15/01/11 20:51:55.66 x2fZ4iEu0.net
>>954
幻朧魔皇拳の縛りが視覚化したときの茨に花が咲いたら
こんな感じになるんだろうなあ
恥ずかしながら12巻にもなって表紙とカバー下の絵が違うことに気づいた
>>953
前聖戦時のカイロスのビジュアルがどうなってるのか楽しみだなあ
973:作者の都合により名無しです
15/01/11 21:16:29.03 rET0CGAn0.net
12巻目次の双子座が蛙に見える…
左右バラバラに意識すると背中合わせの双子に見えるんだけどさ。
974:作者の都合により名無しです
15/01/11 21:57:45.21 B5+a8Xpm0.net
エアハートさん何気にイケメンよな
冥衣姿は特撮の怪人みたいだけど
ヴァンパイアのオブジェ形態見てみたい
975:作者の都合により名無しです
15/01/11 22:29:35.36 /XbdrBcf0.net
>>968
そうだったのか…すまん
まだ予約するになってるな、買えると思って購入画面で絶望する人多そうだ
エアハートのお前ほど危険な人間は見た事がない…!のコマとそこからの冥衣着用の流れ好きだ
あまり出番なかったけどあの冥衣かっこいい
ところでレイボールドさんはオカマでいいんだろうか
976:作者の都合により名無しです
15/01/12 13:22:30.15 gYJXLusN0.net
外伝見てからアス兄さんの行動を追うと聖域に戻った時点で、
自分は教皇にはなれないってうっすら分かっているように見えるな。
だが神託では冥闘士になっていたので、そこら辺を前向きに解釈して
なら聖闘士捨てて、ハーデス倒した後教皇になろうとしてる風に見えたw
兄貴の強みは、絶望に前向きに切り替えられるところかもしれん。
977:作者の都合により名無しです
15/01/12 21:59:05.88 j5rtXIri0.net
単行本でも教皇スタイルっぽいのがあったけど
肩にトゲは無かったな
978:作者の都合により名無しです
15/01/12 22:00:53.95 pTmYvyTt0.net
そもそもあれなんでついてるのかな
刺さったらいたそう
979:作者の都合により名無しです
15/01/13 08:52:30.05 Oegbhkvg0.net
鳥よけとか
980:作者の都合により名無しです
15/01/13 14:01:12.26 w2bIWWp90.net
>>978
時はまさに世紀末だぜヒャッハー
あとはモヒカンざんす
981:作者の都合により名無しです
15/01/13 15:42:41.29 NsBpBPqp0.net
巫子はカイロス倒すとこまで予言しろよって言う人も分かるけど、人の身とは言え神の未来を見るなんて不可能なんだと思うな
982:作者の都合により名無しです
15/01/13 18:32:22.83 vAHp6viI0.net
女神生誕の未来の町を予言してるから見れるんじゃないかな
ただし未来は確定してるわけじゃないから神の件だからって理由じゃなく
不確実性のほうが高い内容は予言できないって感じじゃないかな。
アスプロスがカイロス倒したのもかなり綱渡りでの勝利だし。
983:作者の都合により名無しです
15/01/13 18:41:56.65 3eKaw5LO0.net
神だから人だからというより断片的な未来(の可能性)が見えるだけで
未来の流れ全体をまるっと見通せる訳じゃないんだろうね
ところで>>981見て改めて考えたけど
仮に「冥闘士としての特性を生かしてカイロスを倒す」ところまで予言されていたとして
カイロスを倒すにはやっぱり予言通りアスプロスに聖域に反逆心を持ったまま死んでもらわないといけなくなるな…
984:作者の都合により名無しです
15/01/13 19:18:47.62 iu1g7U2c0.net
神託は話の都合で決まるもので、○○だから~ってのではないと思うよ…
このあとがきの絵が何故かわからんけど好きでしょうがない
URLリンク(i.imgur.com)
985:作者の都合により名無しです
15/01/13 21:37:10.42 kGqUx1cp0.net
カイロスさんは教皇シオンが誕生しないように牡羊座の聖衣を封じたんだよね?
986:作者の都合により名無しです
15/01/13 22:12:20.93 /ThsvXc+0.net
>>984
俺も好き
黄金聖衣は美しいなとしみじみしてしまう、双子座聖衣かっこええな…下半身のシルエットが特に
アス兄のポーズもいい
>>985
今の所はそれ以外の理由考えつかない
あとアヴニールってエリエール思いださね?
987:作者の都合により名無しです
15/01/13 22:51:14.20 Y9d0jAl10.net
>>984
好きだがつま先を見るとバレリーナのようだ
988:作者の都合により名無しです
15/01/14 00:03:22.95 P3Y7QwbB0.net
>>986
英語読みだとエオリア、ギリシャ語読みだと原作獅子座の人の名前だな<エリエール
989:作者の都合により名無しです
15/01/14 00:13:59.11 +VND84300.net
アス兄まるで踊ってるようだよな
杳馬「俺の用意したマーブル模様の舞台でくーるくる」
>>988
えっ原作獅子座ってエリエール→ギリシャ語でアイオリアって事か…?
990:作者の都合により名無しです
15/01/14 00:20:03.81 OMQvMAMUO.net
クリス聖域で保護してやれよ。ほんとに冥闘士攻めて来たら直ぐやられるだろ。
991:作者の都合により名無しです
15/01/14 00:44:47.81 vNm/U7Jp0.net
というかアローンが冥闘士たちの絵に×印付けて殺した時にクリスもどこかで死んでるんじゃ
992:作者の都合により名無しです
15/01/14 01:48:00.82 5pHOZK110.net
その場にいて直に見て描いた冥闘士だけじゃね?あれで死んだの。