ガトーアンチっていつから声がデカくなったの?at X3
ガトーアンチっていつから声がデカくなったの? - 暇つぶし2ch935:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 09:30:30.32 c5jerqo20.net
>>933
>むしろ、否定される要素として作り手が提示してる状況
このあたりなんだよな
今西とかってなんだかガトー(というかジオン?)のほうを良しとしてる感じがあるし
後付けで作る以上は先行作品でしめされてるものを無しにしたのか?みたいのは
さすがに作り手なり受け手なりとしてどうなんだっていう

936:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 09:49:14.92 1yobUmsx0.net
>>935
行動する動機の部分への許容や肯定と、実際に行われる行動自体の問題点はそもそも切り分けるべき要素かと
ジオンの残党にはジオンの残党なりの動機や目的が存在し、そういう考え方だってあり得る、とすることは
別にそれを支持したり肯定しなくても出来る事だしね
その上で、行動としてのコロニー落とし自体は主人公の行動も含めて否定的な見解で描かれていると思うけど?
防衛戦力の保持と自衛の為の抗戦を肯定することが、戦争という愚行そのものの肯定や支持では無い事と同じで
連邦側の問題点や腐敗に対する対立軸としてのジオン残党のモチベーション自体を肯定的に描くことは
政治劇としてはまぁ、ありなんじゃないのかな?
そこで、じゃ、核を強奪して、コロニー奪って落としてやれ、ってのが問題なだけなんだしw

937:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 09:57:37.91 mvEhXJIH0.net
作中でもジオンの正義を否定する存在としてまたジオンの闇を象徴する存在としてシーマ達が描かれてるしジオン万歳という作品でもないだろ、また後になればなるほどシーマ達の人気も増して
シーマ達に焦点を当てたドラマCDが作られてるぐらいなんだし

938:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 11:14:40.15 MrVocw0o0.net
おやぁ同じIDの人はコミケ行ってる発言してるねぇ?オロチさん画像は?
23 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2019/09/10(火) 11:38:15.50 ID:jMU8yllA [2/5]
>>21
自分は年に2回の東京観光を兼ねる
コミケ外で知り合いと会う
コミケで好きなサークルさんに会いに行く
コミケに同人ショップにない本がある
という4大目的があります
27 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2019/09/10(火) 12:50:13.61 ID:jMU8yllA [4/5]
>>9
ネット時代も成熟してくると良いことも多いです
本当のことをソース付きで誰もが発信できる様になってくる
嘘ついてる人はどこでも相手にされない
バンダイも冷静になって、ZZを覇権アニメと認識できるようになったというわけですね
コミケではないが8月末のC3AFAでもZZ関連が一番活気があったもの
今、第二の収穫時期に来てます
32 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2019/09/10(火) 22:44:24.53 ID:jMU8yllA [5/5]
全く良い時代になりました
ZとZZは当時の視聴者が40代になって金銭的に余裕のある収穫期です
新製品もガンガン出て嬉しいです
覇権アニメ2作の第2の収穫期です

939:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 12:49:47.25 c5jerqo20.net
0083がそういう政治劇を中心にしてる作品ならそれでいいと思う
でも実際には(他のガンダム作品だって似たようなものとはいえ)そうじゃないというのが…
そのあたりの作り込みが浅い・ヌルイという評価のほうがいいのかもしれんけど

940:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 13:43:21.35 Qn+JxlOS0.net
>>937
シーマに人気があったからCD(救済話)が作られたんだからな
筋が通ってたら悪でも人気出るんよ
ガトーアンチはそれが気に入らないみたいだが

941:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 19:03:21.61 c5jerqo20.net
なんか秋元康のアイドルみたいなノリになっちゃってるけど本当にそれでいいのか
ガト信ちゃんがそれでいいならこっちはなんも文句ないけど

942:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 20:57:32.49 iM5sIlQR0.net
デラーズが落としたコロニーはジャブローに落ちないから連邦上層部は無事だったわけですが
ジャミトフはこうなる事を知っていた訳でしょ
でスペースノイドを弾圧するティターンズが結成されるいい口実にされてしまった
結局デラーズフリートはジャミトフの手の上で踊っていたに過ぎないわけで
政治劇でみるなら連邦の勝ちと言うことも出きるんですよね

943:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 21:11:23.43 W12Y9Jha0.net
ジャミトフの上司とコーウェンの上司は一緒(提督:艦隊を指揮する立場)
GP計画はコーウェン主導 核搭載もコーウェン主導
同時期に連邦軍主導でコロニー移送
同じく同時期に観艦式
あとはわかるな?

944:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 21:12:26.14 1yobUmsx0.net
まぁ、状況をコントロールしようとしてたのは確かだけど、失敗もしてる感じでコロニー落としは完全阻止が目的だったし
観艦式の核バズだって阻止できるに越したことは無かっただろうから
漁夫の利的な感じで結果を上手く利用して利益を得たってだけで
ジャミトフの人となりを考えると言う程、連邦の勝利って話でも無いと思うけどね

945:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 21:26:03.16 c5jerqo20.net
>>942
>ジャミトフはこうなる事を知っていた
これはどうだろう
デラーズがジャミトフの送り込んでるエージェントとかならまだどうにかなるかもだけど
起きてしまった諸々をうまく利用したのは0083よりもさらに後の4年間の間だろうし

946:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 21:41:32.06 1yobUmsx0.net
>>945
観艦式で吹っ飛ばされたグリーン・ワイアットは兎も角、コロニー落としをソーラレイで阻止しようとしたコリニー派は
進路上にしっかりとソーラレイを展開させていたことを考えると計画を把握していた可能性は高いんじゃない?
もっとも、核搭載ガンダムが奪われている時点でコーウェンの失脚は確定だろうから、使われる事まで望んでいたとは流石に思わない
(使われる可能性も含めて自派の部隊は配置してなかった感じではあるけど)けどね

947:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 21:45:40.88 c5jerqo20.net
コロニー落とし作戦はそうだろうけど
どこに落とすのかは実行する人間次第になってしまってるからなぁ
ガトーはあんなだからデラーズが北米に落とすといえば北米に軌道調整したけど
ジャブローといえばジャブローだったろう

948:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 21:48:55.56 W12Y9Jha0.net
拘束されたコーウェンが残ってただけで
提督とジャミトフはとっとと逃げてたんじゃないか?

949:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 21:59:11.52 1yobUmsx0.net
>>947
少なくとも、ちゃんと狙ったところに落とす為の軌道計算ってのはそんな一朝一夕で出来る物でも無いから
計画上で複数の選択肢はあった可能性あるかもしれないが、落下地点をある程度把握していた可能性は高いかと
まぁ、それにそもそも軌道上でコロニーは破壊する予定だったから、阻止失敗の方が想定外の事態だったくらいじゃない?

950:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 22:27:43.39 eIciWz9Q0.net
ガトーアンチが増えたのは2001年911テロのせい

951:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 22:34:27.58 c5jerqo20.net
一朝一夕っていってもガンダム世界はなんかMS搭載のコンピュータですぐに軌道計算できちゃうし
最後にガトーがきれちゃって畑なんかいいやジャブローだってなってたら
計画外ってだけじゃすまないってのもあるからなぁ
ただこういうのはことが終わった後の展開が政治劇になるんで
0083のストーリー中はいわゆる軍事サスペンスとかエスピオナージュ系寄りの話ではあるな

952:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 22:36:59.75 nfHSSwVO0.net
殺される側にしたらたまったもんじゃない

953:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 23:29:05.30 2+aoL5Ly0.net
ああああああああ、、、このままだと蔓延防止か緊急事態宣言ががががががが
マスクはずすバカどものせいでコミケがががががが

【最新】東京で新たに3803人の感染確認 新型コロナウイルス
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
東京都 コロナ3人死亡 3803人感染 前週水曜より1400人余多い
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

954:通常の名無しさんの3倍
22/06/30 11:14:54.77 t7mZW5eP0.net
誰かさん高くてコミケいけないの発言はっておくよ
値段を計算してね
602 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2022/06/13(月) 06:48:24.52 ID:KaHhQktH
2000円か
高いなぁ
カタログと全日参加
だと1万円ぐらいかかるのか
> 沼津 → 東京ビッグサイト(切符利用2700円)
> 所要時間2時間38分 乗車時間2時間25分 乗換2回 距離135.6km
これにカタログ2700円、チケット2000円
往復2700円×2と

955:通常の名無しさんの3倍
22/07/01 00:37:44.18 vV7zL2Gk0.net
次スレのタイトルはこんのかな
ガトーアンチ&ガトーファンっていつから声がデカくなったの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch