18/06/10 02:45:57.04 2iyG2ofA.net
されど!!
扉さえ開けば、意固地さえ捨てれば呆気なく借りられるのもまた『力』!!!
犬飼倫太郎にとっての戦部厳至は昨日まではあくまでただの同輩だった。たまたま同じチームになっただけの男だった。
だが今は……違う。『ならばそれが問いの答えだ』、強者の気まぐれながら偶然ながら犬飼の琴線に触れる肯定をした男
だ。決して犬飼に優しい言葉をかけた訳ではない。自分勝手ですらある美意識の赴くまま答えただけかも知れない。
(それでもだ)
心を整理するきっかけを与えたのは事実だ。同輩から侮られるコトの方が多かった犬飼に、『それでもお前が戦士を続けて
いる答えは、お前の言葉の中にある』と、高所からながら普通に答えた。結局犬飼は、ただそれだけのコトが……嬉しかった
のだ。普通の人間なら普通の会話の中で普通に得られる程度の、ささやかな肯定が……染み渡るほど嬉しかったのだ。
(だのに見殺しになんか……出来るか!! ああ分かってるさ! 好きで盟主の下に残ったホムンクルス撃破数1位の戦部を、
落ちこぼれで、ヴィクターⅢに真先にやられたボクなんかが助けようなんてのが思い上がりってのは、分かってる!!)
それでも犬飼が足止めを完遂できたなら、円山が盟主の所在を戦団全体に伝えられたら、あの魔人というべきメルスティーン
とただ1人相対するコトを選んだ戦部の生存確率は格段に跳ね上がる。敵が手に余るほど強ければ全力を出しつくしたすえ
嬉々として殺されそうで危なかっしいあの戦闘狂を、すんでのところで救えるかも知れないと、いまだ彼の敗北を知らぬ犬飼は、
思う。
(だから!!)
戦部(ひと)の命を、救う。
犬飼はそのためにもう形振り構っていられない。自分が、犬嫌いという、今にして思えば笑ってしまうほど小さなつまずきで、
どんどんどんどんボタンを掛け違ってしまい、真当な努力を放棄する惰気の青春に自ら籠もり自ら可能性の成長を閉ざして
しまったゆえのツケが、この土壇場で、耆著排除という自分にしか果たせぬ名案を画餅にしかできぬ実力不足という形で
突きつけられている事実を彼は、認めた。かつてならしなかった行為だ。本当は別に欲しくもなかった栄誉や、勲章を、周
囲に植えつけられた劣等感を払拭するためだけに求めていた犬飼なら、努力不足のツケが出現したとき、まったくただただ
取り繕うためだけ『ただ独り』、碌に掘りもしなかった井戸から水滴を集めるような焦慮まみれの悪あがきをやり、失敗し、
弁明に弁明を重ねていただろう。
そういう下地があるから、今はまだ『新たな力への覚醒』はない。
だが。
扉さえ開けば、意固地さえ捨てれば呆気なく借りられるのもまた『力』。
戦部の、そして円山の力を救うため我執を捨てた犬飼の、世界に及ぼし始めた影響は。
一抹の泡となって顕現し、イオイソゴ=キシャクの肩口で小さく爆ぜる。
(や?)
レイビーズの攻撃とは明らかに異なる衝撃に木星の幹部が眉を顰めた瞬間!!
炸裂は全身に回り幾つかの耆著をも……弾き飛ばした!!!
(よもや)
頬を波打たせる黒ブレザーの少女は我が身のコトをスっと見渡す。あぶく、だった。磁性流体化によってゲル状となり、
一切の打撃斬撃を受け付けぬはずの肢体の各所、内部から炸(はじ)けて飛んでいくさまは丁度、小さなドーム状のガス
を浮き立たせる古沼だった。
「認めるよ……」
犬飼は我が身への攻撃を警戒しているのだろう。失血によってもはや黄土色と水色を混ぜたような壮絶な色彩の面頬
の中で、眼鏡の奥を爛々と輝かせながらイオイソゴを……見据える。
51:永遠の扉
18/06/10 02:51:13.33 2iyG2ofA.net
「ボクのレイビーズに、お前の耆著を排除する力はない……。速度も。だから幾ら攻撃を続けてもお前は……斃せない。
あのままやっていたらいずれ……自ら頚動脈を切断したボクが……先に死に……レイビーズ解除……。足止めから
逃れたお前が円山にトドメを刺し……根来をも迎撃…………だった、だろう」
「それでも」
「1つだけ……ある。お前の防備を突破する手段が1つだけ……ボクには……いや、ボク達には……ある!!!」
イオイソゴの背中で連続して爆発したあぶくが、振り将棋のように耆著を飛ばす、幾つも。幾つも。同時に衝撃は髪をも
断ち切る。軍用犬が前方へ滑翔し、その爪を遂に『磁性流体化解除済みの、イオイソゴの背中』に突き立ち血を飛ばした
のはひとえに髪の束縛が緩んだせいだ。
明らかに悪くなった状況。だがイオイソゴの顔に走った緊張は、予想外というより、『想定した勝負の瞬間にいよいよ近づ
いたから心機を引き締めた』というニュアンスが強い。
「なるほど。『委ねる』という訳か」
そうだ。犬飼は細い息をまとめ、叫ぶ。
「バブルケイジアナザータイプ!! 際限なく増殖する円山の武装錬金なら! お前が幾ら耆著を動かそうがレイビーズを
髪で阻もうが!! それとは無関係に!! 超高速で殖(ふ)え続け、零距離爆破で苛み続ける!!!」
背後から急襲した時、レイビーズCDの掌中には野球ボールよりやや大きめのバブルケイジがあった。それは背中からの
一撃によってイオイソゴの体内に埋め込まれた。
「能力が裏目に出たな木星の幹部! 普通の肉体の持ち主だったら表層で爆ぜて終わりだった! しかしお前なら別だ!!
全身を不定形な、ゲル状の! 磁性流体と化しているお前なら……レイビーズ程度の一撃でも埋め込める!! バブルケ
イジアナザータイプを……埋め込める!!」
(……発動までに時間差があったのは恐らく『身長の方の特性』からの切り替えを了するにしばしの刻を要したから……
じゃろうな。つまり…………)
老嬢が涼しい顔でいられるのは……恐ろしい話だが『ここまでは』想定済みだったからだ。いやここまでどころか、この
次の事象さえ彼女は予見していた。
刀錐を差し込んだようなきりりという激痛が、体内を突き進む。僧坊筋を貫通した虫食いだらけの犬の爪はとうとう深層の
大菱形筋さえ鈍く裂く。肩甲骨の内側縁3cmほど予想より早く割られ、第3~5肋骨さえも爪と「ジャリッ」と破壊寸前の接触
を奏でたのは、軍用犬の太刀行きが、それまでまったく振り切れなかった筈のイオイソゴの髪の抵抗を、突如として快速で
上回り始めたせいだ。その速度上昇の幅は、バブルケイジアナザータイプ爆裂の余波たる髪の寸断を差し引いて尚ありえ
からぬものであった。
要するに突如として体内で爪が進み始めている!! だが、おお、見よ! イオイソゴの背後で忍法念鬼もどきなる奇怪
なる髪に絡め取られる軍用犬を! 動いていないのだ! 腕そのものは動いていない!! 貫通の動きは、先の寸断を
埋めるべく伸びてきた新たなる髪の蔦にて鉗制(けんせい)され、関節部ときたらまるで膠で固められたよう寸毫も動いてい
ないのに、しかし体内に埋没した爪だけは章印めがけ……伸びている!!
(その理由は……いやそれよりも! ……来い、根来……!!)
予期ゆえに、決然とするオイソゴの観念的な輪郭が二重三重にブレて散らばったのは心臓部に激痛が走ったからだ。
(じゃからこそ、ここから……)
何事かの『こういうとき、行うべき何らかの行為(しばい)』に移りかけたイオイソゴであったが、
「……お前が、カウンターを狙っているのは…………分かっている」
思わぬ指摘(こえ)に動きが軽く固まる。
いよいよ顔面が黄土色になっている犬飼は、急速に早まり始めた息を食い破るよう囁く。
「特性合一、だったか。盟主がカウンターを持っている以上……狡猾なお前がそれに倣わない筈がない……。敵を誘い込
んでそれを討つ、卑劣の見本市のような技なんだ……。お前は真似る。或いは盟主がお前を真似た……」
52:永遠の扉
18/06/10 02:54:24.27 2iyG2ofA.net
爪はいよいよ爆発的に伸びる。イオイソゴの想定を遥かに上回る速度で伸びる。あたかも犬飼が、カウンターの発動より
速く仕留めるとばかり操作しているよう……伸びる。
イオイソゴは、思う。
(……。先ほど見た軍用犬……混ざって再発動した”すぃーだー”が小さく見えたのは破損ゆえではない!)
物体を小さく見せるトリックが、ある。小さくする特性が、ある。身長を15cm縮める風船爆弾だ。犬飼は融合したレイビー
ズにバブルケイジを当てていた!! タイミングは、イオイソゴに利用され解除したあと! 数は2発、僅か2発!!
だが! イオイソゴの体内に爪を突き刺した状態で特性を解除した場合! 爪は! 元の長さに! 戻る!! さすがに
30cmそのまま伸びる訳ではないが、元の身長と、そこから30引いた数字の比率分程度は……伸びる!!
だがイオイソゴが慄くはそのトリックゆえではない! そこまでは、それじたいは
(あなざーたいぷに切り替えると『身長の吹き飛ばし』の方が自動で解除されてしまう”ばぶるけいじ”の欠陥を逆利用して
くるであろうと)
読んでいた戦歴五百年! 想到のうちにあったケースではあるからバブルケイジの小細工そのものに震撼する必要は無い!!
彼女が、恐怖したのは!!
(カウンターを読んでなお突っ込んできた犬飼の、精神性の成長というべき勇気こそが……恐ろしい!!)
だが犬飼本体への攻撃に移りかけたのは決して恐怖ゆえではない。『犬飼が、身の丈に合った最善手を尽くしに尽くし』、
それがゆえ自分が追い込まれる状況はむしろ望むところだし覚悟の上なイオイソゴだ。心臓はいよいよ3分の1ほどが
貫かれている。完全破壊でこそないがそれでも人間が負えばまず絶望的な傷だから、今のタイミングでも山彦発動は、
犬飼と、円山にとって致命の一撃たりうる。が、木星の幹部は根来をも釣り込みたい。照星の生首を接合しうると指摘
された奴ばらの忍法『壊れ甕』が果たして深奥の、心臓の傷をも修復しうるものか否か不明じゃが、とにかくきゃつほどの
男じゃ、山彦で転写すべきは心臓の完全破壊にかぎる……とそう幼い老婆は破壊されつつある胸中わらう。
だからこそ、根来を呼ぶためには自分が予想外の犬飼の奮闘に追い込まれていると見せかける。
自動人形型の武装錬金を使う者を斃すには、創造者本体を狙うのが手っ取り早い。軍用犬に心臓ごと章印を狙われて
いる状況下で、無力な、既に頚動脈を自切している犬飼を狙わぬなど不自然すぎるだろう。CDの奇襲や、バブルケイジ
アナザータイプの登場、身長吹き飛ばし解除による爪の延長といった数々の意外事にハっとしてみせてこそ当然に見える
先ほどまでとは違うのだ。
ようやく我を取り戻して反撃に……といった芝居に移るイオイソゴに、犬飼最後の攻撃が……刺さる。
「ボクが頚動脈を切ったのは、背水の陣で力を引き出すためじゃない」
策を一挙に叩きつける犬飼のスタイルと、戦略構想を根底から覆すイオイソゴのやり口は、追撃戦最後の最後で最悪の
溶融をして放たれた。
「落とし前だ。救出すべき大戦士長の首が、お前なんかに刎ねられてしまったコトへの落とし前にすぎないんだよ」
(っ!! こやつ……!!!)
イオイソゴは察した。
ここまで何度も首を捻った犬飼の、異様な死兵ぶりの原因が他ならぬ自分にあったと。
異常な話ではある。だが……考えてみればまったく彼の言うとおりではないか。
犬飼はたとえ無事に逃げのびたとしても、先はない。少なくても組織人としては、戦士とはしてはもう、断絶だ。
アジトを突き止めた功を評されるというのは、あくまで照星が無事だった場合だ。だが彼はイオイソゴによって斬首された。
しかも犬飼はアジトを突き止めるのに手間取ってもいた。そのモタツキが照星殺害に繋がったのではないかと糾弾されるは
必定だ。大きな失態があったとき、一番わかりやすいポカをしていた者に責任がなすりつけられるのが、組織、なのだ。
犬飼は、それが分かっていたから……自ら頚動脈を切った。
つまり順番は逆であった!! 彼が頚動脈を切断した時、イオイソゴはそれが自分に鳩尾無銘の味を思い出させ動き
を止めるための策謀だと思っていたが! ああなんというコトだろう!! 逆だった!!
53:永遠の扉
18/06/10 03:08:32.25 2iyG2ofA.net
「ついで……だったんだよ。せっかく落とし前で頚動脈を斬るんだ、なにかの策に役立てなきゃ……損だろ?」
狂気を帯びた、しかし楽しげな犬飼の笑いにイオイソゴは言葉を失くす。
(こ、このわしへの嘲弄が……ついでじゃと……!!)
数々の策謀を見抜いてきたイオイソゴですら想像を絶する動機だ! いやそもそも誰が予想できよう! 落とし前という
がこれは落とし前の範疇を越えている! 思うにこれは落ちこぼれとして蔑みを受け続けてきた人間がゆえの暗い爆発力
ではないだろうか。狂犬病の名を冠し、オンオフまでは可能なれどひとたび放たれれば狂的に暴れるほかない彼の武装錬
金の精神具現ぶりとも合致する。そもそもこの夏、奥多摩でヴィクターⅢに見逃され、死に時を逸し生き恥を晒してしまった
鬱積こそ、そこから、ここまでの動機だから、『追跡にもたついたが故の、救助対象たる坂口照星の死亡』という組織人とし
ては致命的な現象に、彼はあっさりと─ヴィクターⅢへのあてつけもかねて─頚動脈を、斬った。
54:永遠の扉
18/06/10 03:17:01.87 2iyG2ofA.net
その、あくまでついでに、血を浴びせ、愛しい愛しい鳩尾無銘との因縁を刺激したのであればイオイソゴは憤激する他な
い。柄にもないが、『無銘との絆は、ごく普通の人間のように大事に、思っているから』、冒涜されれば……滾る。
(きゃつ、許してはおけぬ!!)
戦歴500年ゆえのプライドを揺るがされた怒りは確かにある。あるが同時に(見事!)という感嘆も沸き……木星の幹部
は遂に犬飼本体への攻撃に移る! 掌の上で踊らされていた屈辱を晴らすため殺すという色合いはあれどごく僅か、むしろ
斯様なる精神性で戦ってきた男なればこそ全力の芝居の打ち甲斐があると凄絶に笑い、急霰の耆著を連射する。
……。
55:永遠の扉
18/06/10 03:22:03.35 2iyG2ofA.net
普通に考えれば。
犬飼の取るべき最善手は、『レイビーズBの突撃』だろう。耆著を弾きつつ、イオイソゴに突貫するのだ。バブルケイジ
アナザータイプはいまだボコボコと彼女の体の中で炸裂し、耆著を体内から排莢している。もちろんただそれを許し続け
れば、やがては普通の肉体で体内爆破を浴び続ける破目に陥るイオイソゴだから、微細な磁力操作によって吹き飛んだ
耆著を再び体内に埋没させてはいる。排莢。まったくそれだ。拳銃のそれを再生しては巻き戻すような光景が、イオイソゴ
の周囲でひっきりなしに起こっている。舟形の鉄片が、くるくると遠ざかっては、ある一点でピタリと止まり、遠ざかる時の
動きの逆回しで黒ブレザーの少女へ戻っていく……。異常極まるこの光景はしかし、瞬間的にはどこかしこが磁性流体化
を解除し……つまりはボロボロのキラーレイビーズでもダメージを与えうる状態にまで低下しているという証拠でもあるから、
(うまくいけば正面から章印を貫ける……!! それが無理でもCDのアシストにはなる……!!)
56:永遠の扉
18/06/10 03:23:18.39 2iyG2ofA.net
どうせ何もしなくてもイオイソゴの芝居(こうげき)を浴びる犬飼だ、ならば逆転の可能性に賭け、耆著を弾きつつの突貫
を敢行するのは決して悪手ではない。
(……)
一瞬、なにかを考えたのは、次の言葉をまとめるためか、否か。
(正面から行く以上、例の鈎針や足刀、吸息かまいたちを浴びる危険もあるけど……)
”自分がそれらを引き受ける方が、根来の奇襲が通りやすくなるのではないか”という、まったく自身の生存を度外視した
結論が、Bへの突撃命令を決定的に後押しした。果たして軍用犬は指示通り地を蹴り……イオイソゴへ飛び掛る。
だが、彼女は。
(ひひっ。悪いが耆著の乱射は”ぶらふ”! 貴様を必倒せしめる罠は既に張ってある!!)
57:永遠の扉
18/06/10 03:23:40.53 2iyG2ofA.net
イオイオゴの手前わずか10cmである。ワイヤートラップが仕掛けられていたのは。もちろんトラップというぐらいだから、
当然犬飼の目には映らない。何故なら細い髪の毛”そのもの”で構成された代物だからだ。ぴぃんと水平に張られたその
毛は、地上からちょうど10cm置きに50本配置されている。つまり高さちょうど5mだから、レイビーズでこれを飛び越え
るのは至難の業、普通に突撃すれば犬飼は軍用犬ごと細切れになるだろう。
(これぞ忍法・風閂(かざかんぬき)! 風摩の刑四めの専売特許と思われがちじゃがしかし伊賀にもこの忍法や、ある!)
『根来七天狗』の1人さえ胴ごめに斬り飛ばしたというから威力は折り紙つきだ。
それをイオイソゴは、張った。もし犬飼が、バブルケイジアナザータイプにびしゃびしゃと吹き飛ばされているイオイソゴを
よく観察していれば、髪の辺りから飛んだ飛沫が、付近の木に降りかかったまま肉体に戻らぬさまを目撃できていただろう。
髪は、そこから伸びた。先ほどのさまざまな問答の最中、50本もの髪が、ツツーっと、木から木へと水平に伸びたのだ。
(来い! 突撃せよ犬飼!! されば根来は貴様を助けに現れる! 何しろ根来僧を斬り飛ばした忍法じゃからな!!
根来めが気付かぬ道理がない!! 来るのじゃ犬飼! 奴の撒き餌になればよし、死んでも……よし!!)
犬飼はイオイソゴとの距離を詰めていく。6m……4m……。
ぴしぴしと耆著を迎撃しつつ、時には吸息かまいたちを回避しつつ彼は遂に1mの圏内へ辿り着く。
犬飼は、決してイオイソゴほど賢くはない。だから風閂の存在は、意識が闇に沈んでなお気付けなかった。
手練れた戦士であれば、接近中、咄嗟の判断で突撃を中止するというコトは、ままある。敵(イオイソゴ)の表情の僅か
な変化などから、罠を察し、まさに『間一髪』で方針を変えるのは、よくあるコトだ。
だが犬飼はそれすらない。『突撃』という方針を……変えなかった。変えられなかった。それこそが最大の最善手だと信じ
て疑っていたため……変えられなかった。
彼の体はもう風閂の手前30cmにある! レイビーズの速度を考えれば急停止したとしても手遅れの距離!!
(だが咄嗟の機転とやらで回避されてもつまらん! 風閂……前進!!)
ああ! ここで『殺(と)った!』と確信し油断するイオイソゴであったなら犬飼倫太郎はどれほど楽であったか!! 幻妖
も幻妖、ふわふわと前進浮揚する風閂! 木にびちゃりとついた飛沫が耆著に戻りそうしているのだと説明されても千怪
万怪の感はいなめない!
だが犬飼の方針は変わらない! 突撃! やんぬるかな! キラーレイビーズBの突撃は変わらない! 果たしてその
筐体に風閂が接触し!!
戛然!!
破片が散り血しぶきが舞う中、瞳孔を見開いたのは─…
イオイソゴ!!!
(なっ……!!!?)
彼女が言葉を失ったのは根来が来援したから……ではない!!
必断必斬の風閂! それに接触してなお突撃を試みたキラーレイビーズBが健在なるまま視界の中で、恐るべき戦略
行動に移っていたからだ!!
Bは!! 突撃していた!!
上方へと、突撃していた!!!
(か、風閂に気付き……飛び越え……いや違う!! 上! ひたすら上を!! 目指して……いる!!?)
イオイソゴを無視し、あくまで垂直に飛んでいく軍用犬の不可解さにイオイソゴは激しく動揺する。しながらも背後のCDを
押し留めているのは流石レティクルエレメンツの重鎮というべきか。
58:永遠の扉
18/06/10 03:24:10.03 2iyG2ofA.net
(まさか!!!)
はたと気付いたころにはもう遅い。血まみれの犬飼の拳が─…
章印めがけ、飛んできている。
言語に絶する位置の変転だ。軍用犬の上に乗っていたはずの彼がなぜ降りてきているのか。そして10cm前を風閂で
守られている筈のイオイソゴから、わずか5cmという扶寸の距離に犬飼の拳があるのはどうしてか。
上記の事柄を彼女はまったく忘却した! 思考の一点は万朶の枝を掻き分け昇って行くキラーレイビーズBに集中した!
(ま、まずい!! あれは……まずいぞ!!!)
何がいかなる戦略的破綻をもたらすか察知できたのは、走馬灯の如く犬飼(てき)の能力を分析できたイオイソゴなれば
こそ。
(先ほどの鵜飼いで分かったことじゃが……きらぁれいびぃずは……自爆機能を有している!)
ならばそれがイオイソゴから離れていっているのはむしろ幸甚に思えるが事実はまったく逆である。
(そうさ)
犬飼は笑う。電撃の如き流れ去る時間の中で目論見を、思う。だがベラベラとは喋らない。映画などでよくあるではないか。
起死回生の目論見をまくし立てている間に対応策を練られ、破られるといったような展開が。せっかく背後を取ったのに「○
○の仇だ死ねぇ」と叫んだばかりに避けられた(としか見えない)末路でもいい。どっちみち犬飼は願い下げだ。だからモノ
ローグはあくまで彼の脳髄を流れ去った観念の、あくまで翻訳再構成に過ぎない。
(戦術で制すより、戦略を挫くより……戦局を根本的に逆転させるのが……お前のやり方、だろ…………?)
だから真似させて貰ったのさ。『健在な方の』左手を、高く高く、レイビーズの昇る天へと指差したい気持ちを、高らかな
気持ちを、だがそれをやれば隙が出来るからと必死に抑え……無言で攻撃を続ける。
昂揚をもたらすに到った彼の企ては、こうだ。
(合流地点まで200m。空中に突撃し自爆したキラーレイビーズBは……照 明 弾 に な る !)
(っ!! この期に及んでわしの認識を……覆すか!!!)
イオイソゴの前提は、『伝令の円山が、戦士の合流地点に飛び込むとマズい』だった。そうだろう。彼が、戦士たちに……
盟主の所在という情報を伝播してしまうのだから。
だが! それは『円山が合流地点に辿り着く』コトで初めて満たされる条件ではない! 辿り着いたとしても戦士がいなけれ
ば無意味だし……逆に言えば。
(戦士たちの方からここに駆けつけさせても……伝えられる!! 『大事なのは円山を、戦士の集団と接触させる』……だろ!)
(ち!! 悔しいがまさにその通りではある!! しかも合流地点から遠く離れた、盟主さまとの交戦点ならいざしらず、残
りわずか200めーとるのここで照明弾が上がれば……すぐに来れる! 戦士どもはすぐに来れる!!!)
最後の突撃命令を下す直前、犬飼は思ったのだ。
─(どうせボクだから、普通に攻めてもしくじるだろうね)
と。だから直接攻撃を捨てた。同時に、イオイソゴからラーニングした『戦局の逆転』をどうやれば実行できるか考えた。
彼女の目論むカウンターをどうすれば潰せるか……そこで思いついたのが照明弾だ。
(うまくいけば盟主どころか木星の幹部さえ殺せるからね)
(それだけの足がかりを残して死んでやれば)
もう誰もボクを笑えないさと犬飼は会心の笑みを浮かべる。
59:永遠の扉
18/06/10 03:24:28.64 2iyG2ofA.net
キラーレイビーズBは、まだ枝の群れから鼻先を出した程度だ。だが数秒後、間違いなく照明弾となってイオイソゴのあらゆる
戦略を覆す。
(自爆を許せばもう根来の始末どころではない!! 仮に当初の予定どおり3人全員始末できたとしても……戦士はどんなに
遅くても3分以内に来る!! そして……知る! ここで死んだのが犬飼、だと……!!)
木々や枝に付着する無数の血を思い浮かべたイオイソゴは愛らしい顔を、ひたすら冷たい脂汗まみれでねじくれさせた。
(なんたること!! 放置すれば死せるからと放置しておった頚動脈からの出血が……ここに来て首を絞めた!! 戦士が
来るまでの3分で、行く道の端々ちらばった奴の血総て隠滅するのは可能? いや無理じゃ! さすがのわしでも不可能!!)
なぜ犬飼の血の隠滅に拘るのか? 簡単な話だ。
(”でぃえぬえい”鑑定。戦団にはそれを一瞬で出来る奴らが何人もおる。うぃる坊に拘禁されたがためすぐにはこの決戦
場に来られぬ総角めも副次的じゃがその系統。血から複製した武装錬金をして誰の血か当てられる……)
そういった連中が、犬飼の血を調べた場合。
ここで死んだのが犬飼だと戦士が知る
↓
かなり離れた場所でアジトを見張っていたはずの犬飼がなぜここまで移動し、そして死んだのか、不審がる
↓
アジト近辺で敵に捕捉され、逃げてきたのだと結論付ける
↓
ならボディーガードの戦部がいないのはなぜか考える
↓
特性上まっさきに死ぬのは有り得ない。
↓
性格上、撤退戦なら間違いなく足止めを引き受ける
↓
彼がそうしつつも犬飼たちは逃がす幹部(あいて)は何者か
↓
相当の強者
↓
つまりアジト近辺にそいつが出張っていた
↓
なのにここに”そいつ”はいない。追ってくるほど執拗で、しかも戦士よぶ照明弾(まきえ)が上がったのに……。
↓
つまり犬飼を追い、殺したのは別の幹部
↓
ならその『別の幹部』はなぜさほど強くない犬飼をわざわざここまで追ってきてまで殺した
↓
戦部が足止めしている『相当の強者』が、その単独出撃を知られるとマズい立場の者?
↓
つまりレティクルの要たる盟主?
↓
盟主がアジト付近に居るとすれば
↓
高速自動再生の戦部が相手だから、まだ足止めされているかも知れない
↓
つまり、好機
↓
一斉攻撃で盟主を仕留める好機
……とそう、戦士が考えるとイオイソゴは、考える。
60:永遠の扉
18/06/10 03:24:49.63 2iyG2ofA.net
(……犬飼本人はそこまで考えておらんじゃろう。戦士が来れば円山に伝言を頼めると、その程度の発想で照明弾を
思いついたのじゃろうが…………やられたという他ない! 貴様のその策はたとえわしが根来をも仕留めたとしても……
決定的な緒戦の勝利を戦団にもたらす一大魔術!!!)
照明弾を見て駆けつけてきた戦士全員を殺してしまえば解決と思うほどイオイソゴは馬鹿ではない。それができる実力
があるならそもそも戦士の合流地点へ殴りこみ彼らを殲滅している。いかな磁性流体化といえど相性によっては破られる
のを熟知しているのだ。何十人もの手練れを同時に相手どれば必ず破られるとも……。
イオイオゴ=キシャクは木星の幹部である。
木星は錬金術において『錫』を司る星。そして錫を冶金学的に貪り食う鉱石こそ
タングステン
である。厳密にいうと混入によって錫鉱石をスラグ化させ、それ以上の生成を妨げるため「錫を貪り喰うオオカミ」と
ドイツで呼ばれた。(元素記号のWはウォルフのW)。
後にタングステン0307と呼ばれるこの追撃戦は勿論……
3月7日生まれの犬飼倫太郎を指した言葉だ。
力及ばずながら最後の最後まで戦い抜いた誇り高き狼を……讃える言葉だ。
キラーレイビーズはとうとう枝から50cmほどの距離に飛んだ。合流地点からの見晴らしを考えると、あと2mも飛べば
充分だろう。
(どうする!!? 耆著や吸息かまいたちでは枝に阻まれ当たらん!! 肉体を伸ばす忍法を極限まで行使すれば或いは
じゃがそちらに傾注すると……)
背後のキラーレイビーズCDを見る。よそごとをして章印を見逃す軍用犬ではないだろう。それもこれも三人一挙の殲滅
を目論んだが故……。
(ひひっ。策士策に溺れるって奴かい)
やや焦りを帯びた苦味ある痙笑を浮かべるイオイソゴはそれでも泰然として見えるが、
(うわーん!! 策士策に溺れるとはこのことじゃー!!)
わしのあほー。心の中では両目を不等号にして涙を飛ばしている。
惑乱は鬩ぎあいの力を緩めた解除と、純然たる倍加推進の奏による爪の延伸に抗していた髪の微妙な脱力が……犬飼
最後の最終突撃命令を帯びた軍用犬の轟然たるチャージを許して……しまった。
(マズい!! この勢いでは章印が心臓もろとも一気に貫かれる!!!)
(これで殺せるとは思わない! だが!)
(……お前の奇襲のアシストにぐらいなるだろ? 根来!!)
首筋から最後の血の一絞りを吹き飛ばす犬飼は、絶望的な眩みに打ち崩れながらも凄絶に笑う。
忘れがちだがその拳は、章印を狙っている。どこかで吹き飛んだパーツだろう。レイビーズの爪らしき破片を握ってはいるが
……薬指以下の指はない。指どころか、掌や、手首や、前腕部すら、ない。総て例の風閂で斬り飛ばされたのだ。
(なのに痛みさえ感じないとは! こやつ、精神が肉体を凌駕しておる! 斯様な攻撃相手に照明弾の方へ全神経を振り
分ければ……ありうる! 真正面からの章印狙いにわしが殺されること……ありうる!! っ!! そのうえ!!)
犬飼にはもうイオイソゴの声さえもう聞こえない。彼女が慌てふためいた様子で背後を見るのは、レイビーズのCDまで
もが自爆シーケンスに突入したからだ。
(どうせ最後の突撃も、屁理屈じみた忍法で回避するんだろ? なら自爆だ。自爆の勢いで直進する爪なら…………ふふ、
もしかしたら……貫けるかもなあ、章印)
61:永遠の扉
18/06/10 03:25:24.34 2iyG2ofA.net
(……ま、その場合、ボクも巻き添えになって、無事じゃいられないだろうけど…………。いいさ。望みどおりさ)
自分の腕が無惨に破壊されているのさえ、霞がちな視界は捉えられなかった。
ただ、充足のみがあった。かつては『怪物』に阻まれ貫き通せなかった意地を、彼はいま……貫けている。
(ああ。やっぱり……自分の命を…………思い通りに使えるって、いいなあ)
(ざまあ……みろだ、ヴィクターⅢ…………。勝手に……助け……やがって…………)
満足げな死微笑に意図を見て取ったイオイソゴは「くぅううと」歯軋りしながら人差し指を立て……誦(ず)する!
(根来めに温存したかったが仕方ない!!)
枝の上2m50cmにとうとう到達したキラーレイビーズBの胴体に閃光が走る。自爆はもう止まらない。
(忍法!! 時よどみ!!!)
澄み渡るどんぐり眼の白い強膜がドス黒く染まり、瞳孔に到っては腐り果てた血漿のような紅に堕ちる。
同時に金色の波動が双眸から巻き起こり、それは忍びが垂直かつ無造作に投げた耆著の間をばちばちと乱反射しなが
ら半球状の閃光となって一帯を行き過ぎた。直近の犬飼も、少し遠くの円山をも閃光は洗い……彼らの時を氷結させる。
既に影縫いで止まっていた円山さえも、より絶対的な静止の領域へと叩き込んだのだ。
果たしてキラーレイビーズCDの動きもまた止まる。推進や自爆だけではない。身長の戻る作用さえも停止した。
のみならず、ああ!!
爆ぜかけていたキラーレイビーズBさえも、まさに一時停止の爆発映像の如く固まって…………そして枝からバシャリと
波打って引っ込んだ巨大な黒き念塊に総て総て飲み干されて消え去った。
(忍法虫とり草。─根来対策として枝々に仕掛けておった鳴子を使い内縛陣に穴を開けるのは痛いが…………そうでも
せねば防げぬ恐るべき犬飼の奇策じゃった…………)
ぜえはあとイオイソゴが大汗かいて息せくのはその緊張ばかりではない。時よどみの消摩もまた決して小さくはない。
(耆著の電磁気力で増幅した時よどみは、錬金術的介在によって他者の武装錬金特性をも止める! ……もっとも、創造者
の双眸に我が眼光を叩き込む必要があるゆえ、亜空間に潜んでおる場合の根来のような視界外の敵や、或いはいまの楯山
千歳のような視力なき戦士には通じないが……)
或いは、幸運だったのかも知れない。犬飼の話である。
最後の血を流しきり、あとは倒れて死を待つばかりだった彼が、正にその瞬間、時よどみという、精神感覚を尋常ならざる
遅延状態に追いやる忍法を喰らったのは、少なくても生を望む人間の本能からすれば猶予という慈雨を得たに等しい。
彼は、考える。
(『これでいい』。今から木星の幹部は動けないボクにトドメを刺しに来るだろう。だが……『これでいい』。次に影縫いで動け
なくなっている円山を殺しにかかりもするだろうが……
『こ れ で い い』
……問題は、ない)
おかしい。あれほど懸命に円山を助けようとしていた犬飼が思うべきコトではない。だが……違う。そう思う理由がある。
しかし。彼は……気付く。気付いて、しまう。
(……。待て! 『どうしてバブルケイジ解除の作用まで止まっている……!?』)
ひひっ。
低い鼻をこすり、イオイソゴは笑う。
62:永遠の扉
18/06/10 03:25:43.27 2iyG2ofA.net
「悪いが『それも読んでおった』」
円山の影に刺さっていた2つの耆著が周囲の地面を巨大な錐へ造り替え、円山を貫いた。完全なる貫通だった。何層
も爆ぜ割れる地獄のような協演が山間に響き渡った瞬間、静止していたツートンカラーの風船スーツは地上から消滅した。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
血しぶき1つ肉片1つ飛ばすコトなく。
低い鼻をさすり、カビ臭い引き攣り笑いを浮かべたのはイオイソゴ。
「飛ばぬのも道理よ。何故ならば」
錐はなおも伸びる。天めがけ伸びて、何箇所か複雑に折れ曲がりながら、空中のある一点めがけ最後の突撃に移行する。
風船爆弾で攻勢された雲に乗る、半裸なる身長62cmの円山円を突き殺さんと……伸びた!
そう! 風船スーツの中に彼は居なかった!! 様子と高度からすると脱出は破壊直前より更に前のようだ。
犬飼の顔面が決定的な敗北感に歪んだところを見ると、彼の指図の内らしい。
(クソ!! これさえも……!!)
(ひひっ。影縫い……百夜ぐるまが廻るところまで読んでおったのは見事。どうやら貴様らは最初から決めておったようじゃ
な。『森を抜けるあたりで円山本体を風船すーつから離脱させる』……と)
森を抜ければ影ができる。すると忍びが敵である以上、影縫いかそれに準ずる忍法が炸裂すると考えるのは思考の流れ
からして当然だ。だから犬飼たちは森を抜ける直前に円山を離脱させた。タイミングは機雷の如く風船爆弾が敷設された
瞬間だ。バブルケイジの特性で、スーツの中、182cmから2cmに予め縮んでいた円山は、腰の後ろから射出され浮き上
がる風船に捕まり─イオイソゴに視認されぬよう、森の出口の『開けた場所』を避け、やや合流地点から遠回りになるが
枝に遮られ見つからないルートへと浮かび上がり─地上に残したスーツは合流地点へ向かうよう継続して操作。
その遠隔操作は、空蝉になったのを悟られぬための細かな仕草ともども風船爆弾本来の機能である。もともと爆弾状態
でも微速ながら動かせるのがバブルケイジだから、『風船スーツ状態』でも、動かせる。
かくしてスーツから抜け出した円山は、かつて奥多摩で斗貴子から逃れた時のように風船爆弾の雲に乗って追撃戦の舞
台からいったん距離を取り、しかるのち再びスーツを着込み全速力で合流地点へ……というのが犬飼のプランだったが!
果たせるかな、この鬼謀神算と言っていい十重二十重の策さえもイオイソゴが見抜いていたとは!!
(レイビーズCDの攻撃も円山から気を逸らすための攻撃で! 照明弾だって円山とは逆の方向へ打ったのに……!!)
身長吹き飛ばしの逆利用のあとの『いま割られる訳にはいかない』は、当時すでに空蝉だった風船スーツが、破裂によって
真実を明らかにするのを防ぎたかったが故の思いだ。
それほどの努力で紡がれた策をイオイソゴが見抜けたのはどうしてか?
(ひひっ。わしは忍び。空蝉を疑わぬほどおろかではない。貴様らほどの連中なら影縫いさえも読み対策を講じると考える
は当然!! あとは照明弾とは逆の方向の気配を探ればよかった!!)
先ほど周囲を洗った半球の閃光はイオイソゴの時よどみの波動を、遠く空高く浮かぶ円山にまで届けた。突如として地上で
起こった閃光を、犬飼を案ずる円山が見てしまったのは人間として当然の反応、責められる謂れはないだろう。
かくて彼が遅疑極まる精神状態で錐の串殺を待つほかない状況に、犬飼の頬、歪む。
(……どこまで鋭いんだこの幹部は…………!! フザけるな!! これだけやったのに最後の最後で円山すら離脱させ
られないのかボクは…………!!)
やはり最後の最後まで自分は何も成せず終わってしまうのかという絶望は、精神の遅疑さえ凌駕し双眸に涙を滲ませる。
(ひひ。むしろ貴様はようやった。連発できぬ時よどみさえ使わせたのじゃからな……!)
犬飼最大最後のキラーレイビーズB照明弾が封殺された今、戦局の前提もまた照明弾以前に戻る!
すなわち!!
63:永遠の扉
18/06/10 03:26:03.51 2iyG2ofA.net
(あとは根来を迎撃するのみ!!)
鉄壁だった鳴子に、内縛陣に、照明弾阻止のためとはいえ自ら穴を開けてしまったイオイソゴだからこそ根来への執心
と警戒は……より勁烈なるものとなる。
(奴が出現した時点でわしは自ら背後のれいびぃずの側に進む! 心臓を貫かせ、そのだめぇじを忍法山彦で3名に返す
ためにな!!)
長く伸びた足刀が森の出口左手に繁る枝を何十本と刈り取ったのは、その先に漂う円山を視界に収めるためだ。どうや
らこちらは時よどみのような増幅はできぬと見える。
(あとは……根来よ)
奴はどこから来る……? 残る鳴子や、中空に神経を集中していたイオイソゴが圧倒的な威圧感を察知するまでさほど
の時間はかからなかった。円山めがける例の錐が、1ミリメートル程度しか進んでいない頃だった。
(来た! ひひ! 迎撃─…)
してくれるとスカートのポケットの中の『形見』に手を差し伸べた幼い忍びの顔色は微妙な困惑に彩られる。
「─や?」
迫り来る威圧感は複数だった。戦歴ゆえ、どこが狙われているか一種の未来視で察知できるイオイソゴが感じた攻撃の
気配は、その全身を取り囲むよう茫洋と漂っていた。
背後150m超の鳴子射程外で前触れもなく膨れ上がった威圧感は剣気に分類されるものであり。
数は……9。
「飛天御剣流!! 九頭龍閃!!!!)
雪崩れ込んできた絶対的な金色の颶風をイオイソゴは回避するのが精一杯だった。山彦の布石のため、敢えて背中を
キラーレイビーズCDに浅く刺していたのが仇となった。
攻撃の来た方向も悪い。背後、からだった。
だからイオイソゴは形見での迎撃ができなかった。後ろ殴りの一閃程度では遅きに失し、先の先で発生前に潰すほか無
い九頭龍閃を到底迎撃できぬと瞬間的に判断し、胸を爪で横一文字に裂きながら脱出した。山彦をかけられなかったのは、
例の風閂のカウンターを期待したのもあるが、それ以上に、背後から神速で突進してゆきすぎる技など視界に収めようが
ないからだ。
そのすぐ傍を、流れるような金髪を持った剣客が通り過ぎる。犬飼をさらい、横目で「フ」と笑ってくる美丈夫に、さしものイ
オイソゴも氷結した。総ての風閂が断たれて舞っている事実にもだが、それ以上に!!
(総角主税!!? 銀成でうぃる坊の時日監獄に封印された筈の貴様がなぜこの決戦場に!!?)
「フ。紆余曲折説明してやってもいいが」
予想外の事態に本来の大敵を不覚にも忘失した彼女のすぐ! 右で!!
「どうやら無さそうだぞ、そんなヒマ」
音楽隊首魁の声に合わせるよう稲光と共に出現した流線型の髪型の忍びが!
マフラーを翻しながら空を裂き……刀と共に直進する!!
根来忍!! 総角と示し合わせたのかどうなのか! とにかく『金』髪の剣客の作った最大の隙を、常軌を逸したタイミング
で! 彼は! 衝く!
(ちいい!! れいびぃずで山彦ができのうなった”たいみんぐ”で来よるとは……!!)
右の根来に向き直り、せめて一撃だけでもと形見を抜きかけたイオイソゴ。だが彼女は一瞬の眩暈を感じる。
「忍法、かくれ傘。─」
64:永遠の扉
18/06/10 03:27:32.42 2iyG2ofA.net
詩(うた)うような声の中、眩暈と、それに伴う時よどみの解除をもたらしたのは銀光である。厳密にいえば、傘の内側に
貼られた鏡である。鏡中の根来は薄く笑う。冷淡に、冷淡に、あざけ笑う。
(右ではなく、左か!!)
がばと向き返る。
根来忍法など知り尽くしている筈のイオイソゴが、忍法かくれ傘という、鏡張りで、催眠作用のある有名な忍法にまんまと
引っかかったのは、総角の予想外の出現に少なからず動揺していたからだろう。
だから、鏡に映された、大本の、左の根来のシークレットトレイルの利剣きわまる破壊力は、やすやすとイオイソゴの章印
に迫った。
65:永遠の扉
18/06/10 03:28:12.52 2iyG2ofA.net
それが分かったから─玖の突きの変形で章印を貫かれるのを恐れて九頭龍閃を避けてもいたから─死兵の狂乱
の勢いで形見の一撃に移るイオイソゴ。右に気を取られた出遅れを一瞬で取り戻した体裁きは戦歴500年ならではだろう。
だが、つんのめる。
「忍法、傀儡廻(くぐつまわ)し。─」
奇怪や奇怪、根来のほうり捨てたイオイソゴそっくりの土人形が、中空でこれまた根来の投げた竹箆(たけべら)に掠って
ぐるんと時計回りを1つ打った瞬間、イオイソゴ本人もまた同じ動きで体勢を崩した。人形を使った一種の呪術操作である
らしい。
だがきりきり舞いを演じながらも双眸戛然、ポケットから形見を抜き出したイオイソゴもまたさる者。狙うはむろん根来、す
ぐ前の、根来。
「秘剣! 『牢の御剣』!!」
その全貌は、抜く手も見せずといった速度だったし何よりこれを見た犬飼自身の視界が失血で霞んでいるからよく分から
ない。とにかく根来めがけ残影けぶりつつ翻った銀閃は短刀ほどの長さであった。(今まで耆著と忍法しか使って来なかった
癖に……)! そう犬飼に歯噛みさせる太刀行きの速さよ、気迫とあいまり周囲には、うっそりした古怪きわまる竜胆色の鬼
火さえくゆって見える! しかも雄渾! 金剛力をも孕んでいる。
(ダメだ当たる! いくら根来でも……!!)
けくっとノドを鳴らす青年の遥か前で牢の御剣はとうとう胴ごめに斬り飛ばした。
自爆寸前の、キラーレイビーズCDを。
(ば、ばかな!!)
さすがのイオイソゴも双眸を剥く奇ッ怪千万!
入れ替わっている! 先ほど遠ざかった筈の軍用犬が先ほどまで傍に居た根来と、入れ替わっている!!
「フ」
一度見た武装錬金であればコピーできる金髪の美丈夫は瞑目し、静かに笑う。
軍用犬の背中に仕掛けられている赤い筒は、正式名称を百雷銃(ひゃくらいづつ)と、言う。セットされた物体は攻撃に応
じて自動(オート)で入れ替わる。一番近くにある同様の、物体と。
(おぼろげながら見た……)
犬飼は唖然と反芻する。最初は、傘だった。イオイソゴがその幻妖に眩暈を催したまさにその瞬間、総角は鳥形態に変形
せしめた百雷銃を2つ飛ばしていた。犬飼のぼやけた視界は詳しい形まで分からなかったが、予め聞いていたその特性か
らそう彼は類推した。
(片方は木星の幹部に視線を移される前の根来に、もう片方は傘の柄に。後者に、傘を見ていた頃のイオイソゴが気付か
なかったのは……動揺や眩暈もあるけど)
傘が、広がっていたのも大きい。総角はその死角に百雷銃の航跡を合わせたのだ。
そして傘にセットするや、同様の処置をキラーレイビーズCDに敢行、間髪居れずこれに無造作な裏拳を敢行。ちょうど
イオイソゴが傀儡廻しによる時計回りを終えた頃の話だから傘⇔軍用犬の入れ替わりは知られるコトなく静かに完了。
そして軍用犬は根来への牢の御剣着弾をキーに彼と入れ替わり、現在に至る。
総角主税はイオイソゴに告げる。切れ長の瞳を細め厳かに告げる。
66:永遠の扉
18/06/10 03:28:39.50 2iyG2ofA.net
「戦闘の全容はわからんが……俺に分かるのは1つ。フ、1つだけだイオイソゴ」
牢の御剣で胸腰を異にした衝撃でキラーレイビーズCDは自爆を早める。
「それは未熟なれど懸命に戦い抜いた男の、魂が込められた一撃……! 逃げ得は許さん。最後まで……味わえ!」
一度は避けられかけていた犬飼の武装錬金決死の大爆発が……イオイソゴを怯ませた。
先ほど同様の行為に対し行われた忍法肉鞘はコーティング必須のわざゆえどうやら短期間では補充できなかったと見え、
哀れ忍びは金蛾の如き火の粉に彩られるだけでは許されず、体内で増殖途中止まった風船爆弾の、急激な温度上昇に
端を発す内部の膨張破裂の痛覚の濫発に不覚ながら硬直する。
だが呆気なく追い詰められているというなかれ。通算でいえば彼女は5人を相手どっているのだ。犬飼、円山、根来、
総角……そして盟主。最後の一名の出奔で篭城構想を崩され、耆著を裂く破目になり、犬飼と円山の正に膏血を絞った
知略戦の前に総角の奇襲を許し、根来にすら介入され、今に到る。むしろこれだけの不利の中、自身が選んだ心臓の
傷以外に重傷らしい重傷を負っていないコトそれ自体が既に魔人。
(そもそも”といずふぇすてぃばる”……!! 忍者(わし)を忍具で嵌めるとは……!!)
イオイソゴ、犬飼に肩を貸す総角を睨む暇もあらばこそ。
「忍法逆流れ。─」
契機は陰鬱たる根来の声。逆転する彼女の視界の天地が、更なる混乱をもたらした!!
(たたみ、かけよる…………!!)
イオイソゴの視覚と感覚は乖離した!! 足の裏が確かに『下』で大地を踏みしめている実感があるのに、目に映る光景
はまるで自分がコウモリの如く天に足をつき大地を覗き込んでいるような代物だ。その不一致が入眠時のような無用の落下
感をもたらす!!
しかも根来はもう寸隙なる右から来ている! 一度はイオイソゴが目を離し意識を外した右方から、橋頭堡(トイズフェス
ティバル)の特性に、入れ替わりに、根来の方はまったく怯まず攻撃を続行できているのはかつて本来の持ち主と戦って
いたればこそ。しかも総角はその戦いで間接的にとはいえ根来と敵対していたから、或いは咄嗟即席かも知れぬこの連携
に両者よく識るトイズフェスティバルを選択したコピーキャットの判断もまた叡哲と言わざるを得ない。
そこが入れ替わりを予期できなかったイオイソゴとの決定的な違い、アドバンテージ!!
根来はゆく。千歳から光を奪った木星のもとへ
恐るべき怒りと、殺意に、ただでさえ峻険と釣り上がっている瞳をいよいよ魔王の如く尖らせて─…
犬飼決死の攻撃で、磁性流体化が解除されている章印へと!
刃を、進める!!!
そこまで目撃したあたりで意識を入滅の如く墨に染める犬飼倫太郎!
波濤の如き連撃に苦慮し、悶え、脂汗まみれのイオイソゴ=キシャク!
状況が状況ゆえに蚊帳の外であるが、錐が迫り絶体絶命だった円山円!
三者の運命や、いかに─…
67:スターダスト ◆C.B5VSJlKU
18/06/10 03:30:41.63 2iyG2ofA.net
以上ここまで。
次回は多分、楽。
68:永遠の扉
18/06/22 20:20:47.99 +1rFHYEW.net
第107話 「緒戦の終わりに」
振動が覚醒を促す。呻きと共に取り払った深淵の向こうに細道が広がった。頬に当たる冷えた微風の心地よさにしばし
前のめりのまま、ぼうっと所在無げに正面を眺めていた『彼』は「えッ!?」と鋭く叫び上体を起こす。その拍子に転がり落
ちそうになってようやく彼は自分が何かに乗せられ運ばれているのに気付いた。
「フ。気付いたか」
『彼』の覚醒を決定的にしたのは、やや前方で振り向く長い金髪の男だ。(確か……音楽隊の、総角……!) そう思った
『彼』が反射的に左右を見渡したのは、激闘の映像が怒涛の如くフラッシュバックしたからだ。
敵は、いない。面食らった様子で振り返ると森はもう100mほど後方に遠ざかっている。乗っている『何か』は主婦の乗る
スクーターぐらいなら追い抜けそうな速度だ。勘案すると森を出てまだ間もないらしい。
(あれから何が……? いや! そもそも!!)
『彼』はただただ愕然とした。何しろ生きて森を遠ざかるコトなど絶対ないと思っていたのだ。頚動脈を自ら切り、その出血
すら枯渇によって停止したのを確かに覚えている。
「なのになんでボクは生きてる! 答えろ! 総角!!」
『彼』……犬飼倫太郎はたまぎるような悲鳴を上げた。(ま、まさか死後の世界だったり……? コイツともどもやられた……?)
という益体もない考えが浮かんだが、果たして有り得るのかと思う。自分ならともかく、仮にも音楽隊の首魁が、あらゆる武装錬金
を操り、剣腕においても早坂秋水と互角以上の男が殺されるコトなど有り得るかと聞かれれば否だろう。
(だってさっき、根来だってあの場に……)
そもそも犬飼は辛うじて生きているという感じでもない。連休の中日(なかび)の、たっぷりした睡眠から目覚めた朝のよう
に精気が満ちている。(だいたい、血が……)とひらひら何度も翻した掌も、ふっくらした血色に彩られている。普通なら絶対
ありえない現象に、「まま、まさか、死ぬ直前の夢だったりしないよな!? 目覚めたらイオイソゴに喰われているとか嫌だぞ!」
と救いを求めるよう総角に叫ぶと、彼はやや表情を引き攣らせたがすぐ悠然と
「フ。現世であり現実さ。お前が生きているのはだな」
「衛生兵の武装錬金よ」
艶やかな声に右を向くと、何かに跨っている円山円が居た。(えッ!!) 犬飼の顔面は崩れた。言葉の意味より彼が健在
であるのが意外だったのだ。先ほど左右を見たとき認識できなかったのは意識のどこかにまだ靄がかかっていたせいか。
「お、お前、無事だったのか!? 木星の幹部の錐が直撃しかけてたよな!? どうやって避けた!?」
「あー、そっちは」
ニアデスハピネスさ。得意気に告げる総角の説明は、自画自賛と勿体つけに塗れていたが、要約するとこうだった。
「イオイソゴに九頭龍閃を見舞う直前、俺はニアデスハピネスを飛ばしておいた。森の出口で風船スーツを割ったあの錐の
目指す先が気になったんでな。あとは円山の気配とか、錐の殺意の向かう先とかを探って」
「本当直撃寸前だったけど、何とかあの錐の爆破が間に合い難を逃れたって訳」
で、ハズオブラブだったかしら、総角が金星の幹部からパクってた衛生兵の武装錬金で完全回復。ぴかぴかツヤツヤの
状態で嫣然と微笑む円山に(そういえば盟主の特性合一で負わされた傷も……)治っていると犬飼は呻く。
「で、そいつでお前も治したんだが、フ、実をいうと相当危なくはあった。何しろ頚動脈を切ったんだからな」
「…………」
「ハズオブラブ。本家は蘇生能力すらあるが、俺のこれが治せるのはせいぜい24時間以内に負った傷ぐらい……」
「総角の見立てじゃ、あと10秒施術が遅かったら死んでたそうよ」
でもまあ、助かって良かったわね。からかいの中にどこか嬉しさを混ぜて声を弾ませる円山だが、犬飼はみるみると蔭を
濃くした。
「…………ざけるな」
「ん?」
幽鬼のような声をさすがに聞き逃したらしい金髪の美丈夫が目をパチクリしたのが呼び水、怒声が大地をつんざいた。
69:永遠の扉
18/06/22 20:21:07.54 +1rFHYEW.net
「フザけるな!! どうして助けた!!? どうしてあのまま死なせなかった!!!」
なぜコイツは怒ってるんだという顔をする総角。円山は「……あ、そういえば」と何かに気付く。
2人の反応に犬飼はいよいよ声を荒げる。
「『また』だ!! またボクは! 怪物の手で!! 怪物なんかの……手で…………!!!」
生き延びてしまった、生き延びさせられて……しまった。そうザラつく声は次第に涙声へ変じていく。
「大戦士長だって……殺されたんだぞ……! 生首になっていましたとどうして報告できる……! 合流できたとして……
どうして…………!」
ボクにはもう先なんてないのに、どうして…………! 洟をすする音に怨恨すら混じる。
(……なるほど、そういう理屈か)
戦団と共闘する都合上、総角だって奥多摩の一件は知っている。円山に到っては直前の現場に居た。
(ヴィクターⅢ武藤カズキに情けをかけられ生き延びてしまったのを恥じた犬飼ちゃんは、”だからこそ”木星の幹部との
戦いであれほど命を賭けられた。『生首』に行く末を悟り……当てつけるように、死に場所を捜すように……)
その、結果が……ッ! 握った拳の内側から血の筋が何条も垂れるのも構わず、犬飼はなおも力を込める。
「あれだけやった結果が……、また……だぞ!! また怪物に……音楽隊のホムンクルスに……助けられて終わりとか
やっと得られそうだった恩賞すら取り消しの状態で……生き続けろとか…………フザけるな。フザけるな…………!!!」
いつしか彼は大粒の涙を流している。臆面もなく俯いて、眼鏡に裏側から熱い水滴を落としている。無念と慙愧の戦慄き
は子供じみてすらいる喉の痙攣となって大気を鼓(こ)す。
(こういう時、なんていってあげればいいのかしらね……)
円山は珍しく斟酌する方向で思案する。これまでからかってきた犬飼だが、先ほどの戦いで見せた策謀と気骨ですっかり
見直しているのだ。”それ”を伝えても、”それ”が怪物に助けられた命を散らす一念から出たものである以上、奥多摩の
二の轍となってしまったこの結末の中では到底なぐさめには成り得ないだろう。
「フ」
総角は、笑う。
「犬飼……だったな。そこに不満を抱くのはな、結局、お前がまだ、どうしようもなく弱いからさ」
(ちょっとソレ言う!!?
円山はムっとした。実際この発言で犬飼の目が憎悪に黒く燃えるのも目撃した。
(ああもうこれじゃ繰り返しになるでしょ!! ヴィクターⅢに抱いていた怒りの対象が今度はアナタに移るだけで!!!
そしたらまたどっかで犬飼ちゃんがヤケ起こしてああいう無謀な戦いを……!!)
人間とは不思議な物で、自分が軽く扱っている存在が、さほど親交のない者に嘲弄されると『いやいやそれは言いすぎ
でしょ』と擁護したくなる。だいたい犬飼が─屈折した思いの末とはいえ─自分を逃がすため命を張っているのをずっと
感じてきた円山だ。男性的な側面では仁義があるし、女性的な側面では胸キュンがある。
(それを最後ちょっと出てきておいしい所かっさらったアナタが馬鹿にする!!? 冗談じゃないわ縮めてやるわ!)
もっとオブラートに包んだ言い方もあるだろうとバブルケイジを飛ばしかけたその時、金髪の美丈夫は軽く目で制し……
「フ。未熟さ未熟さ、ああ未熟」
ボルテージを高める犬飼に構わず、顎で、しゃくった。彼を乗せている『それ』の頭部を。
「自分が何に乗っているかさえ気付かないうちは……フ、まだまだ未熟と知るがいい」
何を……と総角の視線を手繰った卑屈な青年の動きが固まる。
『何かに乗っている』という感覚から彼は無意識のうちに自分がキラーレイビーズに揺られていると思っていた。何故ならば
追撃戦の最中ずっとだったからだ。
(けど……)
考えてみれば4頭の軍用犬は総て自爆したではないか。しかも犬飼は直後に気絶……。再発動のしようはない。
ならば、である。
犬飼倫太郎を背に乗せていた武装錬金は……『何だったのか』?
……正体を見極めた彼は運命の数奇を痛感した。
70:永遠の扉
18/06/22 20:21:33.21 +1rFHYEW.net
「これは……じいちゃんの…………」
犬飼の祖父の、探査犬の武装錬金、バーバリアンハウンドだった。
「ば、馬鹿な!! なんでここにある!!? じいちゃんはとっくに死んだんだぞ!! 核鉄だって戦団に返した!! 現存
している筈が……!!」
はあ。円山は嘆息した。
「ニブいわねえ。さっきまであれだけ鋭かったのに……」
「いや分かってるなら説明しろよ円山! どういうコ……あ!!!」
犬飼は、気付いた。創造者本人が死んだとしてもその武装錬金を『複製』しうる存在がすぐ間近に居るコトに。
「フ。御名答。10年前コピーしていたのさ。そしてやはり孫だったようだな」
音楽隊リーダー、総角主税はしてやったりと微笑する。そんないかにも挫折しらずな態度が、落ちこぼれの怒りをます
ます誘う。
「コピーしたって……いったいどうやって!!?」
本人からの提供さ。美丈夫は歌うように答える。
「話すと長くなるが『持っていた方が役立つ』だろうと見せてもらった。軽くだがハンドラーの講習も受けたぞ?」
「……だ! だから何だっていうんだ!!? ボクがまた怪物に無理やり命を拾わされたという事実に変わりは─…」
「ある」
「はあ!!? なんでだよ!!」
「バーバリアウンドハウンドだからだ。俺をお前の元まで導いたのが、お前の祖父の、バーバリアンハウンドだからだ」
「…………!!」
「フ」
唇を綻ばせながらも少し真顔になった剣客は、口調を一転、諭すように話し始める。
「紆余曲折を経て銀成からこの付近へ転移した俺は、他の戦士と合流すべくバーバリアンハウンドを展開していた。錬金術
の産物を嗅ぎ分けるこの武装錬金なら、既に現着している戦士たちをたちどころに見つけられる……そう考えてな」
「……」
「で、しばらく進んだ所で、お前たちの戦っている現場に導かれた訳だが……」
「……」
「バーバリアンハウンドはな、犬飼、迷うコトなくお前を向いた。すぐ傍にイオイソゴが居たにも関わらず、お前の方を」
「……そんなの、たまたまじゃ…………」
「かも知れないな。だが俺は符合を感じた。犬飼戦士長から孫の話……聞いてたからな。じゃあもしかすると、彼の魂が、
お前を助けろとそう言っているのかなと、思った」
だから助けた。ハズオブラブで回復させた。それだけさと告げる総角に、らしくもない感傷が漂っているのを円山は見た。
「……俺自身、バーバリアンハウンドにはな、結構……助けられていたりするんだよ。戦団に26個もの核鉄を献上できた
のだって、それで処刑を免れたのだって、元はといえばこの武装錬金のお蔭だし……。貴信や香美のような、絶体絶命の
場所にいた連中を見つけたコトだって一度や二度じゃない」
みるまにキザったらしさが抜けていく口調は、『素』のものであるのかしらとも円山は思う。
「…………」
「だからな。お前の祖父に助けられていた俺という命が、お前という孫を見捨てるというのは……できなかったんだよ。そ
れで不快な思いさせたつうなら謝るけどだな、でもお前、死ぬっつうのは本来イヤなコトだぞ? 本人がどれだけ満足して
ようが、遺された方は絶対に後味悪い思いをする。なぜ助けられなかった、なぜ助けようともしなかったと……」
「……。じゃあお前は、怪物(おまえ)の満足のためにボクに屈辱的な生き方しろっていうのか…………?」
「そこさ」
「は?」
「そーいう物の考え方自体が既に弱者だと思うがな」。やや従前の、スカした眼差しに戻った美丈夫は得意気に片頬を釣り
上げた。「怪物に生かされる』……? フ、そんなもの、しみったれた隷属根性だろ?」
言わせておけば……凶相で歯軋りする青年から飛び散る殺意の輻射をしかし涼しげに受け流した総角は犬飼の額に人
差し指を突きつける。先ほどまでキラーレイビーズで先行していた筈の彼が距離を詰めているのは、鮮やかな軍用犬捌き
でスルスルと、瞬く間に接近したからである。
(クソ……! もう使いこなしてやがる……!!) 総角に武装錬金を複製された者なら必ず一度は催す器用さへの怒りに
眉も頬も強張らせる犬飼。その額の皮膚を人差し指の爪で以って軽くへこませながら総角は、告げる。
71:永遠の扉
18/06/22 20:21:50.10 +1rFHYEW.net
「覚えておけ」
奇妙な符牒がある。
同刻。
どこかの、暗い一室に放り込まれた戦部厳至は、去り行く盟主の後姿を獰猛なる狩人の笑みで見送っていた。
「覚えておけ。強者は怪物に生かされようが何の屈辱も感じない。『ラッキー、次は殺す』とせせら笑ってハイ終わり。世界は
自分を生かして当然なのだと付け上がる。それができないのは要するに諦めているからさ。気まぐれで自分を生かしやがっ
た奴を絶対斃せないと無意識にそう決め付けてしまっているから……命を支配された気分になって、だから……恨む」
(…………!)
「だいたいだな、お前はヴィクターⅢ武藤カズキを怪物怪物と恨んでいるようだが、冷静に考えてみたらどうだ? 奥多摩で
出逢ったころの彼はまだ、心身ともに完全には怪物にはなりきっていなかった……だろ?」
くっ。犬飼は致命的な衝撃に顔を歪ませた。
(うんまあ、そうではあるわね。再殺対象ってコトで私たちみんな追い立てていたけど、戦団の予測では、カレのヴィクター
化完了は夏休みが終わる頃。で、私と犬飼ちゃんがカレと遭遇したのは夏休み序盤)
じっさい武藤カズキの肌はヴィクターのような赤銅色ではなかったし、エナジードレインだって常時ダダ漏れではなかった。
「進行はしていた。されど進行に到るきっかけは彼自身が望んで引き寄せたものではない。いわば……被害者だろヴィクターⅢ
は。そりゃ犬飼よ、お前の憤りは分かる。俺だって捻じ伏せられたあげく上から目線の説教をトドメ代わりに叩きつけられた
ら快くは思わんさ」
けどな。よーく考えてみろ。総角は、説いた。
「お互い様って感じはしないか?」
「は?」
「だから、腹の立つコトを相手に仕掛けたのはお前だって同じだぞ? だってヴィクターⅢは被害者……だからな。正しい
心でただ戦士として頑張っていただけなのに、ある日トツゼン化物認定されて追われる破目になった。それでも人間に戻る
ための手がかりを掴みたいから、そのために人を傷つけたら本当に怪物になってしまうから、だから道を開けてくれと、戦
う前に頼んだであろうにだ」
「お前、問答無用で殺しにかかっただろ?」
犬飼は黙った。ひたすらに黙った。ひたすらに黙って、空気のカタマリを半ばで留めた首をば軽く伸ばし─…
当時の自分の振る舞いを反芻した。
─「遊びなら帰れだと? ハイそうですかって訳にはいかないね!」
─「貴様を斃して手柄を挙げておけば、次はもっと楽しいヴィクター退治が待ってるんだよ」
─「降参しても許さないッ。女戦士と三人一緒に、逝 け !!」
嫌な汗がダラダラ流れ始める。理詰めで自分の罪を完膚なきまでに叩きつけられとき特有の、足元が崩れそうなヒリついた
浮遊感が全身を支配する。
「フ。そうさ。お前だって、ヴィクターⅢに大概なコトしたよな? 追われるっていうドン底の状態で、なおも正しいコトしようと
足掻いてるだけの少年の、未来とでも呼ぶべきものをお前は刈り取ろうとしてたんだからな?」
それは犬飼の相手に対する怒りの根源とほぼ同形だった。
(揺らいでる揺らいでる)
円山は犬飼を楽しげに見た。
「なのにお前……『助けられた』からな? 見殺しにされても仕方ないコトしたのに、救われた……からな? なのに恨むっ
てどうなんだ? 明治時代にアームストロング砲で牛鍋屋ふっとばした幕府方でさえ最後には武士の誇りを取り戻して命救
われたコト復讐相手に感謝したのに、お前は今のままで本当にいいのか?」
ホ、ホムンクルスなんかに説教される謂れ……犬飼は声を張り上げようとするが、意気はいまいち上がらない。
72:永遠の扉
18/06/22 20:22:11.00 +1rFHYEW.net
「フ。つまらぬ怒りに支配されるのは自信がないせいさ」
フキダシが犬飼の左胸を貫通した。小言は更に続き、その総てのフキダシはプスプスプスプス犬飼の全身を穿った。
「っの! 言わせておけば……!」
逆上し、拳を振り上げかける犬飼だが、
「フ。そろそろ自信と言う奴を持ってみたらどうだ? お前はあのイオイソゴと知略で渡り合ったんだぞ? 生きて研鑽を積みさえ
すれば今は無理でも1年後2年後は強者になれるかも知れないのに……今日その切符を得たというのに、お前はまだ、死に
たいのか? 可能性を捨てる姿勢(ほう)にしがみつくのか? 以前の、嫌いで、不活発だった頃の自分を保ちたいのか?」
思わぬ言葉に殺意が萎む。
「『祖父の救った奴が人を救う』……それに憧れ命を捨てたがってる風に見えるお前なら、強者の理念で割り切ればいいさ。
『間接的にとはいえじいちゃんに助けられた音楽隊首魁がその恩義を自分に捧げた、救命という形で献上した』……とな。
フ。どうだ円山この理論。これなら怪物ではなく人間に救われたというコトになるだろう」
「ならないわよ。詭弁もいいトコ」
円山は微苦笑するほかない。
「そうだ。そんな理屈で…………納得できる訳……ないだろ」
俯く犬飼の震えはもっともだ。彼にとって総角など、人生にポっと出てきただけの男ではないか。ホムンクルスでもある。
そんな男の言葉に感銘を受けられるほど素直なら、そもそも『ヴィクターⅢ』にあれほどイラついたりしなかった。
という機微を朋輩ゆえ分かる円山が先ほどから掛けるべき言葉を模索しつつも手詰まり感の前に沈黙せざるを得なかっ
た……というのは前述の通りだが、彼は、ふと、気付いた。
(総角いま、さらっと大事なコト言ったわね)
『祖父の救った奴が人を救う』……それに憧れ命を捨てたがってる風に見えるお前。
この初耳のアイデンティティ、今まで犬飼が、からかわれるのが嫌で決して話さなかったであろうこの秘密を円山は衝く。
「でもさあ犬飼ちゃん」
「……。なんだよ」
「あなたに続く人って……生まれた?」
「何の話だよ! よってたかってエラそうに説教しやがって─…」
「聞いて」
らしくもなく円山が真剣な眼差しで制すると、青年は、黙った。凛然たる視線に気圧されたらしい。
「あのね犬飼ちゃん。さっきの戦いで思い通り死ねていたとしても……、それでもやっぱり悪く言う人はいたんじゃないかしら。
犬飼ちゃんは、落とし前さえつければ、残った戦士全員、自分を肯定して、二度とあざ笑ったりしなくなると思っていたかも
知れないけど、でもほらニンゲンって、そこの怪物より残酷よ?」
と顎でしゃくったのはもちろん総角だ。彼は「まぁ、な」と片目つむり肩を竦めた。辛酸嘗め尽くしているむきがあった。
「フ。人の本質の1つだろうな。見下している相手に、自分より大きな戦果を上げられたら……不愉快になりこそすれ、祝福
などしないというのは
犬飼の表情は強張る。総角のセリフに気付かされた……訳ではない。左様な簡単なコトなど無意識の中ではとっくに気
付いていたのだ。なぜなら犬飼自身そういう類型ではないか。地球を救ったヴィクターⅢが戦団内において英雄視されつつ
あるのを確かに認識しながらも、助命された怒りのせいで、アイツは怪物だという蔑視のせいで、賞嘆できない……いや、
賞嘆したくないという心理境地に夏からずっと陥っているではないか。
なのに─命を捨てても、自分が期待したほど周囲は評価を改めてくれないだろうというのを薄々気付きながらも─
一方では、イオイソゴとの戦いで死に向かう自分が必ず総ての戦士から見直されると信じ込んでいたのはつまるところ卑屈
ゆえに長年培ってきた自己愛のせいだろう。『このボクがこれだけやっているんだ、褒められて当然だ』という、人間なら大な
り小なり有している期待感が、人の本性を露にするとよく言われる生死の切所において地金を覗かせるほどに、犬飼の人間
への認識は、甘かった。さんざん見下されてきた癖に……というなかれ。不思議な話だが、さんざん見下されてきた者ほど
『大きなコトをやりさえすれば認められる』といった認識が甘く大きくなる傾向にあるのだ。
「じゃあ……どうすりゃいいんだよ。大戦士長は殺された。ボクは怪物に永らえさせられた」
私には分からないけど……と前置きした円山は云う。
「人に認めさせるっていうのは、人を動かすってコト……よね?」
「……ああ」
73:永遠の扉
18/06/22 20:24:42.92 +1rFHYEW.net
「じゃあアナタが犬飼戦士長にあれだけ動かされていたのは……どうして? 彼が捨て鉢だったから? あの人の何が、
アナタの心をあれほどまでに捉えていたのか…………」
私は人の心を洞察するガラじゃないけど、さっき戦部がアナタの心とか、セリフを、そっくりそのまま返すコトで……結果
的にだけれどアナタの考えをまとめるきっかけを作ったでしょ、だから私も似たようなコトをすると麗人は続け、
「いまアナタがどうしようもない状況になっているのは分かるわよ。大戦士長が首だけにされて、なのに一番戦犯にされや
すいアナタは生き延びてしまって、素直に報告しても、しなくても、得られる筈だった栄誉は遅かれ早かれ喪ってしまう……
確かに辛い状況よ。ドン底ね。私が犬飼ちゃんの立場ならやっぱりね、死んでいた方がマシって思うわよ」
「…………」
「じゃあどうすればいいか……なんて答えは簡単に出せない。出す方が無責任よ。それでもね、考えをまとめるコトだけは
できる。覚悟を固めるコトはできる。要領なんてイオイソゴと戦っていた時と同じでしょ。何が大事で、何を優先するべきかを
ただ整理して順番に実行していくだけでいい。そして犬飼ちゃん、さっきまでソレ、できてたでしょ?」
「…………」
「だったら今度はどうすれば人を動かせるか……人に認めさせられるか……ドン底の中から探っていくコトだって可能……
そんな気には……まだ、なれない?」
「……そうしてきたつもりだよボクは」
犬飼の口吻には諦観と倦怠が満ちている。正しい道にいけるよう自分なりにあがいてきたつもりなのに、いつだって返って
くるのは心なき言葉……そんな経験則にどっぷり染まってしまっている口調だった。今からまたやり直したいと思っているの
に、大戦士長落命という衝撃事実の咎総てこれから自分から背負わされるのが分かってしまっているから、その辛さが今ま
での比ではないと予想できてしまっているから、だから暗澹にしか振る舞えない……極めて人間らしい失意の底に彼は在る。
「でも……アナタだって、人を動かせるから」
円山にはもう計算はない。思ったままをただ告げて……笑いかける。いつもやっている見下しの笑いではない。好意の
たっぷり詰まった微笑である。らしくもない表情にきょとんとする犬飼に、重ねて麗人……宣告した。
「私を逃がすため、あの木星の幹部に1人立ち向かっている時の犬飼ちゃんは……カッコよかったわよ? おかげで私は
救われた。命をあの恐ろしいイオイソゴから守ってもらったから、だから私はこれから先、何があっても犬飼ちゃんの味方を
する。約束する。誰かがヒドい言葉を投げかけた時、私はさっきの戦いを語り弁護する。ね? だから……ソレって、動かさ
れてるってコトじゃない? 犬飼ちゃんの一生懸命な戦いは、人を動かす魅力があるって、そんな感じがしてこない?」
犬飼は無言で頬をつねった。さもあらん、円山円とは斯様な台詞を吐く者であったか。
「……失礼ね」
彼は……そう、『彼』は唇と双眸を尖らせて抗議する。そのくせ頬だけはほんのり紅い。「あー」ときまりが悪そうにボヤいた
のは総角だ。キザったらしい彼でさえ一瞬迷うほどの色香が散ったのだ、円山から。
「いくら私でも、命を救われたら最低限の礼儀ぐらい尽くすわよ。だいいち今まで通りじゃ痛い目見るってこの夏学習したのは
犬飼ちゃんだけじゃないし……!」
「……だったなあ。お前も、津村斗貴子に、なあ」
縮めて鳥カゴで飼おうとしたら体内から胃を裂かれた……そんな経験が若干ながら改心を誘っているらしい。
ただ円山の妙なしおらしさには犬飼ならずとも戸惑うだろう。だいたい妙に艶かしい表情には(こいつ男だからな、男……
だからな)と、余計な葛藤さえ生まれてしまう。
が、人として、ちゃんと向き直られると、落ちこぼれの弱味、誠実に向き直らずに居られないのが犬飼だ。
「まず断っておくけど、ボクがお前を救おうとしたのは個人的な好意じゃないからな? あくまでバブルケイジの特性が伝令
向きだから、こっちが足止め引き受けて、結果守るカタチになったってだけで、だから、なんだ、暖かな感情で守ろうとした
訳じゃない……ってのは理解した上での話だよな、味方の件は」
「ええ」
「あと……総角が来なかったら死んでたってのも織り込み済みか? 白状するけど、最後のアレだけはもう、ボクではどう
しようもなかったからな?」
74:永遠の扉
18/06/22 20:25:10.16 +1rFHYEW.net
「ええ。承知してるわ。でも総角が到着するまで、大木とか、鋭い枝とかから守られていたのもまた事実でしょ? 動機は
どうあれ守られたのは事実。なのに伝令の役目が終わったら犬飼ちゃんを馬鹿にする側へ回るとか……最低でしょ?」
だから私はアナタの味方をする。それでイイじゃない。うんうんと円山は1人かってに納得して頷きまくった。
が、犬飼はまだ納得した様子ではない。(やっぱホントは死後の世界だったりするんじゃ……)とか、(実はイオイソゴの
奴に忍法ナンタラで乗っ取られているとかそんなオチがあったりは……)とか色々不安げに瞳を泳がせる。
「私じゃ……不足……?」
円山は双眸を潤ませた。可憐な少女のような、たおやかな問いだった。
「わああ!! やめろそういう表情やめろ!! 分かったから!! み! 味方してくれるならそれに越したコトないし、感
謝もするから!! だから女っぽいカオだきゃするな頼むから!!」
奇妙な友誼(?)が結ばれた。
「フ。イイ感じのところ恐れ入るが、犬飼に円山よ、俺はどう扱う? いちおう命の恩人だと思うが?
「どうせレティクルが片付いたら次は音楽隊……だろ?」
涙の塩分を除きたいのだろう、眼鏡を取った犬飼は睨み据えながら宣告する。
「倒すよいつか。さっき言った色々……許しちゃおけない」
などといいつつ笑みを浮かべ、総角も呼応するから円山は分からない。
(英雄じみてしまったヴィクターⅢよりかは復讐しやすいってコトなんでしょうけど……言葉の割りに爽やかねえ。もしかして
満更でもない? 総角のコト)
よく、分からないが。
いつか倒すの”いつか”まで生きるコトにしたのは……確かだろう。『ヴィクターⅢ』の後よりも一歩先に、ようやく踏み出せ
たらしい。
「…………」
涙まみれの眼鏡をどこからともなく取り出したハンカチで拭く犬飼の表情は、長年の強張りの溶けた、安らかなものだった。
(…………悪いコトをしたんだな、ボクも、ヴィクターⅢ……いや、武藤カズキに…………)
認めたくないコトだが、それを認めて強さを得られたのが後にタングステン0307と呼ばれる追撃戦だから
(……もし再びヤツに逢える日が来たのなら、復讐よりも、まず─…)
「フ。という訳で、お前の武装錬金、これから使わせてもらうからな」
「い? あ゛! お前!! そういや乗ってるのレイビーズじゃないか!!」
驚きのあまりレンズが割れ、叫びは更に跳ね上がる。
「なに許諾取った感じになってるんだよ! というかさっきからずっと乗ってたよな!? ボクが目覚める前から無断で使って
たよなソレ!!」
「フ。報酬として割り切ってもらおう」
「何が報酬だ! 命助けたのはじいちゃんへの義理って感じな話の流れだったろ!!」
「それはそれ、これはこれ。フ、お前の、救われたコトに対するわだかまりを溶くための、説法の料金って奴さ」
「だから!! 完全に割り切ってないし!! ああもう使うな! 解除しろよ!!」
「諦めなさい犬飼ちゃん……。私だってバブルケイジ……盗まれちゃったのよ……」
「フ、こっちは治療代。ついでにいうと激戦もな」
「ハア!? 待ちなさいよアナタ激戦は見てないでしょ!? 戦部のDNAだってこの辺には……」
「いやあった。円山(オマエ)の服に戦部の血が付いててラッキーだった」
「えなんで私のに……あ!! 真っ二つになった時! 盟主の一撃から私庇ったとき飛んだ血!?」
「だろうな。もしやと思ってさりげなく採取したら思わぬ超絶レアで俺もビビった」
「ビビったじゃない! お前どこまでパクるつもりだ!! ああもう倒す!! 絶対倒すからな!!!」
瞳を三角にして怒鳴る犬飼に、「フ、いまや激戦とシルバースキン併用できる俺をか?」と線目で耳ほじりつつ応じる総角。
75:永遠の扉
18/06/22 20:34:13.56 +1rFHYEW.net
ともかくも犬飼倫太郎、円山円、総角主税……合流地点へ!
更に総角主税、【キラーレイビーズ】【バブルケイジ】【バブルケイジAT】【激戦】……ゲット!
「あ」
犬飼は気付いた。肝腎なコトを聞きそびれていると。
「……オイ総角。根来は……どこだ? それからイオソイゴも……」
あの恐るべき木星の幹部が追撃してこないというコトは……犬飼の心に期待が灯る。
「フ。それは─…」
76:永遠の扉
18/06/22 20:34:29.62 +1rFHYEW.net
右肺が、肋骨ごと断ち割られた。回避運動も空しく、その刃は致命的なまでに直撃した。
折れた刀を振りぬいたまま、5m前方で磔刑される敵を嗤笑(ししょう)にて見据えていたのは─…
イオイソゴ=キシャク。
「被弾!? 根来が!!?」
犬飼にとっては有り得ない局面だった。
「なんでだよ! ボクが最後に見たアイツはイオイソゴの章印を貫く正にその寸前だった!! 向こうだってお前らの連撃で
混乱状態! 盛り返せる訳がないだろ!!」
責任は、私よ。
名乗り出たのは……円山。
77:永遠の扉
18/06/22 20:34:47.54 +1rFHYEW.net
「?? な、なんでお前のせいで……!?」
順を追って話そう。総角の声もまた痛嘆に満ちている。
根来はゆく。千歳から光を奪った木星のもとへ
恐るべき怒りと、殺意に、ただでさえ峻険と釣り上がっている瞳をいよいよ魔王の如く尖らせて─…
犬飼決死の攻撃で、磁性流体化が解除されている章印へと!
刃を、進める!!!
(もはや回避は不能……!? いや!!!)
イオイソゴにはまだ切り札があった。
78:永遠の扉
18/06/22 20:35:11.03 +1rFHYEW.net
「忍法山彦。─」
はてな。だがこの技は『心臓を貫かれたダメージを根来たち3人に返し全員即死』のため温存していたのではなかったか。
当時のイオイソゴはもうレイビーズの爪から抜け出ている。更に剥き出しになった章印を守ろうとする修復作業の余波で、
心臓の穴も埋まっているからとても根来必倒の忍法とはいえぬ状態ではあった。
だが。
(ひひっ! 即死ばかりが忍法山彦の芸ではない!!)
イオイソゴ=キシャクはダメージを転写した!! 何のダメージを? 直前のレイビーズCDの自爆のそれ? いや違う!!
(転写、すべきは……!!)
根来の体の到るところがボコボコと膨れ上がり……爆ぜた。それでも彼は表情1つ変えず特攻を続行したが、やんぬる
かな、破裂の『空気を噴く作用』が姿勢を……崩す。
「ま、まさか、根来に転写したダメージっていうのは……」
犬飼は蒼褪める。せっかく治癒し血液の戻った面頬が蒼褪めるほどに動揺した。
「そう」
79:永遠の扉
18/06/22 20:35:45.44 +1rFHYEW.net
(ばぶるけいじあなざーたいぷ!! 章印を露出させるため犬飼めが打ち込んだ円山の、無限増殖する風船爆弾の”だめえ
じ”を! 異物感ともども転写完了!!!)
恐るべき逆利用! 犬飼は震慄した! ああ! ただの痛覚であれば冷徹なる根来は黙殺し邁進できた! だが!
『体内で弾ける風船爆弾』というダメージを転写された根来は、その空気を噴くアポジモーターのような作用を体内から強制
的に植えつけられ……斬撃の軌道を逸らされた!!
「イオイソゴから直接見えない場所に飛んでいたのが……災いしたわ」
血管に墨を流されたような苦渋の顔色で円山が呻くのは、次の理由だ。
「つまりそれは私からもあの場の状況が見えなかったというコト……。もしカウンターの発動に合わせてバブルケイジを解除
できていれば……根来は勝てていたかも……知れないのに」
「……いや、どの道ムリだったさ。体内爆破がなくなれば復活……してたからな磁性流体化」
或いはそういう二者択一も兼ねたカウンターだったかも知れない、お前に非はないさと告げる犬飼に「……そ? ありがと」
と円山はほんのり赤くなって頷いた。
(やめてそういう反応やめて)、総角は微妙な表情をしたが話を戻す。
「あとは躍り上がって刃を避けたイオイソゴが、幾つもの忍法で牽制しつつ退却へ移行。もちろん俺は根来に加勢したから、
一時はあの場で決着というところまで漕ぎ付けはした」
しかし。
胴拍子や弓矢の散らばる戦場で、根来や総角ともども息せき切っていたイオイソゴは再び『形見』……いや、牢の御剣
(みつるぎ)を使用。対する金髪剣士は凌いだあと再び九頭龍閃に移行すべくシルバースキンを発動、忍びは完全回避の
ため亜空間に没した。
「あの刀だ。……あの刀が、俺たちの予想を遥かに超えた威力で…………戦局を、覆した」
牢の御剣。名称こそ物々しいが、風貌たるやまるで落ち武者の武器だった。まず鍔がない。刀身も柄から30cmばかり
の地点で折れている。総角の乱入直後に犬飼が目撃した牢の御剣の残影があたかも短剣のそれだったのは、つまり折れ
ているからだ。
その短い刀を、イオイソゴは振った。根来との距離はそのとき彼が現空間を離脱していたため不明だが、総角からはざっ
と10mは離れていた。
なのに。
イオイソゴが舞うように一回転した瞬間─…
地に落ちていた牢の御剣の影が突如として伸びた!! 10m先の総角の影に届くほど、伸びた!!
「その瞬間、シルバースキンの絶対防御を無視した斬撃が俺を薙ぎ」
犬飼は後ろからだが気付いた。総角が腹部を押さえているのを。赤い水滴さえ乗騎たるレイビーズに点在している。
「そして根来が……被弾した」
右肺が、肋骨ごと断ち割られた。回避運動も空しく、その刃は致命的なまでに直撃した。
折れた刀を振りぬいたまま、5m前方で磔刑される敵を嗤笑(ししょう)にて見据えていたのは─…
イオイソゴ=キシャク。
80:永遠の扉
18/06/22 20:36:29.15 +1rFHYEW.net
「あの刀はどうやら、武装錬金の防御特性を無視できるようだ。恐らくだが、握っているイオイソゴの、磁性流体と化した肉
体から伝播する錬金術的な電磁気力が本来の忍法にはない特性をあの斬撃に与えているのだろう」
「だから『亜空間』という根来の絶対防御陣も突破された……?」
奇妙な話だが、根来の影はその時どういう訳か……透明な飛沫を吹いた。牢の御剣も、また。
が、それに構わず彼は真・鶉隠れを敢行! 九頭龍閃で突っ込み辛いんだがと困惑する総角に横目でサインを送る。
「……? そうか! 奴の肉片を」
「回収しろと言いたかったのだろう。そうすれば俺が耆著を使えるようになるからな」
総角がコピーの条件はどれか1つ。武装錬金を見るか、創造者のDNAを手に入れるか。前者は当然知悉済みのイオイソ
ゴだから耆著の乱射は総角登場以降ひかえていた。
「ひひっ! じゃからわしの肉片からハッピーアイスクリームを複製させよう……などというのはこの場で勝てぬと認めたが
ゆえの消極的戦法よ!!」
荒れ狂う忍者刀を物ともせず大股で踏み込むイオイソゴが再び牢の御剣を繰り出したのは、撤退に移行しつつある方針
と一見矛盾するよう思えるがしかし違う。こやつは多少叩いた程度では必ず追ってくる、わしが盟主さまたちの元へと戻る
道中道すがら必ず妨害してきよるから、しばらく行動不能にしておくべき……と考えたが故。
同時に被弾の衝撃か、根来は亜空間から現空間へ落下した。牢の御剣はその影を狙う、影の刃が、狙う! 通常ならば
避けるべき一撃! だが根来は跪いたまま意外な行動に出る! 左から右にスススと動かした右掌を、地を這う刃の幻影に
なすりつけた! 「あ!」と呻いたのは彼の掌に銀色の分泌液が満ち満ちているのを目撃したイオイソゴ!!
「忍法。─」
謡うようにささやく根来の手が打ったのは! やがて訪れる共闘における『秘鍵』! 対木星の……切り札!!
「そうか! 総角にDNAを取らせようとした素振りは」
「誘い水だったようね、イオイソゴを攻め込ませるための」
幻妖も幻妖! 根来は刃の影に怪しげなる銀の斑を施した!! その場に、ではない! 影そのものに! それが証拠
に見よ! 影が動いても銀の斑は刀身の同じ場所にある!
「忍法。濡れぐるま。─」
(虫籠と筏の合作……? ち、ちがう! 根来めは伊賀忍法を使わん! ぐるま? 根来忍法で……『ぐるま』?」
「忍法百夜(ももよ)ぐるま。伊賀にもあるが根来にもある。影に作用する忍法」
と根来が組み合わせたのは『忍法濡れ桜』! 本来なれば女体に施すべき魔技を根来は影に施した!
「ちい!!」
イオイソゴが歯噛みしたのは、
(『先ほど自分がやられた合作を』さっそく応用しよったか!! 『忍びの水月の塗り方で』!)
この局面で新たな忍法を創出されたからだが、しかし牢の御剣そのものは標的との距離を狂気の如く縮め。
根来、再び被弾。面妖にも影ならびに牢の御剣、今またしぶく─…
「そこで更に牢の御剣の追撃に移りかけたイオイソゴだが、どういう訳か突然、熱に浮かされたような表情になり─…」
踵を返し撤退。同時に根来も……
「………………」
出血に蒼白となりながらもチラと振り返り、視線の先、いまだ伏せる犬飼に無言の、されど賞嘆の笑みを浮かべてから。
81:永遠の扉
18/06/22 20:36:59.13 +1rFHYEW.net
斬りつけた地面へ稲光をば炸(はじ)きつつ埋没。姿を、消した。
「……なんでボクを見て笑ったんだよ…………」
「そりゃ暴いたからでしょ。時よどみとか山彦とかの初見じゃ対応不可の忍法を犬飼ちゃんが暴いてくれたからこそ」
強烈無比なる牢の御剣に辛うじてだが対処できた、だから礼のような微笑を送った─…
「ね? 犬飼ちゃんが人を動かせるって論拠……分かったでしょ?」
「……”あの”根来ですら、なら確かにそうだけど…………でも全ッ然アイツらしくないよな本当か……?」
俄かには信じられないという顔でハシハシと瞬きする犬飼。
「フ。どうかな」。総角は肩まである双鬢(そうびん)を揺すった。「そもそもお前たちを捨て駒にしなかったのだって、もしやっ
てそれで勝てたとしても楯山千歳は決して喜ばないから……だろうし」。
「……そーいう仏心みたいなのは外人墓地で見せて欲しかったケド」
身代わりにされた円山円がイタズラっぽくギョロっと目を剥くのもむべなるかな。
「フ。人は変わっていくものさ。非情だった根来も戦友を得て人間らしい方向へ……」
「つうかお前、逃げる木星の幹部どうして追わなかったんだよ」
スルーかい。イイ感じで陶酔してまとめかけていたのを犬飼に遮られた総角はちょっと情けなく表情筋を取り崩したが。
「俺も考えたが、奴のいる場所を視て諦めた」
「『視る』? ……まさか」
そうさ。颯爽と笑う剣客。「俺は九頭龍閃の時あいつの顔を見た」。である以上、総角はイオイソゴがどこに逃げようが一瞬
で捕捉できる。
「なるほどヘルメスドライブ……! にも関わらず根来との戦いで弱っている彼女をワープで追撃しなかったのは、つまり!!」
イオイソゴは、地中20mを、進んでいた。
服を含む全身と、牢の御剣と、それから照星の生首を総て総て磁性流体化した状態で、水が流れるが如く土粒の疎をす
り抜けて進んでいく。
「さすがに転移先が土や石の中だと……な、転移したらどうなるか察して頂けるとありがたい。転移後すぐ鐶の短剣で周り
の土の年齢をゼロにする……てのもイチバチなのさ。フ、一帯の年齢が不明だし、判明したところで埋まりながらの斬撃だ
からな、ひとなぎで年齢総て吸収できるかどうか怪しい。バルスカで掘ってもすぐ上から土落ちてくるだろうし……」
(激戦やシルバースキンを装備した状態で行くのなら……ダメね、結局身動きが取れない)
これでもシークレットトレイルの亜空間に潜む→ヘルメスドライブのワープ で、対象の近くの「亜空間側」への転移が可能
かどうかも検証した身上だが、転移するのはあくまで現空間側だった、だからモグラの如く地中深くをいくイオイソゴの傍には
跳べないと総角は無念そうに語る。
「さっき逢ったのはどうせ任意車あたりの分身だろうとは分かっている。しかし討てればこの世に一振りしかない牢の御剣を
奪えたのも確か……。だからこそイオイソゴは地中に逃げ込んだ訳だ。捕捉されても奇襲されぬ安全地帯へ……」
「……認めたくないがやはり重鎮、か」
向こうは土中に何がしかのワープ対策の罠を仕掛けているのだろう……と思うのは干戈を交えた犬飼なればこそ。
「負け惜しみになるが、どうせイソゴの行く先は盟主の下……。お前たち伝令を戦士たちと合流させれば自然に追撃する形
になるから、フ、こうやってお前らふたり送ってる訳だな」
「……? 盟主の所在うんぬんが出るってコトは……円山。こっちの事情ぜんぶ話したのか?」
「そりゃま犬飼ちゃんが気絶してる間にね。あとイオイソゴとか根来の忍法の名前もひととおり」
「ちなみにイソゴの使う『折れた刀』は……牢の御剣。かの後醍醐天皇の六男たる『大塔の宮』が殺されつつも噛み折った、
凄まじい由来がある」
はー、だからこの世に一振りなのね、円山は頷いた。
「フ。そうさ。影を斬れるのは大塔の宮の怨念あらばこそ……。ま、太平記好きにはお馴染みの話ではあるが」
「剣客のお前が詳しいのは分かるけど……なんで忍法まで…………?」
82:永遠の扉
18/06/22 20:37:24.59 +1rFHYEW.net
「そりゃ部下を教育するためさ。フ。全28作の長編と12冊の短編集、俺は全部買い与えたさ」
何をだよと犬飼と円山は訝しんだ。
「犬型だったっけ? 忍者なのは」
「そ。だから犬飼にも親近感がな、フ、ある」
「馴れ馴れしくしようが倒すからな本当……」
こりゃつれないと半眼の青年をからかうように眺めていた剣客だが─…
気になるのは。フと不意に、声を沈める。
「根来の影が飛沫を吹いたコトだ。俺が斬られた時はなかったあの現象もまた何らかの忍法とみるべき。遅効性かつ……
使用回数に制限がある類だろうな、俺にはかけなかったところを見ると。付記すると俺の『フォースクラム』のような、合体型
の気配がする」
「いやそもそも合体とかできるのか忍法」
「フ。できるぞ。任意車って奴と濡れ桜ってのが混ぜられた実績がある。ほおずき灯篭とびるしゃな如来を混用した忍びに
到っては、あの明智光秀に本能寺のきっかけを植えつけたし、ああ、桜花とか有情の特殊空間も合体の一種かもな、総て
の術を無効化する瞳と、総ての術を相手に返す瞳が見詰め合うと特殊な場が出来上がって、死者読んだり知り合いたちと
テレパシーで交信できるようになる」
「用語の意味がさっぱりだ。忍者がムチャクチャだとだけ……」
「桜花……? あ、信奉者のあのコじゃなくて、フィールドの名前ね。ややこしいわ」
ともかく、根来が牢の御剣の影に仕掛けたのも合体忍法の一種であるらしい。
「影に干渉したってコトは、基盤(ベース)の1つは円山を影縫いにしたアレだろうな。もう1つは……」
「忍法精水波」
単身盟主の下へ戻る最中のイオイソゴは1人ごちた
「5人の女の愛液を”こぉてぃんぐ”された男を必ず死に至らしめる忍法……! 牢の御剣に順々に浸しておいた愛液を
任意で、百夜ぐるまの応用で、対象に与える……ひひっ、荒唐無稽も極まるわが秘技よ。根来本体ではなくその影に施す
がゆえ、”しぃくれっととれいる”で亜空間に潜り込んでも排除不能……!」
そしてレティクルエレメンツは恐るべき符合を有している! 10人の幹部のうち女性はちょうど……5人!
すなわち!!
クライマックス=アーマード。
リバース=イングラム。
デッド=クラスター。
グレイズィング=メディック。
イオイソゴ=キシャク。
(ひひっ。今回付与したのは”くらいまっくす”と”りばあす”の愛液よ! ま、まあ、ぐれいじんぐ以外の連中は採取のため
随分と往生したし(特にりばあす)、わ、わしも……恥ずかしい……のじゃが、根来を斃すやこれしかない!! のじゃが……)
やられたと牢の御剣を見る。磁性流体化でドロドロで、しかも真暗な地中なのに……『影』の一部が銀光りしている。
(く。精水波の要たる牢の御剣の影に『濡れ桜』を施すとは……!!)
濡れ桜とは如何なる忍法か? 施された肉体の部位の感度を、陰核細胞並みに引き上げる恐るべきわざだ。だがそれを
剣の影にかける? 一見ムチャクチャだがイオイソゴの振るう牢の御剣においてはその限りではない。彼女は耆著の発する
電磁気力を剣と、その影に通すコトで武装錬金の防御特性を無視した斬撃を繰り出せる。そのとき彼女は、剣と、精神具現
たる電磁気力の通脈で1つになっている。剣やその影と一種の神経接続をしていると考えてもいい。で、あるから、影に施
された忍法濡れ桜の淫猥ともいえる感度を甘受してしまうのだ。
83:永遠の扉
18/06/22 20:37:55.37 +1rFHYEW.net
(っ……)
鼻にかかった甘い吐息を漏らすイオイソゴ。分身はいざしらず本体は清爽きわまる少女であるから、影からの感度は刺激
が強い。強すぎる。
(影を攻められると……隙が……できる……。迂闊には……使えなく…………なった)
頬を桜色に染め、あえやかな息を弾ませつつ牢の御剣を体内奥ふかくに仕舞い込む。ゲル状の体が影さえもすっぽり覆い、
それでようやくイオイソゴは甘美なる刺激から解放された。
牢の御剣に制限をかけた根来。その影に忍法精水波を2つまでかけたイオイソゴ。
先ほどの忍法勝負はどちらが勝ったとも言いがたい。
(なにより……あやつは)
撤退した理由は牢の御剣の一件だけではない。
地中に逃げ込む寸前。
磁性流体化であらゆる打撃斬撃を受け付けぬはずの体のあちこちに、淡紅色の発疹が現れていた。
果肉を薄く塗りこめたような愛らしい唇がj硬結していたのはその少し前までのコト、この時は端が爛れ、乳白色の汁が染
み出していた。
(唐瘡(梅毒)!! やられた、真・鶉隠れの忍者刀に根来め何か仕込んでおったな!!)
むろん本来ならどんなに早くとも3年の経過を要する症状の進行だが、奇怪根来忍法! わずか1分足らずでここまで
来た! これぞかの家康の寵臣本多佐渡守を葬った術技とはイオイソゴぞのみ知る事実だが、
(倥(ぬか)ったわ!! 病が病ゆえ、せ、性こ……いかがわしい行為のみで発動すると思っておったのに……しぃくれっと
とれいるに仕込むか普通!!? だいいち”うぃるす”由来だとすればどうやって亜空間に弾かれることなく持ち込んで……
ええい! 考えている場合ではない! ぐれいじんぐの元へ! 早く治さねばこちらのわしが病死する!)
もう片方のイオイソゴが盟主の傍に居る以上、病死しても魂魄や記憶はそちらに転送されるが、しかし牢の御剣は死亡地点
に落としてしまう。平易な言い方をすれば、『死ねばその時点での所持アイテムが散らばる』ゲームをやっている我々のような
焦燥をイオイソゴは抱いている。リスポーン地点(=盟主のそば)から急いで駆けつけねば伝説の武具が誰かに、それこそ
根来に、奪われかねないと、焦っているから目指すのだ。
(どっちみち盟主さまがそこに居られる以上、向かわざるをえんしな!!)
速度を、あげる。
もう1人の自分の気配が目に見えて濃くなり始めた。
安堵しかけた自分を引き締めつつ、チラと思ったコトは。
総角の疑念と、一致していた。
(奇妙なのは……俺が銀成から不可解な転移で辿り着いた座標が……『犬飼たちが最後の攻防に移っていた』場所から
……近かったというコト……だな)
(そうじゃ。普通ならあの局面で総角が乱入するというコトは確率的にいって『ありえない』)
きゃつは銀成でうぃる坊の時日結界に囚われた。それは時空改竄者である『かの黝髪(ゆうはつ)の青年』と『法衣の女』
ですら脱出できなかった鞏固磐石なる物、じゃから総角が盟主さまの移し身ゆえに使える”わだち”で破壊できるか否かが
まず一か八、よしんば破壊できたとしても戻るのは元の場所、つまり銀成市の一点である筈じゃ……とイオイソゴ。
84:永遠の扉
18/06/22 20:39:06.04 +1rFHYEW.net
(それがどうして銀成から遠く離れた救出作戦のこの舞台に来ていた……? いや、きゃつが”へるめすどらいぶ”の瞬間
移動能力を有しておるのは知っている。じゃが翔べるのはあくまで『顔見知り』の傍。原理的にいえば総角は津村斗貴子
たち銀成組の傍……つまりは墜落前のヘリ内か、その墜落地点⇔合流地点のどこかに転移してしかるべき。なのに現れ
たのはそちらとはちょうど正反対の方角、合流地点付近の森の中……。百歩譲って犬飼たちと面識があったとしても……
顔見知りの傍に必ず転移するという制約的な特性から、奴は出現を、かの2人に気付かれた筈。言い換えれば奇襲のため
隠れているということは……両者の心理面戦術面から不可能。普通に合流し護衛を務めるか、或いは”ばぶるけいじ”で
犬飼と円山を縮め、へるめすどらいぶの質量制限100きろぐらむを”くりあ”。3名同時に津村斗貴子たちの傍へ翔べば
良かったのじゃから)
つまり……銀成からここまでの移動手段はヘルメスドライブでは……ない? イオイソゴの推測の確度は高い。ここで
やっと彼女は総角と同じ前提を有した。
(要するに奴は、時日結界の突破の余波でこの近傍に飛ばされた……? じゃとすればやはり……『おかしい』。時間と空間
が本質的には同じものとよく言われる。じゃからわだちの特性破壊で無理やり時をば破獄すれば、空間座標に若干の乱れ
が生じ元の場所とは別のところへ飛ばされる……ということは、有り得るとしよう。そういえば確か奴が飲まれたのは”びく
とりあ”の作る避難壕の亜空間じゃし、総角が戻ってきたころ解除され現空間に回帰しておったから、そのあたりの空間的
な位相の”ずれ”が別軸への移動を促した可能性も、ひひ、なくはないと、譲歩しよう)
じゃが……”ぴぽん”、”ぴぽん”……”ぴぃんぽいんと”? で犬飼たちの傍……いや、『奴らが逃げたすえ辿り着くその
場所の』、すぐ近くにそんな都合よく飛ばされるものか……? 木星の幹部は訝しんだ。
(誰か……何かしておらんか……?)
奇妙な糸引きが背後にある気がしてならない。
(そもそも犬飼めが『盟主さまの出奔』『根来の潜伏』といった戦略的要件に恵まれておったコトも変じゃ。天運というには
……できすぎておる……)
犬飼があれほど健闘できたのは、戦略的な前提に恵まれていたからだ。一方のイオイソゴは、『根来を挑発した以上、
決戦の最終盤まで篭城を決め込み、安全な迎撃態勢を保持する』という戦略構想を盟主の出奔で潰された上に、『円山を
逃がさず、根来も警戒しなくてはならない』という普通なら一兎も得ずな複雑な戦略目的を背負い込む破目になっていた。
が、犬飼はただ『一秒でも長くイオイソゴを足止めすればいい』。かといってそんな彼の撃破を優先すれば、円山に逃げら
れるし根来の付け入る隙さえ生んでしまう。
……と、犬飼への攻撃に過剰なほど慎重になっていた己の機微もまたおかしいと老獪な忍びは思う。
(何がおかしいかというと、その自重がわしの死亡回避にも繋がっておるというコト……。だってそうじゃろ、総角が近くに
おったというのはまったく予想外の出来事。その状態で─…)
犬飼に手を出せば根来が出た。根来が出ればイオイソゴは彼に全神経を傾けなければならない。その状態で総角の奇
襲を受けていたらどうなっていたか分からない。
先ほど、彼の奇襲におののきながらも根来に対応できたのはあくまで、『根来が居る』と戦闘の最初期から警戒していた
からだ。いわば本命、最後の不安要素。だが、である。だからこそ『本命かつ最後の不安要素』たる根来が出尽くした後の、
一種安心した、虚脱の状態で、……総角という、元マレフィックでイオイソゴと同格同列なる大駒の奇襲を受けていれば……
さしものイオイソゴでも対応できていたかどうか断言できない。
(最悪こちらのわしが死亡。牢の御剣も奪われた。たとえ虎口を脱したとしても、肉片や血液は飛ばした……じゃろうな。
総角がわしの耆著を複製するに必要な、肉片や血液を…………)
つまり今以上に悪い事態を招いておったと汗みずくで断定するイオイソゴの。
磁性流体化の肌の電磁気力が、一帯に充満する『何か』と反応しチリチリする。
総角はそこまで明確に察知できていないが……心当たりは、ある。
(そう。こういった『調整的』なコトをする奴を俺は、俺の前世は何人か識っている……)
1人は、小柄な黒ジャージの魔神的な少女。いま1人は─…
85:永遠の扉
18/06/22 20:39:58.66 +1rFHYEW.net
「なっ」
盟主の下へ戻り、治療を経てもう1人の己と合一したイオイソゴは目を剥いた。
「盟主さま……! い、いまなんと……!?」
ふためく忍びを面白がるようにメルスティーン=ブレイドは告げた。
「ふ。だから、撤退してあげるよ。君たちの当初の予定に付き合って、最後の最後まで退屈なる魔王城の玉座に、基本的
には鎮座してあげようじゃないか」
さしもの老嬢も目を白黒させざるを得ない。そうではないか。そもそも盟主は戦団相手の斬り死にしたさに出奔した身では
ないか。決死の制止をする8人の幹部に、グレイズィング不在なら再起不能まちがいなしの大破を負わせてまでアジトを脱け
出てきたのに……。
(撤退!!? いや所在握る伝令どもが駆け込んだであろう今わしとしては問題ないが、しかし何があった!? 貴様か、
貴様が説諭したのかぐれいじんぐ!?)
86:永遠の扉
18/06/22 20:40:14.72 +1rFHYEW.net
と銅色巻き毛の同輩を見るのは、もう1人の自分が傍に居た筈のイオイソゴにしては奇妙な話だが、しかしそうせざるを
得ぬ事情がある。ほとんど切っていたのだ、同期を。さしものイオイソゴも離れた場所に存在する自分と自分を同時に操作
するのは困難だから、ある程度まではめいめい自律、情報のやり取りは切っていた。追撃戦のさなか犬飼または円山が、
『イオイソゴは2人の自分を同時操作している』と思っていたが、その弱点はあらかじめ殆どツブしていたのだ。
だから元に戻っても、近習イオイソゴの記憶が追撃イオイソゴと合一するまで若干の時間を要したから、そのあたりの混濁
のせいで、『貴様が説諭したのかぐれいじんぐ』と視線を向けてしまった訳である。
いえ、ワタクシも何も……。グレイズィングも困惑したように応える。
「アナタは合流してすぐ分裂して犬飼たちを追ったから知らないでしょうけど、その辺りからでしてよ。盟主さまが撤退どうこう
言い出したのは……」
べっとりとした花粉が漂っているような淫猥きわまる女医が珍しく嫣然としていないのにイオイソゴはただただ面食らった。
87:永遠の扉
18/06/22 20:40:30.62 +1rFHYEW.net
「つれないねえ。ぼくは一度戦部を『あの場所』に置いてからわざわざ戻ってきたんだよ? 追撃戦から戻ってくるイソゴは
どうせ同期を切っているだろうと踏んだから、わざわざ元の場所で待っていてあげたのに……」
(……や? あ! そ、そういえば戦部! おらん! 盟主さまのもとへわしらが来た時はおったのに……)
「で、引くのかい、引かないのかい? ぼくは別に迫ってくる戦士ども相手に大暴れしても構わないけど?」
「ひ! 引きます! 」
急かすように笑う盟主に直立不動で叫びながら先導で駆け出す木星の幹部は……
付近の茂みに、足跡を認める。女医ではまず気に留めない、忍びのアンテナにしかかからぬほど幽かなものだった。
(……。盟主さまと合流した時は追撃の手立てを考えるのに忙しく、ゆえに見逃してしまったが……『誰』のじゃ? 『いつ来た』?
サイズからすると……おなご。じゃが円山ではないな。へこみ方が、伝え聞くきゃつの体重と合わん。『軽い』のではない。
『重い』。なんというか、力士体型の者が乗ったというより、そう、何か……非常に重い武器を構えていたような……そんな足
跡の沈み方じゃ)
88:永遠の扉
18/06/22 20:40:47.62 +1rFHYEW.net
そして……新しい。昨日おととい付近に来たという感じでもない。
(……つまり、何者かが……盟主さまと逢っていた? そやつが撤退を……促した……?)
だとしてもおかしな話だと思う。武力を超究した8人の幹部にすら説得されなかった盟主に針路を変えさせるなど…………
並みの芸当ではない。そもそも誰が現れたのか。レティクル側の人間だとすればイオイソゴに連絡がないのがおかしいし、
そもそも出奔前に引き止められた筈なのだ。あの戦いに参加しなかったリヴォルハインかムーンフェイスの密やかなる指嗾?
(いや。仮にそうじゃとしても足跡とは合わん。かといってその主が戦士なら、連中との斬り合いを望む盟主さまが捨て置く
理由はない。……敢えて伝令させるため見逃した……のなら、撤退とは矛盾じゃし……。一般人だの登山者だのというオチ
は……ひひっ、まあないわな)
なぜなら足跡が、盟主めがけまっすぐ進んでいるからだ。普通ありえない。戦部敗北からイソゴ・グレイズィング合流まで
の僅かの間についたとすれば、そのとき現場は『血だまり』『倒れている大男』『やたら長い刀を持った隻腕の男』といった、
命の危険を喚起するコト余りある情景だったろう。なのに迷わず近づいてくるというコトは……
89:永遠の扉
18/06/22 20:42:04.54 +1rFHYEW.net
(かたぎでは、ない)
つまりレティクルでも、戦士でもない人物。『第三勢力』。
(そやつ……なのか? 追撃戦にさまざまなる不可思議を与えよったのは……)
重い武器を有する、戦士ではない、女性。イオイソゴの脳裏をサッと掠めたるは─…
.
..
時間はやや戻る。盟主が、戦部厳至を倒したその直後に。
さぁて殺さぬよう止血でも……と戦部に近づき始めた盟主が振り返ったのは、背後で足音がしたからだ。
「ほう」。意外そうに目を丸くした金髪の剣士は笑う、にこやかに。
「これはまた、珍客……」
.
(イオイソゴとグレイズィングがぼくのもとに辿り着く、少し前の話さ)
盟主は思い返す。茂みから現れた『部下ではない、女性を』。
磨き上げられた、輝くような美貌だった。
絹糸を溶融する金で泳がせたような艶やかで眩い金髪の先の房を、メタリックな7つの色に染めている妙齢の少女は、
法衣を衣擦れさせつつ……構えた。決して小柄ではないほっそりした体より、更に長く、そして軍事的な造詣の……銃を。
黒光りする銃口と、眼鏡の奥の絶対的な殺意を、しかし盟主は涼やかに受け流しながら……呼ばう。
「始めましての方がいいかい? それとも久しぶりと言った方が昂ぶるかい? 羸砲(るいづつ)……ヌヌ行」
「どちらでも。……やれやれ。我輩はむしろ『影からいろいろ操る』方が得意なのだけれど……見つけてしまった以上やる
しかない、か」
かつて武藤ソウヤをパピヨンパークに送った時空形武装錬金の使い手の……転生。
彼女もまた、救出作戦の、陰にあった。
目的はただ1つ!!
大戦士長坂口照星誘拐時の戦闘でレティクルに囚われ怪物と化した武藤ソウヤを……元に戻す!!
そのために盟主と演じた『戦い』が戦団全体に波及をもたらしつつあるとは……さすがのイオイソゴでさえ知りえない!
.
「ともかく合流地点……新月村到着ね」
「はあ……」
村に踏み入れるなり青い顔で俯いた犬飼に「やっぱり気が重い?」と円山は微苦笑した。
(ま、そりゃ青くもなるな。何しろ救出作戦冒頭で、救出対象たる坂口照星どのが生首になってましたと、そう報告せねば
ならん訳だ。誰だって気が重い。追跡の遅れという、分かりやすい失点のある犬飼ならなおさら)
フと笑ったのはむろん総角。円山の笑いはいよいよカラカラする。
「いっそ伏せちゃう? 大戦士長のコト」
「できるか!」 眼鏡の青年は短く叫んだ。「隠蔽とか最悪だろ。キッチリ言う。それが落とし前だ!」。
肩を怒らせのっしのっしと人の気配のある方へ歩いていく犬飼に、円山の視線はますます好意を増す。
90:永遠の扉
18/06/22 20:43:10.72 +1rFHYEW.net
「だからやめろってソレ……。犬飼が大した奴だとは分かるけど」
ちょっとだけ彼の耳がピクっとした。落ちこぼれだから、賞賛には、弱い。
「何しろアイツ、報告相手が”あの”火渡戦士長だって分かった上で向かってるんだからな。フ。大したものさ」
ピキッ。歩いていた犬飼が石化した。
「いま気付いたみたいね……」
「フ。イソゴ戦の鋭さどこへやら、か」
青年はもう、後ろからでも分かるぐらい、ブルブル震えている。インフルエンザにかかったような震え具合だ。
人を喰う怪物よりも、人を守る戦士の方が怖いというのも妙な話だが、イオイソゴはえげつないながらに、見た目は小さな
女のコで、なんだかんだよく笑うタイプだった。卑屈な青年が一種の理想像にしがちな類型ではあるし、何より戦略上の都合で
犬飼本人は直接攻撃を、痛い目を、加えなかったから、恐怖感があまりないのは当然だと円山は思う。
一方の火渡は凶悪なご面相が看板で、「殺すぞ」が口癖なのを見ればお察しだ。美とエロスを孕むホラー映画の美少女
型クリーチャーと、残虐指定で18禁を喰らったバイオレンス映画の若頭では、どちらとお話したいか考えるまでもないだろう。
91:永遠の扉
18/06/22 20:43:27.08 +1rFHYEW.net
よろめいた彼は木の棒にもたれかかる。角材にくくりつけられた丸い棒に。奇妙なオブジェだがそれもそのはず、明治11
年のとある時機、『村から逃げた警視庁の密偵』の、両親の死骸を吊るすため設計されたのだから仕方ない。誰がどういう
意図で遺したのか、風雨も1000では収まらないだろうに奇跡的に現存するその丸い棒に犬飼は寄りかかった。
(いやいやいや、さっき頚動脈切っただろ! ああ、あれに比べれば多少殴られても痛くない筈だ大丈夫だ。あああでもでも
ああした理由の1つって実は火渡戦士長にどやされるのが怖くて怖くて耐えられないからなんだよなあ……。じ、自分でも情
けないけど、失敗を怒鳴り声で突きつけられるのって本当怖い、自分がやっぱり駄目な奴だって認識させられるようで怖いし
火渡戦士長のそれはとびきりだし……。あああ怖い怖い嫌だ嫌だ話したくない助けてじっちゃんお願いだ……)
「めっちゃ動揺してるな犬飼……」
「不祥事で糾弾されるの怖くて飛び降りやったのに助かって、退院後すぐ鬼部長に呼び出された会社員じゃないんだから……」
歯の根をガチガチと鳴らす青年は、高慢な総角すら(なんとかしてやらにゃ可哀想すぎだろ……)と憐憫催すほどの姿だった。
92:永遠の扉
18/06/22 20:43:43.09 +1rFHYEW.net
(何か策ない?)
(……フ。ある)
(さすが小細工の達人)
(いやいやお前ほどでも……)
(……)
(……)
キャーキャー。
円山と総角が両目不等号でグッグッと拳を突きつけあって意気投合したのは犬飼いじりの一点に於いてである。
ほどよく見込みがあり、ほどよくヘタレで、ほどよく知恵の貸し甲斐とからかい甲斐のある青年が無性に可愛く思えてきたのだ。
総角、円山に何やら耳打ち。犬飼が気付かなかったのは背中を向けていたせいもあるが、懊悩で頭を掻き毟っていたからだ。
(まあアイツ俺が言うと逆らうからな)
(なるほど。私が言うのね。味方してもオーケーって言われた私が)
93:永遠の扉
18/06/22 20:43:59.01 +1rFHYEW.net
苦い意見をお母さん的な存在にやんわりと伝えさせる総角の慣れた手管は無銘少年を育てたが故か。
ともかくパっと歩みを進めた円山は、犬飼の肩から顔を覗かせそして言う。
「丸く収まる、いいおまじないあるけど、聞く?」
.
そして。
.
94:永遠の扉
18/06/22 20:44:32.75 +1rFHYEW.net
合流地点の廃村で、津村斗貴子は眦が裂けんばかりに目を見開いていた。
「馬鹿な……! どうしてお前が…………!」
火渡赤馬は凶笑しながら炎を出し─…
合流していた鐶光は、感傷を以って来訪者を、眺めた。
一同の視線を集めたのはもちろん総角主税である。
斗貴子の驚きは、『銀成で消えた筈のお前がどうして』というものであり、火渡の凶笑は7年前人生に致命的な損傷を与え
た存在と同属たるモノが来たコトに対する反射的なものであり、且つ、それと同行している犬飼と円山が、どうやらアジト付近
から逃げてきたあげく、ホムンクルスに助けられたらしいと察したからだ。
鐶の感傷は、しばらく行方不明だった上司との思わぬ再会に対する安堵であり……感泣。
「いろいろありますが」
と前に出たのは……犬飼。持ち場勝手に離れやがってと怒鳴りかけた火渡だが、『負け犬』の眼光に微妙な変化を認めた
彼は「……なんだよ」とぶっきらぼうに告げるに留まる。
「火渡戦士長、お話があります」
重大事と察したらしい。火渡は手近な廃屋を指で示した。
「そこで聞く。聞く奴も限定」
結果廃屋内に招かれたのは犬飼と円山、火渡を除けば─…
毒島。(火渡の秘書)
斗貴子、剛太、桜花。(銀成組代表)
総角、鐶(音楽隊トップ2)
の他、天辺星さま&奏定や『師範チメジュディゲダール』、艦長といった各部隊のリーダー級7~8人。
「犬飼の報告を公開するかどうか首脳部で検討したいのは分かるけど、なの」
廃屋の周囲をめぐりながら、天候の具象化のようなファンシーな少女がぼやく。
「見張りとか不満、なの。私は斗貴子さんとお話したい、なの」
「まーまーここ一時的にとはいえ司令部だし。攻撃力のドラちゃんに防御力の殺陣師サンが固めておけば安心でしょ」
『レティクルが来るかも、だからな!』
「しゃー! あんたら盗み聞きしにきたらダメじゃん!!」
何が行われているのだろうと詰め掛ける戦士たちを威嚇し追い払う香美であった。
屋内でやや震えを帯びた犬飼は話す。盟主の急襲を受けたコト、戦部が足止めで残ったコト。イオイソゴに追撃され、抵抗
空しく総角に助けられたコト……などなど起こった事実の総てをつぶさに報告した。
「だ、大戦士長が……」
「殺された……ですって……?」
蒼褪めて呻くのは剛太と桜花。毒島は気死寸前といったようすでフラつき、天辺星さまに到ってはワーワーギャーギャー
騒ぎ始めたのを奏定に塞がれる始末である。他の面々もざわつきだす。
95:永遠の扉
18/06/22 20:45:40.39 +1rFHYEW.net
「ほんとうか……?」
「クローンか何かなんじゃ……」
斗貴子も平然とはしていられなかったが、しかし……気付く。
(火渡戦士長が激昂していない……? 大戦士長の教え子のはずなのに……)
「騒ぐこたぁねえよ」
大型肉食獣顔負けの野太い牙を剥き出して彼は破笑(わら)った。
「け! けど! 救出すべき対象が木星の幹部に……首、首を刎ねられたんスよ!? そりゃ確かに向こうには死者だって
蘇生できるグレイズィングが居ますけど、生き返らせてくれるかどうか……!」
剛太がワーっと行ったのは頭が回るくせに軽躁だからだ。その口火に何人かの戦士が雷同し、大丈夫なのかと口々に
問いかける。
そこにクローン説を支持する層が反論するからたまらない。むしろその層は楽観的が故に温和な物言いだが、理性ゆえ
大戦士長殺害に恐慌ぎみな理性派層は、一種の生真面目さも相まって語調がややキツくなる。そうなるといわれた方も人
間だから、激昂とまではいかないもののちょっと甲走った声になり、それが理性派層を余計に刺激するから場の空気は
若干だが悪くなる。「うー。中、うっさいし」……外で耳のいい香美が顔をしかめるほどの声が二つ三つ飛び始めた。
「問題ねえつってんだろ……?」
ざわめきが気に障ったらしく声を低くし凶相に皺よせる火渡。彼が一座をねめつけるだけであらゆる声が静まった。
(話の通じなそうな人だけど……)
(だからこそ紛糾している時のまとめ役にはピッタリですね……)
桜花と毒島は火渡の威圧にこの時ばかりは感嘆した。
「いいか」。立っていた火渡は、傍の、破れて黄色いウレタンが剥き出しのソファーのホコリを腰を沈め押し出した。のみな
らず足さえ組んだ彼は、山賊か反政府ゲリラの首魁のような形相でニヤリと笑う。タバコの先で爆ぜ続ける火花だけが照明
だった。
「あの老頭児をブッ殺すのがレティクルの連中の目的だってんなら攫ったその日にやってるさ」
「ワ、ワタシたち誘き寄せるためって線だってチョーチョーあるでしょ! で、みんなチョーチョー集まったからハイ用済みで
始末したってセンもモガガ」
「だから黙ってくれないかなあ天辺星さま。後でどやされるの私なんだけどなあ……」
なんで天辺星さままで呼んだんだろ、奏定だけで充分なのに……といった視線が2人に刺さる中、「だったらよォ」と火渡は
頬杖ついて真顔になる。
「だったら何で木星の野郎はあの老頭児の首回収した? オイそうだよな負け犬。あの野郎、テメーらに投げたあと、した
んだよな回収」
「は、はい」。犬飼はやや上ずった声でビシィっと直立した。「アイツずっと持ってました! 持っていたらボクのレイビーズで
所在を嗅ぎつけられるっていうのに、リスク覚悟でどういう訳か!!」。
あああホント怖い火渡戦士長、円山のいったおまじないとか本当に聞くんだろうなとヘタレな青年ブルブル震えるが、火渡
はさほど気にした様子もなく、
「つーコトはだ」
俺らがココに集結した後でなお、生首を持っていたなら、根来の忍法で蘇生されるのを防ぎたがってたつーんなら……ギ
シギシとソファーを揺すりながら、火渡は分析する。ああ、世にこれほど恐ろしげな安楽椅子探偵があったろうか。
「老頭児は俺ら誘き寄せるためのエサじゃねえ。後に控える、『他の目的』の為だ」
(……確かに連中は、ただ私たちを殲滅できればいいという様子ではなかった)
斗貴子も頷く。
(『マレフィックアースの器』。何らかの強大なエネルギーを降ろす寄り代を彼らは探しているようだった。問題はそれがこの
戦いや大戦士長とどう結びつくかだが)
鋭い斗貴子ではあるが、レティクルの目論見は皆目見当もつかないのが実情だ。銀成市で劇を妨害し、即興劇の興奮
にかこつけて武装錬金を発動させたかと思えば、戦団に対しては大戦士長を誘拐するといったとんでもない狼藉を働いて
いる。それらに一貫性や関連性がないから、だから斗貴子には分からない。
(これらが『器』とやらにどう関わってくるんだ……? ただの人体実験でも済むのに……いや、人体実験じたい許せない
ものだが、少なくても秘密裏には行える筈。なのになぜ大戦士長誘拐なんてする? どうしてコトを荒立てる……?)