機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part.47at X3
機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part.47 - 暇つぶし2ch300:通常の名無しさんの3倍
22/02/20 14:19:44.36 q4pSSDP00.net
設定上、コアファイターを変えればそれで本来の宇宙仕様になれた
劇中のフルバーニアンは修理ついでに改修した「宇宙戦特化仕様」
他作品で言うとガンダムXとGXディバイダーの関係にとおなじ
(修復ついでに特化仕様化、オミットされた能力もあるがトータルでは性能向上)

301:通常の名無しさんの3倍
22/02/21 04:21:57.52 4wvDQhmT0.net
だとしたら実際のFbの外装ほとんどを突貫で設計してることになる
Fbのスリッパなんかはポン付けなんで本来のFbでもそうだったんじゃないかな?

302:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 00:25:00.94 ntZCG+c80.net
パイロットスーツモチーフパーカーにウラキとガトーも参加してるぞ
URLリンク(p-bandai.jp)
アムロ・レイ
シャア・アズナブル
スレッガー・ロウ
コウ・ウラキ
アナベル・ガトー
バナージ・リンクス
刹那・F・セイエイ

303:通常の名無しさんの3倍
22/02/25 17:16:05.43 IScvLO5M0.net
rebellionの17巻が出るってメールが来たからage

304:通常の名無しさんの3倍
22/02/25 17:29:38.40 S+8hJfPZ0.net
単行本派だがなんかガトーがヘンなことになるって聞いてるから怖いわーw

305:通常の名無しさんの3倍
22/02/25 19:20:04.13 TQlaVtkLd.net
よーやくゲルググRが見れるのか

306:通常の名無しさんの3倍
22/02/25 22:01:04.36 zlkcAcoh0.net
常に最悪の事態を想定しろ
撃つなラリーをやらかしたヤツはその斜め下を行く!

307:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 20:38:50.92 s/KPYCN6d.net
結局ティターンズ的には旧アルビオン組を消したいのか?でもその割にはモンシアだけ集中して狙われてるのもよくわかんね

308:通常の名無しさんの3倍
22/02/27 12:29:05.54 6i9+qWpy0.net
83本編はZに繋げるための話で
今度の話はモンシアがネオジオン軍に行くための話なのか?

309:通常の名無しさんの3倍
22/02/27 13:52:45.57 u/tm9lTad.net
命狙われてるのわかって連邦に帰れないからなし崩し的にジオン残党→エゥーゴorカラバ→アクシズ→火星ジオンってことか?

310:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 01:49:18.28 a+SP0/Us0.net
モンシアが本編で嫌な奴評価を改善させるためなのか主人公らしい主人公になってるな…
ぶっちゃけバニング大尉をケリィに殺させたせいで、色々狂った感じになっちゃってるモンシアを上げるためかな

個人的にはマイやモニクがアクシズ行ったって設定も気に食わないんだよな、任を解かれたって最終話でわざわざ言われてるマイがアクシズ行かねえよって…

311:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 08:53:00.79 GOLjGatpd.net
マイには火星行って欲しかったんだけどなあ

312:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 10:52:18.49 v8jfkVUA0.net
モニクはいくらか分からんでもないけどマイなんて言ってみれば大学新卒からの現場1年みたいなもんだろ
共和国に戻るかジオニック→AE傘下の方がよっぽど自然なわけで
時間と学歴を棒に振って主義者に付いていく意味が分からんわな

313:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 11:19:29.61 KYu69MuMM.net
ゲム・カモフの運用が便衣兵扱いで戦犯にされてアクシズに逃げるハメになったんじゃねみたいな与田話は見たことあるな

314:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 13:57:11.14 zgj8i8O2a.net
>>312
それが若さってやつやろなあ

315:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 17:10:11.13 USXbhsXG0.net
>>308
ティターンズに失望してエゥーゴに行くんじゃないの?

316:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 18:24:53.93 IxBAoMyH0.net
機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 紡がれし血統
ではティターンズvsエゥーゴで負け組が連邦軍で何処にも居場所がなく
ネオジオン軍に流れていく話が合った
最後は裏切った仲間と再開して皆でアクシズをMSで押して仲直りでキメッ

317:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 20:56:10.25 OJgrj91S0.net
>>310
そこは気になりつつもあえて出してるなら何か理由付けるんだろうと思って待ってたのだが
何も説明なく最終回迎えて正直テーブルぶん投げたい気持ちになったわw
夏元の野郎ェ…
ついでに言えば折角生き残らせたケリィも終盤おかしすぎ&クソ男すぎて気に食わん
よくもまあ本編の漢ケリィをああも貶めてくれたもののよお…って恨み節は吐いておく

318:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 21:30:25.92 JarsjNdtd.net
>>317
そこはザクスナイパーが特にいいところなく瞬殺されたって実績から覚悟しとこうぜ
正直ファンサ程度だと思って読んでたよ
ケリィの件は禿同、そして現在進行系でガトーで追い打ちかけられてて泣ける

319:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 22:21:50.66 a+SP0/Us0.net
>>317
そもそもマイはコロニー落としについてモニク詰問するくらいムカついてたのに、デラーズにはつかんわ…普通
ケリィもなにしたいかよくわからんキャラになってたよな

320:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 22:25:36.91 OJgrj91S0.net
>>318
一応前々スレで書いたリベリオン最終話の台詞抜出だとガトーはニナに対しこういうメッセージを残してるんだが
「ニナ・パープルトン。私はこれから大罪を犯す。人類に対し贖う事の出来ぬ大罪だ。
スペースノイドのため成すべき大義としてそのことには躊躇も後悔もない私一人が罪を背負う覚悟はできている。
だが君は別だ。私が月に残れば関係のない君まで否が応でも巻き込むことになるだろう
それは私の望みではない、だから別れを告げず去るしかなかった。
卑怯な男だと蔑んで構わないしむしろそれを望む。君にはすべてを忘れてほしい、それだけを願いこのメッセージを残す」
コウにも自分の処遇は任せると言っていたし
ニナにもこうういってるからには普通なら偽物展開になるんだよ 普 通 なら
だがリベリオンのケリィとか台詞の辻褄、思考回路の整合性で全然当てにならなかったという実績があるからなww
私情を持ち込むなってコウに言っといて自分は完全に私情でバスクにビーム撃ってるとかギャグかと

321:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 22:29:54.38 OJgrj91S0.net
すまん、下げ忘れた
ついでに言うとシーマに勝手に彼氏作ってんのも( ゚д゚)、ペッ って思ってるぞ
宇宙の蜻蛉2みたいに昔の知り合い程度にとどめておけば良かったものを
オリキャラ出しゃばり過ぎはアカン

322:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 08:45:15.32 j1+W80QL0.net
私的見解だが
ガトーってニナと気が合うならシーマとも結構気が合いそう
二人とも直情的だから

323:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 20:33:11.37 i1JEsmGa0.net
そもそもガトーとニナは気が合っていたんだろうか…?
もちろん交際してた時期があったのは確かだし嫌いってことはなかろうけど
気が合うって表現だと何かしっくりこないというか何といえば良いか
ニナ→ガトーは本編の様子からして男性として普通に好きだったんだろうと思う
ただガトー→ニナの気持ちはガトー側は素性を明かせない負い目的なものはあろうし
どこか保護者的というか妹分に対する気持ちを含んでる感じがするんだよな
もちろん本編では詳細描かれないから松浦版のイメージとかも含む曖昧な私的見解だが

324:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 20:37:49.78 /DJQZj2Ja.net
寂しかったのでやり捨てました
煽りでなくその可能性が一番高い気がする

325:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 22:02:36.17 i1JEsmGa0.net
>>324
さすがにそれはガトーの潔癖な性格からは考えにくいんじゃねーかな
自分がいつかデラーズ艦隊に戻るの分かってるのだし、出来る限り遠ざけようとするもニナからグイグイきて
相手があくまで好意なの分かってるから乱暴に突き放しも出来ずって
つかず離れずな感じの『交際」が浮かぶ
某4コマのニナならそこから一服盛ってガトーをふん縛って襲ったりしかねないけどw
そして恐怖から逃げるガトー…
あと、今ので思い出したがこういう話してるとたぶん童帝も参戦してくる気がする

326:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 22:12:14.12 /DJQZj2Ja.net
潔癖って誰が決めたんだw
中の人もそうだけど昼は紳士で夜は種馬なんてやつは腐るほどいるよ

327:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 22:12:16.86 +LnSzQlx0.net
0083でシーマがあんな感じだったのは
デラーズが心の底で馬鹿にしてたのと(導けると思ったとか言ってる)
ガトーが上辺だけ見て毛嫌いしてたのも原因だと思う

328:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 22:31:43.29 i1JEsmGa0.net
>>326
そこは普通に公式設定がこう書いてるので
URLリンク(www.gundam0083.net)
>多くの部下から慕われる、裏表のない高潔な性格だが
や、同人誌のネタとかギャグのネタとしてはそういうのも面白いと思うし嫌いじゃないぞ

329:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 22:33:06.91 3ReW4vDbd.net
デラーズ閣下はもうちょい海兵隊の事情を把握しておくべきだったって失点あるけど
ガトーはカラマ・ポイントでいきなり上官に斬りかかりにいって離脱、その後海賊家業じゃ無理もない

330:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 22:36:01.22 3ReW4vDbd.net
>>328
白狼の漫画のガトーさん器量が小さ過ぎ問題

331:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 22:50:44.78 i1JEsmGa0.net
シーマがあんな感じになっちゃった根本の原因はアサクラだけどな
もしカラマ・ポイントでアサクラをぶん殴れてたらシーマ様の性格や精神面も何か違ったんだろうか
と思ったがそもそもあの場でそんな行動したらシーマ様の命が危ないか
アサクラ、自分が潔白だって言い張りそうだし…チッ
>>330
あとでがっつり認めるターンに入るからあれはツンデレって言うんだよ
育ってくマツナガとの信頼を描くには最初は仲が悪いほうがいい

332:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 23:15:38.00 /DJQZj2Ja.net
高潔と潔癖ってちょっと違うだろう…
例えばさ、去年大河ドラマでやってた渋沢栄一いるだろ?
理想に燃えて才覚もあった高潔な人物と言っていいと思うが、一方で80過ぎても愛人を囲ってたんだぞ?
ドイツのエースパイロットだって浮き名を流してたやつは多い

333:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 23:44:12.01 i1JEsmGa0.net
表の顔と違って夜は好色で女とっかえひっかえタイプって人物の存在を否定はしないが
ガトーがその系統であると言うには公式側にそれを予想できるような材料ないからよ
考察ではなくて同人設定の話になっちゃうと思うんだな

334:通常の名無しさんの3倍
22/03/01 23:56:25.64 zWz7iocN0.net
相性についてまでは言及できないが性格診断でMBTIというのがある
URLリンク(www.personality-database.com)
海外でも使われるんだけど残念ながらガンダム自体がそこまで人気ないので83のキャラは項目なし
個人的にはガトーがxSTJ ウラキはISxx ニナは…わからんなー
まぁタイプが分かったところで(最初に書いたように)MBTIで相性論は語れないんだけどなw

335:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 00:00:09.53 cSew+y4h0.net
あ 忘れてた
それでxSTJに好色家というのはあまりいない
これはあくまで性格診断だから絶対じゃないしヤるヤらないなんて環境でいくらでも変わるからな
でもまぁガトーが積極的にパコパコやってんのはオレも想像しがたいかな
ニナが構って欲しくて周りをウロチョロしてたんだろう

336:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 00:12:14.80 i9a4FbFI0.net
武士は戦いの前は女性を遠ざける、という武士道の言葉から、
ガトーと武士を重ねちゃうとそういうイメージになるんだろうなぁ
まぁただの話のネタだからそんなに熱くならないでね

337:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 09:30:47.43 TkDAmMBnd.net
まあ敗戦のショックで凄く落ち込んだガトーのそばにニナがいて云々みたいな展開はあったかと
だから基地で再開したジオニズム全開のガトーが誰だかわからなかったのかもしれないし

338:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 12:44:55.43 zgoId+HVd.net
ガトーはテンション以前に髪を結ぶか結ばないかだけでも雰囲気の変化デカいわ

339:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 13:18:55.90 cSew+y4h0.net
距離も離れてたし居るはずのない人間だから気付かなくても普通だろとは思う
海外旅行先で地元のダチと似てる人が遠くで記念撮影してたからって100%気付けるかって話

340:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 18:19:54.52 cSew+y4h0.net
夢から覚めたモンシアの次のページで右に見切れてるのってなんだろう?

341:通常の名無しさんの3倍
22/03/03 00:35:49.20 kj33hLiX0.net
>>331
朝倉さんがソラカゲであんな役にされてて不憫でならない
ソーラレイの技術顧問だってんだから科学者なんだろうに

342:通常の名無しさんの3倍
22/03/03 00:52:00.65 z+PBiNyF0.net
そもそもなんでアサクラにしたのかが分からんしな
そんな技術士官を持ってこなくてもMSVのキャラ辺り適当に使えば良かったのに

343:通常の名無しさんの3倍
22/03/03 01:30:12.18 kj33hLiX0.net
>>342
制作側とすりゃファンサービスのつもりで
マハル絡みのネームドFGキャラをあてがっただけなんじゃないかな
技術顧問ってハッキリ言ってんのにー!
元々民間人で技術屋として徴用されたから大佐相当官なのに
尉官の制服なんだろうって脳内補完設定してたのにさ

344:通常の名無しさんの3倍
22/03/03 07:22:53.44 1KegPLGX00303.net
アサクラ兄弟説を唱えてみるテスト
技術士官のアサクラとシーマ様の上官のアサクラは実は別々説
なお根拠はないw

345:通常の名無しさんの3倍
22/03/03 21:16:57.50 FHdemt0i00303.net
「○○はもう死んだ」みたいなのはUCの後追いっぽくて微妙だな
ジョニ帰の時の復讐装置がラプラスの箱っぽく感じたのといい
ムーンガンダムの人質作戦がエコーズのとダブるのといいシナリオのリサイクルっぽいのは好きじゃない
まぁ一番微妙なのはネオデラーズフリート()そのものだが
アルギザ周りは良いだけに普通に後日談にして欲しかった…

346:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 12:20:57.61 jte1b77y0.net
どうしてああなってしまったの
URLリンク(light.dotup.org)

347:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 14:10:33.89 KawSboAOd.net
あ~さ~く~らぁ~!!

348:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 22:23:51.64 CynvZNoja.net
>>346
ラルと二役だったのか。知らんかった。

349:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 07:59:21.58 bNLl4cPS0.net
>>347
CV松下由樹

350:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 12:34:11.26 YXflP67J0.net
広瀬さんお身体だいじょぶかな

351:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 12:47:17.79 mr1GWDrJd.net
ビルドファイターズトライのラルさんが最後だっけか?
復帰されなくてもいいから回復して長生きして欲しい

352:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 22:57:25.24 +ebX3FKd0.net
>>345
ムーンガンダムはユニコーンのボツ案の再利用だから正しくシナリオの再利用だよ
復讐装置は中身わかってるし中身がわからないことも大切だった箱とは少し違うと思う

353:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 23:49:47.41 ea5iZ1sW0.net
再利用自体は良いんだけど見てる時に没入できなくなるのが嫌
F90のラストシューティングとか戦記水天でガウが特攻に使われたりとか
UCだと3倍の速度で云々なんかは萎えてしまう
UCのジェガンがゼフィと同じ構えなのは「モーションプログラムが同じなのかな?」みたいな想像が出来て好きだけど
まぁ完全に好き嫌いの世界だなw

354:通常の名無しさんの3倍
22/03/06 10:22:59.13 BmtxF3QJ0.net
>>351
復帰されなくても長生きしてほしいガンダム声優さんというと
デラーズ閣下の中の人こと小林清志さんもだな
ガンダム関係の声優さんはご高齢になられてる方も多いからご健康は切に願う

355:通常の名無しさんの3倍
22/03/06 14:31:37.27 bmQ0cYqZ0.net
>>353
F90のラストシューティングはこの間のボッシュショックでいろいろ考察されてて楽しいから調べて見たらいいよ

356:通常の名無しさんの3倍
22/03/06 14:52:25.54 gNotHNxo0.net
単行本派だから月末を楽しみにしてるわ
スレチついでにちょっと聞きたいんだがボッシュショックって名称は5chや双葉・Twitterでも使われてる名称なのか?
ニコ動で少し見聞きしただけだからこの俗称がどの程度の認知度かあんまりピンときてない

357:通常の名無しさんの3倍
22/03/06 15:38:36.93 bmQ0cYqZ0.net
>>356
5chはわからんけどふたばとtwitterだと通じる
pixiv大百科とアニヲタwikiにも名称はボッシュのページに載ってたしグーグルとかでも「ボッシュし」まで入れたら検索候補の上の方にくるからそこそこ認知度はあるのかなって感じ
あとボッシュショックの考察はボッシュショックを受けてもう一度ガンダム作品を見直そうって流れで生まれたやつだからF90FFだけだとなんでこうなったんだろうってなるかもしれない

358:通常の名無しさんの3倍
22/03/06 17:20:59.69 gNotHNxo0.net
ありがとう
3行目のはちょっと分からんけど相応の認知度はあるんだな

359:通常の名無しさんの3倍
22/03/07 10:52:34.86 z/rf+uwJd.net
>>9
コミックスで読んだ
どう見てもサングラス・ガトーは、カイトだろ。

360:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 08:59:16.30 737ifvIUd.net
生き残ったホワイトオーガにガトーの記憶を移植したとかの可能性があったりして

361:通常の名無しさんの3倍
22/03/11 19:24:06.49 QdxwIQ8Cd.net
コミックス出ましたな

362:通常の名無しさんの3倍
22/03/11 20:52:04.84 y/3uKofnM.net
V2が亜光速だって勘違いしてる人がいるけど、
その理屈だとステイメンは光速を超えちゃうんだよねw
推進器の原理として理論上は可能だという話なら

363:通常の名無しさんの3倍
22/03/12 01:22:04.93 lkPBAiJE0.net
それは比推力の差でそう言ってるのか?
だとしたらガバやぞ

364:通常の名無しさんの3倍
22/03/14 23:07:46.31 o6n1JvwK0.net
モンシアさん
ガンダムなんか所詮試作機と言っているが
OVAではガンダムはエースパイロットの機体と語っていたのに・・・

365:通常の名無しさんの3倍
22/03/15 06:22:40.55 VeOSWtf+0.net
もしオーキスがGP03でなくGP01のアタッチメントだったらgスカイみたいになったのかな

366:通常の名無しさんの3倍
22/03/15 13:56:51.59 t6OQElB50.net
>>364
つ 酸っぱい葡萄
旧ザクに負けたガンダム乗り最弱のエイガーさんにドヤられたら、しゃぁないわ。

367:通常の名無しさんの3倍
22/03/16 15:02:33.50 M2QBKSyf0.net
>>362
推進剤の噴出だと限界があるが
ミノフスキー工学による反作用だからスピードに限界が無い
って話だぞ あれ
ロケット無限に噴出し続けても亜光速には届かない

368:362
22/03/16 20:25:52.60 NgJ2/Qd1M.net
ごめん、V2が亜光速だと思い込んでる輩への皮肉のつもりだった
もちろんステイメンが光速を超えるなんて間違っても思ってない

369:!ninja
22/03/23 12:36:49.13 NbEYnV2cd.net
現実の戦争の前では、
ハサウェイとガトーは頭空っぽのゴミクズ
言ってることはプーチンと同じのキチガイ…
ですよね

370:通常の名無しさんの3倍
22/03/23 12:44:18.59 X6qM9YpHa.net
>>369
ZZスレで論破されたからってここに逃げてこなくていいぞキチガイ

371:通常の名無しさんの3倍
22/03/23 19:09:33.17 SKbh3mok0.net
こっちが原因かもしれないぞ
>>302で既出だけどこれそろそろ発売だし↓
パイロットスーツモチーフパーカー3月下旬発売
URLリンク(p-bandai.jp)
アムロ、シャア、バナージ、刹那の売れ筋キャラと同ラインナップで
ウラキとガトーも入ってるからな

372:通常の名無しさんの3倍
22/03/23 22:51:26.46 SKbh3mok0.net
もう一つ原因らしいものあった
UCエンゲージで本日からまた0083推しになってるからだ
今度はGP02FbとウラキのVer2が実装で出現率UPしてる
先日ZZとジュドー実装ってんで喜んでたら今週でそっちのイベント終わってまた0083関係
ってあたりで何かキーってなっちゃったんだろう
普通のガンダムファンなら何ともないよくあるゲームの更新でしかないのだがね

373:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 02:05:53.66 TZ6DsXrhd.net
>>369
                       . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
                   /            `丶、
                    /                \
   i`ー、            /                   ヽ.    , 、  _,ィ‐、       r-‐、、
   / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   ,′   /  /   ノ           ',   l、_二-ァ  ,r'       / r '
  //! l´ ̄| 「´| l    .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,       / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
  __」 L/ヽl | | l    /  // / `  /   / |八         |   / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
   ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   /   /       / / `メ、│     │ r'´,/_   `} ゙l     /. /   / j <、_ノ
    / ノヾヽ.| |_.」 |   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |      /  `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
   ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'  .l│ iハ ::::::        .._    |/   l /     `ーニ--‐'´    ヽノ   i、_ノ
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}

374:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 01:46:42.74 rvEo47UTd.net
URLリンク(i.imgur.com)


375:通常の名無しさんの3倍
22/04/06 07:20:37.03 RQPKFHQS0.net
あの童帝野郎、よりによって大塚明夫本人に凸って誹謗中傷と脅迫かましてやがった…
キャラと声優が同じだと思ってんのかアイツは

376:通常の名無しさんの3倍
22/04/06 22:57:44.16 RQPKFHQS0.net
今日から始まったUCエンゲージの新話ががっつり0083がらみの話で力入ってた
まさかオービルがすげえカッコよく見える日がくるとはな

377:通常の名無しさんの3倍
22/04/07 02:57:37.16 iADQff6i0.net
>>375
くやしく

378:通常の名無しさんの3倍
22/04/07 07:18:24.48 +QO/MGxd0.net
922 通常の名無しさんの3倍 (アンパン 5d45-/9eL) sage 2022/04/04(月) 21:17:30.79 ID:AUt9XiA+00404
オイオイ童帝のやつ一線超えちまったわ
ついに声優とアニメキャラが別なことも分からなくなって
桜が綺麗って言ってるだけの声優のツイートに罵声浴びせに行きやがった
こりゃそのうちTwitterからも追い出されるな
URLリンク(twitter.com)
>現実の前では、
>アナル・ガトーの無差別殺人も、
>ゴミクズですね。
>大塚明夫さんはガトーの無差別殺人を絶賛ですか?
URLリンク(twitter.com)
>こういう平和を、
>0083のガトーは奪ったのですね…
>アニメでも女子供ばかり狙う卑劣なガトー
>差別殺人犯のガトー
>こんなクズなガトーはアニメのでだけ生きて欲しいものです。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

379:通常の名無しさんの3倍
22/04/07 10:22:56.34 hoU/Cdara.net
そんな感じに取り上げるから喜んじゃうんだろ

380:通常の名無しさんの3倍
22/04/07 11:24:00.10 iADQff6i0.net
>>378
サンクス

381:通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM0e-vklG [133.106.55.25])
22/04/07 12:06:59 3EsLEF2FM.net
流石に今回は洒落にならんので削除して珍しく謝罪してるな

382:通常の名無しさんの3倍
22/04/08 07:55:07.23 uzp9e3Ma0.net
反省は全くしてないけどな
>先日のツイートは汚い言葉なので、削除しました。
>目にした方々には誠に申し訳ございません。
>許すこと、許されることは大事です。 ← なんで加害者のお前が許せとか上から目線で言ってんの?
>だが、過去を清算せずに、美化することは危険です。 ← 何開き直ってるの?何様?

383:通常の名無しさんの3倍
22/04/08 21:11:09.75 2aA+BoKS0.net
UCエンゲージのストーリー「星屑たちに花束をⅠ」に続いてめでたいニュースだ
アルビオンのガンプラが出るってよ
URLリンク(p-bandai.jp)

384:通常の名無しさんの3倍
22/04/08 21:19:25.08 j6JjtKmr0.net
いやコレ十年以上前に発売されたやつの再販だぞ……

385:通常の名無しさんの3倍
22/04/08 21:23:40.96 yrMmBZuj0.net
品薄が問題になってる今、これ作るならMSにライン回して上げたほうが…とちょっと思った

386:通常の名無しさんの3倍
22/04/08 21:28:41.52 2aA+BoKS0.net
再販だったかすまん
でも今出すってことは売れると踏んだんだろうか
持ってないので分からないんだけどこれ大きさどのくらい?
MSなら大きさ想像つくけど艦艇だとよくわからん大きさ比較にバナナ置いて欲しい

387:通常の名無しさんの3倍
22/04/08 23:08:45.54 cKll8Nk80.net
模型でわかんないことがあればホビーサーチを使えってそれ一番言われてるから
URLリンク(www.1999.co.jp)
プレバンはちょいちょい再販ラインナップ増やしてるよ
しかしいつ発売のキットか書かれてないってのは地味に不親切だな

388:通常の名無しさんの3倍
22/04/08 23:48:21.85 2aA+BoKS0.net
>>387
重ね重ねすまんそしてありがとう
約18㎝か置けるな…

389:通常の名無しさんの3倍
22/04/09 09:26:16.05 qIsr8uGQd.net
ベトナム、ウクライナを観てる
ガトーのやったことは本当に許されないことなのだな
ガトーは頭空っぽの無能だからコロニー破壊に無抵抗な女子供を殺しまくれたのだろう

390:通常の名無しさんの3倍
22/04/09 10:11:57.49 /knTVQyx0.net
>>389
デラーズ・フリートの行いは俺も到底正しいとは思わんが やってもいない行為で架空とはいえ人物を叩くのも到底正しいとは思えないな
ましてやそれを根拠に担当声優のツイッターに突撃してキャラを貶めるとか 頭オカシイとしか思えないよな
なあ?

391:通常の名無しさんの3倍
22/04/09 10:23:23.47 vVXil+M/0.net
謝罪してる様に見えて 全く謝罪してない高等テクニックだからな
>先日のツイートは汚い言葉なので、削除しました。
>目にした方々には誠に申し訳ございません。
>許すこと、許されることは大事です。 ← なんで加害者のお前が許せとか上から目線で言ってんの?
>だが、過去を清算せずに、美化することは危険です。 ← 何開き直ってるの?何様?

392:通常の名無しさんの3倍
22/04/09 11:37:59.72 qZoHcIJy0.net
リアルで脅迫した人間が架空のキャラを貶めるのブーメランどころか悪口は自己紹介の法則
まず自分が警察に出頭して罪償ってこいって言いたい
なおアニメの世界の中でアニメの人物が何やっても現実世界では無罪ね
アニメキャラの罪を問いたきゃアニメキャラを画面から現実世界に追い出して現実世界でコロニー落としをしたこと立証してから言うんだね
作中ですらやってない行為の証明なんてまず無理だろうけどね

393:通常の名無しさんの3倍
22/04/09 11:47:08.04 qZoHcIJy0.net
ただ童帝が何かやらかすたびに0083にとって良いことが起きてるので奴の逆神な面には1%だけ感謝してる
奴が声優に八つ当たり凸したらUCエンゲージのメインストーリーで0083ガッツリ共演のストーリーが出て
新規アニメ&新規収録音声付でしかもⅠだからまだまだ続くし、ついでにアルビオンも再販してんだもんよ
ある意味オカルトじみた逆神ぷりだぜw

394:通常の名無しさんの3倍
22/04/09 12:05:41.96 exeRUrYnp.net
また童帝が懲りずに因縁つけにきてるのかよ

395:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa47-j+0M [106.128.75.253])
22/04/10 06:46:14 RdjVLY65a.net
避難する民間人を攻撃したロシア軍の話を聞くとガトーよりラカン思い出すわ

396:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e34c-F8Gu [60.56.190.84])
22/04/10 06:52:43 E2muCPH20.net
ムーンぐらいでしか取り上げてないけどダブリンって相当酷いことになってたよな

397:通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd5a-Safi [1.66.99.62])
22/04/10 15:59:08 a8L6C2Jad.net
コロニー落ちたとこだっけ
シドニーと比べると原型留めてるけど

398:通常の名無しさんの3倍
22/04/11 03:56:26.33 VH/pHrpEd.net
ガトーが奪ったコロニーは、スペースノイドの財産で何兆円以上
ガトーがコロニー落としをしたせいで、何億人以上が死んでる
これはガンダム世界の事実です

399:通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdba-9LM2 [49.98.41.211])
22/04/11 03:59:18 VH/pHrpEd.net
>>390
ガトーが奪ったコロニーは、スペースノイドの財産で何兆円以上

ガトーがコロニー落としをしたせいで、何億人以上が死んでる

これはガンダム世界の事実です

400:通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdba-9LM2 [49.98.43.85])
22/04/11 04:03:47 TjBS/usTd.net
ガトーには、
強奪するコロニーが、
スペースノイドの家であり大地であり故郷であり国である

そういう想像ができなかったのだろう

ガトーは本当に頭空っぽのアホだ

401:通常の名無しさんの3倍
22/04/11 06:17:46.11 NxZnYzcGa.net
ハマーン「誰か!あの痴れ者を黙らせろ!」

402:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff45-U3yj [120.51.77.192])
22/04/11 07:31:11 NNGgEGQY0.net
リアル脅迫犯・童帝はまず自分の罪を償ってくださいませんかね
まだ警察に自首しないのか?

ぶっちゃけリアル評価じゃじゃガトーはガンダムシリーズの稼ぎ頭の一人
多くのガンダムファンを楽しませてる英雄だわな
作中の話にしても星屑で使われたコロニーが無人なことも
穀倉地帯の被害人数が出たことはないってことも知らないあたりほんとエアプすぎてな

403:通常の名無しさんの3倍
22/04/11 11:27:44.61 GtZe2Oap0.net
>>398-399
謝罪してる様に見えて 全く謝罪してない高等テクニック
>先日のツイートは汚い言葉なので、削除しました。
>目にした方々には誠に申し訳ございません。
>許すこと、許されることは大事です。 ← なんで加害者のお前が許せとか上から目線で言ってんの?
>だが、過去を清算せずに、美化することは危険です。 ← 何開き直ってるの?何様?

404:通常の名無しさんの3倍
22/04/11 15:46:46.02 9vn9SjUId.net
コンペイトウに核を撃ち込んで、コウのGP01Fbと相討ちになったその脚でコロニー奪うとか、
童帝世紀のガトーさんは大忙しやのぉ。
童帝は0083も見たことないのか。
SEEDも見てなければ、ΖΖも見てない。
童帝が見たことあるガンダムって存在するのか?

405:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4e56-wyX0 [153.199.244.195])
22/04/11 16:43:34 GtZe2Oap0.net
ファンロードは読んでたらしいぞw

406:通常の名無しさんの3倍
22/04/11 19:45:30.26 9vn9SjUId.net
>>405
いや、それも怪しい。
ジアニメみたいに書かれていないことを、書かれてたと主張してるだけ。

407:通常の名無しさんの3倍
22/04/11 20:51:37.57 NNGgEGQY0.net
ガンダム自体見てないって点でも童帝ダメダメなんだけど
コロニー奪ったのはシーマ様ってこととか、そのコロニーはまだ無人の空っぽのもんだとか
描かれたこと逐一説明してやっても覚えないよな…そんな難しい内容でもないのに
50過ぎだと認知症始まる場合もあるし、もう覚える能力も思い出す能力もなくなっちゃってるのかもな

408:通常の名無しさんの3倍
22/04/11 20:57:49.79 hAEtK9q4M.net
この分だとデラーズはハゲじゃないなんて絶対に知らないだろうな…
バスクはハゲだけど

409:通常の名無しさんの3倍
22/04/11 21:05:51.59 NvYekz0u0.net
さすがに閣下は薄くなったから隠すために剃ってるんだろ
そうでないと生え際を残して剃る意味がわからない

410:通常の名無しさんの3倍
22/04/11 21:21:56.18 NNGgEGQY0.net
デラーズ閣下が剃りスキンヘッドなのはスタッフ座談会の内容から確定なんだが
剃る前にどのくらい生えてたかは不明だもんな
「星屑終盤は少しごま塩頭だったかもね」
っていうから元が白髪と濃茶(髭の色と同じと仮定)混合状態で少なくともそう分かる程度の面積は生えてた筈ってくらい???

411:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8af4-EhK1 [133.149.90.168])
22/04/12 00:20:17 iupXHr+80.net
禿げるとあんなにテカテカに奇麗に禿げないからなぁ

412:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e34c-F8Gu [60.56.190.84])
22/04/12 00:46:36 LhTuzjeS0.net
ウモンとかイオリアみたいな半端なハゲってあんまりいないよな
まぁ格好悪いからなんだろうけどある程度まで交代したら大抵スキンヘッド

413:通常の名無しさんの3倍
22/04/12 20:44:41.21 sznNEx9Z0.net
こうして髪の毛のない髪型が話題になるたび
たまにTVでもやってる某町のはげます会の綱引きが浮かんでしまってな
URLリンク(www.medetai-tsuruta.jp)

414:通常の名無しさんの3倍
22/04/12 23:54:49.94 LhTuzjeS0.net
URLリンク(www.medetai-tsuruta.jp)
UCのEp5でのガランシェール引き上げシーンが脳裏をよぎった

415:通常の名無しさんの3倍
22/04/13 21:50:34.60 gSVtfbJF0.net
2022年4月13日 (水)
「星の屑」作戦の全容を特集!「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY大解剖」本日発売!
URLリンク(www.gundam.info)
だってよ!表紙絵は川元氏描きおろしだそうな

416:通常の名無しさんの3倍
22/04/13 23:10:35.57 7ikQIyOb0.net
> 『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』『機動戦士ガンダム MS IGLOO』についても掲載
> 流通:書店・コンビニエンスストア
見える…見えるぞ 本を手に取らなくともクオリティが私には見える…!

417:通常の名無しさんの3倍 (ワンミングク MMdf-LjVi [114.147.121.138])
22/04/14 05:30:16 +uJzM7X8M.net
新録ナレがコウ・ウラキに聞こえない?
URLリンク(m.youtube.com)

418:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e34c-F8Gu [60.56.190.84])
22/04/14 07:15:50 F0tzMVV/0.net
聞こえない? って当人では?
ガンダムチャンネルでもたまに露出あるし

419:通常の名無しさんの3倍
22/04/14 07:28:54.96 EPlsumI20.net
つべで自分のチャンネルも持ってるもんね堀川さん
そこでもよくガンダム(コウ)ネタやってるし

420:通常の名無しさんの3倍
22/04/14 13:01:21.39 aCYor1r40.net
>>416
また新事実、新設定が出てきて、既存設定と整合性が合わなくなるのかね?

421:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff45-sKUf [120.51.77.192])
22/04/14 19:50:13 EPlsumI20.net
購入予定だからなんか新情報あったら報告するわ
新しい絵や商品情報が見られる以外では今まで出た公式設定のまとめ直しってのが一番可能性高そうかね
今見たら以前購入したジオン公国大解剖と同じ出版社のたぶん同じシリーズだし

422:通常の名無しさんの3倍
22/04/15 19:25:14.38 dZNZeFtRd.net
試作0号機ってよくわからんやつも載るのかな

423:通常の名無しさんの3倍
22/04/15 19:41:28.23 NZrCE7PX0.net
開発けいぷ って聞こえる 正しくはけいふだよな?

424:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff45-sKUf [120.51.77.192])
22/04/15 22:28:12 zmFosF3n0.net
>>415の本来たんで報告
設定面は特に新しいのは無し、今まで公式HPや公式本やムックで書かれたことの総まとめだな
ただ総まとめといえる情報量で1冊にまとまってんのがまさに良いとこなので、その意味で良い本には違いない
メインはもちろん0083だけどそれだけでなくポケ戦や08小隊なんかも載ってる

あとは過去のポスターのビジュアルが結構乗ってるのでビジュアル目的なら買いだな
試作0号機はファントム・ブレットの紹介と共に載ってたよ
あと巻末に本編と異なる展開だけどって但し書き付きでリベリオンはじめ漫画作品の紹介もあった
ニナについてはラスト付近の行動理由が大体小説版準拠の説明になってた

425:通常の名無しさんの3倍
22/04/15 22:31:06.37 zmFosF3n0.net
この本オリジナルの内容としては、90~91ページの0083の魅力と人気解説的な記事がある
あと上で書き忘れたがMSイグルーも情報あり

426:通常の名無しさんの3倍
22/04/16 18:36:18.05 sZVuLBjlp.net
情報ありがとう
書店で見かけたら買ってみる

427:通常の名無しさんの3倍
22/04/25 00:05:59.60 rrQ9nHyK0.net
【動画】ロシアップ 地雷除去用の導爆策でビルを破壊 [511335184]
スレリンク(poverty板)

428:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8f45-dMjb [120.51.77.192])
22/04/26 21:38:50 wRqOszIL0.net
MOBILE SUIT ENSEMBLE EXでデンドロビウムとノイエ・ジールが予約開始したんだが
今回なんだか付属品が両方ネタに走ってる感が妙な変な購買欲をそそる

原作シーン再現(シーマ様ぶち抜き)が出来るデンドロビウム
シーマ様ェ…
URLリンク(p-bandai.jp)
中にガトー専用ザク入れられるノイエ・ジール(このキット限定仕様)
ガトーがめっちゃ困惑してんじゃねーか
URLリンク(p-bandai.jp)

429:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0301-KXI4 [60.236.79.138])
22/04/26 21:47:53 M6Wd0jeC0.net
>>428
ネオジオングから考えるとこれはこれで

430:通常の名無しさんの3倍 (ワイエディ MM3f-WvSx [119.224.168.61])
22/04/26 23:27:22 2iLlc43fM.net
中のザクが動きにくそうだ

431:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 434c-hCne [60.56.190.84])
22/04/27 10:38:08 hINMwccy0.net
ブンドドを堅めの文章で書くと「手遊び」になるんだな

432:通常の名無しさんの3倍
22/04/30 17:31:30.39 SyfmBt4U0.net
今度は「機動戦士ガンダム ジオン兵列伝ぴあ」なんてのが出るそうな
0083からはガトー、デラーズ、ビッターが出る模様
URLリンク(prtimes.jp)

433:通常の名無しさんの3倍
22/05/03 21:28:42.31 ADDkFhCE0.net
ニナはサイコパス

434:通常の名無しさんの3倍
22/05/03 21:43:53.45 xIa3LB7x0.net
キンバライド基地の「キンバライド(Kimbareid)」って基地の固有名称?
ググったらキンバーライト(kimberlite)という鉱石があってダイヤも一緒に産出されるってあるんだが…
基地の場所って地図で明示されたことあったっけ?

435:通常の名無しさんの3倍
22/05/04 09:11:01.77 vkdNIf1L0.net
>>434
小説版の記述を設定補完としてとらえた場合
キンバライドという固有名の基地ってことでよさそう
そしてこの固有名の由来がダイヤを算出する鉱脈の名前から来てるのはその通り
基地の場所については先日発売された>>415の本の中の情報だとタンザニアあたりにあるみたいだ

436:通常の名無しさんの3倍
22/05/04 15:00:52.12 nuR079ND0.net
ありがと 由来が鉱脈からってのは小説かなんかに記述があるの?
そういや読んでなかった…w

437:通常の名無しさんの3倍
22/05/04 15:05:06.63 AX9hVYB/a.net
キンバライト基地がそのままZのキリマンジャロ基地に流用されたみたいな話、俗説だと思ってたがそれであってたのか
あるいは公式化したか、どっちかだな

438:通常の名無しさんの3倍
22/05/04 15:28:42.76 vkdNIf1L0.net
>>436
小説の方の記述であってる
0083の小説は本編補完型のノベライズとして出来が良いからお勧めしとくよ地の文の盛り上げも上手いし
ただ細かいとこでアニメとの差はあるので注意
ガトーがGP02奪取時にメット被って顔隠してるとか、シーマ様が最後までゲルググMだとか
それと先ほどUCエンゲージで「星屑たちに花束をⅡ」配信されたぜ
新規アニメでのデラーズ演説と出撃前ケリィと新規音声&新規アニメのシーマ様みれるぞ

439:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b94c-Maxn [60.56.190.84])
22/05/04 15:51:57 nuR079ND0.net
キリマンジャロそのままは無理じゃね?
近いとはいえあの山がそのままキリマンジャロではないだろうし接収したところで精々駐屯地ぐらいだろ

しかし単独でHLV発射ができるぐらいに仕上げてるのは凄いな
(本来は兵の脱出用だったんだろうけど)
IGLOO設定だとビッターは元々アフリカにいたわけじゃないっぽいし築城名手のスキル持ちだなw

440:通常の名無しさんの3倍
22/05/04 16:30:28.96 yetaQu+za.net
というか、山麓の大型基地な描写のZのキリマンジャロと
露天掘り平地鉱山風の場所に作った小規模基地のキンバライドではさすがに同じは無理がありすぎ
ギレンの野望で「アフリカ中央部の拠点」ということで同じエリア扱いされてたのを勘違いしてないか?

441:通常の名無しさんの3倍
22/05/04 17:36:11.25 iOovWlFea.net
いや、だから俺は俗説だと思ってたんだってば
キリマンジャロはタンザニアにあるんでね

442:通常の名無しさんの3倍
22/05/05 21:41:45.18 XJ/o6apR00505.net
砂漠みたいな荒野にあったキンバライトと雪山だったキリマンジャロを
俗説とはいえどうやったら混同できるのか不思議だわ

443:通常の名無しさんの3倍
22/05/05 21:58:17.53 ZopDxRuI00505.net
連邦のアフリカ拠点と言える大基地のすぐそばにジオンの秘密基地って変じゃね?
いやまフィクションだからっていえばそうなんだろうけど

444:通常の名無しさんの3倍
22/05/05 22:05:09.72 J784YuGZ0.net
同一視はおかしいってのは同意だが キリマンジャロ=雪山 というのもそれはそれで違うぞ
あの辺は赤道にほど近く麓はサバナ気候と言った方が良い
動物番組でゾウとかキリンが歩いているものは大抵ちょっと内陸に(東京-名古屋間ぐらい)入ったセレンゲティで撮られたもの
タンザニア自体はアフリカの中でも比較的起伏があって森林が多いが
キンバライト基地もタンザニア周辺ということはおそらく宇宙世紀では砂漠化が進んでいるんだろう

445:437を書いた人
22/05/05 22:17:57.12 QZh9RHPXa.net
俺はキリマンジャロのことも忘れてたし、アフリカだから不毛の砂漠だろと適当に決めたに一票だけどなw

446:通常の名無しさんの3倍
22/05/05 22:49:52.36 h8HVPW6w0.net
>>443
キリマンジャロはティターンズが力を入れて整備した基地、言い換えればティターンズ以前はそれほどではなかったみたい
アフリカ自体にもともと連邦の拠点が少なかったことと戦後の混乱とが相まって、多くの残党軍が身を隠すことに成功した
というのが小説版で語られているな
実際地元の民族運動と絡んだり、半分土着化したりしてる旧ジオン勢力がいるのはΖΖでも描写してるし

447:通常の名無しさんの3倍
22/05/05 23:49:15.35 J784YuGZ0.net
AOZでもニューギニアにジオンの残党いたし連邦政府に地球全域を監視する力はないよ

448:通常の名無しさんの3倍
22/05/05 23:50:26.11 lRahxUqx0.net
コーヒーぐらいしか思い浮かばん

449:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 00:01:07.98 tPL8PoAN0.net
>>447
アルビオンが割と簡単に見つけてたから薄々存在は知ってたのかもだが、
HLVを打ち上げる程度には設備の揃ってる基地を敵が知らないってのには無理がない?

450:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 00:38:51.04 wATTc/zb0.net
要塞化の経緯は何パターンか考えられる
連邦の基地を制圧したとか元からあったジオン基地を再利用したとかHLV発射機能は後付けしたかとか
ただいずれにせよ一番大事なのは基地の所在を連邦が知っていたかどうか
まずアルビオンは全く頓珍漢な方向を探していない事からもオーストラリアで取り逃がした後もいくつか痕跡ぐらいは見つけたんだろう
キンバライト基地の所在を知っていればアフリカに入った時点でかなり黒めに見るのが普通
なのにまっすぐ向かっていないとすると基地のことは連邦内でも知り得なかったと見ていい

451:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 00:44:15.94 7EtVVU0ra.net
アルビオン隊がキンバライト基地を見つけられたのってオービルが下手打ったのがデカイだろ
スパイだとバレた上に脱走後に真っ直ぐ基地を目指したせいで航路から捜索範囲が絞られた

452:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 00:53:44.57 tPL8PoAN0.net
連邦は間抜けだなぁ…
打ち上げれば目視ですらある程度検討がつくだろ

453:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 01:00:16.93 wATTc/zb0.net
今まで一度も撃ち上げたことがなかったんだろう
本来は兵が宇宙に戻るための虎の子だったんだろうな

454:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 01:07:49.50 tPL8PoAN0.net
>>453
あのオンボロ具合からその想定が想像の範疇外だったわ
まぁ、どんなに古くてもまだ4年しか経ってないはずなんで、これ以上は無粋だな

455:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 21:42:32.99 cCOWJf830.net
連邦上層部はジャブローを核攻撃されたくないから
早く宇宙へ上がってくれって思ってたからな

456:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 21:46:06.18 5JmieAv/M.net
皮肉にも本当にジャブローを核で破壊するのはその連邦軍(内の一部の過激派)なんだよな…

457:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 22:01:51.47 6ZqtMKiCa.net
>>454
何で一年戦争下で建造されたことが前提になってるの?
放棄されてた発射場を接収して再建したんだろ

458:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 22:18:12.35 wATTc/zb0.net
1.終戦後ダイヤモンド鉱山跡から新規に建造
2.連邦に所在を(1.知られていた/2.知られていなかった)既存の基地に(1.元からHLV発射機能があった/2.新規に発射設備を整えた)
3.連邦の基地だったものを制圧して(1.元からHLV発射機能があった/2.新規に発射設備を整えた)
概ねこの7パターンぐらいかな
個人的には連邦は基地そのものを知らなかったと考えている
3については(アフリカはジオン優勢だったとはいえ)連邦がわざわざ鉱山跡を整備して使うってのも不自然だと思うし

459:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 22:30:44.81 y6AB+s9+a.net
いくら連邦がやる気無いといっても場所が分かってる基地を放置はしないだろうな
現地の人間には良い点数稼ぎだろうし

460:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 22:40:11.40 aY0VVxoOa.net
警察の取締じゃないんだから末端の軍人が点数稼ぎなんてするわけないじゃん
ティターンズ台頭期以外は基本やる気ないんだから
マフティーの基地すら元々は放棄された基地を流用してるのにバレてないんだし

461:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 22:46:43.58 Bc1pCnjM0.net
オービルもさっさと処分しとくべき証拠を抱えて通路をウロウロし
曲り角でバニングとかとゴッツンコってマヌケが過ぎる

462:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 23:35:50.77 gmWjJvCJ0.net
ごっつんこはバニングじゃなくってキースとじゃなかったっけ?
トイレに急ぐキースとぶつかりかける
→落っことして拾うけど拾い忘れ
→拾い忘れをバニング大尉が見つける
の流れだった記憶が…まぬけな点はあまり変わらんけど
オービル、UCEのクエストで30年ぶりに株上がったけど器用さって点で上がったわけじゃないもんな

463:通常の名無しさんの3倍
22/05/06 23:46:30.98 tPL8PoAN0.net
>>457
これはないな
なぜなら戦前の優勢な連邦にあんな穴倉に秘密基地を作る理由がまったくないから

464:通常の名無しさんの3倍
22/05/07 00:26:04.00 UhEIfomD0.net
この手のしょーもないツッコミ入れたがるやつって空想科学読本とか好きそう
現実の価値観とか技術で考えてもしょうがないだろ
コロニーみたいな建造物をハイスピードで作れるような世界なんだから廃棄鉱山の再利用くらいは3年もあれば残党でもやれるんだろ
連邦もジオン残党を探し回るほどの余裕もやる気もない

465:通常の名無しさんの3倍
22/05/07 08:47:44.93 YbvD5d4Ld.net
>>463
アフリカはジオン優勢だったからでね

466:通常の名無しさんの3倍
22/05/07 16:07:12.73 k+RslQAha.net
元アルビオン隊でモンシアだけが狙われてる理由って結局何よ?

467:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9d79-hKum [160.86.12.123])
22/05/07 20:43:04 Pf7L2hYE0.net
この時期に0083のムック本が出るとかすごいよね。
表紙絵は似てないなと思ったらキャラデザの人本人の絵とは。

468:通常の名無しさんの3倍
22/05/07 22:03:47.20 QcWBC4r40.net
似てないとは思わなかったが
コウもガトーもハンサムめに、年相応な感じに描かれてると思った
自分は好きだなこの表紙絵

469:通常の名無しさんの3倍
22/05/11 13:08:55.56 PjNdw1zT0.net
まぁ仕事上でころころデザ変えさせられてたらそうもなろうね
83終ったら松本画(音速雷撃隊)と美樹本画(オーガス2)を描かされてったりで騒々しかったし
08MS小隊・ビバップ時代の頃に描いた83絵はもう完全にアマダとサハリン家の戦いになっちゃったねかわもちゃん
URLリンク(downloadx.getuploader.com)

470:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5188-VLNj [118.11.186.238])
22/05/11 19:37:43 IwzJnFhb0.net
#ガンダムナビアプリ
BS12「日曜アニメ劇場」にて『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』6月19日19時より放送決定!
URLリンク(www.gundam.info)

471:通常の名無しさんの3倍
22/05/11 20:32:49.74 Uci8hqp60.net
ジオンの残光は昨年もBSで放映あったな
最近0083関係のグッズも書籍も色々と展開が活発な感じするなあ

472:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac5-4s7N [106.132.198.147])
22/05/12 12:50:46 vXUU6dBxa.net
何かこじつけて「毎年この時期はジオンの残光」みたいにできねえかな
節子とかバーニィみてえに

473:通常の名無しさんの3倍
22/05/12 13:43:03.81 yBLUNf0p0.net
あの風習?あんまり好きじゃないな
ポケ戦見たらバーニィの死を悼むべき みたいな同調圧力っぽさがある

474:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c637-XcsV [119.239.162.176])
22/05/12 15:17:47 +FymBHmT0.net
冬来たら隙あらばみんなハイゴッグごっこ始めるからなミデア役の気持ち考えろよな
URLリンク(i.imgur.com)

475:通常の名無しさんの3倍
22/05/12 15:33:35.14 KPpJhL1Qa.net
その女神モビルスーツオタのふりしてるけど一番好きなのグランチャーやぞ

476:通常の名無しさんの3倍
22/05/12 15:40:53.20 yBLUNf0p0.net
URLリンク(i0.wp.com)
これ好き

477:通常の名無しさんの3倍
22/05/12 16:00:22.74 McR5ZKPS0.net
動画配信サービスって大概が期限あるじゃん

478:通常の名無しさんの3倍
22/05/12 16:24:03.55 8AX5woFua.net
>>473
義務でもなんでもないのに盛り上がる機会を同調圧力だーと嫌うのは陰キャすぎるのでは?

479:通常の名無しさんの3倍
22/05/13 11:11:39.05 zRJ6ZMXw0.net
>>478
ガンダムの主人公っぽいやん

480:通常の名無しさんの3倍
22/05/13 19:38:29.10 abQOH9qP0.net
別に周囲がバーニィの死を悼んでる中でも一人だけケンプファーのスパルタンぶりに燃えたりスカーレット隊のクソ雑魚ぶりに笑ったりするのも自由

481:通常の名無しさんの3倍
22/05/13 20:36:53.44 T9xTmWPca.net
個人的にはアニメキャラの誕生日をみんなで祝おう!みたいなのがちょっと引いてたんだが、少数派になってしまった

482:通常の名無しさんの3倍
22/05/13 22:29:04.07 9SFhvP+C0.net
それもあんまりやらんな
まぁ好きにやってる分には自由だしいいんじゃない?
いずれにせよ自分がやりたくてやってるならいいけど>478が場の空気に流されてるだけならそれこそ陰キャでは?

483:通常の名無しさんの3倍
22/05/13 22:35:30.22 lQcBt81Wa.net
>>482
指摘されて怒ったのか?
都合が悪くなると急に発言も曲げてきたな
そういうところだぞ

484:通常の名無しさんの3倍
22/05/13 22:39:35.10 UZTmuH3c0.net
0083で何かやるなら10月13日~11月13日
星の屑作戦開始~終了までの日付にちなんで、とかじゃね

485:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a14c-7jIV [60.56.190.84])
22/05/13 23:26:45 9SFhvP+C0.net
作中になにか季節感のあるものがあるわけじゃないし
皆でワイワイってなら普通にガンダムチャンネル使うのが順当なんじゃね?

486:通常の名無しさんの3倍
22/05/14 07:28:37.20 27FJ4q3R0.net
>>485
始まりが砂漠のトリントン基地(南半球)
次が赤道直下のアフリカでその後はずっと宇宙だもんな
日本における季節感が出る幕がない
ガンダムチャンネルでワイワイといえば年始のガンタンク(元旦ク)特集思い出すわ
初日の出代わりに0083の10話配信されてたやつ

487:通常の名無しさんの3倍
22/05/14 07:47:01.35 OuwDkVrK0.net
>>480
量産型ガンキャノンが好きな子もいるんですよ!

488:通常の名無しさんの3倍
22/05/14 08:05:11.90 odBMP0Efa.net
スカーレット隊が弱いというか夜間のコロニー内っていう状況が不利すぎるのが大きいんじゃないの?
自由に暴れられるケンプファーと違って迂闊に発砲も出来ないし、実際に一発も撃ってない
夜間でケンプファーの正確な位置も把握できてないから一方的に狙い撃ちにされる
そもそもあの装備の部隊が弱いわけない
ミラーの角度変えて一時的に昼にしてもらえなかったのかな

489:通常の名無しさんの3倍
22/05/14 08:40:34.09 231Ea5mG0.net
シールド裏のEパックってよく考えてみるとちょっと不便じゃないか?
右でライフルを持つから必然的に左でパックを手に取る必要がある
宇宙ならバコンと切り離して浮いたのを取ればいいけどこれだって戦闘中なら避けるべきモーションに感じる

490:通常の名無しさんの3倍
22/05/15 19:45:52.88 Z65ycXB00.net
バルキリーのガンポッドも空中キャッチだし・・・

491:通常の名無しさんの3倍
22/05/15 23:14:56.67 a5mmVAof0.net
リック・ディアスなんて背中のビームピストルの銃身つかんだ後クルっと空中一回転させてキャッチしてるから

492:通常の名無しさんの3倍
22/05/16 00:15:03.81 2MNfufdUa.net
シールド裏のパックはシールドを上下回転→手首回転で左手で取ってるんじゃないの
新訳Zとかだと浮かせてたような気もするけど

493:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d656-hFP2 [153.199.244.195])
22/05/16 17:18:57 /qQV6iAI0.net
接続口が外向いてたら
ライフル押し付けたら良いのかなって思うが
劇中じゃ接続口でシールドに接続してるよな

ライフルは
Zもそのまま取れないしZZも空中キャッチだな

まあガンダムの謎重ね合わせシールドに比べたら楽勝なのかもしれないが

494:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d656-hFP2 [153.199.244.195])
22/05/16 17:25:36 /qQV6iAI0.net
0083スレだから言うけど
ステイメンもあのアームから手に持てないよな

って言うか宇宙(風の抵抗が無い)なんだからステイメンの近くに露出で固定しとけば良いやん
バズーカx2とライフルシールドでコンテナ4つも無駄にしてる

495:通常の名無しさんの3倍
22/05/16 21:30:43.95 7QfMrs9B0.net
実はシールドにちっちゃいアームがあってそっと左手に渡してくれてるかもしれない

496:通常の名無しさんの3倍
22/05/16 21:47:57.42 4TmzjrNs0.net
>>494
風の抵抗はなくとも、デブリに衝突したりして破損したりする可能性はありそう
ステイメンだけなら小回りも効くが、デンドロ状態だと回避が間に合わない場合もありそうだし

497:通常の名無しさんの3倍
22/05/17 01:36:45.22 rfhFtKhK0.net
デブリ云々の理由としてならどちらかというと推力と運用法かな?
大推力で敵艦に突っ込む運用だから…というのが理由にはなりそう(対空機銃でバズーカに誘爆するかもだし)
でもまぁコンテナバカ食いしてるのはそうだと思う

498:通常の名無しさんの3倍
22/05/17 09:46:34.32 MT7EOR8B0.net
まあ、普通に被弾時の防御だろうな。駆逐艦の魚雷に被弾して誘爆→轟沈は2次大戦からあるあるだったから

499:通常の名無しさんの3倍
22/05/18 16:48:39.85 teMUvsO90.net
よく考えたら コンテナの下にカバーあるやん(ステイメンの肩部分)

500:通常の名無しさんの3倍
22/05/27 07:46:51.88 BLKa+HNR0.net
コンパージの302哨戒中隊セット結構出来がいいぞ
小さいけどゲルググちゃんとモノアイ動くようになってんのな

501:通常の名無しさんの3倍
22/05/28 15:25:28.63 C1bYXCcP0.net
ジオン兵列伝ぴあ~義の漢たち~を購入したので0083キャラに関する記述についてネタバレする
0083から取り上げられてる人物はアナベル・ガトー、エギーユ・デラーズ、ノイエン・ビッター、ケリィ・レズナー、カリウスが単独記事
あと序盤に出てきた3人の残党兵ボブ、ゲイリー、アダムスキーとユーコンの艦長ドライゼは4人で1記事にまとめられてる
またおまけコーナー的に「不義のジオン軍人」ってのがあるのだけどその中にシーマが入ってて
後ろの方には「連邦にもいる義の漢たち」コーナーがあってその中にバニング大尉とシナプス艦長がいる
単独記事ある5人については公式設定であった記述を更に考察掘り下げてるという感じで個人的には中々読みごたえを感じた
以下、記事の概要を箇条書きする
ガトー:彼の掲げる「義」への考察。
ガトーはジオン公国の掲げる理想以外にも、敬愛するデラーズへの恩義、散った同志たちに報いようとする義も背負って戦い続けた。
好敵手であるコウにも彼なりの礼義を示したことも言及され、愚直なまでに義に生きた孤高の武人と締めくくられてる
デラーズ:高潔な人物であることは疑いないデラーズがなぜギ独裁者レンを信奉してたのかについて二つの考察あり。
ひとつは理想の実現にはギレンのカリスマが必要と考えたからではないか?と。
ふたつ目としてはギレンが間違えても自分なら説得できると考えていたのかもしれない、と。
またティターンズみたいな地球側強硬派の台頭に関してはデラーズなら可能性としては考慮していたはずだが、
それでも実行に移したのはそれだけ現状への危機感が強かったのだろうと締めくくられてる

502:通常の名無しさんの3倍
22/05/28 15:30:32.14 C1bYXCcP0.net
ビッター:記事の半分はキャラとその足跡紹介。HLVを打ち上げてもなお戦闘を続行した理由については
「最後の花道を飾らんとするジオン軍人としての誇りゆえ」「苦労をかけた部下たちに報いるため」と書かれる。
同時にそれはビッター個人の思いであり、だからこそ打ち上げ後に部下には降伏するように言明したのだろうとも
ケリィ:前半はキャラ紹介。後半はケリィを突き動かした想いについての考察。戦士でありたいと言う強い思いのほかに、
ガトーの期待に応えたいという願いもあったのだろうと。
そしてコウのガンダムに敗れたが、ここで戦わずに部外者としてガトーの活躍を聞くことになるほうが
彼にとっては耐えがたいことで、最期の台詞は本音だったに違いない。と
カリウス:ガトーの信頼に応えることが彼にとっては第一で、だからこそガトーも彼を信頼しニナを託したりしたのだろうとの考察。
他のキャラについては割愛、じっくり読みたきゃ買ってくれ
0083以外も含め掲載されたすべてのキャラに言えるが、基本全部キャラの魅力を語るって方向で書かれてるんで
変なアンチ寄り記事がないかとかは心配する必要ないのは保証する
上で詳解した5人の記事についても実際はもっと細かく書いてあるのでそこは考慮よろしく

503:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa6d-2OYr [27.136.224.232])
22/05/28 18:06:58 1qJdiNxs0.net
良いね
今の時代誰でも考察を垂れ流すことはできるがマトモなものはちゃんと金払わんと読めんのかもな

504:通常の名無しさんの3倍
22/06/01 00:15:28.08 0ccBsCqPd.net
今放送してるBSPのドラマにバニング大尉の中の人がいい役で出てる

505:通常の名無しさんの3倍
22/06/09 18:39:37.70 cFkdX4jC0.net
UCEの新規アニメ―ションで0083関わってるとこは
UCEオリキャラのペッシェのストーリーも含めてことぶきつかさ関わってたんだねえ

506:通常の名無しさんの3倍
22/06/12 11:48:42.90 +5KJcu8Ud.net
ガンダムUCE公式が配布してるハーフアニバーサリー記念壁紙のガトーがかっこいい件
あとこれ、ことぶきつかさの「いけいけ僕らのVガンダム」の新装版だと44ページにあるガトーの線画
これをリメイクして使ってるような気がする
構図は同じだけど視線の向きや輪郭は異なるからたぶんリメイク

507:通常の名無しさんの3倍
22/06/13 02:19:58.24 1YkNKAoc0.net
BS12
2022年6月19日放送
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
映画版は見たことないんだけど、ダメな感じ?
URLリンク(www.twellv.co.jp)

508:通常の名無しさんの3倍
22/06/13 03:24:38.38 z5t85AFr0.net
>>507
ケリーさんが死なない(フルバーニアン対ヴァルヴァロのシーン全カット)

509:通常の名無しさんの3倍
22/06/13 05:50:00.71 R/FAyOP30.net
ダカール切った某作よりはマシだな!

510:通常の名無しさんの3倍
22/06/13 07:12:33.96 YTZINmk30.net
ダメってことはないけど総集編なんで幾つか見せ場が削られてる
ジオンの残光が肌に合ったらぜひOVA版見てほしい

511:通常の名無しさんの3倍
22/06/13 07:34:51.70 Cq3B4Vzw0.net
なんか映像が削られたからなかった事に って思ってる人いるよな
新訳Zみたいに話が変わるなら別として
時間の都合なんだからOVA見ろって事だろ

512:通常の名無しさんの3倍
22/06/13 09:24:01.66 R/FAyOP30.net
マ・クベとかそうだな
しかしややこしいことにマ・クベがテキサスコロニーで死んでない前提で進む作品があるのも事実

513:通常の名無しさんの3倍
22/06/13 19:07:20.88 YTZINmk30.net
>>508
松浦版コミックはジオンの残光のほうに倣ったんかね
松浦版でもケリィは出撃せず故に生き延びてるが
ラストでガトーが死んだことを知ってガトーを労うようなセリフ言うのが結構好き
ケリィがちゃんと漢のまま話が終わるしケリィの生存ルートとしては一番いいと個人的に思ってる

514:通常の名無しさんの3倍
22/06/13 19:49:56.95 YNNqn6+q0.net
>>512
アバオアクーの脱出時に死んでるから誤差の範囲よ

515:通常の名無しさんの3倍 (ワイエディ MMff-/e9c [123.255.128.239])
22/06/13 21:16:02 +PJg43wsM.net
若き彗星の肖像のマは普通に良い人だったな

516:通常の名無しさんの3倍
22/06/14 02:50:13.03 LOPeM5C80.net
>>513
それまだ読んでない 今度読んでみるわ

517:通常の名無しさんの3倍
22/06/16 09:11:40.66 ANzW9zfz0.net
>>513
ラストシーンのためにストーリー改変して紫豚にならないニナとか
後半別物過ぎてジオンの残光と比較すらできんだろ

518:通常の名無しさんの3倍
22/06/18 05:20:52.35 MVEuaB9R0.net
なんだかんだ、トンさんが豚さんにならないと気持ちとして締まらなくなってるんだろうなぁ…

519:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df00-yhRI [220.150.152.50])
22/06/18 22:41:30 jD1JCnb10.net
勝利者などいない戦いに疲れ果て
星空を見上げると
とてもすごいものを見たんだ

520:通常の名無しさんの3倍
22/06/19 00:29:50.48 qlrVdlRSa.net
>>519
コロニーでも落ちて来たのか

521:通常の名無しさんの3倍
22/06/19 15:25:33.67 rXObIXr40.net
>>519
アニメじゃないのか…?

522:通常の名無しさんの3倍
22/06/20 04:44:29.16 7VoE3YzKM.net
BS12で見たよ
やっぱ胸くそ悪い
最後コウは処刑で良かったな。
何一つ戦果なし主人公完全敗北でスッキリしたのに。
そしてニナは自殺で。
これで全く評価変わったろ

523:通常の名無しさんの3倍
22/06/20 08:47:24.24 TP3pi6rS0.net
最後にニッコリ笑った紫豚をМSに乗り込んだコウが踏みつぶしてエンドでいいやん

524:通常の名無しさんの3倍
22/06/20 09:52:20.65 ZUZAtvV00.net
それこそ軍事裁判やろとマジレス

525:通常の名無しさんの3倍
22/06/20 14:16:09.87 7VoE3YzKM.net
ドラマ的にはコロニー内でNTRて二人が去っていく際に苦悩で発狂したコウが背後から二人を撃ち抜くのが正しかったかなと。
みんなもスッキリしたはず

526:通常の名無しさんの3倍
22/06/20 20:41:45.53 o9EKy5yP0.net
まだそんな男子小学生みたいな事言ってるのか。

527:通常の名無しさんの3倍
22/06/20 23:11:40.62 USItkSCDd.net
>>523
固定ハンドルつけ忘れてるぞ

528:通常の名無しさんの3倍
22/06/20 23:36:43.01 +qh1Ivhs0.net
パープル トンで紫豚か。
今気づいた。

529:通常の名無しさんの3倍
22/06/21 01:32:02.77 YwJLHRQ50.net
紫豚は知ってたけど輝き撃ちは最近まで知らなかった
旧シャアで使わないスラングはあんまり詳しくない

530:通常の名無しさんの3倍
22/06/21 09:19:22.11 0hMQLAOHd.net
>>525
大体同時期にやっていたティム・バートン版バットマンで
バットマンが隠れているのをごまかすためヒロインがジョーカーの気を引くシーンがあって
ニナの場合もこのパターンだと思うんだがなんかうまく機能していないというか

531:通常の名無しさんの3倍
22/06/21 12:49:18.80 jfkRlR6/d.net
ここ0083スレだったかw
単行本派なんで連載は追ってないんだけど、どうなってんの?

532:通常の名無しさんの3倍
22/06/22 07:21:37.89 YIVqqpTr0.net
>>531
こっちも直ではみてないけどここ3回連載がないらしい
打ち切るならちょうど単行本で区切れるタイミングだが真相は知らん

533:通常の名無しさんの3倍
22/06/22 11:51:20.60 Jkz85HfP0.net
単行本に出てきたガトーもどきが本人なのか否か決着ついたんかね?
ワイは本人じゃないと思ってるが

534:通常の名無しさんの3倍
22/06/22 18:17:42.58 dQXEVviQ0.net
アルビオンの人たちってジオン顔してるなあ
ウラキも当初の設定画凛々しかったけどジオン兵だったのかな

535:通常の名無しさんの3倍
22/06/22 19:56:11.84 YIVqqpTr0.net
>>533
伝聞で聞く限りは明確にならないまま連載なし3回目っぽい
ちょうど単行本分が終わったとこで停止なのかな
>>534
どのあたりにジオンを見出したのか教えてくれ正直分からん

536:通常の名無しさんの3倍
22/06/22 19:59:13.12 LlqvMbfU0.net
モンシアが火星に行く流れすこ

537:通常の名無しさんの3倍
22/06/23 09:48:24.96 8sIJjbxM0.net
>>535
ジオンのスーツのが似合いそうな人々 デビル風
アデルは聖人。連邦っぽい

538:通常の名無しさんの3倍
22/06/23 18:49:55.95 OMHvFCqS0.net
>>537
( ゚д゚) ・・・( ゚д゚ )???
すまん、説明乙だが説明されてもわからんかった
軍服なんか着せちまえばどこのでもある程度それっぽくなっちゃう奴じゃないのか
逆にデラーズ・フリート側の人々も連邦軍服着せちゃえばそれはそれで違和感なさそうだし
実際序盤の変装ガトー結構似合ってたし・・・わりい君とは服への感性が違うようだ

539:通常の名無しさんの3倍
22/06/24 23:30:53.38 vnaZli0r0.net
なんで他人の感性を理解する必要があるんだかわからないけど、ジオン顔と言われてもよくわからないのは同じかな
なんとなく、ジオンのほうが顔が長いやつが多い気はする。よく言えば面長、悪く言えば馬面

540:通常の名無しさんの3倍
22/06/24 23:33:50.50 HapbQP4N0.net
今月もリベリオンは載ってないけど夏元先生のククルスドアンイラストは載ってる不思議

541:通常の名無しさんの3倍
22/06/25 07:26:23.45 UCMONT6f0.net
また別の連載でダムAを捨てたか?
売れずに逃げ帰ってきても迎えてくれたダムAを捨てるほどの度胸があるとは思えんが

542:通常の名無しさんの3倍
22/06/25 19:56:02.15 kKoPiP0m0.net
4回連続となればもう本格的にリベリオンは打ち切りで決定かね
0083関係は今公式がゲーム、ムック、グッズで色々出してくれてそっちは割と好評な感じなのに
リベリオンだけは後半のやらかし酷すぎてダメだった感

543:通常の名無しさんの3倍
22/06/26 08:03:49.81 nKCzrAqn0.net
>>538
アムロハヤトブライトミライリュウテムレイは連邦顔だと思ってる
ガトーやバニングの若い頃にあの青とピンクの服はむずかしそう
でもアデルなら着れる

544:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dbe2-4VaI [223.135.47.150])
22/06/26 17:10:10 mBNe+qpI0.net
悪人面つってるだけだろ、それ

545:通常の名無しさんの3倍
22/06/27 18:12:05.82 2Re3LxzH0.net
切磋琢磨スプリンター軍団vsご近所一家だんらんみたいな感じかな

546:通常の名無しさんの3倍
22/06/28 04:54:39.59 D+f0f5k4d.net
ガトーニナのアクシズ新婚旅行EDなら…
グレミーの反乱はプルシリーズしか使えない(ダカンは付いて来ない)
ニナによりOT向けMSの全体強化
歴史が少し変わる
但しニナ両親親族は悲惨な事になる

547:通常の名無しさんの3倍
22/06/28 09:05:34.71 toE/6aw40.net
そういや
ニナってコアファイター盗んでるんだよな(機密満載の)
やっぱり記録抹消で無罪放免か?
たぶんアナハイムはクビだろうけど
もともとアナハイムと癒着してたから情報は洩れ放題だったんだろうけど
アナハイムが自前で開発した物ってあるのか?

548:通常の名無しさんの3倍
22/06/28 09:30:41.05 Qq3Pdewcd.net
個人的にはニナが開発中のGP-5をコウに秘密裏に
提供してニセガトーと一騎討ちみたいな展開が見たいのですけどね

549:通常の名無しさんの3倍
22/06/28 10:17:13.09 LjgB0QLt0.net
>>546
ダカンって誰?
ラカン? ってか、なんでガトーと関係あんの?

550:通常の名無しさんの3倍
22/06/28 10:17:42.77 LjgB0QLt0.net
>>548
すっけーつまらなそう

551:通常の名無しさんの3倍
22/06/28 13:12:51.24 fx1Tqhe/0.net
>>547
最後で軍基地に潜り込んでいたからなぁ

552:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed45-BYhf [120.51.77.192])
22/06/29 07:24:23 0V7ptdD50.net
ニナ単体がアクシズに行くのは終盤の選択次第で可能だろうけど
それよりもガトーを生き残らせる方が地味に難しいと思うんだ
ア・バオア・クーで最期まで戦えなかったぶん
星屑ではそれこそ自分が最後の一人になるまで戦う選択するだろうしその決意を翻させるってできる気がしねえ

553:通常の名無しさんの3倍
22/06/29 21:44:17.40 W12Y9Jha0NIKU.net
GPl計画に係ってたんだから 監視付いてるだろ

554:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab9-SHQO [106.132.199.165])
22/06/30 03:24:49 7ZZp8Vnoa.net
逆に完全放置もありうる
暴露したいならご自由に
全ての痕跡は消された
証明もできん
盗まれた核ガンダムで連邦宇宙艦隊が壊滅したなどと
そんな荒唐無稽な告発など誰も信じんよ
カドカワの雑誌なら買ってくれるかもしれんがね
我々から見れば虫けら以下
そんな君に何かできると?系のパターン

555:通常の名無しさんの3倍
22/06/30 07:36:20.26 cT31aRbL0.net
頭の中にPGシリーズのデータが入ってるんだが
その前にコアファイター(データ回収用)をアクシズが持って帰ってるんだが

556:通常の名無しさんの3倍
22/06/30 08:04:36.79 UoQzxGPM0.net
ステイメンのすねのカメラは
オーキスと繋げるためのやつのかな

557:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab9-e4wt [106.146.13.107])
22/06/30 18:50:55 g42JFquLa.net
>>555
あれ実はコアファイターのさらに脱出カプセルである機首部分しか持って帰ってないぞ

558:通常の名無しさんの3倍
22/07/01 14:42:22.19 ZVULcJFxd.net
ガーベラを提供した段階でGPシリーズのデータはかなりアクシズに渡ったような気が

559:通常の名無しさんの3倍
22/07/02 07:54:14.00 vOCa2gvM0.net
アクシズ「よーしパパ、ガンダム作っちゃうぞー」
バウ

560:通常の名無しさんの3倍
22/07/03 08:31:35.02 XmBiPDRV0.net
>>557
重要のデータはあの中で残りはエンジンと戦闘ユニットだろ
ある程度の設計図が入ってないと緊急(応急)修理出来ないからな
バーニィやシローが見ながら修理してただろ
メンテ用コックピットでデータ満載のダブルビームライフルを献上した
ビーチャとか言うクズもいるが

561:通常の名無しさんの3倍
22/07/03 08:51:35.43 uMB98Oos0.net
あのクズがやってくるからZZの話題は厳禁で
お願いします

562:通常の名無しさんの3倍
22/07/03 13:08:36.44 oclx/7BC0.net
83自体ガ宇宙世紀の歴史から見たら
ジオンに盗まれた核で宇宙艦隊が半滅させられたり
地球にころにーを落とされたり黒歴史にするのは無理があるのに
之以上本物のガトーが暴れたら問題だろ

563:通常の名無しさんの3倍
22/07/13 20:45:51.20 BCD5gHOZ0.net
プレバンが今度は何か妙な0083グッズを出している…予約は17日までだとさ
URLリンク(p-bandai.jp)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY Tシャツ ジオン軍少佐柄
一般兵と大佐と大将もあった

564:通常の名無しさんの3倍
22/07/14 14:21:13.27 3Qm68UHY0.net
それよりもGP02と03のMG2.0とREでガーベラ・テトラ改とか出して欲しいんだが

565:通常の名無しさんの3倍 (ワイエディ MM6e-jVDF [123.255.133.24])
22/07/14 19:12:39 DqxzMbqHM.net
漫画で活躍したステイメン+ウェポンシステムをカトキ版のMGで出してほしい
もはやデンドロビウムより好きになってしまったかも知れない

566:通常の名無しさんの3倍
22/07/14 21:31:30.43 YeHQ3DYN0.net
希望が叶うならGGGでウラキ出してほしい
ガトーとシーマ様出てるんだから主人公も出してくれよというのは真っ当な希望だろう?

567:通常の名無しさんの3倍
22/07/17 23:20:17.41 TDDpxgoO0.net
ガトさんはジオン再興を祈念してたみたいやけど
どんなジオン像を描いてたんやろな
アクシズと連携してたって事は
やっぱりミネバを戴いての「ジオン公国」なんやろか
北米穀倉地帯にコロニー落としてからの
フロンタルと一緒のコロニー共栄圏かな
ジオン公国を盟主にしてか全コロニーを公国領にするかして

568:通常の名無しさんの3倍
22/07/18 07:25:27.27 PpXr+oTa0.net
ミネバ頂点のジオン公国は一番可能性高いわな
ガトー自身元はドズル傘下だし、デラーズもギレン派とは言われるが元はソロモン防空隊だったくらいだし
あくまで自治独立って目的への賛同な以上ギレンしか認めないってタイプではない
現実的にもドズルの子であり83年時点ではザビ家唯一の生き残りのミネバを戴くしか「公国」の形は保てなさそうだし

569:通常の名無しさんの3倍
22/07/18 13:22:24.11 xF0UtDM/d.net
>>568
元はソロモン防空隊って、どこ設定?

570:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed4c-7h84 [60.56.189.210])
22/07/18 16:06:59 EWCYb/WR0.net
>>556
クゥエルにもあるぞ

571:通常の名無しさんの3倍
22/07/18 21:19:16.52 PpXr+oTa0.net
>>569
0083の公式ページのキャラクター紹介のところ、デラーズのページに載ってる
URLリンク(www.gundam0083.net)
>所属・身分
>ジオン公国軍・大佐(宇宙攻撃軍ソロモン防空隊グワデン艦長)
>→(ア・バオア・クー統一軍総帥直属艦隊司令)
>→デラーズ・フリート・中将(デラーズ・フリート首謀者)

572:通常の名無しさんの3倍
22/07/19 06:57:03.11 626dD39D0.net
>>570
クゥエルは治安維持、暴動鎮圧用だから足元がよく見えている必要があってすねにセンサーが付いてる。

573:通常の名無しさんの3倍
22/07/20 09:04:54.45 k0Elm09Nd.net
ガトーは農業用コロニー破壊しそうな気がするな

574:通常の名無しさんの3倍
22/07/20 10:08:08.36 IIH3JNNjd.net
ガトーは大義なんてない殺戮者だし

575:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d511-Ta5m [42.83.5.107])
22/07/20 13:46:13 twwtq30+0.net
童帝は隔離スレに行け

576:通常の名無しさんの3倍
22/07/20 14:22:25.88 l9HL/BVC0.net
>>572
意図があって付けられたという説も有力だが
クゥエルを改造したヘイズルにも残ってる所を見ると当時のトレンドだった(そして効果が薄いとされて消えていった…)可能性もある

577:通常の名無しさんの3倍
22/07/21 21:06:20.05 a+SRd39U0.net
>556
ステイメンはドッキング用に必要っぽいもんな。変に足動かしてオーキス損傷させたら目も当てられんから

578:通常の名無しさんの3倍
22/07/21 21:13:16.81 Lw5cib5F0.net
>>556
バックモニターないと車庫(オーキス)入れできないからな

579:通常の名無しさんの3倍
22/07/21 22:02:48.79 Sko31zt00.net
コアファイターはバックミラーで車庫入れしてたやろがい!

580:通常の名無しさんの3倍
22/07/22 03:24:55.74 NPy/Ceci0.net
Gファイターもすごい合体する

581:通常の名無しさんの3倍
22/07/24 03:36:45.30 e50J2XSs0.net
ソロモンにはグワランとグワデンの2隻のグワジン級が配備されてたって事かな

582:通常の名無しさんの3倍
22/07/26 16:00:52.89 LzJ8pX2a0.net
奇襲作戦で信号弾あげるな
多くの人間が努力してる作戦だぞ

583:通常の名無しさんの3倍
22/07/26 16:19:50.58 EcdJe3L80.net
MS一機のために母艦を盾にする奴よりはマシ

584:通常の名無しさんの3倍
22/07/26 16:24:23.46 EXiNlNse0.net
>>579
バック車庫入れって誘導してる場合じゃねぇよな(噴射炎が)
モンシア達も普通に2階から見てるが

585:通常の名無しさんの3倍
22/07/26 20:50:07.24 uoP+yR0h0.net
>>582
結果的に目くらましになったし士気爆上がりしたんだから良いんだよ
『奇襲作戦で信号弾あげることはしないだろう』という連邦軍側の思い込みの裏をかく形になったし
そのへんは全部アニメ中で描かれてたろ

586:通常の名無しさんの3倍
22/07/27 10:34:04.51 4HH1sr7z0.net
>>584
小説で語られてるけど、後ろ乱気流すぎて後部から着艦できんってなってるな。
一方ホワイトベースは着艦フックを使った。

587:通常の名無しさんの3倍
22/07/27 12:54:48.33 igStR4Hi0.net
未来の技術がそんなマヌケなわけねぇだろ
ちゃんと考えてる 角度とか

588:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa2b-zj0+ [106.129.67.141])
22/07/27 13:42:51 uCSjpkoSa.net
滑走路の根元にターンテーブル仕込んでおけば、頭から突っ込めるのに設計ミスだろ。

589:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 66ad-YNGt [153.167.69.199])
22/07/27 15:13:01 Hw9oA92T0.net
>>586
着艦フックって小説版の話でね?
艦底にフック張ってMSが握って、フックで減速&艦内に収納

590:通常の名無しさんの3倍
22/07/27 20:03:51.72 XoUO/Drf0.net
ホワイトベースの前足の下にワイヤーがびにょーんと出て来て
コアファイターのコックピットの後ろからフックがみにょーんと上向きに出て来て
ワイヤーに引っ掛けたら物理法則を無視して停止(重心考えると艦底にぶつかる)
底が開いてアームがぐいーんと出て来て掴んで中にあるガンダムBパーツに乗せる
TVでありました

591:通常の名無しさんの3倍
22/07/31 11:13:36.54 MoJfKsbn0.net
床にも天井にも接地してないのに
フックに引っ掛けたりしたらワイヤーを軸にぐるんだよなー

592:通常の名無しさんの3倍
22/07/31 12:31:02.78 j8seb4UA0.net
そういうツッコミが入るからそれ以降のガンダムではそういうシーン無くなったんだろうな

593:通常の名無しさんの3倍
22/07/31 15:40:34.66 Cn0ch9cH0.net
メンテルーム、発進時シャッター締まるようにしておかないと
前足開くたびに、空気抜ける抜ける

594:通常の名無しさんの3倍
22/07/31 16:08:21.89 l8bit2b80.net
与圧関係は今も昔もガバガバだから大丈夫だよ(ニコッ

595:通常の名無しさんの3倍
22/07/31 16:10:05.96 GUNSrxKb0.net
全部抜いてます(ガンダムシリーズ全て)
ホワイトベースは狭い方です
ラーカイラムやアーガマなんて大きな体育館ぐらい有ります
それが一瞬で抜けたり、1気圧になったりと
ガンダムシリーズ七不思議のひとつです

596:通常の名無しさんの3倍
22/07/31 20:05:15.13 BxGbbzTN0.net
その辺を突っ込むとミノフスキー与圧システムとかの設定が生えてきそうだから気にしてはいけない

597:通常の名無しさんの3倍
22/07/31 20:34:32.48 Cn0ch9cH0.net
ミノフスキー万能過ぎるw

598:通常の名無しさんの3倍
22/07/31 20:36:27.05 l8bit2b80.net
ミノフスキー粒子が万能すぎというのはちょいちょい言われるが
それを言ったら電気だって大概万能すぎると思うがね…

599:通常の名無しさんの3倍
22/07/31 21:07:23.10 GUNSrxKb0.net
水も万能過ぎるのよ
だからこの宇宙は神の作った箱庭と言う説がある
凍ると体積が増えて浮くから循環されて海が凍らないとか都合良すぎ

600:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e715-8WuL [60.46.153.5])
22/07/31 21:14:19 Cn0ch9cH0.net
数え切れない種類の環境下で
凍らない所に誕生したのだよ

601:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2724-h75T [126.22.96.34])
22/08/01 06:47:59 Y63mgL9R0.net
Gレコだと水の壁みたいなのを立てて空気を逃さずモビルスーツが出入りできるようにしてるね
新技術

602:通常の名無しさんの3倍
22/08/01 09:05:16.78 T4/IkFde0.net
>>600
物理法則に従えば
物質は冷やせば小さくなって比重が上がる
液体が個体になれば当然比重が上がるから個体が下に貯まる
本来ならこうして凍った水が海の底に溜まっていき
循環の無い海のほとんどは凍り付き 氷の惑星になるはず   だった

603:通常の名無しさんの3倍
22/08/08 16:15:14.72 E4zCpwVBd0808.net
デラーズ様のご冥福をお祈り致します

604:通常の名無しさんの3倍
22/08/08 16:20:16.55 KY8Fixdd00808.net
ニュー速に書き込めないのでこっちで。
長い間お疲れさまでした ご冥福をお祈りしますm(__)m

605:通常の名無しさんの3倍
22/08/08 16:21:29.64 7dkOACOW00808.net
デラーズ閣下が天に召された...
全員敬礼!

606:通常の名無しさんの3倍
22/08/08 17:26:45.33 xygXPqWm00808.net
ジーク・ジオン

607:通常の名無しさんの3倍 (プチプチ 2243-/VWJ [59.135.115.59])
22/08/08 18:25:33 ZIyAhahD00808.net
黙祷。閣下本当にカッコよかった。

608:通常の名無しさんの3倍
22/08/08 21:08:30.20 VAOn/1jg00808.net
お歳だからいつかこういう知らせくるのは分かってはいたけど
もう何年か悠々自適のんびりしてからでよかったんですよ…
デラーズ閣下をあなたが演じてくださって良かった、ありがとうございました!!!
。゚(゚´Д`゚)゚。

609:通常の名無しさんの3倍
22/08/09 11:47:35.71 eRRAvE7L0.net
次元の歴史は栄光あるジオンの歴史
URLリンク(pbs.twimg.com)

610:通常の名無しさんの3倍
22/08/09 12:44:22.81 vcQUOhpza.net
ちょっと無理やりだなw

611:通常の名無しさんの3倍
22/08/09 14:04:27.64 1UgYHL0y0.net
前回の新ルパンシリーズ1話に出てたのになあ

612:通常の名無しさんの3倍
22/08/09 17:25:02.71 OUErHtRq0.net
>>609のドズルは玄田さんでなく郷里さんなのね

613:通常の名無しさんの3倍
22/08/12 23:55:44.43 6wKBig/i0.net
ノイエ・ジールはいつになったらHGUC出るのだろう
スタンドなしでの自立が不可能な構造だから安全上問題ありって事でストップでも掛かってるんか?
それとも単に金型の流用が効かない機体だから高コストになってしまうんで駄目ってコース?

614:通常の名無しさんの3倍
22/08/13 19:53:29.06 s2bnML3+0.net
70mだから
何分の1にするのかって問題があるからな

615:通常の名無しさんの3倍
22/08/13 20:19:50.44 FMY3FFNm0.net
大型キットの代表格として上げられやすいデンドロにしても全長の半分以上はメガビーム砲のバレル部分もであって
それを除けばサイコガンダムとそう変わらんしな
あと116mのネオジオングがキット化された以上はコストや技術的に難しいということはなさそう

616:通常の名無しさんの3倍
22/08/14 06:19:05.18 kR5rbXq30.net
つまりキット化するだけの人気が

617:通常の名無しさんの3倍
22/08/14 07:12:08.86 9pRMZAUd0.net
ちょっと前の調査ではあるが次にHG化してほしいMAの中では1位取ってんのよね
『Q.「HGUC ネオ・ジオング」ついに発売!次にHGUC化して欲しい巨大MAといえば?』はノイエ・ジールが1位!【6/30~7/6】
URLリンク(www.gundam.info)
ノイエ・ジール自体が人気無いわけではないと思うんだわ
小型のキットや完成済みキットは色々出てるわけでさ、もうすぐ出る奴だとこれとか
URLリンク(p-bandai.jp)
となると人気の問題というよりは
デカさの問題とそれによる購入者が限定される点がどうしても…なんじゃね?

618:通常の名無しさんの3倍
22/08/14 08:19:31.81 kR5rbXq30.net
車でもユーザーからMT車の要望が多くていざ出してみたら全然売れなかったなんて話はナンボでもあるからな。

619:通常の名無しさんの3倍
22/08/14 08:28:18.82 9pRMZAUd0.net
そもそもデンドロやネオ・ジオングもそのキット単体で採算取れてるかと言えば怪しい気がする
赤字覚悟の客寄せ看板みたいな立ち位置で採算は二の次
この話題で他のガンプラやキットが売れることでガンプラ事業全体としてプラス、みたいな感じかもしれんし

620:通常の名無しさんの3倍
22/08/14 10:33:43.66 SOV5qgET0.net
デカいと単純に高くなるし製造ラインも相当埋めちゃうんだろう

621:通常の名無しさんの3倍
22/08/14 10:41:16.50 CvtBbdM+M.net
大型モデルは強度の確保だけでも大変だろうし、
組んだり保管したりするのに広いスペースも必要になるため購入できるユーザーも限られる
メーカーとしては難しいんだろう
人気・知名度共に高い主役ガンダムのGP03が未だにMG化されていないし

622:通常の名無しさんの3倍
22/08/14 10:48:13.85 CvtBbdM+M.net
>>617
(大気圏内で運用不可なので)空を飛べない以外は最強だろうけど、
中のザクが動き難そうだな

623:通常の名無しさんの3倍
22/08/14 10:51:14.51 kR5rbXq30.net
ネオジオングはUCの映像化で盛り上がってるタイミングだから出せたんだろうとは思う。

624:通常の名無しさんの3倍
22/08/14 13:37:40.38 8OJHGyKv0.net
まぁノイエ出せ出せ言ってるのもいざ三万円オーバーとかで出たら
色々言い訳して結局買わないだろなとは思う

625:通常の名無しさんの3倍
22/08/14 21:47:21.80 n71t3N1p0.net
デンドロが出てるのにノイエが出せないってこともなかろうよ

626:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0ff6-gvO8 [153.136.61.1])
[ここ壊れてます] .net
>>625
デンドロでどのくらいもうかったのかというのがあると思う。赤が出てたとは思わないが…
そこからアンケートの結果とか加味して考えるんだろう

627:通常の名無しさんの3倍
22/08/15 08:25:53.62 sFLS6VXm0.net
デンドロ 全長140m 全高約40m
ノイエ 全高70m
ビーム砲が長すぎて 並べると映えないんだよ
デンドロ買った人が全員買うとは限らないし

628:通常の名無しさんの3倍
22/08/15 20:16:26.85 zeVvPyki0.net
というかノイエよりかまずはザメルを出すべきだろ

629:通常の名無しさんの3倍
22/08/17 17:52:48.76 xd5NWc/OM.net
ノイエは1/200スケールくらいで出してほしい
小さすぎると再現度が下がる、大きすぎると高額で置き場も無い
そう考えると1/200くらいが丁度良いんじゃないだろうか

630:通常の名無しさんの3倍
22/08/18 00:37:05.34 FI7QFlnQ0.net
主役機である上にステイメンが使い回せるデンドロやナラティブでまさかのバリエ機が登場してやはり使い回せたネオジオングだが
ノイエは同クラスの超大型機体の上に完全ワンオフ機で金型が全く使い回せないから製造コストの削減もできないんでバンダイが慎重になってるのだろう
とても多数売れる様な代物でもないだろうし

631:通常の名無しさんの3倍
22/08/18 04:11:36.07 P+ExWDbud.net
αアジールですら立体化微妙なのに

632:通常の名無しさんの3倍
22/08/18 18:49:32.26 kHnzwtyu0.net
αアジールには一応βアジールというバリエがあるけどⅡネオジオング以上にマイナーだからな
せめてネオジオングの下半身位はαアジールと共通にしとけばよかったのに

633:通常の名無しさんの3倍
22/08/18 23:21:01.07 lo4v7XbT0.net
ネオングはオカルト能力あるから強いんであって、
シナンジュの強みを全部スポイルしとるからなぁ
サイコフレームがMS1機ぶんの量があればシナンジュ要らんだろ、あれ

634:通常の名無しさんの3倍
22/08/19 00:03:32.71 mmY8tM2N0.net
ザメル
ヴァルヴァロ
ノイエ
デンドロHGUC化という奇跡を成し遂げてる一方でこの3体が鬼門やね0083は
それでもザメルはデンドロと同じく一応MSという枠だからかロボ魂で立体化されてるんでかなりマシだけども
やっぱり色んな意味で規格外の機体は商品化するにはリスクが大きいんだろうね

635:通常の名無しさんの3倍
22/08/19 20:38:38.39 J8U9HPIvd.net
ミーティアも立体化されにくいし、ダブルオーライザーみたいな追加装備か、バルバトスみたいな改修のが出荷的にも楽だと判断したんだろうな
水星の魔女もどうなるのか

636:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5b10-jctD [175.134.95.147])
[ここ壊れてます] .net
そういや、ガンダムエースでの連載はまだやってる?

637:通常の名無しさんの3倍
22/08/23 20:02:35.55 R7Z7BwED0.net
>>636
3月くらいで連載止まったまま音沙汰ないね
やっぱ無茶苦茶原作レイ〇し過ぎて強制終了になったんじゃね?憶測だけど
スマホゲーのUCエンゲージは0083関係のサブエピソードを良い感じにアニメ化してくれたなあ

638:通常の名無しさんの3倍
22/08/23 21:13:42.29 imfl4ZEC0.net
中途半端にガトー生き残らせたところで活躍させるような場もないだろうになにやりたかったんだか
最後は味方の撤退を助けるため華々しく散った方が余程かっこよかった

639:通常の名無しさんの3倍
22/08/23 22:45:19.29 R7Z7BwED0.net
オリジナルストーリーやりたきゃオリキャラでやれや案件だったわな
0083のコミカライズに期待するのは0083の話(見せ場)とキャラなんだよ
なぜそこを分からんのかと

640:通常の名無しさんの3倍
22/08/25 01:55:04.02 p1gnZiJf0.net
ダムエー漫画どれも〆がヘタクソすぎ説
マツナガもすげー駆け足だったし編集が適当なのにカシオミニを賭けるわ

641:通常の名無しさんの3倍
22/08/25 07:26:29.93 HytOhjTi0.net
>>640
終わらせるタイミングがわからない編集が無能なんだろ

642:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bd6-tEjH [153.169.234.33])
[ここ壊れてます] .net
次も確実に当たるって保証があれば編集も作者の終わらせたいタイミングでOKするんだろうけどな

643:通常の名無しさんの3倍
22/08/26 10:25:54.79 mBtNSpeP0.net
人気が無くなるまでグダグダ続けて
人気無くなってから別の作品書くから 泣かず飛ばず
ってのが今の少年誌青年誌のパターンじゃん

644:通常の名無しさんの3倍
22/08/26 16:29:50.76 s5ywtAfOp.net
人気のあるうちにスパッと終わらせた鬼滅の刃はすごかったんだな

645:通常の名無しさんの3倍
22/08/26 17:21:03.62 fooZ/kIq0.net
スパッと終わらせた作者(と編集)は優秀だが別に漫画が特別秀でていたわけではないぞ
アニメのクオリティが良くて今の子供にタイミングよく刺さったというだけだ
言うなれば漫画の鬼滅はただの食材

646:通常の名無しさんの3倍
22/08/26 21:24:52.24 nPsiOVVs0.net
ダムAとジャンプを比べるのが無理があるわ

647:通常の名無しさんの3倍
22/08/26 21:56:03.74 uFl9d1Ab0.net
>>644
あれは作者が家庭持ちだから我儘通しただけだろ

648:通常の名無しさんの3倍
22/08/27 11:19:49.38 TOnd3/EsM.net
普通の少年誌なら跡を埋める作品はある程度クオリティあるならなんでもいいけど
ガンダム物しかダメとなるとなかなか次が見つからず終わり時が掴めなくなるのは仕方ない

649:通常の名無しさんの3倍
22/08/28 10:41:34.03 v0sLvZKU0.net
またねとらぼで0083キャラ人気投票2022が始まってるようだが
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
今回は特定キャラ(シーマ)への投票呼びかけがあるためか既に影響出てるようだ
URLリンク(twitter.com)
>何位だって構いやしないがね、ガトーの次ってのだけは死んでもごめんさね!!! お前ら票を入れな!!
谷和也のギャグ漫画で似たようなネタあったがリアルになっちまうとはw
(deleted an unsolicited ad)

650:通常の名無しさんの3倍
22/08/28 11:35:57.51 BTQrc3Er0.net
シーマボットて

651:通常の名無しさんの3倍
22/08/28 18:11:49.00 v0sLvZKU0.net
よく見たらシーマbotを他ならぬ谷先生がRTしてるようで票変動の一番の原因はそれっぽいな
そりゃ4コマの再現すべくの祭りになるわけだ納得

652:通常の名無しさんの3倍
22/08/30 08:24:49.01 LM8OnRnwd.net
久々に連載してたけどこれやっぱガトー?の正体ファルの兄貴じゃねえの

653:通常の名無しさんの3倍
22/08/30 11:49:50.45 hffdrwU/F.net
>>652
え?
今ごろ言うの?

654:通常の名無しさんの3倍
22/08/30 18:57:02.22 9KKA6HNT0.net
半年休んでて打ちきりじゃなかったことに驚いたわ
そしてまだ結論出さずに引っ張って引き延ばしてることにも呆れ半分で驚くわ

655:通常の名無しさんの3倍
22/09/09 20:52:50.01 g7sm9jZq00909.net
BB戦士のGP02Aとデンドロがプレバン再販してるわ
GP02A
URLリンク(p-bandai.jp)
GP03D
URLリンク(p-bandai.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch