酷い終わり方の漫画教えてくれat YMAG
酷い終わり方の漫画教えてくれ - 暇つぶし2ch2:作者の都合により名無しです
10/08/22 16:04:48 ysqtjDypO.net
タカヤが思い浮かんだ

3:作者の都合により名無しです
10/08/23 00:27:08 PAikCGKW0.net
シャーマンキング



4:作者の都合により名無しです
10/08/23 08:40:46 P9gZzGEl0.net
なるたる

5:作者の都合により名無しです
10/08/23 14:20:58 a8Jhjg720.net
新ヤンキー烈風隊

6:作者の都合により名無しです
10/08/23 21:52:38 0F/bHz+n0.net
オレはようやく登りはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い男坂をよ…

        未完

7:作者の都合により名無しです
10/08/24 14:23:25 bdEXNWaI0.net
ヤオヨロズガール

8:作者の都合により名無しです
10/08/24 16:54:03 DfEw2IBS0.net
ワイルド7の駄洒落オチは本当に酷いと思った

9:作者の都合により名無しです
10/08/26 02:55:51 nblME/5O0.net
ジャガーだな。


10:作者の都合により名無しです
10/08/29 11:54:28 xUU1M3Bp0.net
焼きたてジャパン

11:作者の都合により名無しです
10/08/30 21:56:17 hZYbgiId0.net
東京大学物語

12:作者の都合により名無しです
10/09/03 03:19:58 KrJ5W8yz0.net
代紋TAKE2

13:作者の都合により名無しです
10/09/03 12:22:54 gTD2bpOl0.net
サバイバルNEO
開始と同時に終了

14:作者の都合により名無しです
10/09/11 08:11:56 5QAKrjWe0.net
女王騎士物語

15:作者の都合により名無しです
10/09/11 18:03:35 XabWfN+L0.net
Doubt
全部催眠術でした

16:作者の都合により名無しです
10/09/14 01:04:52 6X/i5Zyf0.net
アカボシ
シャボン玉で森のくまさんとか…

17:作者の都合により名無しです
10/09/14 15:59:07 gvoumiHn0.net
デメキング

18:作者の都合により名無しです
10/09/18 23:07:35 s7MiT3sF0.net
Ultra Red

19:作者の都合により名無しです
10/09/21 19:28:32 AfGirwpd0.net
まじかるタルるートくん

20:作者の都合により名無しです
10/09/23 21:40:48 uvzHow/y0.net
GOLDEN BOY

21:作者の都合により名無しです
10/09/25 12:58:01 cHxpoYMF0.net
「風の伝承者」

22:作者の都合により名無しです
10/09/25 13:07:12 7vxW6YUl0.net
奇面組

23:作者の都合により名無しです
10/09/25 13:48:11 RJn6G14z0.net
あさっての方向
初期から出てた幼なじみとくっつかず終わる

24:作者の都合により名無しです
10/09/26 16:16:40 fm+OMWEN0.net
BAMBOO BLADE

25:作者の都合により名無しです
10/09/27 03:37:56 4278Umqj0.net
あばれブン屋

26:作者の都合により名無しです
10/09/28 22:36:51 uzSkOQAI0.net
LOVe

27:作者の都合により名無しです
10/09/30 22:56:41 Za0DcVHK0.net
ザ・ハード

28:作者の都合により名無しです
10/12/16 20:07:40 TPtqCdMv0.net
感動の最終回と銘打ったヤングサンデー最終号連載陣の無理矢理な最終回

29:作者の都合により名無しです
10/12/16 21:00:32 sRATQ7gLO.net
力王

30:作者の都合により名無しです
10/12/17 15:40:00 3bFQcuFFO.net
焼きたてじゃパンのオチはクソすぎる
あれで10万人くらいサンデー見捨てた奴がいそうだ

31:作者の都合により名無しです
10/12/17 16:28:43 HrfPAYRt0.net
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

32:作者の都合により名無しです
10/12/17 20:34:24 sVf1vAJg0.net
東遊記

33:作者の都合により名無しです
10/12/19 00:45:02 32ATsuBp0.net
ここまでテニプリなし

34:作者の都合により名無しです
10/12/21 11:50:15 Nfzs2OEK0.net
かってに改蔵

35:作者の都合により名無しです
10/12/21 11:56:28 DYfivol80.net
すごいよ!マサルさん

36:作者の都合により名無しです
10/12/23 15:19:20 HkSk+ySm0.net
YOUKIの直球

37:作者の都合により名無しです
10/12/23 15:56:26 Y2O7/97I0.net
焼きたてジャぱんのダルシムオチ

38:作者の都合により名無しです
10/12/23 19:18:52 Um1dJ7Fb0.net
デビルマン

39:作者の都合により名無しです
10/12/23 19:22:27 liovQwIX0.net
マンジャロの源

40:作者の都合により名無しです
10/12/25 18:04:30 cgsm44ku0.net
ジャぱん途中で読むのやめたけどそんなにひどいんか

あさっての方向
アニメは良かったのになぁ

41:作者の都合により名無しです
10/12/26 17:21:05 12fNCeix0.net
デビルマンレディ

42:作者の都合により名無しです
10/12/28 22:00:23 gJK3LN+n0.net
日露戦争物語

43:作者の都合により名無しです
10/12/28 22:12:55 jNd1ANf7O.net
大御所でヤっちまった感のは何でしょ?

俺は海人ゴンズイ(打ち切り)

44:作者の都合により名無しです
10/12/29 08:20:25 3Dl1quLRO.net
壮大な話を描いてたのに作者がやる気無くしたり打ち切られたり、ヤケになった漫画は大抵酷いことになるな

日露戦争物語、男坂、地上最強の男 竜あたりは鉄板としても
キマイラなんかは相当ひどい終わり方をしてる

45:作者の都合により名無しです
10/12/29 15:05:54 nbo4hUnP0.net
ダブルアーツ

46:作者の都合により名無しです
10/12/29 19:35:53 bTpsS/DdO.net
トガリ
アルバトラス
泣くようぐいす
代表人



47:作者の都合により名無しです
10/12/29 20:30:44 6/iM0mvbO.net
イタズラなkiss

48:作者の都合により名無しです
10/12/29 20:52:10 iYUktk3Q0.net
>>40
酷いというレベル超越してる
商業誌で絶対やっちゃいけないことやっちゃった

49:作者の都合により名無しです
10/12/30 04:10:36 qxGH4/j1O.net
ジャパンは…
あんなラストの漫画初めてみた
よく編集がオッケー出したもんだ

50:作者の都合により名無しです
11/01/07 21:15:47 LFFmmEda0.net
GOLDEN BOY2も醜い終わり方しそう・・・

51:作者の都合により名無しです
11/01/07 21:25:31 rm8RfKA10.net
数ヵ月後に、ここにキン肉マン2世の名前が載らないことを祈っておく

52:作者の都合により名無しです
11/01/08 23:19:30 eQGRZjlY0.net
ついに終わるのか?

53:作者の都合により名無しです
11/01/09 08:38:54 sGIw7ziH0.net
>>49
その担当編集が基地害だったせいで中盤以降あんな悪夢のような内容になったのでは?

54:作者の都合により名無しです
11/01/09 15:46:08 VVpMH7k10.net
肉2世の打ち切り騒動は、働かない方のゆでの被害妄想って噂もあるそうだが・・?

55:作者の都合により名無しです
11/01/11 01:23:30 X19+kA3M0.net
『狼の口 ヴォルフスムント』描いてる久慈光久の短編
起承転結の承あたりで終わってるのが多いと思う

56:作者の都合により名無しです
11/01/11 18:40:58 ARUaJKzA0.net
エレメンタルジェレイド(紅)
人気あった割に後半急いで終わらせたなって感じ
当初の目的は果たせたけど敵組織の事とか投げっぱなしでがっかりだった

57:作者の都合により名無しです
11/01/11 18:44:23 jHFxFzhN0.net
男坂は有名だが風魔の小次郎も負けず劣らずだと思う、身内の不幸があったにしても

58:作者の都合により名無しです
11/01/11 19:05:42 Z3VdG/4T0.net
>>56
一応続編のほうが続いてるjけどね

59:作者の都合により名無しです
11/01/11 23:20:29 /UnIR3hc0.net
最後の1ページの画像がうpされてるの何度か見たことあるヤオヨロズガール、あれマジ悲惨だね
作者なんかトラブルやらかしたの?編集部と揉めたとかさ
打ち切り宣告されてあと1話で無理矢理話まとめろとかそういうレベルですらなかったじゃん

普通に「次号へつづく」と続き描けそうなはずの流れで中断させて、
そのまま永久に続きは描かせないとか・・・なんじゃそら?
まとめに入らせる作業すら時間与えず一刻も早く出て行け!って状態なくらい編集と険悪な関係になってたの?

60:作者の都合により名無しです
11/01/12 20:59:59 TmKti5Vy0.net
石川賢の漫画は1話完結の読み切り以外はほぼ全部酷い

61:作者の都合により名無しです
11/01/14 18:59:16 9dSWlgRc0.net
ここまで未来日記はなしと
アニメが続編といわれればそれで終わりだが

62:○
11/01/15 03:18:49 f6KpGdJJ0.net
>>60

 『二千光年の虎』だったかな、これから!って時に終わったよね……。

63:作者の都合により名無しです
11/01/16 06:59:22 e4BHdxy60.net


64:作者の都合により名無しです
11/01/16 11:28:07 3ESDntUi0.net
シャーマンキングのラスト
週刊誌では突然だった
まあ完全版で編集されていると思うけど

65:作者の都合により名無しです
11/01/17 03:37:19 DyP8kWMn0.net
ここまでモンスターズ+なし

66:作者の都合により名無しです
11/01/17 12:57:33 b9RKaFki0.net
ソードマスターヤマト

67:作者の都合により名無しです
11/01/17 15:44:25 E77bJkqm0.net
>>63
銭はホスト編が終わったところで読むのをやめればいいよ

68:作者の都合により名無しです
11/01/20 13:11:24 ab25nXMr0.net
焼きたてジャぱんも中盤あたりでもう読むのやめちまえばよかった
絶頂期と衰退期の差の振り幅があれほど大きく悲惨な作品は他に思いつかない

69:作者の都合により名無しです
11/01/22 21:40:47 dCQPGPVJ0.net
おまいらマンキンがないぞい

70:作者の都合により名無しです
11/01/23 18:07:37 8h4bjrq60.net
>>69 >>3

おまいはせめて検索してから発言しろ

71:おさかなくわえた名無しさん
11/02/18 10:04:48 8vilYSfu0.net
私的に”これはちょっと・・・”な終わり方だったのは
”レース鳩アラシ”
この作者さんの作品は好きなんだけど
これはあんまりと言えばあんまり

動物愛護団体から文句とか行かなかったのかな・・・?

72:作者の都合により名無しです
11/02/18 12:56:49 Siwt6Mhq0.net
男坂

73:正義の絶対神
11/02/18 14:11:40 e18ET+D+O.net
仮面ライダー
戦隊
藍なんちゃら
そらおと
ウルトラマン
イナズマン
まどかなんちゃら
イカ娘
プリキュア
ポケモンただしポケスペ以外
ザボーガー
禁書
レールガン
世界樹
ドラゴンボール
ナージャ
北斗
キカイダー
巨人
タイガーマスク
ゴッドマン
アメコミ
ジョジョ
カービィ
ターミネーター

ひどすぎて見向きもされないオワコンども

74:作者の都合により名無しです
11/02/19 01:59:33 g/n3p42WO.net
したたかくんだな。

75:作者の都合により名無しです
11/02/19 03:59:00 m3bAgfeg0.net
龍狼伝

皇帝が諸将の人気取りの為になぜか虎と闘いだして
その決着つかないまま作者の健康上の理由で連載がフェードアウト

になりそう

76:作者の都合により名無しです
11/02/19 09:59:39 DHFfYqG9O.net
山下たろ~くん
準決勝で逆転した時に敵主将が「まだ裏の攻撃がある」で引きだったのに
次の話でいきなり試合終了して決勝戦へ
超ハイスピードで試合が進んで海空優勝
「たろ~は史上最高と呼ばれるようになった」のナレーションと共にたろ~直立不動
ギリギリになって作者に打ちきりを伝えたのが丸わかり

77:作者の都合により名無しです
11/02/20 01:57:07.63 hx8oI+mWO.net
>>72
男坂の場合、終わり方以上に作者の変心が酷い

打ち切り時>これが描きたい為に漫画屋になった心の作品なんだよ。だから何年かかってもどんな形であっても描きたいんだぜ!てか描きます!!

現在>星○みたいな子供騙しに踊った幼稚なファン共が、あん時アンケ入れなかった癖に今更続編希望だあ~?
やなこった!お前らが言えば言う程描く気起きねえよ、てか描かねえから!!

まあ、リ○かけ2を見れば止めといて欲しいけどね

78:作者の都合により名無しです
11/02/20 08:31:28.65 90L2GYq10.net
キモい。信者が裏返るとこれだからな

79:作者の都合により名無しです
11/02/20 12:55:50.63 hx8oI+mWO.net
>>78の言う通りだけど

星○が幼稚だとか今更言いやがって云々は、本人発言ほぼそのまんまだという事は心に留めといてくれ

80:作者の都合により名無しです
11/02/21 23:39:28.73 IJ+v7zZQ0.net
ノノノノ
打ち切りとはいえてきとー過ぎだと思った
単行本で兄貴登場がカットされたのもショック
ますます生きてるのか死んでるのか分からなくなった

81:作者の都合により名無しです
11/02/22 12:40:57.88 CiPf/Phw0.net
結局星矢様でしかメシが喰えないからBTXとか二番煎じ描き始めたクセしやがってwww
今だって星矢様の外伝の原作料でけっこう潤ってるんでしょ?車田クン?

82:作者の都合により名無しです
11/02/23 06:52:54.50 TWppcco/0.net
クロスとかのネタは担当が出したんかな。
車田アイデア<素手だけで勝負
担当<それではリンかけです。リンかけにカイザーナックルとかいう武器出してましたよね?あれの鎧版だしましょうよ?」
車田<「えーーー」

で、大ヒット!>>600


83:作者の都合により名無しです
11/02/24 23:59:23.67 9+pXbJ/N0.net
自称「硬派」の車田大先生かwwww

84:作者の都合により名無しです
11/02/28 06:21:21.84 0J8ahPD10.net
キユだろ

85:作者の都合により名無しです
11/02/28 12:43:38.91 tlBuJdnDO.net
金色のガッシュ!!
戦いの目的を否定して終わりやがった

86:作者の都合により名無しです
11/03/01 09:33:11.41 L6BqhNa+O.net
デビルマン
戦いの果てにデビルマン死んで地球滅亡

87:作者の都合により名無しです
11/03/01 10:58:44.54 0//P3CbkO.net
健太やります!

タイトル通り最終回やりましたね…。

88:作者の都合により名無しです
11/03/01 14:49:16.55 AEU2U8+6O.net
ジョジョストーンオーシャンも中々やないか?最後エンポリオ自己紹介とかさ

完全版とかなしなら
リーダー列伝たけし
が優勝だよな


89:作者の都合により名無しです
11/03/01 18:07:12.68 O0vEmsBEO.net
タカヤは?

よっしゃぁあああってやつ

90:作者の都合により名無しです
11/03/01 18:25:53.48 SC3c9PQjO.net
ストップひばりくん

91:作者の都合により名無しです
11/03/01 22:46:51.33 gGeT/HwNO.net
>>88
その自己紹介が感動なんだけど

92:作者の都合により名無しです
11/03/01 23:06:51.24 Io9SXA8Y0.net
あの、心臓病の子供が剣道をする漫画、タイトルが思い出せない

嫌な終わり方をしたと聞いたが・・・

93:作者の都合により名無しです
11/03/02 01:38:07.95 36TU7TDwO.net
代紋TAKE2

長々と連載して風呂敷広げておいて、「実は子供がやってるゲームの中の話でしたー」

あの終わり方はないわ…


94:作者の都合により名無しです
11/03/02 03:05:11.28 /VaQ1RWrO.net
甲子園へ行こう

シビアだった

95:作者の都合により名無しです
11/03/03 13:15:19.17 4HkPMCmT0.net
いでじゅう

カプ厨作者ェ・・・

96:作者の都合により名無しです
11/03/06 22:46:02.05 rNRANZIY0.net
>>86
デビルマンのあれはあれでよかったんだよ。

ハルマゲドンを他にどうやって決着つけろと?
むしろ永井豪・ダイナミックプロ作品としては稀有なほどに、広げた風呂敷を
きちんと折り畳んでいる。

97:作者の都合により名無しです
11/03/07 23:21:41.27 4TpuuIri0.net
>>96
その感動を、レディでぶちこわしにしたwww

98:作者の都合により名無しです
11/03/08 08:23:15.15 QeIzR0Hj0.net
レディ最終回で荒れに荒れたせいで漫画板が、漫画板と少年漫画板に分割されたんだよな
そう考えると偉大な作品だ。負の方面で。

99:作者の都合により名無しです
11/03/09 21:23:39.28 2Nzh83gf0.net
困ったときのデビルマンだのみ、永井豪でございま~す

100:作者の都合により名無しです
11/03/10 18:33:17.13 6dB/Gn0v0.net
まあサタンじゃあ、仕方ないな( ´∀`)

101:作者の都合により名無しです
11/03/17 12:11:05.80 6Y+X7iFL0.net
辰巳琢郎オフィシャルブログ

URLリンク(ameblo.jp)

おまいら、考えろ。
おれも考える。

102:作者の都合により名無しです
11/03/18 00:22:28.66 VzUvm6TB0.net
>「避難所にいるのに、食糧がなく、子供が餓死してるんですよ。」
電話相手が子供の分も、と不謹慎な考えを持ってしまった

103:作者の都合により名無しです
11/03/19 20:07:00.27 3+kF7xzp0.net
>>102
ファーストガンダムに子どもの食事を盗み食う老人がいたな

104:作者の都合により名無しです
11/03/19 21:30:29.88 yi1mCpun0.net
>>92は俺

ごめん「一生!」太田垣康男だった

しかも剣道じゃなくてテニス・・・どっかでまざった・・・

105:作者の都合により名無しです
11/03/28 18:49:57.26 c46mYN50O.net
東京大学物語
源氏物語
日露戦争物語

106:作者の都合により名無しです
11/04/18 19:29:40.12 5svaAEKM0.net
「逢魔ヶ刻動物園」は醜いって程では無いけど何か消化不良っぽい終わり方

107:作者の都合により名無しです
11/04/18 23:36:59.82 FE7zfD1YO.net
ドラゴンヘッド

108:作者の都合により名無しです
11/04/19 00:37:00.56 0be+RWV4O.net
凌ぎの哲

109:作者の都合により名無しです
11/04/19 21:02:13.35 HNzV65x+0.net
>>99
デビルマン自体は完全にきれいに終わったのに、永井自身がデビルマンにすがって
いるから、収拾つかなくなってしまったわ…
デビルマンレディもそうだし、バイオレンスジャックで実は了の妄想オチをやられたのは
酷すぎた。スラムキングと人犬に自分を分離させて、自分で自分をいたぶるなんて
この了のド変態。人犬美樹がただの野良犬でしたというのも酷いし。

110:作者の都合により名無しです
11/04/20 16:27:59.19 hyfFi7bF0.net
漫画ゴラクで連載しているエッセイによるとデビルマンは打ち切りだったんだって
永井豪の未練が反映されたものだとすれば納得

111:作者の都合により名無しです
11/04/20 18:53:38.53 3BGsUV5xO.net
少年誌掲載でいい終わり方だったマンガって何があるのか…

112:作者の都合により名無しです
11/04/20 19:09:39.23 cjctDatNO.net
封神演技はよかった


あとマンキンは完全版ラスト読めたからあの連載終了時の衝撃も含めてよかったと思える

113:作者の都合により名無しです
11/04/20 19:23:25.92 mYe9AB1k0.net
永井豪の手天童子は奇蹟的に美しく風呂敷を畳んだ物語だった

114:作者の都合により名無しです
11/04/20 20:06:10.70 3BGsUV5xO.net
なるほど…

115:作者の都合により名無しです
11/04/20 21:32:32.10 PU4tgY6i0.net
個人的には良くも悪くも木多康昭かな。
この人、連載が完了したことが無い。すべて、打ち切り。
だから、打ち切られ慣れてるせいか、
悪意のある酷い終わらせ方が逆におもしろかった。

だが、喧嘩商売だけはいけない。
木多康昭にしては珍しく未練たらたらで、まるで、続きがあるみたいじゃないか。
打ち切りなのに、それを、本人が認めようとしていないのがわかる。

116:作者の都合により名無しです
11/04/21 11:06:38.82 zq2ooHC60.net
>>110
打ち切りでもあんな奇跡的にきれいに終わった作品はないよ。
未練たらたらなのはわかるが、晩節を汚しているとしか思えない。

117:作者の都合により名無しです
11/04/21 19:37:33.06 nwmgYhtz0.net
>>107
スネーク テイル

118:作者の都合により名無しです
11/04/21 22:53:07.00 JtZ4mLsBO.net
>>115
まて、喧嘩商売はあれで終わったのか?
続きが載るの楽しみに待ってたんだけど

119:作者の都合により名無しです
11/04/21 23:27:56.48 /wB/xMPBO.net
てんぎゃんの第二部開始を待ち続けて早18年…

120:作者の都合により名無しです
11/04/22 00:30:39.12 H+LqIR9FO.net
エデンの戦士たち

121:作者の都合により名無しです
11/04/22 00:42:26.93 tvnKaYVpO.net
ガガガガ
途中で打ち切られ数年後に他誌で再開するもクライマックスでまさかの打ち切り
その後結末まで描かれたがその分はケータイ配信のみで雑誌にも載らず単行本化もされてない

内容じゃなく作者の不遇っぷりが酷い

122:作者の都合により名無しです
11/04/22 10:43:58.75 LZg9X2AO0.net
ドラゴンへッドは・・・あれは確かにあれはないわ・・・

仁も・・・あれは確かにないわ・・・

123:作者の都合により名無しです
11/04/24 01:44:30.94 Q7iw96ZD0.net
結界師
主人公とヒロインが空気で終わった
閃も予言の事で何かしてくれると思ったら肩すかしくらったし

124:作者の都合により名無しです
11/04/24 20:38:24.61 KPtIXeLL0.net
竜童のシグとかは?

あれは最終回というより最終前話の飛びっぷりが凄い

125:作者の都合により名無しです
11/04/24 23:19:44.39 mMm8TUXl0.net
メタリカメタルカ

主人公の体の構成バランス吹いたwww

126:作者の都合により名無しです
11/04/25 01:31:07.12 +NkGkIuPO.net
シャーマンキング

127:作者の都合により名無しです
11/04/25 03:27:48.71 noFLHkIqO.net
リベロ革命

ずっと競ってきた強豪校との試合、ページめくった瞬間に最終セットだったのは笑うしかなかった。

128:ジョジョ興信所
11/04/25 09:45:22.28 UU9k1DgJO.net
小便ジョんジョろりんはグダグダだったな

129:作者の都合により名無しです
11/04/25 19:16:18.05 YIMl/LWb0.net
皇国の守護者

130:作者の都合により名無しです
11/04/25 19:28:44.69 JqXi8Dc9O.net
ロボとうさ吉


打ち切りだったのは分かるけどさあ…

131:作者の都合により名無しです
11/04/25 19:56:34.41 cHWz2bOk0.net
>>119
18年しかたってなかった?
20年以上たったような気がする。

132:作者の都合により名無しです
11/04/26 02:46:03.99 ITIILjWLO.net
なぜ なるたる がでないし
あれはあれでオモロイし良作だが


133:作者の都合により名無しです
11/04/26 07:42:48.11 Rhs5kqIx0.net
>>132
>>4


134:作者の都合により名無しです
11/04/29 08:32:20.81 lFXdcZpVO.net
ジオと黄金と禁じられた魔法

135:作者の都合により名無しです
11/04/29 18:49:12.13 CmSyTr6A0.net
ドラえもん
サザエさん
クレヨンしんちゃん

136:作者の都合により名無しです
11/05/05 18:25:39.92 A7kSexjO0.net
魔王ダンテのリメイク版
最後1ページですべて台無し

137:作者の都合により名無しです
11/05/06 15:41:20.83 YZoYJSIr0.net
奇面組、シャーマンキング、じゃパン

この3つはほんとにひどかった

138:作者の都合により名無しです
11/05/07 15:46:54.06 nlMWYWDN0.net
名古屋の格闘ゲームプレイヤー(佐藤かよさんの友達でもある)
 URLリンク(www.nicovideo.jp)


■ガ○の油
 
 在日韓国朝鮮人の経営者が9割を占め、年間売上20兆を超える違法ギャンブル、パチンコを批判した荒川区議会議員の小坂英二さんをツイッターで執拗に噛みつく。
 (東日本大震災直後、小坂議員のツイッターまたはガ○の油ツイッター参照)
 言うまでもなくその売り上げはほとんど日本経済に回らないどころか、反日工作活動や北朝鮮の核開発費に流れている。
 
 日本が衰退しても日本の文化、格闘ゲームだけは残そうと個人事業を設立すべく日々動き回っている。
 
 スポンサー目当てでパチンコ擁護か!?


■こくじ○
 
 こちらも日本に百害あって一利なしの違法ギャンブルパチンコをこよなく愛している。
 先日のノアール配信でもパチンカスぶりを遺憾なく豪語していた。
  URLリンク(www.nicovideo.jp)
 (12:30~)
 
 winnyを使ってアダルト動画等を大量に違法ダウン○ードをしていたが親分ガ○の油に説教される。

 まさに黒い男、こくじ○
 
■金デ○
 
 スロプー。 
 ダイエットするも意思が弱く失敗。
 意思の弱さで中毒症状のあるパチスロからももちろん抜け出せずこの限りではない。
 
 最近はそのメンタルの弱さがプレイスタイルにも影響が出てる模様。
 ツイッターで引退を匂わせる発言をするも現役続行を表明、多くの動画勢の期待を裏切る。   
 
 韓国対抗戦時、テレビカメラの前で堂々とコスプレ韓国女を口説く。
  URLリンク(www.nicovideo.jp)
 (8:30~)
 
 K(korea)SB立ち上げもそう遠くはない



139:作者の都合により名無しです
11/05/08 08:39:13.95 LqyVodrh0.net
夜刀の神つかい

140:作者の都合により名無しです
11/05/11 11:24:39.54 Rb0XAvv/0.net
>>137
奇面組はあれはあれで色々解釈が出来て好きだわ
夢オチ、妄想オチ、タイムスリップオチいずれであっても
最終回の零さんと唯の距離感は本当によかった

141:名無しさんの次レスにご期待ください
11/05/14 14:11:10.19 F3Tw+MjM0.net
H2のラストはいまだによくわからん。
タッチも甲子園の試合はすっとばして終了したなw

142:作者の都合により名無しです
11/05/14 14:20:24.83 4xqqdkeK0.net
え?どっちもちゃんと終わったじゃないか。

143:作者の都合により名無しです
11/05/14 15:35:16.00 O0jGVKnOO.net
>>44
キマイラは本当に酷かった
それまでの連載で下地作りが終わってこれから本番ってところで
いきなり主人公三人が絶対に助からないレベルの窮地に放り込まれるし
怪物はまだまだ三人のブレーンがいなきゃどうにも立ち行かないだろうから
なんつーかそれまでの過程、作者が描いてきた時間、読者が読み進めてきた時間がすべて無駄にされた感じだった

144:作者の都合により名無しです
11/05/14 15:59:52.11 CfnQHHYf0.net
高橋陽一のテニス漫画は連載開始に青年主人公が世界のひのき舞台に立つ場面を見せて
幼年編スタート、小学生編で打ち切られるという典型的な構想倒れパターンだった

145:作者の都合により名無しです
11/05/14 18:28:48.28 bRPX056k0.net
>>144
「半生を描く漫画である」だっけw

146:作者の都合により名無しです
11/05/14 18:51:55.62 lc8P8Q8L0.net
のちに20代の若さで主人公が死んじゃうんだと解釈すれば立派な半生さ

147:作者の都合により名無しです
11/05/14 21:43:09.24 oxmU4jZm0.net
焼きたて ジャぱんこそ最悪だろ
いいとこ読めたのは16巻くらいまで


148:作者の都合により名無しです
11/05/15 03:21:48.74 T2hwDZh4O.net
結界師


149:作者の都合により名無しです
11/05/15 21:04:53.22 ySj0s9zjO.net
じゃパンはアレで良い

150:作者の都合により名無しです
11/05/16 21:17:27.14 cadylCypO.net
じゃぱん気になるから探してみたけど、大抵23巻以降が(立ち読み可なところでは)見あたらないw

151:作者の都合により名無しです
11/05/17 10:46:44.04 eUqSqhq70.net
ジャぱんは唐突に出てきたダルシムで他のこと全部吹っ飛んでしまったわ

152:作者の都合により名無しです
11/05/17 19:23:16.88 3rsiiKgH0.net
週刊少年ジャンプにおける、ジョージ秋山の漫画ほぼすべて

小中学生に手に負える内容じゃないだろww

153:作者の都合により名無しです
11/05/17 20:46:55.30 k/nF4+kK0.net
大人でも手に余るわザ・ムーンとかwww

154:作者の都合により名無しです
11/05/18 11:01:50.04 /vEFMhDa0.net
ゴンズイを80年代のジャンプでやってたってんだから恐ろしいな…

155:作者の都合により名無しです
11/06/09 08:52:48.64 opJUVFHA0.net
既に挙げてる人いるけど結界師
これより酷い終わり方をした漫画を見たことないとさえ思った

終盤なのにもかかわらず敵のドラマに無駄に話を割き
ポッと出のイケメンと黄泉がえり中年にいらん出番と余計な役回りを与え
ヒロインは自分の役目を果たそうと奮闘するも空回り
最後の最後に出番が回ってきた主人公は僅か4週で主役回終了かつ大した努力もしないまま敗走
ラストは数年間の長期連載で積み重ねてきたこと全てを否定するかのような人格崩壊発生

悪い意味で人にお勧めしたくなる漫画として
忘れたくても忘れられない作品になりそう

156:作者の都合により名無しです
11/06/22 22:45:59.78 il7iB4WK0.net
樹海少年ZOO1。
途中で路線変更→「今までの話はなかった事に」→3話にわたってくしゃみのコピー→くしゃみで主人公の頭吹っ飛んで死亡。

157:作者の都合により名無しです
11/07/13 22:03:43.84 hSep5euC0.net
>>155
こんなに「作者主人公とヒロインに飽きてるだろ」
と感じる漫画は初めてだった

158:作者の都合により名無しです
11/07/20 16:59:00.11 o7ERxt4v0.net
ヒップホップ応援団の中途半端っぽい終わり方は今でも記憶に残ってる

159:作者の都合により名無しです
11/07/28 22:59:40.95 7iafErnw0.net
しばいたろかのオチはひどかった

160:作者の都合により名無しです
11/09/10 17:54:18.19 1J1E+1nP0.net
ホリック

161:作者の都合により名無しです
11/09/14 01:10:57.18 Mx5aqFpr0.net
>>155
結界師途中から読んでいなかったがそんなオチなのか…

162:作者の都合により名無しです
11/10/21 19:49:23.74 4QkgGBfqO.net
>>139
夜刀の使いって雑誌流し読みだったけど主人公が
倒したラスボスと融合一体化して
しかも敵ボスの意志の在り方が主体で再構成されて
結果的に主人公の敗北エンドだっけ?
バトル自体は敵ボス切り倒して主人公の勝利だった
気がするけど

合ってるよな?

163:作者の都合により名無しです
11/11/11 02:36:41.97 Y+XihFSf0.net
代紋TAKE2と東京大学物語
ゲームでした妄想でしたのこの2つは酷すぎる

164:作者の都合により名無しです
11/12/14 21:13:14.23 LKT8N8ed0.net
アニメだとコードギアス一択
政治の絡んだ内容をアニメでやりながら、超展開でオカルトに逃げた糞アニメ

そういや代紋も似ているな。特殊工作兵みたいのが出てきてどんぱちやりながら収拾つかなくなって子供のゲームでしたとかw
この2つ竜頭蛇尾なのが似ているが、なにかの圧力でもかけられたのかね

165:作者の都合により名無しです
12/01/13 20:05:18.34 UF5NNf9D0.net
未来日記を挙げておく、アニメの売れ行きが悪いのは
あのラストのせいだと思うけどね

166:作者の都合により名無しです
12/01/13 20:23:24.70 CxllGwr1O.net
「幕張」「なくようぐいす」どっちも木多康昭。
「喧嘩商売」は終わってないと思いたい。

167:作者の都合により名無しです
12/01/23 22:42:00.33 x7QND4fG0.net
「結界師」は酷いというより「普通じゃない」と解釈してる。
主人公サイドの活躍を期待せず「人生こんなもんだよね」と思いながら読めば面白…
…いや、酷いかもしれんなこりゃ。

自分はガッシュを押しておく。
ラストで王権奪取のための闘争を是としたのが頂けんわー。

168:作者の都合により名無しです
12/01/23 23:08:23.59 bJybXPFm0.net
キン肉マン2世

169:作者の都合により名無しです
12/01/24 02:21:46.11 k35oPXNV0.net
ここまで少年リーダムなしとか頭沸いてんのかお前ら

170:作者の都合により名無しです
12/01/24 06:49:15.97 uOU+a5L+O.net
メタルK

171:作者の都合により名無しです
12/01/24 08:49:06.44 XvvMMMSkO.net
女王騎士物語だな
リアルトマト

172:作者の都合により名無しです
12/01/24 10:52:32.99 yFVTbOBj0.net
シグルイ。酷すぎる。いい意味で。

173:作者の都合により名無しです
12/01/24 11:31:17.60 XmhvQsGm0.net
>>167
結界師は漫画だけでもアレだけど連載終了後の作者インタビュー読んで更に引いた
唐突に思いついたっぽいよ、あの展開…。

174:作者の都合により名無しです
12/01/24 11:57:46.80 c2755Jxo0.net
アンヌ11さい

175:作者の都合により名無しです
12/01/24 14:51:54.31 6qDaOu6KO.net
かってに改蔵かな。
酷いというより読者に解釈を求めるような最終回。
本スレがプチ祭りになってた気がする。

176:作者の都合により名無しです
12/01/24 14:55:59.68 6qDaOu6KO.net
連投失礼。
マガジンのヤンキー君とメガネちゃんを推しとく。
連載中盤でヒロインが難関大学の推薦に合格した後、突然失踪。
主人公がヒロイン探すために必死に難関大学合格したと思ったら、
失踪理由を説明しないで終わり。
単行本でも加筆されず。

177:作者の都合により名無しです
12/01/24 15:10:05.50 zfa5CVpQ0.net
>>176
結局説明無かったのか、
結界師の衝撃から立ち直れなくてヤンメガの最終回は読まないようにしてたけど。


あれからアニメの最終回とかも観れなくなっちまったよ、マジで…。

178:作者の都合により名無しです
12/01/24 18:25:28.31 +xxiY8yP0.net
ああいうのって編集の意向なんかね
再開できるような終わらせ方にしろっていう

179:作者の都合により名無しです
12/01/25 07:40:00.75 Cdsq+FKC0.net
24歳高校1年生なんて続けようがなくね?>ヤンメガ
さすがに東大(に相当する架空の大学)の推薦ぶっちしたような奴はどこも取ってくれないだろうし

180:作者の都合により名無しです
12/01/26 20:32:57.14 X0KaVRA80.net
結界師は強烈だった


181:作者の都合により名無しです
12/01/26 21:13:15.76 RYdDs+6W0.net
破綻して終わるとか打ち切りで未完とかはいろいろ見て来たけど
あそこまで盛大に肩透かしして終わったのは珍しいよな。

182:作者の都合により名無しです
12/01/26 21:37:50.62 09UhlEGQ0.net
いや、破綻してるでしょ
作中で主人公が掲げた目的は他の人が成し遂げて
しかもその目的を掲げた理由であるトラウマは克服するどころか傷広げ
最後は唐突に景気の良さそうなこと言い始める主人公

見せ方が明るいからハッピーエンドと受け取った人もいるようだけど
怖すぎるわ

183:作者の都合により名無しです
12/01/27 15:52:38.94 tCNc4Qb/0.net
それはまあ個々の読者がどこに重きを置いてるかって話だし。

あくまでストーリーを主体として見てると、目的は誰が成しても別に構造的な
破綻にあたらないだろう。主人公のキャラがおかしいのとかはまた別問題だし。
正直初期から主人公のキャラの一貫性に疑問感じてたのもあるんだろうけど。

ただ少年漫画としては当然「主人公が成すべき事」だからそりゃないんじゃない?
ていう肩透かし感はすごいよねって話。

184:作者の都合により名無しです
12/02/16 23:20:06.56 hBHjruIZO.net
結界師の話してんのかヤンメガの話してんのか分からん。

185:作者の都合により名無しです
12/03/22 14:01:25.53 9wiW4Qx8O.net
あげ

186:作者の都合により名無しです
12/03/22 14:33:29.34 CQzfxHDnO.net
ハガレン

ラストで急速に全てがぬるま湯に
アニメ1期のラストのがハガレンしてたわ

187:作者の都合により名無しです
12/03/22 18:46:39.27 UALYDi+RO.net
ハガレンは綺麗にまとめすぎた感はあるが風呂敷はほぼ回収してるし、酷い終わり方とは思わんなー

188:作者の都合により名無しです
12/03/25 01:07:49.80 GlEJcLvy0.net
ハガレン最終回許せんって憤ってる女に、綺麗にオチ付けたじゃん、なんでって聞いたら
エドとウィンリーがくっついたから!だとさ

189:作者の都合により名無しです
12/03/25 13:04:16.14 +kUcd37S0.net
それはただ単に議論がかみ合ってないだけ。

190:作者の都合により名無しです
12/03/26 06:59:03.38 TsNBYnmH0.net
ゆびさきミルクティー

191:作者の都合により名無しです
12/03/27 22:12:27.35 21EIAO8o0.net
結界師は主人公の力が必要だったとはいえ
最初からすべてを仕組んでいた大人に利用されたままそのまま終わったからな
まああれはあれで無常感があっていいとは思うけど
一番気になるのは出てきた次の回で死んだキツネの幹部だ
あいつはマジなんだったんだ

192:作者の都合により名無しです
12/03/30 03:20:30.44 R5ZFXNj00.net
結界師とコードギアスが終盤似ているのだが。
要はラスボスがオカルト兄弟で、おまけに仲が悪くて、けっきょく、主人公も含めてその兄弟げんかに翻弄されているだけという。



193:作者の都合により名無しです
12/03/30 05:06:47.22 qKNGtF6nO.net
オモコロでやってるバトル少年カズヤ、終わってないけど毎回オチが壮絶にヒドイ

194:作者の都合により名無しです
12/03/30 14:19:51.73 aa20pXBtO.net
ネギま

195:作者の都合により名無しです
12/04/01 03:41:14.67 vLh6/ik00.net
ガンスリガーガール
軍部の陰謀で、社会福祉公社が、首相直属の秘密機関から、単なるテロ組織に
されて、イタリア軍特殊部隊に襲撃されてどんどん死んでいく
ヒロインと主人公は、お互いに殺し合い、心中
原子炉は暴走し、メルトダウン
核爆弾も爆発し、イタリア壊滅


196:作者の都合により名無しです
12/04/01 07:21:15.82 T+Z0JdBc0.net
ヤオヨロズガールより酷いのは見たことない

197:作者の都合により名無しです
12/04/01 07:45:23.88 vLh6/ik00.net
>>192
決壊し派決壊しで良かったと思うぞ
結局、神様にはかなわない、という現実世界の話そのままで当たり前のラスト
になった
寧ろ、主人公が全能の神になっちまう他の漫画がおかしいんだよ

198:作者の都合により名無しです
12/06/23 17:36:29.43 iWQckgIr0.net
ハレンチ学園
デビルマン

199:作者の都合により名無しです
12/06/23 17:55:27.97 AvAqiX/r0.net
少し前までチャンピオンでやってた野球漫画のデザートローズ

ライバル校同士の試合が終わって「強かったなー」「でも勝てそうじゃね?」
とか主人公チームの連中が帰り道でダベッてるところでEND

あそこまで唐突に打ち切られた漫画はあまり記憶にない。
なにしろ、打ち切られる直前の号までは専用スレで誰も次回で終わると予想していなかった
「こんなとこからでも終われるんだ」と読者を驚かせた作品

200:作者の都合により名無しです
12/06/24 04:12:54.56 e8NnkbW40.net
ガンスリ面白そうだな
途中で止めてたが読むか

201:作者の都合により名無しです
12/06/27 10:08:10.07 z7WJfSZ40.net
>>200
194の妄想を本気にするな
公社の全滅落ちもなく話し合いで決着
救いようのないグロ落ちが好きなやつがそうならずに自分の妄想言ってるだけ

202:作者の都合により名無しです
12/07/22 23:07:28.47 ZCJMdHWm0.net
石森が少年サンデーで連載してた仮面ライダーブラックの漫画版
主人公が宿敵を倒すも世界は核戦争で荒廃し、船の上で「俺は誰だ~~~!!」と絶叫して終わり

203:作者の都合により名無しです
12/07/23 06:56:07.38 3+cYcTqZ0.net
>>199
チャンピオンは人気作品ならタイトル変えてリニューアルを何度も繰り返すけど、
そうで無い作品を切る時は本当にバッサリ切るからな
ケルベロスなんて新章突入!→あと3話!でラスト訳の分からないことになってたし

204:作者の都合により名無しです
12/08/17 16:03:59.44 ZcPCayus0.net
>>202
特撮のほうも悲しい終わり方だったけど
こっちは救い無さすぎてとてもヒーロー物とは思えないなw
ついでに言うと初代ライダー漫画も救いがあまりない

205:作者の都合により名無しです
12/09/09 11:52:40.14 yuboug/d0.net
パジャマな彼女
いろんな設定するけど全部回収せずブン投げ
存在価値のないキャラ多数
ラストも引越し先まで押しかけたのに告白できず
女から告白してもらって終わり


206:作者の都合により名無しです
12/09/10 15:20:52.32 ff7UegCD0.net
なんかの10年以上前のヤング誌だったと思うんだけど
主人公がボクサー(?)で、前途洋々だったけど
突然ジムが潰れて、死んだ魚の目で電車に揺られて終わるという漫画
伏線回収する気も全くない突然死。
作者が打ち切りにふてくされたかのようなひどいぶん投げ方だった

207:作者の都合により名無しです
12/10/17 16:03:51.40 PjFNFnM/0.net
ゲッターロボシリーズ
作者逝去のため未完、ってのもあるが
特に『號』が主人公が旅立って消滅ってラストはなんかブン投げた感が。
石川氏にはもやっとするラストは多いんだけどね…
それでも好きなんだよなゲッターシリーズ。

208:作者の都合により名無しです
12/10/17 17:51:20.65 2eCvOUST0.net
冒険王ビィト

209:作者の都合により名無しです
12/10/17 21:33:07.75 h0DEjMmE0.net
鉄腕バーディー
打ち切りなのに関係者誰もそれに言及できないため
実に見苦しい最期だった

210:作者の都合により名無しです
12/10/17 21:37:35.44 zO/CgBOKO.net
さゆり1号

211:作者の都合により名無しです
12/10/17 23:21:24.05 4Tg1ohRbO.net
>>60 武蔵伝だけは綺麗に完結してるぞ
こんな綺麗にまとまってるのは石川賢じゃないといっていいぐらい
まるで自分の死期を予期していたかの如く、
「一本ぐらいまともに終わらせておくか」
と言わんばかりに
ちなみに遺作は次作の五右衛門
当然ながら未完

212:作者の都合により名無しです
12/10/17 23:23:22.80 4Tg1ohRbO.net
>>60 武蔵伝だけは綺麗に完結してるぞ
こんな綺麗にまとまってるのは石川賢じゃないといっていいぐらい
しかも石川賢にありがちな江戸時代なのにバズーカとかメカとか一切出ずに
一応ちゃんとした時代物になってる稀有な作品
まるで自分の死期を予期していたかの如く、
「一本ぐらいまともに終わらせておくか」
と言わんばかりに
ちなみに遺作は次作の五右衛門
当然ながら未完

213:作者の都合により名無しです
12/10/17 23:25:48.77 4Tg1ohRbO.net
済まん
連投になっちまった

214:作者の都合により名無しです
12/10/22 06:14:21.13 p5zHC4Pz0.net
石川賢作品けっこう出てるな。
でも、面白いから皆、文句は少ないという…

215:作者の都合により名無しです
12/10/22 19:35:21.07 3kWy12URO.net
トガリ
アルバトラス
泣くようぐいす
代表人
喧嘩商売
ドラゴンヘット
範魔刃牙
琉神マブヤー
ばくだん
放課後電脳倶楽部


216:作者の都合により名無しです
12/10/22 20:38:36.10 1mkKssan0.net
デビルマンディだな、作中でジュンの事を「悪魔に心を乗っ取られない唯一のデビルマン」と言い
さらには人類側の希望と扱っていたのに
実は事件の黒幕だったというオチ

217:作者の都合により名無しです
12/10/23 15:07:45.75 f+CuidD4O.net
アフタヌーンに連載していたエデン。

物語自体はきれいさっぱり終わったが、終盤主人公が全く出番なし。

218:作者の都合により名無しです
12/10/24 13:25:41.67 xRZ+dLXD0.net
モンモンモン

単行本で加筆されたけど、連載は唐突に終わった記憶が
ただ単行本ではちゃんと完結されてるし、内容も素晴らしいけど

219:作者の都合により名無しです
12/10/24 21:38:13.82 uJBtCWQHO.net
>>217
主人公はオヤジ
いつから息子が主人公だと思っていた?

220:作者の都合により名無しです
12/10/24 23:51:07.84 tM5r2lCM0.net
>>218
つの丸は同じく打ち切りの相撲漫画も
単行本大幅書き足しできちんと完結させていた

逆に最終巻でどうでもいい蛇足だけ付け加えて
痒いところに全く手が届いてないのがライジングインパクト

221:作者の都合により名無しです
12/10/25 21:36:56.52 uG6k+wcy0.net
NARUTO

222:作者の都合により名無しです
12/10/26 01:45:57.13 bF1d8YH00.net
>>215
トガリは咎狩白で完結した。

が、こんな月並みな終わらせかたなら未完のほうがましだった

223:作者の都合により名無しです
13/01/20 10:52:39.78 wU2nSCDp0.net
エアギア
スクラン

224:作者の都合により名無しです
13/01/26 20:04:48.43 s0ngc0q40.net
エデンの檻
今までの謎と伏線の回収を放棄して全部ブン投げEND
最終回作者やる気なしで絵がかなり雑

225:作者の都合により名無しです
13/02/27 20:55:25.69 73A0EF5f0.net
デビルマンは良心のない悪魔のカイムが一番善人キャラに見えるから困る

226:作者の都合により名無しです
13/03/20 01:02:45.91 EEpNlJyQ0.net
魔獣戦線。
途中までは面白いのに、最後ヒロインが…
いくら連載してた雑誌が廃刊になったからってあの終わり方は酷い。

227:作者の都合により名無しです
13/03/20 23:55:38.21 6IGhCDua0.net
足洗邸はグダグダ引き延ばした挙げ句にどうでもいい終わり方したな・・・

228:作者の都合により名無しです
13/03/23 22:36:08.03 YJ5iR5cD0.net
やっぱりデビルマンに一票かな。
まあ、名作なんだけど、救いがないというかな。
あんなの小学生のころに見てしまったから、俺の人間がゆがんだのだ。

229:作者の都合により名無しです
13/03/23 22:45:09.18 eug1cq5g0.net
焼きたて!じゃパン

最高のパン職人を目指していた主人公の相方の人間がなぜか最後にダルシムになり
ゲームキャラと戦っているでエンド

230:作者の都合により名無しです
13/03/24 07:19:49.78 iHz35CjQO.net
なんやて!?

231:作者の都合により名無しです
13/03/25 02:11:38.77 DHyPFVz/0.net
主人公は最後までストイックな職人だったからそれなりに評価している。ダルシムは所詮サブ。

エデンの檻
ヤンキー君とメガネちゃん
ハッピープロジェクト
範馬刃牙

232:作者の都合により名無しです
13/03/26 00:15:47.34 mE4SUQVH0.net
じゃパンは河内をもっとライバルらしく良い扱いにして、
後は冠さえいなければ良作だった。

233:作者の都合により名無しです
13/03/27 22:49:59.46 FhYRiaP90.net
エクセル・サーガ
27巻ラスト2ページのやり取りの意味は「今までのは全部夢でした」というもの。
あのやりとり要するに「この作品はソラリア大消滅直後の物語でした」というオチを意味するものだから。

234:作者の都合により名無しです
13/03/28 08:51:28.02 jdPajogs0.net
>>228
激マンのデビルマンの章によると、あのラスト「続編フラグ」ってやつだったんだって?
直接描写はされてないが、その章のラストでバイオレンスジャックが登場したことから鑑みて間違いない。

235:作者の都合により名無しです
13/03/28 08:57:27.59 5H0E7P3T0.net
>226
魔獣戦線、一応真説って続編もあるけど、あれの終わり方も結構酷いよな。
永井豪、石川賢はブン投げラストが多い。
あの時代の漫画ってブン投げ多い気がする。

236:作者の都合により名無しです
13/03/28 13:09:56.95 9BVzDq6S0.net
デビルマンは綺麗に終わったんで、あとから続編をつけたのは蛇足だと思ったなあ。
あの感動を返せ、みたいな

237:作者の都合により名無しです
13/03/28 22:19:38.98 jdPajogs0.net
>>236
あれがじつは「続編フラグ」だと見抜けなかったお前が悪い。
激マンでデビルマンの下半身が何故ないのかと激が思索する場面がちゃんとある。
作中では「戦争の予告ではないか」という説に落ち着いているが、これは大嘘。
これ本当はこういうもの、サタンが両性具有というのがミソ。

デビルマン→デビルマンという作品はこれで終わりの象徴
サタン→デビルマンシリーズは何度でも蘇るという象徴

その「やり方」を提示するのがデビルマンレディのコンセプトだったわけ。

238:作者の都合により名無しです
13/03/28 22:28:55.24 9BVzDq6S0.net
そうか、そういうのは、良い悪いで判断するものだったのか、それは悪かった。

239:作者の都合により名無しです
13/03/29 10:13:35.47 m+PrDNY20.net
勝手にシロクマ

ほのぼの漫画だったのに
最終回が主人公のキャラ変からの
登場キャラ達の死亡フラグで軽くトラウマ

240:作者の都合により名無しです
13/03/29 12:52:31.59 N7e2bHt90.net
カペタ

241:作者の都合により名無しです
13/03/29 13:29:22.31 b7PBe3W5O.net
ゆうれい小僧

242:作者の都合により名無しです
13/04/16 17:10:53.42 1UUVpLbIO.net
キックボクサー マモル

243:作者の都合により名無しです
13/04/16 18:29:57.00 GvCwVqEbO.net
喧嘩商売ひどいな
回りが強くなりすぎて主人公とライバルがヤムチャ化
>強キャラからトーナメント参加件を奪うために真っ正面から勝たないといけない
>秘策があるような台詞を主人公が吐いて作者逃亡中

244:作者の都合により名無しです
13/04/16 18:56:26.17 kmkdsEXTO.net
永井豪を語っているのに何故超マンが出ない?…

あ、他にも一杯あるからか
ハレンチ学園とか

245:作者の都合により名無しです
13/04/16 19:08:35.88 Si1qUniFO.net
ヤンマガのチキン
いつ再開すんの?
アフタヌーンのΩ
仮面ライダーアギトのアナザー最終回?

246:作者の都合により名無しです
13/04/16 20:40:55.47 LBUQo+Xi0.net ?2BP(0)
ツバサクロニクル

247:作者の都合により名無しです
13/04/16 20:57:11.91 4zviHeN2O.net
最終兵器彼女
ヒミズ
モンキーターン
デスノート

248:作者の都合により名無しです
13/04/16 22:23:40.19 HolJktOtO.net
最近だと大量の伏線放置して締めたエデンの檻かな
てか、ヤンメガといいばくだんといい最近のマガジンは伏線放置が多すぎる

249:作者の都合により名無しです
13/04/17 08:36:09.08 5aV9hJt7O.net
ハンター×ハンター

250:作者の都合により名無しです
13/04/18 12:03:03.32 Gx18o0U/0.net
酷い終わり方の漫画
「座敷女」「ドラゴンボール」「ビーバップ・ハイスクール」
「はいすく~る奇面組」「お~い竜馬!」「砂漠の野球部」「蒼天航路」
「大甲子園」「俺たちのフィールド」

うまい終わり方の漫画
「柔道部物語」「Fエフ」「北斗の拳」「寄生獣」「編集王」「めぞん一刻」

251:作者の都合により名無しです
13/04/19 23:29:14.59 iL3xA9MN0.net
ミリンダファイト

252:作者の都合により名無しです
13/04/20 00:57:22.04 j1MffZn70.net
>>210
サユリは打ち切りではない純粋な意味で酷かったなマジでwww

253:作者の都合により名無しです
13/04/20 23:13:33.77 mMvyW+aB0.net
ヒカルの碁は許さない

254:作者の都合により名無しです
13/04/21 01:55:23.80 WXImnbqyO.net
バキかな。
延々引き延ばされていた親子対決だけど、あれなら無い方がよかった。

255:作者の都合により名無しです
13/04/21 03:37:04.83 0kDeI/cwO.net
↑同意
最後はパントマイム合戦って…

256:作者の都合により名無しです
13/04/21 03:43:35.36 0kDeI/cwO.net
>>250
蒼天航路は史実に沿う形だから、あれで良かったかと
北斗はラオウかカイオウ編で終わった方が締まった気がする

257:作者の都合により名無しです
13/04/21 20:12:09.88 KGc+GAzL0.net
冒険王ビィトだけは読んではいけない。一生後悔するぞ

258:作者の都合により名無しです
13/04/22 12:42:23.43 mfx57GXFO.net
ネギま

259:作者の都合により名無しです
13/04/27 21:19:34.74 O2WHeqv+0.net
デスノートは主人公が悪だから悪が勝利する展開にするのは少年誌的に問題があったんだろ

260:作者の都合により名無しです
13/05/07 19:47:05.37 cc9K8CqqP.net
かなり有名どころだけど、スラムダンク
「続き描きたい」と言い出す人が数名確認できるくらいには

あとアニメもアリならビビッドレッド・オペレーション
伏線も整合性も何もかも全部ぶん投げるなんて・・・

261:作者の都合により名無しです
13/06/13 01:03:31.76 3Nu/rVYF0.net
ダルシム「なんやて!?」

262:作者の都合により名無しです
13/06/14 01:29:05.69 Z6U8fOh70.net
打ち切りなら、主人公敗北なり死亡なりさせて終わればいい。

それこそ本当のバッドエンド

263:作者の都合により名無しです
13/06/14 01:33:40.27 Z6U8fOh70.net
たとえば、食戟のソーマがあと3話で打ち切られる場合

食戟で敗れた幸平創真と田所恵をそのまま退学させて
乾日向子の元で修業を積みましたとさ。END。

とかね。

264:作者の都合により名無しです
13/06/14 01:35:31.47 Z6U8fOh70.net
>>259
暗殺教室なら先生自体が悪だから
打ち切りで先生殺せることになるんだろうな。

265:作者の都合により名無しです
13/06/14 02:07:04.33 xCW9QzMRO.net
夢オチを許してはいけない絶対ニダ

266:作者の都合により名無しです
13/06/14 03:59:52.06 v98VK/Tw0.net
もうすぐ追加予定

GANTZ

267:作者の都合により名無しです
13/06/14 12:55:32.91 IQjDKaZsO.net
リベロの武田
好きな作品だしノリに合った打ち切り最終回で良いとは思うけど客観的に見たら酷いな
結局ライバル校には勝てませんでしたとサラッとギャグで流した

268:作者の都合により名無しです
13/06/14 17:43:08.41 esyzdpO40.net
大丈夫だそれはコミックス書き下ろしのおまけで本編はプロチームと親父ぬっころしてジエンドだから



リベ武2002はなかったことにしてください

269:作者の都合により名無しです
13/06/14 21:11:33.63 RlaNz47mO.net
ばくだん
エデンの檻
しろがねの鴉
鬼若
シチサンメガネ
泣くようぐいす
代表人
ゼウスの種

アナグルモール
ひめはじけ
トガリ
アルバトロス
願婚

琉神マブヤー
刃牙
ケロベロス
風が如く

ドラゴンヘッド
喧嘩商売
ガンツ

270:作者の都合により名無しです
13/06/15 23:38:53.62 4WZZ8WCS0.net
ドラゴンヘッドの不完全燃焼さはたしかにモヤッとした

271:作者の都合により名無しです
13/06/25 15:40:23.27 Pnnicu9B0.net
じょしらくの作画担当の人が描いてた、ほっ健室って漫画
人に言われるまで最終回だと気づかなかった

272:作者の都合により名無しです
13/12/25 00:40:58.79 fqE3B5Gt0.net
少年マガジン
山田恵庸のCHARON

273:作者の都合により名無しです
13/12/25 13:59:30.02 Gzzm6mRi0.net
マカロニほうれん荘の終わり方って酷いかもなんだけど
この喪失感を超える青春漫画は見たことない

274:作者の都合により名無しです
13/12/25 15:11:50.33 S6ADllSP0.net
GANTZ
リボーン

275:作者の都合により名無しです
13/12/25 20:40:31.96 c+p6Sn53O.net
デスノート

正義!正義!と邁進してた主人公があっさり

マサルさんか武士沢レシーブ?うすたの何か
年表で片付ける

↑誰か覚えてる人いる?

276:作者の都合により名無しです
13/12/25 23:27:00.00 lOiNMovg0.net
銃夢が次号でいきなり最終回とうたれて非常に不安な状況です

277:作者の都合により名無しです
13/12/26 05:07:23.81 KX9n4lhN0.net
デスノートはきれいな方じゃないか?
悪人を裁くために何人の善人も殺したり利用したやつが世界の神になるエンドでメデタシメデタシて言えないしな。
打ちきりで仕方なく死んで貰ったって感じもないし。

278:作者の都合により名無しです
13/12/26 15:38:07.41 kqrc/7wK0.net
デスノートはむしろ引き延ばし感がある。
Lのところでやめておけばよかったのに

279:作者の都合により名無しです
14/01/02 23:43:40.24 xWIUxHxQ0.net
モンスター
20世紀少年

最後まで読まなかったら面白いんだけど

280:作者の都合により名無しです
14/01/02 23:46:02.63 xWIUxHxQ0.net
>>275
年表は武士沢
マサルは最終話が第2部

281:作者の都合により名無しです
14/07/15 22:16:27.69 crmjvxVT0.net
中には傑作エンドもあるな

282:作者の都合により名無しです
14/07/31 21:04:09.06 NmQh62t2O.net
カロン

283:作者の都合により名無しです
14/08/10 20:54:40.96 s88PyAj/O.net
聖戦ケルベロス

284:作者の都合により名無しです
14/09/23 20:54:07.00 SH94riIe0.net
ソードブレイカーは終わり方だけは神だったな
一番面白いのが最終話

285:作者の都合により名無しです
14/09/23 21:53:50.69 wrLqX8nM0.net
                      ,へ
                     / ll \
                   ,.イ |! |::| i| i\
                  / | |! !!.|:| il !!i! ヽ
                 /.|i || !l |!|::|!i::i.i:!/!i:ヽ
                / i. l:! !l.|:!;∧;::/:/://!l!ヽ
                   / i! li l:i.i/ ! i \/::/://;`、
               / il l:!l::i/ ミ i.  l 彡ヽ;/:/:/ ,',
               {li、!:il::/ ミ. |  | 彡. ヽ:/.://
                  i\l/  二 !|i|i|i! 二  ヽ/'
                  ',. \ __─.\/ ─__./ ,'
                   !  \ニ@、.| r@ニ/  /
                i    ヽ:;'、l,.':;:;/   i  >>284 それな
                |    ||`ー'''||    |
                 i |  | ||`'''''"|| | | i
                 / !  !. ||ヾ /|| |! |!. ゙、
              / ./l  l. ||`、/|| |l  |! \
      /`''ー-、__,./  ./ i  /.| ||゙, /|| | l  l`、  `'-、_,,.. -‐''"~\
 /`''‐<.,,__     ``''‐-、 i / .| ||,V,|| | i  i,.>‐''"     _,,. -ヽ‐''ヽ

286:作者の都合により名無しです
14/12/28 17:27:37.66 +2QxBsRF0.net
いよっしゃああああ
ジ・エンドォォ!

287:作者の都合により名無しです
15/09/12 12:14:22.48 A8m1CyCt0.net
大昔のヤンサンで1話打ち切り作品
(タイトル、作者名は正確に記憶してない。スポーツ漫画で作画は上手かった)があった気がするが
何故なのか10数年くらい?経った今でも気になる

288:作者の都合により名無しです
15/09/15 14:30:56.28 AZGUdRwq0.net
おぼっちゃまくん

289:作者の都合により名無しです
15/09/15 20:03:08.07 zcJ+QqLVO.net
武士沢の年表最終回はオレ的に斬新だと思う。ワンピースも年表最終回でいいと思う

290:作者の都合により名無しです
15/09/15 22:37:36.61 Ho/WjgBO0.net
おそ松くん

291:作者の都合により名無しです
15/09/21 06:46:41.35 sIdbvg5d0.net
次元航海記
ぼくたち普通の日本人

292:作者の都合により名無しです
15/09/28 04:26:58.83 H7CidUKh0.net

男魂ロック
アバウト
雨天決行
風が如く
鋼鉄の華っ柱

293:作者の都合により名無しです
15/10/25 00:58:37.05 Y1n0Mjxv0.net
エレメンタルジェレイド 主人公とヒロインが消息不明で放置プレイな最終回は酷かった
それでいて一番盛り上がったのがその直前のグレイアーツ死ぬところだから落差が激しすぎて余計酷く思えた

294:作者の都合により名無しです
16/03/15 19:54:35.59 weeUMywc.net
デカスロン
主人公は2人の女と重婚したいがためにアラビアに帰化
数年後、部族の金が無くなってきて今度はやったこともないゴルファーに転身
この漫画らしい破天荒な最終回と言えなくもないが日本の現代人が部族暮らしとかぶっ飛びすぎ
万太郎がゴルファーとしてやっていけるのかも疑問

295:作者の都合により名無しです
16/03/18 02:05:35.40 zNV9yFtp.net
南国アイスホッケー部

296:作者の都合により名無しです
16/03/20 16:16:05.30 koPUFi1V.net
ここまで悪徒なし

297:作者の都合により名無しです
16/03/20 18:19:58.62 SfyraOHR.net
20世紀少年

298:作者の都合により名無しです
16/04/04 18:57:07.98 fgzkVN4m.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

299:作者の都合により名無しです
16/04/07 18:09:01.20 tqdh70Qv.net
我間乱
ラスボスである「主人公の父」は主人公と戦わず、真の主人公である兄弟子を
返り討ちするも病気で死亡、主人公の究極奥義の立場なし
ラスボス級の実力者3名、実力を披露できずに生存
前最強といわれた男は仲間入りするも、たいした見せ場も無く自分の弟子相手に
奥義を盗まれ死亡(この弟子も生存)
敵幹部暗殺したものの正体不明のまま

300:作者の都合により名無しです
16/04/22 17:44:46.35 9DeaBbxQ.net
鉄鍋のジャン
物語の大詰めであるジャンvsキリコvs黄vs睦十
大ボスの五番町睦十が圧倒的な力を見せられながらも突然倒れ急死。
後日、主人公の祖父である秋山階一郎と共にロボとなって墓場から蘇る。
二行目は単行本への描き足しで、読んだ時は目が点になった

301:作者の都合により名無しです
16/04/22 17:45:46.44 9DeaBbxQ.net
×二行目
○四行目

302:作者の都合により名無しです
17/02/19 13:22:08.43 zM7M1QN6.net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

303:作者の都合により名無しです
17/09/21 18:31:55.65 JwoVam3y.net
平成のまことちゃんは呆れた終わり方だった

304:作者の都合により名無しです
17/11/25 11:54:03.49 AKjBc2S8.net
るろうに剣心 北海道編

305:作者の都合により名無しです
17/12/28 14:14:57.51 fs+I8DzN.net
キャッツアイは真の最終回にあたる続編の読み切りが酷かった

306:作者の都合により名無しです
17/12/28 14:21:49.83 amW/2zF7.net
セーラーエース

307:作者の都合により名無しです
17/12/28 22:22:44.73 KcJCTyGz.net
激闘!!一番

308:作者の都合により名無しです
17/12/29 19:23:24.70 /poZqumN.net
あら
ライアーゲームがないのねw

309:作者の都合により名無しです
18/01/19 03:45:59.31 OBEwgVCo.net
囚人リク(予約)

310:作者の都合により名無しです
18/02/19 21:12:40.82 wlBPJuIu.net
>>309
いちおう大団円だったけどさ、何か尻すぼみ感&急に纏めた感は否定出来んよな……

311:作者の都合により名無しです
18/02/19 21:46:32.04 sUmK1AUX.net
ハンターハンター

312:作者の都合により名無しです
18/02/23 02:10:47.98 iTtJTRjo.net
悪徒-ACT-

313:作者の都合により名無しです
18/02/25 02:49:15.95 4tUWZlPV.net
黒い羊は眠らない

314:作者の都合により名無しです
18/02/26 00:22:41.61 GDSU2oQ7.net
なんかざっと見てみたら結界師ってずいぶん以前ディスられてたけど
最終回でぐぐってみたらそう悪いもんでもなさそうな感じみたいだが
デビルマンをあげてる人がいたり、少し驚くとこがあるね

315:作者の都合により名無しです
18/02/27 20:33:13.20 tqHJ9zWf.net
サブカル糞野郎が多かったんだろう。糞アニメのことじゃないよ

316:作者の都合により名無しです
18/06/14 07:01:43.22 cVY71ApD.net
一定の数の敵を倒すってとかで多大なノルマを課しているのは、
ノルマを達成する前に打ち切りになったりしてろくな終わり方しない。

317:作者の都合により名無しです
18/06/14 17:42:48.86 cVY71ApD.net
新連載早々で雑誌が廃刊って漫画があったけど、該当しますか。

318:作者の都合により名無しです
18/06/14 18:02:22.75 ifKq9xjg.net
打ち切り系はだいたいスレタイに該当
爆裂機甲天使クロスレンジャーとかかな

319:作者の都合により名無しです
18/06/18 17:31:09.91 LZz6oDuH.net
ゲームならこれがおもろかったURLリンク(goo.gl)

320:作者の都合により名無しです
18/06/19 06:59:48.90 M16ZWY38.net
ギャグ漫画日和の劇中で出てきて漫画みたいな終わり方の漫画って実在しますか。

321:作者の都合により名無しです
18/06/19 09:49:30.14 mHB+ytFF.net
死んで過去からやり直したヤクザがゲームの世界のキャラであることが最終回で判明してプレイヤーの少年にリスタートさせられて終わったヤクザ漫画が昔のヤングマガジンにあった

322:作者の都合により名無しです
18/06/19 18:03:27.74 M16ZWY38.net
日常
説明不足なとこあったりしてつまらなかった

323:作者の都合により名無しです
18/06/27 19:14:24.78 heLsO6RK.net
アイアムヒーローは?

324:作者の都合により名無しです
18/06/29 14:00:54.34 CFJOsnvf.net
ハレンチ学園って無理矢理終わらせたって聞いたけど。

325:作者の都合により名無しです
18/06/29 14:42:58.52 dVtpd9ne.net
【お子ちゃまサッカーに嘲笑の嵐】 試合に勝って負けた日本、反則じゃないからセーフ、は子供の言い訳
スレリンク(liveplus板)

サッカーは鬼ごっこか? ボクシングなら5R分!
残り時間5分ならともかく、15分パス回し(笑)は事実上の試合放棄。
日本代表は棄権して、いますぐ帰ってこい! 大会に出る資格はない!

326:作者の都合により名無しです
18/06/29 15:16:37.37 CFJOsnvf.net
漫画版のイナズマン、ロボット刑事は、
敵組織のボスが身内によって無理心中させられるって展開で、
正直、ふざけるなと言いたくなる。

327:作者の都合により名無しです
18/06/29 23:57:54.17 MXkBDnQL.net
ゆびさきミルクティー

328:作者の都合により名無しです
18/06/30 09:07:32.09 Z01rrcn8.net
詐欺師「それまでの99%が糞でラスト1%が素晴らしい漫画より99%まで読者を楽しませてラスト1%が糞のほうがいい漫画」

329:作者の都合により名無しです
18/07/01 01:31:40.25 eborrwkf.net
最初からラスト付近まで糞ってそりゃただの打ち切りクソ漫画だろうからな

330:作者の都合により名無しです
18/07/01 02:34:12.72 JzPfVKMs.net
>>299
今もその続編のクソ漫画描いてる
そこに抜けてるよ
・途中からるろうに剣心みたいな十本刀に路線変更という節操のなさ
・「槍を肩で受け止める」という事が可能と考えてる馬鹿さ加減
 逆に肩で受け止められる程度のポークビッツみたいな槍を持ってる敵とか呆れてものが言えないよ
・シグルイのモロパクリでレイピア使いが出てくる(そこまでパクるか?って思った)
そして現在は・・
・女剣士が命を懸けて戦うと言いつつ、作者は伊織に加減させる
 敵は街中で無差別殺人。こんなの江戸時代でも死罪。江戸中期が分かってない作者の頭の悪さ
 そして敵と戦うも、この作者の考えは薄いので、思ってた通りで
 やっぱり伊織が出てきて助太刀展開
 女は斬られてもちょっとかすっただけとか訳のわからないRPGのHP制という
 全く剣術がわかってない、なにもこの何年もの間、勉強もせず、またダラダラ連載 
作者が薄っぺらい人間なので、出てくる登場人物も口先だけの薄っぺらいキャラばっかり
読んでる読者を納得させるだけのキャラを作れない。だからダラダラ下らない展開連載して
急に打ち切られて、現在はWEB漫画でしかやれない程度なんだよ
まあこの先も女剣士は謎の教えでRPGみたくレベルアップして「とくぎ」でも覚えて強くなるとか
やらかすんだろうね。もうドラクエみたいに「つるぎのまい」とかやれば?って感じ

331:作者の都合により名無しです
18/07/12 11:31:00.60 k+QWigVv.net
ライアーゲーム
綺麗に終われたはずなのに最終ページで全て放り投げた

332:作者の都合により名無しです
18/07/12 13:04:18.13 pRiQBc9l.net
星の目をつぶってが仲間入り

333:作者の都合により名無しです
18/07/12 19:13:37.18 XN5C8rgV.net
ミトコンペレストロイカ

334:作者の都合により名無しです
18/07/12 22:26:56.27 2CyOeDnr.net
神様ドォルズ
アニメの主題歌が不完全燃焼とはよくいったもんだ

335:作者の都合により名無しです
18/07/13 04:40:03.88 QC/aZXCB.net
>>331
俺は最後はちょっとピリ辛な味わいで締めたかったんだなとしか思わんかったが
それよりヒロインの父親が大仮面という必然性も何も無い安すぎるオチが良くないわ 

336:作者の都合により名無しです
18/07/14 16:34:50.50 8HGR3yQn.net
ドカベン

337:作者の都合により名無しです
18/07/15 13:33:27.87 5wJDGVul.net
あとはレビュー氏とミスキャスト厨が抱き合って溶岩の火口に身を投げてくれたら言うことなし

338:作者の都合により名無しです
18/07/17 13:21:08.40 2HvQwS0v.net
だったらお前が溶鉱炉に2人を互いに抱き寄せながら投げ落とせよ
人にそうして欲しいと言って自分は何もしないのならお前の文章は効果なし
結局口だけかよ
だから内弁慶って言われるんだよ

339:作者の都合により名無しです
18/08/27 19:28:46.88 JPt9Rf4y.net
チンポカイカイ

340:作者の都合により名無しです
18/09/20 22:53:38.87 aHPc9KTi.net
じゃパンはダルシム最終回は何とも思わん買ったが作者直々のヒロイン陵辱同人にひいた

341:作者の都合により名無しです
18/09/22 05:21:44.86 51DJZ8z7.net
>>340
ほんとそれ
少年誌やろ?作者の倫理観疑うわ

342:作者の都合により名無しです
18/09/27 13:02:13.25 XvnQI1t4.net
ドカベン

343:作者の都合により名無しです
18/09/29 16:48:00.43 E3TGBXyi.net
>>340
その前にやってたウィンドミルでも女主人公が唐突にレイプされかける
→助けに来た幼なじみが危機一髪で助ける
→監禁されてた場所でそのままいい雰囲気になって初体験
→その時子供が出来ちゃいました
→そのままソフトボール大会出場
→現役高校生夫婦として子育てしながらソフトボール日本代表としても母親としても女子高生としても大活躍
とかそれまでの流れ無茶苦茶にする終わり方してたからな

344:作者の都合により名無しです
18/10/13 17:19:07.83 v+U+QYID.net
はじめの一歩

345:作者の都合により名無しです
18/10/14 20:58:53.14 Pol7PAuB.net
>>253
オレの碁のなかに佐為がいるが最終回だから
蛇足は読まんでよい

346:作者の都合により名無しです
18/10/14 21:49:22.18 sEufPJUD.net
ほとんどのやつが酷いから、上手く終わらせた漫画教えてくれ のほうがいいんじゃね? な気持ち(´・ω・`)

347:作者の都合により名無しです
18/10/27 00:54:14.85 CPShLLcg.net
ダイの大冒険は本当に大団円で比較的綺麗に終わってんじゃないの

348:作者の都合により名無しです
18/10/28 07:51:53.93 /yQXnEWE.net
>>344
終わるの?
一歩が第一線から完全に退いた時点で読まなくなったけど
まあ現時点でほんとひでーわ

349:作者の都合により名無しです
18/10/29 01:25:40.44 9Q84v1VP.net
一歩の作者も金が欲しいなら世界タイトルマッチやって大団円で名作として完結してたほうが
重版を重ねて完全版商法もやればよっぽど楽に金が入ったんじゃないのかな

350:作者の都合により名無しです
18/10/30 21:49:01.11 CZ2MEudG.net
一歩はもともとボクシングじゃなくてラブコメ狙いw

351:作者の都合により名無しです
19/01/13 21:19:41.69 nXw5XzO9.net
今までの事は全て夢か妄想だった事にされる。

352:作者の都合により名無しです
19/01/14 00:16:23.90 8xHuAdVb.net
窪之内英策「SWITCH」
ボクシング漫画だが、主人公がボクシングを始める前に終わったんじゃなかったかな
単行本化されてないはず

353:作者の都合により名無しです
19/01/14 05:21:10.54 xd2rYLMk.net
ボクシングはおまけで一歩と宮田のホモ漫画の予定だった

354:作者の都合により名無しです
19/01/14 12:41:49.41 LktBPL+7.net
侍ジャイアンツの終わり方超える漫画は見たことないな

355:作者の都合により名無しです
19/01/14 14:34:19.35 GNXY0KPa.net
>>321
>>12

356:作者の都合により名無しです
19/01/14 19:40:29.71 pEyuBzbP.net
酷くはないが
ベイビーステップ
普通に次号へ続く感じで終わった

357:作者の都合により名無しです
19/01/16 07:39:46.43 K/ttyuiJ.net
アイアムヒーロー

358:作者の都合により名無しです
19/01/18 20:47:39.43 CUxa5u98.net
ジャンプの奇面組だなぁ なんか全て返せって思った

359:作者の都合により名無しです
19/01/20 08:39:03.83 cpoGHuWp.net
あれは島田英次郎だったかな?
タイトル覚えてない 掲載紙忘れた かなり昔
サイコロみたいなマスコットキャラが出てくる
おそろしくつまらない
最終回、そのマスコットキャラが誕生日お祝いされているところで
唐突に夢オチに
おそらく第一話のシーンだろうが
段ボールのなかでマスコットキャラが寒さに震えているシーンへ
「なんだ・・・全部夢か 今度こそ見るんだ醒めない夢を」
と眠りについて終わり

360:作者の都合により名無しです
19/01/25 19:53:52.65 lHW2rl8c.net
と言う話だったのじゃよ」で終わった「ゴッドマシンガー」
終わったばかりの「パーフェクトヒューマン」

361:作者の都合により名無しです
19/01/25 21:43:40.31 3vDuBazA.net
らいちという漫画、男に戻るため一定数の相手を倒す必要があるのに、
そのノルマに遠く及ばないまま終わった。

362:作者の都合により名無しです
19/01/28 01:49:18.28 /8vZbpcZ.net
監獄学園
っても主人公が懲りてなかったのと激烈BADエンドになるのは当然だったのか乱世乱世

363:作者の都合により名無しです
19/01/28 13:10:15.92 tPT+lujZ.net
MOMOTAROH対真島は?
同人で描くも未完→コンビニコミックの巻末おまけで復活&同人の続きも書き下ろす→コンビニコミック展開終了に伴い単独で単行本化→2巻で停止→
ネット漫画で配信→やっぱり未完→クラウドファウンディングで金集める→完結までの分を本にしてクラウドで入金した人間に提供→結局、一般的には未完のまま
終わらないよりはマシだけどなんかひどい気がする

364:作者の都合により名無しです
19/01/28 23:24:19.92 DdVcuFJA.net
>>38
酷いの意味が違うw

365:作者の都合により名無しです
19/01/31 17:56:25.87 d6KR7jg8.net
sho:tって方が連載していたスナックワールド、
ビネガーとの決着が着いて終わってくれたら良かったのに。

366:作者の都合により名無しです
19/02/05 15:26:32.05 /iXkAtJm.net
DB
北斗
男塾
引き際を間違え晩節を汚した

367:作者の都合により名無しです
19/02/11 19:10:04.26 cKsZy3a6.net
>>366
集英社で綺麗に終われなくなったのはいつ頃なんだろうな
もうそれが当たり前になって気にならなくなっている

368:作者の都合により名無しです
19/02/13 00:53:31.98 x3aE6/SV.net
>>366
北斗は迷走しまくりだったが最終回は感涙に噎せたぞ、俺は

369:作者の都合により名無しです
19/04/15 20:25:12.72 zBd64ixt.net
>>363
別に同人だし作者がやりたいようにさせたれ

370:作者の都合により名無しです
19/04/15 20:28:26.29 5a4uTqmr.net
代紋テイク2
たしか作者のインタビューで最後は決まってます!
みたいな事言っておいて長年やって来て描きたかったのがこれかーい!

371:作者の都合により名無しです
19/04/15 20:32:25.32 zBd64ixt.net
>>367
ストップひばり君とかあるし昔からや
要するに週刊漫画雑誌はそうなるのが宿命やね
おまえが気持ちよく読んでたのは月刊誌やろな
月刊誌でも微妙な最終回はよくあるけど大作は比較的ちゃんと最終させる気がする
会社の異動で人が動くのにも対応できるのかもしれない

372:作者の都合により名無しです
19/04/16 13:59:19.68 yB+/w1xW.net
ガンツ

373:作者の都合により名無しです
19/04/19 05:01:00.94 ab7OmcYP.net
ドカベン無印はいい終わり方だったと思うなあ。大甲子園は弁護しないが

374:作者の都合により名無しです
19/04/21 10:03:46.41 REOi2ahQ.net
ドカベン無印って大甲子園やりたいがために春の甲子園クッソ適当に流したやつか
沖縄の高校は超厚くて、北海道の高校は超寒い。土佐丸戦なんて二回で終わった

375:作者の都合により名無しです
19/05/08 19:33:46.59 +8FUmLSc.net
>>370
ヤンマガ買わなくなったわ

376:作者の都合により名無しです
19/05/08 23:06:18.53 CfsIsFd/.net
LOVE
あの終わりをしたいという作者の意図はわかるが何故に殺す必要がある?
ラブ公は母親は赤ん坊の時に交通事故で肉塊(前作)で旦那は地雷を踏んで肉片とか

377:作者の都合により名無しです
19/05/09 23:24:21.35 Q658MiMZ.net
>>376
あれ?BBの娘のヤツよね?
山城(ラブと洋平どっちと試合したか忘れた)に勝って女子として鯨岡とやるがラブ負けて、エピローグで大団円で最終回じゃなかった?
最後らでBBも出て。週間連載は追ってたけど単行本で加筆修正でもされた?

378:作者の都合により名無しです
19/05/10 13:24:34.60 Q2MUiJNO.net
そのエピローグでいきなりあの作者要素を強く出してきてな
ラブは女子テニスプロとして活躍しまくって5年目くらいで4大グランドスラム全優勝したあとふっと引退して失踪
10年後くらいに漣先輩に医者になった瀬川と結婚して子供も産みましたって手紙が届き、幸せになってた
ここまではいい、がその後瀬川がアフリカで残留地雷を踏み粉々になって死亡
さらに10年後くらい?に妻と離婚した鯨岡が娘と一緒に小笠原へ向かうフェリーの中で
娘に壁打ちを教わって遊んでる少年を見かける
かつてラブと出会ったときを思い出しまさか…?と思う鯨岡に後ろから声をかけるラブ
振り向いた鯨岡とラブはあの時の少年少女に戻っていた ~fin~

379:作者の都合により名無しです
19/05/11 00:26:56.63 2h4Sq7+J.net
詳細に有難う。瀬川居たなぁ懐かしい…お調子者だけど一度覚醒したのか怖い顔で強くなってたのが印象深い(作者石渡氏のそんな展開好き)
医者になってラブと結婚!そういやそうだし、船の行も思い出したけど瀬川死んだんだっけか…確かに後味悪いね

380:作者の都合により名無しです
19/06/11 03:11:58.09 bZdRRotP.net
銀牙オリオン ラストウォー
あれはない

381:作者の都合により名無しです
19/06/11 21:53:23.12 AbfHVWUc.net
読む前に「石渡注意」とか書いとかないと

382:作者の都合により名無しです
19/06/12 07:27:02.68 Uk1GZFbN.net
石渡はトラウマになるような要素織り込まないと気が済まないんだろうな

383:作者の都合により名無しです
19/06/13 02:00:53.16 sAtWRcQP.net
久米田康治は毎回ひどいと思う

384:作者の都合により名無しです
19/06/26 22:54:55.91 ayeQ9kar.net
久米田は毎回傑作だろ?

385:作者の都合により名無しです
19/06/27 05:00:44.04 vyD3yZv/.net
久米田は出だしは良いけど
直ぐに厭きられていつの間にか打ち切りされてるイメージ

386:作者の都合により名無しです
19/06/27 10:03:34.65 ri3kAEeJ.net
>>368
北斗の拳はむしろカイオウ後が一番好きだった
少年誌的に強敵と戦ってないと人気が上がらんのは分かるけど
蒼天の拳も序盤のマフィア抗争してる時は面白かったけど
途中から北斗三家拳とか極十字聖拳とかライバル出してきて一気に冷めた

387:作者の都合により名無しです
19/06/27 18:39:15.55 qDZC1Bci.net
ホーリーランド
最終回でそれまでの流れをガン無視
出所する親友やライバルとの約束を放置して、何故か三年後も夜の街に居座ったまま
しかも他の友人達も誰一人主人公の消息を知らない事になってる

388:作者の都合により名無しです
19/06/27 18:42:49.55 W+7ax0di.net
ドリームス

389:作者の都合により名無しです
19/06/28 11:44:57.09 0Yd9fGDs.net
>>368
ラオウの息子編のあとからはもう涙なしでは見れない回のラッシュだったな
アニメにいたっては、ケンが去ったあとにクリスタルキングのED曲もってくるし

390:作者の都合により名無しです
19/07/05 03:28:29.22 cqzAxbCY.net
そのうち信長主人公の漫画で「打ち切りくらったので、いきなり寺(本能寺)が燃えておしまい」ってのが出てくると思ってる

391:作者の都合により名無しです
19/07/09 00:50:13.19 uAaOzTEa.net
漫画版アークファイブ
言わずと知れたクソアニメの漫画版でこれも等しくクソ
絵がごちゃごちゃしてて読み難く、アニメよりカードも売れず、人気知名度低いので当然の様に売れずに打ち切り
そもそもカードゲーム漫画の癖に販促する気なしでルールミス多すぎな時点でやる価値がなかった逸品
ラストはアニメでも大不評だった特殊ルール頼みでデュエルは疎か、主人公のエースカードさえ役に立たないゴミ扱いと
カードゲームの醍醐味を真っ向否定する最低の遊戯王漫画に成り下がった
吉田伸と言う疫病神として有名なシナリオ構成もネタの幅が狭く退屈そのもの
ショタコンのホモデブ疑惑があり、性犯罪を犯している可能性が高い

392:作者の都合により名無しです
19/07/10 19:14:52.20 W7757QGI.net
キャラの扱いがひたすら悪かったなその漫画、作者性犯罪者疑惑で草w
黒咲とか赤馬と戦いたいとか言わせてたのにアニメにない何々VS何々とかは出て来ないし
人気ある沢渡共々最初以外ただのモブ
人格変わる設定なのにユーリもユートも役立たずで新規碌にないし
赤馬も素良も折角アニメと同じテーマのコンセプトなのにデッキの強化に繋がらない産廃しかないから期待外れだった

393:作者の都合により名無しです
19/07/11 07:15:28.73 1aWyiNBs.net
テセウスの船

394:作者の都合により名無しです
19/07/11 08:30:06.52 jVATNZ+S.net
「神様、オマエを殺したい」は?あれもう再開しないよね?

395:作者の都合により名無しです
19/07/12 17:06:22.56 jOkn5Ykm.net
漫画版アークファイブってかこれと同じ面子の三好、吉田、彦久保の三馬鹿制作トリオは才能なさ過ぎて何携わっても毎度つまらない印象
絵も話もごちゃごちゃしててとにかく読み難い
あれで遊戯王名乗ってるとか凋落するのも当然だな

396:作者の都合により名無しです
19/10/23 01:18:55.88 BgrU8N6+.net
今月発売されたまんがタイムきららMAXでサジちゃんの病み日記の最終話が酷いというか現代の世間体考えると悲しすぎるわ
主人公が好きな人たちの事を想って自殺なんて・・・ジョジョ1部の主人公なんて愛する人を守るためにDIOと大西洋に散ったってのに

397:作者の都合により名無しです
19/10/23 15:37:38 gMT1SNwS.net
えんむすだったかなチャンピオンでやってた漫画で
ヒロインが事故で死にかけて主人公が自分の臓器提供して蘇生したけど代わりに主人公が死んで
ヒロインが主人公が帰ってくるのずっと待ってますって自分の臓器になって死んだこと知らずに終わるの

398:作者の都合により名無しです
19/10/24 13:03:10.87 0ZXGfSD5.net
軍鶏だろ。最期何だったの?トーマ編、或いは更に前の中国編から帰国して完
でも良かったな

399:作者の都合により名無しです
19/10/28 01:25:25 +nRdUwOK.net
デビリーマン

400:作者の都合により名無しです
19/10/28 15:41:45 rRrQaSvj.net
ストップひばりくん

401:作者の都合により名無しです
19/11/07 02:01:43 SuBBh3o7.net
描くのが嫌になったのかしらんけど、雑に終わらせる系が一番最悪かな
矛盾点やら野放し

402:作者の都合により名無しです
20/01/31 12:38:24 Q15m80a2.net
>>340
中々良かったよ

403:作者の都合により名無しです
20/03/13 11:29:18 TUK8vBC0.net
「雪輝は神になったけど死者蘇生はできない」と「悪魔のムルムルには死者蘇生ができる」とは
「雪輝には出来ない事ができる存在が実はいる」を意味する設定にして
当の雪輝が最後までそれに気づかないままラストを迎えたとは
「死者が本当に蘇ったら怖いだろ」が未来日記のコンセプトにして
「雪輝に失望と絶望をするべからず」とは
「ダメな奴は何をやってもダメな奴のままだから慈しみの心で接しましょう」が
未来日記の「答え」という話です

404:作者の都合により名無しです
20/03/13 11:36:12 YwGPj0wK.net
最近だとうらたろうかな
まあ打ち切りだから仕方ないけど
毎週楽しみにしていたからショックだったわ

405:作者の都合により名無しです
20/04/01 16:20:09 IFdR73D/.net
⚠🚨

406:作者の都合により名無しです
20/04/09 21:17:43 mSyNEwl7.net
殺し屋1

407:作者の都合により名無しです
20/05/08 11:45:53 7xnv/gFa.net
ちょうど20年前に週刊少年チャンピオンで連載されてた「ファントム零」
作者は「それゆけまりんちゃん」とか「Office麗」を描いてた人

クライマックスまでバトルの連続だったんだけど突然の打ち切りで最終回が衝撃
最終話は前話からいきなり数十年後の時代
病院で年老いたヒロインが世話をしてくれる若い看護婦に前話までの出来事を語ってたという流れ
老婆になったヒロインは主人公を思い続けてその年まで独身を貫いてた
最後は看護婦が目を離してる間に歳を取っていない主人公がヒロインの元に来訪
人知れず共に病院から去ってEND

これ読んでたらアニメのドラクエ1期で本放送にだけ放送された幻の最終回を思い出したよ

408:作者の都合により名無しです
20/05/09 13:38:18 JX/6AoAZ.net
>>407
作者自身が酷い終わり方した人だね…

409:作者の都合により名無しです
20/05/09 21:32:53 KSC/fv1A.net
アシスタントレイプで逮捕だっけ

410:作者の都合により名無しです
20/05/11 19:19:31.34 Ut2oHy6j.net
週チャンピオンのマスターガンマスター
と同じ週チャンのアクト
打ち切り決定後の畳み方が凄かった

411:作者の都合により名無しです
20/05/13 10:42:49 7dYRPdYZ.net
車田正美のリンかけ2
最終回はお互いプロになった麟童と竜童の試合(2人は血の繋がった双子)
終盤でお互いにファイナルブローを出したところでその後の試合の描写は無し
前時代の黄金Jrで最後の生き残りとなった河井武士が観戦中に息を引き取ったところでEND

試合で勝ったのはどちらなのか未だに不明でモヤモヤが止まらん
試合後の描写が無理ならせめて勝者の名前だけでも出してほしかったよ

412:作者の都合により名無しです
20/05/14 14:18:34 XYKqXD3j.net
割とよくあるエンドだと思う。ろくブルとか帯をギュッとねとか
リンかけ2は、両者主人公のように描いていたから白黒つけるのが忍びなかったとも思える

413:作者の都合により名無しです
20/05/14 18:29:40.38 VbOzHcsV.net
主人公が走って光の中に飛び込んだコマに、ヒロインの主人公名を叫ぶ吹き出しで
終わった漫画がありましてね…

414:作者の都合により名無しです
20/05/14 18:42:35 WbR3ZihK.net
ロッキー3の終わり方、皆が好きだった訳だ

415:作者の都合により名無しです
20/05/14 22:46:24.08 uvPpJavH.net
ロッキー3って筋骨逞しいホモ同士がイチャイチャスパーリングやって終わるんじゃなかったか?

416:作者の都合により名無しです
20/05/15 15:19:49 6PTgg1oJ.net
古い作品だとハイスクール奇面組だな
キャラクターが年を取らないのは不自然で嫌だからちゃんと年を取らせてたのに、高3編でタイムスリップなんて飛び道具を使い、挙げ句の果ては今までの事は全てヒロインの妄想でしたなんて酷い最終回だったわ

417:作者の都合により名無しです
20/05/15 15:21:00 6PTgg1oJ.net
>>413
スプリンターだなw

418:作者の都合により名無しです
20/05/15 15:28:39 R8lf/ZUu.net
ロッキーとアポロはその後もたまに二人で戦って勝ったり敗けたりをやったんだろうなあ、と思える

419:作者の都合により名無しです
20/05/15 15:40:02 6PTgg1oJ.net
>>411
戦国甲子園も試合の結果が分からずじまいで、最終回でいきなり子供の世代に飛んで終わりだったな

420:作者の都合により名無しです
20/05/15 15:52:50 s5Lw+voV.net
こち亀の最終回は単行本のほうが最悪
最後はいつものように両さんがイジられてEND
40年間の総決算としては読後感が台無し

WJに掲載された最終回のラストは見開きで全員集合の大団円
こっちを単行本に収録してほしかったよ

ついでにその年に登場した日暮の話が別冊掲載&単行本未収録だったのが残念

仮に現在まで連載が続いてたとしても今年はオリンピックが延期になったから日暮の出番は無いな

421:作者の都合により名無しです
20/05/15 16:43:53 lCa5C3/J.net
毒虫小僧

422:作者の都合により名無しです
20/05/16 19:13:47 Yk+u4MTe.net
>>415
打ち合う瞬間に静止画エンドじゃない?

423:作者の都合により名無しです
20/05/22 10:36:36 cTrXAr1x.net
北斗の拳
物語としてケンシロウの最後の敵がザコキャラでガッカリ
これならラオウ編やカイオウ編でENDにしたほうが良かったよ

北斗宗家の血を絶やさないために天帝の血を引くリンがケンシロウと結ばれることを願っていた周囲の人たち
リンもそれを願っていたがケンシロウが拒否
最終的にリンは夫にバットを選ぶ

天帝の血を引く若い女はリンの双子の姉のルイもいるんだけど登場人物や読者は完全に存在を忘却
おそらく作者さえも

そもそも核戦争後の荒廃した世界をケンシロウが救済する物語だと思っていたからラストで茫然
世紀末救世主伝説とは何だったんだろう

424:作者の都合により名無しです
20/05/22 11:18:44 uQ5Nie8b.net
ブロンソンはすごいライブで話を作ってたらしいからな、適当ではなく読者を越えるために敢えてそうやってた
ブロンソンも戦ってたんだよ

425:作者の都合により名無しです
20/05/24 21:11:07 DVbt8l+u.net
ガンプラ漫画のプラモ狂四郎
最終章はホビートピアというビルが舞台で勝利するごとに1フロア上がって最上階まで目指す
しかしラスト2話目でいきなり話をたたみかけてきて最上階までご招待
そこで勝利したらラスボスがサイボーグで狂四郎が生身の肉弾戦で勝利
ラストは空にガンダムの顔が映ってEND
読み終えた時、これは何の漫画だったっけ?と考えてしまったよ

426:作者の都合により名無しです
20/05/24 21:30:20 jtUDyavS.net
>>425
ターミネーターがこの話を元に作られたんだよな(嘘)

427:作者の都合により名無しです
20/05/25 08:34:53 JD5UKoKM.net
>>425
プラモ好きの小学生の日常だよw

428:作者の都合により名無しです
20/05/25 09:29:16 EcVMVX5r.net
北斗の拳の最終章はリンとバットとの別離がテーマだから別にいい
それより修羅の国編でケンに兄がいたとかラオウに兄がいたとかあの辺の後付けっぷりが酷いw

429:作者の都合により名無しです
20/05/25 13:06:16 JzOtkhKQ.net
平成初期にWJで連載されていた【ダイの大冒険】

大魔王バーンを倒した直後に正体を現したキルバーンと運命を共にしたダイ
しかし仲間たちはダイが生存していることを確信

最終ページは見開きで空に浮かんだダイの笑顔と大地に建てた墓
そして「ふたたび勇者が帰ってくる その日のために…!」というメッセージでEND

生存を確信しているなら墓を建てるなよ
しかもダイの剣を墓標にしてるという悪趣味を通り越した陰湿なイジメ

この最終ページが感動を台無しにしやがった

430:作者の都合により名無しです
20/05/25 13:25:36.94 mAzC3ZBM.net
「まるで墓だぜ…縁起でもねえ…」
「まったくよ。冗談じゃないわ、ポップ君。それはね、ダイ君が返ってくるときの目印なんだから」
墓ではなかった模様。

431:作者の都合により名無しです
20/05/25 17:31:38 HyZzy51T.net
本人に帰ってくる気があるならそんな目印いらないだろ…

432:作者の都合により名無しです
20/05/26 03:02:08 Wxxlcnn+.net
ピューと吹くジャガーのラストは納得できなかった
単行本にあったもうひとつのプラン(世紀末で核の炎に包まれた)よりはマシかもだけど

433:作者の都合により名無しです
20/05/26 12:57:58.87 65BBZCIL.net
ダイの大冒険って今年の秋に新作アニメが放送されるんだな
コロナの影響で延期されなければ
1992年に放送が終わった前作の続きから始めるのか、それとも新たに最初から製作するのかは不明だけど
アニメのラストは原作の最終話までではなくてダイが戻ってくるところまで製作してほしい
さらに欲を言えばエピローグは十数年後の世界でダイやポップの子供たちがパーティーを組んで冒険に出かけてEND

434:作者の都合により名無しです
20/05/26 13:39:53 EZ6ikQfK.net
冥界に行って冥竜王ヴェルザーと戦う続編の構想もあったそうだが、そっちへ行ってもええんやでw
その際、腹心の部下として新・竜騎衆が編成され、クロコダインが昇格?する予定だったとか。

435:作者の都合により名無しです
20/05/26 16:47:04 LZZX5zyB.net
でもクロコダインってボラホーンの彼氏って以外海要素ないよな

436:作者の都合により名無しです
20/05/26 17:29:46.28 W7Nbsoe7.net
まあ、クロコダイルっておおむね川や湖の淡水域に棲んでるしな(例外あり)。

437:作者の都合により名無しです
20/05/26 18:33:32 XIKtQqoD.net
獣王という肩書きのキャラクターに安直にライオンヘッド系のモンスターでなく
リザードマンを採用するのがダイのセンスなんだよね

ワニは獣じゃないって?知りませんね

438:作者の都合により名無しです
20/05/27 01:08:44.13 nCBWuQ0H.net
1985年にコロコロで連載されていたドラえもんの長編漫画「鉄人兵団」
終盤は地球に襲来した鉄人兵団と必死に抗戦するドラえもんたち
しかし圧倒的な戦力差に敗北寸前まで追い詰められる
その頃、メカトピアのスパイだったリルルが改心してしずかちゃんと共に過去のメカトピア星へ飛ぶ
そして歴史改変で自身と共に鉄人兵団を抹消
鉄人兵団の突然の消滅に勝利したと喜ぶのび太たち
そこに帰還したしずかちゃんが皆に事の顛末を語ってEND
連載版は終わりが唐突過ぎて打ち切り感というか作者が投げやりになったと思った
単行本ではそこからエピローグが3ページ追加されて本当のEND

439:作者の都合により名無しです
20/05/27 08:41:14 aUQm9pgr.net
鬼詰のォ刃

440:作者の都合により名無しです
20/05/27 12:10:51 Px3P6NaW.net
天地を喰らう
作者がやる気を失くして董卓戦以降、劉備以外の勢力は落雷で全滅END

人気はあったからゲーム化された
RPG2本、アクション2本、シミュレーション1本

441:作者の都合により名無しです
20/05/27 12:17:05.49 Px3P6NaW.net
>>440
パソゲー、ソシャゲーも出てた

442:作者の都合により名無しです
20/05/27 13:52:44 fPMtvTQe.net
天地、封禅の儀で終わったような気がしてたが続きあったのか

443:作者の都合により名無しです
20/05/27 14:08:36 Px3P6NaW.net
>>442
俺の記憶では
曹操、呂布らが軍勢引き連れて儀式を阻止しようとしたら、
落雷やら地割れで全滅

444:作者の都合により名無しです
20/05/27 14:23:03 NN6pTuTN.net
本宮ひろしで酷い作品って言ったら週刊少年ジャンプで連載したやぶれかぶれだろ
単に政治家にインタビューしてそれを漫画にしただけの作品だったけど、とにかく主人公(作者本人)の持ち上げっぷりが酷かった
当然読者アンケートでもほぼ毎回最下位で打ち切りになった
で、その次に描いた天地を喰らうがヒットした

445:作者の都合により名無しです
20/05/27 14:38:30 pOxAiPO7.net
おれはおじいちゃんじゃないからそんなマンガしらんなあ
ばくだんはリアルタイムで読みました

446:作者の都合により名無しです
20/05/27 16:34:53 Px3P6NaW.net
男塾作者のボクシング漫画かと思った BAKUDAN

447:作者の都合により名無しです
20/05/27 19:31:59 o0H6pD7z.net
>>438
大長編て連載してたんだ?!知らなかった
単行本で大長編買ったし、その少し後からコロコロ買い始めたから

なら鉄人兵団より前の恐竜や海底鬼岩城、宇宙小戦争なんかも連載してたの?

448:作者の都合により名無しです
20/05/27 20:17:34 mWojjY1s.net
>>447
前はわからんけど俺の世代だと日本誕生とか夢幻3剣士とかは連載でやってたな
雲の王国が途中で藤子先生倒れて終盤小説仕立てになったのが印象に残ってる

449:作者の都合により名無しです
20/05/27 20:43:20 o0H6pD7z.net
>>448
限り無く世代の近そうな竜の記事やパラレル西遊記世代だけど、連載してたっけなぁ…そもそもコロコロの表紙にドラえもん居たけど通常の短編掲載してたかも覚えてないやw

450:作者の都合により名無しです
20/05/27 20:48:39 A9ecXWbT.net
パラレル西遊記以外は連載してたはず

451:作者の都合により名無しです
20/05/28 15:23:25 vDvDiGcs.net
燃えるお兄さん
どんな終わり方だったか忘れたが、連載末期はコント55号
燃えるお兄さん2でも、コント55号

452:作者の都合により名無しです
20/05/28 15:30:50 zTpsutnU.net
>>447
ドラえもんの大長編は映画が公開される前年の夏から冬にかけて半年ほどコロコロで連載
連載が終わった翌年の春に映画公開という感じ
これは第一作「のび太の恐竜」から同じ方式

コロコロは平成に入ってから読まなくなったのでそれ以降は俺には分からんけど

ちなみに「鉄人兵団」が掲載されてた当時(1985年)のコロコロに連載されてた漫画で覚えているのは
ラジコンボーイ、ゼロヨンQ太、ファミコンロッキー、プラコン大作、ドラゴン拳、太陽犬ゼロ、
あほ拳ジャッキー、超人キンタマン…くらいだな

453:作者の都合により名無しです
20/05/29 14:04:13 n4U10EUN.net
聖闘士星矢のENDに茫然
WJで最終章となるハーデス編のクライマックスで姿を現したハーデス

ハーデスは「人間の力など通用せぬのがまだわからんかあーーーッ」と星矢を威圧
星矢は彗星拳でハーデスにアタックし衝突する2人のシルエット
その次のページが見開きで星矢たちの守護星座が浮かんだ星空でEND

人気爆発でアニメ化もされ一世風靡した作品のENDがコレなのかと頭の中が真っ白
十二宮編の次に始まったポセイドン編はぶっちゃけ十二宮編の焼き直し
さらにポセイドン編が連載中に放送されてたアニメオリジナルのアスガルド編も似た感じ

この辺りから人気が落ちていき同日放送してたサムライトルーパーに転んだファン多し
そしてアニメはポセイドン編が予定よりも放送期間短縮でEND
(ポセイドン編のサントラには未使用で終わったBGMがある)

それから2か月後に発行されたVジャンプの創刊号に完結編が掲載されて真のEND

454:作者の都合により名無しです
20/05/29 14:29:26 YeKIjY+k.net
車田正美の作品は最初は面白いけど途中からグダグダになって最後の方は投げやり気味になるのが殆ど
風魔の小次郎なんか特に酷かった

455:作者の都合により名無しです
20/05/29 14:36:13.19 fCRO3nJg.net
SILENT KNIGHT翔

456:作者の都合により名無しです
20/05/29 14:46:51.28 tnH8NiO/.net
>>455
それは最初から酷いので除外で

457:作者の都合により名無しです
20/05/29 14:54:23.89 tOWUv4Hh.net
ルーツはハヤブサ>わかる
ルーツは恐竜>わかる
ルーツは妖精>ファッ?

458:作者の都合により名無しです
20/05/29 15:57:04 1wAvqRR7.net
男塾シリーズはどれも最後がひどい

459:作者の都合により名無しです
20/05/29 19:37:57 bwsAisoA.net
男塾は、「まだこのパターンで行ける、行ける、やっぱ飽きた」で終わるからなw

460:作者の都合により名無しです
20/05/30 01:26:50 z6lpIghy.net
極はホントひどかった

461:作者の都合により名無しです
20/05/30 13:35:32 1p8UByTy.net
男塾で一番印象に残ってるのは塾長が宇宙から生身で帰還したところ
これってゲームでいうと魔王に誘拐されたお姫様が単身自力で戻ってくるみたいなイメージ

全編通して様々な秘技や秘奥義を使う敵が大勢でてきたけど
最強の敵が銃を持ったヤクザというのが肩すかし

462:作者の都合により名無しです
20/05/30 13:43:55 6O5YDB5J.net
>>461
あいつらは「集英組十六極道」といって前回の天挑五輪で準優勝したチーム。
優勝した梁山泊の宋江将軍が「今までにも危機はあった」と言ってるのはあいつらとの戦いのことを指している。

……という説明に納得した覚えがあるw

463:作者の都合により名無しです
20/05/31 14:04:59 mRZYH0OJ.net
そういえば梁山泊の大将も最後は銃を使ったな
銃を使っても最後は伊達の放った槍の穂先を額に受けて死亡という惨めな末路

464:作者の都合により名無しです
20/05/31 14:47:48 jryF49jV.net
読み返してみたら別にヤクザ強くないけどね
桃は2つ組事務所を襲撃してるが、多数の刃物を持ったヤクザを素手で完封してる
唯一手傷を負ったのも電話してるところを不意打ちされただけだし

「甘く見ていた。やはりこいつら半端じゃない」っていう台詞も
ヤクザの戦闘力というよりも執念を評してのものだろう

465:作者の都合により名無しです
20/05/31 15:04:44.07 jryF49jV.net
新・吼えろペンの最終回は最初読んだ時、解釈に苦しんだ
パクリ漫画で人気を博した弟子達に、反面教師のつもりでもっとひどいパクリ漫画を描いたら
それが大人気で大富豪になり、最後はまあええやん、漫画界って広いやん?って感じでナアナアで終わる
この最終回はとある理由で急遽差し替えになったものだそうで、元々の最終回は
「幻の最終回」として数年後に発表された。そっちは長編漫画の終わりにふさわしい納得いくものだった

466:作者の都合により名無しです
20/05/31 19:51:36.56 mRZYH0OJ.net
スーパージャンプが休刊するまで同誌で連載してた『ゼロ THE MAN OF THE CREATION』
この世に本物は1つだけという言葉を消した全てを創造するスーパークリエイター「ゼロ」
古今東西あらゆるものを本物として復元してしまう天才贋作者
最終回で彼が死亡したのでゼロの活躍はENDかと思ったらゼロは自身の複製をしていた(複数いる可能性あり)
最終章のクライマックスで死亡した主人公に心がジ~ンときてページを進めてたら
彼のコピーがあっさり登場で拍子抜け
これじゃ男塾の死ぬ死ぬ詐欺と同じじゃんか
そういえば結局「極!!男塾」では過去の塾生が総登場
つまり「魁!!男塾」で死亡した塾生はいなかったという事実

467:作者の都合により名無しです
20/06/01 10:25:00.43 cAiQx1Xd.net
リンかけ2

468:作者の都合により名無しです
20/06/02 13:29:11 UX0TcuS3.net
ドラゴンボールの最終回は何もかもが唐突過ぎて衝撃だった
天下一武闘会で悟空が対戦相手のウーブ(転生した魔人ブウ)と試合中に抜け出して2人は修行の旅に出る
そしてラストは主要な登場人物の全員集合した絵でEND

もう描きたくないという作者の気持ちがじわじわと伝わってくる
これならアニメの「GT」ラストのように悟空が死ぬ前に皆にお別れの挨拶を済ませて消滅のほうが潔いENDだったのに

「GT」は原作最終章後の話だったけど数年前に放送されてた「超」は魔人ブウ撃破と最終章の間に起こった話
「超」の後で「GT」では話と言うか強さの辻褄が合わない
もう「GT」はパラレルワールドか黒歴史扱いのようだな

469:作者の都合により名無しです
20/06/02 13:47:58.19 EnlH23qw.net
DRAGONBALL EVOLUTION
地上波で放送した?

470:作者の都合により名無しです
20/06/02 15:42:47 UX0TcuS3.net
エボリューション公開時に同作のゲームが販売され売り上げは2000本
こんなゲームを2000人も買ったのかと逆に驚き

しかし今思えばレアなDBゲームの貴重な経験
販売本数が少なすぎて中古屋で見つけるのが難しいソフト
買っとけばよかったかなと思い始めている

471:作者の都合により名無しです
20/06/04 13:37:37 NWSozqD5.net
コータローまかりとおる! L
病気療養で休載から引退

472:作者の都合により名無しです
20/06/05 21:42:47 xUpKpeaK.net
週刊少年マガジンで連載されてた加瀬あつしの「カメレオン」

東大入試に合格しライバルの美東に勝ったヤザワ
それから時が経ち、卒業式に向かう途中で日向に出会い特攻服を借りてダッシュ
人生の勝利者気分で壇上に向かうがそこでアクシデント
校長に東大の合格通知ではなく特攻服に入ってた日向の退学届を叩きつけてしまい退学決定。当然東大入学もパー
盛り上がる生徒たちに後へは引けず最後のハッタリをかまし卒業式の場を逃げるように去るヤザワ

最後の最後で主人公を突き落したのにガッカリ
そもそもその退学届は日向のだから本来なら受理されないはず
校長は退学届を開封せずに決定したようだ

せめてもの救いは終盤に17年後の未来でOZ17代目総長になった息子の栄光が登場したこと
ずっと好きだったヒロインの光とついに結ばれた事が判明
息子の年齢から逆算すると光は高校卒業まもなく身籠ったようだから
ヤザワが去った後ですぐに2人は再開しそのまま愛し合ったという事実
二人が夫婦になってくれて本当に良かった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch