブな意見はツイッターで
アンチは5chでみたいな傾向があるらしいけど
漫画作品の本スレで単行本を買うなはさすがに、ネガキャンにもほどがあるだろう…
97:作者の都合により名無しです
18/11/10 07:13:16.81 mzr2XXV20.net
ナイトメア、毎回つまんなくて失望しているが
さすがにコミックス買うなとまで他人に言うわけない
98:作者の都合により名無しです
18/11/10 11:34:15.07 Jcw36fI+0.net
> 単行本を買うな
なんてどのレスに書いてあるの?「買ってない」ってのはいるが
99:作者の都合により名無しです
18/11/10 17:12:48.26 602U9tXD0.net
>>98
>409作者の都合により名無しです2018/07/29(日) 03:25:15.57ID:ta+y9qWn
>えっまさかアレ買ってるの?
>ちょろいカモだねぇ
>92 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 01:42:58.44 ID:aLnQG8Kc
>>>85
>買うのはやめたほうがいい
>ナイトメア、もはや悲惨な状況
>他の漫画家に金使うほうが納得できる
100:作者の都合により名無しです
18/11/10 20:42:09.94 CbgK3xtZ0.net
高橋愛に横恋慕してた誰かさんの逆恨みか何かと想像してるけどね
101:作者の都合により名無しです
18/11/10 20:47:47.94 mzr2XXV20.net
>>99
買うなとも言ってないし、ネガキャンにもほどがあるってほどでもない
しかも別スレじゃねーか。そっちでやってこいや
102:作者の都合により名無しです
18/11/10 22:23:13.90 Jcw36fI+0.net
いきなり別スレウォッチ書き込まれても・・
あとリンクは内容だけじゃなくちゃんとurlも入れなよ、いちいち探せってか
103:作者の都合により名無しです
18/11/10 22:31:06.36 umIP8J6dM.net
せっかくワッチョイつけて正常進行なのに余計な波風立てんなヴォケ
まあ俺もナイトメアは買わんけど
104:作者の都合により名無しです
18/11/10 22:46:19.67 L9SAsHGo0.net
俺買ってるけどビニール未開封だわ
シリウス読んでるから読む気しねえ
105:作者の都合により名無しです
18/11/11 00:08:44.58 Tc2HMP/70.net
ナクアも棺もアヴァルトも面白かったしコミックスも買ったけど
確かにナイトメアはコミックス買う気も起らない
106:作者の都合により名無しです
18/11/14 03:38:11.17 hOZDk8v20.net
王女新編開始で沸いたけど、出てきたのは焼き直しの劣化版
センセ本人はこれでいいと思ったのだろうか
こんなの買うわけねーよ
107:作者の都合により名無しです
18/11/19 19:31:01.13 bx1h5upNM.net
アニメ化が10年前か
思えばあの頃は楽しかったよな
絵は下手だったけど作品の勢いが違ったね
もう少年シリウスを読む年齢でもないしそろそろ潮時かな
108:作者の都合により名無しです
18/11/19 19:48:24.32 JaszWHG70.net
OVAの絵と配役が酷くて泣いた
109:作者の都合により名無しです
18/11/19 23:04:06.56 m2BBbGDNK.net
それも今はいい思い出
110:作者の都合により名無しです
18/11/20 14:05:14.85 Vl9XGKM00.net
これだけ評判悪いのにまだ続けるんかねえ
残り少ないファンもますます少なくなっちまうよ
111:作者の都合により名無しです
18/11/20 22:08:53.99 AlkZ4vMpK.net
ホントに何とかして欲しい
112:作者の都合により名無しです
18/11/25 11:10:59.79 uq8il1Ps0.net
もう駄目かもわからんね
光永康則の漫画家人生
113:作者の都合により名無しです
18/11/25 12:50:33.69 dZ58a2t4M.net
だがそれがいい
114:作者の都合により名無しです
18/11/25 13:20:39.29 EAAhBnp6K.net
新しい年号になっても彼の作品が読みたいのだg…
おっと、誰か来たようだ
115:作者の都合により名無しです
18/11/26 11:51:15.99 DZdVd0E4M.net
どうせなら光永大甲子園にしてくれ
116:作者の都合により名無しです
18/11/26 19:27:38.28 BrEd18ME0.net
まあ年号が変わるところくらいまでは続くだろうけど
このあとどうすんだろ
ファンからも見放されたキャリアを立て直せるのかね
117:作者の都合により名無しです
18/11/26 19:42:49.95 ofRjntry0.net
これさーfateみたいにキャラ総替えして第◯次王位継承戦とかやれば良かったんじゃね?
118:作者の都合により名無しです
18/11/26 21:38:49.47 UMvZeAPP0.net
まぁ旧来のキャラで焼き直ししてる今よりかはマシかもね
119:作者の都合により名無しです
18/11/26 22:06:46.25 V8QxSklpK.net
作家の迷走は良くも悪くも色々と有るだろうし、何の為に編集者がいるんだよ!
ネーム段階でのチェック機能の意味が全くないじゃん
120:作者の都合により名無しです
18/11/28 23:09:45.54 H4ip2Buc0.net
なんか今回は結構面白かった異種族同士の争いが面白かっただけで
旧来のキャラはほとんど空気だったけど
121:作者の都合により名無しです
18/11/28 23:17:01.47 YqllXu6dM.net
そうかぁ??
普通に、いつも通り、つまらんかったんだが
毎月月末にずっと落胆してるよ
122:作者の都合により名無しです
18/11/28 23:55:26.25 BctNOw8z0.net
毎月本誌まで買ってるなんてファンの鏡やな
123:作者の都合により名無しです
18/11/29 00:12:02.79 saUO4z830.net
彼のようなファンが居るから我々も楽しめる
感謝してるよ
124:作者の都合により名無しです
18/11/29 12:04:36.77 uajRTT0CM.net
ETのパロも寒いし
悪者とされてた方が実は...っていうのも使い古されている割に話が短すぎて説得力無い残念回
125:作者の都合により名無しです
18/11/29 13:29:37.72 eH4PtdTy0.net
おい光永
いつまでナイトメア残念回を続けてファンの期待を裏切るつもりなんだ?
玉キックも同様に話が進まないマンネリばかり
やる気もなく才能が枯れたんなら潔く辞めちまえ!
126:作者の都合により名無しです
18/12/08 21:19:34.81 9LqM1eZm0.net
三巻買ったけど
一話完結が基本だと思っていたから
次巻に続くとは思わなかった
127:作者の都合により名無しです
18/12/08 21:30:53.99 2JHfSrmJ0.net
もうすでにamazonで3巻のレビュー出てるけど
やっぱり☆5なのな
てか1~3巻でのべ22人のうち21人が☆5って凄いよな
贔屓の引き倒しも極まれりだよ
冷静に公平に見てもそんな作品じゃないってば >ナイトメア
128:作者の都合により名無しです
18/12/08 21:38:42.23 D9IHM3Qu0.net
a. 旧作を知らない新規
b. 信者
c. 関係者
さあどれだ
129:作者の都合により名無しです
18/12/09 00:32:25.25 vdNMwQiiK.net
3巻買ってきた、とりあえずオマケのポスカを眺めケルベロッテちゃんだけを読んだ
本編読むのが怖くて…逃げてるな俺は
130:作者の都合により名無しです
18/12/09 18:48:59.36 G4bqRw+p0.net
ネカフェにあったんでナイトメア3巻まで一気読みしてきたけど
途中からは読むのが辛かったわ
あれほんと月イチで読んですぐ忘れるべきでコミックス揃えようとは思わんな
光永先生は相変わらず絵は下手で勢いもない焼き直し
そりゃみんな愚痴も言いたくなるよな
131:作者の都合により名無しです
18/12/09 20:20:54.15 xIjwMOni0.net
怪物王女は終始一貫しておもしろくもつまらなくもないと思って読んでた俺にとってはナイトメアも普通だった
可愛いリザを見る漫画
132:作者の都合により名無しです
18/12/09 21:01:45.23 YHoZ+E/P0.net
内容も酷いけど絵はとんでもなく下手糞になってるな
一体全体どうしちまったんだ先生
133:作者の都合により名無しです
18/12/11 16:23:41.55 LmXB9Vpn0.net
よく知らないんだけどネカフェって新刊すぐに入ってるものなの
134:作者の都合により名無しです
18/12/15 19:59:15.42 /IR2pI9G0.net
病原菌ならすぐ入ってくるよネカフェ
135:作者の都合により名無しです
18/12/16 14:44:06.55 Mr8OEvpB0.net
互いに争ってる宇宙人が実は・・みたいなのは面白くなくはないけど、本筋と関係なさすぎる
3巻も終わってるのに引きでお兄様登場とかスローすぎ
作者はライフワークにして細々と食っていく腹つもりか
136:作者の都合により名無しです
18/12/29 15:48:11.26 qPunJXD80.net
次回ナクア登場か
楽しみだなあ
137:作者の都合により名無しです
18/12/30 04:01:11.08 IbeMfm4N0.net
いや、全然w
138:作者の都合により名無しです
19/01/06 22:42:51.77 D8I7AOL10.net
狐の例から行くと、王国とは別系統の南句阿は記憶欠落じゃないと期待できそう
話が進むのかな
本編と同じく登場しているのは、サリエリ兄様だけど、本編でも褐色の肌してたのが
ナイトメアでも、普通に(ご存命で)登場しているのは、肌の色と関係はしているんだろうか
139:作者の都合により名無しです
19/01/07 19:26:54.86 DFMF86je0.net
今月意味不明すぎて草も生えない
140:作者の都合により名無しです
19/01/07 20:52:09.34 1++yJ/9D0.net
>>127
怪物王女は公平な目で見てとても面白いから
ジョジョリオンみたいに信者商売成立するんでしょ
アマゾンで買ってレビュー付けるなんて熱烈なファンが多いだろうし
141:作者の都合により名無しです
19/01/07 20:52:39.38 1++yJ/9D0.net
>>117
見たいかも…
142:作者の都合により名無しです
19/01/15 12:31:02.83 C1IXI2So0.net
>>140
公平な目で見てとても面白い
怪物王女は
もう10年前だよ
無印の終わり頃でもかなり怪しかった
143:作者の都合により名無しです
19/01/15 12:38:05.43 11gsI5N9M.net
もう続きが全然気にならないもんな
アヴァルトの時は待ちきれなくてこれだけのために毎月シリウス買ってたのに
144:作者の都合により名無しです
19/01/18 22:35:47.22 BVGbYErB0.net
正直他の作品は大体好きだけどナイトメアだけつまらない
145:作者の都合により名無しです
19/01/21 03:51:27.11 HvyUcBNm0.net
ナイトメアも無印同様にしれっと終わりそうだな
終わるとしてだけどw
146:作者の都合により名無しです
19/01/21 07:56:01.54 nmXrFjUY0.net
面白いかつまらないか関係なく売れるなら続けるしかないからな
147:作者の都合により名無しです
19/01/21 07:56:40.18 nmXrFjUY0.net
シリウス、光永先生作品として(比較的)売れるならね
148:作者の都合により名無しです
19/01/21 16:32:37.84 AVaeDf3d0.net
発売日にシリウス入手して真っ先に光永作品を読む
そんな時代が俺にもありました
今は思い出した頃にネカフェで流し読み
忘れて最新話読めなくてもまあいいかって感じ
149:作者の都合により名無しです
19/02/26 22:48:46.11 XW/4+tiA0.net
発売日過ぎても誰も書き込まないとか
凋落激し過ぎ
今月読んだ感想
これのどこが面白いの?
アヴァルト返せ馬鹿
150:作者の都合により名無しです
19/04/06 08:12:57.00 qG3NgGVe0.net
俺も忘れてた
151:作者の都合により名無しです
19/04/06 08:15:03.95 w2deWowpr.net
シリウス自体どこへやらって感じ
152:作者の都合により名無しです
19/04/07 01:53:09.49 tQGu9rny0.net
シリウスは持ち直してはいるが
光永先生は下げ止まらず安値更新中
153:作者の都合により名無しです
19/04/17 18:44:10.47 wEmqovii0.net
スレ分裂する前にアンチレッテル貼りまくってたバカは息してんの?
154:作者の都合により名無しです
19/04/17 19:31:32.11 8JO1wfhV0.net
息、してるけど?
漫画がつまらないとファンの呼吸が止まるの?
どういう生態系で生活してんの?
155:作者の都合により名無しです
19/04/17 22:56:39.10 4fNOFcsHK.net
スゲー、レスの早さが異常、どんだけ粘着してんだか
粘着にもほどがあるわ
156:作者の都合により名無しです
19/04/17 23:21:31.55 5gOd4T9u0.net
4巻読んだ
ちょっと前作の空気感取り戻してきたような気がする
期待
157:作者の都合により名無しです
19/04/19 12:54:38.02 DIqjrTSna.net
俺は普通に楽しんでるけどこのスレで何言ってもムダなのはわかる
158:作者の都合により名無しです
19/04/19 18:59:07.26 fFmk+AeG0.net
無印も4巻くらいから面白くなってきたのでこれからこれから
159:作者の都合により名無しです
19/05/16 22:38:33.03 cxs91pQ0K.net
一度くらいは特装版の巻きが出て欲しいが
160:作者の都合により名無しです
19/05/16 22:59:22.78 eN5paw5k0.net
なんかずっとモヤモヤして落ち着かないから姫達の状況をはっきりさせてほしい
連載開始からずっと引っ張ってるが何か意味があるんだろうか
161:作者の都合により名無しです
19/05/17 00:01:00.03 lxIbcJxN0.net
しっかりした本筋のアイデアは出しようがないからそれはごまかしたままで
無印の単発話のような話を続けて今回の二番煎じナイトメアの連載を引き延ばす
以外の意味はないでしょうなあ
162:作者の都合により名無しです
19/05/17 00:18:17.92 2TKh2ErF0.net
無印は王位継承争いみたいな目的があったけどナイトメアは
そういうのないし・・・
王族も全然別のと入れ替わってるしもう王位継承とかどうでもいいんだろうな