16/08/05 00:21:12.55 EW/yGpex.net
>>617
よくよく考えると閣下と比べるとかなりの好条件で勝負できた部分が大きいけどな
一番ヤバかったのは戦闘そのものじゃなく破滅の星だと思う
ガロ自身不発に終わって相当ガッカリしてたから、本人としてもここで勝負つけたかったのかもな
鮮やかに倒しはしたけど冷静に考えると見所のある敵で、そういうのも三条稲田の強みなのかなって思う
フレイザードなんかも死後の影響は存外大きかったし、何やるにしても上手い人らだわ
628:作者の都合により名無しです
16/08/05 00:36:41.45 juprvg8m.net
ヒスタリオの見せ場は来るんだろうか・・・
ロディーナあたりにヤられるかポアラの才牙のかませにされるという未来が見えてしまう
629:作者の都合により名無しです
16/08/05 00:50:57.19 So1XZVsg.net
>>627
基本的に今まで戦ってきた七ツ星連中の強さの格って誰も落ちてないしね
630:作者の都合により名無しです
16/08/05 01:00:57.91 EW/yGpex.net
>>628
閣下とか超絶パワーだけど基本的に魔人側って耐久力はともかく火力はあまり必要ないんじゃね?
その点ヒスタリオは驚異的かも知れん、あの剣は見切ろうとしたら負けじゃないかなあ
631:作者の都合により名無しです
16/08/05 01:23:20.28 a3M+RpFM.net
基本的に人間側に防御術があっても回復術がない以上、対人特化の暗殺術でも十分有用だからな
頸動脈や心臓斬られたらわりと終わりじゃね?才牙埋め込むレベルの施術するならまだしも
632:作者の都合により名無しです
16/08/05 02:28:55.36 671wrcKr.net
>>628
ヒスタリオは幸い不死身という特性があるので、ザボエラみたいなポジションに落ち着くかもな。
強者とは強い者の事ではない、戦いの場で最後まで残っていた者の事よみたいな感じで。
633:作者の都合により名無しです
16/08/05 03:09:54.79 VtBc15hb.net
次号バロンの意識は戻ってそうだなあ。ザンガは剥がれて逃走したところをヒスタリオに、と思ったけどまだ修復してないか
634:作者の都合により名無しです
16/08/05 09:23:09.83 uc43MBSr.net
ザンガ剥がれたら冥力を制御できなくなっちゃうよね
でもそれじゃ閣下とかぶり過ぎじゃない?
635:作者の都合により名無しです
16/08/05 12:16:44.97 gHC1McoC.net
閣下が制御できないのは破壊衝動じゃない?
冥力制御できなくて爆発する最後がかぶっても、まぁいいやん。
敵は最後爆発する。
636:作者の都合により名無しです
16/08/05 12:54:46.42 xu7vdDYR.net
>>635
仮面ライダーかよwww
あっ…
637:作者の都合により名無しです
16/08/05 17:03:37.36 WvLjAt+z.net
魔人特有の爆発オチ
638:作者の都合により名無しです
16/08/05 17:39:25.47 KXddCrP6.net
ヒスタリオをどうしてもピスタチオって言い間違えそうになる
639:作者の都合により名無しです
16/08/05 17:42:38.90 fLwuqNLV.net
どっちかっつーとヒストリエ