【パーダ・五十嵐洋平】磨道 第一磨道士【ガンガンWING】at YMAG
【パーダ・五十嵐洋平】磨道 第一磨道士【ガンガンWING】 - 暇つぶし2ch50:作者の都合により名無しです
08/08/05 12:23:06 p3bvNnmB0.net
アフロだったの?
スキンヘッドだったの?

51:作者の都合により名無しです
08/08/06 06:31:34 ogkIjuTK0.net
ザグムって一瞬誰かと思った・・・ドホウか

今は設定を除けばかなり原作準拠で書いてるが、この先もそんな感じかね?
最後まで書くとなると長期過ぎるから途中で終わるかはしょりそうな感じだが

52:作者の都合により名無しです
08/08/08 18:17:08 P2hHeMmGO.net
途中とかエンディングに幾つか他の案があったみたいなこと書いてたしけっこう変わりそうな気もする

53:作者の都合により名無しです
08/08/09 06:21:41 jCzoPfdp0.net
全体的に見て、大まかな流れは省略が入るにせよ変わらんと思うけど、
本家版エンドは多少唐突だから(伏線はあったしそれがいいっちゃいいんだが)
もうすこし解りやすく描写が入るんじゃないかなと思う。終わり自体がかわったら流石に奴が不憫だ。
……とは思うものの、商業誌だと難しいかねー。

>>48
大活躍のファントムを消しちゃダメだろ!

54:作者の都合により名無しです
08/08/09 11:34:19 gEtCz4VK0.net
今後の展開とかエンディングとかの話題はやめてほしいな・・・

55:作者の都合により名無しです
08/08/09 22:17:21 /cLala1q0.net
どうせこのスレも
WEB版の信者が大半だろうしいいんじゃないの?

56:作者の都合により名無しです
08/08/09 22:24:09 +t+a5TFY0.net
WEB版はWEB版でスレがあるんだし住み分ければいいんじゃねーの
たまに同じ話題両方でやってるし

57:作者の都合により名無しです
08/08/10 08:58:59 ygDaIGs+0.net
原作厨は死ね

58:作者の都合により名無しです
08/08/10 10:59:56 x8ilQfpL0.net
2巻が楽しみだのお。一巻の扉絵でメッシュがアークデーモンみたいなやつの首を持ってたのはカッコヨカタ。ああいう感じが作中でも出てほしいな。
というわけで4魔王戦には期待だ!

59:作者の都合により名無しです
08/08/11 00:12:08 2aLSuBNT0.net
あのメッシュはいいメッシュ
魔王戦からキャラがそれぞれ立って面白くなってくるよな

そういや本家で1巻の目次の枠に魔物の顔が隠れてるよと言ってたが
見つかった香具師はいるかい?

60:作者の都合により名無しです
08/08/11 02:13:57 ldV91lqF0.net
>>59
>A: 磨道に出て来る魔物ではなくて、トーテムポールっぽい顔が見えるんです。

61:作者の都合により名無しです
08/08/15 01:39:20 wS4k64oR0.net
中の人もスロースターターだが絵の人も最近よくなったしこれから期待なんだぜ
魔道2巻がこの時期に発売っていうのは、1巻を出すのが遅めなぶん前倒し、ってことか?

62:作者の都合により名無しです
08/08/15 07:35:23 St6V21KK0.net
2巻いつ発売?

63:作者の都合により名無しです
08/08/15 10:21:38 GAmpUVZN0.net
8/27発売が9/27延期でISBNは9784757523654
ネット書店で取り扱ってるところはまだほとんどないみたい

64:作者の都合により名無しです
08/08/15 18:30:22 St6V21KK0.net
ありがとう
近所じゃ本誌売ってないから本誌の話題wktkしながら聞いてたんだ
発売日に速攻買ってくる

65:作者の都合により名無しです
08/08/27 23:29:48 kAzHGmKX0.net
あげあげ

66:作者の都合により名無しです
08/08/28 16:54:40 sSnVgSBp0.net
発売日過ぎたのに過疎ってるな

67:作者の都合により名無しです
08/08/28 22:10:46 xGsZ75120.net
えっ2巻出たの?
9月に延期かと思ってた

68:作者の都合により名無しです
08/08/29 18:14:22 0VwvOwNc0.net
延期だろ?

69:作者の都合により名無しです
08/08/29 19:04:22 4FCASRH40.net
え、単行本だけなのかこのスレ
web版のネタバレ禁止なだけで本誌の方も普通に語るスレかと思ってた・・・

70:作者の都合により名無しです
08/08/30 08:13:39 BJOZM3820.net
語るよ、ていうか語ってよ

71:作者の都合により名無しです
08/09/10 22:32:28 VLV5KG7H0.net
どうぞどうぞ

72:作者の都合により名無しです
08/09/18 23:15:56 0/JCfb7j0.net
原作は面白かったけどコミックって面白いの?

73:作者の都合により名無しです
08/09/19 01:19:58 W9TH/rKl0.net
>>72
やってる事は大体同じだから内容の面白さも大体同じ
原作読んでても絵柄や設定等の差異を楽しめる人なら十分楽しめる
あと、バトル描写は寧ろ原作よりもテンポ良くて迫力があると思う(個人的な感想だが)

74:作者の都合により名無しです
08/09/22 01:08:54 korQiNQa0.net
>>73
ありがとう
ちょっと買ってみるわ

75:作者の都合により名無しです
08/09/26 21:11:09 3uuf835Y0.net
さて、俺のとこは3日遅れで入荷するぞ
今まで漫画はコンビニで買ってたから、地方に入荷が遅れるなんてこと考えた事無かったんだけどな

76:作者の都合により名無しです
08/09/27 12:41:22 OOh8vzqDO.net
二巻は原作との違いが少ないなあ
魔物が禍々しくなってるのは良かった
あと宝石の名前に慣れてないからこんなにでたら全然覚えられんと思ったけど
メインキャラは割と有名な宝石だからかけっこう覚えられるもんだ

77:作者の都合により名無しです
08/09/27 19:16:34 F/ExqNQd0.net
ふとももスレの方はそう言う空気じゃないんでこっちでいうが、今月の邪流・紅蓮で
一緒に焼かれたカサギさん(トリボー)がなんとも物悲しさを引き立たせているな
発動シーンも迫力あったしやっぱりこういう演出は本誌版の方がいいなあ

78:作者の都合により名無しです
08/09/27 20:27:48 I3Ih2oj40.net
二巻買ってきたよー
四魔王がみんなトルマリンの色違いなところがイイ!
あと、ハイスくんにダブレットフラグが立ってたね

79:作者の都合により名無しです
08/09/29 09:59:03 V+8v38k0O.net
2巻買った。やっぱこのあたりから面白くなるよなあ。
あと巻末の人物紹介が地味に好きだ。何というか淡々シュール?てな感じが。

帯は唯なんちゃら~で統一かね

80:作者の都合により名無しです
08/09/29 13:51:01 RQ7yFGHR0.net
ネットで磨道の感想を書いてるブログとか見て回ってるけど
WEB魔道読んでる人は割と好意的だけど、
原作未読や単行本を表紙買いした人は否定的な感想が多かった。
低年齢向けっぽい、コマ割構図が古臭い、台詞が説明口調で不自然、
王道すぎてつまらん、絵がスカスカ、etc...

魔道読んでるし1巻はご祝儀で買ってみたけど
2巻は原作とほぼ同じ展開らしいから
正直言って中古か漫画喫茶でいいやと思ってる。
宝石とか変に設定を変えるのなら、
いっそのこと全然違う展開にして欲しいんだが。
変えすぎると魔道ファンにそっぽを向かれるからしないのかね。

81:作者の都合により名無しです
08/09/29 18:24:32 1zho37nP0.net
否定的な感想が多い一番の理由は女っ気が足りないからだと思うんだ

82:作者の都合により名無しです
08/09/29 23:15:23 eR3Mw9qy0.net
2巻はようやくデギさんが召還されて話が動き出したところであり、ようやく1章(?)が始まったという感じで
しかも後は戦闘がメインだからな・・・中身を求められてもまだ全然足りないな。
(というか話が本格的に面白くなるのは次号から始まるシリーズの更に次のシリーズからだが)
ほんに月刊化や単行本化に向いてない漫画だぜ・・・

ただ、>>80の↓これはもうちょっと考えた方が良いと思う
>魔道読んでるし1巻はご祝儀で買ってみたけど
>2巻は原作とほぼ同じ展開らしいから
>正直言って中古か漫画喫茶でいいやと思ってる。

2巻は戦闘シーンがメインな分、その描写が格段に強化されていて結構読み応えあるぞ
金欠で俺は買わなかったけどWING本誌買った時に面白くて何度か読み返した。
手元に置いておく価値は割とあると思う。

>>81
一応次号から女キャラも増えるけどどうだろうな・・・

83:作者の都合により名無しです
08/09/29 23:46:51 MRVuwOsA0.net
五十嵐氏も描きなれてきたしね

84:作者の都合により名無しです
08/09/30 01:43:40 D7JxHV0m0.net
>>81
要するにここまで行けば人気が出ると(原作のもろネタバレにつき注意)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)


長いな

85:作者の都合により名無しです
08/09/30 01:51:22 +AggiMNo0.net
はっはっはそんなのまだ全体の3割もいってないじゃないか

86:作者の都合により名無しです
08/09/30 07:26:58 FrauJD6j0.net
>>82
自分は絵を見たいんじゃなくてストーリーを見たいから
戦闘ばっかで中身ないなら買わない
話を詰めて1巻にデギを出す位のテンポの良さが欲しかった
メッシュで切られても続きを読もうとは思わない

87:作者の都合により名無しです
08/09/30 11:04:22 FqAdAJ8lO.net
戦闘って中身ないの?

88:作者の都合により名無しです
08/09/30 12:01:53 5RzuwmJ70.net
立ち読みで雑誌読んでたが独創的な戦闘でもないし
話としてはまだまだ初期なのに
戦闘で引っ張りすぎじゃないかと思った。
週刊誌ならいいけど月刊誌でこれは展開遅いわ。
魔道読んでる人は比較したりして楽しめるだろうけど。

89:作者の都合により名無しです
08/09/30 14:10:22 YEScdvtR0.net
んだなー原作ファンだけどちょっと読みにくいかも
個人的に魔道は灼熱の魔道師ぐらいからの魔道師の業みたいなものが
表ざたになり始めてからの展開が面白いと思う
そのための下地として今の展開も必要とは思うんだけどね

90:作者の都合により名無しです
08/09/30 14:43:30 RoUpQiSuO.net
魔道や十字道読む限りパーダ氏はスロースターターだからなあ
初手でがっちり掴む、というよりじわじわ盛り上がる形っつーか
しかもベタ王道ファンタジーだから地味といわれても仕方ない面がある
そこが好きなんだが月一のペースだときついだろうな

91:作者の都合により名無しです
08/09/30 21:18:55 D7JxHV0m0.net
かといって魔道からエピソード削るのも結構難しいよな

スロースターターという事はつまり、エピソードを1つ1つ積み重ねていく事で後々に繋げる構成って事だから
下手に削ると後半で辻褄が合わなくなったり面白さが解らなくなったりする
(現に今、メッシュの冥界の説明を省いたせいでちょっと唐突すぎる感じになってるし)

せめてヤンガンか別会社の週刊誌に拾って貰えていればなぁ・・・某誌だと合わないし長生き出来ないだろうけど

92:作者の都合により名無しです
08/10/01 00:41:46 khuRfA95O.net
ヤンガンて多くても月50だし月刊と変わらねえよ

>>86
×中身
○改変

93:作者の都合により名無しです
08/10/01 01:10:40 wrgnfdadO.net
ヤンガンは編集が有能だってことじゃねえの?
正直WINGはゲフン

94:作者の都合により名無しです
08/10/01 08:50:57 pdWruGim0.net
最初ヤンガンの編集に声かけられて
ネーム書いたけどコンペ?で落ちて
ウイングに拾われたんじゃなかったっけ?
でもPD氏のストーリーはヤング誌向けじゃないわ

95:作者の都合により名無しです
08/10/01 17:31:10 NoGACh1Z0.net
WEB漫画から商業やって成功したって話は滅多に聞かないからなぁ
言われてるように形式が違う分魅せ方も違うし、流石にプロ相手では劣る部分もある

そうそう二巻読んだけど、ジンド相手にハイスが啖呵切るシーン、中々カッコ良かったわ
あああ言ったからには戦闘でももう少し粘って欲しかったけど
オマケ漫画は酷かった。主に顔が

96:作者の都合により名無しです
08/10/02 22:48:49 /yOHJwGbO.net
2巻と原作読み比べて思ったけどガギグゲゴ爺婆ちゃんが削られてるのは勿体ないと思った
一種奇形とも言えるガギグゲゴ勢の外見とあっさり語られるリントの生い立ちの組み合わせが物語調で良かったと思った(信者アイだけど
綺麗なメッシュも可愛いリントもイケメンブラウンも好きだけど
原作のアクの強さがないと普通の小綺麗なファンタジーと言われてしまうのもしょうがないなと思ってしまう
でもこれからがファンタジー漫画としても面白くなるとこだし続きも楽しみにしてる

97:作者の都合により名無しです
08/10/02 23:06:39 m99OSIqT0.net
きれいなジンドさんはとても好きだ。

98:作者の都合により名無しです
08/10/02 23:08:57 MjlYorMf0.net
きれいなテールさん最高です

99:作者の都合により名無しです
08/10/03 21:01:03 p+dJFu+S0.net
きれいなアイスさんの魅力には敵わない

100:作者の都合により名無しです
08/10/03 22:29:32 CK1Y8dEw0.net
ギシテルはどうでもいいや

101:作者の都合により名無しです
08/10/03 22:46:52 OB0AgYUY0.net
きれいなドホウに期待

102:作者の都合により名無しです
08/10/03 22:49:39 SNVdsJRx0.net
単行本買ってきたぜ!

103:作者の都合により名無しです
08/10/04 19:26:53 KOaKi18j0.net
原作知ったその日に完読して即1巻2巻買ったけど悪くないな
エピソード削るのも商業連載を考えるとしかたないかな・・・

104:作者の都合により名無しです
08/10/04 20:33:29 RzhEw0To0.net
悪くないってことは逆に良くもなかったってことか

105:作者の都合により名無しです
08/10/04 20:57:38 xJkh68Av0.net
>>104
何故そうなるwww
「おいしくない」って言ったら逆に不味くもないってことになるのか?


ええい、読み切り版の単行本掲載はまだか!!

106:作者の都合により名無しです
08/10/04 21:30:19 RzhEw0To0.net
良かったなら普通に良かったと書くだろう
つまり…そういうことだ

連載前の読みきりは1巻に入るとばかり思ってたんだが
この後だと入れるタイミングが難しいな

107:作者の都合により名無しです
08/10/05 00:21:53 6k8qV2P90.net
>>100
商業版の四魔王で一番頑張った子になんて事を・・・


ところで、このスレ最新話の話題全くないけどこのまま単行本派専用スレになるのか?

108:作者の都合により名無しです
08/10/05 00:25:51 JNbUTJxW0.net
単行本派が多いってだけで本誌の展開話してもいいんじゃないか?

109:作者の都合により名無しです
08/10/05 10:16:58 rzEaPb230.net
①原作既読+雑誌講読+単行本購入層
②原作既読+単行本購入層
③原作既読+雑誌講読層
④原作未読+雑誌講読+単行本購入層
⑤原作未読+単行本購入層
⑥原作未読+雑誌講読層

本誌の話をされて困るのは⑤だけ(②はおおよその展開は知ってる)で、
web版の話をされて困るのは原作未読層全般か。ちなみに自分は②。
単行本の話だけだと間が持たないかもね。

110:作者の都合により名無しです
08/10/05 18:16:39 12HatGEJ0.net
オマケ漫画の盗賊Bが可愛い

原作とくらべて少し説明足らずなところがおおいね
伏線も全然張ってないし

111:作者の都合により名無しです
08/10/05 22:06:54 OZ0BXS9z0.net
2巻やっと買って読んだよ
3巻が今冬って月刊連載なのに単行本ペース速いなあ
役者が出揃うまでは単行本ポンポン出して読者を飽きさせない作戦なのかな
読み切りがなかなか収録されないのも連載に単行本が追いつきそうになった時の切り札だったりして

112:作者の都合により名無しです
08/10/06 01:15:00 gfgUUppR0.net
>>110
この時点で張ってる伏線ってどんなのあったっけ?と聞きたい所だが
原作未読の人にはネタバレになりそうだな。控えよう。

「死の大切さがわからんのかー!」あたりか?

113:作者の都合により名無しです
08/10/06 08:24:39 pEfp2NSt0.net
原作と同じような結末にするなら今のうちに伏線を張ってもいいと思うんだ。
原作でも最初と結末のほうのつじつまが合ってない感があったからね

114:作者の都合により名無しです
08/10/07 01:27:44 Lx+G3HK50.net
どこまで続けられるかわからないから、あんまり壮大にできないとか?

115:作者の都合により名無しです
08/10/07 17:52:24 YsniM+sp0.net
リントの予言削ったのも場合によってはばっさり打ち切りにする算段なのかもね

116:作者の都合により名無しです
08/10/07 18:11:37 dmv9NF9s0.net
確か作者は連載前に
ブラウンとメッシュの戦いの時点で人気が出なければ
打ち切りにしてもらうとか言ってたんだが
続いてるってことは魔道信者以外にも
それなりに人気があるってことか?

117:作者の都合により名無しです
08/10/24 05:13:23 JlH/dy4c0.net
ブラウン対メッシュ戦だったっけ?四魔王戦じゃなかったっけ?記憶が曖昧だ

連載が続くってことは普通に雑誌読者の人気があるって事なんじゃないの?
原作ファンで磨道をきっかけにガンガンWINGを購読し始めたって人は少ないだろうからね
原作スレとか見てると単行本派ばかりだし 俺もそうだしw

しかし月刊誌にしては話のペースがずいぶんゆっくりな気がする
もっとネームを圧縮しないと雑誌で読む人は薄味に感じるんじゃなかろうか
単行本でさえ「やたらデカいコマが多いなあ」とか思ったし
面白いエピソードはあまり削らないでほしいけど

118:作者の都合により名無しです
08/10/24 11:39:45 M5VzqliL0.net
ガンガン系のレビューを書いてる人による磨道レビュー
URLリンク(enixcomic.fan-site.net)

119:作者の都合により名無しです
08/10/24 22:33:20 7GqfIz0M0.net
なんかすげえ納得してしまった
あのweb版のテンポ間と荒さと読める速さって魅力だよなあ
しかし作画の人も良くなってきたから期待してるんだぜ

120:作者の都合により名無しです
08/10/25 00:00:25 JlH/dy4c0.net
的確なレビューだな

パーダさんの作り込んだストーリーやキャラは魅力的だし
作画の人はカラー絵とかすげえうまいんだけど
漫画自体は淡々としたネームに白っぽい作画だから見た目が地味すぎて
読者へのアピールにいまいち欠ける感じがするんだよなあ
原作読んでなかったら多分読み飛ばしてたかもしれない

とはいえ、どっちも商業漫画に携わるのは初めての新人だし
話が進む度にネームも作画も目に見えて向上してるからどうにか続いてほしいものだ

121:作者の都合により名無しです
08/10/25 02:22:41 36FFz2EYO.net
正直たかひろは嫌いじゃない

122:作者の都合により名無しです
08/10/26 12:27:37 NXyZyWwhO.net
褒めてるときは大体同意できなくもないけど
叩いてるときが個人感情バリバリに関わらず読者全体意見みたく書くからアレなんだよ

123:作者の都合により名無しです
08/10/26 20:17:02 4Jl8+rZFO.net
それはあるなあ

124:作者の都合により名無しです
08/10/26 22:08:39 47814gnG0.net
確かに。一応言いたい事は分からないわけじゃないけど、もう少し抑えろって思うことが多々あるな

125:作者の都合により名無しです
08/10/28 18:31:55 tkI2v2Hd0.net
>>122
至極納得。というか褒めるレビューに比べて叩くレビューって凄まじく難しいよな
(褒める方は褒めるだけでファンにとって喜ばしい物だが、叩く方はファンにとってむかつくだけで得る物が全くない)
なのにいつもの自分本位な文章のまま書き進めてるから奴のは不快感しか感じないんだな

それはそれとして今月の磨道
展開その物は原作通りだけどようやく・・・というか久しぶりにオリジナル展開来たな
多分アレが無くなったせいで無くなったあの設定を補填する展開になるのかな

後、今回は女性密度の増えた回だけあって女性キャラの格好良さが半端じゃないな。
特にテールさん。最後の3P+α程度しか出てないけど「希望」の二文字の後にあの流れは凄く燃えるわ
(ソシルさんも最初の魔物瞬殺するところとか「何だこの村は…」のところとか良いんだけど
 原作のしなやかさが欠けてるのがちょっと残念)

126:作者の都合により名無しです
08/10/28 20:27:52 +ywCvLQM0.net
ソシルは微妙に描き慣れてない感じだな
何か堅い

127:作者の都合により名無しです
08/12/07 15:09:12 1xPREEqQO.net
3巻発売日決定記念age

128:作者の都合により名無しです
08/12/17 22:18:29 Z5kVh7Tc0.net
どこに磨道売ってるんだよ・・・


129:作者の都合により名無しです
08/12/28 14:35:25 Y/zG3a290.net
もしかして本屋に売ってるんじゃね?

130:作者の都合により名無しです
08/12/28 14:39:42 Tdb7N2s40.net
その発想はなかったわ

131:作者の都合により名無しです
09/01/23 08:12:51 d0D8GZzu0.net
はやく3巻発売されないかな。
コミックス派だけどストーリーもこれから面白くなっていくので楽しみだ。
コアラインはよでてこい

132:作者の都合により名無しです
09/01/27 08:22:20 Kjsp55W60.net
1巻読んで内容のスカスカさに読むの止めてたんだが
現在のストーリーは魔道と同じ展開?

133:作者の都合により名無しです
09/01/27 16:20:04 u9JMf0uy0.net
次で最終巻とかマジか
王都へ向かうリント→俺たちの磨道はここからだ!エンドってやつ?

134:作者の都合により名無しです
09/01/27 21:48:32 Udg8tzDTO.net
本誌読んでないからわからんけどまだ終わってないと思うよ
ウイングスレをざっと見た感じだと現在単行本未収録分が3話しかないしわかるのは来月か再来月だろ

135:作者の都合により名無しです
09/01/27 23:57:01 oe/OlAt+0.net
単行本に最終四巻ってかいてある。
色つきテールさんktkr!

136:作者の都合により名無しです
09/01/27 23:58:19 oe/OlAt+0.net
上げちゃった。すいません、

137:作者の都合により名無しです
09/01/27 23:59:04 oe/OlAt+0.net
上げちゃった。すいません、

138:作者の都合により名無しです
09/01/28 00:05:56 AXam7DQV0.net
とりあえず落ち着け、な?

次で終わりか……これからが盛り上がってくるところなんだがなあ
流石に100話軽く越すから全部描けとは思わんが

139:作者の都合により名無しです
09/01/28 11:41:01 8oMZhwZf0.net
単行本派だがびっくりした

テールさんがラスボスか
まあショックだけどうまくまとまる事を願う

140:作者の都合により名無しです
09/01/28 18:41:56 nCn7lmmqO.net
やっぱ連載だと早めにエンジンかけにゃいかんのか
現状すぐにでも戦力が欲しいウイングだから余計厳しいんだろうけど

141:作者の都合により名無しです
09/01/28 19:00:00 kz8GqwVeO.net
WINGごときが打ち切りとかw

142:作者の都合により名無しです
09/01/28 19:03:49 AlI4s4JL0.net
ウイングに限らずどこでもそうだろ<早めにエンジン
商業でスロースターターが許されるのは
すでに実績のある大御所ぐらいじゃね?

143:作者の都合により名無しです
09/01/28 21:21:56 8OjL3J8A0.net
最初からスロースターターなのは分かってただろうになぁ

144:作者の都合により名無しです
09/01/28 22:13:55 1PZwPaI4O.net
次で終わりか~…。

四魔王戦が面白かっただけに残念だな。
ここからが本番だってのに、仕方ないとはいえ惜しい。

145:作者の都合により名無しです
09/01/29 14:47:51 xMCw9f9uO.net
磨道終了は人気有無よりWINGの連載終了祭のひとつなんじゃないかと
なんか今異様に終わるのが多いんだよ

146:作者の都合により名無しです
09/01/29 18:17:53 naOeBdcUO.net
そうなのか、単行本派だから知らなかった。
雑誌自体が危なかったりするのかね?

何にせよ、どっかで続きを見れたら嬉しいなあ。

147:作者の都合により名無しです
09/01/29 23:50:14 ehiPD7MyO.net
今日買ってきた
作画担当変更と魔道そのままストーリー希望だの。
五十嵐だと違う作品だもの。嫌いじゃないが伸びもしない

148:作者の都合により名無しです
09/01/31 23:30:34 tv9iAjcC0.net
ソシルとテールさんは異常にかわいい
普通に魔道の設定でいけばよかったのにと

149:作者の都合により名無しです
09/02/01 09:49:24 LiH7NI8s0.net
コミックス派で昨日3巻読んだら次で終わりって…
そりゃ無いよー、こうなったら読むの我慢してた原作一気読みするか

150:作者の都合により名無しです
09/02/01 18:49:49 Zt6HY7dRO.net
>>149
十分に時間をとってから読まないと寝不足でえらいことになるから注意な!

151:作者の都合により名無しです
09/02/01 22:39:49 PDtE3knO0.net
100話越すが読み始めると中盤辺りから止まらなくなるから困る

152:作者の都合により名無しです
09/02/02 20:46:16 ldWv62pt0.net
久しぶりに読んだら、3日経っても終わらない俺が通りますよ

153:作者の都合により名無しです
09/02/03 13:01:42 YuiPk9j+O.net
>>141
ウイングだからだよ
伸びない漫画を連載させ続ける余裕はない

154:作者の都合により名無しです
09/02/03 18:29:12 +BUdPqGf0.net
もちろん作者の力不足もあるけれど、
PD信者にもう少し購買力があれば良かったんだが・・・
雑誌買わない以前に商業版は劣化してるからスルーとか
信仰心が足りなさ過ぎる

155:作者の都合により名無しです
09/02/03 21:08:54 9GvgVA5T0.net
信仰心とかアホか
読みたければ買う、読みたくなきゃ買わんは購入者として普通だろう
……つか雑誌自体がちょっと危なげだというかなんというか

156:作者の都合により名無しです
09/02/03 22:59:19 kqI4O4w20.net
連載終了した後はやっぱり続きはWEBで!なんだろうか
磨道→魔道の人はちょっと絵に抵抗があるだろうな  カワイソス

157:作者の都合により名無しです
09/02/04 23:35:28 zZClC/tJ0.net
>>150
昨日、魔道と十字道を全部読んだら頭痛で死にそうになった
あんな悶絶する頭痛初めて

俺は磨道→魔道のにわかだが、画は別に気にならんかった
上手いとはさすがに言わんが、過剰装飾で何がどう戦ってるのか判らなくなる画よりも
よっぽど判り易い味のある画だよ

でも終わるのは悲しいなあ
原作のEDが正直嫌いなだけに、こちらでは違った展開を見せてほしかった


158:作者の都合により名無しです
09/02/09 15:05:33 ot5pyUS/O.net
>>156
五十嵐の絵に相当魅力があったり(漫画以外のキャラデザの仕事頼まれるクラス)
パーダの絵が見づらくなけりゃそんなに抵抗ないと思う

159:作者の都合により名無しです
09/02/09 22:56:08 YNz8mUTe0.net
     /iヽ    /'i\  
   /  ヽヽ,---,//  ヽ
   i   /、,, 、,,\  )
    ヽ/ (●) (●) ヽ
    / /ヽ__ノ⌒>、ノ⌒'\          【ドラえもん】   ガチャ子  【ドラえもん】     
  |\( ( \___/i二i >>          スレリンク(csaloon板)
  |  \ ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽ  i  i  i;;;;;;;;;;;ヽ
   ヽ__ノー\ ヽ_i二i_)_
 /~/~i::::::::::::::ヽ___/_ノ
 i i /::::::::::::::::::::::::::ノ
 ヽ__,⌒)::::::::::::::::/
   ⌒ ー----'ヽ
         ヽ ヽ
        ,へ> >
        i  '--、
        ヽ_⌒)



ドラえもんの連載ごく初期に存在したものの、わずか半年・数回の登場で消え去ったという幻のキャラクター『ガチャ子』。
ドラえもんのライバルとして登場したにも関わらず、作者にさえも見捨てられた水子のようなキャラクター「ガチャ子」について語るスレである。

《帰ってきたガチャ子》
URLリンク(hanaballoon.com)
《ウィキペディア・ガチャ子》
URLリンク(ja.wikipedia.org)
《ガチャコン電車》
URLリンク(ja.wikipedia.org)

160:作者の都合により名無しです
09/02/17 19:27:37 8twYDvakO.net
磨道は個人出版がいいかもな。リアル鬼ごっこみたいに。

161:作者の都合により名無しです
09/02/27 13:58:39 HUnbjTrE0.net
今月号はほぼ一話メイドの話で
次回の最終話に向けて盛り上げようという気が全く感じられなかったな。

今月分を描いた後に雑誌休刊が急に決まったのか
少し前から打ち切りが決まってたのに原作者がやる気なくて適当にやってたのか。
最後のコマにメッシュが出てきて一波乱の予感はするけどあと一話。
次号ページ大増量で盛り上げてくれりゃいいけど、
盛り上がらないままダラダラと空気漫画で終わりそうな気もする。

作画の人は初期の頃に比べたら漫画向きの絵になったから
今後も頑張って欲しいけど
原作の人は商業向きじゃないからもういいかなってカンジだ。

162:作者の都合により名無しです
09/02/27 22:38:29 xxqZUCu20.net
寧ろ原作人気で商業化したけど絵が合わない気がしたなあ
可愛さとかはいいからアクションが描ける人のほうがよかったかもね
ついでに原作スロースターターにも程があるから尺を詰めるとか

163:作者の都合により名無しです
09/02/28 08:44:25 9l0MWlot0.net
原作のこと皆スロースターターっていうけど褒めてんの?
長くやってれば色々な要素が積み重なってきて
面白いように見えるのは当然だろ
魔道の場合それだって他の漫画と比べて特別輝いてるものでもない
序盤から「お、これは!」と思える人の方がずっと凄い

164:作者の都合により名無しです
09/02/28 09:18:21 7nll1gT50.net
今原作者が連載してる十字道は
序盤からでもなかなかおもしろいぞ
最近は画力の向上すさまじいしな

165:作者の都合により名無しです
09/02/28 14:09:34 AUzJLNLH0.net
やっぱり最初のほう詰めた方がよかったのだろうか
でもそれだと原作既読者らが猛反発しただろうし難しいな

166:作者の都合により名無しです
09/02/28 16:20:54 Rqlb5QF70.net
>>165
原作は原作
あれはあれで面白かったけど、そっちのファンがこっちに
原作とあー違う、こー違うとか言うのはお門違い

>>163の言ってることは、全く持ってその通り

167:作者の都合により名無しです
09/02/28 17:13:58 AUzJLNLH0.net
いや、俺もそう思ってる
違ってたら単純に荒れてたんだろうな、てだけ
どうでもいい話スマソ

168:作者の都合により名無しです
09/03/01 23:08:58 lN1uoCNB0.net
原作との違いはあっていいし、むしろ差別化のためにあるべき
ただ、だからこそ原作の欠点は改善すべきでもあったんだよな
展開を早めたり、キャラの出番を調整したりさ

169:作者の都合により名無しです
09/03/07 14:18:29 C4VGrLYNO.net
原作の欠点って?

170:作者の都合により名無しです
09/03/07 16:08:31 JbUG24XL0.net
超スロースターター

171:作者の都合により名無しです
09/03/07 16:13:49 JbUG24XL0.net
弱点に弱点が重なったコラボなわけだ
URLリンク(manga-1.com)

172:作者の都合により名無しです
09/03/10 14:55:50 k9v/eXaW0.net
>>166
その辺は仕方ない。
原作付きやる場合、原作ファンを当てにしてるんだから
原作ファンの「原作と違う!」クレームも覚悟するしかない。

これがアニメになった、小説になった、ならまだ批判も和らぐだろうが
漫画が漫画になったからどーしても比較してしまうんだろうな。

173:作者の都合により名無しです
09/03/10 18:54:15 ltGAgSZ+0.net
そうそう、仕方ないことなんだよ
野良犬にレイプされたと思って諦めるのがいい

174:作者の都合により名無しです
09/03/16 15:41:35 lpaw1fUm0.net
3巻買ったけど次で終わりか・・・先のあらすじ知ってるだけに残念で仕方ないわ
原作と作画の不仲とかじゃなきゃいいんだが単純に人気無かったのか

175:作者の都合により名無しです
09/03/17 11:39:35 k3L7bQxP0.net
つか雑誌自体がアウトー!だな

176:作者の都合により名無しです
09/03/28 17:22:10 U7ye7YU10.net
最終回見たけど、続きはWEBで!な感じだった。
原作者は読みきり掲載の頃から磨道が長続きするとは思ってなかったらしいけど
それなら何でそれ用に話をまとめなかったんだって思う。手抜きか。
ストーリー漫画なのにメインキャラの精神的成長もほとんどないし
魔道ファンから見ても印象に残らない話だった。

177:作者の都合により名無しです
09/03/28 21:34:27 bznvqlxW0.net
「作画がよけりゃ上までいける」とか最初から言い訳だったからパーダの態度についてはあんま気にするなw
それで仕事なくてパーダの漫画読めなくなるのは困るが

178:作者の都合により名無しです
09/03/28 23:23:33 +lQYJG8L0.net
>>176
勝手な推測だけど、web漫画での実力を見込まれれて引き抜かれた(※)人でも
編集サイドが「(人気のある)原作と同じ展開で」って言ったら逆らえないんじゃないかな
たとえwebでたくさんアクセス集めてるPD氏が内心もっと別の漫画にしたいと思ってても商業誌的には新人なんだし。
それで人気出ないとわかりつつスローペースで進めてるうちに本誌が廃刊、
スロースターターが本領発揮する前にただでさえ難しい商業誌で人気が出てるわけもなく連載そのものも廃刊と同時にサヨウナラーって感じなのかもね


※…とはいえ同人スカウト等のアマチュア青田買いはスクエニ(主にエニ)の得意技なのでPDだけが特殊例じゃないが

179:作者の都合により名無しです
09/03/29 01:38:20 G7o/HOMi0.net
最後の注でお前がいってるとおり今までよくそういうことやってるけど
ネットのと同じ漫画を描いてるやつはいないぞ
似たような漫画は描いてるけど中身は全くの別物

180:作者の都合により名無しです
09/03/29 09:32:26 D8G+tlCk0.net
単に編集が無能でストーリー面でのアドバイスができないんだと思ってた
WEB版を一通り読んでもキャラの名前覚えてなかったらしいし。
本を買ってくれる熱心な固定ファンがそれなりにいるから
とりあえず休刊まで続いてただけで
WEBで活動してない新人だったらとっくに切られたんじゃ・・・

181:作者の都合により名無しです
09/03/29 14:01:29 /AsgDLrU0.net
そもそもWING自体が"そこそこの人気でも連載し続ける雑誌"じゃないか。
俺はそこが好きだったんだが。
そういう意味ではWEB漫画を連載するのに向いてる雑誌だったと思うんだが、雑誌自体が休刊じゃな……。

182:作者の都合により名無しです
09/04/01 13:21:19 LOYu9uJ40.net
お前等・・・続きはwebで!
魔道も十字道もオススメだぜ!

183:作者の都合により名無しです
09/04/03 06:04:56 KKqmlkVK0.net
掲載誌消滅とは/::::::::::::::::::::::::::ヽ
思わなかった!|::::::::::::::::::::::::::::::::
_      _ \:::::::::_,.-'ァk'":
  `ヘ、/ ̄:::::::::_,.<_/:::::::ヽ::::
   |:::::::::::::_,.-ァi"::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::
   ヽ_,.<_,.-'":::i::::::::::::::::::::l::::::::::::ヽ::::
    ヽ\:::::::::::ヽ:::::::::::::::/::::::::::::::::i::::
     i:::::\:::::、:::::ヽ::::::/::::::::::::::::イ:::
     ヽ::::::::\:::ヽ::::::::::::::::::::::/ |:::::
      \::::::::`ー-、_:::::_,.-'"

184:作者の都合により名無しです
09/05/16 23:33:55 d1tqLG5J0.net
そろそろ最終巻発売か・・・買う奴いるのか?

185:作者の都合により名無しです
09/05/17 00:32:03 yjO1MShI0.net
3巻まで買った奴はとりあえず買うだろ

186:作者の都合により名無しです
09/05/21 23:31:05 0NyYf0Vc0.net
打ち切り今日知った
WINGで連載するって聞いた時は本当に嬉しかったんだがな

187:作者の都合により名無しです
09/05/24 06:04:49 dBy+UAYd0.net
雑誌連載によって原作にたどり着いた俺とかいるし決して無駄じゃなかったと思うよ

188:作者の都合により名無しです
09/05/24 22:21:30 NcK4DZcS0.net
4巻の表紙画像きてるね。まさに最終巻!って雰囲気の絵だな
URLリンク(amazon.co.jp)

189:作者の都合により名無しです
09/05/27 20:47:33 P7m7DJXSO.net
単行本買ったが見事な打ち切りだね
先にでてくる人を何人か見られてよかった
コアラインさんの服装がエロい

190:作者の都合により名無しです
09/06/05 12:10:22 qwY+g4Xk0.net
これ全何ページあるんだ・・・?
近所においてないからネットで買おうと思ったけど
やっぱり薄っぺらいとやだなぁ・・・

191:作者の都合により名無しです
09/06/07 21:37:30 ojSHP6LLO.net
一巻178P
二巻178P
三巻178P
四巻178P

192:作者の都合により名無しです
09/06/09 10:42:20 ycupGlBg0.net
魔道から入って磨道がリメイク作品だと聞いて買おうかと思ったんだが打ち切りか…
最終的にどんな感じになったんだ?磨道単体でも面白いなら買おうと思うんだが

193:作者の都合により名無しです
09/06/09 21:03:04 6Sgc0Ege0.net
酷い打ち切り
絵は綺麗だし好きだけど作風に合ってないと思う

纏めようがなかったのか纏めなかったのか・・・
ラストでいろいろなキャラが出たのは嬉しかったが、
あの最終回はあんまりだ

194:作者の都合により名無しです
09/06/10 02:40:51 YCh0HSn4O.net
打ち切りの王道「俺達の戦いはこれからだ!」エンド

195:作者の都合により名無しです
09/06/10 03:01:01 ByHjXT0E0.net
あそこからが面白くなるところなのにエンドだな

196:作者の都合により名無しです
09/06/10 18:51:12 kU+E3c6X0.net
まあ掲載誌そのものがエンドになっちゃったからね…
ほんと、あの後からが本番みたいなもんなのに惜しいよなあ

197:作者の都合により名無しです
09/06/10 22:31:51 zmpnzllY0.net
作者が以前「長いので多分最後まで描く事は出来ないだろう」とは言ってたけど
流石にあの調子であの終わり方は残念すぎるよな…

やっぱりどうせだったら完全新作で連載すれば良かったのに…
今やってる十字道とか序盤から主人公が活躍したり、毎回何かしら盛り上がりどころがあったり
次回への引きが上手かったりしてるし、誌面向きの作品作るのは無理じゃないと思うんだが…
(というかいっそ十字道をサイトの次回作じゃなくてWingの方に回しておけば…
 まぁ、今みたいに自由に読めなくなるのは困るが)

198:作者の都合により名無しです
09/06/11 08:55:30 T8C3ar8p0.net
原作者はバトル中心の勢いで押すタイプの作家だから
週刊誌の方が向いてるんじゃない?

199:作者の都合により名無しです
09/06/11 20:54:21 JK0AAi5z0.net
そりゃ魔道の更新もしっかり週刊だったしな・・・

毎週毎週が楽しみだった

200:作者の都合により名無しです
09/06/25 22:59:53 EC+wsFb70.net
やっと4巻買った。
ちょっとだけ出てた王様が思いっきり男だったのでなんだかちょっとガッカリしたぞw

201:作者の都合により名無しです
09/08/19 11:44:46 oLkh1yz20.net
絵が悪いから打ち切りかぁ

202:作者の都合により名無しです
09/08/22 18:46:37 YPojfVy50.net
投げ銭始めました

203:作者の都合により名無しです
09/12/06 22:30:39 3zFum5zL0.net
終わったのかw

204:作者の都合により名無しです
10/10/23 01:52:15 uLiW3hdJ0.net
ポロンは?

205: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/10/19 22:55:02.79 LDkkVauR0.net
てs

206:作者の都合により名無しです
11/10/26 16:02:03.66 F/DTQEd50.net
まだ残ってたとは
リントの絶磨とか五十嵐絵で見てみたかった

207:作者の都合により名無しです
12/10/10 19:43:55.97 EWhwMQtu0.net
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね 
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね 
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね 
そ・う・か
し・ね


208:作者の都合により名無しです
13/01/07 20:33:07.15 CENTG2Vd0.net
魔道大好きや。
中途半端に描き直すんじゃなくてやるならちゃんとやってほしい

209:作者の都合により名無しです
13/05/29 01:33:44.53 JwU2GLX50.net
まだ生きてたのか

210:作者の都合により名無しです
15/02/16 13:36:07.30 Sz4X/Cbh0.net
test


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch