【諫山創】進撃の巨人Part377【別冊マガジン】at YMAG
【諫山創】進撃の巨人Part377【別冊マガジン】 - 暇つぶし2ch945:作者の都合により名無しです
15/10/04 23:47:07.01 YLyrNq6g0.net
>>908
デビルマンは?

946:作者の都合により名無しです
15/10/04 23:47:39.22 X202ceGB0.net
>>907
エレンだけが悪者になっちゃうなんて展開もあったりしてw

947:作者の都合により名無しです
15/10/04 23:55:38.90 1Vq16E9i0.net
デビルマンは主人公死んでないだろ

948:作者の都合により名無しです
15/10/04 23:56:05.51 X202ceGB0.net
あしたのジョーはどうなんだ?
鉄腕アトムも死んだな
プルートも死んだ
フランダースの犬は?

949:作者の都合により名無しです
15/10/04 23:56:42.45 3cjM+96U0.net
アタルの初期フェニックスとの戦いっぷり
序盤 フェニックスにちょっと痛めつけられただけで逃げれず幾度も死にかけ&バンダナ奪われそうになるのを間一髪仲間に助けられる
中盤 血盟軍アイテムにフェニックスの反撃を邪魔してもらうの込みでフェニックスに勝利寸前
終盤 奇襲で完璧なアタル版を食らわせるも初見のフェニックスに完全に破られる
アタル厨の言い訳
ナパームストレッチで勝てた→三大奥義の究極技を破られたからまずナパームストレッチも破られる、強盗と最弱ソルジャーチームをKOしただけの実績の技
ナパームストレッチはアタル版より強い→観客が誰一人騒がないナパームストレッチより見開き使って歓声が上がったアタル版が弱いはずがない
最初は様子見だったから→フェニックスに大して痛めつけられてないのにグロッキーになっていたことに変わりはない
フェニックスに勝つ寸前だった→フェニックスの反撃を血盟軍アイテムに邪魔してもらっての勝利寸前
マンモスとフェニを同時に圧倒した→嘘。交代してアタルにかかっている
マンモスマンがフェニックスを守ったから→血盟軍は始終、自分の死後もアタルを守りフェニックスを妨害した
アタル版に威力がなかった→「あれほどの超必殺技食らったフェニックス」
アタル版は効いていた→「あれほどの超必殺技食らったフェニックス余裕の笑み」フェニックス無傷で苦しむ描写なし=効いてない
アタル版はそもそも大した技じゃない→脳震盪を起こし骨盤や手足を折る殺人技
「パーフェクト」等は実況が言ってるだけ→その理屈ならフェニックスに勝利目前も実況が言ってるだけ
                         (現にスグルにKOされそうになった時と違いフェニックスと知性の神の「負けるかも」という心理描写なし&4神が憑こうとしてない)
「パーフェクト」かどうかなんて周りに分かるはずない→ゼブラKOの時「終わったな今度こそ」周りに分かるらしい
スグル版も破られた→スグル版を破ったのは5神フェニ。スグルはクソ力使えない状態だった。アタル版は1神フェニに破られたからわけが違う
未完成だから威力がない→スグルは初期フェニと大差ないゼブラをKOした。スグル版天よりアタル版地の方が威力は上
フェニックスにアタル版は破られてない→まともに受けてたら死ぬ技。フェニックス「これでアタル版は完全にやぶれた」サイコやネメシスに超必殺技当てても意味不明に破られたのと同じこと
足の消滅で威力減少していた→「パーフェクトに決まった」パーフェクト=完璧=完全無欠=欠点や不足がない様
              「足のせいで~」とは作中どこにもない、妄想
アタル版かけてる途中でクソ力がなくなった→クソ力解けたのはスパークかけた後
足がなくなってもフェニックスをボコボコにした→真っ赤なウソ。フェニックスはピンピンしてる
足がなくなってもフェニックスとマンモスに互角以上だった→真っ赤なウソ。マンモスはその場にいない。フェニックスに技を無効化された
足のせいで~→威力軽減してるなら「完璧に食らった」と表現されない、矛盾している
足が消滅してるだろ!→足が消滅して動けなくなる→窮地に陥ると発動できるクソ力(普段より圧倒的に強くなる肉の基本的設定)を使い、
              足を回復させ(その証拠に足が動いてる)結果完璧に放った技
              アタル「なにをそんなことくらいで驚いているのだこれはスパークの50%にしかすぎん。
                 お前のスグル版を加えることによってもっとすさまじい破壊力を持つのだぞ」
              ↑アタル自身のセリフからも威力軽減してるように見受けられない
足が~→作中描写無視しての妄想ごり押し乙
おまけ
マンモスマンの攻撃に失神してバッファローマンに声をかけられても起きれず

950:作者の都合により名無しです
15/10/05 00:10:42.60 PJELusBv0.net
>>907
人類てのは今壁内にいる人ってことで質問してるんだよね?
例えば実写じゃ人類は他に沢山いた、実写の人類の定義が曖昧で嘘だったというかズルイ釣りだった。ライベルも実は人類の内かもしれないし
ライベルが


951:壁内に味方するは無いかな、つまんないしw けどコニー助けたりプチ個人的同情はまだしそうで2%



952:作者の都合により名無しです
15/10/05 00:15:56.18 3vBI2BeE0.net
主人公死亡エンドか
ジョジョ
デスノ
漫画じゃないけど仮面ライダー龍騎とか

953:作者の都合により名無しです
15/10/05 00:23:02.77 S+wSnx2n0.net
最後死ぬのは一度は見るけど何度も繰り返し見たいとは思わないな
漫画やアニメに限らず映画でも小説でも

954:作者の都合により名無しです
15/10/05 00:35:01.64 Y0ibbmr90.net
火垂るの墓は?
ミンキーモモは?

955:作者の都合により名無しです
15/10/05 00:38:34.74 PJELusBv0.net
アムロシャアは一応死んだ事になってるんだよね?元が良ければ大丈夫②

956:作者の都合により名無しです
15/10/05 01:13:43.36 30rARoJn0.net
>>912
一応ラストで下半身なくなちゃってるけど

957:作者の都合により名無しです
15/10/05 01:34:24.77 Zh9M8aSS0.net
>>882
言っている意味がわからん
作中で何度もヒストリアは兵団の傀儡だと提示されている
今の3兵団が壁外戦争や権力闘争で消耗し組織の長が退場したら3兵団は分裂して抗争することになる
必然的に弱体化するからそれを貴族たちが見過ごすわけが無いという
ごく当たり前な展開を予想してるだけなんだが

958:作者の都合により名無しです
15/10/05 01:46:15.30 ykxuiIhx0.net
>>921
それは違う、
ピクシスやザックレーが権力を握っていられるのは兵団組織全体の…まぁ大部分が彼らを上司として認めているからだ
兵団組織がなくなったり、あるいは組織の支持を得られなくなったら彼らは何もできない。
でも、ピクシスやザックレーが死んだり失脚したりしたとしても
兵団が持っている権力がなくなるわけじゃない
兵団の構成員は新たな代表を選び、その代表が仕事を引き継ぐだけのこと。
ヒストリアの場合はそうじゃない、民衆が支持しているのはいきなり名前が出てきてどこの誰ですかって言う状態のレイス家の血筋ではなくて
実際に巨人を討伐したヒストリア・レイス個人
まぁもちろん彼女に実際に壁内国家を運営するだけの人脈も政治力も見識もないわけだけど、ヒストリアが死んだからじゃぁ次の奴をってすげ替える訳にはいかない
象徴としての能力は彼女個人が有しているわけだ

959:作者の都合により名無しです
15/10/05 01:51:34.80 XEyFlga40.net
>>896
アッカーマンスイッチが入ってなかっただけ
あの場で殺されなかったらスイッチ入って強盗を皆殺しにしてたはず

960:作者の都合により名無しです
15/10/05 01:58:11.71 8qiIK8RU0.net
まあジジイたちの跡目ならエルヴィンが継いでくれるさ
ケニーもいなくなった憲兵のほうはナイルにでも任せて2人で当代はなんとかなるさ

961:作者の都合により名無しです
15/10/05 02:51:51.05 Zh9M8aSS0.net
>>895
思わずニコニコ動画でELLEのラストを見てしまったぜ
第二のアダムとイブの始まりもプログラムなんだな

962:作者の都合により名無しです
15/10/05 02:56:40.91 X2dVEEGD0.net
ザックレーの青年時代を読みたいな
貴族への変態拷問以外は兵団の総統としてやり手なんだろうから
貴族がらみで頭がおかしくなった理由があると思うし
じいさんたちが若い頃どんなふうにかっこよかったのか見たい

963:作者の都合により名無しです
15/10/05 05:45:17.61 Xowtah2P0.net
ザックレーは支配階級の生まれじゃないようだから
それであの地位まで上り詰めるとは相当有能なんだろうとは思う

964:作者の都合により名無しです
15/10/05 05:47:15.59 7o69cl0Z0.net
主人公死ぬラストは悲しいが納得できるものなら別にいい
読み返すのも別に負担じゃない
進撃の場合は主人公でなくリヴァイかもしれないが
進撃って腐女子人気高いんだろリヴァイでもエレンでも納得できる死に方なら問題ないんじゃないか
まあ悲しいけどな

965:作者の都合により名無しです
15/10/05 06:05:35.00 Zh9M8aSS0.net
リヴァイが死ぬとしたら猿巨人と刺し違えだろうな

966:作者の都合により名無しです
15/10/05 06:13:28.46 SXAVzq/D0.net
>>912
原作だと死んでるよ
その後続編みたいので復活してるのは敵であるサタンが甦らせたから

967:作者の都合により名無しです
15/10/05 06:29:09.23 7o69cl0Z0.net
>>929
だとしたらものすごいバトルじゃないと納得できないよな
猿巨人はリヴァイ、ミカサじゃないと倒せないと思う
その前に他も沢山死ぬだろうが。104期も危ない
今後新たに出てくるならともかく
背負わされた宿命的なものの重さがリヴァイよりエレンの方が大きいから
なんとなくエレンが最後に死ぬか生死不明とかになりそう
進撃の作者は曖昧に終わらせるってのをなんとなくだが嫌いそうな気がするのでやっぱり死ぬ確率高そう

968:作者の都合により名無しです
15/10/05 06:35:34.23 Zh9M8aSS0.net
エルヴィンはほぼ確実に死ぬんだろうな

969:作者の都合により名無しです
15/10/05 06:36:03.51 7o69cl0Z0.net
リヴァイは激闘の末ミカサかばって死にそうだな
だとしたらアッカーマン出自を後出しした理由が分かる
アッカーマン絶やすんじゃねえよみたいなことを超絶泣ける台詞で言い残しそう

970:作者の都合により名無しです
15/10/05 06:42:56.13 7o69cl0Z0.net
ガスとか刃の補給物資どのくらい持っていってるんだろうな
大量の物資を運ぶ必要ないから一晩で行って帰ってくるって事だったけどさ
壁奪還自体には時間かからないにしても
ライベル猿との戦いがなあ
立体起動装置壊されたらお終いだし
内門外門塞いで地下室いってる間に立体起動装置奪われるか壊されるかした大勢の兵士が巨人化されそう

971:作者の都合により名無しです
15/10/05 06:44:57.18 SXAVzq/D0.net
>>912
ハンジは何となく生き残りそう
エルヴィンに次の団長に指名されてたし実写版でも生き残ってたし

972:作者の都合により名無しです
15/10/05 06:46:02.25 7o69cl0Z0.net
>>932
エルヴィン闇落ちして死にそうだな

973:作者の都合により名無しです
15/10/05 06:47:40.11 7o69cl0Z0.net
モブリットは調査兵団不在時にまた壁襲撃されるの備えて残ってるのかねえ
俺もハンジ死なないと思う
エルヴィンの次の団長だしな

974:作者の都合により名無しです
15/10/05 08:05:03.79 qvUhK2lm0.net
>>927
ザックレーはマリア出身なんじゃないかと妄想
貴族を徹底的に軽蔑している理由の説明がつく

975:作者の都合により名無しです
15/10/05 08:50:54.82 PJELusBv0.net
剣とガスを使い切らせるのは罠の王道かな
エレンゲは即効持ち去られてもリヴァイミカサならアニをフルボッコにしてたし猿も気が気じゃなくなるのだろうか

976:作者の都合により名無しです
15/10/05 10:43:10.28 8qiIK8RU0.net
ザックレーは若いころ芸術家志望だったって過去がありそう
食っていくために兵団に入ってそのままあそこまで上り詰めちゃった感じ
芸術家志望だったって点では同じ総統って呼称からみても
ヒットラーをモチーフにしてる部分はあるかもね

977:作者の都合により名無しです
15/10/05 11:18:14.62 VQtOb84d0.net
なんか皆さん妄想が凄えなwww

978:作者の都合により名無しです
15/10/05 12:03:17.22 PJELusBv0.net
シガンシナ専用トリプルギロチン門よカモン

979:作者の都合により名無しです
15/10/05 12:17:27.28 qvUhK2lm0.net
>>922
考えてみればレイスも間抜けだな
巨人化できないヒストリアでさえ、巨人を倒して象徴になれるんだから
ウーリやフリーダが壁外で巨人化して無知性を倒して見せれば、民衆はやんやの喝采でレイス家を支持したはずだ

980:作者の都合により名無しです
15/10/05 12:21:19.96 MGpvshG40.net
>>939
ベルライ猿はそれに引っかかる間抜けじゃないだろw

981:作者の都合により名無しです
15/10/05 12:26:01.00 MGpvshG40.net
間違えた
>>944>>942

982:作者の都合により名無しです
15/10/05 12:50:32.80 PJELusBv0.net
>>944
知性巨人が引っ掛かってくれたら儲けもんw THE END付きだが

983:作者の都合により名無しです
15/10/05 13:12:05.


984:35 ID:PJELusBv0.net



985:作者の都合により名無しです
15/10/05 15:00:53.36 aJzgE/Op0.net
リヴァイが託された巨人薬を誰か(やっぱりエルヴィン?)に使って
ライベルのどっちかを食べてもとに戻るよね
やっぱりベルトル?
これでなあっちがわの悲劇も理解できたり

986:作者の都合により名無しです
15/10/05 15:16:17.95 PQeLJuM50.net
さっき読んできた
ズラヴィン死亡
リヴァイ巨人化
ベルトルト無知性リヴァイに喰われて死亡
ヘレンVS鎧
リヴァイVS猿
ハンジの乳首ポロリ

987:作者の都合により名無しです
15/10/05 15:17:14.63 DwpWi7uM0.net
叩かれる要素をこれでもかと詰めた感

988:作者の都合により名無しです
15/10/05 17:55:42.51 KvVTCTOh0.net
なんか
うわー
うわー
うわー
ですわ

989:作者の都合により名無しです
15/10/05 18:07:04.07 KvVTCTOh0.net
ヅラの夢って何だったの

990:作者の都合により名無しです
15/10/05 21:15:34.51 UyTvMN8z0.net
バレ来てたけどベルトルトの回想らしいぞ

991:作者の都合により名無しです
15/10/05 21:25:37.93 lXmd31G30.net
なんじゃそりゃ
ホントなら糞展開だな

992:作者の都合により名無しです
15/10/05 22:05:54.29 6VPR4w7c0.net
それ嘘バレたって聞いたけど
ホンマかいな

993:作者の都合により名無しです
15/10/05 22:13:43.16 m5qXTaKm0.net
ハンジのピンクの乳首見たいなあ…ハアハア

994:作者の都合により名無しです
15/10/05 22:14:38.32 3vBI2BeE0.net
>>955
次スレよろしく

995:作者の都合により名無しです
15/10/05 22:37:36.93 Hz8l/PHA0.net
ハンジの乳首は豆乳首だよ

996:作者の都合により名無しです
15/10/05 22:41:33.83 8qiIK8RU0.net
あんまり手入れしてなさそうだな乳首

997:作者の都合により名無しです
15/10/05 22:53:56.30 d6Ry2lDv0.net
>>959
お前は進撃読むより女の友達でも作れよ
アホ知識を信じて恥ずかしい

998:作者の都合により名無しです
15/10/05 23:10:21.94 lXmd31G30.net
オナベの胸見てもなぁ

999:作者の都合により名無しです
15/10/05 23:25:32.79 rTKcapO/0.net
でもまだ巨人は二階に住んでいるのです。

1000:作者の都合により名無しです
15/10/05 23:32:43.35 6VPR4w7c0.net
>>955
ヤバい、次スレたてらんない
誰かたてて
すいませんm(_ _)m

1001:作者の都合により名無しです
15/10/06 01:56:33.01 hFeGDTNl0.net
困っているのか?
じゃあ俺が建ててみる

1002:作者の都合により名無しです
15/10/06 02:00:13.70 hFeGDTNl0.net
建てたよ次スレ
スレリンク(ymag板)

1003:作者の都合により名無しです
15/10/06 05:54:08.31 aFmWix8k0.net
>>965
規制かかって立てられなかった(泣)
ありがとう

1004:作者の都合により名無しです
15/10/06 06:23:34.61 NWrpb75d0.net
嘘にしろホントにしろ関係者しか見れないだろこの時期
そんな関係者と仕事したくないよな

1005:作者の都合により名無しです
15/10/06 06:37:13.91 NWrpb75d0.net
どの雑誌の編集も、漫画家には一切のネタバレを禁じる
漫画家には出入りしてるアシや家族等に一切のネタバレ禁じさせる
厚意で献本してる相手にも編集部の名前でネタバレ禁止の一言を入れさせる
これでだいぶネタバレするやつ減ると思うんだが
しかし契約書にサインさせてもネタバレするやついるから
どうしてもネタバレしたいやつは頭おかしいと思うんだよな

1006:作者の都合により名無しです
15/10/06 06:40:06.35 NWrpb75d0.net
少女漫画に関してはこういうネタバレ少ないのに少年漫画には多すぎる
男ってクズだな

1007:作者の都合により名無しです
15/10/06 06:46:13.65 wTs/YFEu0.net
言いたいことはわかる
俺もあれ書いたやつ男だと思った

1008:作者の都合により名無しです
15/10/06 10:18:55.11 4NZKWVmH0.net
せやな

1009:作者の都合により名無しです
15/10/06 14:02:01.14 AVcaYial0.net
少女漫画の本スレって見たことないな

1010:作者の都合により名無しです
15/10/06 14:12:57.68 k1WJKa640.net
なんで女がいるの?

1011:作者の都合により名無しです
15/10/06 14:26:47.38 RigAsu8y0.net
URLリンク(womancafe.jp)
≪ゲームジャンル≫で分かる性格診断だってさ

1012:作者の都合により名無しです
15/10/06 14:27:13.38 RXg+aYNz0.net
少女漫画読む男もいる
ソースはうちの兄

1013:作者の都合により名無しです
15/10/06 14:39:52.79 dAy9yE7Q0.net
バレスレは女だらけだぞ

1014:作者の都合により名無しです
15/10/06 14:43:22.58 k1WJKa640.net
>>976
バレ期間以外はそうだろうけど今の時期はそうは思わない

1015:作者の都合により名無しです
15/10/06 16:11:23.24 eIHddgy/0.net
?なら逆も成り立つだろ

1016:作者の都合により名無しです
15/10/06 17:06:43.12 eQitzL2W0.net
戦士よ
戦士の魂よ
共に最後の戦を待つ戦友よ
しばしこの時力を貸し給え
例え不死の身体より
御霊解き放たれようと
戦列はそなたを待つだろう
夕べがまた巡るならば

1017:作者の都合により名無しです
15/10/06 17:50:32.68 6ncOa4YY0.net
>>979
バレは12時回ってからにしろや

1018:作者の都合により名無しです
15/10/06 17:51:41.09 6ncOa4YY0.net
いや発売日のな

1019:作者の都合により名無しです
15/10/06 18:03:15.36 Wr05K8k/0.net
巨人展の話はここでいいのか?
なんか会場の前にミニ巨人の着ぐるみがいたんだがwww
お触り撮影OKで撮影直後に急に動いたりして脅かしてくるんよ
驚かされて「覚えてろよー駆逐してやるー!」って言いながら逃げてったお姉さんが可愛かったw

1020:作者の都合により名無しです
15/10/06 19:40:46.31 4weWGCig0.net
>>982
お姉さんは一人で来てたのか

1021:作者の都合により名無しです
15/10/06 20:02:03.08 2DMqYO/j0.net
>>982
ほっこりする話だなw

1022:作者の都合により名無しです
15/10/06 23:12:52.93 GAEOGqwq0.net
バレ通りだとすると酷いもんだな
実写映画も酷かったが漫画の方もなあ
実は諫山的にはあの映画でも名作なんじゃなかろうか

1023:作者の都合により名無しです
15/10/07 01:50:07.70 BKY+HhjI0.net
>>982
ミニ巨人とはこれいかに

1024:作者の都合により名無しです
15/10/07 01:52:47.44 DCQJxcgI0.net
ミケかじって猿に握りつぶされたやつの着ぐるみ
割とリアル

1025:作者の都合により名無しです
15/10/07 03:48:59.22 TwEj0ELJ0.net
>>925
キーワードは何で検索した?
出てこないな

1026:作者の都合により名無しです
15/10/07 04:13:09.82 fC4Ix1VR0.net
>>985
諌山は実写映画を「自分の頭の中にあったイメージが完璧に表現できた」とご機嫌だったからな
恐らくお前さんの心配は的中するだろう

1027:作者の都合により名無しです
15/10/07 20:03:11.50 g8w8iwNb0.net
  

1028:作者の都合により名無しです
15/10/08 00:32:14.45 Yg0d4gMN0.net


1029:作者の都合により名無しです
15/10/08 01:12:09.44 6U3IeYK9O.net
>>979
今となっては痛々しい

1030:作者の都合により名無しです
15/10/08 09:33:06.39 mXNxdcnt0.net
原作で立体起動装置のどこかが竹筒でできてるって描写あったっけ?
探してるけど見つからない

1031:作者の都合により名無しです
15/10/08 09:45:35.79 doky/RlX0.net
公開可能な情報か何かだったっけ
一問一答だと探しづらいな

1032:作者の都合により名無しです
15/10/08 09:56:05.46 1+5T+7I50.net
>>993
ラノベ

1033:作者の都合により名無しです
15/10/08 10:06:29.59 mXNxdcnt0.net
>>994
公開可能な情報には竹のことは出てきてないと思う
見落としてるのかもしれないけど
>>995
ラノベってスピンオフのこと?

1034:作者の都合により名無しです
15/10/08 10:19:55.82 IAFnPVvBO.net
>>993
ボンベが竹筒なんだよな
でかいボンベはなんなんだか

1035:作者の都合により名無しです
15/10/08 10:26:45.73 1+5T+7I50.net
>>996
そう
ビフォアーザフォールの最初の巻

1036:作者の都合により名無しです
15/10/08 11:50:59.82 mXNxdcnt0.net
皆ありがと

1037:作者の都合により名無しです
15/10/08 17:53:01.77 GMwle1J30.net
俺の立体起動装置
ムクムクムクーーーー

1038:作者の都合により名無しです
15/10/08 19:30:33.55 vcukufBz0.net
ほらほら埋めだよ埋め

1039:作者の都合により名無しです
15/10/08 19:34:13.37 VEOl5dX40.net
埋めますか

1040:作者の都合により名無しです
15/10/08 19:37:46.15 yRynraaU0.net
毒ガスとかないのかな

1041:作者の都合により名無しです
15/10/08 19:42:00.91 rk2FyZbV0.net
鉄より固い竹をボンベに加工するのは無理じゃないのか

1042:作者の都合により名無しです
15/10/08 19:49:52.57 N6FXkTm60.net
1000なら年内に連載めでたく終了

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch