機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part11at X3
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part11 - 暇つぶし2ch730:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 15:02:36.51 Nv2EYF4ga.net
>>729
それ元々は板野一郎の証言だね

731:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 16:11:36.64 oYJub8/80.net
>>727
一応ジャブローの補給でキャノンはTVと同じデザインにバージョンアップして5本指とかになったけどね

732:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 17:42:36.31 IgNIQd5X0.net
>>728
愛ゆえだろう

733:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 17:43:11.35 HrAc/OZga.net
オリジン設定だとガンキャノンは量産されてるしジムもWBに多数配備されてるから補充はされそうだけどこの作品オリジンでも旧設定でもないんだよな…

734:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 17:49:03.44 TkKjOW1H0.net
>>730
板野さんの証言が元ネタだったのか!教えてくれてありがとう

735:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 17:51:09.47 LMLAj5UB0.net
>>731
今更5本指にするメリットをまるで感じないんやが…😅

736:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 18:48:22.42 HrAc/OZga.net
岡田は誇張や関係者ヅラしての憶測が多いしそれをさも隠された真実みたいに話すからあまり信用できないわ

737:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 18:51:47.52 ktzEmkhh0.net
岡田は庵野に嫌われ疎遠だし富野はターンエーからGレコまでもう富野さんをとりあげるの可哀そうとみくだしていたが
結局自分のファン層は高齢アニメオタクしかいないと理解して最近誉めたてるようになった
独自の情報ソーンなしに第三者の公開情報をあたかかも自分が直接聞いた独占情報のように話す話術がすごい

738:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 18:55:33.31 oYJub8/80.net
>>736
勝利条件が視聴数だからでしょう
間違い思い込み多過ぎで見る価値あるかどうかは微妙なところ

739:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 18:59:35.72 JMgfTnOH0.net
水星の魔女のオープニングにヤギいて笑った
もうひと暴れしちゃう?

740:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 19:01:01.34 LMLAj5UB0.net
>>736
てかyoutubeでも除外対象にしてるわ、岡田

741:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 21:20:42.06 hz6yMBB9d.net
富野さんの宇宙世紀至上主義者で
安彦さんも好きでオリジンのコミックも買ってた
ククルスドアンは劇場へ観に行ったし最近アマプラで見直したけど
正直今の所エンターテインメントとしては水星の魔女の方が面白いわ
成功か失敗はこの先分からないけど
視聴者を楽しませるため色々考えてる気がする
やっぱりククルスドアン回を映画化なんて企画がおかしいわ

742:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 21:26:30.05 SyqVKm2v0.net
>>729
二人がミハル回観て泣いてる絵面想像してワロタ

743:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 21:27:08.02 ktzEmkhh0.net
もう宇宙世紀ものは老人信者とともに消えゆく運命
水星の成功次第でガンダムの命運が決まる

744:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 21:42:25.99 kvGC5Ga50.net
ガノタはやれヤギ出すな顔芸すんなとか文句言い出すんだから結局、ゲームのムービーみたいに良いところだけ刈り取りたいだけだわな

745:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 21:43:19.03 t+NqGwbI0.net
>>740
岡田って絵描けるの?

746:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 21:56:39.40 tLCUAjLbM.net
>>744
映画だし見栄えのあるシーンが多く観たいことに何の問題が?
顔芸やヤギが暴れたりいちいち止め画になる演出がどうなんだろうって感想があってもおかしくない
もちろんあそこが良いっていう人の意見もあるだろうし人それぞれだろうけど
一括りにガノタは…っていう方が頭が固くない?

747:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 22:11:07.15 uivYCv1m0.net
子ども時代はガンダムはガン無視で
最近、時代劇評論家の春日太一がガンダムは時代劇だと言うのを聞いたから
アマプラでただ見たジジイが垂れ流すよ
時代劇だった
富野由悠季は時代劇というより小池一夫大好きだろ、というより子連れ狼大好きだろ
ガンオタはガンダム好きなら周辺の学問としていい時代劇を見とけ

748:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 22:25:15.93 uivYCv1m0.net
揉めに揉めてて一触即発の村だか町だかに風来坊がふらっと現れて
最後はチャンチャンバラで悪い奴を斬って去っていくって
シェーン、用心棒、時代劇、西部劇の鉄板だから

749:通常の名無しさんの3倍
22/10/09 22:55:58.92 mvGYMXlAp.net
まぁその辺り言うとスターウォーズもそうだ

750:通常の名無しさんの3倍
22/10/10 00:15:56.12 KUbRtsHWd.net
時代劇とかほぼ必殺シリーズしか見てないわ
あとは遠山の金さんとか新五捕物帳とか乾いて候とか大江戸捜査網とかくらいだわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch