13/11/15 21:27:26.03 N/Z8EYm00.net
ケローン?!
504:作者の都合により名無しです
13/11/17 02:14:42.19 t9sHxqLh0.net
>>503
ケローンwwww
505:作者の都合により名無しです
13/11/26 12:56:51.80 DcIun1Bu0.net
ピーチが冒険してるところは見たいな
506:作者の都合により名無しです
13/12/21 19:54:12.73 RPfSRsDg0.net
コロイチのルイマンが今月号で終了
来月号からネコマリオくんとか
507:sean
13/12/28 08:10:50.13 RTie9w660.net
>>199
セーブの森とフルーゲルスの森は単行本で買ってもらったときから面白かった。
現役のガキだよ
そういえば、1巻のモグラマリオは、もしかしてヨッシーアイランドのモグラタンクの元ネタ?
508:作者の都合により名無しです
13/12/28 21:27:39.51 Bp4TyS400.net
地味にピーチ姫が面白い
509:作者の都合により名無しです
13/12/28 21:28:27.23 Bp4TyS400.net
ピーチが冒険してるところは見たい
510:作者の都合により名無しです
14/01/29 00:27:41.57 sylGmbmz0.net
今更新刊買ってきたんだが、何かリアルな絵?が増えてきたなw
あとゆるキャラ回は面白かったw
511:作者の都合により名無しです
14/02/01 19:15:06.12 Y78KZtnu0.net
スーパーマリオくんの初期のマリオワールド編はコクッパ一匹倒し忘れてなかった?
マリオはレミーは飛ばして戦わなかった気がする。
512:作者の都合により名無しです
14/02/02 12:46:15.40 HwhVQclO0.net
レミーは後にクッパ城でペイントロボ?と一緒に出てきてたな
レミーって昔はまともな性格だったな
513:作者の都合により名無しです
14/02/03 12:37:46.27 mcqcmKeS0.net
スーパーマリオくんの初期のマリオワールド編でマリオ5でもよろしくねみたいなこともやってたけどゲームでマリオ5は出なかったね。
514:作者の都合により名無しです
14/02/04 12:51:16.52 jssiox8C0.net
スーパーマリオくんの初期のマリオワールド編はマリオがマントマリオになってマントで敵を切り裂いたりスライスしたり料理したりしてたな。
スーパーマリオくんの初期はマリオ達も敵キャラ達も虐待以上のことをやってた気がする。
515:作者の都合により名無しです
14/02/05 02:00:12.45 tY9AB+A5O.net
今のコロコロ何編?
516:作者の都合により名無しです
14/02/06 14:07:48.43 UaqAdXW40.net
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる
URLリンク(unkar.org)
小学館がパチンコ屋と業務提携
不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL
あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13
ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です
↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
517:作者の都合により名無しです
14/07/15 13:29:26.04 +osQH5vm0.net
スーパーマリオくんのマリオのヨッシー虐待は虐待のレベル超えてるだろ。
518:作者の都合により名無しです
14/07/24 09:30:14.22 3q4WCzN6q
こいつにスマブラのスネーク描いてほしい
どんな感じか見たい
519:作者の都合により名無しです
14/07/29 00:56:02.36 uQW6kStO0.net
>>517
ミニ四駆ネタで肉抜きされて骨だけになったりとかあったなぁw
520:作者の都合により名無しです
14/08/04 09:07:24.24 7B+qxF1K0.net
やっと48巻がでる~
47巻は去年の暮だぜ
URLリンク(sol-comics.shogakukan.co.jp)
最新巻のマリオはおいしいところつまりまくり!!
いきなり「NewスーパーマリオU」編クライマックス!
ラスボス・クッパとの決戦は、笑いあり、熱血あり、笑いあり、笑いありと大盛り上がり!!
そして開幕「スーパーマリオ3Dワールド」編!
今度のマリオは「ネコマリオ」! いっそう自由なマリオが大暴れするぞ~!!
【編集者からのおすすめ情報】
クライマックス&新章開幕はもちろんですが、今回の見どころはルイージ!
いたるところで「永遠の二番手」と呼ばれてしまっている彼ですが、その残念さを
「マリオくん」でも100%発揮。かなしい爆笑をかっさらっている様子に要注目です!
521:作者の都合により名無しです
14/08/04 23:28:56.18 rIqUuT1w0.net
スーパーマリオくんのヨッシーストーリー編はチビヨッシーの赤ヨッシーが好きだった。
赤ヨッシーの頭に巻いているハチマキに何故か生きてる様にセリフが書いてあるんだよな。
赤ヨッシーは被害者になることが多いかなりのいじられキャラでかわいそうなキャラだった。
522:作者の都合により名無しです
14/08/05 02:39:39.63 eaanIxuqD
マリオくんて既刊の中で何回ペラペラになってる?
何巻でペラペラになってるかわかる方いませんか?
523:作者の都合により名無しです
14/08/20 11:49:28.21 6xGE+zqs0.net
ニンテンドー3DSで10巻まで読めるってさ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
524:作者の都合により名無しです
14/08/20 16:24:23.73 bqjEa15j0.net
ネコマリオタイムに出てて驚いたがこういうことか
525:作者の都合により名無しです
14/09/10 09:01:20.13 2egZgyel0.net
フランスで発売だって
URLリンク(marioclip.blog2.fc2.com)
526:作者の都合により名無しです
14/10/15 10:20:07.84 86KQEJWXO.net
家の親がたまたまマリオくんの絵見て気持ち悪くなってた
絵が汚いって
527:作者の都合により名無しです
14/12/06 06:36:47.61 LJGc3ARYO.net
古本屋でたまたま45巻の帯の沢田先生のコメント見たんだけど、
ネタが出てこない時は辛くて神頼みうんぬんって言ってたな
ネタ切れで相当辛い思いしてるんだろうなぁw
もう一読者から離れてしまったけど
先生無理しないよう頑張ってくれよ・・・
528:作者の都合により名無しです
14/12/07 05:10:48.32 W8tLrwOE0.net
ウェンディがマリオをオナラの泡に
閉じ込めてた回がもう一回みたいのに
何巻か分からない
誰か教えてください
529:作者の都合により名無しです
14/12/20 12:06:53.03 R9TLDj+20.net
>>511
ルドウィックはその回の2コマ目で初登場するもそのコマでいきなりファイアーボール連射喰らってやられてたな
530:作者の都合により名無しです
14/12/20 12:07:23.34 R9TLDj+20.net
>>529
×その回の
○ある回の
531:作者の都合により名無しです
15/01/21 16:47:27.71 +j0EUWNy0.net
去年の暮にフランス語版が出たそうな
532:作者の都合により名無しです
15/03/22 22:44:59.44 PapbAAlV0.net
絵柄が全く変わらないのがすごすぎる
533:作者の都合により名無しです
15/03/28 15:45:41.99 FWrT1meG0.net
びええ
534:作者の都合により名無しです
15/03/29 10:37:34.52 KSqHXSPp0.net
びええ
535:作者の都合により名無しです
15/03/30 11:37:26.52 H1cPha5E0.net
びええ
536:作者の都合により名無しです
15/03/31 21:54:37.65 zKPvc4R00.net
びええ
537:作者の都合により名無しです
15/04/01 15:51:30.94 h/yQOLN/0.net
びええ
538:作者の都合により名無しです
15/04/03 14:03:03.61 jC1nRIEd0.net
びええ
539:作者の都合により名無しです
15/04/03 18:31:59.27 GT03wNSy0.net
この反日漫画まだ続いていたのか
540:作者の都合により名無しです
15/04/04 23:06:09.40 hIsqhd1dx
うろ覚えですがヨッシーがたまごっぺと言ってたまごを
ワリオに投げた話ってコミック何巻?
知ってる人いたら情報下さい
541:作者の都合により名無しです
15/04/05 11:03:57.90 CYd6l1JE0.net
びええ
542:作者の都合により名無しです
15/04/06 13:14:49.24 0KzQuhwW0.net
びええ
543:作者の都合により名無しです
15/04/07 18:12:49.76 wDSSFLZ30.net
びええ
544:作者の都合により名無しです
15/04/08 17:21:34.10 fCaU5FXK0.net
びええ
545:作者の都合により名無しです
15/04/09 12:29:09.68 7vxSr7zH0.net
びええ
546:作者の都合により名無しです
15/04/09 13:34:57.04 YpD20TJ10.net
まだまだ戦えそうなペンタゴンの出番まだ?
547:作者の都合により名無しです
15/04/10 16:45:41.10 q8t3YLXb0.net
びええ
548:作者の都合により名無しです
15/04/11 11:40:43.62 upCZdi5W0.net
びええ
549:作者の都合により名無しです
15/04/14 12:37:58.25 ZHOhDyfn0.net
びええ
550:作者の都合により名無しです
15/04/15 18:38:01.74 e9H/ZdcR0.net
びええ
551:作者の都合により名無しです
15/04/16 17:12:29.18 TI0p1GJ70.net
びええ
552:作者の都合により名無しです
15/04/17 12:54:42.10 qoU7Qxj10.net
びええ
553:作者の都合により名無しです
15/04/18 16:41:21.20 EomXb8LH0.net
びええ
554:作者の都合により名無しです
15/04/19 16:33:23.07 zAnFFGJi0.net
びええ
555:作者の都合により名無しです
15/04/20 13:19:28.16 N+hC3mXg0.net
びええ
556:作者の都合により名無しです
15/04/21 16:57:59.84 wU51Sl5U0.net
びええ
557:作者の都合により名無しです
15/04/22 10:09:14.58 SrH/lxTQO.net
フランスでもSUPER MARIO MANGA ADVENTURESというタイトルで3巻まで出てるって最近知った。
558:作者の都合により名無しです
15/04/22 12:35:02.73 D6Im75+h0.net
びええ
559:作者の都合により名無しです
15/04/23 15:50:12.65 /PlA1Uqb0.net
びええ
560:名無し
15/04/24 17:04:50.50 nvQ6mSOKP
「ぼくはガリレオ」という漫画に出る
ガリレオというキャラのデザインは
十万種あるから
パラレルワールドは十万種あるよ
561:作者の都合により名無しです
15/04/24 23:24:35.93 9vsklcYa0.net
びええ
562:作者の都合により名無しです
15/04/25 12:31:48.58 FymCrZ3o0.net
びええ
563:作者の都合により名無しです
15/04/27 13:18:06.37 SqOJFOxT0.net
びええ
564:作者の都合により名無しです
15/04/28 13:28:30.24 OarQ4lhp0.net
びええ
565:作者の都合により名無しです
15/04/28 15:23:08.97 CkKULNa00.net
49巻本日発売
566:作者の都合により名無しです
15/04/28 20:41:21.15 2Dhf7eyDO.net
え?50巻RPG編だって?冗談はよせよ
三十路超えて読める日が来る人達が居るのか?
567:作者の都合により名無しです
15/04/29 06:55:11.90 SjENq1YeO.net
女子便所さんが見られるのか
568:作者の都合により名無しです
15/04/29 11:16:47.90 DdB4JUzn0.net
>>566
一瞬エイプリルフールネタかと思ったぞ
569:作者の都合により名無しです
15/04/29 12:29:37.98 78o2+EdT0.net
URLリンク(imgur.com)
「掲載開始」とあるが50巻内では完結しないのかな?
もしかして打ち切りENDの続きを今から描くとか?
570:作者の都合により名無しです
15/04/29 12:40:44.92 zQcygoa50.net
びええ
571:作者の都合により名無しです
15/04/29 13:17:57.86 fdjcA/Hl0.net
>>569
学年誌版とかあるから物語として4系統あるらしいよ
個別に掲載するんじゃない?
572:作者の都合により名無しです
15/04/29 13:21:18.80 fXJUyxA00.net
沈没船の話でアトランタがどうのこうの言ってたから、当時はアトランタ五輪開催中だったのか
573:作者の都合により名無しです
15/04/30 19:14:36.47 v7m/GOeLO.net
マリオRPG編収録ってまじかww
打ち切りENDが納得いかなくてもやもやしてたから続き描いてほしいけどそのまま載せるだけなんだろうなぁ・・・
今の沢田先生の絵柄でもジーノとかマロを見てみたい
574:作者の都合により名無しです
15/05/01 02:04:48.87 luhP3m9V0.net
50巻全部RPG編なの?
そうなら15年ぶりに買うぞ
575:作者の都合により名無しです
15/05/01 02:19:37.31 t8DoRKAVO.net
>>574
ネットの画像見た限りでは、掲載開始みたいなこと書いてあったから全部一気に載せる訳じゃなさそうだぞ
マリオの連載分とマリオRPG編二つとも収録されるんじゃないか
576:作者の都合により名無しです
15/05/01 11:36:17.66 +zGlZ5A80.net
学年誌ではしっかりカジオーと戦って終わった覚えがある
577:作者の都合により名無しです
15/05/01 17:20:35.92 ednfyDuu0.net
コロコロだとヨッシーと弟が最後のスターピース持ってきて終わりだったか
578:作者の都合により名無しです
15/05/01 22:06:41.16 t8DoRKAVO.net
>>576
カジオ-は出てきてすぐに倒されてた気がするww
沢田センセが描いてたRPGのキャラの中でカジオ-が一番うまいと思った。
学年誌版ではジーノの出番が少なくて不憫な扱いだったなw
先生的にはイジられキャラだったのかな
579:作者の都合により名無しです
15/05/05 09:46:36.89 +38SS1cz0.net
20年近く待った甲斐があった
もう20年か・・・
580:作者の都合により名無しです
15/05/06 02:08:20.19 omf42OHWO
てかさ、今のちびっこ達にマリオRPGなんて掲載しても分かるのかな?
昔はマリオRPG自体はやってたし、コロコロでも特集されてたから
マリオRPGがどんなゲームでどんな物語か理解してから漫画版を読むことができてたから問題はなかったんだろうけど、
元ネタを知ってる大人しか本当の意味では楽しめなさそう
沢田センセのフォローがコミックスで入ればいいんだろうが・・・
581:作者の都合により名無しです
15/05/06 21:15:06.33 HPY+ISQtO.net
できるなら20年前と同じ感覚で読みたいもんだ
582:作者の都合により名無しです
15/05/06 21:40:02.46 C6YNXgBd0.net
これだけの為に50巻だけ買うかも
583:作者の都合により名無しです
15/05/11 19:12:29.01 dQOr+pNo0.net
おたよりコーナーで作者がRPG編の事を濁すような事を言ってから20数年か...
584:作者の都合により名無しです
15/05/11 20:11:25.09 vC0EikIa0.net
黒歴史扱いだったマリオくんのRPG編が今になって掲載されるって事は、ひょっとすると何かあるかもしれんな
585:作者の都合により名無しです
15/05/12 00:15:00.33 NpOGTimc0.net
まさかのリメ…いや権利的にありえんか
586:作者の都合により名無しです
15/05/13 11:22:43.94 rXGa4y8yO.net
リメイクするんだったらもうすでにその手の噂は出てるはず
沢田先生が新たに加筆修正してくれたら嬉しいんだけどな
587:作者の都合により名無しです
15/05/13 22:18:19.18 wMvLdq8m0.net
マリオくんの単行本買うとか小1以来だわ
早く50巻読みてえ
588:作者の都合により名無しです
15/05/14 04:25:04.45 EYc3zko8O.net
こりゃ50巻だけ単行本の売り上げあがるなw
とは言っても11月頃だろ?まだまだ先は長い・・・
表紙にジーノやマロは出るのだろうか
589:作者の都合により名無しです
15/05/15 16:37:01.56 pM/zCg2s0.net
あと半年とか長ぇな
ジーノは大体ツッコミ役だったな
590:作者の都合により名無しです
15/05/16 23:44:02.73 VahfnbcZ0.net
黒歴史にならずに済んでよかった
591:作者の都合により名無しです
15/05/18 11:00:47.54 b1SDZ28T0.net
マリオくんに限った事じゃないけど色んな人にジーノやマロというキャラを知って欲しい
592:作者の都合により名無しです
15/05/20 00:43:11.36 Li/XpfK8O.net
ゆくゆくはスマブラに・・・ってそりゃ無理か
>>589
腹話術の人形ではな~い!!が好きだったw
593:作者の都合により名無しです
15/05/21 09:36:13.25 odlChp040.net
ほとんど覚えてないけど沢田先生のジーノが可愛かったのだけは覚えてるわ
594:作者の都合により名無しです
15/05/21 12:55:54.85 ne+v0RAm0.net
みんなジーノ好きだなw自分もだけどね
595:作者の都合により名無しです
15/05/22 03:36:16.45 /J7Xum9MO.net
沢田先生のジーノは可愛い格好いいって言葉が良く似合ってる
でも先生、マロの容姿はゲーム通りのほうが良かったと思うの
表紙では普通だったのにw
596:作者の都合により名無しです
15/05/22 19:53:53.90 AwI1RHB1O.net
ピーチ姫も本家より沢田先生が描いたピーチ姫の方が好きかな
597:作者の都合により名無しです
15/05/25 08:26:17.00 5ONAEciG0.net
ジョナサン=女子便所さん
598:作者の都合により名無しです
15/05/25 14:52:10.28 vkliE1Q70.net
形はどうあれもう一度マロとジーノを見られるだけでも嬉しい
599:作者の都合により名無しです
15/05/25 15:58:07.40 JwzbkpII0.net
スーパーマリオRPG編読んだことないから楽しみ
学年誌でも描いていたのか
600:作者の都合により名無しです
15/05/26 02:39:39.68 hsE2Sq4IO.net
学年誌版は内容がどうもな・・・
なんかやっつけ感を感じた
やっぱり三誌合同連載はきつかったのかね
601:作者の都合により名無しです
15/05/27 14:25:17.96 9UEgAOKK0.net
学年誌版もあるとありがたい
602:作者の都合により名無しです
15/05/29 11:27:16.38 2iYNH/NW0.net
11月ってw
めっちゃ読みたいが発売日忘れそうで怖い
603:作者の都合により名無しです
15/05/29 14:00:04.96 5OLYYDWN0.net
予約始まったら発売日忘れる心配もないのに…
604:作者の都合により名無しです
15/06/02 01:34:09.35 D0Hz6Fg+0.net
ヨッシーとルイージがスターピース持ってきて終わったのを覚えてる
605:作者の都合により名無しです
15/06/02 19:58:13.65 gD7f9oRFO.net
ピーチ「また次のゲームで会おうね」で糸冬 了
自分は何故かピーチ姫がパラソル乗ってマリオ達を助けに来たところは覚えてたんだよなw
606:作者の都合により名無しです
15/06/04 22:56:15.76 7y3o1nREO.net
マリオがピーチ化してジョナサンをフライパンでフルボッコにしてたの覚えてる
607:作者の都合により名無しです
15/06/07 16:46:39.10 ayDscy4b0.net
なんだかんだでみんな覚えてるんだな
608:作者の都合により名無しです
15/06/08 20:55:29.44 ShABrgIr0.net
ウホウホドンキーくんのラストもなんらかの形で復刻させてほしい
609:作者の都合により名無しです
15/06/09 20:29:38.96 BssiDPRZ0.net
まだまだ残り五ヶ月か…
610:作者の都合により名無しです
15/06/11 15:43:12.45 cKhPbkR70.net
月刊誌だからな
611:作者の都合により名無しです
15/06/12 23:31:08.47 p6VziTdy0.net
フィッシュボーンの「フィモ~」の元ネタが25年ぶりに復活とかやっていたが・・・
長いんだな、この漫画もマリオシリーズも
612:作者の都合により名無しです
15/06/18 21:39:44.03 8XS5LHvL0.net
全然わからんネタだ…きになるな
613:作者の都合により名無しです
15/06/18 22:06:05.82 g2d+fhln0.net
>>612
ウッチャンがコントで演じていたキャラ「マモー」
ついでにマモー自体も『ルパンVS複製人間』の悪役のパロディ
URLリンク(www.oricon.co.jp)
614:作者の都合により名無しです
15/06/19 00:25:29.37 nJo5Q/XU0.net
そういやちょくちょく時事ネタ挟むよねこの漫画
イケてるスーツとかw
615:作者の都合により名無しです
15/06/19 18:05:03.70 YdDHzmwJ0.net
次世代ワールドホビーフェアで
スーパーマリオメーカー出展
マンガ『スーパーマリオくん』作者
沢田ユキオ先生のコースを体験
自由自在にマリオのコースをつくってあそべる『スーパーマリオメーカー』
(2015年9月10日発売)。会場では、『スーパーマリオくん』の作者
沢田ユキオ先生がつくったコースであそべます。
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
616:作者の都合により名無しです
15/06/20 01:17:17.49 sjriACpW0.net
>>615
うわーやってみたい!先生の作るステージ楽しそう
コインで「アホ」とか書かれてそう
617:作者の都合により名無しです
15/06/24 15:20:04.10 0s9E6CLj0.net
任天堂公式で沢田マンガ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
618:作者の都合により名無しです
15/09/01 17:49:06.32 QGUhnoHo0.net
50巻は10月28日発売
URLリンク(sol-comics.shogakukan.co.jp)
619:作者の都合により名無しです
15/09/06 21:48:14.68 7ARql+ck0.net
スーパーマリオくんの別冊コロコロコミックや学年誌での連載期間知ってる人いないかな。
自分が持ってる単行本とかにはあまり書かれてなくて。
620:スライム
15/09/13 17:57:16.28 jLO2rP2yx
マリオピアに作者コメント乗っていました
621:作者の都合により名無しです
15/09/20 20:11:20.57 OQPNZDOg0.net
50巻は10月末
622:作者の都合により名無しです
15/09/26 13:38:13.66 R025PkmD0.net
9歳の時から5年ぐらいコツコツ買い続けて今サンシャイン編だわ
623:作者の都合により名無しです
15/10/12 13:06:24.31 tpSKcBrU0.net
うおー!マジかマジか!
50巻が10月末に発売されるのか…
楽しみだな~♪
624:作者の都合により名無しです
15/10/14 22:31:12.55 zGp6Vclb0.net
マリオメーカーでマリオくんのキャラマリオ使えるようになるみたいだな
625:作者の都合により名無しです
15/10/24 11:59:08.63 cM/U7y+G0.net
50巻の表紙シンプルね
626:作者の都合により名無しです
15/10/25 23:42:27.23 65kYyQWf0.net
>>625
もうちょっと華やかでも良いよな
40巻の表紙の方が50巻に合ってる気がする
627:作者の都合により名無しです
15/10/28 10:29:26.92 XpgrxZ3V0.net
50巻遂に買ったぞ~
作者が19年振りに書き下ろしたっぽいマロとジーノもいる!!
表紙のカバーをめくると…やば、感慨深くなってきた
628:作者の都合により名無しです
15/10/30 22:22:48.91 SENMzwEP0.net
明後日、買う予定だけど
売り切れてないか心配
629:作者の都合により名無しです
15/10/30 22:59:52.87 h1SiMhb90.net
当時のイラストギャラリーも載ってるがホント昔と絵がほとんど変わってない
630:作者の都合により名無しです
15/10/30 23:08:17.61 okCb0LoD0.net
RPG編でると聞いて久しぶりに買ったけどやっぱり面白いなマリオくん
というかマリパ4編あったんだ
扉絵凄い好き
631:作者の都合により名無しです
15/10/31 09:01:44.53 3EkD8TvG0.net
十数年しょっちゅう未収録の事を言われたRPGのなか忘れられてるマリパ4…
ワルイージは稀に登場してたけどデイジーは初期くらいしか登場してなかったな
632:作者の都合により名無しです
15/10/31 12:55:21.91 g4F8RAFo0.net
マリパ4は39巻のおまけでちょろっと載せてるから
まったくの未掲載だったRPG編に比べると地味なんだろうね
633:作者の都合により名無しです
15/11/08 15:04:57.58 /5GN0BIM0.net
知ってる人もいるかもしれんが先生のインタビュー
URLリンク(natalie.mu)
634:作者の都合により名無しです
15/11/08 20:36:00.65 AkMIaGzG0.net
「まだやってる」って…
しかし沢田先生もう還暦くらいなのに画風と同じく昔とほとんど変わってない
635:作者の都合により名無しです
15/11/08 23:01:58.19 37ZwW3nr0.net
>>633
すげぇ、沢田先生がこういうインタビューに出るのって新鮮だな
636:作者の都合により名無しです
15/11/09 08:23:53.97 i7aUBHPG.net
50巻到達まで25年かかってるから
もし100巻までいくとした沢田先生90近くになってるのか…
生きてる限りいつまでも続けてほしいけどね
637:作者の都合により名無しです
15/11/14 13:23:20.19 wWEF2VCg.net
25年後から来たマリオが50周年まで続くと断言したんだから間違いない
638:作者の都合により名無しです
15/11/16 02:37:31.97 lXpBiWcP.net
別の作品書きたいのかユキオ先生…
でもマリオ続けてほしいなぁ
639:作者の都合により名無しです
15/11/17 02:01:12.12 H0sg53lk.net
つらいことがあっても締め切りは毎月あるからね
640:作者の都合により名無しです
15/11/17 08:49:23.33 Lytsz+K1.net
自分の子供が結婚に至るまで連載を続けているくらいだしな
そしていずれ生まれてくる孫に彼の偉大さを伝えてほしいものだわ
641:作者の都合により名無しです
15/11/21 18:10:25.49 7hJrDfU/.net
ボンボンのマリオってどうなったんだろ?
マリオくんより面白かった気がするわ。
クッパとバトルちゃんとやってたし
642:作者の都合により名無しです
15/11/29 12:05:34.49 xkos5Q9R.net
70年代からあまり絵が変わってないから凄い
URLリンク(imgur.com)
643:作者の都合により名無しです
15/11/30 23:58:50.02 jdJUvh/z.net
マリオRPG編が面白すぎる
マロがふてぶてしくてジーノはかわいい
マリオくんのクッパとピーチはRPGとキャラが似てるな
644:作者の都合により名無しです
15/12/02 23:36:14.87 BQqm+2Bm.net
というか読み返すとやっぱり段違いに昔の方が面白いわ
サンシャイン編から一気に枯れた感じがする
645:作者の都合により名無しです
15/12/02 23:57:45.85 GeCps9Sy.net
正確にはサンシャイン編の途中からだな
サンシャイン編は序盤はかなり面白いんだよ
ただ中盤のピンナパーク(31巻)あたりから
ボケが大味になってきて唐突につまらなくなる
この頃からテレビ番組のネタや芸人ネタを
多用するようになっちゃったんだよなぁ
646:作者の都合により名無しです
15/12/17 16:57:32.07 s6vRjED+.net
いっその事SMB2編みたいにシナリオ面にも力入れて書けばいいんだけどな
でもRPG編の面白さはガチ
マリルイ2編は原作より面白いと専らの評判
647:作者の都合により名無しです
15/12/17 17:40:42.29 EGq/p5u1.net
ユキオ先生の"ランダム"ってキャラがどんなんだったか思い出せない
のってるヒーロー君の相棒クロベエと組んでいた記憶がある
648:作者の都合により名無しです
16/01/24 20:25:39.94 9OUy8+OO.net
マリオ2みたいなバトル漫画で泣けるシナリオも読みたい。流石にマリオRPGみたいに
単行本収録は無理なのかな
マリオ2の最後がどうなったのか気になる
649:作者の都合により名無しです
16/03/07 17:39:11.83 Sr/KyOjm.net
びええ
650:作者の都合により名無しです
16/03/11 15:32:05.84 dq+eqVc0.net
びええ
651:作者の都合により名無しです
16/03/12 16:40:03.05 Un18yeUR.net
びええ
652:作者の都合により名無しです
16/05/10 16:28:09.55 PGDBpcC6.net
びええ
653:作者の都合により名無しです
16/05/10 17:49:22.81 YheGRKfl.net
51巻読んだけどベロームのキャラが原作と違うな
週間版では「フワフワしてておいしい」のネタを引用してる辺りそこまでプレイしてないわけではないらしいが
多忙極まりなかったからベローム初登場の段階(=再登場して口調が判明するところまでプレイしてない)で書いちゃって後からキャラが違う事に気が付きそれへのさりげないフォローとしてふわおいネタを入れたってとこかな?
654:作者の都合により名無しです
16/06/06 21:13:49.09 wg4O33+O.net
インタビューが意外とイケメン
655:作者の都合により名無しです
16/06/22 02:10:43.60 z+WXxAw8.net
51巻まだ買ってないから分からんけど
何で小学生版のRPG編は収録しなかったのかな?
内容がごちゃ混ぜになって分かりにくいからって理由かな
ジーノがピーチ姫の身代わりになったりするくだりとかカジオ-も最後に登場するのに勿体無い
656:作者の都合により名無しです
16/07/07 20:00:43.29 OHJ7laGm.net
ピーチの身代わりにされたり置いてきぼりにされたままゲームクリアされるジーノがとことん損な役回りだなw
一番ギャグキャラにしやすいのか扱いにくいのか
657:作者の都合により名無しです
16/08/11 11:54:01.32 DOy6P5Hd.net
3Dワールド編がようやく終わるみたいだが次は何になるのかな
658:作者の都合により名無しです
16/08/16 23:06:38.36 OIMbnXNA.net
びええ
659:作者の都合により名無しです
16/08/27 12:01:17.95 43Zeslm0.net
多分次ヨッシーウールワールドかな
660:作者の都合により名無しです
16/08/27 12:05:58.92 43Zeslm0.net
多分次ヨッシーウールワールドかな
661:作者の都合により名無しです
16/09/24 07:58:29.44 /fCcAwfT.net
サンシャイン編で間違いない記憶だけど
ヨッシーがなんでだろう?(テツ、トモ)
をやってたシーン何巻か分からね?
662:作者の都合により名無しです
16/11/04 22:52:56.93 QCb1ziab.net
カラスプ編のペンキーの性格変わってるよな。
663:作者の都合により名無しです
16/11/04 22:53:57.65 QCb1ziab.net
カラスプ編のペンキーの性格変わってるよな。
664:作者の都合により名無しです
16/11/13 23:19:42.98 SBGrHRZM.net
オレだよ!ワリオだよ!の5巻ってまだなの?
665:作者の都合により名無しです
17/01/07 10:46:40.42 U2YbP4jC.net
あ
666:作者の都合により名無しです
17/02/14 18:38:04.30 Hmbm0wws.net
ヨッシーアイランド編ではベビーマリオは赤ちゃんなんだからおっぱい与えるためにヒロインとか出し予定とか作者の何も考えてないのか?
667:作者の都合により名無しです
17/04/15 00:31:34.11 m2jNGkKE.net
慢コバ
668:作者の都合により名無しです
17/05/23 21:45:31.55 BI9mT1uo.net
>>655
滅茶苦茶亀だが、マリオ64編があの時はあの時で引っ張ってたのと
数話分だけなRPG編を挿入するとなかなか中途半端になるからっていう
しかし懐かしいなこの漫画
669:作者の都合により名無しです
17/07/02 22:32:04.50 bX4ACp31.net
昔別冊で読んだ双六の回でめっちゃ笑ったな
ファは嫌い→ふぁイヤー!とかズルしようとしたクッパが電撃くらうけどそれに「俺はしてないよ~」って巻き添え食らうルイージとか。
670:作者の都合により名無しです
17/07/24 11:12:36.16 VspJ7Z/4.net
64編でヨッシーが火山クッパのステージで爆弾饅頭食ってて、スパイスが聞いてうまいとかいってたからすごくうまそうに見えた思いで
671:作者の都合により名無しです
17/07/29 13:20:23.40 jFSRagsK.net
こんな漫画なのにとどめの一撃とかがすごい燃えるよね。
ヨッシーストーリー編の「みんなのパンチだぜー!」は未だに好き
672:作者の都合により名無しです
17/07/29 14:38:32.17 dBu+mLDA.net
いつだかワリオが指摘してた「いつも仲間やアイテムに頼ってるくせに」って発言はあながち間違ってないな
沢田マリオが自分の力だけでラスボス倒したことあったっけ?
673:作者の都合により名無しです
17/09/26 12:18:40.87 hpq/fRro.net
>>671
ぶっちゃけヨッシーストーリーはややボンボン版のシナリオをトレースしたように見えるあっちの方がシリアスだったし
ボンボン版は一年近く前に終わってるんだよね。
直後に作品自体が最終回迎えたのはびっくりした
674:作者の都合により名無しです
17/11/21 10:57:24.98 Xx2e7GYp.net
27年続くマンガ『スーパーマリオくん』の作者、沢田ユキオ氏にインタビュー。マリオに捧げた半生について聞く
URLリンク(www.famitsu.com)
675:リンク+
17/11/23 07:30:00.28 PAcLjgx+.net
64編では落下ダメージを受けると、滑り落ちている間は
パワーメーターがゼロになっても即死せずに滑り落ちモーションが続く。
滑り落ちモーションが止まった時点で、マリオがふらふらして力尽きてミスになる。
リンクの場合は、ハートがゼロになると、滑り落ちモーションが続いている最中でも
シームレスでゲームオーバーになるが…。
ヒューン!ドンッ! ギャッ!(ハートが残り4個) ヒューン!ドンッ!(ハートが完全にカラになった)
いっぎゃぁ~! GAME OVER
676:作者の都合により名無しです
17/12/21 12:23:20.07 YptE9C/X.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
677:作者の都合により名無しです
17/12/23 01:48:48.51 UvDg5P9i.net
4巻でゼルダの世界の話が好きなんだがクッパ顔の妖精はメスで間違えないよな?
678:作者の都合により名無しです
18/06/16 01:40:12.23 CnbsPX/G.net
中身はウンコですけどね
679:作者の都合により名無しです
18/06/18 17:03:47.65 LZz6oDuH.net
このゲームしてるとこの漫画思い出すのよURLリンク(goo.gl)
680:永堀充宏
18/10/01 14:24:55.05 2S2Nv5CM.net
【スーパーマリオは猥褻だ!!】
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪を犯す原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
681:作者の都合により名無しです
19/02/11 13:16:04.91 ecJgTbea.net
びええ
682:作者の都合により名無しです
19/06/19 18:56:44.03 /W2z1WZ2.net
ヨッシーアイランド編では男だけで赤ちゃん育ててるな
当時でよく読者から批難を浴びてなかったな
683:作者の都合により名無しです
19/08/26 01:16:29.72 h0G5lwui.net
男の裸は多いな
684:作者の都合により名無しです
20/07/21 19:28:06 tG60vaOU.net
マリオくんのクッパもとうとうワガハイって言い出したな
685:作者の都合により名無しです
21/02/21 10:54:04.95 G1lcEiBz.net
キャッチャー
686:作者の都合により名無しです
22/03/09 16:14:29.40 gklI8Ldm.net
60巻が発売される時は作者70代になってるのかな
それまではどうか長生きしてほしい
687:作者の都合により名無しです
22/09/28 00:59:55.24 YgURRdL/.net
>>641
>>672
ボンボンの方は知らないけど沢田マリオって基本的に仲間やアイテムに頼ってて
自力で困難超えたことって少ないからな
そこが昔から気になってた
>>644
やっぱりあそこら辺がピークだよね
688:作者の都合により名無しです
22/11/18 22:38:52.53 /HMxZbyw.net
この漫画にワルイージ出たことあったっけ?
689:作者の都合により名無しです
22/11/19 01:23:12.12 2iwAcqqF.net
マリオテニスの話の時に初登場した
690:作者の都合により名無しです
23/02/24 20:29:06.31 lapI9IzC.net
そうだったっけ?
691:作者の都合により名無しです
23/04/23 09:20:09.84 +tlRJy2x.net
写研のフォントで書かれた「ロゼッタの名前」が出てくるのは(他の作品・書籍・番組・看板を含んでも)本作品だけかな
692:作者の都合により名無しです
23/05/11 18:12:16.18 0bNbT9Kj.net
原作でもワルイージが初めて出たのはテニス64だったはず
693:作者の都合により名無しです
23/06/27 01:09:12.63 CWW8IhzY.net
スーパーマリオブラザーズワンダー編やるんだろうけど、デイジーがでてきたらコミックス10巻でマリオにマリンポップ号貸し出した時の手紙以来だから30年ぶりとかになるのかな?
694:作者の都合により名無しです
23/08/19 20:28:00.01 rZMa77sB.net
『視聴者が創りしUNKマリオ2 完全攻略放送』
▽マリオメーカー2/創作ステージ
「SUPER MARIO 2 UNK WORLD」
1-1『デコボコへいげん』~8-4『最終決戦』
Part.1(12:00~)
URLリンク(youtube.com)