13/07/22 NY:AN:NY.AN YAFXbaya0.net
沢村先生の予定表はモロに手塚治虫先生の予定表がモデルだよね
手塚治虫博物館に飾ってあるわ同じものが
345:作者の都合により名無しです
13/08/08 NY:AN:NY.AN k4HrL9IcP.net
顔は黒澤明
というか悪魔のギター ルシールとギミックは同じ
346:作者の都合により名無しです
13/08/15 NY:AN:NY.AN TVocVd9g0.net
バクマンは意識はしているだろうな
元ネタがともにまんが道だから似るのも仕方ないが
まんが道にない展開でもかぶりすぎている
そこをワンパターンなルシールなどのオカルトネタと得意の童貞臭を足して
俺バクマン的に展開している感じ
347:作者の都合により名無しです
13/08/18 NY:AN:NY.AN GDKwgwuW0.net
「バクマンの二番煎じかよ!」と思わせておいてからのファンタジー…というプロットだろう
348:作者の都合により名無しです
13/08/20 NY:AN:NY.AN JknnOZEJ0.net
7人のシェイクスピアは再会しないん?
349:作者の都合により名無しです
13/08/21 NY:AN:NY.AN eauttOrw0.net
スレ立てたよ
ハロルド作石/RiN
スレリンク(ymag板)
350:作者の都合により名無しです
13/08/24 NY:AN:NY.AN 3pSYKaC20.net
乙
351:作者の都合により名無しです
13/08/26 NY:AN:NY.AN 4DMZ9yAs0.net
陸上部の女の子の顔が剛力に見える
352:作者の都合により名無しです
13/08/26 NY:AN:NY.AN MBl++svR0.net
分かるw
353:作者の都合により名無しです
13/08/27 NY:AN:NY.AN 21aFR4n10.net
このスレ2007年からあんのかよ
こわ…
倫の2巻レンタルしてるひと早く返却してよ
354:作者の都合により名無しです
13/08/30 NY:AN:NY.AN fwxsOJXq0.net
ハロルドが二流漫画家だと気づくまで10年かかったよ
355:作者の都合により名無しです
13/09/11 14:45:16.01 m68V5NDb0.net
上位数パーセントが一流、10パーセントまでが二流、以下三流の凡愚が並びその下に漫画家やっちゃダメだろって大半が積もってる感じか
まあたしかにハロルドは死後も作品が残り続けることはない気がするな
シェークスピアをちゃんと描いて完結させてたら評価されたろうけど、いまんとこは単なる流行作家だね
356:作者の都合により名無しです
13/09/25 06:23:06.01 PVERdLNx0.net
BECKは俺たちのモチベーションだった。本気でバンド組んでた人にはわかるはず。
357:作者の都合により名無しです
13/09/25 19:17:04.94 F0muVT1E0.net
主人公が天才で非現実的になるのは仕方ないとしても
超常的な要素で押してくるとは思わなかった
358:作者の都合により名無しです
13/11/01 15:14:22.30 UQbfc0qd0.net
ゴリラーマンの続編が見たい。
喋るゴリラーマン。
画風も変わったし、見たい。
でもあの懐かしくちょっと切ない青春の日常を、今のハロルド書けねーだろな
359:作者の都合により名無しです
13/12/20 11:13:25.05 ZViH+12t0.net
今まで読んだことなかったが唐突に読みたくなってBECK全34巻を漫喫で一気読みした。
7時間パックで。
スイスイ読めて面白かったけど長さの割に中身はないかも。
泉ちゃんはどうなったんだろう?
360:作者の都合により名無しです
13/12/20 12:16:37.84 +XzJOWo+0.net
連載ものだから、
1ヶ月の間隔で読まれて前号や古い号を持ってなくて見直さなくても面白く読めるように話を作って作画すると
どうしても全体の長さとストーリーの進み具合が合わなくなるのはしょうがないでしょ。
361:作者の都合により名無しです
15/02/13 05:59:35.21 luDEwxXf0.net
tst
362:作者の都合により名無しです
15/02/16 05:04:52.76 9ZGLav64O.net
泉ちやんフェードアウトしたのか?
363:作者の都合により名無しです
15/03/19 22:20:37.57 TsD4b0cB0.net
361
364:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています