07/09/19 20:53:55 gd+PIr6M0.net
2
3:作者の都合により名無しです
07/09/19 21:55:50 MY/ma/m3O.net
ヴィジュヲタが逆恨みで立てました
スレリンク(visualb板)
4:作者の都合により名無しです
07/09/19 21:59:35 Wqispj4+0.net
デスペラードを彷彿とさせる糞漫画
5:作者の都合により名無しです
07/09/20 11:56:11 SD6ToM6F0.net
BECKは明らかに日本人好みのバンドではないし
こんなのはまず売れない
カッコいい魅力的な奴がメンバーにいないってどうなんよ?
6:作者の都合により名無しです
07/09/20 13:51:48 BoxDLViP0.net
キャラ設定がぶっ飛び杉!
音楽好きには不快な漫画なのになぜか毎月読んでしまう
7:作者の都合により名無しです
07/09/20 18:40:09 /iV54e9E0.net
マンガとして面白いからな。
8:作者の都合により名無しです
07/09/20 20:22:40 HFA30qBV0.net
南 竜介の存在以外は割とフツー
こいつが非現実的なだけ
あと無理に海外と関わるからリアリティーを欠いてる
9:作者の都合により名無しです
07/09/21 11:42:12 xlEsnGH10.net
邦楽を貶め洋楽をマンセーする漫画ですから
仕方ありません
作者の音楽的造詣はジャニタレのファン以下です
10:作者の都合により名無しです
07/09/21 13:19:42 7LOTlres0.net
ロキノン系で人が感動するはずない
『この漫画がいくら売れようが世の中がどう変わるわけでもない』
誰も感動しないし
11:作者の都合により名無しです
07/09/21 13:47:52 tFdpJQACO.net
最初のころは結構おもろかったけど、最近はすっかりマンネリ
12:作者の都合により名無しです
07/09/21 20:53:58 3I9xuwoA0.net
有名ミュージシャン死亡の追悼ネタを2回やったのはイタい
連載盛り上げの為ならキャラを平気で殺すそれがハロルドクオリティー
13:作者の都合により名無しです
07/09/22 01:45:20 ioKsRQrm0.net
音楽的感性のない素人作者が書いた漫画なんだから
音楽的見地から批判するのは間違い
それよりコマ割が大きくて大味な漫画で読んでてスグ飽きる
14:作者の都合により名無しです
07/09/22 13:01:14 rY9GPPVd0.net
ハロルドは美形を批判したいだけの人
美形な人間は全員ヤな奴てどんだけおかしい世界観だよ
15:作者の都合により名無しです
07/09/22 13:59:49 +0ijJQ0Z0.net
このスレ何人いんの?www
16:作者の都合により名無しです
07/09/22 20:00:24 k9zTD7zT0.net
さすが人気のない漫画のスレだ
バンドモノの漫画じゃ人気ないだろ、これ
17:作者の都合により名無しです
07/09/22 20:55:14 SZhoypq/0.net
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
18:作者の都合により名無しです
07/09/22 21:44:21 sZqFU43vO.net
∧ucifer←WW こんなオッサンバンドもう誰も知らんてW
女がバンドもの描くと例外なくびじゅある系だもんな
作者は今現在もV系黄金時代だと思ってんだろな
19:作者の都合により名無しです
07/09/23 01:47:58 860t76qx
20:0.net
21:作者の都合により名無しです
07/09/23 12:41:16 OcO8SYZv0.net
Λuciferの実写版はvo以外はスタジオミュージシャンで結成され
ブサ面ばっかだった
最初のCDはアニメ効果で売れたが、いつの間にか消えたね
22:作者の都合により名無しです
07/09/23 14:59:30 Zt/V6yDR0.net
>>12
2回もあったっけ?
23:作者の都合により名無しです
07/09/23 19:48:01 ySHSKpLr0.net
序盤でエディーの元カノの黒人ヒップホッパーが死んだ
ていうネタがあって
後半はそのエディーが死んだていう追悼ネタが入った
ダイブリもパワゲもアメリカでは売れセンじゃないぞ
白人種のバンドはルックス重視だからね
ボーカルがハゲなんてありえん、しかも日本でいうロキノン系バンドっぽいし
24:作者の都合により名無しです
07/09/23 21:32:29 O7egTXTK0.net
エディーの追悼ネタ引っ張り杉!
25:作者の都合により名無しです
07/09/23 23:36:48 MJfFN8ay0.net
>ボーカルがハゲなんてありえん
R.E.M.とBooRadleysのボーカルはハゲですが
26:作者の都合により名無しです
07/09/24 00:45:07 vyfnIIUM0.net
みんなIDの最後に0つきすぎですよまったく
27:作者の都合により名無しです
07/09/24 01:59:09 xPaNGMxy0.net
この漫画主人公とその周辺以外はキャラの書き分けが凄く雑
やたらに吹き出物ニキビブサイクが出て来る始末
28:作者の都合により名無しです
07/09/24 02:13:54 BV6iZBAL0.net
>>17
なんてファンキーなレスなんだ!
29:作者の都合により名無しです
07/09/24 13:05:12 cl60XHw60.net
全国のバンドキッズに喧嘩売った内容なのに
この漫画売れてるの?
どういう奴が買うんだ?
30:作者の都合により名無しです
07/09/24 19:38:47 1bXqiKoX0.net
月刊マガジン連載って時点で死にスジ
真性厨二病が買います
まぁまず音楽好きは買わないわな
演奏シーンなど音楽関係の話題は寒いの一言だしね
31:作者の都合により名無しです
07/09/24 19:47:26 cw4tAouN0.net
>>22
そういえばそんなエピソードもあったねえ。
けど今のエディー追憶ほどの扱いではなかったような。
>>12のように言うほどのことではないかと。
32:作者の都合により名無しです
07/09/24 20:50:19 rsoSOq7n0.net
ハロルド作石m9(^Д^)プギャー
マジで寒いヲ
33:作者の都合により名無しです
07/09/25 11:54:41 Xc+JS6ZZ0.net
みんなで抗議のハガキを出そうぜ
200万通は届けれるはずだ
34:作者の都合により名無しです
07/09/25 13:27:05 T5NpRikE0.net
社会的にこの漫画を容認する動きがあるのはオカシイよな
リアルって・・・・・・・・・・・
どこがだよ、、
35:作者の都合により名無しです
07/09/25 15:59:41 irwVLCpa0.net
こいつはTVとかにも
いちいちそんな事言ったりしてるのかね
雑誌の特集とか突っ込み所満載だろうに
マンガくらいしか読んでねぇのかなぁwwww
36:作者の都合により名無しです
07/09/25 20:45:17 wH6/d5q70.net
実際に存在する音楽性を漫画上で貶めるには問題
漫画なんだからこんなポコペン系ロックは認められねぇー
とか実際にはない音楽性をでっち挙げるべき
37:作者の都合により名無しです
07/09/26 12:01:06 14Lsep6A0.net
コユキにパフォーマンスがテラキモス
38:作者の都合により名無しです
07/09/26 13:36:01 rFahj5E20.net
超絶ブサイクのコユキは売れないていうけど
売れると思います
槇原 敬之ていう実例もあります
歌声がよかったらイケると思います
サクは首にした方がいいと思います
あとラップはダサい音楽の代名詞なので必要ありません
39:作者の都合により名無しです
07/09/26 22:22:08 f5LriWQQ0.net
ロキノンは売れ筋だよ
ヴィジュアル系なんてキモッていう偏見がまず付くから
こっちの方が売りにくい
40:作者の都合により名無しです
07/09/27 04:11:39 dSTuyTLPO.net
>>37
レイジアゲインストザマシーンはミクスチャーでも世界的に売れてた。ラップがダサい音楽の代名詞ってことはない。
41:作者の都合により名無しです
07/09/27 11:37:07 QwGrW/wk0.net
日本人のヒップホッパーはダサイよね
順和製の顔立ち(小さい一重の目、通ってない鼻筋、おちょぼ口、黄色の肌)
なのに、ヒップホップってもう寒すぎだメ~~ン
42:作者の都合により名無しです
07/09/27 21:09:26 2PUr7bYn0.net
ハロルドに言わせるとディスとは大勢で一人をいじめ抜く行為
ただの悪口の応酬だそうだ
43:作者の都合により名無しです
07/09/27 22:09:01 rtilwuGrO.net
>>1 はビジュアルでしかバンドを語れないんだろうな。
今時奈々やルシフルを引き合いに出す何て全く時代とかけ離れたトコで生きてる様ですねw
44:作者の都合により名無しです
07/09/28 12:06:28 OnwFu46y0.net
まぁバンドマンがイケメンなんて最低条件だしね
ビートルズもストーンズもブサメンは首にしたしね
45:作者の都合により名無しです
07/09/28 12:25:06 hc7vuCdG0.net
嫌なら読まなきゃいいんじゃないの?
46:作者の都合により名無しです
07/09/28 13:21:42 hTOww7YC0.net
音楽論や音楽描写は糞以下だが
ギャグ漫画としては面白い
まぁストリー自体はV系バンドのサクセスストーリーの丸パクリだけどね
ロキノンじゃねぇーなこんな内容は
47:作者の都合により名無しです
07/09/28 15:11:01 A4T16XM9O.net
>>40
> 順和製の顔立ち(小さい一重の目、通ってない鼻筋、おちょぼ口、黄色の肌)
自己紹介ですか?
48:作者の都合により名無しです
07/09/28 20:37:15 /G92Egxm0.net
へい、おまえなんでそんな顔
ブサイクは死ねよ
ってディスのネタにもってこいだよね
49:作者の都合により名無しです
07/09/29 01:29:44 x46XPrix0.net
ディス(悪口言われたら)られたらディス(悪口言い返せ)りかえせ!
50:作者の都合により名無しです
07/09/29 13:11:14 lZQ8lK3r0.net
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね ハロルド死ね
51:作者の都合により名無しです
07/09/29 13:18:52 5wWEOMA5O.net
モデルはアジカン
52:作者の都合により名無しです
07/09/29 13:26:41 nEtG9ofD0.net
うっそお
53:作者の都合により名無しです
07/09/29 15:00:47 5wWEOMA5O.net
アジカンのキモさが反映
54:作者の都合により名無しです
07/09/29 15:57:43 iUn5RpUs0.net
この漫画、レイジだの屁だの名前の出てくるバンドが殆どロキノン系厨二バンドなのは仕様ですか?
55:作者の都合により名無しです
07/09/30 01:45:10 IoEgGv3H0.net
ロキノン筆頭といえば
オレンジレンジだろうになぜ名が出ないんだ??
56:作者の都合により名無しです
07/09/30 05:29:00 0XZcmLQbO.net
アンチBECKが認めるバンド漫画って何なの?
57:作者の都合により名無しです
07/09/30 13:08:21 7vkil5E50.net
快感フレーズ
5人の美少年が運命的な出会いを果たし苦労の末デビュー
芸能P圧力にも屈せず、数々の伝説を気付きそして世界へ
BECKも5人の超美少年が出会い
で服装がセフィロスのような黒のロングとかならよかった
58:作者の都合により名無しです
07/09/30 14:50:43 zDX0Fr+tO.net
BECKというよりロキノンがキモス
59:作者の都合により名無しです
07/09/30 19:34:55 vsI3IZsD0.net
ロキノン系はキモブサイクばっかだが
バンドのメンバー見ずに音楽だけ聴けばけっこうイイよ
60:作者の都合により名無しです
07/09/30 20:34:39 EV6ZvCoq0.net
ガンダム00のエンディング担当のバンドいいよね
61:作者の都合により名無しです
07/09/30 21:06:07 0XZcmLQbO.net
要するに ビジュアル系バンドがBLしてるような漫画が好きな奴がアンチBECKなんですね よくわかりました
62:作者の都合により名無しです
07/10/01 00:43:04 EixjXv+B0.net
ロキノンの筆頭はオアシスだろ。
63:作者の都合により名無しです
07/10/01 01:24:24 NeZtp2rnO.net
>>60
やべ、アジカンのメンバー怒らせちまった(笑)
64:作者の都合により名無しです
07/10/01 03:13:54 vDxuFtK30.net
マキシマムホルモンはぶさいくばっかりで
ラップではないが、何言ってるかわからない奇声なのに売れてるから
ぶさいくでMCがいても売れないということはない
65:作者の都合により名無しです
07/10/01 10:20:28 +DDIwKfo0.net
音楽性云々は漫画だからどうでも良いとして、同じ事を何度も繰り返すのはどうよ?
今回のアヴァロンフェスも、結局グレイトフルサウンドでやったことをもう一回やっただけじゃんw
66:作者の都合により名無しです
07/10/01 11:17:46 2v1Bhx5t0.net
そうそう展開がパターン化してるんだよ
新人じゃ異例のことをやってのける→圧力で潰される
邦人じゃ異例のことをやってのける→圧力で潰される
とにかく→偉業の成功→光が…圧力→ドン底→トラブル→解決→偉業→グデグデ
の繰り返し!もう抜け出せよ
67:作者の都合により名無しです
07/10/01 13:33:52 eG3PQf5WO.net
モデル、というかイメージはバンドアパートだろ?
インタビューか何かで見たぞ
68:作者の都合により名無しです
07/10/01 14:12:09 Xwd7yHKz0.net
>>65
抜け出した時が最終回。
後半上手くまとめたけどアヴァロンはグレイトフルの焼き直しに近かったからな
さすがにもうネタがないし、あと数回で終わるはず。
69:作者の都合により名無しです
07/10/01 20:06:41 du/6O1fD0.net
キャラは美形の方がイイッ!
70:作者の都合により名無しです
07/10/01 20:14:00 NeZtp2rnO.net
俺は美系が好きなんじゃなくて、キモブサ系が嫌いなだけである
せめて普通
71:作者の都合により名無しです
07/10/02 13:24:06 GCdF/51A0.net
アニメや漫画の主役
のみならずエンタメは美形キャスティングが当然
72:作者の都合により名無しです
07/10/02 19:39:35 PF7ngbjv0.net
レイジみたいなミクスチャーが売れてたのは今から6~7年くらい前の話じゃないか?
その頃はドラゴンアッシュがまだ黄金時代で、ミクスチャーも勢いがあったし
この頃ならBECKみたいなスタイルでもまだミリオンの可能性があった。
でも今のチャートはまたJPOPやジャニーズや企画物が流行で
ミクスチャーとか完全にアングラな世界になった感がある。
ベックのスタイルと時代のズレが生じてきて今ベックが世界的に売れてもリアリティがまるでない。
73:作者の都合により名無しです
07/10/02 19:49:42 oNDVT7dX0.net
>>71
>ベックのスタイルと時代のズレが生じてきて今ベックが世界的に売れてもリアリティがまるでない。
長期月刊連載している漫画にそれを言うか。
74:作者の都合により名無しです
07/10/02 20:41:39 9iVHrdOz0.net
リアリティーぷぎゃーーーーーーーーーーー
だからBECKの劇中の世界は現実と全然違うンだって
プロデュースby蘭
が氾濫してる世界だから、強いて言えば90年代中後半の世界観だ
プロデュースby小室以外の音楽買ってる奴てなんてダサいの?な
あの閉塞的な時代だ
>>71
本当の本当に実力があれば飽きられずに長く聞いて貰えTOPを維持できる
75:作者の都合により名無しです
07/10/02 21:02:25 PF7ngbjv0.net
いや、だからこそグレイトフルサウンドで終わってればちょうどよかったのに・・・と思わずにはいられないんだ。
ハロルドも人間だから連載が終われば職を一時的に失う。
アシも養わなきゃならないだろうし大変だとは思うが
それでも今月で終わらなかったのには失望したんだよ。
毒島は間延びせずに終わらせた人だけにね。
無頼男と比較するのも失礼なほど神マンガだった4~10巻くらいの頃が懐かしい。
76:作者の都合により名無しです
07/10/03 12:10:46 urhcsDNc0.net
この人の頭の中の世界観がなんか時代遅れ
今時、野外で5万なんか大した数字じゃないし
漫画なんだから、10万~30万の大仰で丁度いい
大物バンドのラストコンサートが日本武道館なんて有り得ないよ
最高の会場=日本武道館
ってどんだけ古い感覚だよ
今は普通に東京ドームだろ
77:作者の都合により名無しです
07/10/03 15:19:33 UGaI47m50.net
ビートルズ=武道館
の世代ですから
78:作者の都合により名無しです
07/10/03 17:03:02 va0HgR8ZO.net
ロキノンの連中じゃあデカイ会場は無理なのでは…
79:作者の都合により名無しです
07/10/03 19:30:56 tu9jjO1kO.net
》1がビジュアル重視なのは良くわかった。
ベックが面白くないのは同意。
ジャニーズ聴けば?あんたの好きなバンドは、他人からすればジャニーズと大差ないよ。
80:作者の都合により名無しです
07/10/03 20:17:30 L3DXm+x10.net
顔がイイっていうのも立派な才能なんだけどな~
81:作者の都合により名無しです
07/10/03 21:12:47 tu9jjO1kO.net
ベック信者なんかいないだろ?
音楽スレに立てるべきじゃない?
ビジュアルが一番!その流れでマキシマム・ザ・ホルモンを含むビジュアル系以外のバンドを攻めれば盛り上がるよ。
82:作者の都合により名無しです
07/10/04 08:26:12 /Iv/KrwXO.net
俺が言いたいのは顔どうこうより中身ね
ロキノンは下手
83:作者の都合により名無しです
07/10/04 11:08:23 IRvd3gxJ0.net
うん、ロキノンはヘタだね楽曲のレベルが低いしね
昨日アクアタイムス見てそう思ったよ
でも歌の入った曲はなにより重要なのは”歌詞”
84:作者の都合により名無しです
07/10/04 12:20:21 /Iv/KrwXO.net
歌詞重視ならバンドではなくシンガーで割り切って欲しいぜ
外人に笑われる
85:作者の都合により名無しです
07/10/04 15:19:04 WKltIaBC0.net
おまえら、イスラエルのパンクバンドって聞くとはぁ?ダサッ
て思うくせに日本のパンクバンドってのには違和感を憶えないんだな
同様に韓国のヒップホップユニットて聞くとダサッて思うくせに
日本のヒップホップユニットには違和感を憶えないんだな
B-BOYファッションてヤンキーファションに匹敵するくらいダサイよね
86:作者の都合により名無しです
07/10/04 20:19:52 lHjNMVtv0.net
ロキノン無敵!!
10月になって主題歌が一新される季節になりました
が主題歌聞いて見ろよ、ロキノンバンドばっかだぜ
今日の銀魂みた?
また新人ロキノンバンドがデビューするぜ、コラァ~
それとマキシマム・ホルモンはV系じゃねぇーー
ルックスも音楽性もロキノンだコラァーー
デスノート見てねぇーのかよ?
これじゃ映画デスノートで日本でも一躍有名になったレッチリ知らないだろ?
あの主題歌いいぜ、キラと�
87:kの対決、ルールを犯すモノには等しく死を 果たしてそれは正しいの?って内容の歌なんだけどさ
88:作者の都合により名無しです
07/10/05 11:47:59 gTnYjuxT0.net
>>85はアニメしか見ないのはわかった
89:作者の都合により名無しです
07/10/05 14:25:46 Aii4rU0uO.net
>>85ww逆に馬鹿にしてないか?ww
90:作者の都合により名無しです
07/10/05 15:31:11 4RUgIn8LO.net
》85はロキノン賛美?アンチ?
・・・どっち?
91:作者の都合により名無しです
07/10/05 20:47:10 fLT29P1G0.net
ロキノン最強はZONEです
次世代の旗艦はチャットモンチーで決まり
92:作者の都合により名無しです
07/10/05 21:40:35 Aii4rU0uO.net
>>89
ロキノンじゃなくてギャルバンドでは
93:作者の都合により名無しです
07/10/05 22:09:41 TegEB2g00.net
マットのモデルはサンプラザ中野ですか?
94:作者の都合により名無しです
07/10/06 12:02:00 JchPs7VT0.net
>>91
死ねばいいのに。
95:作者の都合により名無しです
07/10/06 13:33:01 krebLbMF0.net
>>84
だって日本人だもの。
日本人の大半は音楽として日本語と英語しか聴き慣れたものがないだろ。
(オペラとか、民族楽とかは勿論別にして)
だからそれ以外の言語で音楽やられても違和感あるのは当たり前。
日本でだって、ロックやヒップホップの黎明期は、妙な感じ覚えた人が多かったんじゃないか?
96:作者の都合により名無しです
07/10/06 20:14:32 RlEcuoqV0.net
日本の製品は海外で多くの需要があるが
音楽製品のみは国内需要のみ
97:作者の都合により名無しです
07/10/07 01:27:46 wAmAtTz40.net
日本語は万国共通じゃないからね
98:作者の都合により名無しです
07/10/07 11:24:30 2Tqpx6HhO.net
>>79 >おツラがイイのも立派な才能何だけどな~
ハァ?(゚д゚)音楽の話してんですけどWW
99:作者の都合により名無しです
07/10/07 13:19:36 J3X1njH80.net
伝説のミュージシャン=美少年
な件について
100:作者の都合により名無しです
07/10/07 21:43:09 ofyoZk6j0.net
誰のコトですか?
101:作者の都合により名無しです
07/10/08 01:59:41 VMJh3qrf0.net
たぶんビートルズのことだろう
102:作者の都合により名無しです
07/10/08 08:43:30 KpAGjE4i0.net
>>94
まあピチカートとか
海外で需要のある邦楽もあるけどね。
103:作者の都合により名無しです
07/10/08 12:43:01 nBi3B3j50.net
アニメサントラCDは大人気ですが?
104:作者の都合により名無しです
07/10/08 14:03:31 k+TXWVdpO.net
アニソン>>>>>>ロキノン
105:作者の都合により名無しです
07/10/09 11:47:12 IejIrwen0.net
アニソン=ロキノン
これが現在の流行タイアップ
106:作者の都合により名無しです
07/10/10 11:29:41 zvdT0bnm0.net
ロキノンとはロッキンオンジャパンの略語です
107:作者の都合により名無しです
07/10/10 16:10:01 T4kK9ynB0.net
ハァ~ ビバノンノ
108:作者の都合により名無しです
07/10/11 11:41:46 AbdaQiTp0.net
田中 幸雄は兵藤のイジメを苦に自殺すべきだった
109:作者の都合により名無しです
07/10/12 13:08:50 aBjD0QEi0.net
こどものじかんが放送できなくなりました
ロリの裸は規制されるそうです
110:作者の都合により名無しです
07/10/21 03:04:59 lDq+pODlO.net
>>84
USELESS IDのことでつか?
111:作者の都合により名無しです
08/01/04 17:40:52 EA9VNCdn0.net
マジレスするとBECKは年内終了が決定してます。
制作サイドの方が何故か酒の席で暴露してました。
上手くまとめるみたいです。
112:作者の都合により名無しです
08/01/11 11:52:32 Mmr1HzMR0.net
桃ちゃんの彼氏変わってたな、で結局何の為に出てきたんだろ
113:作者の都合により名無しです
08/01/12 17:36:41 fBPEBt9y0.net
斉藤さん使ってエロ同人描いてよ
桃ちゃんにストーキング&復習したりプールでサヤカ犯したり
学校のプールで小雪と真帆のセクースに乱入とか、ヒロミののレオタード盗むとか
114:作者の都合により名無しです
08/01/25 12:45:28 fNcKOPzQ0.net
ビジュアル系のファンで歌詞が良いって言ってる奴らには合わないだろうなあ
てかジャケ写が産卵したゴミってのはさすがになんていうかあのその
115:作者の都合により名無しです
08/02/06 13:42:29 8v2Ehltz0.net
今月号読んだが・・・( ゚Д゚)ハァ?
何だけど
116:作者の都合により名無しです
08/02/06 18:58:55 UCN9AjmTO.net
おめでとう斉藤さん
117:作者の都合により名無しです
08/02/10 23:01:31 +pdB7aOR0.net
どこまで引っ張る気なんだろ・・・
もうやることなくね?
118:作者の都合により名無しです
08/02/14 03:26:22 fmarYUo40.net
快感フレーズのΛuciferwwww
こんなんもいたなあw1は釣り?
119:作者の都合により名無しです
08/02/14 17:45:30 K8My5WVW0.net
>>109
つーか連載みてても明らかに
まとめに入っているだろーが。
120:作者の都合により名無しです
08/02/14 20:42:34 cwW2oMSe0.net
月マガの主力の一角が・・・
121:作者の都合により名無しです
08/03/06 02:50:06 3gTACkHH0.net
この漫画のアシスタントをしていたというフリーターは顔で言ってる事と腹の中は全然違って腹黒でしかもそれがアリアリと判る奴で、
人の不幸を影で笑う自分の保身しか考えない奴だった。
アシスタントどまりの奴ってやっぱこの程度だなーとオモタ。
一生アシスタントを言い訳に周りに取り入って生きていくんだろうな。
卑怯者。おまえなんか一生表舞台に出る事は無い。ジメジメ蛆虫野郎が。
漫喫いーこうっと。
122:作者の都合により名無しです
08/03/06 04:16:34 DPzUnP6U0.net
じゃあ流れ変えてさ、ここで主要キャラの面々のモデルをあげていこうか。
ルーム13の眼鏡→アジカン後藤、チャイニーズブッキー→バナナマン、ジェネ69→ブルハ+ハイスタ横山
これはガチだと思うが。蘭ファミリー(蘭は小室?YOSHIKI?)は誰?
123:作者の都合により名無しです
08/03/14 02:04:42 catHYSYG0.net
URLリンク(asq-enq.com)
124:作者の都合により名無しです
08/03/14 12:40:37 biQ0tVUX0.net
ついに円満終了か・・・
125:作者の都合により名無しです
08/04/04 17:44:15 usP8fm0K0.net
7月号で最終回だとさ
126:作者の都合により名無しです
08/04/05 19:12:57 LzJCNljl0.net
売れてるからねぇ、どんなに糞といわれようが
強烈に売れてるからねぇ
ビークルのMOON ON THE WATER 好きだ
ルシフェル?リュシフェル?ルシファー?
それなんて糞ビジュアルなんチャッテバンド?
127:作者の都合により名無しです
08/04/05 20:23:54 UwC59R750.net
カウントダウンが始まったね
128:作者の都合により名無しです
08/04/05 21:15:40 35d1H9c+O.net
今号のサクのエピソードは以外に泣ける。
129:作者の都合により名無しです
08/04/06 12:18:15 bJJgsJQ90.net
Vヲタきもーーーーーーーーー
130:作者の都合により名無しです
08/04/23 22:39:57 2xAQQASCO.net
マジレスすると原作よりも確実にアニメのが優れてたよね
シュールでスタイリッシュな感じの絵柄とか、結構好きだった
劇中で使用されてる音楽もよかったし
特にMOON ON THE WATER、slip outとか文句なしに格好いい
原作は何もかもシツコくて嫌
131:作者の都合により名無しです
08/04/24 12:27:13 PVuchYI70.net
え?
132:作者の都合により名無しです
08/04/27 18:52:51 cy/njFb40.net
NANAの方がよっぽどリアリティーないけどな
133:作者の都合により名無しです
08/04/28 07:04:27 uHA4zAmy0.net
>>128
まあ分かる
でも芋臭さのある原作のが好きだ
134:作者の都合により名無しです
08/04/29 12:59:06 Jcbu/lIs0.net
次号完結か。。。
メジャーになる前に終わるのは残念だね。
135:作者の都合により名無しです
08/04/29 19:45:59 FERiC67Z0.net
コユキがスーパーマン化してから面白くなくなった。
地力がある漫画家だから、それでも読めるといえば読めるんだけど、
展開的には俺TUEEEと言うか、このバンド凄い感動!みたいな繰り返しで寒いとしか云いようがなかった。
終わると聴いてホッとした。これ以上引き伸ばすのは無理だろ。
136:作者の都合により名無しです
08/05/02 01:54:29 sMIOMHWY0.net
ペー太の生みの親
137:作者の都合により名無しです
08/05/26 16:20:23 65qzRQzt0.net
最後は全世界でCD5億枚売れましたオチですね
解ります
138:作者の都合により名無しです
08/05/28 14:17:52 NTs59EuH0.net
五億枚ってwwwマドンナより売れてるww
>>133
覚醒しなかったらさらにgdgdになったと思うがね
139:作者の都合により名無しです
08/06/06 06:31:32 FESqrHUXO.net
ベックのアニメのほうが良かったというヤツは部落
快感フレーズやらナナが良かったというやつも部落
ベックを乏しめるやつも部落
はやく自殺してネ
140:作者の都合により名無しです
08/06/06 15:25:25 CaQkCCSXO.net
終わったな。おつかれ。
141:作者の都合により名無しです
08/06/07 07:47:41 6IdHVF2RO.net
なにが気にくわないってコユキと真帆がその後どうなったかまったくわからずに終わったこと
142:作者の都合により名無しです
08/06/07 17:06:41 iCyiA/tZO.net
え?終わったの?ガチで知らなかった…
143:作者の都合により名無しです
08/06/10 22:41:54 X+q5W/Fx0.net
でもメジャーデビューしてグダグダ伸ばすより今終わるほうが良かったよ
144:作者の都合により名無しです
08/06/20 15:39:29 0zszvTRn0.net
既出かもしれないけど、33巻の14ページで、ルシールのフロントピックアップ使ってるよね?
フロント壊れてるんじゃないの?
作者はアホなの?
145:作者の都合により名無しです
08/06/20 15:46:05 j8cX37hcO.net
え終わったんだ
146:作者の都合により名無しです
08/07/19 22:04:59 kfMJAqY70.net
>>139
日本で会うことは無かった
147:作者の都合により名無しです
08/11/19 09:35:34 K4hNGaTW0.net
終わってたのかこれ
148:作者の都合により名無しです
08/12/15 20:07:58 QxW9Jzn50.net
むかしトップランナーにでたときは
長髪のオサレ気取ってたけど
最近のインタビューではだせえ短髪のおっさんに戻っていた
なんかあったの?
149:作者の都合により名無しです
08/12/27 19:22:50 MsQiupiFO.net
ハロルド作石って、デビュー作のゴリラーマン初期な頃のほうが絵上手いよね。
ゴリラーマン後期から今の絵柄になった気がする
150:作者の都合により名無しです
08/12/27 20:03:07 9vyiGP4+0.net
べック後期なんかはもろトレースチックだったな。
151:作者の都合により名無しです
08/12/27 21:20:15 lkKpukHsP.net
というかマンガとしてもゴリラーマンの初期が一番おもしろい
152:作者の都合により名無しです
09/02/09 23:10:32 M7mBf+Dd0.net
ハロルド作石って日本人なの?
作石って名字、日本には無いよな。
153:作者の都合により名無しです
09/02/25 22:33:42 sNvQXm8lO.net
ゴリラーマン読もうぜ
154:作者の都合により名無しです
09/04/16 03:00:33 QPwBdEws0.net
10巻で終わってりゃよかったのに
155:作者の都合により名無しです
09/05/06 16:14:50 SgPL2Yde0.net
/ / | r───
// / /l | 王: : : : : : : ',: : : : /: : :/ __| ̄|____
/ ヽ─' !─' 王: : : : : : : :',: :/: : :/ |__ ___ |
/ ノ( 王: : : : : : : :',/: : / | | | |
゛ ⌒ 王: : : : : : : :|/ | | | |
゛ 王: : : : : : : :| |_| |_|
\ ,,゙ \ 〃 王 : : : : : : :| _____
\ ヾ 王: : : /: : | |____ | ◎
\/ ̄/ ̄ヽ |: : : : : : : ,| / /
\ 'l |__ヽ |: : : : :/ / /
` |,/| へ ヽ / \/ | ̄| | ̄| / ̄/
|///ヽ \ |_| |_| / /
─ト //ヽ ,-‐‐-、 ヽ. / /
ヽ ノ( ///\ ::::::::::: ヽΤ丿::::..} ̄ ̄ ̄ ''‐- ,, ____ \/___
\ ⌒ ///\::::::::::: /:::::::::::/ ̄ ̄ ̄ '' ‐- ,,_ 王
ヽ / /ヽ______ノ___ '' - 、 王
ヽ |/∨∨∨|/ \ '' ‐--- ,,_ \ 王
ヽ \ \ \ \ 王
ヽ、 ヽ\ \ \,,/ 王
\| ,-‐-、 ヽ \ \ 王
ヽl i \ \ \ \ 王
| .| \ \ \ \
| | \ \ \ \
156:作者の都合により名無しです
09/05/08 07:00:26 F1Z2xJ4jO.net
毒島はぁ?
157:作者の都合により名無しです
09/05/20 00:54:22 SQhwvGhr0.net
r
158:作者の都合により名無しです
09/06/02 03:08:35 hvxYcZ3MO.net
水嶋主演、堤監督で映画化だってさ。
159:作者の都合により名無しです
09/06/02 04:35:07 UXY76ViU0.net
806 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/06/02(火) 04:12:48 ID:DnT76lVrO
>>793
ボーカル兼ギター佐藤
水嶋がリーダー兼ギター、桐谷がラップ、中村がドラム、向井ベースと書いてあった。
新聞あらすじだと竜介→水嶋、コユキ→佐藤、桜井→中村だけ書いてある。
6日発売号にライブシーンエキストラ募集あるみたい。
160:作者の都合により名無しです
09/06/02 04:38:20 UXY76ViU0.net
それっぽい画像を探してみた
コユキ
URLリンク(75day.xrea.jp)
竜介
URLリンク(img509.imageshack.us)
千葉
URLリンク(img.news.goo.ne.jp)
平くん
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
サク
URLリンク(douga-youtube.com)
161:作者の都合により名無しです
09/06/02 18:23:13 Grd51wUZ0.net
>>158
こう見ると、結構頑張ったキャストな気もしてくるなw
162:作者の都合により名無しです
09/06/18 14:38:16 wiRhT/fK0.net
ハロルド芸能界バカにしてるくせに金に為なら
版権売るんだな
デトロイトメタルシティーあたったものな
163:作者の都合により名無しです
09/06/18 18:41:20 kYcJ93zi0.net
もともとロッキンオン厨だから
164:作者の都合により名無しです
09/07/10 11:29:50 iNOsY+OM0.net
漫画書いてるようなヲタクが何音楽を語ってんの?て感じだよね
165:作者の都合により名無しです
09/07/16 02:07:47 CggD3fc8O.net
NHKキター
166:作者の都合により名無しです
09/07/16 04:12:29 jdV3jihWO.net
え、何が
167:作者の都合により名無しです
09/07/16 07:34:43 oh5D0YhB0.net
これの映画化ってキャストとかめちゃくちゃじゃね?
映画化しないほうがマシ
168:作者の都合により名無しです
09/07/16 12:09:53 +NLd4J0l0.net
コユキを引き受けるとはいい度胸だ。
歌声だけで騒いでる外人を沈黙させ歓声へと変える力、見せてもらおうか。
169:作者の都合により名無しです
09/07/16 19:05:56 02KA2LqxO.net
ロキノン厨は何故ヴィジュアル系を馬鹿にするのか
170:作者の都合により名無しです
09/07/16 20:04:30 OTow85ub0.net
多分、音も見た目もカッコわるいから。
171:作者の都合により名無しです
09/07/17 00:21:16 uqaEe2ZLO.net
グラムロックは良しとするよね。
172:作者の都合により名無しです
09/07/17 02:55:42 6u71Y0XP0.net
ラルクはビジュアル系ではなくグラムロックですか?
173:作者の都合により名無しです
09/07/17 03:18:45 sNWn/QPY0.net
>>170
グラムっていう単位よりセンチのほうがしっくりくるな。
具体的には、156だ
174:作者の都合により名無しです
09/07/17 08:33:11 4Zh4BGMFO.net
>>168
ああ、ロキノン厨がぶっさいくだからV系の見た目やら世界観がうっとおしいんだな
175:作者の都合により名無しです
09/07/19 04:49:57 wgqANUBlO.net
単行本28巻のライブでコユキがアコギ弾いてるけど、どうやって音とってるの?シールドとか、マイクとかないし。生音なの?
176:作者の都合により名無しです
09/08/07 16:25:16 6OiroGJoO.net
包が監督で、今度は南部索よ?
177:作者の都合により名無しです
09/08/08 12:08:37 N8a0mz0qO.net
ビジュ系の商業主義とファンのキモさがいやなだけだろ
178:作者の都合により名無しです
09/08/09 13:08:15 /2ufeLvfO.net
ロキノンが商業主義ではないとでも?
179:作者の都合により名無しです
09/08/31 02:46:44 iiUFBDel0.net
r
180:作者の都合により名無しです
09/08/31 04:17:24 W+xM+5oe0.net
この漫画ちょっと冷静になってみると本当に恥ずかしい漫画だよね・・
俺の考えたスーパーバンドってにおいがぷんぷんしすぎる。
そうにおいすぎるんだよ。
181:作者の都合により名無しです
09/09/07 05:02:24 ktq2ftrk0.net
u
182:作者の都合により名無しです
09/09/14 03:22:00 YlmHIXP30.net
d
183:作者の都合により名無しです
09/09/14 04:59:14 Vult2B3K0.net
神スレあげ
184:作者の都合により名無しです
09/09/17 13:17:32 AfwWF9Qg0.net
本当のロックとか最強の音を鳴らすとか言いそうな漫画なのに
何故「メタルは古い」と流行り廃りで切り捨てるんだろう?
初期衝動だけで作ってるような自己満音楽ファンに
様式美を馬鹿にされたくない
有名ミュージシャンの夢を見るとか何それ
結局音楽的偉人の威をかって何がロックだ
185:作者の都合により名無しです
09/09/21 06:24:29 /s4Tlc6V0.net
t
186:作者の都合により名無しです
09/09/28 00:56:08 +YD8rhIQ0.net
q
187:作者の都合により名無しです
09/09/28 10:15:21 d1AhvOnT0.net
188:作者の都合により名無しです
09/10/05 05:30:10 zkpRPPmn0.net
r
189:作者の都合により名無しです
09/10/12 06:23:04 gLs8Th7H0.net
r
190:作者の都合により名無しです
09/10/12 14:03:35 IQ4Xc8pDO.net
なんだかなハロルドはパンクオーラマとか好きだな絶対、で、バクチクとか毛嫌いしてそうだな
191:作者の都合により名無しです
09/10/22 01:11:49 w7/PVXjz0.net
t
192:金のたまごろう
09/10/22 01:31:07 RS/RpTjp0.net
ぢゅうth7えg8d3gy7ひ8l bぁzぬいんdるgg5あ
193:作者の都合により名無しです
09/11/03 23:02:24 CQndYNpy0.net
********************************
194:作者の都合により名無しです
09/11/04 16:06:56 Szr9V77WO.net
今まで出てきたバンド物漫画の中では一番まともだよ、漫画自体面白かったし。しかもかなり前にトリビュートライブあったよね。coalter of the deepersも参加したと思うけど。
195:作者の都合により名無しです
09/11/04 16:51:00 XuWs7hdP0.net
バンド物漫画はけいおん、DMCが2大巨頭
196:作者の都合により名無しです
09/11/12 02:27:28 ZG0NDRStO.net
アニメと漫画は一緒の終わり方をするんですか?
197:作者の都合により名無しです
09/11/13 21:52:39 LHpVFIQq0.net
ハロルド作石って高校生の頃はおニャン子クラブのファンだった
特に工藤静香。
昔からジミヘンとか聴いてたみたいな記事読んだことあるけど大ウソ
洋楽聴き始めたきっかけは最初のアシスタント渡辺 潤の影響。
この辺のことを堂々と答えればカッコいいのにな。
198:作者の都合により名無しです
09/11/14 19:01:31 ZN7KaKyC0.net
そんなもんあげつらわなくても
ただのロッキンオン厨(JAPAN限定)だから
199:作者の都合により名無しです
09/11/23 05:39:24 CwmE/uc00.net
r
200:作者の都合により名無しです
09/11/25 17:11:49 6PMmmhfZ0.net
最後のほう、兄ちゃんと妹の顔の区別つかなくなった
最初の頃の絵柄のほうが下手だけどよかった
201:作者の都合により名無しです
09/11/30 02:42:44 hojXHkre0.net
l
202:作者の都合により名無しです
09/11/30 02:48:54 bbqiowuY0.net
ゴリラーマン
203:作者の都合により名無しです
09/12/07 03:20:26 AjLPta930.net
4
204:作者の都合により名無しです
09/12/07 04:46:19 4zc+IcqX0.net
4
205:作者の都合により名無しです
09/12/08 02:28:51 1lQU+Vfx0.net
スレリンク(comic板)
206:作者の都合により名無しです
09/12/13 10:56:23 fNjCG0lS0.net
r
207:作者の都合により名無しです
09/12/15 12:42:06 +7riivfs0.net
>>1
には突っ込みどころが多すぎる
何かと難癖付けるキチガイにしか見えない
208:作者の都合により名無しです
09/12/21 07:03:25 zTEKlSrK0.net
g
209:作者の都合により名無しです
09/12/21 14:39:35 OiqIlE0/0.net
ファンキーな漫画が始まったなw
210:作者の都合により名無しです
09/12/22 20:50:59 t2dOZYTCO.net
>>1がキチガイじみててワロタ
211:作者の都合により名無しです
09/12/27 09:29:19 +pmSUGJH0.net
v
212:作者の都合により名無しです
09/12/29 09:51:42 37R+1/0P0.net
読み終わった
アニメの真帆はすごくかわいいのに
漫画のはやたら目がでかいしゴリラーマンぽいことが多いし体ごついしかわいくないです
213:作者の都合により名無しです
10/01/03 12:03:24 x0aWswC40.net
j
214:作者の都合により名無しです
10/01/03 12:12:12 N6SyGRHO0.net
>>1 のが遥かに不快だな。
知性をまったく感じない。
215:作者の都合により名無しです
10/01/03 14:24:00 ABhnnaxJ0.net
「こんなのロックじゃねぇよ」
いつかの竜介が言ったこのセリフに
当時そんなに音楽に興味が無かった俺でも寒気を覚えた
216:作者の都合により名無しです
10/01/04 11:52:15 +PYdPtRB0.net
映画に対してサキを見て言ったんだよ
217:作者の都合により名無しです
10/01/07 19:20:55 jTfWyqp7O.net
rockin’on?って雑誌?
ナゴムミュージックみたい
218:作者の都合により名無しです
10/01/10 08:46:11 WkS+HBSv0.net
o
219:作者の都合により名無しです
10/01/13 18:37:37 9BZHiHUH0.net
IYANARAMIRUNA
220:作者の都合により名無しです
10/01/24 05:13:32 T5hrWG1m0.net
e
221:作者の都合により名無しです
10/01/31 13:33:07 XoEuFkQO0.net
b
222:作者の都合により名無しです
10/02/07 15:58:48 7oKB7H2A0.net
r
223:作者の都合により名無しです
10/02/10 01:50:34 QF8eaO/Q0.net
顎
224:の下にたまにある線はなんなんだろう Ω←こんなの あれのせいでみんなさらにゴリラ顔
225:作者の都合により名無しです
10/02/14 07:07:26 z/6P+28D0.net
d
226:作者の都合により名無しです
10/02/21 06:23:01 xdd0QG1o0.net
k
227:作者の都合により名無しです
10/02/28 05:07:02 yvAsKz9+0.net
d
228:作者の都合により名無しです
10/03/06 17:11:35 Acpft2fg0.net
漫画としてはかなり面白い。なんども繰り返して読んでる。
けど音が必要になるアニメはもちろん、実写なんて絶対ムリだと思う。
229:作者の都合により名無しです
10/03/14 10:51:00 Bp/UYNRO0.net
l
230:作者の都合により名無しです
10/03/21 01:43:41 1gaHuEmc0.net
l
231:作者の都合により名無しです
10/03/28 09:28:32 5CVJa1Uz0.net
l
232:作者の都合により名無しです
10/04/11 07:35:22 iUIutbgF0.net
l
233:作者の都合により名無しです
10/04/18 10:34:38 Mni2CGza0.net
l
234:作者の都合により名無しです
10/04/26 07:29:35 03xfDbvp0.net
l
235:作者の都合により名無しです
10/04/27 19:10:25 wkB3FjDk0.net
テスト
236:作者の都合により名無しです
10/05/02 08:45:43 N8YCjBDq0.net
l
237:作者の都合により名無しです
10/05/09 11:07:28 aR0Rzduq0.net
l
238:作者の都合により名無しです
10/05/16 08:25:06 fOg1F7Ub0.net
l
239:作者の都合により名無しです
10/05/24 08:48:16 xUzdzGuc0.net
l
240:作者の都合により名無しです
10/05/30 09:04:28 b181wtC20.net
l
241:作者の都合により名無しです
10/06/06 11:35:19 pkITOvx70.net
l
242:作者の都合により名無しです
10/06/13 11:57:51 S/gqYwIm0.net
l
243:作者の都合により名無しです
10/06/20 12:36:27 uVtDdIda0.net
l
244:作者の都合により名無しです
10/06/27 12:18:58 0pnvhBcJ0.net
l
245:作者の都合により名無しです
10/07/04 12:03:16 Kc3A6YUu0.net
v
246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:56:12 sMson0rM0.net
l
247:作者の都合により名無しです
10/07/18 11:48:06 6s0Lr6ff0.net
l
248:作者の都合により名無しです
10/07/25 12:00:19 lozPQ3ti0.net
l
249:作者の都合により名無しです
10/08/01 12:26:53 cpb4ZM1Q0.net
l
250:作者の都合により名無しです
10/08/08 16:04:29 lEaH78Kr0.net
l
251:作者の都合により名無しです
10/08/15 18:09:19 MikqUQ0B0.net
l
252:作者の都合により名無しです
10/08/22 19:26:21 Zb4YHY8z0.net
l
253:作者の都合により名無しです
10/08/29 23:34:20 JAiHF0rY0.net
l
254:作者の都合により名無しです
10/09/05 03:39:55 QWlKpMtU0.net
l
255:作者の都合により名無しです
10/09/13 00:54:55 RuxWJK+Y0.net
d
256:作者の都合により名無しです
10/09/13 03:14:45 QZPeEAJmO.net
t
257:作者の都合により名無しです
10/09/15 23:06:02 pU2j/t560.net
映画見た。誤爆したので、改めてここに。
映画版BECKでは、キャラとしては水嶋・佐藤・真帆は合っていたといっていいて思う、サクもなかなか
けれどこいつはハマり役かどうか以前に、こいつ自体が嫌い
何か「監督にデモテープ送って、自分はガチで歌いました」「他の人の声に吹き替えられるのは嫌なんで」とかインタでいいまくったみたいじゃん
誰にも表現出来ないような歌声持つ歌手を演じて、吹き替えかエアーにするしかない共演者のこととか、自分だけ歌ったら作品のバランス悪くなることとか全く考えてないよな
他共演者たちも調子に乗ってバカにしてるし
もともと暑苦しい上に面白くも何ともないから嫌いだったけど、BECKから顔を見るのも嫌になったわ
258:作者の都合により名無しです
10/09/20 16:19:53 0lRLltrc0.net
>>39
レイジは根底にラッパー思想があるからかっこいいんだろうが
現代の商業ラッパーなんてクソJPOP以下だろうけ狙ってるだけ ギャングスタとかもただのDQN商売にしてるだけだし
パブリックエネミーとか政治的色や人種的主張があってこそ光るジャンルだろ
259:作者の都合により名無しです
10/09/22 16:32:10 RzvRLdjXP.net
音が無いからこそ成り立つ妄想ファンタジーなんだよなぁ。
漫画の段階で痛いのに、実写化させて、音を絡ませると批評家の攻撃対象になっちまう。
漫画で見下し批判してたバンド連中より遥かに酷いじゃねぇかよと。。
260:作者の都合により名無しです
10/09/26 08:16:27 6SHTJfJf0.net
l
261:作者の都合により名無しです
10/10/17 13:05:09 cJN0DBD10.net
d
262:作者の都合により名無しです
10/10/31 11:44:15 EiHsQV/E0.net
d
263:作者の都合により名無しです
10/11/25 08:57:11 z1a1+/Ol0.net
l
264:作者の都合により名無しです
10/12/25 06:36:51 FBAAKCNE0.net
l
265:作者の都合により名無しです
11/01/17 13:24:59 H8Ae8HSe0.net
d
266:作者の都合により名無しです
11/02/06 08:46:26 WGm3pgV70.net
l
267:作者の都合により名無しです
11/03/14 05:44:46.00 7Jl18AqO0.net
l
268:作者の都合により名無しです
11/03/20 06:48:55.12 9T/Y3RE00.net
伊藤正則もどきのおっさん出ないかなと楽しみにしていた時もありました
269:作者の都合により名無しです
11/04/13 06:29:08.33 4yMLm7u00.net
l
270:作者の都合により名無しです
11/05/12 06:21:38.68 Hwvaors80.net
l
271:作者の都合により名無しです
11/05/25 17:50:01.17 IvkWRYyt0.net
ん
272:作者の都合により名無しです
11/06/09 07:40:10.10 KIZdzCEg0.net
l
273:作者の都合により名無しです
11/06/09 23:28:06.17 xu8CMHHW0.net
蘭、なんであそこまでしつこいの?
そこまでせんでもいいのにと思う
274:作者の都合により名無しです
11/07/17 09:12:09.28 DIlrvb9G0.net
l
275:作者の都合により名無しです
11/09/01 10:46:52.51 BV8a1fc60.net
beck
276:作者の都合により名無しです
11/09/06 12:51:23.15 9yvPiu9dO.net
もう泉ちゃん最強って事で結論付けて
スレ終了でいいよね?
277:作者の都合により名無しです
11/10/26 21:30:41.33 66OUYRST0.net
m
278:作者の都合により名無しです
11/11/27 07:56:53.52 p2YBNplM0.net
m
279:作者の都合により名無しです
11/11/28 11:56:53.41 0b5iclAO0.net
ハロルドはストーンズやレッチリみたいな糞バンドが好きだからな
裸のラリーズも知らない音楽オンチ
280:作者の都合により名無しです
12/01/03 17:06:00.51 jgxgOiaC0.net
age
281:作者の都合により名無しです
12/04/12 01:03:22.63 UBOTX/540.net
ag
282:作者の都合により名無しです
12/07/13 16:47:07.59 ySozVQlB0.net
7人のシェイクスピアはどうすんの?
283:作者の都合により名無しです
12/08/15 17:57:39.58 f0kt/Avy0.net
>>148
トレースチックというかトレースだよ。
284:作者の都合により名無しです
12/08/16 15:28:36.41 6ZJKEMUV0.net
雄太が可愛いから好きだったのに
最後乱交で終わりだなんて…
最後はコユキと和解すると思ってたのに
285:作者の都合により名無しです
12/09/11 04:39:04.25 zpAgzMzAO.net
人の音楽を否定するのは勝手だけど、人のギター燃やすのはダメだと思う
286:作者の都合により名無しです
12/09/30 14:33:28.57 ikOnhZFQ0.net
日本映画chで今演ってるけど陣内のロッカーズに似てる。
287:作者の都合により名無しです
12/09/30 14:35:18.86 ikOnhZFQ0.net
映画beckのストーリー原作通り?
288:作者の都合により名無しです
12/09/30 16:03:37.71 OGb4odDR0.net
仕事で今帰還、録画見ようと思ったら台風でブロックノイズだらけ。
でも3日にもう一回放送するみたい、良かった。
289:作者の都合により名無しです
12/09/30 17:19:01.48 +CcU3y0F0.net
>>284
大まかな流れは原作通りだけど、滅茶苦茶端折ってる
290:作者の都合により名無しです
12/09/30 23:20:20.88 SJjRXbEx0.net
キャラクターの再現度がここまで高いメディアミックスって他に無いと思う
内容はハショりすぎでもったいない事になってたが…
291:作者の都合により名無しです
12/10/13 09:06:51.99 qIc2EjAt0.net
ゴリラーマンのお姉ちゃん
海外におったんかい
URLリンク(images.thesartorialist.com)
292:作者の都合により名無しです
12/11/03 23:41:59.10 juRkNIlL0.net
チックくんの中の人って誰よ
スカウトの人?
大穴は内川
293:作者の都合により名無しです
12/11/09 13:31:25.77 0I9ZqZSx0.net
同じ監督の「20世紀少年」もキャラ再現度は高かった。
内容はどちらもあれだがw
それはともかく新連載の「RIN」はマンガ家マンガなんだな。
294:作者の都合により名無しです
12/12/05 11:38:19.27 Efmm8HiV0.net
今月号から始まったバクマンみたなの面白そうだな
やっぱ持ち込みの時に糞メソに言われた方がいいよな漫画家志望漫画は
295:作者の都合により名無しです
12/12/05 12:38:35.00 EAK7iuS4O.net
舞台名古屋?愛知県内?
自伝的な感じかな?
296:作者の都合により名無しです
12/12/05 17:10:30.77 C0EUdAI5P.net
凛って主人公の名前じゃなくてヒロインかよ
297:作者の都合により名無しです
12/12/05 17:11:41.52 NikJ94/d0.net
バクマンとおなじくまんが道のパクリで原稿投げ捨ててた
298:作者の都合により名無しです
12/12/05 17:16:18.40 U8PBY+nE0.net
漫画家を目指す少年と超能力少女で面白くなるかね
299:作者の都合により名無しです
12/12/05 17:21:34.94 NikJ94/d0.net
各巻の巻末には「まんが道」の熱烈なファンが登場。2巻には作家の鴻上尚史、3巻には
ハロルド作石、4巻には小畑健、5巻には江口寿史、6巻にはあらゐけいいち、7巻には
島本和彦、そして10巻には藤子(A)本人による寄稿を収録する。
小畑健
「バクマン。」のことを“平成の「まんが道」”と言ってくださる方もいますが、恐れ多い話です(笑)。
「バクマン。」を描いているときはかえって「まんが道」は読めなかったんですよ。読まなくても私の
なかでこの作品は血となり肉となっていたので、それでよかったんです。
「バクマン。」で主人公が出来上がった原稿を捨てるシーンが出てきますが、「まんが道」で
二人が完成した原稿を電車から投げ捨てる場面へのオマージュです。原作の大場先生ももちろん、
「まんが道」を読まれていて、どこかで“恩返し”したかったのかもしれません(笑)。
「まんが道」を読み直すと、時代も社会もちがうのに、(夢に向かってひたむきに生きる登場人物が
)「自分たちと同じなんだな」と共感できるんです。クリエーターだけでなく、どんな職業の人が読ん
でも胸を打つものがあると思います。そして、これほど自分の人生とリンクできた作品はほかにありません。
URLリンク(natalie.mu)
300:作者の都合により名無しです
12/12/05 17:40:18.85 IHx3gL7m0.net
どうにでも原稿を投げ捨てなきゃいけないのかこういう漫画は
301:作者の都合により名無しです
12/12/05 19:01:51.38 SeFCADHLO.net
ストッパーのヒロインモデルはリオナだろ。
BECKのヒロインモデルはコウだろ。
この新連載のヒロインモデルは誰なんだ。
302:作者の都合により名無しです
12/12/06 11:34:43.92 qQsNnFbS0.net
渋谷凛じゃないの
ショッキングピンクの子がフェードアウトする未来が見えすぎる
303:作者の都合により名無しです
12/12/06 13:25:05.89 Ms9wpK6W0.net
新しいの読んだけどこの短い方またビッチ役か
304:作者の都合により名無しです
12/12/06 15:11:50.06 uVXxgY7+0.net
シェイクスピアはどうなったんだ
305:作者の都合により名無しです
12/12/06 19:06:10.07 Mz0EcO5h0.net
普通に面白かった 主人公がまんまコユキだったけどw
rinの専スレ・・・は立たなそうだな
306:作者の都合により名無しです
12/12/06 23:39:32.23 Q3RJKl8r0.net
>>292
平針とか栄とか言ってたから名古屋市内かと
海のシーンは内海か知多辺りかな
307:作者の都合により名無しです
12/12/10 09:16:59.33 umNFb+7cO.net
>>302
テーマが音楽から漫画に変わっただけで流れはベックそのまんまじゃん
どうせこれまた作者の知識不足を変なパワーギャグで押しきるだけだろ
308:作者の都合により名無しです
12/12/12 05:49:37.01 wloxI79Z0.net
コユキはあんなアグレッシブじゃなかったからな。最初は
309:作者の都合により名無しです
12/12/14 09:18:26.85 W8FJbW7TO.net
次回は、凛が伏見の捨てた原稿を拾って、伏見の不幸な未来を見てしまうんじゃね?
そして二人は偶然出会うと
310:作者の都合により名無しです
12/12/15 10:59:52.14 5edWIfrb0.net
ストッパー毒島の2部の方を描いて欲しい
ハロルドは個人的にはスポーツ漫画のイメージだしサッカーでもいい
311:作者の都合により名無しです
12/12/17 17:16:50.04 5kxZybm10.net
凛が原作者になる
312:作者の都合により名無しです
12/12/18 12:25:38.43 09O8RXsx0.net
超能力は完璧じゃないんだぞ(恐怖の手触り)
313:作者の都合により名無しです
12/12/27 07:58:10.48 ZzrYDVtXO.net
ずっと気になっていた「ハッピー☆三国志」が実は存在しないんじゃないかって気がしてきた。
314:作者の都合により名無しです
13/01/05 23:02:06.30 N/rYPqaD0.net
そろそろ伝説の編集者とか幻の脚本とか凄腕のアシスタントとか
そういった胡散臭いのがでてくるはずw
315:作者の都合により名無しです
13/01/06 21:21:33.21 L80yS//u0.net
書きまくって黄色い太陽が見えたのかな
316:作者の都合により名無しです
13/01/09 02:49:48.62 2yOYFXg5O.net
ゴリラーマン映画化せい
317:作者の都合により名無しです
13/01/10 22:24:36.76 N2OZYSMe0.net
あの女の子が貸出した少女漫画って、もしかして王家の紋章がモデル?w
318:作者の都合により名無しです
13/01/23 00:36:08.04 MCdiCm4E0.net
>>307
アメフトを頼みたいわ
これハロルドのアンチスレか?
ちゃんとしたスレだと受け取りかいておく
あとリンは楽しみだが女の子がかわいいな
319:作者の都合により名無しです
13/02/04 23:09:30.67 E1jSON7p0.net
まんまバクマンなんだけど
パクリなの
320:作者の都合により名無しです
13/02/07 12:30:15.88 Jx7sdYYE0.net
ハロルドの新作のスレってないの?
321:作者の都合により名無しです
13/04/03 18:12:34.99 a0nIl5j+0.net
7人のシェークスピアの生まれ変わりの現代版でおk?
322:作者の都合により名無しです
13/04/06 20:44:19.16 U2AQwGpL0.net
あの餃子の店って、どさん姫?
323:作者の都合により名無しです
13/04/09 13:22:30.27 5x6b+1YG0.net
beck批判を書いてる人って、Jpop(笑)をダメにした小室みたいな業界人ばっかのような気がするw
324:作者の都合により名無しです
13/04/09 14:38:17.09 EPDyELwD0.net
新作スレもないし
バクマンと展開被りすぎているし
なにがしたいのか
325:作者の都合により名無しです
13/04/12 22:52:19.05 rV6BquPF0.net
わざと被せてるのかパクってるだけなのかオカルトっぽい話にしたいのかよくわからん
326:作者の都合により名無しです
13/04/18 12:53:28.09 rdqonyHk0.net
この作者の漫画ではキャラがよく高校を中退するよね。作者がそうだからか?
327:作者の都合により名無しです
13/05/02 11:07:47.72 gCnPK+6o0.net
澤村はこの漫画の世界の手塚治虫でいいのにな
手塚とは別の人間という設定はめんどいだろ
328:作者の都合により名無しです
13/05/02 19:52:09.82 YfqaXUDn0.net
>>304
今更レスするのもなんだが、さすがに自分のいる業界のことは身に染みてよくわかっているだろう。
329:作者の都合により名無しです
13/05/03 20:18:56.26 SypRHfngO.net
>>324
修羅の刻みたいなもんだろ
過去に実在して今尚尊敬を集める人より自分が二、三時間頭捻ってひりだしたキャラのほうがすごいんだぞぅ的な
そんなことやる奴も楽しむ奴も品性疑うわ
330:作者の都合により名無しです
13/05/12 23:09:03.74 yf8YltoP0.net
オカルト女がうぜえ
嫁の影響なのかね
331:作者の都合により名無しです
13/05/18 15:41:59.47 dFDoMJ9gO.net
誰か新連載作品のスレ立ててよ
332:作者の都合により名無しです
13/05/24 15:15:37.44 cyVs9cWw0.net
おもしろいな。リン。BECKの焼き直しと言われたらたしかにそうなのだけど、こーいう青春モノがいいよ。この人は。
バクマンのパクリって言われてるけど、作品のテーマたけで、話はいまのとこまったくパクリじゃないと思うのだが。
333:作者の都合により名無しです
13/06/02 02:15:27.68 X5VtJvqTP.net
バクマンのパクリってw
そんな事を言ってたら、皆まんが道のパクリやろ
実際まんが道リスペクトなハロルドのオマージュ的作品だろうし
334:作者の都合により名無しです
13/06/03 10:24:40.75 Di2Cp8Zt0.net
まんが道とバクマンとrinょ読み比べてみれば
どっちのパクリかはわかるよ
まあバクマンもまんが道を参考にしているが
rinは孫パクリかな
まあハロルドもまんが道を読んで
小畑とともにinterviewは受けているけど
335:作者の都合により名無しです
13/06/06 04:13:56.54 oR4pbls50.net
ゴリラーマン大学編でもやってくれ
336:作者の都合により名無しです
13/06/07 02:01:14.61 1kl59yiE0.net
RINとシェークスピアをりんくさせるつもりかな
雑誌を超えて輪廻を描こうとしているのか
バクマンのパクリとか言ってるやつは想像力足りない
337:作者の都合により名無しです
13/06/15 22:30:07.89 13t88xFM0.net
RINの島の祭りってやっぱり島民全員参加夜這い祭りとかご神体御輿に女の子がのるやつとかか。
338:作者の都合により名無しです
13/06/22 17:00:28.79 /lT6AGGO0.net
レンタルで読んだ
まんまバクマンだな
新妻エイジでてきたW
連載読んでないけどどうせサッカー漫画かいてる奴が性格悪い設定なんだろ?
焼き豚の考えそうなことだな
339:作者の都合により名無しです
13/06/26 18:01:05.98 SQ5cQhX10.net
まあ今の時期だとバクマンと言われやすいのは仕方ない
読んでる人には違うとわかればいい
340:作者の都合により名無しです
13/07/02 NY:AN:NY.AN 4M6PtYIt0.net
凛が不良に襲われる展開まだぁー?
341:作者の都合により名無しです
13/07/05 NY:AN:NY.AN celbiIPl0.net
BECKの作者のスレこんなに過疎ってたのか
342:作者の都合により名無しです
13/07/06 NY:AN:NY.AN he96tHRqO.net
レンタルでRiNの一巻借りてきた。女の子の全身描いた絵がデッサン狂って見えて気になった。アレって編集が駄目出しないのかしら
というかRiNの単独スレってもしかしてないの?あれだけベック売れたのに、それはそれで何だか世間て気持ち悪いな
343:作者の都合により名無しです
13/07/07 NY:AN:NY.AN 1UlSVWvS0.net
じゃあ立ててよ
344:作者の都合により名無しです
13/07/22 NY:AN:NY.AN YAFXbaya0.net
沢村先生の予定表はモロに手塚治虫先生の予定表がモデルだよね
手塚治虫博物館に飾ってあるわ同じものが
345:作者の都合により名無しです
13/08/08 NY:AN:NY.AN k4HrL9IcP.net
顔は黒澤明
というか悪魔のギター ルシールとギミックは同じ
346:作者の都合により名無しです
13/08/15 NY:AN:NY.AN TVocVd9g0.net
バクマンは意識はしているだろうな
元ネタがともにまんが道だから似るのも仕方ないが
まんが道にない展開でもかぶりすぎている
そこをワンパターンなルシールなどのオカルトネタと得意の童貞臭を足して
俺バクマン的に展開している感じ
347:作者の都合により名無しです
13/08/18 NY:AN:NY.AN GDKwgwuW0.net
「バクマンの二番煎じかよ!」と思わせておいてからのファンタジー…というプロットだろう
348:作者の都合により名無しです
13/08/20 NY:AN:NY.AN JknnOZEJ0.net
7人のシェイクスピアは再会しないん?
349:作者の都合により名無しです
13/08/21 NY:AN:NY.AN eauttOrw0.net
スレ立てたよ
ハロルド作石/RiN
スレリンク(ymag板)
350:作者の都合により名無しです
13/08/24 NY:AN:NY.AN 3pSYKaC20.net
乙
351:作者の都合により名無しです
13/08/26 NY:AN:NY.AN 4DMZ9yAs0.net
陸上部の女の子の顔が剛力に見える
352:作者の都合により名無しです
13/08/26 NY:AN:NY.AN MBl++svR0.net
分かるw
353:作者の都合により名無しです
13/08/27 NY:AN:NY.AN 21aFR4n10.net
このスレ2007年からあんのかよ
こわ…
倫の2巻レンタルしてるひと早く返却してよ
354:作者の都合により名無しです
13/08/30 NY:AN:NY.AN fwxsOJXq0.net
ハロルドが二流漫画家だと気づくまで10年かかったよ
355:作者の都合により名無しです
13/09/11 14:45:16.01 m68V5NDb0.net
上位数パーセントが一流、10パーセントまでが二流、以下三流の凡愚が並びその下に漫画家やっちゃダメだろって大半が積もってる感じか
まあたしかにハロルドは死後も作品が残り続けることはない気がするな
シェークスピアをちゃんと描いて完結させてたら評価されたろうけど、いまんとこは単なる流行作家だね
356:作者の都合により名無しです
13/09/25 06:23:06.01 PVERdLNx0.net
BECKは俺たちのモチベーションだった。本気でバンド組んでた人にはわかるはず。
357:作者の都合により名無しです
13/09/25 19:17:04.94 F0muVT1E0.net
主人公が天才で非現実的になるのは仕方ないとしても
超常的な要素で押してくるとは思わなかった
358:作者の都合により名無しです
13/11/01 15:14:22.30 UQbfc0qd0.net
ゴリラーマンの続編が見たい。
喋るゴリラーマン。
画風も変わったし、見たい。
でもあの懐かしくちょっと切ない青春の日常を、今のハロルド書けねーだろな
359:作者の都合により名無しです
13/12/20 11:13:25.05 ZViH+12t0.net
今まで読んだことなかったが唐突に読みたくなってBECK全34巻を漫喫で一気読みした。
7時間パックで。
スイスイ読めて面白かったけど長さの割に中身はないかも。
泉ちゃんはどうなったんだろう?
360:作者の都合により名無しです
13/12/20 12:16:37.84 +XzJOWo+0.net
連載ものだから、
1ヶ月の間隔で読まれて前号や古い号を持ってなくて見直さなくても面白く読めるように話を作って作画すると
どうしても全体の長さとストーリーの進み具合が合わなくなるのはしょうがないでしょ。
361:作者の都合により名無しです
15/02/13 05:59:35.21 luDEwxXf0.net
tst
362:作者の都合により名無しです
15/02/16 05:04:52.76 9ZGLav64O.net
泉ちやんフェードアウトしたのか?
363:作者の都合により名無しです
15/03/19 22:20:37.57 TsD4b0cB0.net
361
364:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています