【漫画力絶対主義】ゲッサン Part36【月刊少年サンデー】at YMAG
【漫画力絶対主義】ゲッサン Part36【月刊少年サンデー】 - 暇つぶし2ch1:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:04:48.23 CEGUwUWA.net
昭和34年3月17日、週刊少年サンデーが創刊されてから50年…
平成21年5月12日、ようやく創刊された、漫画力絶対主義
ゲッサン(月刊少年サンデー/毎月12日発行)のスレッドです。
【重要】
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる。駄目なら次の人を指名して下さい。
・荒らし、煽りが居たとしても見えないように振舞って下さい。(専ブラ使用推奨)
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避/荒らし対策)の導入を推奨。→URLリンク(monazilla.org)
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・ネタバレは公式発売日の0時から。
【前スレ】
【漫画力絶対主義】ゲッサン Part35【月刊少年サンデー】
スレリンク(ymag板)
【関連スレ】
【漫画力絶対主義】ゲッサン一行感想スレ Part2【月刊少年サンデー】
スレリンク(ymag板)
【関連サイト】
ゲッサンWEB (月刊少年サンデー公式サイト)
URLリンク(gekkansunday.net)
【ゲッサン編集部Twitter】
URLリンク(twitter.com)
【関連サイト】
ゲッサンデータベース
URLリンク(gessandb.php.xdomain.jp)

2:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:05:42.15 CEGUwUWA.net
【あだち充】MIX【ゲッサン】Part8
スレリンク(ymag板)
【LES MISERABLES】新井隆広 総合Part1【レミゼラブル/ARAGO/ダレン・シャン】
スレリンク(ymag板)
【ゲッサン連載】アントンシク総合スレ【リンドバーグ】
スレリンク(ymag板)
【石井あゆみ】信長協奏曲 part10【ゲッサン】
スレリンク(ymag板)
【小川麻衣子】ひとりぼっちの地球侵略★3【ゲッサン】
スレリンク(ymag板)
【VANILLA FICTION】大須賀めぐみ総合Part41【魔王/Waltz】
スレリンク(ymag板)
【ゲッサン連載】『ちろり』小山愛子【明治・着物・ロリ】
スレリンク(ymag板)
【四位晴果】よしとおさま!【ゲッサン】
スレリンク(ymag板)
【高田康太郎】ハレルヤオーバードライブ! Track03【ゲッサン】
スレリンク(ymag板)
ながいけん総合「第三世界の長井、神聖モテモテ王国、他」第31巻
スレリンク(comic板)
【坂ノ睦】あやしや【ゲッサン】
スレリンク(ymag板)
【ヒラマツ・ミノル】アサギロ【ゲッサン】
スレリンク(ymag板)
【放課後】卓上ゲームが登場する作品4【霧生さん】
スレリンク(cgame板)
からかい上手の高木さん part10
スレリンク(ymag板)
【笹乃さい】味噌汁でカンパイ! 1杯目【ゲッサン】
スレリンク(ymag板)

3:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:06:31.22 CEGUwUWA.net
作品公式ツイッターアカウント
ジャブローズ・スカイ3巻発売中!@jaburo_sky
『ミリオンライブ!』ゲッサン公式 @gessan_million
『放課後さいころ倶楽部』公式アカウント @saikorocluboff1

4:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:08:20.64 CEGUwUWA.net
作家ツイッターアカウント
麻貴早人 @renart_fox
あずまよしお @azuyoshi
新井隆広 @pyonpyon6
アントンシク @touxi
伊緒直道 @IoNaomichi
泉福朗 @okaeri_eripiyo
梅内創太 @SoutaUmeuchi
大須賀めぐみ @m_osuga
小川麻衣子 @asaki_s
カメントツ @Computerozi
きゅっきゅぽん @kancoro99
熊谷祐樹 @Yuuki_kumagai
栗田あぐり @kurita_aguri
斉藤ゆう @54110yu
島本和彦 @simakazu
田岡りき @rikirosso
高田康太郎 @kosamehal
土塚理弘 @studionekot
とよ田みのる @poo1007
中道裕大 @shimaneko555
福井あしび @makoXmako
皆川亮二 @minagawaryouji
源素水 @minamoto4696
門司雪 @charin_ko
山本崇一朗 @udon0531
ゆきもり @yukimoris
ゆずチリ @yuzuchiri
ロドリゲス井之介 @rodryins
笹乃さい @sasano_sai
井上まい @omo_mai
宇津江広祐 @FbjuhvAq2wyLzn2
北屋けけ @kitayak
笹乃さい @sasano_sai
四位晴果 @haruka_shii
寿々ゆうま @39140UMA
モリタイシ @moritai4
工藤舞 @m0721804

5:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:09:11.82 CEGUwUWA.net
その他ツイッターアカウント
酒マン~アラフォー漫画家ラジオ~ @sakebitari555
ゲッサンDB管理人 @Rihenrad

6:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:11:00.93 CEGUwUWA.net
以下即死回避

7:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:11:49.80 CEGUwUWA.net
『ゾンヴィガーナ』
北屋けけ
URLリンク(gekkansunday.net)
『ドロヘドロ』
林田球
URLリンク(gekkansunday.net)

8:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:12:50.60 CEGUwUWA.net
『あそこではたらくムスブさん』
モリタイシ
URLリンク(gekkansunday.net)
『恋情デスペラード』
アントンシク
URLリンク(gekkansunday.net)

9:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:13:40.04 CEGUwUWA.net
『からかい上手の高木さん』
山本崇一朗
URLリンク(gekkansunday.net)
『スタッフがおいしくいただきました』
カメントツ
URLリンク(gekkansunday.net)

10:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:14:30.85 CEGUwUWA.net
『春のムショク』
井上まい
URLリンク(gekkansunday.net)
『信長協奏曲』
石井あゆみ
URLリンク(gekkansunday.net)

11:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:15:22.46 CEGUwUWA.net
『片恋スクリーム』
四位晴果
URLリンク(gekkansunday.net)
『アオイホノオ』
島本和彦
URLリンク(gekkansunday.net)

12:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:16:12.03 CEGUwUWA.net
『金剛寺さんは面倒臭い』
とよ田みのる
URLリンク(gekkansunday.net)
『ひとりぼっちの地球侵略』
小川麻衣子
URLリンク(gekkansunday.net)

13:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:17:00.24 CEGUwUWA.net
『第三世界の長井』
ながいけん
URLリンク(gekkansunday.net)
『MASTERグレープ』
原作:土塚理弘 作画:高橋アキラ
URLリンク(gekkansunday.net)

14:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:17:50.03 CEGUwUWA.net
『吾輩の部屋である』
田岡りき
URLリンク(gekkansunday.net)
『放課後さいころ倶楽部』
中道裕大
URLリンク(gekkansunday.net)

15:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:18:39.09 CEGUwUWA.net
『アサギロ~浅葱狼~』
ヒラマツ・ミノル
URLリンク(gekkansunday.net)
『恋に恋するユカリちゃん』
寿々ゆうま 原作:山本崇一朗
URLリンク(gekkansunday.net)

16:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:19:28.75 CEGUwUWA.net
『I AM SHERLOCK』
高田康太郎×伊緒直道
URLリンク(gekkansunday.net)
『マチネとソワレ』
大須賀めぐみ
URLリンク(gekkansunday.net)

17:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:20:18.61 CEGUwUWA.net
『味噌汁でカンパイ!』
笹乃さい
URLリンク(gekkansunday.net)
『海王ダンテ』
漫画:皆川亮二 原作:泉福朗
URLリンク(gekkansunday.net)

18:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:21:08.56 CEGUwUWA.net
『片翼シャトル』
栗田あぐり
URLリンク(gekkansunday.net)
『MIX』
あだち充
URLリンク(gekkansunday.net)

19:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:21:59.20 CEGUwUWA.net
『星間ブリッジ』
きゅっきゅぽん
URLリンク(gekkansunday.net)
『だって小山くんが艶い。』
島﨑結太
URLリンク(gekkansunday.net)

20:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:22:48.01 CEGUwUWA.net
即死回避終了

21:作者の都合により名無しです
18/01/10 18:32:41.85 GDi9afjx.net
高木さん
ノンクレOP
URLリンク(youtu.be)
ノンクレED
URLリンク(youtu.be)

22:作者の都合により名無しです
18/01/10 19:12:45.40 fUUp8dTj.net
早売りネタバレ
高木さんが西方をからかう

23:作者の都合により名無しです
18/01/10 21:19:11.65 h6w6dLRg.net
>>22
ネタバレは公式発売日の0時から(まさかのマジレス)

24:作者の都合により名無しです
18/01/10 23:32:03.67 I6pf+OS1.net
>>1

25:作者の都合により名無しです
18/01/11 08:16:10.35 chW27Qe2.net
1乙!
今月のゲッサンもおもろかった!
まだ見てないけど!

26:作者の都合により名無しです
18/01/11 12:06:20.59 Yl2833wZ.net
編集者と漫画家の裏側大公開!【ニコニコワークショップ】
2018/01/11(木) 開場:18:50 開演:19:00
/lv308492105?ref=qtimetable&zroute=index

27:作者の都合により名無しです
18/01/11 12:37:20.38 BkNijqLZ.net
ネタバレ
吾輩終わる
新連載は新人

28:作者の都合により名無しです
18/01/11 12:58:42.37 RWyoKrTE.net
まあそうか…残念

29:作者の都合により名無しです
18/01/11 13:36:56.84 lwI1GfJT.net
>>27
ドラマ効果の延命は1巻分だけだったか

30:作者の都合により名無しです
18/01/11 16:15:21.96 V1jwNgJ5.net
ドラマ期間中単行本の売り上げ増えるとか無かったんだろ�


31:、な… ジャニ系はDVDは買っても原作は買わないのジンクスが守られてしまったか



32:作者の都合により名無しです
18/01/11 23:25:04.42 Y0etyEVu.net
元高木さん、4刷!
作品寿命と引き換えにスピンオフした価値あったかもな

33:作者の都合により名無しです
18/01/12 00:30:46.04 3qaPPiXj.net
くのいちツバキ
真面目に描いてるけどキョーコちゃんみたいに男主役にしなかったのな
また長井落ちてる… ショック

34:作者の都合により名無しです
18/01/12 00:40:54.72 fDP6A/cC.net
次号の新連載、タイトル的に1年前くらいに読切載せてた闇鍋テルミンかな?

35:作者の都合により名無しです
18/01/12 04:16:09.47 /ISj6kTJ.net
新連載は鈴木亮平じゃないかな?
名前違うし絵柄が変わった気がするけど。
テルミンはもうゲッサンではやらないだろ。
twitterで騒いでたし。

36:作者の都合により名無しです
18/01/12 10:49:11.60 oKo5arx3.net
金剛寺さんが面白い
作者もノリノリ楽しんでる様が見てとれて大変に微笑ましいが、そろそろ本編進めてくれ
本編に関わりのない物語をどの程度ぶち込むのかの匙加減はなかなかに難しいだろうけど、あまりくどくならない程度で…

37:作者の都合により名無しです
18/01/12 13:21:04.43 hcFlSq4S.net
中原開平の漫画見たいなあ
女の子かわいいんだよ

38:作者の都合により名無しです
18/01/12 13:42:51.58 kCG0t5GR.net
>>36
白泉社から配信されている漫画アプリ"Manga park"で<逝けないカノジョのお手伝い>が読めるダルルォ!?

39:作者の都合により名無しです
18/01/12 18:07:21.28 fDP6A/cC.net
>>34
そっちかー
たしかに旧名じゃ西郷どんの役者とかぶるもんな

40:作者の都合により名無しです
18/01/12 22:02:23.00 DpUWfbLS.net
今月は作品の並び順がクソ
巻頭から山本続きで流石に飽きるしスピンオフは巻末でええやろ
アサギロと信長も時代劇続きで怠い
全体的に満足度が薄かった

41:作者の都合により名無しです
18/01/12 22:07:13.49 MPdIM8tC.net
>>37
1話タダ読み出来るから見てみた
かわあい
でもゲッサンで見たいんじゃあ

42:作者の都合により名無しです
18/01/12 22:10:23.64 MPdIM8tC.net
>>39
いや、流れはそれで良いんじゃないか?
スピンオフの宣伝もあるだろうし
歴史物→歴史物は市原時代からよくあったし
ところで持ち込み曜日別のページ、長井が書いてないんだけど
また途中で終わるのは勘弁してほしい

43:作者の都合により名無しです
18/01/12 22:13:10.07 vQgYMLx8.net
まあ後ろ4つが歴史和モノので続いてるからなw
信長協奏曲とアサギロは面白いけど長く続くしこれに歴史もの足すと多く見えるのは仕方ないわ
でも展開的に星間とデスペラードはもう終わりが近いのかな?

44:作者の都合により名無しです
18/01/13 01:30:59.47 oHwEoi2A.net
miniはこれに移行かな
URLリンク(www.sunday-webry.com)

45:作者の都合により名無しです
18/01/13 01:53:06.96 DCtBxKfT.net
星間はゴリ押し枠だし無限に引っ張りそうかと思ったけど流石に駆け足気味になってて逆に安心したわ
どうぞ終わってくれ

46:作者の都合により名無しです
18/01/13 09:55:19.78 BnasX5mX.net
ゾンヴィガーナ、縫合だけが取り柄の無許可医と首がよくもげるヒロインって
ちょっとダメかもと思えてきた
教科書通りの1話とは違って2話目はいきなり幕間回みたいな話だったのもマイナス

47:作者の都合により名無しです
18/01/14 12:42:52.62 GaShivj+.net
吾輩終了か
まあ潮時だわな

48:作者の都合により名無しです
18/01/14 12:55:21.52 mCawzQ8/.net
長井は終わりか?

49:作者の都合により名無しです
18/01/14 13:30:04.35 /t5MnLi6.net
>>43
これのとみもとの、まあまあおもしろかったけど、もっとできるだろお前は!とか思ってしまう

50:作者の都合により名無しです
18/01/14 20:38:04.79 U67TmQn3.net
カメントツのこぐまのケーキ屋の単行本って、小学館から出るのか

51:作者の都合により名無しです
18/01/14 20:41:07.83 U67TmQn3.net
書き忘れたけど、ソースはAmazon

52:作者の都合により名無しです
18/01/14 20:47:20.68 7P3AwGNh.net
これか
他社に持ってかれなくてよかったな
URLリンク(amazon.jp)

53:作者の都合により名無しです
18/01/14 21:34:57.97 dtwBidJr.net
ホラーラブコメみたいな奴は何のために書いてんだ?
どの層を狙ってるのかすら分からん

54:作者の都合により名無しです
18/01/14 21:37:22.33 kmLdcpO9.net
ちょっと前からグッズ展開してるらしいけど
(なんか都会のほうの店限定だった気がする)
そこのコピーライトが「カメントツ・小学館」だったから
まー小学館から出るだろなとは思ってた
そんな高いとは思ってなかったがwww

55:作者の都合により名無しです
18/01/14 23:10:30.54 jSFqPNH8.net
くの一ツバキ、褒めるところが見つからん
これ山本崇一朗だから通った企画だろ

56:作者の都合により名無しです
18/01/15 01:36:30.95 8Ldb301J.net
あんなんでも単巻10万部売れたりするんだろうか

57:作者の都合により名無しです
18/01/15 18:26:11.43 l6Mqz30e.net
一巻はそりゃ売れるだろうな

58:作者の都合により名無しです
18/01/15 19:33:39.09 jszPu+FS.net
他の出版社で描けないよう忙しくするためじゃないかと疑ってる

59:作者の都合により名無しです
18/01/15 20:03:18.07 y/hhzTP/.net
漫画家は生かさぬよう殺さぬよう

60:作者の都合により名無しです
18/01/15 23:39:40.64 Ur1SELNq.net
ぶっちゃけ、高木さんは奇跡だったと思ってる
山本は初期設定だけザックリ決めて後は勢いみたいな傾向あるし

61:作者の都合により名無しです
18/01/16 00:32:45.99 pSS6ew7M.net
短編集2冊とも買ったけど、この作者にしかない味があると思う

62:作者の都合により名無しです
18/01/16 00:33:49.02 pSS6ew7M.net
高木さんスレに書こうとして誤爆すまそ

63:作者の都合により名無しです
18/01/16 16:34:40.25 9+N7tv2x.net
チャンピオンにちょこっと描いた漫画は短編集に載ってるの?

64:作者の都合により名無しです
18/01/16 17:55:18.39 kct4V6UE.net
>>62
裏表紙だか帯だかにあるから収録されているはず。
買ったが開封していないw

65:作者の都合により名無しです
18/01/16 21:09:04.58 FYsQfwc6.net
ナタリー見たらナツメグの名前があったんですっ飛んできた
ゲッサン離れてたんだな

66:作者の都合により名無しです
18/01/16 21:18:37.89 0bPJbvBR.net
ナツメグは前も他誌で連載してたのにゲッサンの一員のままだったからまだなんとも
たなみに去年から電撃大王で連載してるから今回のは掛け持ちよ(そっちが終わらなければ)
さすがに連載2本持ったらゲッサンから離れるのかな?

67:作者の都合により名無しです
18/01/16 23:23:18.80 qCvd9tQ+.net
ナツメグの場合、電撃作家がゲッサンにも保険かけてるだけだぞ

68:作者の都合により名無しです
18/01/17 14:21:41.88 Jk84NvlE.net
そもそも専属しなきゃいかんルールもないだろ
他の作家も別の出版社で連載持ってる事はあったし

69:作者の都合により名無しです
18/01/18 21:43:17.21 dgQgMNp+.net
ナツメグはゲッサンの読みきりのほうが好みなんだがな。
今の連載は正直きつい。

70:作者の都合により名無しです
18/01/18 23:54:50.87 tUDReM61.net
山本の短編集両方とも重版とかw
アニメ化に乗じて上手く売ったな

71:作者の都合により名無しです
18/01/19 06:27:58.61 51zKn2tS.net
駄作を売っても名前に傷がつき作家人生は短くなるだろうに。

72:作者の都合により名無しです
18/01/19 06:49:28.53 nzNieibP.net
ナツメグの電撃大王の連載
これなら自殺探偵の方がいいわな
あなたの勇者浮気してますよ
URLリンク(comic-walker.com)

73:作者の都合により名無しです
18/01/19 07:02:04.28 ypDFUh7M.net
そういえば選手名鑑っていつの間にか無くなった?
長いこと見てない気がする

74:作者の都合により名無しです
18/01/19 07:43:19.06 pENFl0Aq.net
連載再開以降小山くんイマイチだったけど今回は久々によかった

75:作者の都合により名無しです
18/01/19 12:46:06.84 8AFlEnji.net
小山くんは超人アピールより、なし崩し的な理不尽展開のほうが面白いと思うわ

76:作者の都合により名無しです
18/01/19 16:25:28.26 pt7MUUyw.net
ラブコメ展開になって微妙になったときはこのままダメになるかもと思った

77:作者の都合により名無しです
18/01/19 23:02:01.89 msCayAQ6.net
あれ、アサギロ今月Cカラーじゃなかったっけ?
もしかして新担当がまたやらかしたのか

78:作者の都合により名無しです
18/01/19 23:28:55.61 EcDNMwnb.net
小山くんは連載再開でパワーアップしたと感じてたけど
結構みんな評価辛いな

79:作者の都合により名無しです
18/01/20 07:15:32.45 rYYTOmRA.net
いやー小山くんはつまらん
きもいし

80:作者の都合により名無しです
18/01/20 08:02:49.57 Z8Tv2xfu.net
小山くん、ゲッサンの中ではマシな方だと思うけどね
自分はゲッサンでは3番目くらいに好きだわ
きもいのは否定できない

81:作者の都合により名無しです
18/01/20 21:25:36.12 hJk4JxqL.net
>>76
ダンテも先月予告無しでカラーだったし
4巻帯の企画もツイッターで内容訂正されてた
もしやと思ったらアサギロと担当一緒なのな
無能にも程がある

82:作者の都合により名無しです
18/01/21 00:05:52.98 33KyUzvD.net
有能な怠け者
有能な働き者
無能な怠け者
無能な働き者
それぞれの編集に当てはまりそうだな
誰がどことは言わんが

83:作者の都合により名無しです
18/01/21 09:59:05.97 1ZKYoa7E.net
小山くんは究極超人あ~るみたいな路線がいい

84:作者の都合により名無しです
18/01/21 11:55:21.67 /AgEDOsn.net
共通点を見出だせない。

85:作者の都合により名無しです
18/01/21 14:02:39.66 tMmAtB5D.net
せ…扇子

86:作者の都合により名無しです
18/01/21 21:18:10.54 iCAKr6j0.net
昔サンデー呼んでてこの作者いでじゅうの頃しか知らなかったが絵凄い上手くなったね
アンちゃんどストライクで可愛すぎるわ
つり目ロリ小顔美人で顔の輪郭がおうとつある絵ってなかなかないんだよな

87:作者の都合により名無しです
18/01/23 01:32:03.70 FKJswpBq.net
モリタイシ?
右斜め45度の顔だけマンガにも程がある
背景も無いしスッカスカ

88:作者の都合により名無しです
18/01/23 01:49:25.49 wm1mvM4/.net
分かってたことだけどドロヘドロ途中からだと何が何だかさっぱりですな
もう終盤ってはなしだけどまだ暫く続きそうな感じならコミック買って読んでみようかな

89:作者の都合により名無しです
18/01/23 03:45:09.08 Y3c2bBVv.net
菊池直恵の鉄子の旅が載っていた頃のikki以来。同じくさっぱり。

90:作者の都合により名無しです
18/01/23 11:07:48.09 dNis+H9N.net
ドロヘドロ、絵とかふいんき(変換ry は好きなんだが
流石に大判コミックスを20数冊?だか買う気は起きない
次回作もゲッサンでやってくれるなら最初からファンになるわ

91:作者の都合により名無しです
18/01/23 16:40:27.73 f8C9RUFo.net
雰囲気「フン・イ・キ」だぞ。一つ賢くなったな

92:作者の都合により名無しです
18/01/23 17:04:17.98 +ysoSbsh.net
ふいんき!

93:作者の都合により名無しです
18/01/23 19:45:02.34 na/TlDap.net
マジレスするまでがお約束なの?

94:作者の都合により名無しです
18/01/23 20:13:49.98 QX61P+Bg.net
>>90
2…5chははじめてかい?

95:作者の都合により名無しです
18/01/23 22:22:58.45 J0yzbdv1.net
こんなとこ初めて見るくらいでちょうどいいよほんとに

96:作者の都合により名無しです
18/01/23 22:30:22.11 GNTpdBo4.net
いつもより盛り上がってるじゃねーかw

97:作者の都合により名無しです
18/01/23 23:15:29.75 6pEhCrf+.net
こぐまのケーキ屋さん、無事にゲッサンコミックになったな

98:作者の都合により名無しです
18/01/23 23:28:07.35 mkjKjj2S.net
2年以上休載なかった長井がこの5ヶ月で3回休載
トラブルってるのは作家側か編集部側か?

99:作者の都合により名無しです
18/01/24 00:30:53.15 ua8HyAZP.net
なんともいえんね
ゲッサン買い始めるきっかけになった位のファンとしてはきちんと終わらせてくれーと

100:作者の都合により名無しです
18/01/24 00:41:10.50 LfMgJbPJ.net
亡き父ジャックの件でマジで訴えられてたら笑う

101:作者の都合により名無しです
18/01/24 07:41:36.58 j7xl8Uox.net
受験とかじゃない?だって作者中学生だろ?

102:作者の都合により名無しです
18/01/24 11:10:52.40 ZBnOU893.net
1988年に初単行本を出した中学生とは一体……?

103:作者の都合により名無しです
18/01/24 12:28:32.83 ocgeuQyR.net
でもらんまで声優やってたのにまだ17歳の人もいることだし

104:作者の都合により名無しです
18/01/26 15:00:38.39 Z7T22WBR.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

105:作者の都合により名無しです
18/01/27 04:24:28.65 //JwsTjX.net
高木さんオリコン20万部越え
落ち目のMIXと同時発売の2月で逆転もあり得るかも?
元高木さん15万部近くて信長のピークに迫る勢い
マジで月刊高木さん略してゲッサン

106:作者の都合により名無しです
18/01/27 04:54:02.26 8AwwGgVa.net
提案
MIXやめて別の漫画描かせたら?真面目にQあんどAのが面白かったぞ

107:作者の都合により名無しです
18/01/27 05:01:12.96 8AwwGgVa.net
空気過ぎる音美を事故死させれば面白くなるのでは?ヒロインをタッチしよう

108:作者の都合により名無しです
18/01/27 06:03:18.82 MZ7WHRWd.net
高校2年の夏休みみたいな空気感をエッセーみたいに淡々と描いていくのが今のあだちだと思うので
もうドラマチックな話は描かないと思う

109:作者の都合により名無しです
18/01/27 09:14:48.27 tFuha/zu.net
原田がでてきてストーリーに絡むとは思えんし、先月今月はなんの話だったんだろう

110:作者の都合により名無しです
18/01/27 12:05:07.22 1E/P42DU.net
>>105
もう完全に枯れてるよ
毎月30ページ描くこと自体苦痛になってる感じ

111:作者の都合により名無しです
18/01/27 13:38:48.38 wnRKwthU.net
うぇぶりのゲッサンルーキーズってどうなんだ?
今のところ、新人賞の受賞作品が多いみたいだが。

112:作者の都合により名無しです
18/01/27 15:15:25.75 couWFN3J.net
去年はゲッサンminiが完全に新人賞受賞作家で圧迫されて
既存作家の読み切り全然載らなくなってたのが移されただけでしょ今のところは

113:作者の都合により名無しです
18/01/27 16:16:12.18 WohWwQks.net
miniに載ってる漫画見てゲッサンの新人賞は相当チョロいって思われそうでやだな…

114:作者の都合により名無しです
18/01/27 18:02:51.68 rTO2cK8M.net
>>109
QあんどAはのびのび描いてた。
市原が早めに週サンに行ってたら、MIX描かずにしばらくQ続いてそう
飽きたら、信長とアサギロの間に虹色とうがらしを描かせよう

115:作者の都合により名無しです
18/01/27 18:31:58.07 gZZ8rNrj.net
正直新人賞が新しくなって、デビュー作がminiに掲載された新人で期待できるのはいない…強いて言うなら真田信政かな

116:作者の都合により名無しです
18/01/27 18:34:01.94 8AwwGgVa.net
サンデー本誌の剣道の読み切りは良かったと思うんだよ
やる気さえあればまだやれるはず
問題はやる気をまったく感じないだけで

117:作者の都合により名無しです
18/01/27 18:38:25.67 5dJUBgiG.net
仲沢ゆうかこれオチまで読んだけど読み切りだからセーフ感があるな
ルーキーズの中ではとみもとがやはり一番か
真田信政は絵柄は古臭いしストーリーもいつの時代の学生だよって感じだな。20年~25年前なら良かったかも

118:作者の都合により名無しです
18/01/27 18:39:31.13 ESUtHsP/.net
サンデーの話はスレ違いだし
ゲッサンにとってサンデーは本誌じゃないし
miniにとってゲッサン本体が本誌

119:作者の都合により名無しです
18/01/27 20:27:39.06 gZZ8rNrj.net
本当にルーキーズから連載作品が出たりするのだろうか。そもそもサンデーうぇぶりは誰が読んでいるのか…

120:作者の都合により名無しです
18/01/27 20:29:41.83 tFuha/zu.net
とみもとツイッターで連載のれの字も見えてないってたから遠そうなんだよな

121:作者の都合により名無しです
18/01/27 22:46:19.91 1E/P42DU.net
>>114
鯖科よかったじゃん
ゆるゆるな悪の軍団のやつ
キャロラインちゃんの人も作画とテンションがすごかった

122:作者の都合により名無しです
18/01/27 23:32:40.56 couWFN3J.net
とみもとは前も誰か言ってたけど
俺は好きだけど正統派にしろダークにしろガールミーツガール的な話しか書けないならゲッサン向きではないと思う

123:作者の都合により名無しです
18/01/28 00:33:45.01 WcNt4PB/.net
ゲッサンてホモが血を流しながら殺しあうマンガしか書けないやつもいるしセーフ

124:作者の都合により名無しです
18/01/28 00:49:42.75 OOyitP1G.net
小川と斎藤と一緒にゲッサン百合部を始めたらええ

125:作者の都合により名無しです
18/01/28 01:22:31.03 XWRjwPq7.net
小川 URLリンク(pbs.twimg.com)
斎藤 URLリンク(pbs.twimg.com)
どうしてゲッサンに来てしまったのか

126:作者の都合により名無しです
18/01/28 02:03:56.40 ByN+z1vZ.net
>>117
いや、すまん、あだちの読み切りの話な
看板漫画の調子はそのまま雑誌の調子に繋がるからなあ、まあ、とりあえず音美を殺そう

127:作者の都合により名無しです
18/01/28 02:16:55.34 zxMSvC4E.net
斎藤はともかく小川は百合もの描き始めたの小学館でデビューした後だからな

128:作者の都合により名無しです
18/01/28 03:03:23.87 ByN+z1vZ.net
>>121
ていうかそれこそゲッサン向きなのでは…?一時期本誌のほとんどがBLGLだった気がするが
山本だって始めそうだったじゃん

129:作者の都合により名無しです
18/01/28 07:21:44.93 RZdv2zG2.net
>>118
うぇぶり、結構読んでたが、新システムのコインだか何だかが面倒で読むのやめた。

130:作者の都合により名無しです
18/01/28 21:10:20.37 DKieZ+8Q.net
>>127
でも主要登場人物女子ばっかの作品って結局1つも残らなかったんだよなあ現実問題として

131:作者の都合により名無しです
18/01/28 21:12:06.26 edmn+QAr.net
本誌に女子だらけマンガってあったか。
基本好きなのしか読まないから覚えてないのかな

132:作者の都合により名無しです
18/01/28 21:40:44.33 bnG12h06.net
ハゲたいかついおっさん以外女子だらけの漫画ならまだ生き残ってるだろ!!

133:作者の都合により名無しです
18/01/28 22:25:29.14 c64sYkMO.net
とみもとのここまでの読み切り作品見てると
女×女以外描いたら死んじゃうんじゃないのってくらい自分の性癖丸出しだけど
そんなんでもいざ連載してみたら小川や斎藤みたいな一般向けの作品になっちゃうのかな

134:作者の都合により名無しです
18/01/28 22:57:33.40 zxMSvC4E.net
小川は前にゲッチメで少年漫画では百合やりたくないって言ってたぞ
斎藤はぶっちゃけ性癖隠せてなかったような…

135:作者の都合により名無しです
18/01/28 22:59:34.61 7fJjFXXQ.net
ルーキーズ、コメント欄見たら評論家みたいなのが多くてびびった

136:作者の都合により名無しです
18/01/28 23:31:22.37 WcNt4PB/.net
>>132
うぇぶりに載ってる男主人公とアンドロイドのやつもあるよ。
個人的には残響のほうが面白かったけど

137:作者の都合により名無しです
18/01/28 23:44:06.92 zxMSvC4E.net
>>133
ゲッチメじゃなくてモリタイシの酒漫だったわ

138:作者の都合により名無しです
18/01/29 01:42:38.63 4ytEPpqe.net
>>136
俺もん?て思ったわ
モリってか中道発案の酒漫な

139:作者の都合により名無しです
18/01/31 03:07:44.20 kWYe0lRQ.net
ルーキーズうぇぶりで評判いいとゲッサンで連載になるのか…まあ、一般人誰も読んでないだろうけど

140:作者の都合により名無しです
18/02/03 11:07:28.14 VLwzFQwm.net
高木さんコラボカフェの看板
いかがわしいお店の看板みたい

141:作者の都合により名無しです
18/02/03 13:42:52.65 bUydKLga.net
からかいカフェとかいかがわしいな

142:作者の都合により名無しです
18/02/04 14:28:39.22 b8DbM7aW.net
アオイホノオのスレってないのん?

143:作者の都合により名無しです
18/02/04 14:45:55.87 QNsDi8GQ.net
落ちたんじゃないかな
スレ立てるほどでもないしここでどうぞ

144:作者の都合により名無しです
18/02/05 00:02:14.30 blAJDo+M.net
遅ればせながら前回の新人賞をうぇぶりで読んだ
桜坂もぶんぶく茶ノ湯もよくまとまっていて読後感よかった
絵はまだまだだけどどちらの作家も才能あるわ

145:作者の都合により名無しです
18/02/05 05:06:59.90 PI2c4GvQ.net
うわさ鳥結構好きだな

146:作者の都合により名無しです
18/02/05 16:16:02.74 k1A+Fwv8.net
米欄に評論家()湧きすぎ

147:作者の都合により名無しです
18/02/06 21:17:35.96 1NlYdWrL.net
うぇぶりの米欄確かにひどいな。
miniはもう出さないでこっちに統合するのだろうか。

148:作者の都合により名無しです
18/02/06 22:14:12.86 tUMPipC3.net
ここにもたまに一流の漫画読みが来るし、そういうのは仕方ないね

149:作者の都合により名無しです
18/02/06 23:03:24.47 Y027gkJ6.net
たまにどころかほとんど一流の漫画批判レスで進行してるような

150:作者の都合により名無しです
18/02/07 04:46:15.00 NYbWVoXX.net
は?一流の漫画評論家以外がこのスレに来ていいと思ってんの?

151:作者の都合により名無しです
18/02/07 18:11:34.90 zUfUNw9/.net
ここは新人には優しいでしょ

152:作者の都合により名無しです
18/02/07 20:33:41.53 2W4NQn1Q.net
テスト

153:作者の都合により名無しです
18/02/08 00:32:44.39 PogbV2Xx.net
そりゃここにいるのは真なる一流のマンガ読みだからな
アドバイスで自己顕示欲を満たすよりも
好みを述べ合うことでよりマンガを楽しもうとしているから

154:作者の都合により名無しです
18/02/09 18:08:36.28 8YOUbAuq.net
高木さん関連と味噌汁で5冊購入
ゲッサンコミックスをこんなにまとめて買ったのは初めてだ
高木さんバブル�


155:セなー



156:作者の都合により名無しです
18/02/09 21:45:32.12 imjxl7FK.net
関西今日か

157:作者の都合により名無しです
18/02/10 00:01:50.67 wlaKiLpo.net
新連載クッソ読みづらい
なんだろこれ、内容が全く頭に入って来んわ

158:作者の都合により名無しです
18/02/10 00:42:33.12 5o73wqrg.net
文教堂リアルタイム
1位 MIX
2位 高木さん
3位(元)高木さん
12位 高木さん公式ファンブック
14位 ゆかりちゃん
23位 味噌汁
36位 (元)高木さん(1巻)
ゲッサン勢がこんなにランクインするなんて!

159:作者の都合により名無しです
18/02/10 01:51:19.23 OKxWbBFg.net
だから月刊高木さんとか言われるんだよ!

160:作者の都合により名無しです
18/02/10 04:46:01.18 XwVJQ2zV.net
高木さんもすごいけどあだちさんも流石にしぶといな

161:作者の都合により名無しです
18/02/10 06:06:34.22 I/Ao/zrd.net
食いっぱぐれない人に絵コンテ頼んだ人も存命なら少しは理由聞けるだろうにと思った
今月は長井載ってて一安心

162:作者の都合により名無しです
18/02/10 08:10:24.13 Gis7lZPc.net
放課後さいころ倶楽部は久々の百合回か
さすがエリートレズ、エミーだぜ
>>155
読みにくいのはデジタル絵でよくある
線の強弱の弱さがあると思う
ようは見せたい線と、どうでもいい線の強弱がいっしょなんだよな
とくに序盤のコマとかキャラの絵がセリフのふきだしに負けてるし
その後の地球侵略の絵と見比べると差がわかりやすいと思う
見せたい線は目立つようにしてる
同じような画風でもみやすさは全然違うから読みやすさも歴然

163:作者の都合により名無しです
18/02/10 08:13:49.10 TnaRAWf4.net
あー読みにくい漫画ってそういう事なんだ
勉強になった

164:作者の都合により名無しです
18/02/10 09:20:06.89 wlaKiLpo.net
>>160
なるほど、合点がいったわ
基礎画力自体は高い人だと思うけどね
そういう意味ではユカリちゃんの人は太線を効果的に使ってて上手いな

165:作者の都合により名無しです
18/02/10 10:51:34.31 y65kR5AV.net
元高木は原作山本かってくらいセリフ回しが巧いな
しかしウェブ連載でよくこんな売れたもんだ
関西は今日発売か、12日までこのスレ見ないようにしないと

166:作者の都合により名無しです
18/02/10 10:52:33.94 y65kR5AV.net
あ、12祝日だから今日なのか!
ヒャッホウ!今からコンビニいってくるぜええ!

167:作者の都合により名無しです
18/02/10 12:32:06.20 Wb0ywHG5.net
関西は昨日発売

168:作者の都合により名無しです
18/02/10 15:19:47.04 /0k0ijNs.net
吾輩はいい最終回だった。

169:作者の都合により名無しです
18/02/10 16:10:11.06 y65kR5AV.net
最後に主人公以外出すってのは良かったね
他の連載もちらほら終わりに向けてるのが多そう

170:作者の都合により名無しです
18/02/10 16:19:08.71 1nO/TP7d.net
元高木さん1巻オリコンで177,723
信長のピーク154,826をあっさり越えてるやんけ

171:作者の都合により名無しです
18/02/10 20:15:02.71 fWiHJDbp.net
信長協奏曲よりアニメを見る層を取り込めているのがデカイな

172:作者の都合により名無しです
18/02/10 20:38:13.58 XwVJQ2zV.net
月九ドラマ化待ったなし

173:作者の都合により名無しです
18/02/10 22:24:25.76 gwlivfqd.net
高木さんの応募者全員プレゼント、連続企画でワロタw

174:作者の都合により名無しです
18/02/10 23:41:48.47 4t1WkMTe.net
ぶっちゃけ信長協奏曲ってアニメって言うかメディアミックス全般の効果が売上からは全く感じられなかったからな
ほとんど売上変わってなかったはず

175:作者の都合により名無しです
18/02/10 23:51:15.27 uwHx02LG.net
高木さんもスピンオフもくノ一も全く面白いと思わない自分は感性が死んでるんだろうか?

176:作者の都合により名無しです
18/02/11 00:01:20.24 vhv/SU/W.net
>>172
11巻 *85,766
12巻 122,011
13巻 154,826
14巻 117


177:,237 15巻 *91,352 16巻 *72,214 こう見ると普通に効果があったように思えるが



178:作者の都合により名無しです
18/02/11 00:17:28.28 0MLyb8kj.net
マチネとソワレ面白い好き

179:作者の都合により名無しです
18/02/11 01:04:19.71 4yd87prv.net
小山君次号休載予告ということは単行本準備か?
あくしろよ

180:作者の都合により名無しです
18/02/11 01:04:35.85 G80iHUt6.net
マスグレ安定して面白いな
外れ回がない

181:作者の都合により名無しです
18/02/11 02:23:14.23 ea03itLd.net
>>173
一流の漫画読みが集まるこのスレでは前から
高木さんなんで売れてるかわからない面白いと思わない民がけっこういるぞ
なんせゲッサンスレにいるくらいだからな
流行りの売れる漫画が面白いと感じない漫画読みがむしろ多数派かもしれない

182:作者の都合により名無しです
18/02/11 06:18:58.23 GQuq5Eem.net
>>178
くノ一に関してはこのスレだと酷評しかされてないな

183:作者の都合により名無しです
18/02/11 09:19:44.36 nFRyictV.net
>>177
面白いけどもうちょっと売れてくれないと5巻ぐらいで終了してしまいそうだ

184:作者の都合により名無しです
18/02/11 09:20:52.01 nFRyictV.net
>>173
お前の感性はごく当たり前だよ

185:作者の都合により名無しです
18/02/11 12:18:11.16 qdjeA8I0.net
吾輩の最終回、まあまあ良かったな
次回作は是非女の子を描いてくれ

186:作者の都合により名無しです
18/02/11 14:06:42.79 hZrFJH0v.net
くノ一は描いてて先が辛そう
展開広げにくすぎでしょ

187:作者の都合により名無しです
18/02/11 20:56:06.47 5Nx0DF1I.net
>>141
たしか岡田騒動で全滅した
島本スレさえない
アオイホノオでもガイナほとんど触れなくなった
今月号で久しぶりに山賀博之が出てたな
カラーに訴えられたりしてた気もするが

188:作者の都合により名無しです
18/02/11 21:31:49.03 WSEKgI1v.net
初代マクロス好きだわ

189:作者の都合により名無しです
18/02/11 21:46:17.60 KchhlOIS.net
山賀のサクセスストーリーって武論尊のそれに似てるな↓
(本宮の仕事場で食っちゃ寝してる自衛隊時代の後輩が何も出来ないので駄目もとで原作者やらせたらバカ当たり)

190:作者の都合により名無しです
18/02/11 22:07:30.95 F1xF/2IP.net
てか島本スレに何故か変な荒らしが住み着いてたんでどうせ立ててもあいつがまた荒らすんだろうな
と思うと立て直す気が起きなかった

191:作者の都合により名無しです
18/02/11 23:02:21.88 6su/H/d8.net
居候が出世するってなんか面白いよなあ
タモリもそうだっけか

192:作者の都合により名無しです
18/02/11 23:56:46.89 yPKBSDfr.net
股間の扇子ポーズが艶い

193:作者の都合により名無しです
18/02/12 00:26:31.32 3RDQg7KJ.net
そこから察する強面教師もよかったな
今月の小山はなんでそうなるんだよ!て展開がとても良かった
小山の紹介を描いた回並みにイカれてたな、良い意味で

194:作者の都合により名無しです
18/02/12 01:22:08.76 uI1s4YF1.net
金剛寺さんが楽しみすぎる
お互いにないものを認め合う良いカップルだ

195:作者の都合により名無しです
18/02/12 13:32:44.57 3BJCjrbd.net
マチネとソワレの雑な展開が一周回って堪らん
打ち切り宣告されての自棄っぱちなのかな?

196:作者の都合により名無しです
18/02/12 13:55:26.15 R12RlGQT.net
先月まではそれがやりたい話だったと思うけど、このあとどうかねえ

197:作者の都合により名無しです
18/02/12 16:14:33.95 gA9HfGiy.net
あの作者はいっつもキャラデザと展開が似ててそんな好きじゃない
毎度ヤクザ出てくる

198:作者の都合により名無しです
18/02/12 16:37:58.80 P9sqBRcL.net
ぶっちゃけ絵が気持ち悪い

199:作者の都合により名無しです
18/02/12 17:03:03.68 uI1s4YF1.net
今月も掲載順が気持ち悪い

200:作者の都合により名無しです
18/02/12 17:56:20.71 1f2WB4j9.net
>>194
おまえ月刊あだちに掲載されている作品になんて事いうんだよ…
見開きの使い方がうまいと思う

201:作者の都合により名無しです
18/02/12 18:09:56.16 CxRfLEJs.net
今月号の金剛寺さんは先月までのような熱量が感じられんかった
見開きもどれも手抜きっぽいし

202:作者の都合により名無しです
18/02/12 18:16:51.08 1tB+0lUT.net
魔王とワルツは好きだったけどヴァニラフィクションの終わり方で萎えたのと
今回のは最初っから話についていけてない
もう一度伊坂に頭下げて原作提供してもらえばいいのにと思ってる

203:作者の都合により名無しです
18/02/12 19:25:37.30 +PXnQ6uL.net
たしかにヤクザ好きだよな
便利に出てくる

204:作者の都合により名無しです
18/02/12 19:43:49.44 uI1s4YF1.net
金剛寺さん先月の登場人物多くてごちゃごちゃしたのうるさすぎたから
今月くらいの緩さの方が好き
姫のアップも効果的だと思ったよ

205:作者の都合により名無しです
18/02/13 23:12:16.01 wuh+50aQ.net
今月やたら分厚いなと思ったら連載作品だけで26本あるのな
基本平均して23本くらいなのでここ数カ月でバタバタと終わっていくのか

206:作者の都合により名無しです
18/02/15 07:19:29.61 iXuocyNw.net
FM系の帯番組のクロノスで高木さんが取り上げられてた
T長が出演までして宣伝してたわ

207:作者の都合により名無しです
18/02/15 12:03:07.89 W0820njT.net
春のムショク、何がしたいのか未だに分かりませんよ、T長さん

208:作者の都合により名無しです
18/02/15 20:28:02.21 FkVt656I.net
ムショクなー
主人公の男の過去や身辺が少しずつ明かされていく雰囲気は結構好きなんだが
あの不思議ちゃんが何なのか一切わからないままだから据わりが悪い

209:作者の都合により名無しです
18/02/15 20:49:17.92 D7lxLjHe.net
絵が気持ち悪いね春の無職は
来世と同じくらい気持ち悪い

210:作者の都合により名無しです
18/02/15 20:49:51.86 D7lxLjHe.net
ああ来世はアフタ掲載だったすまん

211:作者の都合により名無しです
18/02/15 22:17:45.19 LZKewqqm.net
春の無職はハルタなら読者層とマッチしたと思うけどね…

212:作者の都合により名無しです
18/02/15 23:29:33.10 YSuD/Vmc.net
無職はゲッサンで久しぶりの流し読み連載に入りつつある
ついでに小熊のケーキ、グッズ展開してるけどコケそうな気がするわ
春のどころか年中無職の俺には赤さんは刺さるんだけど、小熊はすんともしない

213:作者の都合により名無しです
18/02/16 00:50:37.15 tQCn3KbK.net
流し読み以外は何読みっていうの?

214:作者の都合により名無しです
18/02/16 00:51:52.30 AybUzKvx.net
熟読?

215:作者の都合により名無しです
18/02/16 02:52:35.71 OG4WOGBZ.net
流さない読みに決まってんだろオォン?

216:作者の都合により名無しです
18/02/16 12:45:08.79 acz5FcXe.net
今月の金剛寺さんは素晴らしかった
金剛寺さんにしろ樺山にしろキャラが真剣に生きてるのが凄く良い
来月は地獄掘り下げ回かな?個人的に凄く楽しみにしてる

217:作者の都合により名無しです
18/02/19 00:19:10.41 mEGd5H9v.net
ツイッターのアドレスが一緒なのでスズキツチタツ=鈴木亮平確定だな
過去の読切は「先生とメデューサさん」、「竜乗りののの子」、
「がんばれ 鶴の恩返し」、「コンビニセイレン」
画力は問題なし、構成演出がまだまだといった印象

218:作者の都合により名無しです
18/02/19 02:28:49.15 DRrfC1kL.net
>>214
タイトル見ても思い出せないので期待出来ない

219:作者の都合により名無しです
18/02/19 04:38:18.40 DRrfC1kL.net
>>208
マンガワンに出張させてキッズを困惑させよう

220:作者の都合により名無しです
18/02/19 09:06:07.82 5Fat4enZ.net
>>214
そのレス全てに誰?そんな漫画知らないとしか
コミックスサイズの別冊付録の漫画はわりと印象に残るな
分厚いゲッサンは重いから好きな漫画読み返ししないけどminiだと暇な時パラパラ見る

221:作者の都合により名無しです
18/02/19 10:02:20.45 DRrfC1kL.net
創作ダンスの読み切りの最後のダンスシーンは何度読んでも笑えたなww

222:作者の都合により名無しです
18/02/19 10:05:57.84 N3qqyGxj.net
まぁそれはね…
絵の稚拙さは描いてたら上手くなる人もいるし
いろんな意味で印象に残るのは良いことだよ
本誌で読み切りやってもふーんで終わりの人もいる

223:作者の都合により名無しです
18/02/19 12:24:15.57 tmYCVAPl.net
ふーんてなればマシで、なんか目につかないと読まれずにスルーで終わりそう

224:作者の都合により名無しです
18/02/19 20:08:29.70 udSflT+F.net
今更気づいたけど吾輩最終回だったんだな
ドラマ化したのに

225:作者の都合により名無しです
18/02/19 20:41:27.91 EtUKqu3B.net
>>221
もともと終わる予定だったしな
単行本が爆発したら続けたんだろうけど少し伸びた位だしなー

226:作者の都合により名無しです
18/02/24 12:27:27.09 t7LaFRum.net
今日のルーキー
オチはありきたりだけど少女漫画系?ばっかり取り上げられてる中では目立ってて良かったわ

227:作者の都合により名無しです
18/02/24 23:26:50.18 RqbLDhB7.net
菊屋あさひがどっちも怖すぎw
仲沢のはminiボツ原稿かな

228:作者の都合により名無しです
18/02/27 14:46:21.91 qHkdwZkr.net
>>4追加
皆川亮二 (@minagawa_ryouji) URLリンク(twitter.com)

229:作者の都合により名無しです
18/02/27 15:36:59.87 JoMLznXL.net
既に追加されとるがな

230:作者の都合により名無しです
18/02/27 15:48:02.06 8PUPspbG.net
紛らわしいけど別アカウント
アンスコの有無に注意
前からあるのは「公式ファンページアカウント」ということになってる
たまに本人がツイートしてたけど

231:作者の都合により名無しです
18/03/06 05:31:12.74 gDyVx/U3.net
こぐまは無事カメントツラインを超えられそうだな
あれはゲッサンのコミックスだからゲッサンに利益出るわけだよな、良かった良かった

232:作者の都合により名無しです
18/03/06 08:34:27.12 Ub/ReEYq.net
>>228
グッズ展開もしてるしな
カメントツすげー儲かったんじゃね?

233:作者の都合により名無しです
18/03/06 09:24:38.02 MSI8axds.net
自炊漫画どこいった

234:作者の都合により名無しです
18/03/06 10:56:34.48 gDyVx/U3.net
>>229
次回めっちゃ豪勢になってたら笑うわ

235:作者の都合により名無しです
18/03/06 11:18:05.08 xhmaBW6C.net
火ノ丸相撲の真下にいるから、オリコンで3万部ぐらいって感じですかね

236:作者の都合により名無しです
18/03/06 14:01:40.89 gDyVx/U3.net
950円もするからよく売れたよな

237:作者の都合により名無しです
18/03/06 16:16:38.66 HRAVzx8p.net
>>232
5万位刷ったのかな?
印税約500万弱か、すげーな
それにプラスでグッズもあるんだよな
作った分だけメントツに入ってくるなら相当だぞ
40種類あるしww
平均単価1000円で平均1000点作ったとすると定価総額4000万か
版権がどんなもんか知らないけど10パーとして400万
ツイートワンチャンで900万か、やるなおい

238:作者の都合により名無しです
18/03/06 17:43:25.30 aZlEvHAe.net
高木さんもだが、Twitterで話題になるとこうも売れるのか。
もう全部Twitterに連載しようぜ。

239:作者の都合により名無しです
18/03/06 18:00:00.36 vptwDdtv.net
>>235
やってるとこはたくさんあるが
つぶやきガンマ、ゆるよん、日刊月チャンなど
つい4以外は100rtすらいかない
そのつい4だって本はたいして売れてないし

240:作者の都合により名無しです
18/03/06 18:15:55.49 WMSwwsxL.net
ツイ4のトモちゃんは月POSで3万部超えてるからまぁまぁ
あとは大したことないのかな
乙女男子が週POSで6千部くらいか
谷川ニコの文学少女(偽)は全然売れてないのな

241:作者の都合により名無しです
18/03/06 20:09:13.14 AKC5Y4Wp.net
こぐま週POS45位
直線補完で推定20,750部

242:作者の都合により名無しです
18/03/06 20:12:44.76 dhvld66u.net
こぐまのケーキ屋さん重版
URLリンク(twitter.com)
【ご報告】こぐまのケーキ屋さんの単行本が今回めでたく重版をかけさせていただく事になりました。
品薄状態でご迷惑をおかけしておりますが、たくさんの人に読んでいただけるよう、色々な人が頑張っております。
よろしくおねがいいたします。
それと、買ってくれた人!本当にありがとうございます!

243:作者の都合により名無しです
18/03/06 20:52:43.27 pwiZODvY.net
>>236
忍殺も似たようなもんかな?
いいとこまでいってコンテンツが腐ったが

244:作者の都合により名無しです
18/03/06 21:07:25.05 xhmaBW6C.net
3.5周目のmix高木さんと同じぐらいか

245:作者の都合により名無しです
18/03/06 22:48:28.82 36xRAObd.net
あの変なグルメ漫画の行方はいかに

246:作者の都合により名無しです
18/03/06 23:04:16.94 GNFRKi6E.net
こぐま、今日アップしたネタが笑える
カメントツホントノッてるわ

247:作者の都合により名無しです
18/03/06 23:45:46.76 LLHS21tv.net
金剛寺さんの単行本表紙好きだわ

248:作者の都合により名無しです
18/03/07 00:10:27.68 htKBDS8r.net
本誌:キョーコちゃん
mini:高木さん
本誌:ならず道~おいしくいただきました
twitter:ケーキ屋さん
肩の力抜いて描いた方がブレイクするって面白いな

249:作者の都合により名無しです
18/03/07 02:25:09.34 G/bsxCM5.net
自前HPで、踏ん張って描いているペロは再起動する気配すらない

250:作者の都合により名無しです
18/03/09 18:40:26.30 cV/2Nqyv.net
こぐまオリコン24位(29,473部)
同じTwitter発の「おじさまと猫」が2週目25位(29,431部)で並んでる
それの1週目は3位(61,745部)だったので単行本売上では完敗かな

251:作者の都合により名無しです
18/03/10 01:33:33.12 Rwbwj+XA.net
>>247
あれコンビニでも売ってるからな、コンビニに置かれてる漫画は伸びるでしょ、返品でどうなるかは知らんが
ゲッサンだとミックスとダンテくらいかな、アニメ化で高木さんが置かれてたのはともかく元高木さんまで置いてたのはワロタw

252:作者の都合により名無しです
18/03/10 13:19:41.51 J86G2gwk.net
ルーキー 赤丸ジャンプかと思ったわ
あまりにもゲッサンぽくなくてびびった
それにしても連載してるやつwebで無料公開しすぎだな
されてないのって逆に何が残ってるんだってくらい

253:作者の都合により名無しです
18/03/10 15:45:36.13 KemUenuh.net
デスペラード 次号最終回
星間ブリッジ 残り2話
mini最終号

254:作者の都合により名無しです
18/03/10 21:43:22.71 yhJWzvR2.net
読むのが減るなあ

255:作者の都合により名無しです
18/03/10 21:53:50.53 NtXBT1Jj.net
ぼっちはまだ終わらんのかい

256:作者の都合により名無しです
18/03/10 22:18:54.48 ITEcs8b7.net
ぼっち侵略は話の流れからすると15巻か16巻で終了じゃないの

257:作者の都合により名無しです
18/03/10 23:07:17.58 0o2Kl24a.net
終わりそうな連載多すぎて辛い
新連載は総じてダメっぽいし気が重いわ

258:作者の都合により名無しです
18/03/11 02:35:30.81 N6YxtqNW.net
もう飽き飽きなものばかりだから辛くはないかな

259:作者の都合により名無しです
18/03/11 22:11:10.29 v6JXcSvU.net
mini最終号かー

260:作者の都合により名無しです
18/03/11 22:30:47.91 ddlo5W+5.net
金剛寺さんの電子版ってKindleだけ?

261:作者の都合により名無しです
18/03/11 23:39:06.83 N6YxtqNW.net
ゆかりちゃんは3万部くらいか、まあまあ

262:作者の都合により名無しです
18/03/12 00:53:10.49 69XHuvC9.net
でも元高木さんよりユカリちゃんのが面白いよね…だから本誌なんだろうけど売上の差よ

263:作者の都合により名無しです
18/03/12 05:19:16.64 w2ysA2qV.net
ぶっちゃけその二つの面白さに関しては似たようなもんだと思うが…
元高木さんの方が原作の空気感そのままな分スピンオフとして見たら若干上くらいじゃないの

264:作者の都合により名無しです
18/03/12 12:03:25.33 qPcVRT5Q.net
今月の金剛寺さんが高度すぎて何が何やら

265:作者の都合により名無しです
18/03/12 17:55:34.70 xbQDi6yE.net
元高木はスピンオフである必要性がない
単に似たものを書くなら、本家の下位互換でしかない

266:作者の都合により名無しです
18/03/12 18:57:04.92 WaxwyyZ+.net
下位互換とは思わんが
愛の形もベクトル違うからな

267:作者の都合により名無しです
18/03/12 18:59:05.83 WaxwyyZ+.net
星間は失敗だったなあ
折角の個性的な画風が生かしきれてなかった
次は読みきりで良く見たハートフルなお話が見たい

268:作者の都合により名無しです
18/03/12 19:01:13.68 aBPzsMIo.net
>>261
今日発売の単行本買う気満々だったけど、今月のゲッサン読んでちょっと躊躇している

269:作者の都合により名無しです
18/03/12 19:01:51.94 Re+KLj9m.net
生かしきれなかったのは絵柄ではなく設定っぽいけどな
戦時中の話を読む人にはもの足りないらしいし

270:作者の都合により名無しです
18/03/12 19:39:07.13 nlCFZv0b.net
佐乃夕斗は相変わらずスゲー画力だ。
新人ではぶっちぎりなんじゃなかろうか。

271:作者の都合により名無しです
18/03/12 19:58:13.90 eKQALk+I.net
金剛寺さんおもしれー

272:作者の都合により名無しです
18/03/12 21:30:12.07 R83ofVGd.net
>>262
そんなこと言い出したらゆかりちゃんなんてそれこそ明日は土曜日と丸かぶりだからな
個人で好みの差があるのは勝手だけど変にどっちかだけに入れ込んで持ち上げるのはどうかと思うぞ

273:作者の都合により名無しです
18/03/12 22:59:27.47 0Ox3lDJS.net
創刊号から欠かさず買っていたが、最近は次の号が待ち遠しくなるような連載が
ほとんど無くなって来た・・・。
面白いのもあるんだが、このまま買い続けるには苦しい。

274:作者の都合により名無しです
18/03/12 23:10:42.06 Re+KLj9m.net
佐伯やミクモの連載とかかんばの糞みたいな読み切りが載ってた頃よりはいいぞ

275:作者の都合により名無しです
18/03/12 23:29:00.02 wZGRnKPp.net
ペロや楽神王やイボンヌやビーチバレーが載ってた頃が黄金期

276:作者の都合により名無しです
18/03/12 23:29:25.80 qPcVRT5Q.net
>>270
miniなくなったのも痛いな
3か月に1度の単行本サイズの別冊付録がゲッサン最大のアドバンテージだったのに

277:作者の都合により名無しです
18/03/12 23:37:59.49 RHCeimAF.net
杉本ペロは一部のおっさんが過大評価してるだけだな
行方不明なのも残当

278:作者の都合により名無しです
18/03/13 02:00:52.60 gL4emlD8.net
ダイナマ伊藤2は迷走したけど、ポリスワンは頑張っていたと思う。
相変わらずHP続けているが、誰も声をかけないのかな?
個別スレで、元担当が捕まったので復帰するのを待っていると見たが本当だろうか…

279:作者の都合により名無しです
18/03/13 02:52:47.60 WJajeosl.net
miniなくしてうぇぶりに移行するんか。
今まで見てなかったけど、うぇぶりも見るようにしなきゃかなあ。
どんくらいうぇぶりの閲覧者いるかわからんけど、読者の目に触れる機会はminiの方が多いだろうし、ゲッサンを買う楽しみの一つだったからちょっと残念。
本誌連載組とはまた別に作品が色々と載ってたのは新鮮だったし、読みきりみたいなシンプルにまとまってる作品が好きだったから、三ヶ月に一回のワクワク感がなくなるのは結構寂しい。
コストとか考えると当然の結果だけど機会があったら復活して欲しいな。

280:作者の都合により名無しです
18/03/13 03:06:54.49 WJajeosl.net
でもよく考えたら、俺みたいなのをうぇぶり見るように誘導できるから、結構良い策なのかな?
漫画村対策には、公式で気軽に見れるうぇぶりみたいなのが必要なんだろうから、少しでもうぇぶりの閲覧者が増えるのは良いことか。
でもマンガワンとうぇぶりが同時に存在してるのってどうなんだろうか。
ゲッサンの連載作品なんかは、マンガワンで見れるんだから統一した方がよくね。
統合は無理でも、せめてゲッサン関係だけでも出きるだけ同じとこで見たいんだが。

281:作者の都合により名無しです
18/03/13 04:51:51.68 /5jIKlgc.net
環境によってマンガワン見れなくて、うぇぶりでしか読めない。俺だけかな。

282:作者の都合により名無しです
18/03/13 05:46:24.44 3bUVEhcd.net
>>269
ユカリちゃんはキャラを自分の物に出来てる、のびのび描いてるのが伝わってくるから面白い
元高木さんはプロットにとらわれて毎回話作りが辛そう、その辛さが伝わって来るからこっちまで息苦しくなってくる

283:作者の都合により名無しです
18/03/13 07:19:06.15 kzfYHq8Z.net
>>279
なんで個人の好みで片方だけ貶めるようなことするなってレスに対して個人的な偏見をぶつけてるの?

284:作者の都合により名無しです
18/03/13 07:30:24.80 87aq3bHV.net
ぶつけたいからに決まってるだろバカなの死ねよ

285:作者の都合により名無しです
18/03/13 08:43:58.41 3bUVEhcd.net
>>280
それをするスレなのでは…?みんな同じくらい面白いね!って毎月書かなきゃならんのか

286:作者の都合により名無しです
18/03/13 08:49:53.62 rAQi3RQs.net
>>261
要するにでっかい鬼さんが平和主義だけど暴力で解決するパパで、
二人の甘酸っぱい恋物語が世界を左右するって話っしょ
金剛寺さんの中でのランクが
猫ちゃん=プレーリードッグちゃん<パンダさん<キリン殿=象殿<パンダの赤様

287:作者の都合により名無しです
18/03/13 12:36:35.91 XbVpg3qd.net
このスレは
「つまらない」
「ダメだな」
「終わっていいわ」
この3つだけでほとんど回ってるスレだぞ

288:作者の都合により名無しです
18/03/13 12:38:57.90 cnJB0B0n.net
それ一流の漫画読みさんの口癖なだけでは

289:作者の都合により名無しです
18/03/13 13:53:49.20 cGp7HHZU.net
元高木さんは、絵柄もストーリーも敢えて言うなら単行本の表紙も本家のオマージュじゃん
そこまで同じなら本家が書けばよくね
ハンチョウとかはストーリーの方向性が違うし、ユカリちゃんは絵柄が違うからスピンオフとして読める

290:作者の都合により名無しです
18/03/13 13:55:22.39 3bUVEhcd.net
自分が面白いと思うのは面白いと言うしつまらんのはつまらんと言うよ、そうならないのはお前らが怖がって面白い物を面白いって言わないのが悪いんだぞ

291:作者の都合により名無しです
18/03/13 15:38:27.91 WJajeosl.net
自分は、ゆかりちゃんはゆかりのキャラが山本先生の描く時とどっか違うから、スピンオフとして見たらあんまり好きじゃないかな。ゆかりちゃん自体は面白いと思うけどね。
でもドライな面持ちと年相応な乙女心がゆかりの良いところだと思ってるから、最初から乙女乙女してるゆかりちゃんはなんか違う。
原作の空気感残してくれないなら、それこそスピンオフである必要ないかなと思わんことはない。自由に描いた方が作者本人もやりやすいだろうし。
キャラや世界観を一から考える必要はないから楽だし、新人さんには良い勉強になるんだろうけどね。

292:作者の都合により名無しです
18/03/13 17:18:38.04 cGp7HHZU.net
なるほどな
こういう個人個人の意見の相違が面白いよな

293:作者の都合により名無しです
18/03/13 17:45:40.41 m6j/TvOg.net
>>286
原作は本家だからいいんじゃね

294:作者の都合により名無しです
18/03/13 18:53:24.12 l/rPJJro.net
原作ありきだとそんなに違うもんも描けないしな

295:作者の都合により名無しです
18/03/13 20:00:23.48 Lkyt0dIg.net
ゲッサンはminiをつける余裕も無くなったか

296:作者の都合により名無しです
18/03/13 20:50:35.46 1FgeAfR1.net
金銭的には今までで一番余裕があると思うけどな。
雑誌は変わらず厳しいから、webへの移行としてとりあえずminiからってことだと思うのだが。

297:作者の都合により名無しです
18/03/13 23:04:44.10 MnRKa/CQ.net
内容的には歴代屈指のヤバさだと思う
面白さが上り調子の漫画がほとんどない
看板漫画は光輝いてるが大黒柱は崩れかかってるし

298:作者の都合により名無しです
18/03/13 23:24:40.43


299: ID:l/rPJJro.net



300:作者の都合により名無しです
18/03/13 23:39:08.53 RuuyVLGd.net
星間やっと終わるのか

301:作者の都合により名無しです
18/03/13 23:53:46.03 WJajeosl.net
ゲッサンが上り調子だった時なんてあったっけ?
どちらかと言うと、良くも悪くも安定した速度で低空飛行続けてるようなイメージだと思ってたけど。
高木さんのアニメが終わって、高木さんバブルがどうなるのかだけは、確かに気掛かりだけど。

302:作者の都合により名無しです
18/03/14 00:53:42.50 cNQYkTxK.net
市原がいなくなって半年くらいが俺の中でのピーク
ハレルヤが終わった頃までかな…
そっからは何か終わるたび何か始まるたび物足りなくなってった

303:作者の都合により名無しです
18/03/14 02:07:25.67 PipvxivT.net
佐乃夕斗、新人レベルの画力じゃねーな
後はハマる連載企画に出会えるかどうか
桃枝・黒逆もグンと伸びてるよ

304:作者の都合により名無しです
18/03/14 03:11:09.79 9YTw2jz0.net
miniは、高木さんとかんばが居なくなってから読んでない…

305:作者の都合により名無しです
18/03/14 10:36:50.27 ZQSy9BGm.net
高ゲッサン

306:作者の都合により名無しです
18/03/14 22:35:26.11 69SDyO7E.net
高木さんは普通に読めるけど
今連載してるくノ一のやつと前の連載のキョーコちゃんがなんか苦手だな
いつかの読み切りもピンと来なかったし、山本のファンタジーが合わないのかな

307:作者の都合により名無しです
18/03/15 03:54:36.95 Eg8+NXpP.net
デスペラード終了かあ、絵が好きだからもっとマシな雑誌で掲載してほしいわ

308:作者の都合により名無しです
18/03/15 05:49:01.05 PcGNXQwb.net
アントンシクは前作含めて正直一回も面白いと思ったことないわ

309:作者の都合により名無しです
18/03/15 08:28:15.58 7u4h5q3X.net
URLリンク(i.imgur.com)
ゲッサン作家生存確認

310:作者の都合により名無しです
18/03/15 10:02:34.08 PcGNXQwb.net
我らゲッサン民が誇る森茶先生が超メジャー誌に…
もう帰ってこなくていいぞ

311:作者の都合により名無しです
18/03/15 18:05:27.36 NqAatAGH.net
恋情どうしてこうなった

312:作者の都合により名無しです
18/03/16 00:44:57.55 e3i9Y1nK.net
画が濃いから編集部に嫌われたのか
週刊に呼ばれたんじゃないの?
レミゼも後半早足っぽかったけど、移籍の為なら仕方がない

313:作者の都合により名無しです
18/03/16 02:16:47.11 wiBkpx1t.net
恋情デスペラードは凄まじい尻切れトンボバトル漫画の例になりそうだなwww あんだけキャラたくさん出してたのに
八州廻り(エイト・マーシャルズ)なんて中ボスポジション序盤に出したのに最初の一人としか戦わなかったぞw

314:作者の都合により名無しです
18/03/16 09:00:23.13 q5gselWj.net
武器術の漫画面白いな
専用スレ無いのか

315:作者の都合により名無しです
18/03/16 10:10:12.60 xX5+HGbi.net
マスグレ重版めでたい
マンガワンのおかげかな
このところ掲載順後ろの方多いから打ち切り近いかなと思ってたけど挽回できるかも

316:作者の都合により名無しです
18/03/16 23:41:05.44 vXWQZ1wS.net
8人いるはずの八州廻りは一人序盤に戦ってもう一人が夜叉子に瞬殺されただけ
顔すら出てこなかったやつまでいる
その夜叉子とかも再登場しないまま終わりそう
アントンシクの風呂敷広げるだけ広げて畳まない芸ある意味すげえな

317:作者の都合により名無しです
18/03/16 23:49:42.82 AOmc5y7C.net
>>310
作者総合のスレならあるけど作品単独のスレは無いかな

318:作者の都合により名無しです
18/03/17 00:35:11.74 l6fesqEA.net
八州廻りは職業名だと思うけど、8人居るって書いてあったっけ?
ちょこっとは売れたけど、他に売れる漫画がいっぱい出てきたから斬られたのかなあ…
金剛寺さんのセリフは単行本買ったりスレに行けば翻訳が見れるのか

319:作者の都合により名無しです
18/03/17 02:17:30.20 JXGw09bb.net
>>314
単行本買ってないから最初の八州廻り出てきた時の説明までは覚えてないけど
なんか一回八州廻りが招集かけられて集合してた回あったでしょ?
あそこで夜叉子に殺されたやつと欠席のやついれて8人になってたはず
つまりその回で欠席してたやつは結局伏線張られるだけ張られて登場すらできなかった(最終回に出ない限り)

320:作者の都合により名無しです
18/03/17 02:45:48.76 mu7dcXU2.net
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド~第139章~
スレリンク(ymag板)
これは>>2のテンプレに入れるべきなんだろうか
マスグレもゲッサンの文字もないけど全作品について語るスレだし難しい

321:作者の都合により名無しです
18/03/17 18:11:17.50 4uM1scGR.net
金剛寺さんの専スレあるの?どこどこ

322:作者の都合により名無しです
18/03/18 22:57:13.59 i/O/31kt.net
今月号の高木さん、「ボールを避ける」の「よける」を「さける」ってルビ振ってるな。 漢字の間違いなら、変換ミスだって言い訳できるが、ルビの間違いは言い訳できんな。
単行本で、直ってるといいが。つか、誰も気づかんもんなのかな。

323:作者の都合により名無しです
18/03/18 23:05:29.06 TCEMgkmL.net
残念だが間違ってないぜ

324:作者の都合により名無しです
18/03/19 00:50:00.40 dUw2TfIO.net
鮭攻撃とゲーメストで習った

325:作者の都合により名無しです
18/03/19 07:57:52.61 fCUFkmUq.net
ネタ思いつかなくなったのかくノ一漫画の方に気持ちが傾いているのか…
企画物とはいえ自分でストーリーすら考えられなくなってるんじゃないの

326:作者の都合により名無しです
18/03/19 14:42:40.33 GoXfEMAk.net
気持ちはキョーコちゃんじゃないの。
習作の高木さんばかりが何故うけるんだあああうおおおと不本意なんじゃないかと。

327:作者の都合により名無しです
18/03/19 21:06:17.37 jK9kUMG/.net
金剛寺さんは売れてるのか

328:作者の都合により名無しです
18/03/19 21:38:57.25 MI6gxBP3.net
月~土曜日までの日POS
*79→*97→107→146→307→191
タケヲちゃん4~7巻の最初の3日間
4巻 *86→127→159
5巻 *84→153→402
6巻 *42→*92→156
7巻 *38→123→162
特にいいということはなさそう

329:作者の都合により名無しです
18/03/19 21:50:54.83 Gyq4Osha.net
(ゲッサンの中では)

330:作者の都合により名無しです
18/03/19 21:55:50.14 Co9XAODv.net
ゲッサンというか、とよ田の前作と比べて特に売れてる感じじゃないということ
明日になれば週POSが出て部数で比較できる

331:作者の都合により名無しです
18/03/19 22:11:49.65 uklR10k2.net
>>322
習作ってならキョーコちゃんも大差ないぞ
プロトタイプの読み切りから連載になったのも同じ
URLリンク(natalie.mu)
担当さんから、連載を目指すためにいくつかネタを考えるように言われたので、日常ものを中心にアイデアを3個ほど作りました。
そのうちの2つが、「高木さん」と「キョーコちゃん」なんです。

332:作者の都合により名無しです
18/03/19 23:01:17.79 fCUFkmUq.net
金剛寺さんは中身も良いがコミックス表紙の出来が素晴らしい
デザイナーさんのセンスが良くて作者さんもOK出したのも納得

333:作者の都合により名無しです
18/03/20 00:22:40.13 wSRmH7/y.net
>>318
何言ってんだ?

334:作者の都合により名無しです
18/03/20 13:35:20.03 e3M+70sN.net
金剛寺さん重版
とよ田先生、重版決定と重版出来の区別できてなさそう

335:作者の都合により名無しです
18/03/20 16:42:27.11 7J7uqupx.net
週POSが来たのでタケヲちゃんの最後の2巻と比較
推定部数は直線で補完
237位 4,049部 4日集計 タケヲちゃん(6)
275位 4,363部 5日集計 タケヲちゃん(7)
179位 5,354部 7日集計 金剛寺さん(1)
集計日数の差を考慮しても伸びてはいるのかな
若干だけど
このご時世ならそれでも悪くないか

336:作者の都合により名無しです
18/03/20 17:03:25.65 4cAou9yb.net
>>331
なんか同業者には変に好評みたいだし、糸井重里も買ったとか言っているし、Twitterで地味にバズってどっかでどっかんと売れるかもな、金剛さん
この漫画が凄いとかでもいかにも選ばれそうな玄人好みの作風だし

337:作者の都合により名無しです
18/03/20 17:04:43.56 lEGZLhzL.net
しょぼいな…
ゲッサンではこのレベルでもマシなのか

338:作者の都合により名無しです
18/03/20 17:08:36.67 p5OAVoxV.net
楽天で売り切れてた…
よっぽど刷ってなかったんだな
タケヲちゃんはドラキュラ出てきてから盛り返した

339:作者の都合により名無しです
18/03/20 18:32:20.70 xm5td2Yg.net
魔夜峰央の埼玉の漫画もなんかの拍子にあの内容でアホみたいに売れたし
宣伝次第じゃね?

340:作者の都合により名無しです
18/03/20 21:08:58.40 M3gV3LO+.net
重版決まったって事だろうけど
はんしゅったいって何?

341:作者の都合により名無しです
18/03/20 21:29:00.21 pwhjAtKR.net
重版出来(じゅうはんしゅったい)
重版(印刷)した本が出来上がること
金剛寺さんは重版が決まっただけでまだ出来てないので重版出来と言うには早い

342:作者の都合により名無しです
18/03/20 21:33:51.13 M3gV3LO+.net
なるほど
出来をちゅーらいと読んでいたわ…

343:作者の都合により名無しです
18/03/20 22:06:10.14 hqUE9sjh.net
ラブロマの頃からずっと同業者人気は高いよね

344:作者の都合により名無しです
18/03/20 22:21:32.83 9mwovpkL.net
刷数少ないんだろうけど発売後すぐに重版というと売れてるって感じするな

345:作者の都合により名無しです
18/03/21 00:25:47.10 YudILwLU.net
重版出来って小学館の漫画があるし、ドラマ化もされてるよ
ダイナマ伊藤目当てで読んで、森山中教習所が映画化されたのが良い思い出
昔は増刷と聞いたけど、もう言わないのか?
1回目が重版で2回目が増刷なのか

346:作者の都合により名無しです
18/03/21 00:37:33.01 qI39vLe1.net
重版と増刷は同じ
ゲッサン公式ツイッターでも一貫性がない
ただ重版決定と重版出来のような使い分けができるので重版の方が便利だと思う

347:作者の都合により名無しです
18/03/21 00:53:08.51 jk+rq//H.net
厳密には改訂などをして版を新しくして刷り直すのが「重版」
全く同じ版で増刷するのが「増刷」

348:作者の都合により名無しです
18/03/21 00:54:06.24 jk+rq//H.net
でも今はただの増刷でも重版って使ってるのが普通

349:作者の都合により名無しです
18/03/21 01:05:41.60 qI39vLe1.net
>>343
版を新しくしたら重版じゃないだろう
「版を重ねる」なんだから

350:作者の都合により名無しです
18/03/21 01:09:33.19 qI39vLe1.net
ソースにはならないと言われそうだがwikipediaの記述
重版(じゅうはん)は、出版物を初版と同じ版を使い、同じ判型・装幀にて刷り直す(増刷・重刷する)こと。
ついでにコトバンクも
じゅう‐はん〔ヂユウ‐〕【重版】
[名](スル)既刊の書物を、同じ版で増刷すること。

351:作者の都合により名無しです
18/03/21 02:08:02.26 Xv0Vm2mW.net
>>345
同じくwikiで版と刷ってのを読んでみ
両者の違いが詳細に説明してあるで

352:作者の都合により名無しです
18/03/21 02:20:41.44 qI39vLe1.net
>>347
そこでも
> 「重版」や「再版」は重刷・増刷と同義
ってなってるじゃん
重版は「(同じ)版を重ねる」だから増刷と同じで二刷・三刷となる
版を改めた場合は重版ではなく改訂または改版であり二版・三版となる

353:作者の都合により名無しです
18/03/21 05:04:20.81 Swtrx8L2.net
延々やらんでもよくある厳密には違うが混同される言葉の一つでしょ

354:作者の都合により名無しです
18/03/21 05:26:19.31 Fwt3u5QR.net
本屋や会社によっては重版できって読むらしい
俺達も重版できって読んでドヤ顔で指摘してきた奴にドヤ顔してやろうぜ!

355:作者の都合により名無しです
18/03/21 07:05:01.70 E7Uyr1v7.net
そういうやり取りするならwikiじゃなくて国語辞典持って来いや

356:作者の都合により名無しです
18/03/21 07:31:00.69 pn6nh24h.net
「重版(重刷)」 同一の版で2刷り、3刷というように増刷りを行うこと。→<刷>
『新入社員のためのテキスト3 出版社の日常用語集 第4版』(日本書籍出版協会 2008年)
「重版」 書籍が品切れになった時に増刷して出版すること。 2刷だけでなく、その後の3刷以降の増刷も「重版」という。 参:再版
レイアウトデザイン研究会編『出版・印刷・DTP用語事典』(ピアソン・エデュケーション 2001年)
「重版」 出版物を初版の発行後同一版で再度刊行すること。再版に同じ
関善造『増補 編集印刷デザイン用語辞典』(誠文堂新光社 1980年)

357:作者の都合により名無しです
18/03/21 07:45:47.02 pn6nh24h.net
じゅうはん【重版】
( 名 ) スル
一度出版した書籍を、同じ版を用いて刊行すること。また、その書籍。重刻。
大辞林 第三版
じゅう‐はん〔ヂユウ‐〕【重版】
[名](スル)既刊の書物を、同じ版で増刷すること。また、その本。重刻。→再版
デジタル大辞泉

358:作者の都合により名無しです
18/03/21 07:51:30.88 Fwt3u5QR.net
金剛寺さん以上に面倒くさい奴がいると聞いて

359:作者の都合により名無しです
18/03/21 07:59:09.05 fn6r3IV2.net
全ては本編とは大きく関わりの無い物語であるッ!!

360:作者の都合により名無しです
18/03/21 08:14:23.65 +vbEoW4y.net
>>350
「しゅったい」って何となく不祥事に使うイメージがあるので「でき」の方がいいかも。

361:作者の都合により名無しです
18/03/25 13:23:37.62 NbWC/mwA.net
開演:12:40 【AnimeJapan 2018】TVアニメ『からかい上手の高木さん』最終話直前記念 スペシャルステージ生中継 lv311573559
☆※TSなし 開演:19:30 「からかい上手の高木さん」9話~11話振り返り上映会 lv311859739
開演:21:00 TVアニメ「からかい上手の高木さん」特番「からかい上手の(生)高木さん」#03 lv311487088

362:作者の都合により名無しです
18/03/26 12:24:56.90 fNZUMI5K.net
ジャンプでカメントツがパロられるとは

363:作者の都合により名無しです
18/03/26 15:17:21.86 q0Y7aLIx.net
こいぬのケーキ屋さん、ちょっとフイタ
カメントツすげーな。

364:作者の都合により名無しです
18/03/26 16:14:08.89 y2NsIfkH.net
佐原ミズはゼノンに戻ったか
こっちに戻ることはないのかな
佐原ミズのボーイミーツガールもの「尾かしら付き。」などゼノン新連載3本
URLリンク(natalie.mu)

365:作者の都合により名無しです
18/03/26 17:07:05.87 Qbd3F/0F.net
戻るも何もずっとゼノンだろ?
確かレトラやりながらゼノンで別の連載並行してたし

366:作者の都合により名無しです
18/03/26 17:21:15.71 jMfIrOrk.net
レトラの後に神様のジョーカー描いてる間はそれ一本だった気が
つかジョーカー終わって去年からゼノンで描き始めてるな

367:作者の都合により名無しです
18/03/26 21:14:21.69 uiXD6wp4.net
金剛寺さん売れてるみたいでよかったな

368:作者の都合により名無しです
18/03/27 21:16:31.70 7XhRyqOA.net
縹まことバズってるけどゲッサンいい編集部じゃねぇか
おじさんもらい泣きしちゃいそうになったよ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

369:作者の都合により名無しです
18/03/27 22:14:05.91 4JlWE//F.net
ゲッサン編集部、他では埋もれて消えちゃいそうな新人を見つけて拾い上げるの上手いよね
育てるのはすげー下手だけど…

370:作者の都合により名無しです
18/03/27 23:18:05.52 nVeBZgca.net
>>365
それじゃ単にゴミを拾ってるだけじゃねーか

371:作者の都合により名無しです
18/03/27 23:22:28.15 ojdnBX7z.net
カメントツはよく発掘したな
これで☆野は次期編集長確定か
T長はエース編集なので自由に泳がしときたいが

372:作者の都合により名無しです
18/03/28 00:20:45.34 B1SCQcCx.net
★野はサンデー編集長コースかね

373:作者の都合により名無しです
18/03/28 00:37:18.09 q/9HKYGh.net
既に編集長代理だから規定路線でしょ

374:作者の都合により名無しです
18/03/28 00:50:32.48 ONde7v2k.net
星野ってもとは週刊にいたよな。
ゲッサン立ち上げでもと編集長と一緒に移って来たの?

375:作者の都合により名無しです
18/03/28 01:27:03.26 +t5I4oL3.net
アオイホノオが実話だとすると、島本も要らない人材だったんだろ
あの時大賞取ったガリベン漫画はどうなったんだ。

376:作者の都合により名無しです
18/03/28 03:22:43.95 e6zt4SSr.net
>>370
多分そうじゃね?
市原抜けてもあまり路線変更しないでくれてるから考え方は似てるのかもね

377:作者の都合により名無しです
18/03/28 04:31:41.05 Myvzac6U.net
まだ市原さんが編集長だった頃に、ゲッサンラジオで台割任せるようになったとか言ってた気がするし、その辺は信頼できそう。

378:作者の都合により名無しです
18/03/28 15:49:51.17 tFUeOpJE.net
金剛寺さんも描きたいように描かせてるみたいだから、漫画力絶対主義ってのは根付いてるのかな

379:作者の都合により名無しです
18/03/28 17:08:10.04 Uu7bfamJ.net
編集長が代わって信じられないくらいつまらんくなったGXを知ってるから、不安だったけど
ゲッサンって安定して面白い漫画載り続けてるな
次号予告に小山君がなかったんだけど、作者また体壊したのかなぁ・・・

380:作者の都合により名無しです
18/03/28 17:32:23.12 A2yXIyHW.net
俺にとってはここ2年くらいで急降下したけどな
☆野が編集長代理になって持ち直してくれるといいけど

381:作者の都合により名無しです
18/03/29 02:59:21.52 ZvDzl+O5.net
新しいラブコメはよ

382:作者の都合により名無しです
18/03/29 03:37:03.38 GD7fUuqC.net
今更だけど今のゲッサンwebってクッソ見辛いな
前がどうだったか知らんけど

383:作者の都合により名無しです
18/03/29 03:51:04.94 ym1VOZa+.net
前はflash使っててスマホからはまともに見えなかった希ガス

384:作者の都合により名無しです
18/03/29 05:31:04.79 ZvDzl+O5.net
アイマスシノブさんジャブローなんかの読みやすい漫画が終わったのが俺的にはちょっとな
なんか面白さが回りくどい設定の漫画が増えた印象
Mixがいまいちなのもな…

385:作者の都合により名無しです
18/03/29 12:04:05.22 +oIs8bND.net
新人の連続ファンタジー新連載はどちらも失敗っぽいな
細部をこねくり回しすぎててどういう方向性の漫画にしたいのか提示できてない

386:作者の都合により名無しです
18/03/29 14:50:36.69 +JC+TsZL.net
漫画のハズレが少ないからほぼ全部読んでたけど
最近は読み飛ばす漫画増えてきたぞ
ゾンビガーナとかくノ一とか

387:作者の都合により名無しです
18/03/29 16:29:50.09 T03hAAxm.net
シノブさんとか懐かしいな、絵が不安定過ぎた印象だけ残ってるわ
作者ってまだ漫画書いてるのかな

388:作者の都合により名無しです
18/03/29 16:46:41.82 vTKoBAgO.net
>>383
サンデーうぇぶりで「漫画学科のない大学」連載中だよ
読売中高生


389:新聞とサンデーうぇぶりで連載中の「ふたり生徒会」の原作担当も続いてる シノブさんもサンデーうぇぶりではまだ連載中



390:作者の都合により名無しです
18/03/29 17:07:22.36 hKR32BUI.net
バスケの新連載だと
バドミントンの二の舞にならなきゃいいが

391:作者の都合により名無しです
18/03/29 18:45:09.95 NThTr8HV.net
NO.1海童に続いてバスケ漫画第2弾か

392:作者の都合により名無しです
18/03/29 19:34:50.09 dxGw3dtU.net
ゆずチリは最近画力上がってきてるしゲッサンにはよ戻ってきてほしいわ

393:作者の都合により名無しです
18/03/29 20:16:31.75 xu1i8e7u.net
シノブさんは作者が実力不足なのもあるんだろうけど終始何がしたいのか分からんかった

394:作者の都合により名無しです
18/03/29 21:27:31.07 8HjjupDO.net
ゲッサンwebは作者ページ無くなったのがな~
毎月結構楽しみにしてたのに

395:作者の都合により名無しです
18/03/29 21:31:02.23 5xNRDKIe.net
バクステがなくなって大須賀スレが廃れた

396:作者の都合により名無しです
18/03/29 23:22:29.55 +oIs8bND.net
井上まい北屋けけ鈴木亮平(スズキツチタツ)に続いて泉尾アキも連載か
mini表紙経験者がどんどん捌けていくな

397:作者の都合により名無しです
18/03/30 04:56:20.70 nNSy5Nin.net
>>391
正直に言えばそいつらのMini時代一人も分からん
初期に比べて有象無象感強い

398:作者の都合により名無しです
18/03/30 08:35:59.96 r2kSBzLP.net
今月のminiは巻頭のとぱんやかわの堂島くんが好き

399:作者の都合により名無しです
18/03/30 15:31:16.66 TJ4dxJSG.net
今月のminiはやたらラブコメ度が高いなと感じたけど、前からこんなもんだっけ?

400:作者の都合により名無しです
18/03/31 00:36:00.82 QpPP4JYV.net
いいからはよ残響の作者なんかやれ

401:作者の都合により名無しです
18/03/31 23:34:29.89 dxaAzAd9.net
泉尾はキャラが総じてバタ臭いんだよな
で展開は辛気臭い

402:作者の都合により名無しです
18/04/01 18:39:01.81 IwcUDwAN.net
miniマイナスは大体そんな感じだったし…

403:作者の都合により名無しです
18/04/05 07:50:46.49 FvzKI8C0.net
ちょっと質問なんだけど、ゲッサンで連載してる漫画の単行本サイズがまちまちなのはなんで?
作品によって少年コミックサイズだったり青年コミックサイズだったりするよね

404:作者の都合により名無しです
18/04/05 23:46:37.26 IKrGcRBY.net
ゲッサンに限らずサンデー本誌だってまちまちやん…

405:作者の都合により名無しです
18/04/06 00:02:59.97 A23DYQj2.net
ある時期より後に1巻が出たやつは大体B6な希ガス
新書版はその時期より前に1巻が出てるんじゃないかな

406:作者の都合により名無しです
18/04/06 00:41:50.81 KlQkvlch.net
あだちみたく昔からいる作家はだいたい小さい
ドロヘドロみたいな移籍組は移籍前と同じ版型

407:作者の都合により名無しです
18/04/06 01:16:48.07 t1+CIec8.net
大須賀めぐみの場合2010年に1巻発売のWaltzは新書サイズだけど2012年12月に1巻発売のヴァニラからB6サイズになる
ヴァニラより前に1巻が出たMIX、あやしや、ぼっち侵略なんかは新書サイズ
ヴァニラより後に1巻が出た月2、さいころ、くちびる、あおに、切り裂きなんかはB6サイズ
大須賀じゃなくても高田のハレルヤは新書サイズでシャーロックはB6サイズ
もちろん例外もある(タケヲちゃんはヴァニラより前に出たけどB6サイズ)けど主流は2012年末辺りで変わったように感じる

408:作者の都合により名無しです
18/04/06 01:44:24.32 0iz0sT33.net
金剛寺さんも、売れると分かっていたら小さいサイズで出していたのかな?
でも字が多いから、少年誌サイズだと読みにくいかも…
売れる見込みのない例えるならツールド本屋さんみたいな本は、大判で出して見栄えだけ良くする
ただ週刊誌の棚に大判は置けないから難民本だ。

409:作者の都合により名無しです
18/04/06 02:09:11.81 tjqb8RG1.net
皆川の海王ダンテは普通に売れると分かってたはずだけどB6だからそれはない

410:作者の都合により名無しです
18/04/06 0


411:7:19:40.93 ID:VSSuo0tn.net



412:作者の都合により名無しです
18/04/06 08:06:53.34 NlHQsN/y.net
とよ田も前からB6なんだから「売れると分かっていたら」新書で出してたなんこてことにならないのは同じ
新書からB6に変わった作者なら複数いる
よしとおさま新書→片恋B6
リンドバーグ新書→恋情B6
マコト新書→嘘殿B6
月の蛇新書→さいころB6
まねこい新書→くちびるB6
エルパラシオ新書→保健室B6
2013年以降に1巻発売のゲッサンコミックスで新書サイズは一つもないんじゃ?

413:作者の都合により名無しです
18/04/06 18:40:42.67 F56DB+7z.net
アクターヒーローの人、ゲッサン作家にはいない作風で今後期待できる

414:作者の都合により名無しです
18/04/10 17:17:04.66 K4N55gqp.net
皆川亮二がつば九郎描いててわろた
URLリンク(twitter.com)

415:作者の都合により名無しです
18/04/10 23:35:53.65 3RfVqgL+.net
斎藤ゆうバズる
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

416:作者の都合により名無しです
18/04/10 23:42:39.54 3RfVqgL+.net
ゆずチリも負けてなかったけどリプがサヤ師だらけでワロタ
URLリンク(twitter.com)

417:作者の都合により名無しです
18/04/11 01:04:02.73 bhZknjCE.net
一方ゲッサン公式は糞みたいなツイートをしてるのであった
URLリンク(twitter.com)

418:作者の都合により名無しです
18/04/11 02:39:52.16 XZnK8hXI.net
>>409
斉藤ゆう、百合ネタ以外で絵書くんだ…と思ってしまった

419:作者の都合により名無しです
18/04/11 16:18:28.87 DeO/fi7h.net
どうせ雌犬なんだよ

420:作者の都合により名無しです
18/04/11 18:01:31.22 tRsiin42.net
恋情がキャラ使いきれなかったバトル漫画の打ち切りの見本みたいな内容で笑った

421:作者の都合により名無しです
18/04/11 18:11:15.98 rrVk5j8N.net
6時間くらい我慢すればいいのに

422:作者の都合により名無しです
18/04/11 20:24:04.23 bhZknjCE.net
それでもリンドバーグよりは大分マシになった

423:作者の都合により名無しです
18/04/11 21:00:25.61 ckvoqv0/.net
高木さんスレのあのIDクルクルキチガイは何なんだろう…

424:作者の都合により名無しです
18/04/11 22:49:15.22 wedUz84R.net
ゲッサンを毎月うぇぶりで読んでるんだが
今月号を買う前にちょっと確認したいことがあってアクセスしたら
ゲッサンのアイコンがマジで月刊高木さんになっててワロタ

425:作者の都合により名無しです
18/04/12 06:45:27.22 lWks5Jcl.net
サンデーでバスケの新連載が始まったけど泉尾の新連載もバスケか
いや、こっちのはバヌケか?

426:作者の都合により名無しです
18/04/12 07:23:23.98 W3zuwx3T.net
ドロヘドロが悪い意味で浮いてる
ゲッサンの水には合わんかったんや

427:作者の都合により名無しです
18/04/12 08:15:27.65 P1vk83Co.net
ドロヘドロは最初からゲッサンならまだ読めたかもしれないけど途中からはキツいですわ

428:作者の都合により名無しです
18/04/12 08:46:57.03 vFlU5PTV.net
ドロへも、長いねー終わりそうで終わらない
オレは好きだからまあいいけど
そういや、金剛寺さん、どれくらい売れたんだろうね。

429:作者の都合により名無しです
18/04/12 12:16:28.36 Yfh9QFtM.net
ドロヘドロ読んだことなくて移籍してきて途中から始まったから全く話がわからんし飛ばしてるわ

430:作者の都合により名無しです
18/04/12 12:24:31.40 ywlcAHRh.net
まあ初見の人が途中から読んで理解できる話ではないわな
勢力だけでも4、5グループあるうえ設定も込み入ってるし
かといってwebコミ向きかというと、うーん?だしねえ

431:作者の都合により名無しです
18/04/12 12:28:05.09 hN/nfQR4.net
恋情デスペラードの最終回ひっでえwww 夜叉子とか何がどうしてああなったのか説明すらされないし
とりあえず生かしきれなかったキャラを最後の何ページかで次々と出すだけ出すっていう見事な打ち切りエンド
星間ブリッジとかいう大戦犯も終了、シャーロックは死ぬほど売れてないし展開的に打ち切り確定として
片恋も間違いなく打ち切られると思うんだけどまだ巻き入ってない感じあるし5巻まではやるのかな

432:作者の都合により名無しです
18/04/12 14:55:01.49 ZXL/iYPF.net
夜叉子とか詳細忘れたけどロケット領主の時にメイド服になってデレかけてなかったっけ
一昔前のアニメの最終回みたいなワチャワチャ感だったな
一応読んでただけに終わったのは残念
地球侵略も星間も終わるし、続きが気になるのがダンテとアオイホノオくらいしかなくなる
新連載もバスケで興味ないし買い続けるの厳しくなってきた

433:作者の都合により名無しです
18/04/12 16:47:13.50 38F+ya44.net
>>422
一時期、楽天で売り切れてたけど、再入荷したのを購入したらまだ初版だった
小学館の倉庫から在庫出てきたのかな?

434:作者の都合により名無しです
18/04/12 16:57:50.34 Xt2/1qWh.net
返品分じゃね

435:作者の都合により名無しです
18/04/12 23:07:33.66 FQVAHqND.net
サヤ師、あれはアウトなのでは…。

436:作者の都合により名無しです
18/04/12 23:59:08.27 7eYnmF28.net
中道もすぐ煮え切らない恋愛展開にするのやめろと言いたい
いつも同じパターンじゃねーか

437:作者の都合により名無しです
18/04/13 00:04:53.02 F5UmV11v.net
展開澱んでる漫画多いな
今が旬な作品2つ3つ程度じゃね?
具体例出すと猛烈に否定されそうなのでやめとくけど

438:作者の都合により名無しです
18/04/13 00:21:49.59 /3xzDae9.net
ミリマスやってた頃が一番勢いあったんじゃねえかな…

439:作者の都合により名無しです
18/04/13 00:35:19.19 ejQS+2xp.net
星間ブリッジとかいう大爆死作品をドヤ顔で全力プッシュした時点で現編集部のセンスの無さがわかるってもの

440:作者の都合により名無しです
18/04/13 00:35:19.88 Zrg8B+wo.net
高木さんブームですっかり忘れてたけどそんな糞漫画も昔あったね

441:作者の都合により名無しです
18/04/13 00:40:33.91 +B075nPs.net
門司のオリジナルの連載はいつ始まるのかなぁ

442:作者の都合により名無しです
18/04/13 00:45:54.14 6PyptVBT.net
現連載陣で当時のアイマスより売れてるの5つか6つくらいしかないからあんま煽るとブーメランになるぞ
まあ一流の漫画読みが多いスレだから評価されてないけど俺的名作!が多いんだろうけど
部屋とか

443:作者の都合により名無しです
18/04/13 14:02:30.20 VMBfHV6i.net
最近の新連載は微妙かなあ
ゾンビとか無職とか
金剛寺とコンドームはそこそこ面白い

444:作者の都合により名無しです
18/04/13 16:16:48.81 EfXGyo95.net
スズキツチタツと北屋けけは悪くはないけどそんなに面白くはない
タイシは微妙。無職はダメだな。金剛寺さんは面白い
とよ田以外のやつもっと頑張れやと

445:作者の都合により名無しです
18/04/13 17:43:36.15 YQ78j7IP.net
>>409の2つめ10万近いいいねで紹介記事も出てきた
URLリンク(wawmap.com)
URLリンク(grapee.jp)
前者の方が丁寧
ゆずチリのサヤ師も紹介記事が
URLリンク(wawmap.com)
どっちも今ゲッサンに連載持ってないから宣伝にならんのがな…

446:作者の都合により名無しです
18/04/13 18:33:17.91 cZvfHoii.net
まあRTされまくったから漫画買ってくれるかと言うと

447:作者の都合により名無しです
18/04/13 19:44:51.60 F5UmV11v.net
絵下手な漫画家でもアイデア次第で称賛浴びれる世の中になったんだなあ

448:作者の都合により名無しです
18/04/13 20:03:12.96 gSEmUsnB.net
>>440
ツイッターはわりと売上に繋がる気がするぞ
まあ、俺は斎藤嫌いだからこいつにこれを本にまとめる力があるとは思わないが

449:作者の都合により名無しです
18/04/13 21:10:06.81 cZvfHoii.net
>>442
カメントツぐらい動き方迅速でバズったのと同じネタじゃなきゃ流れに乗るの中々難しいんじゃないかね
ぶっちゃけフォロワーだけ増えてもあんま意味ないし

450:作者の都合により名無しです
18/04/13 21:47:17.01 goWg3DCO.net
高木さんの夢よもう一度

451:作者の都合により名無しです
18/04/13 21:52:52.88 /3xzDae9.net
せめてもう一本戦力になる作品があればなあ

452:作者の都合により名無しです
18/04/13 22:17:01.06 goWg3DCO.net
おじさまと猫はオリコンで18万を超えるヒットになってる
20万ちょいの高木さん最新刊に迫る勢い

453:作者の都合により名無しです
18/04/13 22:32:38.85 ejQS+2xp.net
そもそも高木さんのバレンタインのRT数と比べると半分程度しかないだろ
しかもあれは連載中の作品そのもののキャラでやったわけで

454:作者の都合により名無しです
18/04/14 00:26:20.67 omiKWMf1.net
斎藤の2本目はまだツイートから4日だからな
高木さんのバレンタイン漫画が4日でどんだけバズったかわからないけどおじさまと猫の1話目が4日で10万RT・20万いいね
その半分なら悪くないし十分だろ
問題は連載/書籍化して売るとこまで続くかどうかだな
さっき更新の3本目を見る限り微妙ってか無理な希ガス

455:作者の都合により名無しです
18/04/14 00:30:51.02 omiKWMf1.net
あと既存の連載でバズんなくてもおじさまと猫の他にカメントツのこぐま、ツイ4のトモちゃん等々ツイッター発でオリコン入るのもあるからね

456:作者の都合により名無しです
18/04/14 00:35:23.43 By2nxXXI.net
ゲッサンルーキーズ 一週間全力バトル特設ページ
URLリンク(www.sunday-webry.com)

457:作者の都合により名無しです
18/04/14 02:08:53.19 xoidEhJZ.net
>>449
それってバズった内容そのまま連載するってことでしょ?
話題続かなかくて元の木阿弥になったケースも結構ありそう

458:作者の都合により名無しです
18/04/14 02:12:11.65 Pnyz56gA.net
ゲッサンの方のカメントツのあれはもう終わった事にしていいんじゃないかな

459:作者の都合により名無しです
18/04/14 02:25:56.63 lycKighR.net
やる気なさそうだしそれでいいと思う

460:作者の都合により名無しです
18/04/14 03:06:54.15 RfJHkqVx.net
クッソつまんねえしなあの料理()漫画

461:作者の都合により名無しです
18/04/14 06:26:11.08 zRNv0ZfG.net
>>441
1970年代に、ゴーマニズム宣言の人が壊滅的に下手な絵でデビューしてそれなりにウケたよ。

462:作者の都合により名無しです
18/04/14 06:34:04.75 i5hAZl6J.net
>>441
片山とか福本とか大成功が既に何人もいるのに何言ってだ

463:作者の都合により名無しです
18/04/14 17:03:25.78 kGdH0va8.net
田岡のサイン会行ったヤツレポよろ

464:作者の都合により名無しです
18/04/14 21:45:00.45 axdQVLEw.net
こぐまオリコンで10万部突破

465:作者の都合により名無しです
18/04/14 22:52:48.66 f+ApmCSG.net
>>457
終始和やかな雰囲気でサービスも良かった
田岡氏と編集部は結構しゃべっていた

466:作者の都合により名無しです
18/04/14 23:16:13.76 By2nxXXI.net
ゲッサン映像化には恵まれてるよね、数は少ないが
エルパラシオ良作、アオイホノオ何か賞もらった、信長映画興収46億、高木さん割と好評
で、吾輩も原作愛に満ちた実写化だった
視聴率のほうもド深夜の割にそこそこ取れたみたいだし

467:作者の都合により名無しです
18/04/14 23:26:22.31 n10PcgnF.net
ただ6巻の出足が悪そうなのがドラマで興味を持った人が定着しなかった感があって…

468:作者の都合により名無しです
18/04/14 23:49:32.30 P1TRGWbG.net
うぇぶりで連載権争奪戦みたいなのやるんだな、連載は本誌かうぇぶりかは分からんけど

469:作者の都合により名無しです
18/04/14 23:54:45.08 Lvna/uFL.net
本当にいいのかね
新人ってだけで割り引いて見られるのにそこにタダがつくとな
それにちょっと変わった話描けば評価が伸びる傾向がうぇぶりにはあるし

470:作者の都合により名無しです
18/04/15 01:41:10.40 wqDjaOVP.net
>>459
ジャニファンらしき人がサイン会にまで行ってくれてるツイート何件かみてほっこり

471:作者の都合により名無しです
18/04/15 02:24:13.53 2G9PtpYn.net
>>447
高木さんが大ブレークしたきっかけのバレンタイン漫画は8千RT 1.1万いいねしかなかったぞ
URLリンク(twitter.com)
その前の年のは2千RT 3千いいね
URLリンク(twitter.com)
斎藤のは今2.6万RT 9.9万いいね
URLリンク(twitter.com)
RTは3倍、いいねは9倍もある
2年でバズりやすくなったのか単にルートが違うのか高木さんの方が遥かに話題になってた印象だけど

472:作者の都合により名無しです
18/04/15 03:23:11.79 +9UJSJvU.net
>>463
言っておくが、俺たちは全員参加だからな
震えて待て

473:作者の都合により名無しです
18/04/15 04:35:05.22 +9UJSJvU.net
>>450
もうやってるじゃんww
お前ら…俺はお前らとあれが面白いいやつまらん、ときゃっきゃ騒ぎたかったというのに…
帰ったらランク付ける(怒)まあ、どうせ対して盛り上がらずにうぇぶり連載に留まるとは思うが

474:作者の都合により名無しです
18/04/15 07:35:11.01 fqUSmzuS.net
なんだこの気持ち悪いの

475:作者の都合により名無しです
18/04/15 07:43:05.58 j/WZT4+D.net
来月予告に小山くんなくねえか

476:作者の都合により名無しです
18/04/15 10:06:39.31 +9UJSJvU.net
>>450
やっと読めたけど、どこにあるのか分かりづらい上に一週間に二つずつって随分長丁場なんだな…こりゃ選ばれしゲッサンエリートの俺たちじゃなきゃ気づかんわ…
とりあえず、
代行、主人公を焚き付ける下りが意味不明、わざわざ説明する理由が分からない
プリンス、ありきたりな題材でそこはかなり好みなんだが、コマ割が出来てない時点で論外、光る所も特になし
まあ、思ったよりは酷くなかったが、二つともノーハートでフィニッシュですわ

477:作者の都合により名無しです
18/04/15 23:54:25.27 vB2Bok8c.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

478:作者の都合により名無しです
18/04/16 00:21:59.64 0GcmnOHA.net
1週間バトルの2作は元々miniに載せる予定だったものって感じで
これまでのうぇぶりルーキーズの読切とは出来が違うな
青水梨鴉は今までの読切どれも読みごたえあったので期待したい

479:作者の都合により名無しです
18/04/16 02:17:03.46 hqB4KU3F.net
来週は舟本絵理歌が出るらしいしミニ勢も参加すんのかな
…と、言ってはみたもののダンスのインパクトが強すぎた舟本絵理歌しか知らねーww
ミニ勢より正直新鋭に参加して貰いたいわ

480:作者の都合により名無しです
18/04/16 02:24:07.50 hqB4KU3F.net
後は名前がださすぎるという理由で覚えてる愛須冷蔵とくがふたつしか知らないわ、ただこの二人は内容も中ではマシだと思ったけど
愛須の方はスクエアを目指すみたいだし他に誰も思いつかんな…隠し球とかないのか

481:作者の都合により名無しです
18/04/16 04:06:47.43 e/v6DXr3.net
グレープフルーツムーンブルース好き
会話の砕け方が何か癖になる

482:作者の都合により名無しです
18/04/16 07:23:16.26 wfq26Uqf.net
青水梨鴉も黒逆みやも面白いけどあんまり売れなさそうなのがな
第二の高木さんじゃないけどもっと誰かいないのかとは確かに言いたくなるよな

483:作者の都合により名無しです
18/04/16 07:33:54.85 hqB4KU3F.net
マイナス系っていうか世にも奇妙系多すぎない?っていう気も

484:作者の都合により名無しです
18/04/16 10:36:39.69 Iuu2tlLU.net
個人的に舟本ととみもとすごく楽しみ

485:作者の都合により名無しです
18/04/17 00:41:49.54 irNj0bw0.net
個人的には瀬戸ミクモにもう一回くらいチャンスをあげても良いと思う
まあ他紙から戦力引っ張って来れればそれが一番だけど
あとダンテヘドロは要らないです…

486:作者の都合により名無しです
18/04/17 08:49:16.60 kV0Uvk6r.net
高木さんてのが看板みたいになってる時点でやばい雑誌以外のなにものでもない

487:作者の都合により名無しです
18/04/17 15:32:10.50 yM8YzMKe.net
ダンテは要るだろ
歴史上のビッグネームがどんだけ揃うか気になるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch