09/12/03 17:32:08 s6DhVxJf0.net
シャークは歯が命
201:作者の都合により名無しです
09/12/04 00:54:06 dEacTSMc0.net
アントンシクさんってツイッターやってるんだね
ツイッターやりはじめたら結構直ぐに見つけて嬉しかった
サンデー系の作家さんはツイッターやってる人多いみたい
202:作者の都合により名無しです
09/12/04 00:55:39 H/0tP6AI0.net
>>195
漫画面白いよ
203:作者の都合により名無しです
09/12/04 15:55:26 Dn7yfXH1O.net
アントンシクってのは安東○○ってことか?
204:作者の都合により名無しです
09/12/04 16:19:17 hLKjz8HG0.net
アンジョンファン的なアレだろ
ゲッサン公式にコミックス表紙キテルヨ
205:作者の都合により名無しです
09/12/04 20:45:53 l2+NfOpj0.net
>>202
見た!
表紙綺麗だった
あれならこの漫画の事、ぜんぜん知らない人も興味惹かれて手にとることもあると思った
206:作者の都合により名無しです
09/12/11 13:21:10 et6U+mlYO.net
Amazonで見たら、今朝は11日発売なのに予約受け付け中とかいってて、ハァ?
と思ってて今見たら12日発売になってた。わけわかんねー
207:作者の都合により名無しです
09/12/11 19:12:10 5oaBx75C0.net
URLリンク(natalie.mu)
特集組まれてる
208:作者の都合により名無しです
09/12/12 17:28:54 UrZ0pbOu0.net
買ってきたはいいが
やっぱ仕入れ少ないな、しょうがないけど
ゲッサンのももっとページ増やしてたくさん読みたいもんだ
209:作者の都合により名無しです
09/12/13 01:58:58 5KQXxkcF0.net
まだ1巻なので決め付けはよくないけど
ストーリーがありきたりすぎて印象に残らないな
210:作者の都合により名無しです
09/12/13 03:36:51 Js6eYi+C0.net
何故か作者を女だと思ってた
211:作者の都合により名無しです
09/12/13 18:52:17 FuNygPrgO.net
ちょっと減速気味のような気がしてきた
212:作者の都合により名無しです
09/12/13 18:59:34 HH4vCkN00.net
同じ序盤でもガゴゼの方が勢いあったよね
リンドバーグはシャーク以外のキャラが薄すぎる
213:作者の都合により名無しです
09/12/16 19:53:52 FmZ1kNOz0.net
アイシールド21の村田雄介に絵がそっくりだけど
アシかなんかやってたの?
214:作者の都合により名無しです
09/12/17 02:45:08 BJvPNczD0.net
>>211
全然似てないと思う
215:作者の都合により名無しです
09/12/17 18:32:52 DUtlLzh2O.net
どちらかというと伊藤悠とかそっち系だな
リンドバーグ良かった、木城ゆきとの飛人思い出した
216:作者の都合により名無しです
09/12/17 20:35:01 BJvPNczD0.net
>>213
俺もキャラの掻き分けの上手さで伊藤悠に似てるとおもった
217:作者の都合により名無しです
09/12/17 22:46:30 zmOCEZfz0.net
アントンシクの師匠は中村嘉宏(胃之上奇嘉郎)です
URLリンク(natalie.mu)
218:作者の都合により名無しです
09/12/17 23:37:47 k+
219:VjHxOJ0.net
220:作者の都合により名無しです
09/12/18 22:38:09 4QXjOgZs0.net
ほんと、この人の絵は中村嘉宏によくにてるねぇ。
221:作者の都合により名無しです
09/12/19 02:45:22 UyNMJHaV0.net
1巻読んだ。ゲッサン2号以来だけどやっぱいいね。
こんなに展開が待ち遠しい漫画は久しぶりだ。
ただ、グロや鬱展開がありそうな気がして怖いw
222:作者の都合により名無しです
09/12/19 18:59:45 FsJqlYl80.net
一巻表紙買いしてみたけど正解だった。
久しぶりに王道ジュブナイルを味わったわ。絵も好みだし是非連載続いて欲しいな
223:作者の都合により名無しです
09/12/21 05:48:47 qRAXTFq0O.net
1巻表紙買いしたけど。
最後でラピュタになって噴いたわ。あれって代を重ねた事で紋章の意味の継承が途絶えたって事だよね?
224:作者の都合により名無しです
09/12/21 14:29:00 NxmknbD90.net
一巻買った
この人の絵は少年コミックサイズでは表現が萎縮する気がする
225:作者の都合により名無しです
09/12/21 14:56:17 fhcTqKKRO.net
>>221
だね。ガゴゼくらいのサイズは欲しかったなぁ
ぎっちりみっちりしすぎるよね
226:作者の都合により名無しです
09/12/23 16:16:39 Z0IsN760O.net
やっぱ色んなところにラピュタつかジブリっぽさを感じるけど絵がいいなぁ
先月のシャークが財宝見せつけるシーンはまんますぎてワロタw
227:作者の都合により名無しです
10/01/07 00:07:30 6+jWz5Uo0.net
あけおめこ
228:作者の都合により名無しです
10/01/12 11:45:08 j7PJL+Jl0.net
リンドバーグ 完
アントンシク先生の次回作にご期待ください
229:作者の都合により名無しです
10/01/15 23:39:05 84qW9WOZ0.net
今回の話ありがちな展開だけどすごい好きだわー
じゃれるリンドバーグで和んだ
230:作者の都合により名無しです
10/01/16 23:10:26 /o8yU/3c0.net
主人公がやっと主人公らしくなってきたね。
来月まだかなー
231:作者の都合により名無しです
10/01/17 00:28:38 IZBH5dZx0.net
リンドバーグ気に入ったからガゴゼ1巻にも手出してみたらorz
ストーリーめちゃめちゃ気になるし、絵も上手いけどグロい…。
232:作者の都合により名無しです
10/01/17 00:35:06 jbC00/of0.net
>>228
あの程度でグロいって・・・
233:作者の都合により名無しです
10/01/17 01:28:43 IZBH5dZx0.net
>>229
「あの程度」なのか
あんまりああいうのに耐性ないもんで。
234:作者の都合により名無しです
10/01/18 11:58:37 zEHrtYPg0.net
この作者はもうちょっとカメラ引いた方がいいと思う
寄りすぎでよく分からなくなってる絵がもったいない
それにしてもプラモがエロいな
トカゲにムラムラする日が来るとは
235:作者の都合により名無しです
10/01/18 19:44:59 PoZprWOm0.net
それってワンダースリーのボッコ隊長にムラムラしちゃうのに近い?w
236:作者の都合により名無しです
10/01/20 11:27:32 ObLJoeZo0.net
>>232
ワンダースリー見たことないので画像検索してみた
どストライクだったよボッコ隊長
これがケモ属性ってやつなのか
プラモのフィギュアが欲しい
なんつーか立体映えしそうなデザインだよね
いやプラモだけじゃなくて人間キャラも翼もなんだが
ワンコインフィギュアになるくらい人気出たらいいのになぁ
237:作者の都合により名無しです
10/02/12 15:24:08 Mrrh8WWm0.net
線がいきいきしてるこの人の絵いいなあ
238:作者の都合により名無しです
10/02/14 15:56:59 qby1C4aR0.net
ブログに掲載されてる絵がうますぎる。にんたまとかゴマちゃんとか懐かしいアニメのえも載っててうれしいなあ。
239:作者の都合により名無しです
10/02/14 16:04:47 an80Kh2w0.net
q
240:作者の都合により名無しです
10/02/20 07:35:33 CtSp26OF0.net
ルゥルゥは構ってチャンでしたということで
241:作者の都合により名無しです
10/03/06 22:57:38 g3dYoVDd0.net
この人の絵好きだけど、個性がないよなー
カプコン~サンライズ系って感じ
242:作者の都合により名無しです
10/03/06 23:47:57 Y7sqOS5Q0.net
個性はあると思うんだけど華がない気がする
243:作者の都合により名無しです
10/03/07 11:29:39 xIEdp/aK0.net
IKKIで出すべきだったな
244:作者の都合により名無しです
10/03/12 22:29:41 5TLI3R810.net
新キャラいいな
245:作者の都合により名無しです
10/03/14 13:44:58 hKH7XL+30.net
本スレでもあまり話題にならないが、打ち切りなんてことにはならないだろうか。
最後まで伸び伸びやってほしい。
246:作者の都合により名無しです
10/03/14 20:33:35 XHU/1/Mb0.net
掲載順って関係あるんだろうか?
どうでもいいけどコミックサイズはビーチバレー漫画と同サイズにして欲しい
247:作者の都合により名無しです
10/03/16 11:49:46 F4H5klyt0.net
本数的に今回の打ちきり攻勢は免れてそうだが…
次の候補作に挙がる可能性は正直、感じる。
発売中の単行本1巻買う。
アンケハガキ書く。
モバイルアンケ投票。
これから数か月の地道な運動が明暗を分けそうだな。
248:作者の都合により名無しです
10/03/16 18:43:45 oYZNNvtc0.net
じっくりやりすぎなんだよ
249:作者の都合により名無しです
10/03/17 02:57:02 8R4rDIkn0.net
いや、俺はむしろじっくりやってほしい
アンケも出すよ…今月はw
皆も出そう!
250:作者の都合により名無しです
10/03/17 11:05:14 fzqdlkoC0.net
他の某雑誌のはなしだが、
はがきアンケートと、モバイルアンケは
別の判断材料として参考にしているらしい。
投稿者の層が違うということか。
まあ、モバイルアンケは切手代もいらんし、
どっちも出しとくことにする。
ゲッサンがどの程度、アンケ参考にしているかは
いまだ謎なんだが。
251:作者の都合により名無しです
10/03/22 15:16:31 0StEa9ah0.net
ゲッサンを近所で入荷しなくなった
危機感を感じまくり
252:作者の都合により名無しです
10/03/22 21:01:14 uhxliUbS0.net
ウチの近所では6件に2件だ。ゲッサン入ってるの。
とりあえずコミックスko
nozamaで注文した。
253:作者の都合により名無しです
10/03/24 23:29:23 JtRXCw8B0.net
ゲッサンの関連スレはほぼ常にお通夜モードだなあ。
これとマコトが好きなのに
どっちも本スレ内で第2の打ち切り候補に挙がってるのが悲しい。
他所に移ってでも出来るところまでやってほしいものだけど…。
254:作者の都合により名無しです
10/03/25 00:25:58 TbvcvSW/0.net
正直他の漫画とは頭一つ抜けてると思うのだが
本スレで人気なのはどれも理解不能だな。
少年漫画自体読むのが辛くなってるのもあるけど…。
255:作者の都合により名無しです
10/03/25 12:07:08 Acx2Xoqs0.net
本誌スレに出てる、コミック部数見ると、
第2の候補…は候補なのかも。
雑誌自体の部数は週刊誌に比べると
そんなでもないだろーし、それに比例して、
アンケ一票の重みも重そーだ。
そー信じて… 地道に…
コミックス2巻はいつなんだろ?
その結果でも左右しそーだな。
ハナカラ、アンケ期待してそーな
漫画でもなさそーだし。
256:作者の都合により名無しです
10/03/26 02:08:38 bkhOl40C0.net
ポリスワンをはじめに切った時点でゲッサンは終わってるんだよ
257:作者の都合により名無しです
10/03/28 02:26:47 VWa5nqhZ0.net
あれは連載させないレベルだったわ。
258:作者の都合により名無しです
10/04/13 22:29:47 hSWJ0PgA0.net
妹姫かわいい
259:作者の都合により名無しです
10/04/17 01:14:43 OJ+xltqP0.net
誰もいない?
260:作者の都合により名無しです
10/04/17 16:44:01 4gpPNC8u0.net
盛り上がらんなあ
261:作者の都合により名無しです
10/04/17 18:30:58 caK3Rt/Y0.net
画力はゲッサンで一番だと思う
262:作者の都合により名無しです
10/04/18 01:33:49 U4baqr/o0.net
2巻まだ~
263:作者の都合により名無しです
10/04/18 13:17:20 3zexhljr0.net
そろそろたまってそーだよな
2巻分。
2巻の売り上げと
今ぐらいのアンケが
連載の存続握ってそーで
264:、 ひやひやするな。
265:作者の都合により名無しです
10/04/19 23:34:12 rwFtdoRq0.net
>>258
ねーよ
大体なんだよ画力って
266:作者の都合により名無しです
10/04/24 18:43:18 x0mVUHpA0.net
まんたんブロードに載ってたから一巻買ってみたけど微妙だわ
絵以外見るところがない
267:作者の都合により名無しです
10/04/25 14:08:47 P4CeTkJY0.net
漫画家向いてない
268:作者の都合により名無しです
10/05/08 09:09:04 rpueg31p0.net
2巻は6月11日予定
269:作者の都合により名無しです
10/05/09 09:56:36 7YoISry30.net
ジャケ買いした。絵柄はすきだけど個性がほとんどないね~
話も設定もコピペにつぐコピペ 巻つなぎの回も予想通りに終わるw
げっさん?のくせに一般受けねらってる感じがヤダw
でもな~んかマンガ集めたくなったから2巻の表紙が楽しみにしとるよアントンさん
270:作者の都合により名無しです
10/05/13 01:03:01 AROzEV/w0.net
なんかバルス臭がするね
リンドバーグの描写がつまらん。単に飛行機のエンジンとボディを置き換えただけじゃいかんよ
カップを握りつぶす所とティルダ姫のガチの表情はよかった
271:作者の都合により名無しです
10/05/13 01:29:58 Yf6RiryH0.net
だけじゃいかんですか…
そーですか…
全然合格点!
てか、いろいろ?はあるけどさ、
変な音楽ロボット漫画より先に
打ちきりにならないか心配…
ゲッサンが休刊になる前に
打ちきりになるのは実に忍びない…
アンケ書いて、コミックス買わないと
まじやばそー
272:作者の都合により名無しです
10/05/13 04:31:14 iGKAF/yJ0.net
古き良き…な感じを出そうとしてるんだけどこのメジャー感の無さは危険だよな
273:作者の都合により名無しです
10/05/16 00:19:23 pSMVSa/Y0.net
え?これ普通におもしろいと思うんだけど
一巻の最後とかすげーワクワクしたよ
274:作者の都合により名無しです
10/05/16 21:59:04 RLiIJah10.net
ガゴゼが友人たちにも好評なのだが
リンドバーグはいまいちのようです
なんか、画面がぎゅぎゅっとしすぎてるよね
275:作者の都合により名無しです
10/05/18 00:09:16 +3YCYXYO0.net
あぁ空の広さと空を飛ぶ痛快感が伝わってこないのはそのせいか
276:作者の都合により名無しです
10/05/18 00:22:20 U53O60H80.net
これ、ゲッサンの大きな紙面で読むとスゲーってなるのに
単行本サイズだとごちゃごちゃ感じてしまう
277:作者の都合により名無しです
10/05/18 23:01:54 XJYa0C7i0.net
俺は単行本で初めて読んだけど、線に力強さを感じて凄い引き込まれたなー。
世界観とかストーリーとかかなり好みだから、長く続いてほしい漫画だ。
278:作者の都合により名無しです
10/05/28 16:14:07 NoddJSwE0.net
279:作者の都合により名無しです
10/06/10 01:08:36 /ypmrUbk0.net
2巻は明日か
280:作者の都合により名無しです
10/06/11 15:50:24 YzfUbqLV0.net
2巻買ってきた
表紙が美しいw
281:作者の都合により名無しです
10/06/11 16:32:01 kyojB5O20.net
空賊団で色々と鍛えられていくのか
にしてもやっぱ絵がいいわぁ
282:作者の都合により名無しです
10/06/12 23:12:52 0/lLPSRb0.net
姫もいいけど、捕まってた女の子が一番可愛かった
283:作者の都合により名無しです
10/06/13 01:02:23 xeJvzPAPO.net
ヤングがちゃっかり通り名変えててワロタ
284:作者の都合により名無しです
10/06/17 21:45:29 i68OXNn50.net
昨日見た荒川アンダーザブリッジでエンドカード描いててビックリした
まさかテレビでこの人の絵を拝めるとは
285:作者の都合により名無しです
10/06/20 19:22:08 bc3NZ7Ct0.net
2巻って帯デフォでついてないの?
きっついわーorz
286:作者の都合により名無しです
10/07/06 17:02:40 ckGhciCF0.net
邪悪面してシャークがニットを何気に可愛がってるっぽいのがいいね
287:作者の都合により名無しです
10/07/19 22:27:04 rloXXH4U0.net
このマンガ…
本当に読んでる奴いるのか…?
288:作者の都合により名無しです
10/07/19 23:47:04 lOX14sly
289:0.net
290:作者の都合により名無しです
10/07/20 23:09:34 0yHPR8420.net
読んでるけど反応はあまりない
雑誌が雑誌だからか
291:作者の都合により名無しです
10/07/20 23:45:29 BvXC5cWT0.net
ゲッサン後ろ半分の中では信長に次いで面白い
292:作者の都合により名無しです
10/07/21 10:45:38 QjoyFSp/0.net
プラモがエロいのでそれだけで満足してるけど
普通に面白く読んでもいるぞ
プラモのほっぺムニムニしたいなぁとか
考えるだけで動悸息切れがすごいんだぜ
293:作者の都合により名無しです
10/07/21 18:32:06 MDwP5gPu0.net
変態やん
294:作者の都合により名無しです
10/07/21 21:32:24 J1VRNTxFO.net
>>287
姫さまと気が合いそうだなw
295:作者の都合により名無しです
10/08/16 23:44:07 dFSbXtptO.net
過疎
レース篇はまだ続きそうだね
296:作者の都合により名無しです
10/08/17 00:04:14 VT77tn930.net
いろいろ欲張った展開だな
作画も追いついてない
297:作者の都合により名無しです
10/09/06 23:46:11 HNX+yej10.net
新週刊マンガ日本史
47号:南方熊楠(アントンシク)
298:作者の都合により名無しです
10/09/07 00:06:51 B+3mbvzE0.net
気の長い話だ
299:作者の都合により名無しです
10/09/07 09:38:26 MS8yLyJ+0.net
a
300:作者の都合により名無しです
10/09/11 03:59:36 2BhL1GLL0.net
ガゴゼでちょびっと出てきた斉明天皇の墳墓が発見されたとかなんとか
301:作者の都合により名無しです
10/09/14 20:01:24 2GHniJa50.net
親父のグライダーは滑空能力しかないからガルディアンに攻撃されなかったのかね
302:作者の都合により名無しです
10/09/15 00:15:46 BAkDa63L0.net
いきなりレース展開になってしまった時はもう駄目かと思ったが
今月みたいなドンパチ展開になっていくのは好きだぜ。げへへ
303:作者の都合により名無しです
10/09/15 10:37:05 egQEdAoP0.net
女王に色気がないのが残念無念
304:作者の都合により名無しです
10/09/15 22:26:00 sFVkMH540.net
連載はじまって一年経ってもイマイチ盛り上がらんなあ
305:作者の都合により名無しです
10/10/02 01:59:32 YNoBUf6d0.net
なんだこの過疎っぷりは…
3巻は11月らしい
306:作者の都合により名無しです
10/10/03 02:33:39 Yl/7179t0.net
すきだが会話の仕様がない
人はいないは規制だわ・・・
307:作者の都合により名無しです
10/10/03 11:52:29 JzRHYZay0.net
便りがないのは…
自分は単行本だけ買ってる。
アンケートとか出さないと終わっちゃうかな。
308:作者の都合により名無しです
10/10/04 02:36:33 3IPnLrmO0.net
俺も単行本待ち
309:作者の都合により名無しです
10/10/09 17:35:05 PWLvQDbh0.net
今月号は買い
アントシンクのあだちパロディ漫画が最高
310:作者の都合により名無しです
10/10/10 01:41:35 VECRqh/l0.net
ネタバレすん中州
311:作者の都合により名無しです
10/10/12 21:56:40 satfzSzA0.net
ぷりしらかわいいな
312:作者の都合により名無しです
10/10/14 07:10:51 Rh3mKEXS0.net
南下レスがループしている無限回廊
313:作者の都合により名無しです
10/10/15 14:02:00 0oOW/8wP0.net
プラモのお腹がかわいいです
314:作者の都合により名無しです
10/10/18 13:23:40 hjBXigFRO.net
あだち読み切りの あ~んとんしくがわろた
315:作者の都合により名無しです
10/10/19 16:23:52 ElHffWDQ0.net
あっちこっちで売り切れててやっと買えたんだが
なんというサービスショットな扉絵だろうか
もう一冊買ってこにゃならんじゃないか
待ち受けにしたいがうまくいかん
プラモはやっぱりエロいな
たまらんな
316:作者の都合により名無しです
10/10/19 17:05:34 xldtjpP60.net
プラモのお腹をナデナデしたい
317:作者の都合により名無しです
10/10/19 18:21:32 noT1TTz90.net
姫さまが萌えキャラ化してきてる
318:作者の都合により名無しです
10/10/20 07:17:43 n0u95+KZ0.net
姫さまはツンデレだからな
最近デレが出てきた
319:作者の都合により名無しです
10/11/08 01:45:21 jdp8/CM50.net
3巻表紙
URLリンク(comshoblog.shogakukan.co.jp)
320:作者の都合により名無しです
10/11/12 19:23:56 23qmnHsQO.net
ルゥルゥが萌えキャラ化してきてる
321:作者の都合により名無しです
10/11/12 22:58:05 RNEpnjx7O.net
単行本の設定資料いいな
国境のこととかもっと詳しく知りたい
あと、おれのチャパロをもっと出してくれ
322:作者の都合により名無しです
10/11/13 00:05:42 CLvAiDAU0.net
なんだよルゥルゥ可愛いじゃねぇか…
323:作者の都合により名無しです
10/11/13 00:17:39 hTzOst6+0.net
姫様の従者とルゥルゥとのフラグがびんびんに立ってるな
324:作者の都合により名無しです
10/11/13 23:17:51 KYAxAcgo0.net
三巻読んだ
エスペランサ女王いいなあ、好きなキャラだよ
シャークとアーチの戦闘も迫力あって楽しかった
個人的に三巻が一番おもしろかったよ
話が進むごとにおもしろくなっていく印象だからながく連載してほしいな
最後まで書ききってほしいね、打ち切りはいやだ。
325:作者の都合により名無しです
10/11/13 23:37:32 6AFhJL6S0.net
3巻の表紙に惹かれて
本屋3件梯子してやっと全巻集めた
おもしろいっ!
こんな飛行機乗りの冒険ファンタジー待ってた!
ジブリでアニメ化希望!
だけどゲッサン系はむかつくぐらい単行本置いてないぞ
大丈夫?
326:作者の都合により名無しです
10/11/14 09:12:59 uyoCh9yH0.net
今月号を読んでて関ヶ原の戦いを思い出した
それにしても面白いなぁ…もっとページ数増やしてキャラを深く掘り下げて欲しい
327:作者の都合により名無しです
10/11/14 11:27:42 8g1PUm/P0.net
単行本のサイズも小さいようなきがするな
328:作者の都合により名無しです
10/11/17 20:06:03 SBgLaaFVO.net
三巻の表紙はそこそこだが、1~2巻の表紙地味だなあ。
もっと明るい色を使って欲しい。
329:作者の都合により名無しです
10/11/29 00:18:41 uqAsuczY0.net
やっと3巻手に入れた。
レース編になった時は方向性を心配したけどいざ見ると面白いのなんのって。
アニメやゲームでグリグリ動いてるところが見たいと切実に思う。
330:作者の都合により名無しです
10/12/04 15:18:27 9GSZCjOE0.net
アニメになったら迫力あるだろうなーとは思うけどあり得ないね、うん。
331:作者の都合により名無しです
10/12/04 23:33:41 NYvfrKFg0.net
これだけ絵上手いのにな
332:作者の都合により名無しです
10/12/05 00:04:32 f8Al2LUP0.net
何か今一つ弾けてないんだよな…内容的に
好きなんだけどさ
333:作者の都合により名無しです
10/12/05 13:30:13 Dcc9zd/d0.net
展開が遅いんじゃないかと
1話目で主人公が空飛んだりとか、
普通にプラモがレースに出ても良かったんじゃないかなと思う
鼻にばんそーこー貼ったコメットが好きだけどな!
334:作者の都合により名無しです
10/12/13 21:05:48 hZtXCTjb0.net
絵もいいし、あだち記念の付録で面白い話がかける人ってことはわかったんだが、
どうもリンドバーグはリセットして一からつくり直して欲しい感じが
335:作者の都合により名無しです
10/12/29 23:27:16 PlnmxpDh0.net
あだち記念の付録ってあのスト3のQがどーのこーの言ってる奴か?
336:作者の都合により名無しです
11/01/07 23:20:22 SiavWBTL0.net
3巻面白かったー
シャークとか女王様とか悪かっこいい!
小学館ってサンデーGXとかスピリッツとかIKKIとかもっと合う雑誌があんのに
なぜにゲッサン......
337:作者の都合により名無しです
11/01/07 23:48:44 nlP6UrX20.net
そのなかならゲッサンが一番あってるような
338:作者の都合により名無しです
11/01/07 23:56:58 Ony6GnSH0.net
ゲッサンもかなり独特だしな
339:作者の都合により名無しです
11/01/11 17:14:22 bGNpnM730.net
最近知って単行本一気に買って初めてスレ覗きにきたんだけど過疎っててショボーン(´・ω・`)
かなり好きなんだけど人気無いのか
これが面白かったからガゴゼも探したけど近所には売ってなかったわ
340:作者の都合により名無しです
11/01/11 17:24:32 H9wme5/aP.net
まあ、なんつーか、王道すぎて話題がないんだよな
341:作者の都合により名無しです
11/01/11 17:35:25 TEt3kCmh0.net
好きなんだけどー
もっと面白くなってーって祈ってる状態
342:作者の都合により名無しです
11/01/17 19:35:15 bo8xn4djP.net
あげ
343:作者の都合により名無しです
11/01/22 19:40:27 9NKxw5Rb0.net
人気�
344:ェないというより独りで黙々読んでる読者が多い系の漫画って感じ。
345:作者の都合により名無しです
11/01/26 21:30:48 NN10us7y0.net
一人で黙々とコミックス読んでる派…
冒険活劇・少年成長譚の基本を押さえてるけど、
基本だけだとただ古い感じになっちゃうから
ぜひもう一歩突き抜けてほしい。
絵柄好きだー。飛んでるスピード感もいい。
安彦調の絵柄は古めとも言えるかもしれないけど、
懐かしさと安心感があって(・∀・)イイ!
シャーク表情がかっこいいよ。
ガゴゼ面白いのか…読んでみようかな
346:作者の都合により名無しです
11/01/30 19:08:20 BLmoRYvEO.net
なんかの漫画買った時についてたチラシ漫画で面白そうだなーて思って
たまたま今日全巻あったのが目に入って読んだが面白れーな
NHKあたりでアニメ化すべきレベル
347:作者の都合により名無しです
11/02/01 00:23:54 MKhKavHD0.net
スト2や髭ガンダムキャラデザのあきまんの画集を見てたら
作業場の本棚にヒストリエとキンゲと一緒にガゴゼが並べられてた
ブログ見た感じ知り合いとかなんだろうか
348:作者の都合により名無しです
11/02/01 00:27:56 wonwHbRt0.net
アニメのエンドカード書いたり、日本の歴史に参加したり色々人脈はあるみたい
349:作者の都合により名無しです
11/02/06 07:29:11 j+bH0Nav0.net
ガゴゼはしょたかわいい
350:作者の都合により名無しです
11/02/12 18:57:11 NPrC0JUW0.net
今月のは良かった
やっとはじまった感が
351:作者の都合により名無しです
11/02/12 19:25:27 4L3ejWPW0.net
やっと始まりつつあると俺も思った
しかしこの後どう転がしてくれるのか…楽しみにしてよう。
352:作者の都合により名無しです
11/02/16 21:08:05 OclR16N90.net
すげー面白くなりそうで、面白くなりきれなくて、いつか鳴かず飛ばずで終わってしまう、
そんな漫画の雰囲気が漂いつつないか?
353:作者の都合により名無しです
11/02/17 00:50:35 /GSPhMVJ0.net
俺の皮算用では3巻あたりでマイナーな漫画賞獲ってプチブレイクする予定だったんだが・・・
354:作者の都合により名無しです
11/02/20 13:40:44.26 rnA663nS0.net
4巻あたりで飛んでくれ頼む
そして古きよき雰囲気のアニメになってくれ
355:作者の都合により名無しです
11/02/24 01:43:39.71 Rc/IPkZ10.net
なんか流石にゆったり進みすぎだよなあ
月刊誌だから尚更そう感じる
356:作者の都合により名無しです
11/02/24 05:46:37.69 LjCZ4QM60.net
打ち切りの危険がないのならいくらでものんびりやってほしいが……
357:作者の都合により名無しです
11/03/01 02:47:14.79 M4LXXR880.net
この人のペンネームはアントンヘーシンクと何か関係があるのだろうか
以外に歳行ってる人か?
358:作者の都合により名無しです
11/03/01 10:28:00.33 dyZUkBjuP.net
本名だと思ってた
359:作者の都合により名無しです
11/03/01 13:06:20.14 yzqyJoHUO.net
ツイッターしてるから聞いてみたら?
360:作者の都合により名無しです
11/03/10 21:38:39.65 fl59brp90.net
これ最近知った
結構面白いな
361:作者の都合により名無しです
11/04/13 00:55:01.50 RuaZ2yHbO.net
どんどん面白くなるもスレは過疎
362:作者の都合により名無しです
11/04/13 00:58:12.04 zlAxUYZa0.net
ゲッサンを質的に支えてる漫画だと思う
少しは売り上げも伴ってほしいが
363:作者の都合により名無しです
11/04/13 01:54:14.80 d6WMQZ410.net
おもしろい。先が気になる。でもここで書くことはあまりない
364:作者の都合により名無しです
11/04/15 04:24:30.30 RLWnhMQO0.net
そんな事言うなよ
365:作者の都合により名無しです
11/04/15 12:22:19.16 iKj/p4+C0.net
あんまりみんなであーだこーだ話したくなるような作品ではないよね
366:作者の都合により名無しです
11/04/21 23:57:16.25 aG9ofhru0.net
そういうタイプの作品って結構あるけど、
あーだこーだ言って盛り上がるタイプの作品との違いは一体何なんだろう。
作品に謎があるかどうか、とかではないよな。
この作品だって謎は結構ちりばめられてるし。
367:作者の都合により名無しです
11/04/25 0
368:4:31:53.25 ID:6eOXA49j0.net
369:作者の都合により名無しです
11/04/25 22:18:51.61 4pky/1mo0.net
謎が大きすぎて予想とかができないところが話しにくさかなと思う
逆に小さいことは予想とかするまでもなく予定通りに行くだろうし
今回のシャークのリンドバーグが仲間になるとか
プラモが賭けの対象になってたけど主人公の相棒が奪われるわけないとか
もうちょっと小刻みにどっちになるかみたいなのがあると良いのかも
まあ今のままでもおもしろいんだけど
370:作者の都合により名無しです
11/04/29 01:34:39.07 tSP+TWCKO.net
エルドゥラは今どんな感じになってるんだろうか
息子は親父がいなけりゃ何もできなそうだがなあ
ニットとプラモが戻る頃には住みやすい場所になってるかな
371:作者の都合により名無しです
11/04/29 01:39:01.11 tSP+TWCKO.net
息子と親父はオルニソスのね
連投スマソ
372:作者の都合により名無しです
11/05/15 12:20:40.39 EM2/rvR80.net
ゲッサンが書店に全く無いから現状が分からんし新規さん付きにくそうで残念だよ
6月の新刊4巻が楽しみだ
373:作者の都合により名無しです
11/05/16 00:42:03.01 3f8mWntZ0.net
ゲッサンは宣伝が下手とか本スレでも言われてるけどその通りだと思う
しかるべき層に宣伝すれば伸びそうな漫画結構あるのにやってないかんじ
信長みたいにわかりやすく一般層に受けるタイプの作品は宣伝もしやすいだろうけど
そうじゃない作品に関してはマーケティングきちんとしてプレゼンしてほしい
374:作者の都合により名無しです
11/05/16 00:55:44.48 qP5VA0XL0.net
この漫画はクラサンにも載せてあげてほしい
375:作者の都合により名無しです
11/05/16 23:24:55.76 FbFea5PI0.net
4巻6月かよ。ずっと探してたわ。どーりで売ってないはず。
376:作者の都合により名無しです
11/05/18 13:30:10.37 R3Zd1LPDO.net
この漫画が気になって単行本買おうかまよってます。背中押してください。
377:作者の都合により名無しです
11/05/18 22:13:55.64 xRfqvDZR0.net
>>369の背中から翼が!
378:作者の都合により名無しです
11/05/18 22:27:57.89 hR3jA9PK0.net
>>369
アントンシクの絵はいいぞー
ほいプラモ っURLリンク(twitpic.com)
379:作者の都合により名無しです
11/05/18 23:15:34.84 R3Zd1LPDO.net
買って来ます。
380:作者の都合により名無しです
11/05/20 14:59:53.18 BhR5EWVy0.net
プラモってなんかエロいよ。
俺が同種のオスだったら絶対レイプしてる。
381:作者の都合により名無しです
11/05/20 22:41:39.12 GNxXXXOKP.net
レイプはともかくあのエロさはたまらん
ああ、プラモと一緒に風呂入りたい
頬っぺたむにむにしたい
ひんやりしてそうなお腹で窒息ごっこしたい
382:作者の都合により名無しです
11/05/24 11:45:34.36 WxfLyOaq0.net
ゲッサンに挟まってたよしとーさまのチラシがいかにも腐狙いで噴いた
お庭番と主人が男だけどギャグで面白いんだし
マーケティングの方法は間違ってるとおもふ
383:作者の都合により名無しです
11/05/31 20:46:52.49 3avH84lZ0.net
私、見たんです。日本の伝統の服を着た女性が、
ギボンの家に入っていくのを。
その人は手料理を持ってました。
384:作者の都合により名無しです
11/05/31 20:49:25.66 3avH84lZ0.net
誤爆った
385:作者の都合により名無しです
11/06/04 23:45:52.53 DFvaqKmuO.net
今更だが、この人の絵いいよな
画集出してほしい
386:作者の都合により名無しです
11/06/10 21:50:23.28 ohIkYY1N0.net
本屋で最後の1冊だった新巻を買ってきた
売れているのだろうか?
一応平積みだったから1冊しか入荷してなかったというわけではないと思うが
387:作者の都合により名無しです
11/06/11 00:48:38.98 EQKJr0FI0.net
リンドバーグ平積みとか勇者だな
388:作者の都合により名無しです
11/06/11 01:18:00.82 xzJjcdYf
389:O.net
390:作者の都合により名無しです
11/06/11 01:43:03.25 yrdgIF6B0.net
ワルツ、ハレルヤ、よしとお→グッズに金出すキャラオタがついてる
QA、レトラ、ホノオ→作者に信者がついる
リンドバーグは年齢層高めの読者でグッズに金出しそうな感じでもないから
ファイルないのは仕方ないと思ったな
信長もグッズに金出す読者層ではない気がするけど
あれは編集部が異常にプッシュしてる作品だし・・・・
391:作者の都合により名無しです
11/06/11 01:49:41.92 F48swLyD0.net
最近じゃ珍しいくらい出来のいいファンタジー漫画だと思うんだけど、
ゲッサンの単行本の中でも冷遇されてる気がせんでもない。
この作者って絵はうまいし、ちょっとした小物のデザインもセンスいいから
世界観がぐっと説得力あるものになってるよね。今読んでる漫画でも1、2を争うくらい好きだ。
今年はアニメのラストエグザイルの続きが始まるというし、空飛びもの大好き
の俺としてはウハウハだー。
392:作者の都合により名無しです
11/06/11 02:04:37.10 yrdgIF6B0.net
ただちょっと見づらいなと思うことはあるんだよな<画面
すごいことがおこってんのはわかるが??となることがある
漫画家よりイラストレーター向きなのかもね
393:作者の都合により名無しです
11/06/11 02:30:18.63 F48swLyD0.net
小さいコマでも大きいコマでも密度が同じ(しかも濃い)だから、メリハリがないように見えるときはあるかなあ。
そのせいか単行本のなかで印象に残るシーンってあんまり思い出せない。
似たような感じだと将国のアルタイルとかも絵はウメー、けど読みにくーいってなったりする。
ただ、よくいる絵の達者なイラストレーターの描く漫画と違って、どっちも話が面白いという点でやっぱり
漫画家であり続けてほしいけどね。ちょっとのきっかけでブレイクする、と超期待してる。
394:作者の都合により名無しです
11/06/12 16:09:24.04 jqBSd2he0.net
>>328 アニメだったらまず一話目で一回飛ぶよな
395:作者の都合により名無しです
11/06/13 21:14:18.31 2hASja7k0.net
ファンタジーは世界観が売りなんだからもっと引きの絵で見せて欲しいよね。
これに限らず最近の漫画はアップが多くてどこで何やってどうなってるのかとか
このキャラとこのキャラの位置関係はどうなってるのかとかが分かりづらくて困る。
396:作者の都合により名無しです
11/06/13 22:22:17.56 4a6EkN9P0.net
逆に大ゴマ使いすぎ見開き使いすぎって漫画があるからなんともなあ
たまにしか使わないからこそ目立つってのもあるし
一番最初にプラモが空飛んだとこがかなり好き
397:作者の都合により名無しです
11/06/23 16:19:57.25 +NM6cc+M0.net
ワイルドアーチを応援します
398:作者の都合により名無しです
11/06/23 23:48:07.17 GxKzg39q0.net
この人はコミカライズのほうが画力を上手く生かせる気がする
399:作者の都合により名無しです
11/06/25 11:16:51.83 jv2Kfffj0.net
絵のアクが強すぎて馴染まなかったりファンに叩かれたりするでしょコミカライズは
400:作者の都合により名無しです
11/06/26 01:15:54.92 lkOpK+mGO.net
羽衣イースくらいになりそう
401:作者の都合により名無しです
11/06/29 01:24:48.13 vCefhxNHO.net
>>389
すっかりネタキャラになっちまったな、アーチ
脇役もみんないいキャラしてるよね
402:作者の都合により名無しです
11/06/30 23:09:40.41 tyoR7ob40.net
>>391
師匠みたいにアニメのキャラデザやった上でその作品のコミカライズなら良いよね。
キンゲのコミックはコミカライズとしては最高峰だったわ。主に絵的な意味で。
403:作者の都合により名無しです
11/07/01 17:12:16.91 diRjKjlr0.net
アニメ化すると良いね、したらこの曲オープニングにして欲しいわ
URLリンク(m.youtube.com)
404:作者の都合により名無しです
11/07/13 03:56:53.45 sb8Nb2yp0.net
あっさり撃ったな
ちょっと意外
405:作者の都合により名無しです
11/08/10 14:22:50.21 hEWCZnTt0.net
ガゴゼにおける新のヒロインはチンロン。異論は認めない。
西洋ファンタジーよりも現代妖怪モノを書けばヒットするんじゃなかろうか。
おどろおどろしい妖怪を上手く描ける漫画家って他にいないし(水木しげるを除いて)
406:作者の都合により名無しです
11/08/13 08:56:10.97 LVSiEY6oO.net
これ気になるンだけど面白いの?
407:作者の都合により名無しです
11/08/13 14:37:16.45 xt4mUbon0.net
結構、おもしろい
だがスレに人はほとんどいない
408:作者の都合により名無しです
11/08/18 12:08:56.89 IhuC/vgBP.net
加わってもよろしいか
ガゴゼ手に入らない(´・_・`)
409:作者の都合により名無しです
11/08/19 20:58:00.16 Yx+/dEPOP.net
4巻の最初の話の扉絵がエロい
ルールーの胸元よりエロかった
410:作者の都合により名無しです
11/08/23 17:52:53.65 gI9D6Uj80.net
9月号、女王がエロかったな
アルを殺した理由が、ホモダチ関係に嫉妬して
とかだと最高なんだが、どうだろうなあ
411:作者の都合により名無しです
11/08/24 08:26:18.41 rR711DRTO.net
ディエゴとアルの薄い本が出るのか…胸熱
412:作者の都合により名無しです
11/08/25 18:23:03.08 PdFAtn1l0.net
一気買いしてもうた…
なんか雲のグラデュアーレっぽかったから
ついつい買っちゃった
413:作者の都合により名無しです
11/08/25 18:31:40.90 IxD4GuBCP.net
ガゴゼが今日か明日に届く
414:作者の都合により名無しです
11/08/26 20:43:56.68 A6z2BuoHP.net
ガゴゼ面白かった
もっと日の目を見てほしい
415:作者の都合により名無しです
11/08/28 00:34:33.41 +1yiX12Q0.net
すっごい…わくわくするね、この漫画!
なにより主人公が戦わないってのが面白いね!
416:作者の都合により名無しです
11/08/28 03:47:44.95 f5md6DreP.net
ガゴゼは死んだ朽火子に成り代わってたってことなのかな
417:作者の都合により名無しです
11/09/09 16:06:14.56 l9LCbXxp0.net
新マンガ日本史そろそろですな
418:作者の都合により名無しです
11/09/09 18:47:23.96 h6CKfVYIP.net
アントンシク載るの?
419:作者の都合により名無しです
11/09/10 17:56:20.08 LVXN7xlnP.net
20日か
南方熊楠かー
420:作者の都合により名無しです
11/09/11 09:34:09.78 UrfxwyP/0.net
アーチ空佐に頑張って欲しい
アーチは七銃士の中でリンドバーグの操縦が下手な陸軍上がりなんだよ
だから年下や技術屋にも馬鹿にされる体たらくなんだけど
銃の腕前に関してはピカイチ
3巻で「俺がはずすと思うか? 思わねぇよなぁ?」
と聞かれたシャークが脂汗かいてるのがいい証拠
他にもシャークの銃をピンポイントで撃ち落として「拾え」と余裕かましたり
もうねたまんない
陸上戦や巨大な飛空船内部の制圧戦に関しては誰にも負けない
最後にシャークの前に立ちはだかるのはやはりワイルドアーチ
そんな俺の脳内設定がかなえられる日はくるのか
421:作者の都合により名無しです
11/09/11 20:52:37.69 O3TKYF5jO.net
アーチw小物すぐるwのアーチさんだぜ
422:作者の都合により名無しです
11/09/11 22:12:04.34 fJWdv7t00.net
ゲッサン�
423:n刊号についてきた冊子を今更見てみたんだけど作者3rdプレイヤーなのね Q確かにかっこいいね 中足確認連突ってそんなに猶予F短いのかな 12Fかな
424:作者の都合により名無しです
11/09/12 18:53:09.19 VW9KR4KxO.net
虫がいても水で洗う時に浮いてくるのでよく洗えば普通に食べられますよ
425:作者の都合により名無しです
11/09/12 20:03:14.88 c7hvGKbX0.net
アーチは小物でこそ輝く
426:作者の都合により名無しです
11/09/12 20:32:34.65 lVBhmf/F0.net
10月号の展開から煽りの次号予告に繋がる
ってことは、ここから逆転するのか?
427:作者の都合により名無しです
11/09/12 23:29:47.31 MYf5s66H0.net
今日単行本買ってきました
スレ過疎り過ぎてて不安ですw
428:作者の都合により名無しです
11/09/15 21:46:53.26 +a1Zadqj0.net
実際売り上げ低いんだろうな…
429:作者の都合により名無しです
11/09/15 22:13:06.25 FCrfO+XR0.net
オリコンのランキングにも入らないしなあ
430:作者の都合により名無しです
11/09/15 22:40:17.60 n9IGYbRlP.net
日の目を見て欲しいなぁ
431:作者の都合により名無しです
11/09/15 23:28:59.85 x4MdJPUC0.net
近所の小さな本屋で全巻揃っててビックリした
次巻もちゃんと仕入れてほしいもんだ
432:作者の都合により名無しです
11/09/17 05:21:00.45 exejf/tv0.net
リンドバーグアニメ化しないかなー
ハイクオリティなやつ
そんでついでにガゴゼも重版かかってさ
433:作者の都合により名無しです
11/09/17 14:07:51.82 ZZKPUQoC0.net
>>423
ラビュタと紅の豚のオマージュたっぷりなやつなら素晴らしい
434:作者の都合により名無しです
11/09/17 19:28:32.60 exejf/tv0.net
夏休みに劇場でやりそうな感じ
435:作者の都合により名無しです
11/09/19 20:58:17.95 I+ZQiQan0.net
確かに豚のオマージュあるよね
商船の雇われパイロットが見かけ倒しな所とか
436:作者の都合により名無しです
11/09/20 11:57:30.36 23xNNezxP.net
なぁーんだ九州は木曜発売か
437:作者の都合により名無しです
11/09/27 14:42:35.55 YUO4sBO80.net
新マンガ日本史良かったよォー
438:作者の都合により名無しです
11/09/27 17:35:35.04 +Ukbakz8O.net
新刊いつよ?
439:作者の都合により名無しです
11/09/27 17:44:26.19 uK6t5FhZ0.net
シャークに死亡フラグ立ってるよね?
440:作者の都合により名無しです
11/09/27 17:46:55.79 0Br8G9fS0.net
ビンビンだよなぁあれじゃ
どうするのやら
441:作者の都合により名無しです
11/09/27 19:23:43.35 OTDR6K0W0.net
死んで第一部完じゃないかな
442:作者の都合により名無しです
11/09/27 23:32:37.02 bxhmc7760.net
この一騎打ちで女王との関係を清算して
そのまま女王が後を追う心中展開だけは勘弁な
443:作者の都合により名無しです
11/09/28 15:11:37.38 ZgIMcc950.net
ちょっと皇国の守護者入ってるよね
444:作者の都合により名無しです
11/09/28 15:48:55.01 bwHy0gmB0.net
え?
445:作者の都合により名無しです
11/09/28 17:36:23.48 aV7qmHEjP.net
デホォルメの種類がなんとなく似てるかなーーー?
446:作者の都合により名無しです
11/09/28 17:49:41.68 a81XBylA0.net
皇国はあのまま連載続けば
それこそリンドバーグみたいな
翼竜が出てくるんだけどなあ
447:作者の都合により名無しです
11/09/28 20:55:53.05 kHZu9YCzi.net
デフォルメとかスクリーントーンの使い方は
もろ漫画版キングゲイナーの中盤からと似てる
同一人物かと思ったけど確か師弟関係だっけ
448:作者の都合により名無しです
11/09/29 07:12:38.52 ue7QRX0v0.net
あの女王とイケメンの幹部がデキてるとことか
449:作者の都合により名無しです
11/09/29 21:00:02.11 op/05ZGGi.net
しかしこのスレ本当に過疎ってるんだなあ
こんだけ色々語れそうな作品なのに
そんなに人気ないのかなあ
打ち切られたらどうしよう
450:作者の都合により名無しです
11/09/29 21:04:19.89 7XkCexCU0.net
別にお前が語ってもいいんだぜ!
451:作者の都合により名無しです
11/09/29 21:49:57.31 za7JqaHJP.net
4巻はルゥルゥの谷間より最初の扉絵のプラモの方がエロかった
452:作者の都合により名無しです
11/10/03 20:50:34.29 V/rkvNfy0.net
プラモが一番
453:エロくていやらしいからな
454:作者の都合により名無しです
11/10/04 13:59:49.69 haUHMhVG0.net
変態の発想やん。
455:作者の都合により名無しです
11/10/06 00:46:15.64 7m5jDrjN0.net
ティルダは脚だね
456:作者の都合により名無しです
11/10/06 00:48:30.15 JwdSF0pR0.net
目だよ
457:作者の都合により名無しです
11/10/12 22:46:58.10 OzBShgow0.net
シャーク・・・
この後どういう展開になるんだろう
458:作者の都合により名無しです
11/10/13 09:52:22.85 Zvvb5zca0.net
次号最終回か
459:作者の都合により名無しです
11/10/13 10:32:20.96 C4N5H/R30.net
>>448
新章開始だろw
460:作者の都合により名無しです
11/10/13 19:04:28.36 Qtq9psyd0.net
>>448
もし5巻で完結なら今月か先月には終わってるんじゃないかな
そして新章はあれから数年後が舞台になってるパターンとみた
というか終わらないでくれ・・・
461:作者の都合により名無しです
11/10/15 07:15:50.79 I186BbLe0.net
今のままだとニットが無力すぎるからなあ。
数年後、成長した姿で改めて物語が始まるってのはいい感じだと思う。
462:作者の都合により名無しです
11/10/15 14:42:30.68 0Nj++r3o0.net
でもニットには武力的な意味で無力で居続けさせることに何か意味があるんでしょう?
銃じゃなくて剣なら良いってことでもないよな
463:作者の都合により名無しです
11/10/15 20:36:49.88 JTkjGeND0.net
武力的な意味での無力ってよりは、物語の展開上での無力というか。
もっとニット自身が影響力を持って欲しい感じかも。
そもそも今は物を知らなさすぎて、深く関わろうにも関われてないし。
とりあえず来月辺りで親父(と思われる人物)との接触はあるんだろうな。
464:作者の都合により名無しです
11/10/16 23:29:41.59 X0KrdCfE0.net
>>448
おれもそう思った
怖くて仕方ない
465:作者の都合により名無しです
11/10/17 00:05:21.96 gNM+1aAa0.net
ちょうど単行本分たまる頃なんだよな
466:作者の都合により名無しです
11/10/17 20:59:08.20 yvWZml6O0.net
今月のが単行本の最後だと良い引きになるじゃん
きっとそういう計算をしてるんだ
467:作者の都合により名無しです
11/10/19 12:32:48.70 aEbD1pQV0.net
なんか終わりそうな気配がすごいな
468:作者の都合により名無しです
11/10/19 18:21:34.24 Lt4nOShI0.net
おいおい…やめてくれよ…
雲のグラデュアーレといいなぜかこういう空戦モノは続かないな…
469:作者の都合により名無しです
11/10/19 19:51:04.31 chKbeSnX0.net
最後撃てって叫んだのは女王?
470:作者の都合により名無しです
11/10/28 18:25:13.13 mDifV6h80.net
>>459
それは違うだろw
471:作者の都合により名無しです
11/11/03 11:23:53.48 eKRVEAMUP.net
ドロヘドロの能井描いてたけど能井ってたしか銀髪だよね
472:作者の都合により名無しです
11/11/05 21:13:12.16 i8UDIWZZ0.net
多分ぬら孫に出ていたガゴゼはガゴゼの名を騙ったあばら骨
473:作者の都合により名無しです
11/11/11 14:59:14.95 P99Sm/Nn0.net
なんとなく期待どおりの展開でうれしいけど悲しいぜ・・・
5巻は多少厚くなっても今月ぶんまで入れてほしいわ
そんで新章では成長したニットたちの活躍が見たい
というかルゥルゥはスゲー美人になってそうな気がする
474:作者の都合により名無しです
11/11/11 19:22:38.78 W4yFfNgw0.net
まあ、まだ生死は不明なんだよな
475:作者の都合により名無しです
11/11/11 19:31:32.69 kTBqB5gt0.net
良かった;;
終わるんじゃないかと今月号見るまで気が気ではなかった
安心しすぎて内容がかすんだわ
476:作者の都合により名無しです
11/11/12 10:37:06.76 wxsHgsH3O.net
>>463
ルゥルゥは今でも美人だろ!ティルダも美人さんになるな
477:作者の都合により名無しです
11/11/12 18:23:12.76 1T5JkzDSO.net
新章、何年後だろ?一応少年誌だから、ニットが17、8になるくらいか。
478:作者の都合により名無しです
11/11/12 19:59:52.62 F9YOJYEU0.net
>>467
アルベルトそっくりに育ったニットに固執する女王が容易に想像できるな
シャークは死んでないと思いたい
479:作者の都合により名無しです
11/11/12
480:20:11:14.95 ID:Ig9G08Lv0.net
481:作者の都合により名無しです
11/11/12 21:20:45.72 WzcBCYV80.net
>>469
姫がやんデレ介護をしてたら・・・
482:作者の都合により名無しです
11/11/12 22:20:13.99 aUz89U3g0.net
まあ、銃弾何発も食らった上に、
体にぶっとい槍が刺さったからなあ
483:作者の都合により名無しです
11/11/12 23:02:50.91 Q0RmnNGm0.net
あれで生きてたら命が軽い漫画になってしまう
484:作者の都合により名無しです
11/11/12 23:58:11.39 YrOy5J0Q0.net
命が軽いって普通にはバンバンキャラが死ぬ漫画に使われないか
485:作者の都合により名無しです
11/11/13 02:05:53.23 PWjeOyaZO.net
シャークで描くことは描ききった感があるからな…生かす気はないように思えるが。
しかし新章も最後まで続くんだろうか…
最近俺の好きな漫画が新章開始後五話ぐらいで打ち切られたからどうも不安だぜ…
486:作者の都合により名無しです
11/11/13 03:43:54.57 R7bJHI2C0.net
そうだね。
あれでシャークが生きてたなんていう作劇はしないだろうし、それでいいと思う。
487:作者の都合により名無しです
11/11/13 03:57:50.87 RVj8E7KX0.net
もっとシャーク×アルベルト×女王の過去話を
描いてほしかったんだけどなあ
まあ、意図的に描いてないとは思うんだけど、
それでも読みてえなあ、BL関係に割り込む女王が読みてえなあ
488:作者の都合により名無しです
11/11/13 18:16:27.91 2zS1o6qa0.net
最近コミック読んだんだけど、お父さんは悪者なの?
研究者的探究心から協力してるだけ?
それとも記憶喪失(龍についての記憶は残ってる感じで)?
489:作者の都合により名無しです
11/11/13 19:31:57.76 1uxeRBbfO.net
この人の絵好きだから、ニットをはじめ、キャラの成長後の姿が楽しみだ。
490:作者の都合により名無しです
11/11/13 21:14:03.97 P+Cpitjw0.net
>>478
俺もこの人の絵好きだ。
マンガ日本史の南方熊楠も良かった。
491:作者の都合により名無しです
11/11/14 02:35:50.48 ynP4N0UZO.net
おれは一話のカラーページを見た瞬間にこの作品のファンになった
しっかり最後まで描き切ってほしい
ついでに画集出してほしい
492:作者の都合により名無しです
11/11/14 03:02:26.97 Y5A70twCP.net
うん
画集欲しい
ガゴゼ再版して欲しい
493:作者の都合により名無しです
11/11/16 10:49:03.25 2F2HxVGd0.net
>>474
赤目嵐ちゃん来たぜ!
どうなんだこれと思ってたら死んだでござる
494:作者の都合により名無しです
11/11/16 16:24:02.09 AK4c99tA0.net
何よりコミックサイズが不満なんだが
ガゴゼいいよな
なにかの雑誌で描いた読みきりも見てえもんだ
495:作者の都合により名無しです
11/11/20 12:55:42.16 7JKuJLLA0.net
>>479
それ読みたいんだけど、中古とかオクしかないかな
496:作者の都合により名無しです
11/11/22 21:30:15.01 m27FUm0X0.net
>>484
この手の週間物は少し大きめの本屋だと、
ある程度バックナンバーも揃えて売ってたりするけどね。
497:作者の都合により名無しです
11/12/10 01:22:31.10 FxRaA27aO.net
5巻の表紙はシャークとジャンゴか
498:作者の都合により名無しです
11/12/10 11:59:28.44 3ui4s4x80.net
<2時間以内に6RTもしくは6人に「描いて!」とリプされたら頭脳派な雰囲気のシャークを描きます >
URLリンク(twitpic.com)
なんか、頭脳派というか…悪人面は消せなかった。
リンドバーグ5巻をどうぞよろしく~!(アントンシク)
だそうで、
俺、こんな上司がいたらどんな船でもノコノコ付いていくわ
499:作者の都合により名無しです
11/12/10 19:07:15.80 YAzvdh36O.net
船長いい尻だ
500:作者の都合により名無しです
11/12/11 00:53:12.44 0PF15tWp0.net
6て…もっといてもいいんじゃないか!?
501:作者の都合により名無しです
11/12/11 10:10:34.56 sark8sx40.net
結局数分で30人くらいにRTされたらしいぞ
502:作者の都合により名無しです
11/12/11 11:36:05.82 Zy+iw7oI0.net
かっこいい!!
503:作者の都合により名無しです
11/12/11 12:08:35.20 oIhxRcaS0.net
やっぱ絵ウメーな
504:作者の都合により名無しです
11/12/12 12:16:13.76 sbm+od2q0.net
それでも30人か…もっと人気出てもいいのに
マニア受け作家になっちゃうのかなあ
505:作者の都合により名無しです
11/12/12 14:50:58.17 40Pt/lFq0.net
ルゥルゥエロくなったなw
ニットはいろんな意味で成長したみたいだ
今月はほんの導入で、来月から本格的に始まるのか
506:作者の都合により名無しです
11/12/12 16:37:56.60 O/nENoQS0.net
この人女性かね?なんとなく女っぽい絵柄だが
507:作者の都合により名無しです
11/12/12 18:39:38.84 34E6q3/wO.net
賞金額五万と八百万か。エライ差がついたな。
ところで、賞金額と手配額の違いってなに?
508:作者の都合により名無しです
11/12/12 21:19:07.61 h7Vzte7h0.net
ニットが美少年になってる~。
>>496ニットは賞金額が800万で手配額が10万みたいだけど、
本当にどう違うのかな。
509:作者の都合により名無しです
11/12/13 01:25:25.14 nqjBU+/IO.net
よく読めよ、800万はプラモだ
510:作者の都合により名無しです
11/12/13 19:34:59.40 18lgR4An0.net
5巻近くの本屋に無かった。売れ過ぎ!
ってことだよな
511:作者の都合により名無しです
11/12/13 21:25:55.43 HiZ/zWiVO.net
ニット、なんかスレちゃったのか。まあ、シャークの死を
いつまでもウジウジと引きずっているよりはいいけど。
512:作者の都合により名無しです
11/12/14 01:16:53.37 43OCA4NlO.net
5巻出てたのか
全くきづかなかった
買ってくる
513:作者の都合により名無しです
11/12/14 09:32:35.43 eKSnriVc0.net
プラモのモデルチェンジは……うーんどうなんだろこれ
さて、ティルダはどうなってんだろ
514:作者の都合により名無しです
11/12/14 12:29:42.59 43OCA4NlO.net
漫画売れてないみたいだな。
打ち切りとかは勘弁してくれよ
515:作者の都合により名無しです
11/12/14 13:21:47.95 5uOR3jF+0.net
少々ネタバレになると思いつつゲッサン買ったけど、セーt(ry、ニットの口調が荒いからシャークかと思ったわw
5巻のアレでシャークは「あぁ…死んだな」って思ったけど。
516:作者の都合により名無しです
11/12/14 16:33:29.64 xHwXDu0N0.net
セー…何?
517:作者の都合により名無しです
11/12/14 18:27:23.30 /dEjpirx0.net
>>505
ああ、ごめんwキリオがニットのことセーターって言ってたのを真似しただけ
518:作者の都合により名無しです
11/12/15 01:47:28.79 BMXSuEJRO.net
ニットはどうやってプラモに乗ってるんだ?w
他のみんなはどうなってるのか気になる
ジャミルが残ってるんだから、みんな残ってるよな
519:作者の都合により名無しです
11/12/17 01:11:06.17 xWeevFzi0.net
新章になってから絵がスッキリしたような気がする
520:作者の都合により名無しです
11/12/17 18:11:16.25 mklnDuZA0.net
>>507
ニットとプラモで何か乗り物に乗ってて、
その乗り物をプラモの力で動かしているんじゃないか。
521:作者の都合により名無しです
11/12/19 00:51:29.44 InM2L9LB0.net
>>503
新刊なのに平積みじゃなく一冊だけ棚に収まっててなかなか見つけられなかったわ…
522:作者の都合により名無しです
11/12/19 00:52:32.85 GjokTPYl0.net
アサギロとともにゲッサンのプロテクト枠です
523:作者の都合により名無しです
11/12/21 10:48:06.66 N61JgPaA0.net
五巻買ってきたー
表紙見て何これシャーク死んだみたいじゃんwwかっこいいけどwって思ってたら巻末で(゜Д゜)
シャーク死んだのか…
今月号買ったら単行本と何話あいてるの?
524:作者の都合により名無しです
11/12/21 18:53:00.33 zRpscTIZ0.net
>>512
先月号に掲載された1話ぶんだよ。
5巻は少し分厚くなってでも、そこまで収録してほしかったなァ。
とはいえ商売的にはあれで正しいのかもね。
525:作者の都合により名無しです
11/12/25 12:47:19.81 yR31svUcO.net
やべえ
続きが気になる
526:作者の都合により名無しです
11/12/25 19:11:59.76 921hHM2x0.net
>>513
ありがとー
自分も収録してほしかったな。この続きは本誌で!だったら買いたかったのに
そっちのが多少売り上げも上がると思うんだけどなあ…
527:作者の都合により名無しです
11/12/27 01:23:48.52 T2jw6Ur2i.net
今やってる中でアニメ化してほしい漫画NO.1だ
原作のストックがないからまだ無理か
528:作者の都合により名無しです
11/12/27 03:46:32.64 17J25ZGOO.net
いや…売れてないからム……いや何でもない
529:作者の都合により名無しです
11/12/27 12:25:23.70 +RnPIOXT0.net
エルドゥラから来た男ってアルか?
530:作者の都合により名無しです
11/12/27 16:57:03.04 wcg3uk7a0.net
ちょっと思ったけど、あれだけ死んだ死んだ言われてるから完璧に死んだんだろう
あと自分の本見てこれは誰が書いてるんです?とか変だし
531:作者の都合により名無しです
11/12/28 13:30:11.46 KjxDGB8y0.net
>>519
記憶喪失の可能性も
532:作者の都合により名無しです
11/12/29 01:06:11.11 qx4npk26O.net
どう考えてもニットの親父以外有り得ないだろw
533:作者の都合により名無しです
11/12/29 01:11:26.55 gah/UgjZ0.net
まったく関係がない第三者というオチだったり
534:作者の都合により名無しです
12/01/03 17:12:22.60 HNskxxEP0.net
あり得るね、ニットの親父が自分で覚えてないくらい小さい時に生き別れた双子の弟説だろ
親父の両親が双子が生まれたけど生活苦からどちらか一人しか育てられなくて、涙ながら空から下界に投げ捨てたとか
535:作者の都合により名無しです
12/01/03 19:32:25.23 sSJ9s5hy0.net
>>523
それだと自分のことエルドゥラ・ドって言えないだろw
可能性的に、ニットの父>ニットの知らないエルドラ人>アルじゃね
536:作者の都合により名無しです
12/01/04 00:32:26.33 xxmATCdNO.net
可能性も何も、普通に読んでればエルドゥラから落ちた男=アルなんて言えるわけがないと思う
どう考えてもメリウスだろ
537:作者の都合により名無しです
12/01/04 00:33:53.95 +t5hhXvi0.net
まぁ父ちゃんだろう
それくらいじゃないと、能力的にも精神面でも突き抜けちゃってる感のある
ニットやプラモの障壁になり得ないと思う
リンドバーグはダレない範囲でとことん王道を突き進んでほしい
538:作者の都合により名無しです
12/01/04 00:59:37.57 FCXTmZAM0.net
ただ、父ちゃんってそんな知識溢れる人だったのか、というような疑問を感じる
あの島はリンドバーグがほとんどいない島だったわけで
知識的には外のほうが栄えてるんだよね
539:作者の都合により名無しです
12/01/04 01:06:25.99 xxmATCdNO.net
確かに、何やら壁に書きなぐってたりしてるが
それらの知識はどこから手に入れたんだろう
エルドゥラ自身まだ謎に包まれた存在だからな、これから色々明らかにしていってほしいな
540:作者の都合により名無しです
12/01/04 12:17:30.50 FOb6BA2v0.net
父ちゃんがエルドゥラからきた男だとして知識面では疑問ないかも
もともとシャークが感心するくらいの研究をしてたわけだし、素質というか下地はあって
それに下界の知識とアルの研究資料が加わってああなったと
541:作者の都合により名無しです
12/01/04 23:26:13.97 FEYX7uon0.net
落ちてから本格的に開花したのか
それなら納得できるね
542:作者の都合により名無しです
12/01/09 03:54:29.81 ehjLiuvM0.net
落下のとき脳に小枝でも刺さって
良い方向に能力開花+人格はたん
543:作者の都合により名無しです
12/01/12 19:56:55.48 bu8xGjRR0.net
最新号読んだけどニット増長してたなぁw
レイナードさんあたりが犠牲になって目が覚めそう。
あと、セリフに不備があったとのことだけど
本来どんなセリフだったのかもつぶやいてほしい。
544:作者の都合により名無しです
12/01/12 20:29:38.02 ofVr5KIt0.net
絵見やすくなってね
いい意味で師匠の画風から抜け出してきてる
545:作者の都合により名無しです
12/01/12 20:30:18.02 ofVr5KIt0.net
誤字
絵見やすくなってるね
546:作者の都合により名無しです
12/01/13 01:47:14.63 y7iGUfn80.net
師匠ってだれ?
547:作者の都合により名無しです
12/01/13 13:22:47.18 hAtF9yJn0.net
キングゲイナーの漫画を描いていた人
しかし師匠は遅筆なので、キンゲの漫画はアントンシクが描いているコマも多い
548:作者の都合により名無しです
12/01/13 15:44:42.90 OzUjHSB7O.net
レイナード、帽子取ると男前だな
姫様はどうなったんだ?
549:作者の都合により名無しです
12/02/12 00:14:49.29 lZ/oqoMJ0.net
かわいかったプラモが……
550:作者の都合により名無しです
12/02/12 02:14:44.34 LhEFDfPQ0.net
ニットがやさぐれきってたw
551:作者の都合により名無しです
12/02/12 07:58:10.16 gldfAZKfO.net
増長してただけだろ
552:作者の都合により名無しです
12/03/03 12:54:44.43 UQEqhTMEO.net
プラモどうなったん?
闇の翼にでも目覚めたん?
553:作者の都合により名無しです
12/03/25 10:51:58.96 hQIyx4cpO.net
発情期だから気が立ってたんだよ
554:作者の都合により名無しです
12/04/01 22:11:42.95 KtoW3tGP0.net
アニメ化w
555:作者の都合により名無しです
12/04/01 22:19:35.43 ZHkE34zU0.net
ずいぶん手の込んだエイプリルフールネタだな……
URLリンク(twinavi.jp)
556:作者の都合により名無しです
12/04/02 19:58:56.69 1gVsLQ1j0.net
つれぇ>>544
557:作者の都合により名無しです
12/04/04 00:45:35.26 8Xrd24eC0.net
4月1日 エイプリルフールでアニメ化ネタぶち上げ、一人で心折れる
4月2日 誕生日
この流れがもうね・・・
558:作者の都合により名無しです
12/04/13 03:14:37.94 5OH+AYj50.net
えるどらたくさんなるのか!
559:作者の都合により名無しです
12/04/13 11:59:53.94 RH2VGXhjO.net
急に面白くなったな
アーチはもうギャグ要員だね
560:作者の都合により名無しです
12/04/13 18:06:48.15 EPZx0ZyN0.net
御前会議で爆睡とかよく銃殺されねえなアーチさん
561:作者の都合により名無しです
12/04/14 01:29:31.84 RpB9NpQlO.net
やっと本編って感じだな
562:作者の都合により名無しです
12/04/14 02:28:11.47 g2SoY0Et0.net
>>548
盛り上がってきたよね
ゲッサン自体かなり楽しみな雑誌になってきた
563:作者の都合により名無しです
12/04/16 23:43:27.11 +a4zOmdci.net
単行本派なんでゲッサン読んだことないけ
ど、リンドバーグ以外に変に萌えやラノベみたいのじゃなくてワクワクする王道少年漫画てゲッサンにあるん?
リンドバーグはどストライクなんだけど
564:作者の都合により名無しです
12/04/16 23:46:11.30 7uMdACuj0.net
アシの人がゲッサン新人賞準グランプリか
そりゃ絵は即戦力だろうな
565:作者の都合により名無しです
12/04/17 03:41:56.55 ezRHXL9N0.net
>>552
個人的には「あやかしや」がよくある感じですき
566:作者の都合により名無しです
12/04/21 05:59:07.20 SVLSQQ+Bi.net
リンドバーグ面白いから
前作のカゴゼ読み始めたらもっと面白かった
最後がちょっと尻切れっぽかったんだけど
あんま人気なかったのかな
567:作者の都合により名無しです
12/04/23 00:12:35.87 n4IDv/Lw0.net
小説誌で扉絵業もやってるのか
568:作者の都合により名無しです
12/04/25 23:41:33.12 9K9sKxgw0.net
このスレもっとSFとか理系の話が飛び交ってるかと思ったらそうでもないのな
569:作者の都合により名無しです
12/04/26 13:02:41.73 39GvMa2Oi.net
お前が話振ってもいいんだよ?
570:作者の都合により名無しです
12/04/26 17:37:26.61 e3eWHk2ci.net
プレートテクト
571:ニクス
572:作者の都合により名無しです
12/05/04 10:17:18.75 WDCreLmP0.net
ハヤカワSFのリヴァイアサンは空飛ぶクジラ+エンジンが出てきて
少しリンドバーグと通じるところがある
舞台は第一次世界大戦当時のヨーロッパだからラピュタとは違うんだけどね
573:作者の都合により名無しです
12/05/04 21:11:52.98 rg9YGT8k0.net
ガゴゼ読んでみたいけど売ってねえ
574:作者の都合により名無しです
12/05/05 21:41:05.27 45sH3nPp0.net
特に5巻の古本が品薄で高騰してる
575:作者の都合により名無しです
12/05/07 00:07:01.82 kzFhT2FN0.net
>>562
というか
ネット古本屋の最終巻だけくっそ高い商法だろ
576:作者の都合により名無しです
12/05/07 00:16:06.84
577:daTZvbXp0.net
578:作者の都合により名無しです
12/05/07 00:57:32.01 1gwSlkSg0.net
難民の数がある程度増えて
無い無いって声がデカくなってくると出品者が増えて値が下がったりする
連載後もどれだけ支持されるかが大事なのかもな
579:作者の都合により名無しです
12/05/10 22:27:25.44 rtVsUaF20.net
電子書籍でもガゴゼ1~4巻しか出てないってどういうこと?
これも良くある商法なんですかね
580:作者の都合により名無しです
12/05/12 19:16:56.90 Z0yTNXyI0.net
なんか最近あまりおもしろくない
581:作者の都合により名無しです
12/05/12 19:56:14.89 jJscxapz0.net
来月のコミック6巻を待つ身には不穏なコメだ
582:作者の都合により名無しです
12/05/12 22:02:17.25 vBEtvLktO.net
おれは最近面白くなってると思うけど
世界が広がった気がする
そんなことより姫様だ!
583:作者の都合により名無しです
12/05/12 23:50:15.22 tkvQ/Hhi0.net
姫様ちょっとしおらしくなったらすげぇ可愛いな。
そういう目的でなかったとは言え許可も躊躇もなくスカート捲るニットもすげえw
今後は帝国のエルドゥラ侵攻を止めるためにニットも故郷へ行く展開になるのかな。
584:作者の都合により名無しです
12/05/13 10:47:52.13 UGCn5UrJ0.net
もっと話題になってもいいと思うわ
王道路線を行ってるし、絵も独特で面白いし・・・
585:作者の都合により名無しです
12/05/13 17:15:10.03 yT0FWFCqO.net
プラモ可愛すぎ
586:作者の都合により名無しです
12/05/13 22:05:43.09 pQB2YXu00.net
プラモが犬みたいな鳴き方する理由ってどこかで出てきた?
育ての親みたいな犬がいたのかいな
牧羊してたのなら羊の鳴き声でもよかったんじゃないか
587:作者の都合により名無しです
12/05/13 22:08:22.31 37PY7Bk+0.net
俺は単純に種族としての地の鳴き声がああなんだろうと思ったがな
588:作者の都合により名無しです
12/05/14 01:07:36.65 I68Ti0AD0.net
ティルダの行動とかってどう考えても女王とかには予測済みだよなー。
そろそろニットも格好いい所見せてほしいし、どう切り抜けるか見物だな。
589:作者の都合により名無しです
12/05/16 19:02:11.36 13w7c8IG0.net
リンドバーグの餌と排泄はどうなってるのか気になる
特に巨大種
飛行時間も給餌間隔で制限される(~半日?)と思うのだが
590:作者の都合により名無しです
12/05/16 23:25:38.19 wYNxggD90.net
増槽を落とせー
的な方法で排泄は問題ない
591:作者の都合により名無しです
12/05/17 00:39:47.92 0NYvZUcaO.net
>>576
空軍で使ってるリンドバーグは最低限の栄養補給で済むような品種改良されてそうだな
シャークとアルの過去篇はいつかちゃんとやってほしい
592:作者の都合により名無しです
12/05/19 08:09:23.89 1FHa4lO70.net
シャークの左前髪だけ白髪になったエピソードも知りたい
593:作者の都合により名無しです
12/05/24 21:34:04.22 b2SLJ2MLi.net
うちの近くの本屋ゲッサン扱わなくなったから全然ついてけれん
て、来月最新巻出るんだ!
表紙どんなのか楽しみだなー
中身ももちろんだけど、この漫画の表紙が好き
594:作者の都合により名無しです
12/05/25 00:43:28.73 cMG3F/zs0.net
発売予定日まで一ヶ月切ったというのに
まだ表紙が公開されないので不安になってる…延期になるんじゃ
595:作者の都合により名無しです
12/05/26 12:39:37.72 UmUj2kmP0.net
>>573
どっかのリンドバーグ特集ページでプラモの初期スケッチにメモがあった
「ニットは犬だとおもってる プラモ自身も犬だと思ってる 王子の犬によくいじめられる」とかそんな感じ
596:作者の都合により名無しです
12/06/02 23:57:29.19 2CQKtMYo0.net
編集部のブログに表紙出てたー
597:今巻も綺麗な絵だ
598:作者の都合により名無しです
12/06/06 01:15:50.35 8czzOrIeO.net
>>583
綺麗すぎて泣きたくなった
599:作者の都合により名無しです
12/06/06 23:22:49.51 TPnq90Lo0.net
表紙見てきたーやっぱバツグンだな
青の使い方が素晴らしい
600:作者の都合により名無しです
12/06/07 16:39:33.47 6qu3V0Kp0.net
早く読みてえ
601:作者の都合により名無しです
12/06/07 18:31:45.24 L0sPMosR0.net
密林のいいねボタンが地味に増えててちょっと嬉しい
602:作者の都合により名無しです
12/06/12 14:52:02.61 IC5nNtzC0.net
姫様もニットも覚醒
先月から最高の流れだ
603:作者の都合により名無しです
12/06/12 16:37:55.79 0GXnNG46P.net
今月号は定番の展開だけど、そこがまたよかったな
ニットがサーフィンスタイルでプラモに乗っているが、この乗り方はどうだろうか......
604:作者の都合により名無しです
12/06/12 20:58:26.37 vWtKCkij0.net
新刊ゲットー!
ニットはやさぐれとか増長とか言われてたから気になってたけど、
心配したほどひどくなくて安心した
そして手加減しつつフルボッコしてくれたキリオに見惚れた
あとはキレるたび増えていくらしい
プラモのデコの青筋が気になる
605:作者の都合により名無しです
12/06/12 21:02:05.34 0rxzHdi+0.net
発売日今日か!?
買に行かなきゃならんな
それはそうと今月の話はいいなぁ・・・王道で
606:作者の都合により名無しです
12/06/12 21:25:13.32 vWtKCkij0.net
うん買ってやって、定価で。
まったく巻末にまであんなもん載せて…
痛過ぎて逆に実現させたくなってきた
607:作者の都合により名無しです
12/06/12 21:43:25.27 mWO7PQiA0.net
主人公が以前やられた敵役を倒して意趣返しするって展開も王道だな。
基本的にはスカッとしたんだが、キリオの場合はシャークへの想いが一途だし
いろいろと同情できる部分も多いのでちょっと複雑だ。
608:作者の都合により名無しです
12/06/12 23:12:45.52 vWtKCkij0.net
>サーフィン
シャークが決闘の時にそんな乗り方してなかったっけか
ティルダがジャンゴを乗りこなしてくれたりしないかな
609:作者の都合により名無しです
12/06/12 23:39:14.96 zielcZ330.net
新刊買って来ました
凄く面白いのに入荷少ないなぁ、どこの本屋でもw
610:作者の都合により名無しです
12/06/13 01:39:00.77 bLnh/ATQO.net
やっぱあれ父ちゃんなんかね?
611:作者の都合により名無しです
12/06/13 13:54:59.55 OPpRgcWAO.net
これで父ちゃん以外だったらすごいけどなw
それにしても、ここ数か月の面白さは異常
612:作者の都合により名無しです
12/06/13 16:15:20.53 Guj/dYuZP.net
親父じゃなく、あの死んじゃったシャークの親友が記憶喪失説をとなえたい
613:作者の都合により名無しです
12/06/13 16:55:32.21 hH+LwLY90.net
根拠は?
614:作者の都合により名無しです
12/06/13 16:57:07.26 uYsXYwbS0.net
姫と幼馴染という鉄板フラグ
大好きです
615:作者の都合により名無しです
12/06/13 17:50:12.54 hH+LwLY90.net
姫様って王位継承権1位の立場なんじゃなかったっけ。
なんで一日のスケジュールが帝王学でなくて
お茶会やら朗読会で遊ばせとくんだ?
616:作者の都合により名無しです
12/06/14 00:12:00.59 VEaj1nBjO.net
>>601
娘じゃなくて妹だからじゃない?
こういうのは子供が継ぐんじゃないの、知らないけど
それに女皇陛下もまだ若いし、まだそこまで考えてないんじゃ
617:作者の都合により名無しです
12/06/14 00:53:15.20 h3DgopvG0.net
>>601
まだ読んでないけどティルダのことだよな?
溺愛してるし継がす気はないような感じがする
明日新刊買うんだけど本誌買っても話分かるかな?楽しみすぎてコミックス待つの辛くなってきたわ
618:作者の都合により名無しです
12/06/18 22:52:17.32 NMsWy4VF0.net
7巻マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
619:作者の都合により名無しです
12/06/18 23:12:01.85 vQn3G1/00.net
はえーよ
620:作者の都合により名無しです
12/06/19 02:10:38.34 Qy6Z
621:f3FR0.net
622:作者の都合により名無しです
12/06/19 13:47:11.49 /8nfPlWJ0.net
まあマイナー漫画というか好きな人は凄く好きってタイプの作品なのは間違いない
623:作者の都合により名無しです
12/06/21 17:50:48.94 +bOiT1qT0.net
電子書籍だと単行本より大きく読めて迫力あるな
エルドゥラとか逆さミティオとか
624:作者の都合により名無しです
12/06/21 21:01:44.51 /eXK5mbx0.net
単行本のサイズもうちょい大きくしてくれりゃ良かったのに
625:作者の都合により名無しです
12/06/25 22:51:13.40 LnJxi6CW0.net
キリオは陛下の寵愛を失うんじゃないか?この展開は
で傷心で放浪の旅に出てそのうちニット達とやむを得ず何かで共闘するとか
626:作者の都合により名無しです
12/06/25 23:08:48.39 SHzkNIvrP.net
>>610
うしおととらのキリオみたいだな
627:作者の都合により名無しです
12/06/26 23:03:52.83 RRu3ogQD0.net
そういえばw
628:作者の都合により名無しです
12/06/28 10:27:53.01 Q6JC8ncN0.net
新刊やっと読んだけどニットがなんかやさぐれててちょっとショック
タタンはなんか途中でニットを庇って死にそうな感じに成長したな
全体の構想としてどのくらい話進んだんだろう?
三分の一くらいは来たのかな
629:作者の都合により名無しです
12/06/28 10:35:05.57 hhY6d1xBP.net
ダースベイダーみたいに声も変声しちゃってないと、ニットが声で判断できちゃうと思うが、そういう描写ってあったけか?
630:作者の都合により名無しです
12/06/28 18:10:18.37 vMzRmq6f0.net
ないと思う。でもあのマスクで声がこもった感じにはなるかな
声紋も疑問だが、言語もどうなってるのか不思議。
エルドゥラの住民の文化は(言語を含めて)地上とは違ってきているはず
・・・だと思ったんだけどそういう描写もあまりない。髪型と服装くらい
631:作者の都合により名無しです
12/06/28 23:50:13.91 AllvCNiI0.net
>>613
ちょうど新刊から漏れた話数でやさぐれから吹っ切れるから辛抱してちょ
632:作者の都合により名無しです
12/06/28 23:59:06.20 +8UYXpR10.net
先月号分からアントンシク覚醒してるからな
633:作者の都合により名無しです
12/06/30 12:03:33.45 xDloRJTq0.net
>>616
まじでか
素直で純粋なショタニット好きだったんで楽しみにしてる
覚醒ってのはあれか、すっげー面白くなってきたってこと?
今月号から読んでわかるんだったら買ってこようかな
634:作者の都合により名無しです
12/07/05 18:13:37.03 64jxrn9D0.net
この人すげえいい線ひくね
ラフ集とか出して欲しいわ
635:作者の都合により名無しです
12/07/09 19:06:47.10 3FlWvG+c0.net
色使いが綺麗だからカラー画集を出してほしい
636:作者の都合により名無しです
12/07/10 23:12:40.89 XibAXKDPO.net
書店で試し読み>1~6購入>マンキツでゲッサン
5巻の表紙のシャークと一章のクライマックスは最高だな
2章は今回のゲッサンでいよいよスタートって感じで次回以降楽しみ
ゲッサンて信長以外全然知らないけど、発行部数少ないのかな?
廃刊ならずに数年掛けてでもきっちり最後までやって欲しいなぁ。
ツイッターアカウント持ってないから応援のつぶやき出来ないんだけど、頑張ってくれよ!応援するからさ!
637:作者の都合により名無しです
12/07/11 00:21:39.63 bNmu44FIO.net
プラモがこれ以上成長してしまうとだな…
ワン言うてたのがバウッてだけでダメージデカいわ…
仮面=アル
アル+ジャンゴで空賊入りでエルドゥラ防衛戦
敵対国と結んでゲリラ戦
等々妄想してみる。
単にエルドゥラ防衛戦だとコジンマリしすぎる感はあるし、他
638:国まで広げると幕引きが大変そうだしどうなるんかなぁ。
639:作者の都合により名無しです
12/07/12 21:08:28.56 dz2+R+Yl0.net
キリオのリンドバーグはニャン♩言ってたけどあれは猫系?
で、プラモは犬系とか?
戦争を尻目にリンドバーグの王様探しと予想
途中でエルドゥラ帰省イベント挟む
640:作者の都合により名無しです
12/07/12 22:33:24.61 /1w5qVKQP.net
そもそもニットって帰還途中に誘拐されたんだよな
それもルウルウと喧嘩した直後だっけか?
戻っても居場所が無い展開とかなったら嫌だなあ
641:作者の都合により名無しです
12/07/12 23:20:03.32 XEdXR5P8O.net
空賊>キリオにボコられ>ライト兄弟に捕まる>脱走
お嬢を旗頭に反抗?とも取れるけど空賊だけじゃなあ、、
反戦派か敵対国か、なんかギルド系かと組むか、
エルドゥラと組む>超級のリンドバーグで反攻
くらいしか思いつかないな
642:作者の都合により名無しです
12/07/13 00:04:01.53 m8Gtkrrr0.net
すごい展開になってきたな
壮大なクライマックスだ
643:作者の都合により名無しです
12/07/13 01:37:42.30 vhOlSo9O0.net
とりあえずティルダたんがかわいすぎて生きるのが辛い
644:作者の都合により名無しです
12/07/13 10:03:10.28 cvrF0nId0.net
え、コミックス派だけどもうクライマックスなの?
10巻くらいはやるかと思ってたんだけど
645:作者の都合により名無しです
12/07/13 11:21:26.43 /dDuB1nW0.net
>>628
青年編エピローグが終わって本編突入なんだと思うことにした
アンケ出してコミック買うけどさ
手書きファンレターが効果あるってホントかな・・・
646:作者の都合により名無しです
12/07/13 18:04:16.73 cvrF0nId0.net
長々やるタイプの漫画ではないけど、過不足無くきっちり書ききって欲しいよなあ
>>629
まあ出さないより出すほうがいいとは思うけど、どうなんだろうな
647:作者の都合により名無しです
12/07/13 23:27:01.43 M7ZPbWjOO.net
ティルダは以前のルウルウくらいの歳なんかな?ルウルウは一気にオバハンくさくなったがw
648:作者の都合により名無しです
12/07/14 02:50:54.29 +vWQvSDj0.net
>>631
谷間が素晴らしいよな
649:作者の都合により名無しです
12/07/16 23:20:42.93 +NPZSl5pO.net
ルゥルゥって前から足に傷あったっけ?
ちょっと怒り心頭スギで病んでる感がなけりゃ個人的には良いキャラなんだけどなぁ。
リンドバーグは殺しちゃダメ、ゼッタイ
650:作者の都合により名無しです
12/07/16 23:35:49.66 2K/nyQsrP.net
にしてもほんとにラピュタっぽくなってきたな
651:作者の都合により名無しです
12/07/17 00:06:05.03 uwUi+hrHO.net
ラストエグザイルに近いような?
下手に何か仕込むよりはこのまま王道進んでくれた方が良いな
打ち切りの可能性が全く無いって誌面じゃないから安定感ある方が良いかとも思ったり
652:作者の都合により名無しです
12/07/21 11:52:54.51 8WGmSQnS0.net
ゲッサンて、掲載順に人気は反映される?
頭の方に載ってるのは人気作なんだろうけど
653:作者の都合により名無しです
12/07/21 12:47:52.65 TKjXoBGx0.net
アオイホノオと信長以外はほぼ人気順
単行本や新連載絡みで変動するけど
654:作者の都合により名無しです
12/07/21 13:52:50.71 8WGmSQnS0.net
サンキュ
じゃあリンドバーグは人気ヤバイのか…
面白いのに(´・ω・`)
655:作者の都合により名無しです
12/07/22 22:28:44.96 fm+AvyG0O.net
エルドゥラ降りて来た辺り、いよいよ話の確信近づくのか?
より、打ち切りなる前に急いでカタ付けに行ってる感が否めないのはなんだろう
個人的には中盤始まったところでこれからって感じなんだけどなぁ…
656:作者の都合により名無しです
12/07/23 02:08:32.50 E2+y/lt20.net
信長アサギロリンドバーグは打ち切り関係なく完走できるよ
657:作者の都合により名無しです
12/07/27 21:38:24.46 DLmlEX770.net
仮面のおっさん
658:特製リンドバーグ用カクテルは あの後どうなったんかなー 空軍標準装備になってそのうち濫用カオス化とか期待してるんだけど
659:作者の都合により名無しです
12/08/01 13:26:09.34 v+aeBNqQ0.net
単行本買うだけじゃ支援にならないのかなぁ
660:作者の都合により名無しです
12/08/01 18:59:13.23 ETmsCejV0.net
密林のレビュー全巻書いたら?
661:作者の都合により名無しです
12/08/01 19:00:05.55 ETmsCejV0.net
ゲッサンのリンドバーグのページだけ切り取ってヤフオクで売ってくれないかと思ったり
662:作者の都合により名無しです
12/08/04 23:37:30.43 cOkmwffd0.net
小説新潮で挿絵業もやってんだな
663:作者の都合により名無しです
12/08/05 00:05:43.32 NP2HouPeP.net
>>645
kwsk
664:作者の都合により名無しです
12/08/05 00:12:42.81 I5i/mRre0.net
新城カズマ『島津戦記』の扉絵らしいです
665:作者の都合により名無しです
12/08/07 01:22:26.67 izQ9aDPR0.net
しかし…絵もうまいし漫画そのものも面白いのに
全くと言っていいほど巷じゃあ話題に上がらないのはなぜだろう?
そりゃそんな人はゴマンといるだろうけど、もうちょっと人気でてもいいはず…
666:作者の都合により名無しです
12/08/11 02:26:02.77 F1OAthjd0.net
地味だからじゃないかな
話題にはしづらいというか
667:作者の都合により名無しです
12/08/11 16:43:43.71 WNrPKsZNO.net
幼なじみ、本当に久しぶりの登場だな。
668:作者の都合により名無しです
12/08/11 17:32:38.16 N+L1nIJi0.net
でも僕はティルダちゃん!
669:作者の都合により名無しです
12/08/11 17:42:36.18 N+L1nIJi0.net
しかしあれだな
話のテンポがいいのは気持ちいいんだけど、
最近の急展開は打ち切り近いのかとドキドキしてまう
670:作者の都合により名無しです
12/08/11 21:07:34.41 PJ/12XbH0.net
>>650
修羅場、来るか
671:作者の都合により名無しです
12/08/11 22:43:13.40 905pLA4d0.net
うぬぬ
コミック派なのですごく気になる
672:作者の都合により名無しです
12/08/12 15:45:11.83 HF8UGTKD0.net
>>653
感動の再会かも
どっちの展開が来るかなー
673:作者の都合により名無しです
12/08/17 22:07:28.33 tSd8VtJI0.net
幼馴染ってエルドゥラのか
コミックはよ出してくれ…
674:作者の都合により名無しです
12/08/17 22:45:42.62 ZHa5mk2Y0.net
ニットは悪魔(シャーク)逃亡&王様暗殺と前後してエルドゥラ出奔したんだよな?
戻ってもお尋ね者扱いだろうなあ
675:作者の都合により名無しです
12/08/18 00:20:18.84 NvJlR+t+0.net
モーリンはCV花澤香菜でたのんます
676:作者の都合により名無しです
12/08/18 00:56:44.91 /IKv6BnP0.net
>>656
もう諦めて本誌買いなさいw
>>657
お尋ね者でも今のニットには屁でもなさそうだけどな
つーか王制は維持されてるんだろかね?
されてれば王様はあのボンクラ二代目だよな
677:作者の都合により名無しです
12/08/18 10:23:38.85 EUdQCasS0.net
王家に伝わるエルドゥラ操縦方法があったりして
それか「我が息子へ」と書き置きが残された遺跡が重要なのか
そういえばあのシーンでシャークが持ってた重要そうな手帳はどこいった
678:作者の都合により名無しです
12/08/19 00:34:47.05 wMWgt9VYO.net
なんかアッサリ、エルドゥラ入っちゃいそうだし、帝国軍も突っ込んできてクライマックスコースか…?
もう少し謎解きやらプラモやニットの成長に併せて物語進んでくれたらなぁ、、
また制止振り切って勝手にしてるパターンだし。
つか後ろに下がって来ているのが怖いな
シャーク切るの早かったんじゃなかろうかと。
679:作者の都合により名無しです
12/08/25 07:21:45.73 OeEw/huI0.net
同じくドラゴン題材のドラドラはグダりながらも14巻まで出たのに
スポンサーつきの販促漫画とそうでない漫画の差か…
680:作者の都合により名無しです
12/08/25 17:31:55.42 dSOT1Fed0.net
まだ終わってないだろw
681:作者の都合により名無しです
12/08/25 21:02:28.31 zhJqwKvn0.net
よく考えてみろ
実績なくて単行本もたいして売れない若手の連載が
創刊号から切られずにずっと続いてんだぞ
優遇以外の何物でもないって
682:作者の都合により名無しです
12/08/26 01:35:27.86 Edcy5+E2O.net
おまいポジティブだな
683:作者の都合により名無しです
12/08/30 21:17:02.09 RTXebhSb0.net
プラモにカプっと甘噛みされたい
てか、あれはオス?メス?
684:作者の都合により名無しです
12/08/31 12:18:14.95 0Wo9y57e0.net
もっと全体的に引いた絵を描いてもらいたくないか?
リンドバーグとか飛行船とか空そのものから、
壮大さが伝わってきていない、と個人的には思う
絵柄は好きなんだけど
685:作者の都合により名無しです
12/08/31 21:33:43.30 KYdNyk4l0.net
単行本自体が小さいからってことはない?
あ、絵柄か…
686:作者の都合により名無しです
12/09/03 23:35:14.94 BWT/VEFz0.net
ああいう絵柄なのにB6サイズじゃないとかマジキチかと思うよ
687:作者の都合により名無しです
12/09/04 01:40:30.85 yRbE9ea60.net
本のサイズがでかくなって値段上がったら
今より買う人少なくなりそう
688:作者の都合により名無しです
12/09/04 21:58:56.43 e+Q4IuYn0.net
あと一週間!
689:作者の都合により名無しです
12/09/05 01:48:06.59 uAl6liEK0.net
こういうマイナーなタイプを買う人はそんなに値段気にしないんじゃね?
690:作者の都合により名無しです
12/09/08 17:24:05.94 uZp+2xwN0.net
11/12 リンドバーグ7巻
691:作者の都合により名無しです
12/09/11 12:48:05.58 zgt53Dp7O.net
>>673
GJ
692:作者の都合により名無しです
12/09/12 21:36:58.56 8uQ7pQcr0.net
モーリンちゃんが可愛く育ったね
でもティルダちゃんのヤキモチにはもっとやられました(*´д`*)
693:作者の都合により名無しです
12/09/14 21:55:49.34 L194Rv950.net
なんだあのプラモ達のフニャ着地は
ミティオもそうだったのかな
694:作者の都合により名無しです
12/09/27 00:32:54.44 BcjjR9Ih0.net
島津戦記の挿絵見てきた
時代物も画風に合ってそうだ
695:作者の都合により名無しです
12/09/27 02:54:16.47 g22eAuLDO.net
オッサンと可愛い生き物の描写はスゲーと思います。
モーリン、ティルダ辺りがあんまり惹かれない辺りようぢょ分は足りてない感じ。
696:作者の都合により名無しです
12/09/27 03:11:12.00 SKXDjwil0.net
ティルダかわいいやんか!
697:作者の都合により名無しです
12/09/30 11:26:22.89 Gw6+bD0B0.net
キャラ人気投票でもする?
698:作者の都合により名無しです
12/10/01 04:04:04.32 6Qu727k90.net
人いないのに?
699:作者の都合により名無しです
12/10/02 23:42:14.28 uuM5hNFTO.net
第一章のプラモが断トツ一位です
700:作者の都合により名無しです
12/10/03 09:02:09.64 ML9AJnnZ0.net
やっぱシャークが好きだ
死ぬの早かったよ
701:作者の都合により名無しです
12/10/12 04:52:51.77 SfkQhONj0.net
仮面の男の正体はアルか?て引きだったけど、
アルの少年時代とニットがそっくりってことは
ニットの親父とアルが似てる可能性もあるんだよな
702:作者の都合により名無しです
12/10/12 22:45:36.62 +1MjS4f8O.net
アルは幼少から地上人で女皇に殺されたって前提だしなあ、
万が一アルだったらシャーク無駄死に感あるしなあ。
仮面の男とニットのやり取り見るからには親父では無さそうに見えるがどうなんだろな。
703:作者の都合により名無しです
12/10/13 02:37:33.07 aeS+D8/HP.net
仮面の男=アルを早い段階から主張していた俺の一人勝ちか……
仮面の男がアルの研究書読んでアイデアが湧くとか言ってた時から目を付けてたぜ俺は
704:作者の都合により名無しです
12/10/13 22:20:40.19 aU66vhh80.net
えー
アルの本は理論が先行してて実践面がやや弱いとか言ってたやん
705:作者の都合により名無しです
12/10/14 23:21:08.97 Fxx708zZ0.net
どうかなあ
アルだったら確かにシャーク無駄死にだからやだな
706:作者の都合により名無しです
12/10/14 23:43:34.09 q1EqBlhcP.net
まあ待
707:てよ、死んだと思われてたアルが奇跡の生きてました展開だぜ?シヤークだって生きてました展開にならないとも限らないぜ?
708:作者の都合により名無しです
12/10/15 00:06:25.47 TvHWBAGM0.net
あれじゃね、シャークは生きていたが人体実験の検体にされてそれはもはやシャークではなかった・・・
的な欝展開
まあ冗談抜きでシャークは完全に死んでるだろ
709:作者の都合により名無しです
12/10/15 00:18:22.96 qB/qO01dP.net
これでラストが、空を飛ぶエルドゥラドを見上げる車いすに乗ったシャーク&それを後ろから押す女王とかだったら、嬉しいんだが
710:作者の都合により名無しです
12/10/15 22:20:31.10 YSbI/yh20.net
遺跡でよろめいた仮面男を女王が支えるとかだったらありそう
てか今月号のあらすじ知りたいplz
711:作者の都合により名無しです
12/10/16 00:35:10.84 kn+bNkg1O.net
仮面の奴は一ラピュタ民であってくれた方が嬉しいな…
シャークの無駄死にや前提が可笑しくなるような設定なら…
ニットのとこはアレだが余所のエルドゥラならエルドゥラ飛ばす技術力持った奴の末裔が知識持っててもおかしくないしな~とか言ってみる
地上人のアルの知識と合わせた結果がバカデカいモンスターになる薬注ですよ、とか
712:作者の都合により名無しです
12/10/24 19:05:23.17 xek9dWoh0.net
エルドゥラみたく隔絶された環境で人口数百人?の集団が何世代続くのか気になる
713:作者の都合により名無しです
12/10/24 20:48:50.74 xek9dWoh0.net
七巻予約きたー
表紙はまだ
714:作者の都合により名無しです
12/11/01 22:57:57.10 RjHE+aw+0.net
次の8巻で完結とな
作者ツイート
715:作者の都合により名無しです
12/11/01 23:46:52.10 zVSE3Xts0.net
やっぱりか
これから面白くなるのを期待して集め始めたのに…
本誌の展開的には駆け足だから終わりそうな予感はしてたけどな
716:作者の都合により名無しです
12/11/03 03:59:33.02 YlkhtALR0.net
マジかよ新章始まったばっかりやん(´・ω・`)
717:作者の都合により名無しです
12/11/03 10:17:10.71 BzaA0g7v0.net
大空を飛びまわる楽しさ・ワクワク感みたいなのもっと出してほしかった
718:作者の都合により名無しです
12/11/03 13:53:58.51 msFFTWG60.net
はー
早すぎる
719:作者の都合により名無しです
12/11/03 19:21:52.95 nyUfpZa80.net
2012年下半期で一番ショックだった出来事だわ
720:作者の都合により名無しです
12/11/03 21:58:45.82 msFFTWG60.net
これからクライマックスで盛り上がらなきゃなのに
この盛り下がりっぷりときたら
721:作者の都合により名無しです
12/11/06 21:04:23.24 kvfyuaip0.net
マジかよ
今かなり気に入ってる漫画の一つだったのに…
打ち切り?もともとこれぐらいの想定だったのか?
722:作者の都合により名無しです
12/11/06 22:36:53.42 GisBiLhA0.net
創刊号からの作品では月の蛇・まねこいが7巻、マコトの王者が7冊分なんだから
リンドバーグ8巻ってのは売上げからすると優遇されてるほうでしょ
723:作者の都合により名無しです
12/11/10 00:30:54.58 3sHwq74Y0.net
表紙はティルダか綺麗だわ
724:作者の都合により名無しです
12/11/10 01:09:14.03 LX3ya2jc0.net
最新号読んだ
ラピュタわろた
つか全速力で風呂敷畳みすぎだろ…
725:作者の都合により名無しです
12/11/10 17:46:40.10 ESg/GYtK0.net
そんな急ぎ足だとせっかくの世界観が台無し…!
自炊しようとおもうんだが表紙がきれいなんで裁断するのはしのびない
726:作者の都合により名無しです
12/11/10 17:51:39.52 c7K5wlNP0.net
もう一冊買ってお布施だ
727:作者の都合により名無しです
12/11/10 21:20:42.44 BHssLjBb0.net
大した巻数じゃないし買っちゃえ
お布施しても終わるのかと思うと悲しいが…
728:作者の都合により名無しです
12/11/11 00:58:37.39 RYnFzSRZP.net
>>707
そうなんだよなあ
明らかに急ぎ足なのが萎える
729:作者の都合により名無しです
12/11/11 01:11:16.02 F+jJTXOY0.net
連載当
730:初から提示されてた巻数通りなはずなのになぜ最後バタバタするんだろうか? 月の蛇とかバレットもそうだった
731:作者の都合により名無しです
12/11/11 07:26:41.71 HohdP3Oh0.net
中盤までは説明十分で人気維持
終盤は急ぎ足で説明不足、が、
不人気になってもどうせ話は終わるんだし問題無し
とか
732:作者の都合により名無しです
12/11/13 17:15:06.65 YNTC9BP60.net
7巻読んだ
堪能した!
733:作者の都合により名無しです
12/11/14 17:34:39.34 YSCxonUj0.net
>>706
最近ラピュタじゃなくなってね?
世界征服したい派とその反対派のほかに
第三極出てきたし
734:作者の都合により名無しです
12/11/16 00:46:26.18 enFXIZhA0.net
>>714
天空の城が崩壊してたやん
別に批判的なつもりでラピュタと言ってるわけではないよ
735:作者の都合により名無しです
12/11/16 23:44:53.56 D+9flT/s0.net
やっぱりこの人の絵はデカイものがデカさの割に
あまりでかく見えない気がする
736:作者の都合により名無しです
12/11/17 21:36:10.65 ZG69KHl/0.net
新刊買った!
今回はラピュタ感よりFF9感が強かったw
揶揄してるんじゃなく、王道ファンタジーど真ん中な感じがすっごい好きだ
次巻で終わりなのかな?さみしすぐる
737:作者の都合により名無しです
12/11/18 18:38:48.37 ZIKX3NwMO.net
こんな締め方シャークさん無駄死にすぐるでしょうよ!
738:作者の都合により名無しです
12/11/18 19:23:00.64 XE0kM5LaP.net
無駄死に、っつーか女王との間のアレコレが阿呆らしくなるわな
てか、女王ってアルが死ぬ前から今みたいなキャラだったんだな
739:作者の都合により名無しです
12/11/19 15:08:05.00 Lf/7+Tvy0.net
死ぬ前は朗らかに笑ってたりしてたし、もうちょっとやわらかかったんじゃない?
アル死亡+シャーク離反+王位継承であんな感じになったんじゃないかなー、そのへんやってほしい
740:作者の都合により名無しです
12/11/20 14:55:08.09 JcHC1Che0.net
昨日電子書籍で6巻まで読んだけど
この大道SFっぽい雰囲気大好きだ
741:作者の都合により名無しです
12/11/22 00:18:16.98 Yliyt9Dk0.net
王道な
そしてそんな良作も8巻で終わります
742:作者の都合により名無しです
12/11/22 18:20:57.08 xJOw1TMy0.net
もっとじっくり描いて欲しかったな
ここまで展開はやいと事情ありそうだけど
743:作者の都合により名無しです
12/11/22 21:38:19.20 w/GS78d/0.net
やっぱりシャーク殺しちゃったのがまずかったのかなぁ
744:作者の都合により名無しです
12/11/23 14:31:21.11 Q76NxDT0O.net
シャークの描写は良かったけどアルが生きてるとかの設定と巻きの展開がなあ…
ボリューム的には10巻位がよかったんじゃなかろうかと。
745:作者の都合により名無しです
12/11/24 01:28:11.76 ApJb3bDxO.net
「エルドゥラから落ちた男がアルとか、ねーよw」とか言ってすいませんでした
746:作者の都合により名無しです
12/11/24 11:55:37.03 L4Y0UWOT0.net
アルはエルドゥラ人のふりしてる(髪型とか)けど、なんでそういうの知ってたんだろ?
古代の資料とかに載ってたのかな
747:作者の都合により名無しです
12/11/27 17:40:00.36 awyF9IJl0.net
ニットとプラモが「バルス!」
748:作者の都合により名無しです
12/11/27 17:43:09.31 awyF9IJl0.net
>>727
アルは堕ちてきたメリウスと会った
彼から教わった知識とエルドゥラ風の格好を真似て宮廷に復帰した
とか
749:作者の都合により名無しです
12/11/27 23:01:36.94 p0QHa9ubP.net
>>726
ねーよwと言われた者だけど、まあ、実際こういう展開にされた今となっては俺がねーよwって言いたいわ……
750:作者の都合により名無しです
12/11/30 17:49:14.24 nIb/wxOT0.net
アル・デュマって三銃士の作者の名前に似てる
751:作者の都合により名無しです
12/12/03 23:34:22.02 hjolnOMYO.net
8巻で終わりとか、今のペースで行けば空の王が出てきてこれから!?ってところで無理矢理締められないか心配すぐる
752:作者の都合により名無しです
12/12/04 22:23:51.79 8E4zoigg0.net
7巻の表紙カバー.逆じゃなかった?
753:作者の都合により名無しです
12/12/05 11:30:01.46 e+L6gC3g0.net
ここ2、3日で一気読みしてここに来てみればまさかの打ち切りかよ
しょんぼりだわー
布教しまくる前で良かった……
754:作者の都合により名無しです
12/12/05 11:50:58.49 gqr5jPKC0.net
創刊号からずっと載せてもらってて打ち切りはないわ
予定の巻数通りだろう
作者がペース配分上手く出来なかっただけ
もしくは人気爆発で連載延長する自信があったのか
755:作者の都合により名無しです
12/12/05 12:11:50.84 e+L6gC3g0.net
>>735
打ち切りではないのか
でも予備知識無しで読んだ身としては、3年後になって、漸く導入終わりかー、これから本番とか超壮大!
とか思ってたのでもう終わりとか聞くと、え、2が始まるんだよね?
とか思ってしまう
雲のグラデュアーレでも同じような目にあったっけなー
756:作者の都合により名無しです
12/12/05 17:41:52.44 P9K33Z080.net
>>733
なんでw
バク宙するひらひらスカートの姫、いいじゃないか
757:作者の都合により名無しです
12/12/05 21:33:29.33 d952iqh90.net
逆だから浮遊感あっていいんだろお
自分も3年後になって第二部!ってかんじかと思ってた…
758:作者の都合により名無しです
12/12/05 22:02:29.61 5bZOGUmj0.net
>>735
予定の巻数って…最初に提示されたり決めるもんなのか?
「綺麗に終わらせる」よりも「売れる」方が大事なんだから、終わりが提示されてたら小さくまとまりそうでリスクだと思うが
759:作者の都合により名無しです
12/12/06 08:07:23.95 Aw2h4wNMO.net
ゲッサンの他の連載が7、8辺り終了だから予定とか言ってんじゃないの?
話のスケールとかでおおざっぱには何巻になるかな~とは予想付いてもこの巻数で収めろみたいな連載の仕方なんかあるんかね?
760:作者の都合により名無しです
12/12/06 12:11:35.02 Vy5pklNb0.net
>>740
編集長「じゃあ4巻分で」
担当&漫画家「イエッサーボス」
あるらしいよ。
761:作者の都合により名無しです
12/12/06 17:54:34.01 g6K+iCwK0.net
ハレルヤとWaltzは4巻終了予定だったらしい
762:作者の都合により名無しです
12/12/07 01:20:47.28 Brda261w0.net
>>742
その二つなんて両方とも連載一回目から表紙とか広告で押しまくってただろ
なんで一度も表紙にもならなかったリンドとか他の連載が7、8巻まで続いてるんだよw
もし終了予定ってのがあるなら、ハレルヤとWaltzが4巻とかあり得ないぞ
763:作者の都合により名無しです
12/12/07 01:52:37.40 ibV6NMuZ0.net
URLリンク(kooo0.blog60.fc2.com)
>さて(2010年)11月になりましたー。
>ゲッサンにてTrack18「ComeTogether」載ってます。
>音楽を扱うのはやはり難しいだろうな、と思ってた(今も思ってますが)
>開始当初の予定ではこの辺で終わるんじゃないかという予定だったライブ編です。
>>743
ハレルヤのソースはあった
Waltzもどこかで大須賀が語ってたと思う
764:作者の都合により名無しです
12/12/08 00:04:40.59 Css05/cV0.net
7巻読んだ。恐ろしく駆け足だったから、次の巻で終わりってのは予想ついたわ。
アニメのラストエグザイルが糞だったので同じ空飛びファンタジーとして
ずっと注目してたのにもったいないナァ。
この手のジャンルって人気ないんかね。俺は大好きなんだが。
765:作者の都合により名無しです
12/12/08 00:08:16.95 UcxjvtWm0.net
あ、糞なのはラストエグザイル2期ね。関係ない話でスマンが。
1期は神だった。
リンドバーグ初めて読んだときはワクワクしたもんだ。
766:作者の都合により名無しです
12/12/08 01:17:11.51 JdxBsp7e0.net
ハレルヤも
767:Waltzもイロモノの設定だからな 読者がなじまず人気出ず赤字に→4巻あたりで打ち切りに って保険だろう リンドバーグも特殊ではあるけど、 もうちょい上手く広告うてばもっと人気でたろうになぁ・・・
768:作者の都合により名無しです
12/12/08 03:20:09.27 ib0Mr5Kt0.net
>>743
ワルツはスピンオフ漫画だし、もともと短期の予定だったとかインタで言ってたような…
企画段階では4話終了ぐらいだったけど4巻終了予定まで伸びて開始
人気あったからか結局6巻まで伸びた
769:作者の都合により名無しです
12/12/08 10:31:10.08 cN2DJTYL0.net
>>746
凄い勢いで反論しようとしたら素早くフォローされてた
770:作者の都合により名無しです
12/12/12 17:29:48.66 mw8ZhA1l0.net
ウラノロス、プラモが完全に悪堕ちした姿のことだと予想してたけど違ったのね
771:作者の都合により名無しです
12/12/13 01:06:14.15 xzasbAnS0.net
最近つまんなくなってきたなー
772:作者の都合により名無しです
12/12/15 20:17:46.36 4Gp/dJPn0.net
今まで丁寧に描いてきたのに、急に慌てて風呂敷畳んでるみたいでもったいない
773:作者の都合により名無しです
13/01/05 23:21:47.93 YhRz70oF0.net
山口由里子っていう声優さん、エヴァとワンピで名前ありの役持ってるのか
その人に女王の声あててもらえたって作者感激だろうな
774:作者の都合により名無しです
13/01/09 23:41:45.61 P0dHaTrlO.net
死んだ死んだで話進んでたのに黒幕さんオチは多少納得行かないが、王者?目覚めさせていざクライマックスって流れは悪くないね。
ただ、いいところで巻き過ぎて台無しにしちゃわないかは心配
775:作者の都合により名無しです
13/01/17 02:09:00.99 U6Ahjqe+I.net
この作品、知名度ないけどめちゃくちゃ面白くて好きだったんだが、次で終わるのか…
もう一巻位あればなぁ…
776:作者の都合により名無しです
13/01/17 23:25:54.32 qWIEBmmW0.net
補助の翼がないと飛べないグロテスクな鳥もどきを
物語の根幹に据えた時点で詰んでいた気がしないでもない
777:作者の都合により名無しです
13/01/18 20:30:11.39 xpUeLO1z0.net
鳥もどきっつーかドラゴンじゃん。ドラゴン好きなら知らなきゃ損する漫画
778:作者の都合により名無しです
13/01/19 13:49:38.88 buWWm7oN0.net
いやいやその設定こそ要だろ
自分はシャーク死んだあたりからの数年後+巻き展開がちょっと微妙だった
知らず知らずのうちにシャークかなり好きだったんだわ…
779:作者の都合により名無しです
13/02/06 23:51:53.21 IPqAjKA+O.net
電子書籍で更新される度にリンドバーグ買って読んでたけど主人公を殴り合いできる年に成長させた途端これまでの分とばかりにボコボコにしててワロタ
ゴーグルパリーンで鼻強打&破片は流石にめっさ痛そう
780:作者の都合により名無しです
13/02/12 12:47:21.91 67wnLZa10.net
この期に及んで三角関係ネタやるのか…
この作者マジでシャーク絡ませないと話作れないのな
781:作者の都合により名無しです
13/02/15 13:52:57.01 Hc8LSTZC0.net
この人ってアンミツって名前で同人活動やってる?
782:作者の都合により名無しです
13/02/18 18:56:10.85 PzLD7lWH0.net
三角関係ってニットとモーリンとお姫様?