ギャグマンガ日和vsピューと吹く!ジャガーat YMAG
ギャグマンガ日和vsピューと吹く!ジャガー - 暇つぶし2ch2:作者の都合により名無しです
08/10/21 19:21:02 kRDKL5xM0.net
2GET

3:作者の都合により名無しです
08/10/31 01:46:19 wnK3lI4SO.net
すげー甲乙つけがたい!
この2作品以外面白いギャグ漫画に出会えたことないんだけど、何かオススメある?

4:作者の都合により名無しです
08/10/31 12:16:43 bNDHuEyTO.net
俺は日和の方が断然面白いと思う。
ジャガーは途中から日和の雰囲気をパクってるような気がする。私見だが。

5:作者の都合により名無しです
08/10/31 14:17:17 esHCFmAL0.net
ギャグ漫画でどっちが面白いかとか聞いてる時点で>>1はバカ

6:作者の都合により名無しです
08/11/02 13:39:23 n3x6dsBf0.net
糞スレ終了

7:作者の都合により名無しです
08/11/02 18:34:35 uyVIyXgq0.net
ひとそれぞれ

     ~END~

8:作者の都合により名無しです
08/11/03 00:53:58 TTGizgBM0.net
増田は完全にうすたフォロワーだが、今ではうすたを食っちゃった感があるな。

9:作者の都合により名無しです
08/11/04 23:18:10 hycKcc+4O.net
うすたは空気というか、間を作るのが巧いと思うわ
そういうのが好きだから、俺は俄然うすたのが好きなんだけどな
あと、画力をある程度武器にできてると思うしね

でも今月の日和は、かなりおもしろかった
畳みかけるギャグがバッチリ決まったときの気持ちよさというか、爆発力が大きいわ

10:作者の都合により名無しです
08/11/05 00:11:15 B5PukrwmO.net
増田もうすたも下ネタ少ないのに、
人間のいやらしさって言うか、ブラックな面の表現が生々しくて好きだ

11:作者の都合により名無しです
08/11/05 21:06:27 zdWEF1RtO.net
ジャガーは実はメッチャ絵がうまいよね

12:作者の都合により名無しです
08/11/05 21:26:43 Akg0Y01y0.net
ジャガーと日和って似てるようで全然違うと単行本読みながら思った。
ジャガーはあくまでも「日常」の中でのおかしな所や変な所を描いてる。
きちんとギャグの波やテンポを重視してて、絵の上手さが話を引き立ててる。

日和は世界観も言葉選びも全体的にシュールで、どこまで狙ってるのか分からないくらい
畳みかけるギャグと絵の下手さが話を引き立ててる。

まあ何が言いたいかっていうと、ギャグなんて人それぞれだよね

13:作者の都合により名無しです
08/11/09 02:15:04 xgG5DGohO.net
日和は絵は下手でも独特な嫌な感じの表情が好き

14:作者の都合により名無しです
08/11/09 14:23:21 oMa9jyNa0.net
同じ括りで考えられないYO

15:作者の都合により名無しです
08/11/09 15:38:09 4+hoGDy/O.net
ギャグ漫画の中ではこれらがトップ2ってのは間違ない

16:作者の都合により名無しです
08/11/09 19:17:11 kRPzo97J0.net
ジャガーはキャラありきって感じ
レギュラーメンバーは固定されてるし、
途中から読むよりちゃんと最初からキャラを把握しつつ読んだ方が面白い
たとえば「ハマーはどういう奴なのか」「ポギーはどんな経歴なのか」等を
知ってるか知らないかで、ずいぶん受け取り方の違う話もあると思う。
逆に日和はほぼ毎回登場人物も変わるし、予備知識なしでも充分楽しめるね

ただ内容としてはジャガーのほうが一般向けだよなあ
日和は人を選ぶネタがたまに入ってる

17:作者の都合により名無しです
08/11/10 00:16:12 cH04ADg3O.net
確かにこの2つ以外爆笑できるギャグ漫画って読んだことないな
ギャグ漫画なんて数え切れないほどあるのに。

18:作者の都合により名無しです
08/11/10 00:55:12 neF40bg4O.net
>>12に同意

>>3強いて挙げるなら浦鉄かなぁ…
新シリーズより旧の方が自分は好き

19:作者の都合により名無しです
08/11/10 14:24:06 oM5J811t0.net
ジャガーさんもひさびさのDVD発売。
URLリンク(www.liverp.co.jp)
日和とはテイストが違うんだよね。ま、これもありかと。。

20:作者の都合により名無しです
08/11/10 16:59:14 Wv028YbCO.net
>>3
美川べるの:学園天国パラドキシア、ストレンジプラス
古賀亮一:ゲノム
中村光:聖☆おにいさん

この辺オススメ

21:作者の都合により名無しです
08/11/11 09:21:09 +dD6gENlO.net
べるのは面白いけど腐漫画じゃないか…

22:作者の都合により名無しです
08/11/11 10:37:40 1dR/73V8O.net
>>3
岡田あーみん作品もオススメ
ギャグ漫画あげるスレになってきたけどw

23:作者の都合により名無しです
08/11/11 10:44:31 BoTqQP0q0.net
いつのまにか、どっちが面白いかじゃなくてそれぞれの面白いところを
挙げるスレになってて>>1涙目www

24:作者の都合により名無しです
08/11/11 11:09:35 DXa4Ygz40.net
去年もやってたけど今年もフラッシュアニメDVD発売しているらしい…
確か昨日コンビニで売ってたよ。

URLリンク(www.liverp.co.jp)

25:作者の都合により名無しです
08/11/11 11:34:10 wPA81I+FO.net
そりゃ予約の話だろ?
おれはもう予約したぜ。
クリアファイルがもらえるんだって。

26:作者の都合により名無しです
08/11/11 11:46:26 DXa4Ygz40.net
あれっ!?オレのかんちがいか…
んじゃ、また今度行って予約してくるかな。

ってか中身おもしろいのかな‥

27:作者の都合により名無しです
08/11/11 12:25:55 wPA81I+FO.net
前のシリーズはオモしろかったぞ。
ジャガーらしい気がする。

28:作者の都合により名無しです
08/11/11 18:09:33 DXa4Ygz40.net
ジャガー×蛙男商会=無敵

29:作者の都合により名無しです
08/11/11 19:49:07 BoTqQP0q0.net
>>24-28
これはまた酷い自演だな

30:作者の都合により名無しです
08/11/12 16:11:17 Ca3d+krn0.net
ワロタww

31:作者の都合により名無しです
08/11/13 00:36:53 8ENfkCbdO.net
ジャガーは、マサルさんのアニメ作った会社で制作して欲しかった

32:作者の都合により名無しです
08/11/13 08:26:15 bXEgbX6+O.net
ジャガーの単行本に増田ジャガーもう載ってる?
うすた日和は見たんだが

33:作者の都合により名無しです
08/11/13 11:11:22 pFPZwG0O0.net
>>32
まだ
次の巻に載るみたい

34:作者の都合により名無しです
08/11/13 11:24:58 bXEgbX6+O.net
>>33
サンキュー
うすた日和読んで、うすたが増田ファンなこと納得したよ。
作者同士がお互い尊敬し合ってる感じがいいな。

35:>>3
08/11/14 23:57:31 Vly4RD9zO.net
レスさんくす
>>18
浦鉄は下ネタにちょっと引いてしまった…
>>20
聖☆おにいさんは爆笑ではないけどほのぼのしてて面白いね
ストレンジプラスはちょっと>>21同様腐っぽさが苦手だった
ゲノムは読んだことないから今度見てみます
>>22
ちびまる子ちゃんに載ってた合作のあーみん見て面白いと思わなかったんだけど
本編は読む価値あり?よく挙げられてるから気にはなってるんだが

36:作者の都合により名無しです
08/11/15 00:22:56 U9jnq0fw0.net
>>35
岡田あーみんの「こいつら100%伝説」は一読をおすすめします。
キャラが強烈、ブラックジョークも満載でよく当時のりぼんに載せられたよなあって思います

37:作者の都合により名無しです
08/11/15 00:24:16 Y3p0JutGO.net
>>35
自分は、合作はあまり面白くないと思ったけど本編でハマったクチです。

38:3=35
08/11/17 02:35:33 dCHMf8ADO.net
>>36>>37
めっちゃ読みたくなってきた…!
ありがとう 明日早速買ってみます

39:作者の都合により名無しです
08/11/17 19:45:11 DD6v4NcU0.net
日和の「死んだ私は太陽にほえる」っていう話でカジキが体に突き刺さってるやつが
ジャガーの第250笛でパクられてる気がする・・。
違ったらうすた先生ごめんなさい。


40:作者の都合により名無しです
08/11/17 22:26:28 eFxMAFWiO.net
銀魂にもあったよね>カジキマグロでざっくりネタ

誰が先とかはまあどうでもいいんだが、
これだけ好きな漫画家で被ってるのってなんかすごいw

41:作者の都合により名無しです
08/11/18 18:49:57 /9SvGeJw0.net
銀魂のギャルゲネタは日和の眼帯少女ギャルゲを元にしたとしか思えない。
空知も日和読んでるんじゃないか。


42:作者の都合により名無しです
08/11/27 14:16:19 jQM29gdwO.net
銀魂は面白いと思ったことがない

43:中2女子
08/11/27 15:38:48 ixU2RQHm0.net
銀魂と日和の合体動画爆笑しました(笑)

44:作者の都合により名無しです
08/11/27 16:55:28 cck3wGnRO.net
日和の桃太郎の成長図なんかの漫画がパクってなかった?

45:作者の都合により名無しです
08/11/27 21:20:59 yVEwSRP60.net
日和の影響うけてる漫画家って結構多いよな・・・
SQ上でもさ

46:作者の都合により名無しです
08/11/29 12:52:54 H8MxAx3s0.net
銀魂はギャグというよりコメディ
日和の足元にも及ばねーよ

47:作者の都合により名無しです
08/12/08 04:39:15 XBMJ7H5ZO.net
他に張り合える漫画出ないかな

48:作者の都合により名無しです
08/12/08 06:07:31 oNCdC2xbO.net
日和は路線こそ違うが、漫☆画太郎や吉田戦車の影響を受けてるなと思う時がある。

49:作者の都合により名無しです
08/12/08 17:25:49 y2Pr1o1i0.net
この二つは比べられないと思ふ。

50:作者の都合により名無しです
08/12/09 21:30:33 8g/G7+pi0.net
ギャグ漫画ではないけれど、「THE MOMOTAROH」というギャグてんこもりの漫画がある。
バトル漫画なのに下手するとギャグ漫画より笑えるからおすすめ。

51:作者の都合により名無しです
08/12/10 11:44:20 27MfmH3RO.net
最近のジャガーは酷すぎる。うすたどうした…
でも万人ウケするのはジャガーじゃないか?

52:作者の都合により名無しです
08/12/10 17:40:55 IUvxfBpeO.net
>>51
万人受けという点ではジャガーだろうね
日和は蟻地獄的な面白さ。

マサルさんのアニメって夕方放映だったっけ?

53:作者の都合により名無しです
08/12/14 19:53:36 akRK4p9a0.net
だいたい話はわかった。 円周率は「およそ3」で計算するんだな。

URLリンク(www.pyu-to.com)


元旦公開(ヒルズだけだが)とはイカしてるな。

54:作者の都合により名無しです
08/12/18 03:16:02 v4kc5YFVO.net
日和も映画化して2本立てでやればいいのに

55:作者の都合により名無しです
08/12/18 11:59:02 LBQgLhyxO.net
ここまでガチョン先生について言及するレスがない理由を聞こうか

56:作者の都合により名無しです
08/12/19 00:52:09 ZTPAlxfVO.net
面白くないから

57:作者の都合により名無しです
09/01/01 17:20:53 7y4/5U3y0.net
カジキマグロのネタも気になったけど、それ以上に
ジャガーで「き…筋肉おばけー!!」ってオチの回があったのが気になる。
「筋肉おばけ!」って太子が先に言ってたネタだよね?

偶然なのだろうか…

58:作者の都合により名無しです
09/01/01 17:40:23 +6qtaVcBO.net
>>57
日和知ってる人だと余計にウケるように、わざとじゃない?
筋肉オバケネタは日和のお化け屋敷部の話でも出てくるぞ

59:作者の都合により名無しです
09/01/02 22:23:50 KjcGT0+30.net
うすたはマサルのときも筋肉にこだわってたから
日和と関係ない気もするが

60:作者の都合により名無しです
09/01/06 00:24:35 vNa4oEh5O.net
マサルでオクレ兄さんとか「ムキムキになっとるー!!」とか「筋肉ー!!」だのあったからね


61:作者の都合により名無しです
09/01/06 18:47:27 0vuaNlmtO.net
増田が描いたジャガーさんてまだコミックになってないよな?
あれ死ぬほど笑った記憶があるんだが。

62:作者の都合により名無しです
09/01/07 19:32:04 lUB2H9eJO.net
>>61
おばあちゃん痛い痛い
でも大好き
ってやつだな
16巻に載るぞ

63:作者の都合により名無しです
09/01/07 19:52:45 9evCH9JIO.net
日和もジャガーも毎回面白いって訳じゃないよな?
当たり外れあるよね?

64:作者の都合により名無しです
09/01/07 19:58:51 sbwsOCfE0.net
もともと日和は知ってたんだが
このスレで初めてジャガーを知って読んでみた。
面白かった。
面白い漫画に出合わせてくれて有難う>>1

んで、何で対決させようとか思ったんだろう。

65:作者の都合により名無しです
09/01/08 18:19:32 cEbjVDxCO.net
日和はうさみちゃんで爆笑したぐらいだ
ジャガーは最近のスターウォーズのパロがやばい

66:作者の都合により名無しです
09/01/12 13:47:11 LnbNlt2f0.net
>>3
テニヌ

67:作者の都合により名無しです
09/01/13 20:51:37 m+vajApg0.net
日和最高

68:作者の都合により名無しです
09/01/13 21:41:00 nFjvpVuuO.net
黒いラブレターは?

69:作者の都合により名無しです
09/01/20 18:55:42 SJZtfeC80.net
確かに日和は当たり外れが激しい気がする
偉人モノは大抵自分のツボじゃないのでつまらん(芭蕉・太子.etc..)
ヨガのは秀逸、激しく笑ったなー

70:作者の都合により名無しです
09/01/26 21:38:05 mkfyI8We0.net
日和のフードファイタータベオってやつ面白い。
うすたはなんつーかマンネリ。

あとうすたはかなり松本から影響受けてる感があるからオリジナリティが日和に比べてない気がする。

71:作者の都合により名無しです
09/01/27 04:08:46 OVR23lGgO.net
うさみちゃんと太子がお気に入りです。

72:作者の都合により名無しです
09/02/08 00:11:50 LsSM53LD0.net
ハマーとうさみちゃんが好きです

73:作者の都合により名無しです
09/02/08 01:07:48 3J4QHKL4O.net
ニャンピョウと主審が大好きです。
>>3じゃないけどここ読んであーみん読んだけど面白くなかった。
やっぱりこの2作以外面白くない。

74:作者の都合により名無しです
09/02/08 02:39:12 h3EzAZQi0.net
うすたはネタのひらめき、発想、言葉の組み合わせが秀逸。
日和はだれでも思いつきそう。

75:作者の都合により名無しです
09/02/08 08:54:16 6Zl52iR8O.net
モッヂボールは糞ワロタ

76:作者の都合により名無しです
09/02/08 12:30:04 XrWOFuG40.net
ゲーム大好き兄弟シリーズで腹筋が取れるかと思った

77:作者の都合により名無しです
09/02/08 12:30:44 OYKcHYR00.net
>>74
水中水戸黄門とかアホな太子とか大胸筋だけ鍛えるとか打ち切りシリーズとか
入門シリーズとかお父さんの服が破けるとかネコちゃんの腹筋とか
普通は思いつかねえよ


78:作者の都合により名無しです
09/02/08 18:37:46 /OOI+k5t0.net
犬のジュース屋さんZとかフェイスガード虜とか結構面白いと思うんだけど
あんま読んでる人いないのかな

79:作者の都合により名無しです
09/02/08 18:38:00 h3EzAZQi0.net
>>77
そうかな、もうそれらの言葉聞いただけで誰かが思いつきそうな気がする、
それに対してうすたは思いもつかない所から突かれる、
まあいずれにせよ、うすたの世界観の方が俺は好きかな

80:作者の都合により名無しです
09/02/08 20:18:33 LiIs8vOzO.net
>>78 犬のジュース屋さんはおもしろい ヤンジャンで一番好きだ

81:作者の都合により名無しです
09/02/08 23:50:08 hVPHqaFZO.net
お前ら上野顕太郎の漫画読め、ジャガー好きな人なら気にいるはず

82:作者の都合により名無しです
09/02/13 21:45:09 B6fONOIT0.net
ジャガーはあんだけ絵が上手いうえで絵でも笑わせるから凄い

日和は下手糞な絵で笑わせてるからな

まぁ日和も好きだけどなんかうすたの方が完成度が高い気がする。。。

83:作者の都合により名無しです
09/02/13 22:02:22 gjUbiEzn0.net
日和の絵はへたくそなの?
(田んぼの奥行きとかの)田舎背景がちゃんとパース取れてるから結構描けるもんかと

個人的にはジャガーの方がセンスがしゃれてるイメージ、日和は野暮ったい感じ
どっちが良いとかはともかく

84:作者の都合により名無しです
09/02/14 07:55:58 +C9MIUXI0.net
どっちも好きだが比べると圧倒的に日和

85:作者の都合により名無しです
09/02/15 18:15:15 X6iKaGSG0.net
どっちも好きだがますこうのズアガー読んでますこうに幻滅した・・・。

86:作者の都合により名無しです
09/02/17 20:08:58 dlJefPwc0.net
>>85
ズアガーって何・・?
無知な俺に誰か教えてくれorz

87:作者の都合により名無しです
09/02/17 20:57:18 EOcmhp/3O.net
どっちも面白いが、うすたにかなう現役ギャグ作家を俺は知らない
木多くらいか

88:作者の都合により名無しです
09/02/18 19:53:35 wLR5Gy99O.net
三銃士パロの
「しょっあい。しょっあい。」

「ショッパイ」。が衝撃的だったw

ギャグ漫画ってのは
深く常識を理解していてながらも、それをブチ砕く発想が必要なんよな。
それがどれほど難しいか
ポセイドンやボーボボみたいに、ただ単にガキ並みの脳味噌で書くわけじゃない
この二人は天才だと思う

89:作者の都合により名無しです
09/02/18 22:46:53 XCMVnaO1O.net
うす田さんに決まっとる!
太子と妹子大好きだけど…でもジャガー16巻みて、ますだこうすけのジャガー見直して、やっぱりうす田の方がおもしろい愛してる。

90:作者の都合により名無しです
09/02/19 04:13:54 U/oYDCnz0.net
ぶっちぎりでうすた
増田の絵は内容が良くても不快になる

91:作者の都合により名無しです
09/02/19 06:55:07 osalChXH0.net
>>87
うすたは木多を嫌ってなかったか

92:作者の都合により名無しです
09/02/19 08:19:08 8r3mnCLfO.net
ジャガーは漫画としての魅力あるけど、日和は小説でいいわ
漫画である必要ない

93:作者の都合により名無しです
09/02/19 09:53:19 nD7/LRE60.net
日和の絵が下手だって言う人いるけど、それこそ日和の醍醐味じゃないか!!
ジャガーみたいに結構上手い絵だったら作風に合ってないよ。
あの絵の雰囲気も面白さの相乗効果になってると思うんだけど。
絵も含めて、私は日和の方が好きだなー。
ジャガーも面白いけど、日和は面白いのに加えてなんか癒される。
でも万人受けするのは絶対ジャガーだろうな・・・。

>>92
漫画だからこそ面白いんじゃん。
小説とかありえない。

94:作者の都合により名無しです
09/02/19 19:27:15 mKkVHdepO.net
両方おもしろいけど個人的に日和の方が好きだな

95:作者の都合により名無しです
09/02/19 21:18:36 sHkSfXc2O.net
>>93
日和癒されるのなんかわかる
いい感じでゆるい。絶妙なバランスだと思う

96:作者の都合により名無しです
09/02/19 22:15:24 NMGOMIUG0.net
>>93
>ジャガーみたいに結構上手い絵だったら作風に合ってないよ。
それは思う。
上手い絵で日和のギャグをやられても多分笑えない。
シュールやブラックなネタが多いから、絵が上手いと怖いだけになる。

97:作者の都合により名無しです
09/02/19 22:33:39 IvSY7bDbO.net
日和と最近のジャガーに共通すること
・基本的につまらんがたまにホームランがくる
・風邪ひいてるとき寝ながら読むのに適した空気

98:作者の都合により名無しです
09/02/20 07:44:42 cXgD+oORO.net
日和は字ばっかで絵なんかあってもなくても変わらん

99:作者の都合により名無しです
09/02/20 09:10:10 PJa8DjkZO.net
昨今のジャガーは爆笑するというよりクスッと笑える小ネタ集という感じ

100:作者の都合により名無しです
09/02/20 18:07:34 Ijt6xxnv0.net
爆笑は無くなったが、安定した笑いを提供し続けるうすた大先生は神だと思う

来週の23日にジャガーのDVDが、コンビニで発売されるそうだが
誰か買う予定の人いる?
あのフラッシュアニメシリーズのジャガーは、好きでいつも買っているのだが、
HPを見る限りでは今作も面白そうだった

101:作者の都合により名無しです
09/02/21 17:20:09 dfmCWX8oO.net
ぶっちゃけ増田のセンスが一番光ってるのは4コマや2コマ漫画のとき

102:作者の都合により名無しです
09/02/21 21:57:52 /XdzUauOO.net
何故かわからんが笑える=日和
笑いが用意されてる=ジャガー
日和のベランダから次々落ちるのいまだに何で笑えるか分からんけど笑ってしまう

103:作者の都合により名無しです
09/02/22 20:03:08 85xFz7wf0.net
日和のが好き

104:作者の都合により名無しです
09/02/23 22:47:10 8VvjSoU40.net
うすたは最近、シュールネタはほとんど描かなくなっちゃってキャラネタが多い感がある
うすたファンな俺的にはそこらへんが残念。

105:作者の都合により名無しです
09/02/24 00:02:31 8XgQWhGpO.net
最近のうすたキャラは悪い方向に嫌なキャラになってきたのが気になる
ハマーとかも途中までは良い意味でクソ人間だったが、最近は単に嫌なやつ

106:作者の都合により名無しです
09/02/25 00:38:54 +dAh+M2aO.net
別に増田の絵が下手だとも思わないけど
日和がデスノートみたいな絵でもそれはそれで面白いと思う

107:作者の都合により名無しです
09/02/25 01:14:43 lVRGPGDTO.net
[sage]
>>106ちょwww
見てみたいわそれwww

108:作者の都合により名無しです
09/02/26 16:00:25 VofUeDhS0.net
うすたが出てきてから「うおーい!」ってツッコミが凄い増えた

109:作者の都合により名無しです
09/03/01 16:31:55 Tgb7Satu0.net
個人的には日和だけど日和だと腐女子が煩いんだよな・・・
ジャガーはなんだかカオス。

まあどっちも好きなんだけどな。

110:作者の都合により名無しです
09/03/04 00:22:45 v7Mv/7Za0.net
>>109
ジャガーもファンサイト検索すると腐サイトゴロゴロ引っかかるけどね
確かにそういうサイトは日和の方が多いみたいだけど

まあ自分もどっちも好きだけどね

111:作者の都合により名無しです
09/03/05 02:02:47 g8tbR2MX0.net
ジャガーと日和ではなくマサルさんと日和で比べて欲しかった

112:作者の都合により名無しです
09/03/05 06:15:28 38OqL579O.net
日和のが好き
ジャガーも読んでるけどコミックスは買ってない

113:作者の都合により名無しです
09/03/05 21:44:14 2MOXXHWcO.net
ジャガーの4巻は神

114:作者の都合により名無しです
09/03/05 22:15:58 pUW+jfx/0.net
ジャガーも勿論好きだがどっちかってと日和

115:作者の都合により名無しです
09/03/06 04:41:28 687xJtT/O.net
初めはジャガーの方が面白かったんだが、ピヨ彦とハマーの仲悪くしたり、ハミーが迷走しだしたあたりからあまり…
逆にギャグマンガ日和は初めはただの気持ち悪い漫画だったのに、徐々に増田の空気感が出てきてかなり面白くなった
今じゃ完全にジャガーを喰ってるよな
途中ゲロネタばかりになったのは若干萎えたがw

116:作者の都合により名無しです
09/03/06 06:08:50 OFj0jh2A0.net
>>111
それじゃギャグ日勝ち目なさすぎるじゃないか

117:作者の都合により名無しです
09/03/06 10:11:11 2BbhKx5n0.net
太子と曽良で変な妄想してるサイトとか見つけると本当涙出てくる
奴ら汚らしい関係をでっち上げて楽しんでやがる
ダイナマイトを尻に破産で特攻したろうかと思う

118:作者の都合により名無しです
09/03/06 12:53:15 tCbf5FyNO.net
>>117
そんなことしたら爆発しちゃうよ!

119:作者の都合により名無しです
09/03/06 12:56:28 zsbfOkXl0.net
 

120:作者の都合により名無しです
09/03/06 16:13:45 wJnyG9taO.net
>>116
その二つでも自分は日和派だ

121:作者の都合により名無しです
09/03/06 17:12:29 LJWUUhSsO.net
マサルさんもジャガーも日和も全巻持ってるしアニメも見たけど
マサルさんはあんまり面白いと思わないな。
たまにクスッとくるぐらい。
ジャガーも日和も爆笑できるしこの2作は神すぎる。

122:作者の都合により名無しです
09/03/06 19:01:03 BDwwYG8tO.net
マサルさんのほうが好き。日和はだんだん話がパターン化してってるような気がする


123:作者の都合により名無しです
09/03/06 19:19:56 2BbhKx5n0.net
当時マサルは爆笑だったよ
やっぱ時代と合うか?って大事だ

124:作者の都合により名無しです
09/03/06 23:59:07 s7eDYVc1O.net
マサルさんは大人になって久しぶりに読んでも笑える
でも絵柄が濃いよなwそれはそれでいいんだけど
武士沢好きだったんだけどマイナーなのかな…
日和は何巻から読んでも楽しめるのがいいな。軽くて

125:作者の都合により名無しです
09/03/07 12:08:42 JzaWTODBO.net
ジャガー、日和は好きだけどマサルさんは意味不明すぎてあんまり笑えなかったなぁ
マサルさんの原型と言われてる「男一匹セニョリータ」はうすた漫画で一番好きだったりするんだが

126:作者の都合により名無しです
09/03/07 15:29:29 W1Dv1PgDO.net
ジャガーにはアレクサンドロシェフチェンコビッチ郎とマース大塚がいるからな

127:作者の都合により名無しです
09/03/11 14:53:28 q52gFoU10.net
うすたは天才

128:作者の都合により名無しです
09/03/11 17:55:28 yohQOxip0.net
ピュージャガーの高菜っていうあの目つきの悪い女キャラってさ、女優の多部なんとかに似てるよね
って言ったら多部ファンが怒る?

129:作者の都合により名無しです
09/03/11 18:15:25 KXEiGCbA0.net
 

130:作者の都合により名無しです
09/03/11 18:41:13 29fs+NCLO.net
高菜は椎名林檎がモデルっていう噂があるけどどうなんだろう

今更だけど、増こうのジャガーさんがすごい好きだ

131:作者の都合により名無しです
09/03/11 21:10:29 qfFDwcRaO.net
打ち切られる前の尾玉なみえが最強。

132:作者の都合により名無しです
09/03/12 07:22:20 pe21KXbYO.net
ジャガー:クスクスが続く。一回しか笑わない。

日和:笑えない話と笑いすぎる話との差が激しい。
笑える話は呼吸できなくなるほど笑う。


よって日和が好き。

133:作者の都合により名無しです
09/03/13 16:53:02 KXcbxYEi0.net
うすたはアニメ化はもちろん新聞や雑誌のコラムにでたり認知度は比較にならないんじゃないか
個人的には日直番長とかアゴなし書いてた平本アキラのテンションは好きだったな

134:作者の都合により名無しです
09/03/13 17:14:27 m2Vl4SgQ0.net
>>133
増こうはシャイだから作者の認知度の話をされると・・・w

135:作者の都合により名無しです
09/03/13 19:58:59 CA1WLabo0.net
ギャグ漫画日和のが明らかに面白いと思うが

136:作者の都合により名無しです
09/03/14 16:29:14 P8RS6qdF0.net
なんかここきのこの山vsたけのこの里みたいなスレだな いい意味で

そういう俺は日和派かな どっちも持ってるけど
日和の笑いは長持ちするんだよ、最初読んだときはスルーでも
読み直してみるとツボる回がごろごろある

ジャガーは神回は何度読んでも笑えるがその他はツボれない

137:作者の都合により名無しです
09/03/14 19:35:07 qi/Me1KdO.net
それぞれで一番好きな話選ぶとしたらなによ?

138:作者の都合により名無しです
09/03/15 14:11:34 MCnmsSWM0.net
>>137
ジャガー→梅雨にモザイクを服にするやつ
日和→水中水戸黄門



139:作者の都合により名無しです
09/03/15 14:32:37 AA3oPRpVO.net
ジャガー→つっ吉こむ平、ジャガーさんが教育番組にでるやつ
日和→モーツァルト?の寝癖のやつ、芭蕉全般
どっちも大好きすぎて選べない…

140:作者の都合により名無しです
09/03/15 15:22:40 8Q3cylivO.net
ジャガーさん→ジャガーさんの服の模様の話
ハマーの卑屈ネタは何だか落ち込むから、こういう話の方が好き

日和→あえて選ぶなら東京が一番好きかも
ってかあの絵いいわ~
またああいう絵柄で書かないかな

141:作者の都合により名無しです
09/03/15 21:01:02 HQmpvS8WO.net
ジャガーは凄い笛を吹く男の話がガチで腹痛くなるほど笑ったな。最後まで笛吹かないやつ。
日和はハリケーン準が大好きだ。

142:作者の都合により名無しです
09/03/15 21:21:30 lJPMHT/T0.net
ジャガーならみんなでしゃっくを創造する話
日和なら「死んでる…」の4コマ
ってかみんなマニアックだな~

143:作者の都合により名無しです
09/03/15 22:11:46 8Q3cylivO.net
>>141
ジャガーさんがなぜか全身疲労骨折するやつ?
あれも確かに好きだー

ここの人が好きな他のギャグマンガ教えて欲しい
昔のものでも、連載中のものでも

144:作者の都合により名無しです
09/03/15 22:43:00 HQmpvS8WO.net
>>143
>ジャガーさんがなぜか全身疲労骨折するやつ?
いや、結構初期の文化祭の話。最後笛をマイク代わりにして歌うやつ。
サブタイ忘れたけど。

うすた・増田以外だと、おおひなたごうが好きかな。
あと西森の「今日から俺は」とか。

145:作者の都合により名無しです
09/03/16 14:35:35 VpXqz6Ea0.net
ミツルギも張り合ってみるかなんか似てるし

146:作者の都合により名無しです
09/03/16 16:10:48 X8wruwaTO.net
>>144
万一京?が出てくるやつかな。てかジャガーさんに出てくるキャラってインパクト強すぎw登場一回のみでも名前覚えてしまうわ。
>>143
この2つ以外はあんまり。ずっと前にハレのちグゥは読んでたけど。

147:作者の都合により名無しです
09/03/16 23:16:38 +PF4tHU80.net
岡田あーみんはグロOKならかなりいけると思う

あと 萌え系と見なされてるけど
苺ましまろは結構なギャグマンガだと思う 
日和のシュールな雰囲気が好きならおすすめだ

最終的には尾玉なみえに辿り着けばいいと思うよ

148:作者の都合により名無しです
09/04/02 03:54:12 Uk3k41V5O.net
どっちも持ってるが、やっぱりジャガーかな…
 ハマーとハミの喧嘩とか笑い死ぬかと思った。 
ギャグマンガ日和は博士系が好き。

149:作者の都合により名無しです
09/04/03 01:52:08 i/JKu5dn0.net
>>147
ありがとう!
買ってみます。



150:作者の都合により名無しです
09/04/04 20:16:18 2UHWSeh5O.net
求めてる要素によって
カオスっぷり→長尾謙一郎
癒されるシュール→施川ユウキ
癒されないシュール→中崎タツヤ
言語センス→ながいけん
ベタ&ブラック→尾玉なみえ

151:作者の都合により名無しです
09/04/06 01:00:49 N55O5ZY0O.net
私は断然

岡田あーみん作品

赤ずきんチャチャ

日和好きな人ならイケると思う!

152:作者の都合により名無しです
09/04/06 11:44:59 hCAihpA0O.net
じゃあ俺は
「おやつ」おおひなたごう
「伝染るんです。」吉田戦車
をあげとく

153:作者の都合により名無しです
09/04/07 06:51:48 ecjvpIWLO.net
元祖じゃないほうの浦安はいいぞ。ドリフコントのようなベタさで
笑いを取れるのは凄い。あんなギャグ漫画家他にいない
ジャガーならギタートーナメントが神。最近はマジでつまらんが
尾玉なみえの漫画ってパインしか知らないけど、なんか日和に通ずるもんがある。

154:作者の都合により名無しです
09/04/07 13:17:13 Wz58Qcx+0.net
>>137
ジャガー→ピヨ彦の家に笛科全員で見学に行くやつ
日和→夢野カケラが恋のトライアングルのゲームをする話

155:作者の都合により名無しです
09/04/07 19:20:06 Mwgo+nIa0.net
キャラ的な魅力はどっちだろうか


156:作者の都合により名無しです
09/04/07 21:16:56 DHTBcwdT0.net
うすたのほうがキャラそれぞれに個性があると思う
ギャグマンガ日和は、それぞれの話のボケとツッコミは名前と姿だけ違う同一人物って感じ。

157:作者の都合により名無しです
09/04/07 21:29:04 l5XRgeaOO.net
ヘタレおっさんと常識人の若い奴の掛け合いはよく見るもんな

飛鳥組細道組、ペリーにワトソンとベルに家康に忠臣蔵…結構あるなぁ

158:作者の都合により名無しです
09/04/07 21:33:38 cuX6OQrW0.net
意味不明な言葉はもういい
幼稚すぎる
笑えない、スベってる

159:作者の都合により名無しです
09/04/07 22:44:35 VghJw4qE0.net
ポピー否定する奴がいるとは・・・

160:作者の都合により名無しです
09/04/08 01:49:45 6wFG/HsFO.net
日和のコミックスにリンゴジュースぶちまけちゃった…。買い直すか…。3冊…。あああもったいねえええ

161:作者の都合により名無しです
09/04/08 09:30:09 E0YvdiJF0.net
ポピーは伝説ww

162:作者の都合により名無しです
09/04/08 15:45:28 uM8lS/S+0.net
>>155
個人的に断然ギャグマンガ日和だと思う!
何故か日和のキャラクターは愛着がわく。
ジャガーでは特にキャラ本体を好きになったことがない。

163:作者の都合により名無しです
09/04/08 19:56:33 lGjpvA9AO.net
ジャガーは嫌なやつが多くなってきてるのが困りもの
でもキャラの個性はジャガーに軍配があがるな
日和は確かに外見違うだけな感じが否めない。増田版ジャガーも外見がジャガー&ピヨ彦なだけで完全に増田キャラだったし
太子・曽良くん・うさみちゃん・変態と言う名の紳士あたりはキャラ立ってるけど

164:作者の都合により名無しです
09/04/09 08:51:18 TM/PlhjfO.net
ジャガは萌えんが日和は萌える

165:作者の都合により名無しです
09/04/09 12:49:20 ogohgfXCO.net
ポピ――とかタピオカァ―はアニメの方が面白い


166:作者の都合により名無しです
09/04/12 00:54:29 zrVjsdZA0.net
このスレで萌とか痛いな…

167:作者の都合により名無しです
09/04/12 01:02:23 j/pqNfOl0.net
うんこ

168:作者の都合により名無しです
09/04/12 13:30:41 2qlfvIBbO.net
芭蕉と曽良はWでボケるから新鮮だなって自分は思ってたけどな。

169:作者の都合により名無しです
09/04/13 00:08:34 QvHOkb6o0.net
マサルとサトルも二人でボケてたけどな

170:作者の都合により名無しです
09/04/15 15:43:38 2xtY0aBB0.net
>>169
もっと言うとマサルとマチャ彦、マサルとモエモエも二人でボケる

171:作者の都合により名無しです
09/04/15 18:58:48 7T/lwMgGO.net
あーみん推してる人がちらほらいるので、それなら「つる姫じゃ~」も好きだった
どっちも20年くらい前だから今初めて読んで面白いかっつーとわからないけど

172:作者の都合により名無しです
09/04/20 20:14:20 xvcbrmgJ0.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【この】ギャグマンガ日和の河合曽良に断罪されるスレ【ヘタ男が!】 [漫画キャラ]
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和4 [アニメ2]
【ハリウットの】ピューと吹く!ジャガー63笛【アレ】 [週刊少年漫画]
【ピ…】ピューと吹く!ジャガー64笛【ピコティ !?】 [週刊少年漫画]
ギャグマンガ日和@同人スレ7 [同人]

このスレで萌えだのなんだのわめいてるのは日和(笑)腐同人者か?

173:作者の都合により名無しです
09/04/20 21:01:34 dcxH3upi0.net
ギャグ漫画日和はあんま読んだことはないけど、ジャガーなら夏祭りガッカリイリュージョン(?)が好き。あと最近のならホギーが変な踊みたいな一人芝居みたいなことをするやつが好き。「オペニズムに対するアンチテーゼ」はツボったwww

174:作者の都合により名無しです
09/04/22 05:06:06 EQurnqZ/O.net
君たちにあらゐけいいちの日常という漫画をオススメする

175:作者の都合により名無しです
09/04/25 22:57:06 XO+Y5v9xi.net
ここの評判がいいから日和を1.2巻買ったけど、ネタは上司をなめる部下がいるワンパターンが多いし
笑えない
これならジャガーの方が数倍面白いです

176:作者の都合により名無しです
09/04/27 12:34:00 wrpQH+n4O.net
二巻までしか買わない君が悪いんドゥ

177:作者の都合により名無しです
09/04/28 22:08:00 OPU4Qdhf0.net
日和は幼稚な印象

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 03:30:52 0GWYM5J/0.net
現状「笑い」ってくくりじゃ天と地ほどの差があるよ
増田の方がダントツで上
うすたの漫画もう笑いなんかないじゃん
キャラクターを微笑ましくみるだけじゃん
「笑い」ってくくりなら
うすたは終わった人間
増田は現役
比べる対象じゃない

179:作者の都合により名無しです
09/04/29 13:12:18 RxXpFnqHi.net
>>178長ったらしいのに説得力がない件

180:(*゚∀゚)=3333333
09/04/29 20:16:54 OxKKmk000.net
ジャガーさんは読むんじゃなくて解読する物だよ。

ただ、100%解読できる人間は世界でも俺を含めて数人しかいない。

181:作者の都合により名無しです
09/04/29 20:17:40 j71rrVrJO.net
何かVSっぽい流れになってきたw

182:作者の都合により名無しです
09/04/30 09:31:04 b6H2F/Xr0.net
VSって、どっちもコミックス揃えまくりな俺は決められない。
あと、180ぬしゃふざくんなゴミ。

183:作者の都合により名無しです
09/04/30 10:50:29 gInYEIZlO.net
ジャガーって特定のキャラをふるぼっこにするパターンばっかじゃね

184:作者の都合により名無しです
09/04/30 12:20:41 1bcLRkVeO.net
日和派ですが
ジャガーは言葉の意味で笑わせる
日和はリズムと奇妙な言葉を読者に自己解読させる「言い得て妙な言葉」で笑わせる
とりあえずレスするやつらの面白さは日和派が高い

185:作者の都合により名無しです
09/04/30 15:53:39 RcFB4Oq+0.net
ねぇ、この漫画なんで必ず後ろの方に掲載されるの?
なんか狙ってるの?

186:作者の都合により名無しです
09/04/30 16:49:43 O9AvtvX+0.net
ジャガーはつまらないだけじゃなく不快な回も多くて嫌い

187:作者の都合により名無しです
09/04/30 18:45:02 QbqLTVW30.net
ジャガーははっきしどこが面白いんかがわからん
日和は面白いw
ただアニメの方がね
まぁ総合すれば日和

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/30 21:39:40 D69IsbPF0.net
俺が思うに
時代がうすたに追いついた
しかしうすたはまさるさんの時から変化なし
だからジャガー笑えない

一方増田は常に時代のちょっと先行ってる
ギャグ漫画日和の1,2巻久しぶりに読んだけどつまんないんだ
でもスクエアの最新作はめっちゃ面白かった
増田は変化し続けてるんだと思う

189:作者の都合により名無しです
09/04/30 22:33:23 b6H2F/Xr0.net
なんか無理に対立に持っていこうとしてない?

190:作者の都合により名無しです
09/04/30 23:01:06 teVFC0P/0.net
スレタイ自体がvsじゃないか……

191:作者の都合により名無しです
09/05/01 10:15:12 JNqXOArnO.net
>>188
松本人志の本でも読んでる?
変に影響を受けてピントがズレたこと言ってる
日和は自分で脳内変換しないといけないから面白いやつが読むと面白く変換されるしつまんないやつが読むとつまんなく変換される

192:作者の都合により名無しです
09/05/01 10:31:07 fyzHUPkv0.net
ジャガーは面白くない
ジャガーさんが嫌いだからかな?

193:作者の都合により名無しです
09/05/01 19:29:13 JYuXfLq3O.net
どっちも好きすぎる。でもどっちかって言ったら一巻から読んでるしジャガーかな。
両方ともあんまり飽きないしなぁ

194:作者の都合により名無しです
09/05/02 18:00:29 GTH+cdcJO.net
個人的には清村くんと杉小路くん「と」入れて3トップなんですが

195:作者の都合により名無しです
09/05/02 21:06:21 ECP6PRCUO.net
ジャガーさんはあるあるネタで笑わせて
日和はシュールさで笑わせてくれるよな

196:作者の都合により名無しです
09/05/02 23:24:01 nHhliEUu0.net
東映アニメや戦隊だと「VS:」と名乗っといて最後には共闘するんだけど、この両者だと闘う相手って何だろう。

197:作者の都合により名無しです
09/05/02 23:30:58 +LsCkigY0.net
どっちも単語の意味よりニュアンスの面白さと絵のコラボで笑わせるので
理屈(左脳)人間にはわからないギャグマンガだよな
右脳人間はツボにはまりやすい漫画
うすたは主に人間の恥ずかしいイヤ~な部分をネタに消化してる感じ?

198:作者の都合により名無しです
09/05/02 23:59:08 wyDmuh6+O.net
俺は自他共に認める理屈人間だが、
うすたにはマサルのときに雷落ちた衝撃受けたし
増田は日和一話からハマってたよ。

どっちも小学生の頃だが。
未だに日和は面白い。

199:作者の都合により名無しです
09/05/03 00:20:05 H2SC5EbB0.net
そのときに右脳で読む力に目覚めたのさ

200:作者の都合により名無しです
09/05/03 01:58:03 1v2riDooO.net
どっちも好きだな
だけど気分が落ち込んでる時に日和読むと笑えない
ジャガーは笑ってたりして不思議とスッキリしてる
逆にテンション高い時だと日和がこれでもかと笑える
ジャガーは冷静になる

うすたはマサルが一番好きだけど、二作品とも素晴らしい漫画だと思う

201:作者の都合により名無しです
09/05/03 06:42:56 hl4zL2S/O.net
日和は月刊だからレベルが高くて当然といえば当然

202:作者の都合により名無しです
09/05/04 07:10:59 qcfGTch4O.net
高校の時にジャガーと日和をクラスで回し読みしてたけど
日和には全員爆笑してたな。
読んだ人片っ端からハマっててすげえと思った。

逆にジャガーは何処が面白いのかわからんと言ってる奴が多かったな。まぁ読者の年齢層も関わってくるだろうしやはり甲乙付け難い

203:作者の都合により名無しです
09/05/04 19:56:07 s2ZJ2SLQO.net
理屈人間のがうすたやますだのような常識を覆すギャグで笑えると思う

204:作者の都合により名無しです
09/05/06 03:13:21 H2SGpJqQO.net
ジャガーは3巻から中期までは神懸かり的な面白さだったよ。
最近は上でも言われてるがただつまらんだけじゃなく、読んでて不愉快になるような回が多い。
全体的にキャラが嫌なやつになりすぎ。
ネタも低迷気味で試行錯誤してる感じ。
今は惰性で好き。

日和は大分前にうすた好きの友人に薦められて読んだんだが
とりあえず1、2巻読んだら全然面白くなかったんでどうしたもんかと思った。
その後数冊飛ばして5巻くらいから読んでみたら結構面白くなってて
そこからジワジワハマっていき今では大好きになった。
でも最近は日和も同じネタを別のシチュで使い回したりとなんだかマンネリ気味。

クスッとは笑うんだが、最近ギャグ漫画で爆笑したことってないなぁ。

205:作者の都合により名無しです
09/05/06 14:41:13 4csqcA/J0.net
>>202
俺の周りとは逆だな。逆ってほどでもないが。
こっちはジャガーは皆すんなりハマッてくれたが
日和は時々ホームランが来るけど基本的に微妙ってな評価に落ち着いてる。

ついでにマサルさんも薦めたけどこれは評価かなり割れた。
否定派は意味不明すぎてダメだったとか。

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 15:51:36 tKoI6zuP0.net
うすたのえがく非常識はもう常識なんだよな
一見おかしい事でもうすたの漫画内ではありがちって事やってるだけ
だから全然笑えない

増田は未だあの手この手で外してくれる
相当成熟した笑いの論理持ってると思うよ増田は
まぁでも月1ってのも大きいかもしれない

207:作者の都合により名無しです
09/05/07 18:51:08 ATmbsb3IO.net
>>206
おまえは何回も同じ主張をするなぁ

208:作者の都合により名無しです
09/05/09 06:41:01 fRiLN3YYO.net
他人が作ったもんを
自分の手柄のようにして
批評家ごっこすんのカッコワルイ。

×優劣
○違い 、だろ
好き嫌いの論議くらいでいいんじゃね。

209:作者の都合により名無しです
09/05/09 13:10:02 Z2tdJtFl0.net
日和vsジャガーvsマサルさんだったらどうなるのだろうか


210:作者の都合により名無しです
09/05/10 14:22:52 xtGZ5hte0.net
日和とマサルさんは両方好き
ジャガーは外れ回の割合が多い気がする

211:作者の都合により名無しです
09/05/10 22:16:27 1Lx1D9nHO.net
マサルさんと比べるなら稲中

212:作者の都合により名無しです
09/05/10 23:39:58 uofaqQm0O.net
日和
パン工場見学の会
ジャガー
祭でピヨ彦追悼の会
は秀逸だった

213:作者の都合により名無しです
09/05/10 23:46:58 nbIv5toV0.net
日和でパン工場の回をほめる人は珍しいかも。

214:作者の都合により名無しです
09/05/11 13:41:04 dDoCtYfJO.net
ジャガーは最初に爆笑して終わる。日和の笑いは爆笑はないが長続きする

215:作者の都合により名無しです
09/05/15 08:34:09 WHNUgWY+O.net
関係ないかもしんないけど、うすた作品は何故か武士沢とチクサクコールに愛着があるなぁ。
あとヤスザキマンとか好き。

216:作者の都合により名無しです
09/05/17 23:02:53 mbhYoACL0.net
>>213
俺も爆発で糞ワロタが?

217:作者の都合により名無しです
09/05/18 01:42:03 F2lO58iA0.net
両者の漫画は初見でつまらないって思っても時間を置いてジワジワきて、
最終的には完全にツボにハマる漫画が多い。飽きがこない。
単行本でずっと手元に置いておきたいタイプ。
うすたも増田も凄い。

218:作者の都合により名無しです
09/05/24 13:27:37 cnNAz8v1O.net
ギャグ漫画なら普通に稲中が最強だろ

219:作者の都合により名無しです
09/05/26 23:19:30 2y0CxZ+E0.net
テニプリが始まったせいで日和はSQでの地位が落ちたよね。

220:作者の都合により名無しです
09/05/28 17:35:57 Rz794WQVO.net
>>215
うすたのストーリー漫画好きだ
書いてあるやつ全部好きだしエトも好き
うすたっぽい笑いはないけどね

221:作者の都合により名無しです
09/06/03 22:41:07 3vzWFS2a0.net
ピューと吹く!ジャガー(うすた京介)アンチスレ
スレリンク(wcomic板)

222:作者の都合により名無しです
09/06/04 13:51:42 7kR3dOoXO.net
昔は好きだったが今はなんかネタ切れって感じだね。ギャグの描写がイマイチ。
増田こうすけさんのが遥かにおもしろい。
うすたさんはジャンプの老害になりつつある。


223:作者の都合により名無しです
09/06/05 21:36:23 i32DE3dO0.net
うすた ・・・ ウッチャンナンチャン
日和 ・・・ ダウンタウン

224:作者の都合により名無しです
09/06/05 21:55:53 hm3AdQgiO.net
どっちもかなり好きだ!
ジャガーは同じキャラでずっとやってるから
愛着わくよな。

日和も1話完結多いから
ひとつひとつの話が頭によく残る。

ギャグのタイプも形式も違う気するから比べるのはどうなのかなぁ

225:作者の都合により名無しです
09/06/15 00:39:39 Kp5Zp5biO.net


226:作者の都合により名無しです
09/06/15 05:56:50 x20eBQBgO.net
ジャガーしか読んだことないけど増田版ジャガー見てこの人面白いって思った

ジャガー飽きてきたけど久々にポギーの前衛芸術で抱腹した
こういうの見ちゃうとまた見切れなくなるんだよなぁ

227:作者の都合により名無しです
09/06/23 15:38:10 5e1BzOIpO.net
>>218
最近読んだけどもう面白く感じない

228:作者の都合により名無しです
09/06/24 02:42:04 3NJzRJIfO.net
梅雨なんてぶっ飛ばせよ!とか言いながらどしゃぶりの雨の中を全裸で走り回るジャガーさんが、俺、好きだ!

229:作者の都合により名無しです
09/07/07 10:55:58 WDbj+SVwO.net
今回コミックの発売日が一緒だよな

230:作者の都合により名無しです
09/07/08 20:36:44 fwUCPRTfO.net
どっちも買ったよage

231:作者の都合により名無しです
09/07/09 22:02:42 m6Mmco770.net
圧倒的に日和のほうが好きだ。

ジャガーは勇者学とか泰蔵とかと互角と言う事でよろしいのでは。

232:作者の都合により名無しです
09/07/10 02:39:53 XszuBl7BO.net
ギャグマンガ日和で笑ったことねぇや
増田のジャガーもクスリともしなかったわ

233:作者の都合により名無しです
09/07/10 03:10:52 8HbgSOt+0.net
その日和がジャガーに売り上げ勝っちゃってたな今週

234:作者の都合により名無しです
09/07/10 11:28:47 MWGEDttOO.net
巻数考えたら仕方なくね?

235:作者の都合により名無しです
09/07/10 12:38:06 LPMBCHUrO.net
日和のほうが長くやってるんだが

236:作者の都合により名無しです
09/07/11 22:06:34 6paOgH08O.net
ジャガーはもうダメだろ

237:作者の都合により名無しです
09/07/12 00:46:51 v8hvv4ty0.net
>>228
自分も性格悪い人とか痛い人を白い目で見るやつより
ああいうほうが好き。
その話すごく覚えてる。

そういうわけで日和派。

238:作者の都合により名無しです
09/07/12 12:03:58 KLcQ/VV3O.net
>性格悪い人とか痛い人を白い目で見るやつ
最近のジャガーはそういうのばっかりだなぁ
悪い意味でブラックになってる

239:作者の都合により名無しです
09/07/13 20:04:33 K1BaZko20.net
5巻~9巻あたりは日和のが面白いと思って、
その頃のジャガーがつまらなく思えた
最近は逆になった
ジャガーのコミックスの穴埋めページのやる気なさが光ってた頃が
一番ジャガーつまんねって思ってたかもしれない
最近の穴埋めの感じは増田っぽさを感じることもある
コラボやって互いにいい影響受けてるならいいなあ結局どっちも好きだ

240:作者の都合により名無しです
09/07/14 20:36:54 +D9qYXmBO.net
うすたが日和書いて、増田がジャガー書いた企画あったよね
あれもっかいやってほしい

241:作者の都合により名無しです
09/07/14 21:06:19 /Pr/WHUGO.net
うすたは長期連載に向いてないんだよ

242:作者の都合により名無しです
09/07/14 22:49:34 hdDj7z4CO.net
どんな作家でも大抵9年もやったらキツくなってくるだろ

243:作者の都合により名無しです
09/07/15 02:21:46 1CfMwJHf0.net
ジャガーは小学校の頃から好きだからかなり思い入れあるんだが
はっきりいって日和と比べるとセンスは雲泥の差だと思うよ
その上うすたのセンスは某漫才師のパクリみたいな部分がちらほら(ry

うん いやほんとにジャガー好きなんだけどね。

244:作者の都合により名無しです
09/07/15 03:36:38 RFtA+lV8O.net
日和好きだけど、ギャグ漫画なら
エンジェル伝説。
だんだんシリアスよりになったけど1巻は爆笑するわ

245:作者の都合により名無しです
09/07/15 03:46:23 9BbSiukd0.net
私はビューティ田村の顔を押さえつけて口の中でチンコをズボズボしたい変態です・・・・・・・・

246:作者の都合により名無しです
09/07/17 20:02:56 LI3ZxU82O.net
単純なセンスならおおひなたごう
構成の巧さはなにわ小吉

かなぁ

247:作者の都合により名無しです
09/07/19 14:11:34 f/XDRdn10.net
どっちも好きだが日和派 日和のおかげでSQかってるようなもんだし・・・

248:作者の都合により名無しです
09/07/19 17:33:29 Oh7GyttEO.net
あおすじごろう好きだった

249:作者の都合により名無しです
09/07/23 16:38:38 KOuUcmVFO.net
ギャグセンスは増田のが好きだけど
ジャガー最新巻のハミィvsハミミの戦闘シーン見てうすたってやっぱ色々と器用だなと思った

250:作者の都合により名無しです
09/07/25 20:52:10 KwqoP3Ht0.net
うーん、どっちも面白いと思うけど・・・
比べたりしたら作家さんに失礼じゃないかな??
(戯言は置いといて)、どっちもダメ人間が頑張る姿が好き(笑)
ハマーさんのアホっぷりにはいつも驚かされる

251:作者の都合により名無しです
09/07/27 11:03:08 r4hVSmCe0.net
日和10巻とジャガーの17巻読んだけどジャガーの方がページをめくらせる力があったと思う。
ハマーの勘違い合コンとか中2の男の子の話とか、続きが気になって読んでて楽しかった。
でも「笑い」はあんまり無かったかな・・・ただ読んでて楽しいだけ。
日和もジャガーも昔に比べて衰えてきた感は否めないと思った。

252:作者の都合により名無しです
09/07/31 20:15:45 HnL0ojtjO.net
犯人はこの中にいる!全員死ね!


が大好物

253:作者の都合により名無しです
09/08/03 18:09:02 j0VVksy4O.net
お茶の間ドーンですね

254:作者の都合により名無しです
09/08/05 21:22:22 zeBWfYOOO.net
銀魂がNo1

255:作者の都合により名無しです
09/08/05 23:12:25 Vp/uH2YZ0.net
作品全体を通して比較すれば、日和の方は俺的ハズレ回が圧倒的に多いのでジャガーに軍配上げるかな。
ジャガーは高レベルで安定感あるし、ヒット作も数多い。
ただ今のジャガーはマンネリ感が目立つ。ここ1~2年に限るなら、互角ないしは日和の方が好き。

256:作者の都合により名無しです
09/08/07 16:39:21 GoS7tsXB0.net
ジャガー面白いけどサザエさん方式のエンドレスストーリーだからダレてきたな
これでギャグが面白くなくなったり絵が雑になったりしたら終わり
日和はハマったときの爆発力がすさまじい ただ人を選ぶようなところもある

あと個人的にはジャガーの声はマサルさんのひと(うえだ)にしてほしかった

257:作者の都合により名無しです
09/08/11 23:34:57 HGx8tlWn0.net
どっちも買ってるけど日和派だな。
ジャガーは時々引くくらいつまらないと感じる回がある(ぴよ彦の親父が
漫画書く回とか)日和はやっぱ夢のカケラ先生シリーズが秀逸すぎる
あとこいつ→>>232はなにしにきたんだろうって思った。

258:作者の都合により名無しです
09/08/12 00:39:45 8OLEb+D6O.net
やっぱりスケットダンスだよねー
スケットダンスは宇宙一おもしろいもん
ますだやうすたとは格が違うもんね

259:作者の都合により名無しです
09/08/12 01:21:34 GK7Ce8Wl0.net
>>258
激しく同意
篠原先生は神

260:作者の都合により名無しです
09/08/12 02:40:56 hDiDOSs8O.net
クマー

261:作者の都合により名無しです
09/08/12 02:44:00 MILw5mU90.net
>>258
スケットダンスはちょっと違くないか?
確かにスケットダンスも面白いけど、ジャガーとか日和とは笑いの質が違うと思うぞ。
シリアスパートありきの、銀魂と同じ部類に入ると思う。

ジャガーは中盤、単行本の表紙が怪しい時期までは最高に面白かったけど、最近ネタ切れになってきたよな・・・
っていうかハマーだけでなく、ジャガーさんのキャラまで最近変わってきた気がする。
怪しい笛好き→ニートって感じに(汗 絵荒れもひどくなってきたし。

日和もそこそこ面白いけど、ジャガーのほうが爆笑できる・・・そう思っていたが、
今となってはジャガーがそこまで面白くなくなってきたなぁ

まぁジャガーは1巻からのファンだし、マサルさんも大好きだから・・・オレはジャガーについていく!



262:作者の都合により名無しです
09/08/15 18:45:49 17JkgX5HO.net
増こうは最近つめこみ過ぎてて面白さ半減してる気がする。
10巻は麻雀のやつしか爆笑出来なかったな。

263:作者の都合により名無しです
09/08/16 13:31:19 qpbt2p/D0.net
麻雀ゲームしか出来ない俺は面白さも半分くらいしかわからないんだろうな。
「集めに集めて~テーブルの両端まで~」と「とりあえずパス」はワロタ

264:作者の都合により名無しです
09/08/16 14:06:30 3Bofjl84O.net
どっちも好きかな
なんかのサナギは腹筋崩壊したし。でも最近マンネリが激しい
ギャグマンガ日和は全部面白い。ハズレはないと思う
やっぱり日和がいいな
スケダンは好きだけど、ちょっと違う


265:作者の都合により名無しです
09/08/16 21:50:39 Y1A22v6L0.net
日和もジャガーもどっちも面白い

うすたは絵がうまいよな
画風変えたりして笑わせられるのは凄いと思う
自分的にはジャガーが好きだ。

空気読めなくてすまない

266:作者の都合により名無しです
09/08/18 01:11:35 W81/6qDB0.net
>>265
オレも画風変えて笑わせられんのはすごいと思った。

最近ジャガーの事バカにしてたが、「みゆき」の話と17巻のオマケの絵で爆笑したww

267:作者の都合により名無しです
09/08/21 08:31:22 i0MjC6JAO.net
俺がそうだったんだけどギャグまんがって言ってるぐらいだから初見の人は面白いっていう先入観を持って見ちゃうんだけど実際そうでもなかったって感じたときの落差があるんじゃないかと思う
ジャガーさんは表紙とか名前から判断出来ないから
読んでみて面白いと感じたときに嬉しさがあった



268:作者の都合により名無しです
09/08/26 23:22:50 IDbLHTAE0.net
ジャガーの笛タンクの話を誰も挙げないのはどういうことだ

269:作者の都合により名無しです
09/09/03 14:14:14 T1flHsxmO.net
マジレスすると

久米田>増田≧うすた

だろ

270:作者の都合により名無しです
09/09/03 21:00:37 7nTAkMLbO.net
>>269が頭にハンデキャップがあるのは分かった

271:作者の都合により名無しです
09/09/03 23:07:42 7PNZ98mBO.net
オレは久米田好きだが、この二人と久米田を比べる意味がわからん

272:作者の都合により名無しです
09/09/04 14:21:58 OozqJkzF0.net
さっき何となくジャガーの5巻を読み返してみたが、やっぱりうすた先生には才能があると思った
お世辞抜きで本当に面白い

今は・・・

273:作者の都合により名無しです
09/09/06 15:03:39 fUEbqgNMO.net
>>268
笛タンクはセリフ大杉て読みづらかったな
ジャガー好きなんだけどハマーの言い訳とかの長台詞ってついつい飛ばしてしまう

274:作者の都合により名無しです
09/09/08 22:34:44 BUkffQMg0.net
自分的な超偏見だが、ジャガーの人気、面白さはハマーのキャラの変化と同じく変わっていったと思う
初期の「いい人だけどダメ」なハマーの時は面白かった
中期の「だんだん調子こいてきた」ハマーのときが一番面白かった
最近の「嫌なやつ」のハマーは見て分かるとおり若干低迷気味。

案外はずれでもないきがするんだけどな

275:作者の都合により名無しです
09/09/08 23:35:00 363Z307z0.net
おれか?おれはジャガーはハマーが出て来た時の戦闘力の上昇具合が
パネェから捨てたもんじゃないと思う。

276:作者の都合により名無しです
09/09/09 05:45:57 fl7nAwPTO.net
面白いスレを見つけてしまった。

個人的な意見としては、ツボに入った時の爆発力は日和のほうが上だと思う。ただ当たりはずれはホントに激しい。初期ジャガーの安定感は異常。ピヨ彦とハマーが仲悪くなりはじめた辺りからジャガー切ったから今はわからん。

ジャガー3巻のがっかりイリュージョンを読んでうすた神格化した。このセンスは半端じゃない。日和は2巻(?)のとんぼの話で笑い死んだ記憶がある。

そんな俺は何だかんだでマサルさんが一番好き。

277:作者の都合により名無しです
09/09/09 10:14:19 vpZ76htt0.net
>>268
面白さのカケラもなかった
あの糞つまらない話を何話もだらだらと続けたうすたには怒りさえ覚えた

278:作者の都合により名無しです
09/09/09 10:17:33 4LYWqdDd0.net
久しぶりにジャガー読んだら酷いなあ…
読者から募集したオチってなんだありゃ

279:作者の都合により名無しです
09/09/09 15:49:34 CzbcUBWuO.net
どっちも面白い

280:作者の都合により名無しです
09/09/14 01:36:26 hrIMUFLhO.net
ジャガーは面白い時はすごくツボにはまるな
最近良かったのは占いのだね、10周年だったけどジャガーださなくて良かった

281:作者の都合により名無しです
09/09/14 02:04:46 l8olLi900.net
クマ基地君の話は毎回同じで先が読めてるのに何故か毎度受けるwwwwww
何故なのかは自分でも分からん

282:作者の都合により名無しです
09/09/14 08:06:59 JaH6E1000.net
「どっちも面白い」で逃げる奴がいるな

明らかにうすたの方は糞なのに

283:作者の都合により名無しです
09/09/14 20:06:03 O2fToH6NO.net

ジャガー>日和


日和>>>ジャガー

日和は基本的に打率低いけどたまに大笑いする回がくる
ジャガーはもうギャグ漫画としては駄目だな

284:作者の都合により名無しです
09/09/23 10:58:16 lG45i9+HO.net
独断と偏見による格付け

1位:セクシーコマンドー(死ぬなぁおじいちゃん)
1位と2位の狭間:ピューッ!と吹くジャガー(ピヨ彦良いねぇ)
2位:ギャグマンガ日和(変な臭いするけど)
3位:銀魂(銀さぁぁぁん)
以下、無し。

リアルタイムで見てた俺とちゃセクシーコマンドーが良いんだよな、ジャガーとか日和より。

285:作者の都合により名無しです
09/09/23 22:39:52 ra3mtUrVO.net
>セクシーコマンドー
マサルさんと言わないか。普通。

286:作者の都合により名無しです
09/09/25 00:08:27 lb5fYYA+0.net
調子乗り・見栄っ張り系ダメ人間のジャガー
ニート・引き篭もり系ダメ人間の日和

287:作者の都合により名無しです
09/09/25 09:20:22 c8fiVnXt0.net
ちょっと付け加えといた↓
ニート、フリーター・引き篭もり・モテないし友達いない系ダメ人間の日和

日和の方がダメ人間っぷりが超リアル
たまに自分とダブって辛い

288:作者の都合により名無しです
09/09/28 02:36:15 nmOXW4S50.net
白馬で初めてのスキーはリアルすぎて笑えなかった

289:作者の都合により名無しです
09/09/29 03:46:02 Fh5rwlgWO.net
>>288
あれは本当にただただ生々しいクズ息子の姿が描かれてるだけだから、笑いどころがわからない

290:作者の都合により名無しです
09/10/03 07:41:48 ien3XmS/0.net
なんか最近ジャカーつまんね

291:作者の都合により名無しです
09/10/03 15:47:06 qFjsga2j0.net
ふたつともシュールだからつぼとか人によって違うんじゃね
でも日和は一巻面白いけど7巻ちょっとつまんなかった
ジャガーは最初が面白くないから読んですぐ飽きる人もいると思う

292:作者の都合により名無しです
09/10/03 17:57:00 Ia4oCpAuO.net
ジャガーは最終的な落ちがグダるよな
マッチョ犬とか笑ったけど

日和の「地球最後の日」は秀逸だった

293:作者の都合により名無しです
09/10/03 23:24:02 oEbZCRdG0.net
>>291
自分は全く逆で、1巻は全然笑えないけど7巻が1番好きだ
1巻はなんか増田の世界観が全面に出すぎてて怖い

294:作者の都合により名無しです
09/10/06 16:40:39 Qi2sV1eKO.net
日和1、2巻はどことなく不慣れな感じであんまり笑えなかったなぁ

295:作者の都合により名無しです
09/10/07 20:14:38 cMYHiRL/O.net
まぁ、今一番笑えるのは銀魂だろ
つってもあれは正確にはギャグ漫画ではないが

296:作者の都合により名無しです
09/10/07 22:47:50 X6yK7gQa0.net
日和はテレビのお笑いとか、流行みたいなのに影響されてないのがいい。

297:作者の都合により名無しです
09/10/08 10:00:13 N9npAybn0.net
>>296
確かに
「幸せと座布団を運ぶ~」とかWANDSとか昔流行ったものは出てきても今流行してるものは全然出てこないよね

298:作者の都合により名無しです
09/10/09 01:33:49 kbMdXZ770.net
>>295
今?
かなり無理してネタ広げて続けてる印象が…


299:作者の都合により名無しです
09/10/10 13:16:20 I9oaaaTg0.net
銀なんたらは絵は手抜きだしシリアス路線の話はまったく面白くないし冷める
ギャグ路線の方も下ネタばっかで正直引く
最近の話のネコではなくゴリラには笑ったけど後は精力だの猫の交尾だの
こんなこと漫画に載せるのは正気か?って思った

300:作者の都合により名無しです
09/10/10 20:03:55 9I0r4nFA0.net
絵のことは下手だと言う事では日和も似たようなもんだし、笑えるときもあるんだけど、銀魂は下品だな。
銀魂もジャガーもそうなんだけど、やはり週刊連載は相当きついんだろうなと感じる回をよく見る。

週刊連載のギャグマンガは勇者学やタイゾウくらいの期間で一旦終わっておいた方がいいのでは。

301:作者の都合により名無しです
09/10/10 23:38:13 8Gf+5IZbO.net
>>299
ピュアな漫画ばっかり読んできたんだな

302:作者の都合により名無しです
09/10/11 00:31:56 KZ3KW+OL0.net
シモネタも汚物系もかまわないがネタ切れを誤魔化す道具に成り下がっているのがな。
あと説教も、植木等の曲をなぜか天道よしみが歌ってるような根拠・背景のなさを感じてしまう。
とスレチ乙

303:作者の都合により名無しです
09/10/11 19:43:40 OEW9F6XO0.net
>>301
あんな汚物出し過ぎな漫画じゃピュアも糞もないだろ・・・

304:作者の都合により名無しです
09/10/13 15:38:21 LbyJCIFF0.net
初期のジャガー>>日和>>今のジャガー

305:作者の都合により名無しです
09/10/13 19:35:50 XsrHDSowO.net
>>303
んな漫画は腐るほどある

306:作者の都合により名無しです
09/10/13 22:22:04 reAK8Hgq0.net
少年誌でたしかにあれは酷い
絵も昔に比べると荒くなっちゃったし下ネタ抑えめにしてくれればいいと思うんだけどな

307:作者の都合により名無しです
09/10/15 14:11:13 R+pjX6K80.net
日和で全然笑えない俺は異常?
何かギャグが子供向けっぽいっていうか

308:作者の都合により名無しです
09/10/15 17:30:06 XvBUPs3f0.net
>>307
異常じゃないよ、笑いのツボなんて人それぞれだし
でも日和は何回も読んでたら段々面白さが分かってくる性質があるとだけ言っておく
それからあのギャグは子供向けではないだろう
現に自分の親に読ませたら笑ってたし

309:作者の都合により名無しです
09/10/15 18:48:37 R+pjX6K80.net
って思ってたけど今「西遊記 旅の終わり」読んでワロタw

310:作者の都合により名無しです
09/10/15 18:53:36 RmWvdJKiO.net
どっちも面白いけど、ジャガーは友達に勧められるけど、日和は勧めれない。


311:作者の都合により名無しです
09/10/16 06:31:34 WfGYKc3nO.net
最近のジャガーつまらんって意見が多いけど俺はあんまりそう思わんがねぇ

高菜さんのバレンタインチョコ作る話とか死ぬほど面白かったし

312:作者の都合により名無しです
09/10/16 12:27:00 JjD+eWns0.net
ギャグ日、最初はつまらんと思ってたけど
芭蕉と曽良が好き過ぎて単行本まとめ買いした

313:作者の都合により名無しです
09/10/17 20:11:58 YhDiZGBc0.net
最初、ギャグ日は突っ込みすぎなところがちょっと残念だった。
無言で「…」で充分なのに、と。


314:作者の都合により名無しです
09/10/19 14:01:37 zrMnI3dI0.net
ギャグ日を親に見せたらクスリとも笑わなかった。
銀魂の方が面白いとか言ってた

315:作者の都合により名無しです
09/10/19 16:03:44 CMybptzg0.net
なんでそこで銀魂が出てくるんだよ・・・
スレタイ読めないのか

316:作者の都合により名無しです
09/10/19 16:50:44 dGOajMAw0.net
銀魂が面白いとか言う時点で何か違うと思うよ

317:作者の都合により名無しです
09/10/24 11:13:39 XS5Sia3gO.net
何が?

318:作者の都合により名無しです
09/10/30 22:54:23 TRLPQxvBO.net
>>317
銀魂はギャグマンガってよりもアクションコメディ(パクり有りの)だな。
ビジュアルもギャグ日やジャガーとは180度違う。
ギャグ日やジャガーはまさにギャグマンガ。人の心理をシュールに、そして尚且つ面白おかしく描いてる。

319:作者の都合により名無しです
09/10/31 00:12:41 ptgPYkNJ0.net
最近の銀魂のコミックスはギャグよりシリアスの比率のが大きい

320:作者の都合により名無しです
09/11/01 19:45:47 HpgMoB7p0.net
>>288
白馬でスキーの話面白かった。
サンゴッドVとかスケバン探偵とかちらっとお母さんが登場する話好き。
ごっつええかんじのまーくんとおかんシリーズも好きだったな。

321:作者の都合により名無しです
09/11/04 14:44:21 QFScHqFrO.net
日和は文字が多くコミックで読むと疲れる
だからいつもスクエアで読む

ジャガーは作者の迷いや疲れが端的に現れてるのにそれでもやめさせてもらえないかわいそうな作品

322:作者の都合により名無しです
09/11/10 21:35:44 snXVcCPIO.net
日和は笑えるには笑えるけどなんか合わなかった
アニメは平気なのに…
ジャガーが好きだからここらへんでいい感じに終わってもいいかななんて

323:作者の都合により名無しです
09/11/15 12:53:49 2Ut0PmuX0.net
そぉい!!!

324:作者の都合により名無しです
09/11/15 17:57:32 hc9leiMuO.net
日和最高

325:作者の都合により名無しです
09/11/15 18:27:00 L6/WdOQVO.net
ギャグまんが日和は全然笑えない

ていうか漫画に限らずコントや漫才に出て来るくだりをパクリまくってるのが露骨過ぎてキツかった

ジャガーはまだ面白いと思う

あくまで個人的な感想だが

326:アンチ
09/11/20 02:23:21 gEQLO1y5O.net
ギャグマンガ日和はこんな程度の低いことやってんのか
きもっ
URLリンク(m-pe.tv)

327:作者の都合により名無しです
09/11/20 08:29:55 MXPf45JwO.net
ジャガー全然おもしろくない。
何がおもしろいのか全くわからん。

328:作者の都合により名無しです
09/11/20 10:04:23 q2LIXo3fO.net
日和は腐がキモすぎる
あの絵柄とストーリーに腐がくっつくことに驚くわw

日和は好きだけど厨のキモさはジャガーより数段上だな

329:作者の都合により名無しです
09/11/20 15:37:54 BnjYBL880.net
>>328
私も驚いた
日和をそんな目で見ないでほしい・・・

330:作者の都合により名無しです
09/11/20 20:21:08 nDDT4ECR0.net
>>328
腐を全否定している割には、「腐のきもさは日和の方が数段上」と言えるほど
ジャガーと日和両方の腐の事情に詳しいんだなw

腐の関係はスレタイとは関係ないと思うんだが
「腐がきもい=面白くない」じゃないだろ

331:作者の都合により名無しです
09/11/21 01:09:47 LEI2Dxt80.net
腐ってのは「風呂入ってないオタクの女」のことでよろしいか?

332:作者の都合により名無しです
09/11/22 09:03:01 M7xz8yLr0.net
↑なんでネットでそんなこと分かるんだよw


333:作者の都合により名無しです
09/11/26 20:30:52 H4JP018iO.net
↑そうゆう意味だったのか!

334:作者の都合により名無しです
09/12/05 22:18:52 Fs1tO/6zO.net
揚げ

335:作者の都合により名無しです
09/12/06 14:25:03 Wiz751bh0.net
ギャグ日は何が面白いのか分からない。
ギャグマンガ日和みたいなノリのギャグって
よく小学生向け雑誌の漫画で見るわ。
ジャガーも笑えないからどっちも糞

336:作者の都合により名無しです
09/12/06 17:16:48 GQecg4YJO.net
ギャグ日はギャグじゃなくてキャラの個性を見る漫画として見たら楽しめるw



337:作者の都合により名無しです
09/12/06 18:10:26 lWXOjMnYO.net
あ、それ分かる。

聖徳太子や松尾芭蕉、うさみちゃんのシリーズ系もそうだけど、
2コマ4コマの単発キャラも個性的すぎるw

338:作者の都合により名無しです
09/12/06 19:15:42 GQecg4YJO.net
>>337
だよなヽ(´∀`)

ギャグ日は漫画から読むよりアニメの方から見た方がキャラの口調とか個性が分かりやすいw

ギャグ日に意味のある面白さを求めてはだめ。



339:作者の都合により名無しです
09/12/06 19:53:57 v3mEhK9l0.net
>>335
日和は何回か読んでたら面白くなってくるぞ
実際俺も1回目読んだときはピクリとも笑えなくて捨てようかとすら思ったけど今では普通に笑える
あと個人的にジャガーは3巻~10巻、日和は3巻~8巻が面白さのピークだと言っておく

340:作者の都合により名無しです
09/12/07 20:47:55 APPUbzFU0.net
>>337
禿同
あのシリーズ系は好き あと2コマの「これが地獄のスキップとも知らないで」がかなりウケた。
日和とジャガーは絵でいったらもちろんジャガーだが、
最近のジャガーは話でいうと日和より劣ってると思う

341:作者の都合により名無しです
09/12/07 22:44:14 3CO5Yj4M0.net
今週のジャガーがスピリッツのパギャルのパロになってるのは
誰も言及しないの?
ネタに詰まってるとしか思えないんだけど

342:作者の都合により名無しです
09/12/08 23:00:55 U2n1VKUlO.net
なんだかんだでギャグ日の方が面白いっていう人のが圧倒的に多いなヽ(´∀`

343:作者の都合により名無しです
09/12/09 16:33:56 lxUFFzPPO.net
くま吉くんって怖くね?

344:作者の都合により名無しです
09/12/09 23:11:06 DzjTXMhKO.net
>>343
ウサ美のが怖い

345:作者の都合により名無しです
09/12/11 18:19:34 K73sWKHG0.net
>>341
ジャガーがネタに詰まってるのはファンならもうみんな気づいてるだろ
作者本人もキツイっぽい

346:作者の都合により名無しです
09/12/11 19:13:10 m6mm3sCw0.net
今頃こんなスレを見つけたんでほぼ被ってるんだが、

うすたの方がキャラ色が強くて絵が上手い分、
レギュラー同士の陰湿な掛け合いを描かれるとこっちまで気分悪くなってくる

日和はキャラだけ変えた同じネタを使いすぎかな
あと、幕間の一発ネタがどうにもヒットしない

347:作者の都合により名無しです
09/12/19 18:06:42 /RMb1n16O.net
ハマー愛してる

348:作者の都合により名無しです
09/12/20 22:17:30 ZhOMGUfFO.net
とりあえず
マサルさん=武士沢=チクサク>日和>ジャガー
でFA

349:作者の都合により名無しです
10/01/13 09:23:39 6qjx9u6F0.net
>>346
そうかな?<日和
幕間の一発ネタも思い白いと思うけど。
たまにアニメ化というか本編にくっついてアニメになってることもあるし。
結構前だけど幕間がキャラソンになってたりしたし。


ていうか何だこのスレの不毛な争いww

350:349
10/01/13 09:24:41 6qjx9u6F0.net
思い白い→面白い

連投スマソ

351:作者の都合により名無しです
10/01/15 02:31:34 MDjXnj+o0.net
ジャガーはダウンタウンの延長線上
日和はさまぁ~ずの延長線上
あとたまによゐこ

352:作者の都合により名無しです
10/01/16 12:15:00 TB05FgtK0.net
年明けだったか、ジャガアニメ見たけど
何だあの寒々しさはw

353:作者の都合により名無しです
10/01/24 02:18:14 2Uf2eOtr0.net
今ANIMAXでジャガーを放映しているが、FROGMAN作なのか。
確かにFLASHなら低コストで制作出来て良いな

354:作者の都合により名無しです
10/01/24 20:45:27 tS7nVLWw0.net
太子と妹子のハーモニーww

355:作者の都合により名無しです
10/01/27 18:18:00 X9dQpKxG0.net
日和は自己満で解決しちゃってる感じだけど、ジャガーって無理に笑わそうとしてるせいかノリが寒くね?

356:作者の都合により名無しです
10/01/28 14:39:46 4Gv3mqO00.net
日和のほうがノリがいい気がする

357:作者の都合により名無しです
10/01/28 22:13:31 Mbqi7Q8GO.net
まつたけ星人

358:作者の都合により名無しです
10/01/28 22:14:34 Mbqi7Q8GO.net
まつたけ人間

359:作者の都合により名無しです
10/01/29 17:22:30 EpTXedug0.net
「パパと踊ろう」最高!

360:作者の都合により名無しです
10/01/29 19:08:43 Wr0cLm8d0.net
日和は肉体的にいたぶるギャグで、ジャガーは精神的に痛めつけるギャグ。


361:作者の都合により名無しです
10/01/29 22:51:08 InzqaD8k0.net
このスレ見て気になって今日ブックオフでギャグマンガ日和買ってきた。
8巻しか置いてなかったからとりあえず中途半端に8巻だけ。
途中まで読んだけど挫折しそうだよ。
ボクシングの話まで読んだけど8巻だったらどの話が面白い??
ジャガーは好きなんだけど日和は合わないのかね?

362:作者の都合により名無しです
10/01/29 23:31:33 UNGdCQROO.net
俺はジャガーの方が好きだな
特にホナウド教は衝撃だった
最近はマンネリだけどふくし君の洗濯物の話とか凄く面白いのもある

363:作者の都合により名無しです
10/01/30 22:23:17 +iVuLFHS0.net
>>361
俺も8巻は微妙だな。特に4567巻9巻は最高なのに


364:作者の都合により名無しです
10/02/06 02:20:36 2ytxcKG/0.net
8巻はリサイクルの話が一番かな
あと2コママンガがじわじわくるw


365:作者の都合により名無しです
10/02/10 12:26:41 kOPHGmn70.net
俺は旅お兄さんとサンゴッドVとキラメキシュートが好き

366:作者の都合により名無しです
10/02/11 00:42:36 bm418BmW0.net
ミサワの時代が来ちまったな。。。。


367:作者の都合により名無しです
10/02/21 21:46:08 Cmu0slkbO.net
日和はマサルの流れを汲んでるだろ でジャガーはマサルからしたら相当センスが上がったから当然ジャガーの方が上

ただ意味のわからないこと言って笑いを取る時代は終わったんだよ
まあアニメの日和は成功だったな カジキマグロの回なんて漫画じゃクスリともしなかったけどアニメじゃ普通に笑えたからな 大地監督が上手かったんだろう

368:作者の都合により名無しです
10/02/22 09:00:11 8SeBVUnB0.net
逆に
マサルや日和は画期的だったけどジャガーはクスリともしない俺

369:作者の都合により名無しです
10/02/22 22:29:19 4sOrILd6O.net
>>368
じゃあお前はレッドカーペット見るしかないな

370:作者の都合により名無しです
10/02/23 02:10:38 dIsrD6Ym0.net
どっちの作家も好きだが、音楽ネタは音楽やってると笑えないな。
たて笛(の類)やベース(ツインベース+ドラムのみとかいう編成)で鬼気迫る音楽・バンドって普通にあるし。
笑う以前に「舐めんなよ」って思うっちゃうわ。

371:作者の都合により名無しです
10/03/03 23:33:32 sB13mIUY0.net
マサルやジャガーはシュールなボケだけど、日和は設定がシュールなだけで笑いのとり方は極めて漫才やコントに近い正統派
だからうすた作品みたいにツッコミが「ええええ~」とかってことがない。人間をよくわかったツッコミをする
逆にジャガーはハマーやジョン太夫みたいなやつや、人間味のあるボケが出てきたときだけ「ええええ~」以外のツッコミになる

あらすじやネーミングや擬音ではうすたの流れを汲んでるかもしれないが、それ以外では完全にうすた作品と増田作品は別物

372:作者の都合により名無しです
10/03/09 22:40:40 OrbP+s990.net
ジャガーは友達や家族に勧めて、みんなで楽しんでる
日和は自分だけでこっそり楽しんでる

ジャガーは一読して瞬間的に笑える話が多くて
日和は何度か読んでるうちにジワジワ来る
日和の笑いは玄人好みの気がする

373:作者の都合により名無しです
10/03/09 23:37:16 gY6o4aSb0.net
確かに日和は安易に人へ勧められない雰囲気がある
ハマる人とそうでない人の差が激しい感じ

ジャガーは満遍なく散りばめたネタがどれかは当たるから
取っつきやすく勧めやすい

374:作者の都合により名無しです
10/03/12 15:34:06 B0S8eav30.net
日和を勧めにくいっていうのはちょっと分かる気がする・・・

375:作者の都合により名無しです
10/03/24 16:04:13 7Lqu7bbc0.net
最近のジャンプは幕張分が足りない

376:作者の都合により名無しです
10/03/27 19:51:17 4Jl4vDzL0.net
日和は巻を増すごとにツッコミのレベルが上がってきてる気がする。
10巻の
「お父さんの手の動きが全然本を読むそれじゃないよ!」とか爆笑した

ジャガーは「……( ;´д`)」とかあきれ顔の間合いは上手いよね

うすたが日和、増田がジャガー書いてた巻があったけど
うすたの話のが断然面白かった。キャラが上手く描けてる
増田が書いたジャガーはキャラが崩壊してた。
ピヨ彦がボケ(というか振り回す側)でジャガーがツッコミ(てか悲惨キャラ)
になっててどうするよ

377:作者の都合により名無しです
10/03/29 14:26:04 FE3XF9yy0.net
作者の個性が出てたのは断然増田版ジャガーのほうだと思ったが
うすたの日和はほんとマネして描いてるって感じだった

378:作者の都合により名無しです
10/04/02 11:32:52 UEUd42bA0.net
コラボってこの先生がこれを描いたらって時の
個性の出方が面白いよね

379:作者の都合により名無しです
10/06/17 14:14:32 TfvqlgWb0.net
>>377
ただ増田版ジャガーはキャラの外見がジャガーなだけで中身は完全に日和だから
個性を出すのが上手いとかとは違うわな
これジャガーとピヨ彦でやる必然性がないだろっていう

うすたはその点、器用にうすた風味の奥の細道に仕上げてたと思うよ
どっちが面白いかは別として

380:作者の都合により名無しです
10/06/19 05:40:06 Fw86tgx4O.net
うすたの日和の俳句みて思ったけど、言葉で笑わせる瞬発力?みたいなのはうすたが上手いと思った。
一つ一つの俳句が笑える。
タイツの句とか出ずにひっぱるニューカッスル岩田とかハゲワロタW

増田の芭蕉のボツ俳句は、ぜんぜんつまらんのも混じってるけどだけどだんだん読むうちにおもしろくなっていく。

381:作者の都合により名無しです
10/06/19 12:35:52 FxTuQnGf0.net
ギャグマンガ日和は中国で人気あるね。

382:作者の都合により名無しです
10/08/02 07:41:31 DlViO23v0.net
増田>>>>>うすただろ

383:作者の都合により名無しです
10/08/02 11:48:44 t44w7YGj0.net
8巻発売日なんだぜ
でも田舎だから明日なんだぜ

384:作者の都合により名無しです
10/08/02 17:28:25 7ynI8MWB0.net
8巻・・・?
11巻じゃなくて?

385:作者の都合により名無しです
10/08/02 18:11:38 98Qm9mu30.net
ジャガーのハマーは奇跡のキャラ
でも下り坂ではあるそろそろ地面に着く

386:作者の都合により名無しです
10/08/03 13:06:40 weVjV0eU0.net
うすたの漫画で笑ったことない

387:作者の都合により名無しです
10/08/04 19:33:41 urkxm94m0.net
増田は初期はあの画力の低さが全然ハンデにならない、
むしろ味になるような話作りしてたんだけど

最近はキツイ
この頃はバトル漫画とか、映画やドラマの王道展開のパロディみたいな話多用してるけど
こういうのはある程度画力があったほうが絶対面白いからな、それこそうすたとか

388:作者の都合により名無しです
10/08/16 21:37:02 dV6+FInbO.net
ジャガーついに打ち切りか

389:作者の都合により名無しです
10/08/16 22:05:02 TT07HwFj0.net
増田の腕が光るのは2コマか4コマだな
アイスクリーム日和とかゴリラファイターみたいなよくわかんないのが好きだ
短編は詰め込みすぎて読むの疲れる

390:作者の都合により名無しです
10/08/16 23:42:08 A337AFMhO.net
増田の2コマ4コマは面白い


うおおお!師匠、この力は一体…!?

知らん。なにそれ、こわ…

みたいなのが好きだった
最近(10、11)の短編はなんだかイマイチ…

391:作者の都合により名無しです
10/08/17 14:04:50 xg22Uyws0.net
うーむ、ファーブルのようなヒットはなかったなぁ。
聖徳太子のパネルを貰った話が一番笑えたw

392:作者の都合により名無しです
10/08/19 11:18:52 hqBHR1um0.net
うすた京介 vs 中村光
スレリンク(csaloon板)

393:作者の都合により名無しです
10/08/19 13:42:31 UZAKXD2U0.net
 ギャグ漫画日和はさすがにネタ切れなのか
最近はあんま面白くない気がする
うすたのやつは正直興味ないからしらん

394:作者の都合により名無しです
10/08/19 15:17:22 qxvSiIfh0.net
ギャグマンガ日和は初期のほうがおもしろかったかな
でも人それぞれ感性はちがうのだからいいんじゃないかな
これを言ってしまうともう終わりなきがするが…

395:作者の都合により名無しです
10/08/19 16:36:23 0qVwBkvb0.net
読み手が慣れてしまうから常に新しい物を描かなきゃならない
ギャグマンガの長期連載は大変だな・・・

396:作者の都合により名無しです
10/08/19 17:19:13 vti227ge0.net
ギャグ漫画は1巻が微妙で2、3巻から面白くなって
10巻前後で劣化していくのが多いと思う

397:作者の都合により名無しです
10/08/19 17:44:23 ngCoxjjIO.net
個人的には最近のほうが好き

398:作者の都合により名無しです
10/08/19 19:06:10 mARMOXae0.net
お母さんとスキー行く高校生みたいなキャラと、「漫画専門学校」的世界観をあわせたようなネタばかりになっちゃった気が。

399:作者の都合により名無しです
10/08/19 20:32:33 +5T8NbqcO.net
ネタギレネタギレいいやがって!
ネタなんて最初からないんだよ!キェー!



ってやつ思い出した。

400:作者の都合により名無しです
10/08/20 19:08:23 dbJqGfcB0.net
お母さんとスキーに行くやつ好きだけどなw
一人で旅行?行こうとして勝手に被害妄想して行くのやめるやつのも好き

401:作者の都合により名無しです
10/08/22 08:43:46 4/UbenB10.net
>>400
あれ自体は好きだけど11はそんなのばっかりで…
ファーブルとか白雪姫対赤ずきんとかああいうクリーンヒットが欲しいw
コンタクト屋は良かったがね。

402:作者の都合により名無しです
10/08/23 15:38:33 Yth0wKjP0.net
うすたの漫画で笑ったことない

403:作者の都合により名無しです
10/09/16 11:30:45 UEoECmZ30.net
うすたは過大評価されすぎ
WJだから売れてるだけ

404:作者の都合により名無しです
10/09/16 15:10:18 4SjGxqkd0.net
「めそ…」(うろ覚え)
とか言ってた初期は大いに驚き楽しんだけどそのノリが15年続いてるとなるとどうかねぇ?
あと、音楽やってるものとしては縦笛を愚弄するなとw


405:作者の都合により名無しです
10/10/03 00:55:18 MDQHOx4n0.net
ジャガー読んでみようかな・・・
このスレ読んだら興味わいてきた。

ギャグマンガ日和は「銭湯へ行こう」が大好き

この話にかぎらず、
すっとんきょうな中での登場人物たちの真剣さがおもしろい

406:作者の都合により名無しです
10/10/19 13:44:25 Qxdz21bd0.net
ジャガーはつまんねーぞ

407:作者の都合により名無しです
10/10/19 18:49:14 LRFSLkLzO.net
ジャガー読むくらいならマサルさんと武士沢読めよ

408:作者の都合により名無しです
10/10/20 17:06:54 f/ERi6EUO.net
うすた作品は愛蔵版まで買ってしまった。でも増田作品はあまり自分に合わなくて売っちゃった(ファンの人、ゴメン)
まぁ、どっちが良いかは好みだよ、ホント。
ちなみにあーみん作品もコレクションしてます。

409:作者の都合により名無しです
10/10/20 18:17:34 V6V2vHwa0.net
日和とは違い、ジャガーはレギュラーキャラが居るから読み返しても面白い

410:作者の都合により名無しです
10/11/05 01:21:33 RL2ypibM0.net
定番キャラとは違うのか

411:作者の都合により名無しです
10/12/10 22:30:55 v9r4YyFwO.net
ジャガーって連載終わってたんだなw
最終巻読んで、うすたはギャグ漫画家として完全に賞味期限切れだとあらためて思ったわ。
ジャガーも5巻くらいまでは面白かったが、今じゃうすたレベルのギャグ漫画家なんて何人もいるしな。
ただでさえ「笑い」はナマ物なんだ。
当時はあんなに笑ったマサルさんも稲中も、ダウンタウンの漫才・コントも
今はすっかり無表情で見れるようになった。
うすたの笑いはマサルさんの頃から止まってる。
時代はとっくにうすたに追いついて、追い越した。もうギャグ漫画家として第一線で活躍するのは無理だね。

日和も小ネタは面白いし、たまに凄いヒット回がくるから読んでるけど、基本的に微妙。

412:作者の都合により名無しです
10/12/11 01:11:51 E6SCzSN80.net
たしかにジャガーの最後の1年くらいは
え?なんかの間違いだろ?と思うくらいつまんないことが多かった。
つまんないんだけど、なんか狙ってるという作為だけは見えちゃう感じ。

413:作者の都合により名無しです
10/12/11 13:56:46 /+5bstd5O.net
>>411
変わったのはお前自身さ。

414:作者の都合により名無しです
10/12/15 22:57:12 9PMjeqeIO.net
日和11巻はハズレ回多めだった
一番笑ったのはドッグトレーナーがネコちゃんをひいたシーン

415:作者の都合により名無しです
10/12/18 20:58:15 Of9No7pmO.net
>>414
人生終わったのやつかw

416:作者の都合により名無しです
10/12/26 15:28:17 8gGFEsKO0.net
11巻は持ち込み君が最強

417:作者の都合により名無しです
10/12/26 18:15:07 vUp1ati/0.net
ジャガーは最終回迎えるまでの数年間クソつまらなかったが、
あれは惰性でジャガーの連載をやめなかったからじゃなくて単にうすた先生のギャグ漫画家としての腕が落ちてるだけだと思う
20巻に収録されてるポーを読んでそう思った

418:作者の都合により名無しです
10/12/29 14:24:46 9Nc0cJP90.net
うすたって戦闘シーンがやたら上手いし
ゲンバリング・ボイとかヤスザキマンとかストーリー漫画の読み切りに傑作が多いから
もうギャグメインはやめてそっちを描くといい。
武士沢は失敗したけど。

419:作者の都合により名無しです
10/12/30 14:42:56 IxykKMwR0.net
自由度でまずジャガーじゃ勝てんだろ
まぁ日和の自由度にはだれも勝てんが・・・

420:作者の都合により名無しです
10/12/30 16:53:58 1U1d7SWG0.net
ゆとりはオムニバスを自由度と表現するのか

421:作者の都合により名無しです
11/01/04 17:31:09 0KXzB8Au0.net
日和が劣化した今、トップに立ってるのはスケットダンス

422:作者の都合により名無しです
11/02/07 01:21:52 /DQrrxiT0.net
93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 18:58:34 ID:M33XftEp0
麻生はあきらかにパクリだったがうすたがオリジナルと言う奴も腹立つので同意
うすたなんて吉田戦車とか島本和彦の丸パクリなのにな


94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 21:41:52 ID:u/gUvj/tO
稲中のパクリ漫画家の奴らがうすた(系)もしくは影響大とかパクリとか一部で言われてるんだよなあ
稲中なければマサルとか絶対うまれてないわ


96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:50:09 ID:Ku2uZO4k0
大雑誌ジャンプの罪だな。他の雑誌より知名度が高くなっちゃうからね
実際はうすたは色々なギャグ漫画をぱくってるだけ
まあつまんなくはないけど決してあれはうすた節とか言われるものではない

423:作者の都合により名無しです
11/02/07 05:37:04 0+d3A07b0.net
わざとらしい間とかはうすた節だろ

あとギャグじゃない漫画の画風の無意味なパロディ

424:作者の都合により名無しです
11/02/09 15:36:29 b8xIknn70.net
誰かが誰かのパクリとか全然思わんけどね
完全オリジナルな笑いを追及したところで万人に受けなきゃしょうがないだろ
要はとにかく笑わせられればいいんじゃね

自分的に面白いのは
うすた 日和 吉田戦車 昔のなにわ小吉 あと岡田あーみんw とかかな

425:作者の都合により名無しです
11/03/01 19:15:59.24 F9D8a82dO.net
すまん、ジャガーしか読んだことないが

1・2巻のほうはおもしろかった。うすたは笛の描写が地味にうまいw

426:作者の都合により名無しです
11/03/15 18:01:24.28 6P4a4VGPO.net
うすたは芸人のネタを丸パクる

笛に蟹の実が入ってるオヤツは、一人ごっつの松本の丸パク

2巻の
ジャ「こう見えても高校時代はラグビー部だったんだぜ」
ピヨ「そ、そうなの?」
ジャ「ウソだよ!(パツーン)やるわけねーだろせんなもん!」
ピヨ「あ、そうなんだ…(微妙すぎてわかんねー!)」
ってやりとりは、さまぁ~ずの丸パクり
大竹「俺あそこの駅で働いてんだよ」
三村「あ、そうなんスか」
大竹「ウソだよぉ!(パシーン)タクシーの運転手だよ!」
三村「あ、そうなんスか…」
大竹「真に受けちゃうんだもんなぁ~」
三村「いや、微妙すぎて嘘かなにかわからなかったんで…」

427:作者の都合により名無しです
11/04/27 23:10:17.20 ulwn1nDq0.net
うすた、増田に続く3番手って誰?

428:作者の都合により名無しです
11/05/30 18:42:56.38 itHSY94D0.net
それうすた・増田が一・二番手ってこと?ないわ~

429:作者の都合により名無しです
11/06/05 18:58:27.81 0SRXNl3j0.net
初期増田のハチャメチャ感より、最近の増田ブラックの効いた作風の方が好きだな。
スクエアになってから多少意識したのかな。聖徳太子とか芭蕉とかの歴史人物系は小学生の時なら楽しめたんだろうけど面白さがわからん。
「あの歴史上の人物がこんなキャラに」、っていうキャラ重視よりネタ重視の一話完結のが好きだ。
増田の漫画は読み返すと読み返しただけ何か発見があって楽しい。

430:作者の都合により名無しです
11/06/06 04:19:07.56 qP+2bLyM0.net
鉄筋家族同様
どうでもよさげな所にも仕込みが入念だからな
それが深みになってるのかもな

431:作者の都合により名無しです
11/06/06 18:41:38.23 ar+IAQl20.net
うまくいえないけど増田って字面で笑わせるのがうまいよな
ネコちゃんシリーズとかフードファイタータベオが好きだ

432:作者の都合により名無しです
11/06/12 13:24:33.89 yjEO/SIq0.net
日和はどこから読んでも面白いから好き。
だけど11巻は正直微妙だったかな

あとは増こうさんのツッコミが好き。
>>431同様で絵だけじゃなく言葉でも笑わせられるってすごいと思うんだ

433:作者の都合により名無しです
11/06/12 17:08:51.64 DzlYkRfw0.net
やっぱ好みなんだな・・自分は初期のハチャメチャが好きだから
最近の文字ばかりになって絵で笑わせようって感じがあまりしないのがなんか残念

434:作者の都合により名無しです
11/06/14 18:35:07.29 v1uz91v70.net
>>433
わかる
個人的にもう少し文字の量を減らしてほしい

435:作者の都合により名無しです
11/06/18 19:32:57.91 NByYJv4a0.net
ジャガーの方はどうなんだ


436:作者の都合により名無しです
11/06/26 15:24:44.11 1TK/0heT0.net
てゆーか超マンネリ

437:作者の都合により名無しです
11/07/09 13:01:46.28 U1Dxr0go0.net
>>424
自分の好みとまる被り。
すげぇ。
なにわ小吉のよさが分かる人いなくて困ってる。
最近の小吉はよく知らん。少女マンガだか描いてんだよね。

438:作者の都合により名無しです
11/07/10 14:37:55.46 4moo6QgJ0.net
そんなジャンル描くのか、、、、、、

439:作者の都合により名無しです
11/07/11 15:39:27.34 BPfIN9CW0.net
>>432
個人的に11巻は悪くない。
レイン坊はギャグマンガ日和で初めて声だして笑った回だったよ

ギャグ日は最近の巻のほうが面白い派です。

ジャガーも好きだけど。
甲乙つけがたいわ。

うすたはマサルが衝撃的すぎたな。
ギャグマンガ日和は癒し。


440:作者の都合により名無しです
11/07/16 14:01:21.89 oQdZiOnN0.net
俺の中では日和が1番

441:作者の都合により名無しです
11/07/21 18:12:09.79 N7cB7UhN0.net
昔の日和は見てすぐに笑った。
今の日和は見てちょっと考えてから笑ってる。

どっちも好きです。

442:作者の都合により名無しです
11/07/27 14:53:13.41 tduABi2L0.net
どっちも面白いけど、やっぱり日和。

443:作者の都合により名無しです
11/07/27 17:41:31.45 0Gfex9zhO.net
日和はこんだけやってて今でも神回があるのがすごい

444:作者の都合により名無しです
11/07/30 13:58:00.32 qM4mWgcm0.net
日和は時々はずれがあるけどね

445:作者の都合により名無しです
11/08/05 15:50:30.61 iZa0bacL0.net
ギャグ日12巻ゲット
太子が見れたから満足かな

にゃんこさん好きだー

446:作者の都合により名無しです
11/08/12 01:12:39.97 AtzZIiyA0.net
ジャガーは人間性がおもろいギャグ日はあきる       

447:作者の都合により名無しです
11/08/17 12:56:40.10 Gg0Qe82X0.net
うすたは漫画は売れたしアニメ映画化はもちろん週刊誌や他の雑誌でひっぱりだこ
日和は話もさっぱりだし売上げもジャガーの3割程度。比べるほどなんかあんの?

448:作者の都合により名無しです
11/09/20 16:45:06.38 O7zYJ9oy0.net
日和のが良い

449:作者の都合により名無しです
11/12/11 06:03:44.74 68Zdf8oT0.net
ギャグ日は面白いとは思うけど作者の世界が全開すぎてついていけない
話も多い、もちろん麻雀とか好きな話もあるんだけどね

450:作者の都合により名無しです
11/12/29 14:55:41.16 4OldNzfsO.net
日和はたまにニートネタとかキツいのあるのがしんどいw
その他は好き

451:作者の都合により名無しです
12/03/28 10:03:24.85 CAxwBYJ40.net
日和とジャガー好きってあまり被らないイメージ
日和のほうが好きな俺は、ジャガーファンに評判の悪い後期ジャガーが好き

452:重松
12/09/30 00:29:14.73 OnD0/L+a0.net
私は日和だな…
好きなのはUFOとかアベルとトロフィーとかそんなんだなー
一・二巻は面白いのもあるけどなんか怖かった…
黒登山は最初読んだとき「?」と思ったけど後からすきになったなぁ…
アニメで一番面白いと思ったのは赤とんぼの不思議かな…
間違っても腐には行きたくない
ジャガーは青筋が好きだ

453:作者の都合により名無しです
12/10/10 06:32:19.43 mXrraZLx0.net
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ


454:作者の都合により名無しです
12/11/18 21:21:21.20 MmhQ1H8h0.net
日和好きな女の子ってかわいいな※ただし腐女子以外に限る

455: 【Dmorningcoffee1377440507901055】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/03/15 22:52:11.79 GAdVTf3Q0.net
.

456:作者の都合により名無しです
15/04/21 18:26:25.90 HjUMGcfl0.net
test

457:作者の都合により名無しです
15/07/08 23:25:11.66 xeV4dxbK0.net
est

458:作者の都合により名無しです
15/07/25 09:47:54.18 u7Hfe6bi0.net
日和だな
昔よりかは今のが好き
真田十勇士とかうさみちゃんとかイケメン軍団とか繰り返す系がツボ
なんか毎回爆笑してしまう

459:作者の都合により名無しです
15/08/05 13:44:57.01 upJhrI480.net
460

460:作者の都合により名無しです
16/12/25 17:36:43.48 rayAZNL9.net
【眠れない夜に】週刊(仮)無料「ニコニコ静画(電子書籍)」:『ピューと吹く!ジャガー』『絶叫学級』『ママレード・ボーイ little』
2016/12/26 01:00開始 - ニコニコ生放送
lv285631232


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch