機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆31at X3
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆31 - 暇つぶし2ch338:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 13:38:19.69 jYx+PbPi0.net
そういや舞台挨拶はやらないか
NTの時は当日券も結構あったし何回か行った
まあ3部作ならネタバレ出来ないだろうし、面白い話は特にないか

339:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 13:54:28.92 2S9hQvX00.net
なんでハサウェイこんなでこ広めにしたんですかね
こんなでこっぱちキャラ幻魔大戦以来ですわ

340:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 14:20:37.67 eTZlBfWKM.net
これが50億もいく訳ないじゃん
ガンダム映画の興行収入は10億いけば驚かれるレベルでしょ

341:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 14:26:09.39 O2Dnb4X60.net
公開されてから続き作るか決める
だからステマ頑張って

342:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 14:36:02.12 lj+KxJGPd.net
人間ドラマで評価高いなんて素敵やん
富野もニッコニコやん

343:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 14:44:35.96 bNpweS3p0.net
>>336自己レス
マジすまんかった
チェーンせいだった
ハサウェイの家の玄関で切腹して来るから、住所教えてくれ

344:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 14:47:14.47 BB+VlxD1a.net
売れたかどうかは公開後の公式の反応次第

345:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 14:50:24.12 bNpweS3p0.net
絶対値として、売れたかどうかはともかく
バンダイの期待としては、
1st~Gは期待外れ
W以降はAGE以降は期待通りらしいよ
川口名人のツイッターより

346:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 14:51:02.69 bNpweS3p0.net
訂正
絶対値として、売れたかどうかはともかく
バンダイの期待としては、
1st~Gは期待外れ
W以降はAGE以外は期待に達してるらしいよ
川口名人のツイッターより

347:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 15:30:53.86 fw61yB5P0.net
>>338
やるとしてもオンラインだろうな…

348:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 15:37:37.73 30vS8QcG0.net
>>346
川口とか技術もセンスも時代遅れの老害爺だろ

349:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 17:01:47.27 YDGFntJH0.net
>>337
ビルは見慣れてるからアラがあったらすぐ分かるし金もかかるし大変だろうな
しかし毎日のようにフクイガーって言ってるやつ凄いな
普通にスレ違いなんだけど脳が萎縮してるんだろうか?

350:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 18:03:13.41 K1ApZ2Xr0.net
福井のUCは投票でも10位以内に入ってるから普通に人気というね

351:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 18:55:34.76 0lO8voSJa.net
>>347
シンエヴァとか普通にやってるのに?

352:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 19:00:52.84 JYIOs5nk0.net
まあまた増加してきてるからな
延期の可能性なくはない

353:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 19:09:45.14 Tjv75HeK0.net
パシフィックリムは暗いいわれたの気にしたか知らんけど
続編は明るいシーン多かった気がする

354:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 19:50:08.24 /4G4a5DLa.net
こんなのにうつつを抜かしてる子供おじさんがこんなにもいるのか
日本が貧困になって少子化になるわけだ

355:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 20:10:03.73 bsFtZFKn0.net
自己紹介乙?

356:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 20:30:45.95 CU49ZZgg0.net
小学生の間で閃ハサ流行ってもそれはそれで心配だろ

357:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 20:34:32.49 bNpweS3p0.net
そうなのか
鬼滅の300億とは言わんが、コナン並の90億はいけそうだな
天下のガンダムなのだから

358:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 20:34:47.44 nsdsOPcK0.net
小学校に閃ハサのポスター貼ろう
ペーネロペーごっことか流行るかもよ

359:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 20:49:02.22 hP0FYMMed.net
アニマックスでハサウェイのPV流れ始めたが
その映像の場違い臭が半端無い。
ノベル系はもちろん
呪術や鬼滅、ジョジョのファン層にすら
響いてないPVやと思う。
爆死しそう。
やっぱガッツリと
古参のオッサン層に
媚びるべきやったな~

360:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 20:56:26.94 hP0FYMMed.net
>>331
>>334
なんちゅーか、ライトな声優ヲタ達が
若手声優起用ってだけで付き合ってくれそうに無いw
一部はともかく、二部、三部に生き残るのは
オッサン連中だろうな。
しかも声優変更で去ったオッサン以外の層w
二部で客が半分なってもおかしくないw

361:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 21:14:46.16 bFGhB2/1d.net
まんぼう宣言内容強化だってよ
何があっても臆病風にならず上映強行してくれ

362:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 21:17:20.48 RCA7qRks0.net
>>357
鬼滅もコナンも付添の親コミだからな ×2だわ

363:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 21:22:44.23 RCA7qRks0.net
>>360
ガノタって、アムロとシャア以外の声優変わっても気付かない層だから 逆シャアの脇役ハサウェイの声なんてわからんよ
ガンダム好きって言ってる人でもスレッガーとドズル声優スイッチした事知らん人多いし

364:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 21:53:18.64 +7aeZ6o/0.net
関西弁の佐々木望ヲタがガチで気持ち悪いんだがw

365:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 22:06:13.03 lje8eVv+0.net
>>358
目隠ししてハサウェイごっことかもするのか

366:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 22:30:42.23 jYx+PbPi0.net
小学生はドラゴンボールとか鬼滅とか好きだな
YouTubeばっか見てる小学生もいるけど、ガンダム好きな小学生は知らないな

367:通常の名無しさんの3倍
21/04/10 22:31:37.11 CV+v7xUZ0.net
ビームライフルの『 初速が2倍近い 』設定って言及あるのかな? > 今度のアニメ
そもそもクスィー以前の『 ビームライフルの初速 』ってどのくらいなんだ?

368:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 02:28:11.95 AIxxctHJ0.net
>>364
恐らく50過ぎ位の爺だから佐々木にシンパシー感じてるんだろうw

369:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 05:15:38.61 8AAhna1Pp.net
ハサストおじさんと対で
佐々木望アンチ的なおじさんもおるのな
まあ若い頃ちょっと尖ってたからな

370:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 05:26:28.75 iq3msawj0.net
佐々木望アンチなんておらんやろ
佐々木望に拘りすぎて全てを全否定する奴がウザすぎて
佐々木望も割食ってるだけや

371:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 06:26:29.75 AIxxctHJ0.net
毎回汚い言葉並べてボケ老人の繰り言の様に同じ主張を垂れ流すだけ
いい加減うんざりするよ
アンチスレでも作ってそっちで幾らでも小形P罵ってくれ
佐々木望自身は潔く身を引いて尊敬できるがこいつのせいで印象悪くなるわ

372:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 06:44:38.45 8AAhna1Pp.net
潔く云々のレスいつも見るな
大体相手してんのも同じ人なんやな

373:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 08:20:53.64 bUV/oveTM.net
>>339
いやいやAKIRAがあるでしょ
それこそ鉄雄(cv佐々木望)がゴリゴリのでこっぱち

374:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 08:23:21.18 FuYpeMk4a.net
頭でっかちの子供ってイメージが有るんだからこれで良いだろ
ギギと会う以前の組織内の恋人もデコッパチ娘だし

375:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 08:36:27.14 8AAhna1Pp.net
ブライトさんからして前髪垂れてるとこなければデコッぱちだし
劇場版のビジュアルは意識的にブライトに似せてる気がする

376:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 08:47:44.57 HW0yodira.net
さんをつけろよデコ助野郎
…これ言えって言われた気がした

377:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 08:55:23.48 HW0yodira.net
URLリンク(www.gundam.info)
玄馬が出るなら閃ハサの宣伝はぶち込んでくるだろうな
告知映像だと富野メインっぽいがまあ富野が閃ハサの告知をすることはないとして

378:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 09:40:12.04 HW0yodird.net
ガンダムとしてエヴァ越えは義務
天気の子も超えるのも義務
ですよね

379:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 09:45:14.63 dJMG6afz0.net
ハサウェイ御殿建つといいな・・・

380:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 09:54:58.28 DtlZiUSp0.net
そういえば炭治郎も....

381:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 09:56:34.27 DtlZiUSp0.net
妹もいるし
「兄は鬼子です」
....あれ?

382:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 10:09:55.68 t2Ow8ogl0.net
オリジン1本1億ちょい
Gレコ単館計測不能

383:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 10:11:42.18 t2Ow8ogl0.net
ナラティブ6億と
ガンダムって近年劇場収益少ないんやないの?
ユニコーンも単館系だったし
ロボット物はエヴァ以外売れてるのあんのかね
ハサウェイもGレコも観に行くけど
おっさんばかりやん

384:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 10:28:32.50 JV9RDeEXM.net
そもそもガンダム映画で興収10億超えたのはないし
Zや00でも9億に届いてない
配収で集計してた時代の1stやCCAは興収で換算すると超えてる計算になるが
あとUCやORIGINはOVAを限定でイベント上映したという扱いだから劇場作品の範疇には入らない

385:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 10:31:48.64 UOW7cH3K0.net
>>383
NTはヒット扱いだけどな
もともとガンダムは映画にそんな予算かけてない

386:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 10:38:33.42 HEAfhWTO0.net
収益の話ばっかでつまらんぞい

387:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 10:43:47.09 ngdwbjle0.net
あと一月無いからみんな浮き足立ってるねん

388:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 10:45:29.20 AtxtEiXC0.net
東京圏と大阪圏は公開延期です
その他の会場では、県内在住の身分証をご提示ください だったりして

389:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 11:19:58.67 tmIdRBQbd.net
松竹直営+特殊上映以外はPPV方式で限定グッズはチャンネル有料会員のみ購入可能て形が一番最悪のパターン

390:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 11:23:39.53 r8a87Utwa.net
福井が関わってなければ成功するよ

391:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 12:07:34.94 HEAfhWTO0.net
>>390
たかしちゃん お薬の時間よー

392:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 12:31:43.87 8AAhna1Pp.net
ハサストおじさんと福井ガーおじさんと興収予想おじさんとプラモ売れないからMSシーン増やせおじさんと大体メンツが固定されて来たな

393:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 12:35:42.19 msw/MJkI0.net
公開が近付くに従って盛り上がることもなく数人のおじさんが叫んでるだけになっていくのが爆死を暗示してるねえ

394:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 12:48:03.69 iq3msawj0.net
>>392
ハサストおじさんは特徴出て分り易いけど
他は一人じゃねーだろ

395:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 13:09:53.70 Xfr/CNixM.net
他を巻き込むことで自分の異常性をごまかそうという姑息なやり口だな

396:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 13:25:02.16 8AAhna1Pp.net
おじさんズでもいいよ

397:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 14:21:19.74 Ce4O9PFD0.net
>>357
少しは現実世界の情報も仕入れろよ。
シンエヴァンゲリオンですら、ようやく100億視野に入れられるって世界で、90億って……

398:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 14:40:45.22 5q/Ame/2r.net
>>393
こんなスレ参考にならんわ

399:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 14:44:35.12 iq3msawj0.net
ツイッターの方が参考になるわな

400:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 15:26:31.63 WUYr/gGU0.net
10億行かなかった時の
こいつらの言い訳楽しみ

401:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 15:28:58.87 Ce4O9PFD0.net
10億届くと主張してるのが少数派だろ。
100億ってのも1人はいるようだが。

402:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 15:42:55.10 d/sjRJOE0.net
ガンダムで10億言ったのは1st三部作と逆シャアだけな
F91も00もNTも新約Zも10億未満

403:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 16:06:04.25 8rcB31gTF.net
普通に考えれば10億行くわけがないわな
ましてやマニアックな上に暗くてテロリストな閃ハサでは

404:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 16:11:06.43 saRgsbqod.net
わたしは円盤化さえしてくれればそれでいい....

405:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 16:16:59.12 8AAhna1Pp.net
シンエヴァ自体もエヴァで過去最高だからな
鬼滅以降アニメに勢いみたいなもんがあるからそれに乗れるのかってところ
だけど今時5chは参考にならないとは言え、それにしてもちょっと盛り上がり寂しいような気はするね
まあ蓋開けてみないとわからん

406:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 16:31:54.65 pVGOWHLT0.net
200館以上で公開するから制作側も最低10億は期待してると思うけどな

407:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 16:37:06.17 tgKyF04o0.net
>>383
女が観に行くとどうせ声優のファンだろって目で見るだろ

408:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 16:39:15.05 UOW7cH3K0.net
NTが90館で5億でヒット扱いなのを参考にすると
その倍の館数だからまあ10億ぐらい見込んでるのかもしれんな
むしろハサになんでこんな見込んでるのかようわからん
10億なんて初代と逆シャアしかいってないのに

409:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 16:39:37.98 wAOE8QHN0.net
見てくれるなら声優ファンでもええやんけって思うけどやたら攻撃的になる人いるんだよな
ハマるかどうかはわからんけどいろんな人に見てほしいよ

410:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 16:42:57.91 AIxxctHJ0.net
小野に加えて斉藤壮馬もいるから、若い女性ファンも狙ってるんだろうな
間口を広くするのは大事だよ
ハサストみたいな偏狭なおっさんだけ相手にしてたら閉じコンになってしまう

411:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 17:15:24.46 b6Z/B+F40.net
本来出てこないはずのアムロとシャアで釣ってるのは
製作側もちょっとマイナーかなっていう懸念はあるんだろうねえ
主役の声はどっちだとしてもプラマイで大差はないだろう、比べる術はないが

412:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 17:38:43.19 atdCVv++d.net
>>408
ヒット扱いを、言ってるのは誰?
バンダイ関係者のお手盛り?

413:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 18:01:07.09 UOW7cH3K0.net
>>412
ヒット記念で舞台挨拶したりしてる

414:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 18:08:04.11 hUTIFt6va.net
小説新装版中巻買ってきた
森木さんの禍々しいペーネロペーが少しでかくなって見れるのはいいな

415:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 18:16:44.18 suY+0/pr0.net
>>412
思ったよりヒットしてません…なんて言わないやろ

416:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 18:27:24.69 DWBCqUjK0.net
でもまあ、これがヒットしないと
UCガンダムがダメになるかならないか
ぐらいのアレはある

417:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 18:36:55.00 W8HdaMber.net
>>411
いや回想だろ?

418:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 18:39:03.40 b6Z/B+F40.net
古谷池田はコナンとのシナジーもあるやもしれぬ

419:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 18:51:23.59 mYkBhm6K0.net
ガンダムファンはみんなコナンくん観るもんね
シャアアムロの人気すごい

420:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 18:51:55.12 UOW7cH3K0.net
>>415
ヒットしてなきゃなんも言わなきゃいいだけ
NTはヒット記念でイベントもやってるからヒットしてる

421:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 19:13:12.46 HW0yodira.net
10億って最低ラインじゃなくて大勝利ラインでしょ
目標とはしてるかもしれないけど過去作が到達してない金額を損益分岐点にして予算組むわけないし
ガンダムは普通の映画と比べてなんだかんだで円盤は売れるし、BS・CSや配信での二次使用も多いし、多数の関連商品の売上も見込めるからリクープ手段も多い
Zなんて1部が興収9億弱で、しかもそこから3部まで見事な右肩下がりだったけど円盤だけは全部バカ売れで結果大儲けと決算でも言ってたし
なんせ庵野がZであんだけいけるならエヴァもいけるんじゃね?で新劇場版の企画したくらいなんだから

422:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 19:19:45.51 54wOdX4q0.net
どれだけ売れたかよりも、自分が面白いと思えたかどうかの方が大事だわ 俺は
打ち切りにさえならなければ

423:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 19:23:29.99 8AAhna1Pp.net
興収よりまた延期になりそうな方が心配
緊急事態宣言下でもエヴァはしれっとやったから大丈夫だとは思うが
とは言っても感染者4桁以上になったらそういう問題でもなくなるし何とかあと一か月で収まれ

424:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 20:32:34.85 PMa76SBjM.net
そういや庵野が舞台挨拶でエヴァはロボットアニメと断言してたな
なんか頑なにエヴァはロボットじゃないと言い張る勢力いたけど創造主に梯子外されたな

425:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 20:34:10.85 mPE1gXWL0.net
>>421
お前の脳内想像世界の計算なんてどうでもいんだよ
ガルダンのプラモデルでも作ってろ

426:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 20:37:24.62 F0RSYRi10.net
そりゃ設定上は人造人間だけど
ジャンルとしてはロボアニメだろ
そこ怒るやつはいないんじゃね

427:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 20:40:55.94 DWBCqUjK0.net
主題歌TWO-MIXにしといたほうが良かったな
て言うか2部以降まだワンチャンあるで

428:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 20:43:50.76 AtxtEiXC0.net
>>420
その手のイベントって公開前から場所とスケジュール抑えてるわけで。。。

429:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 20:48:20.60 SVMIli5q0.net
どうも最近出たインタビューによると閃ハサはそのクオリティを維持するために
数年に1本のテンポで出してくみたいだな
UC2がどんどん遠のいていく・・・
その間定期的に新作出てくるのがGレコとSDガンダムぐらいしかないわけか

430:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 20:49:34.13 F0RSYRi10.net
姪っ子が腐女子の入口的な感じで安室透と赤井秀一にハマってたが
元ネタは知らんらしい、コナンの中の人がガンダム主題歌も知らんとのこと
まあ当たり前か

431:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 20:58:00.63 dJMG6afz0.net
いやいやガンダムの主題歌歌ってただろw

432:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 21:04:34.20 AtxtEiXC0.net
コナンが歌ってるようにしか思えない奴ね

433:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 21:14:21.23 suY+0/pr0.net
UC2は歴史的に何にも意味ありませんでしたって方向に落ち着くだろうし
ストーリーとかどうでもいいただのプラモ販促アニメだわ

434:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 21:18:28.27 uujwyASbd.net
>>432
いや、コナンくんのカラオケは下手くそだって、TwoMix出演回に判明しとるやろ。
あの回の高山みなみの演じ分けは見事だった。

435:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 21:31:59.79 UOW7cH3K0.net
>>428
イベントはともかく公式サイトでヒット扱いされてんだからNTはあの程度の興行でも売れたんでしょ

436:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 21:54:44.10 iq3msawj0.net
NTは箱に対して十分な数字だよ

437:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 21:58:09.72 PMa76SBjM.net
TWO-MIXかあ
想像してみたけど曲調といい声質といいなんか全然合わねえなあ
これがLiSAとかで考えてもやっぱりしっくりこないしアニソン系なら誰ってなるとなんか結局澤野作曲のAimerが収まりがいいなと思ってしまう

438:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 22:12:05.42 F0RSYRi10.net
ビリーバンバンで

439:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 22:13:11.52 AtxtEiXC0.net
>>435
コミュ障なのか?
ヒット云々はイベントじゃ判断出来ないって言ってるだけで、ヒットしたともしてないとも言ってない

440:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 22:29:32.85 UOW7cH3K0.net
ヒットしたかどうかは公開後の公式の反応次第だがNTが5億でヒットだったこと考えると館数がNTの倍のハサウェイは10億がラインかな

441:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 23:23:01.50 54wOdX4q0.net
TWO-MIX はガンダムだと W の印象が強すぎるし、そもそもまだ活動してるのか?っていう

442:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 23:25:49.73 lElT9X/o0.net
200館以上ww
それで10億行かなきゃ
爆死だろ

443:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 23:30:43.68 F0RSYRi10.net
TWO-MIXだとハサウェイが例のポーズしてる絵と
ブッピガーン!しか浮かんでこない

444:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 23:37:41.79 d/sjRJOE0.net
閃光のハサウェイⅡはⅠが1年延期した分、結構早く見れそうじゃね?

445:通常の名無しさんの3倍
21/04/11 23:56:56.25 wj/2iaUP0.net
建造中か先行試作中のゾーリン・ソールとか出てきたりしないんだろうか?

446:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 00:21:42.90 4VXBkVIw0.net
>>444
ははは!まさか!

447:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 00:33:30.30 2vNgD9Ef0.net
閃ハサの3作目にF91系列の試作が出るくらいのサービスはするかもな

448:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 00:41:45.58 5BRqPigLr.net
>>447
あるわけねえだろバカ
F89やF90のロールアウトもまだ後だろ
それにUC2があるから百歩譲って出すとしてもそっちだろ

449:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 00:46:17.80 5BRqPigLr.net
そもそもの時系列や設定も知らないんだろうねw
111年にF90ロールアウトだし
F89はそれより前
クロスボーンガンダムシリーズが初出のF89がハサウェイに出るわけない
つまりF91系列なんて絶対に出せないの

450:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 00:48:06.91 5BRqPigLr.net
>>445
それはまだあり得るな
ガイア・ギアのアニメ化もするかもとプロデューサーがリップ・サービスしてる
ただ版権的にたぶん使えないから無理
出すならガイア・ギアアニメ化内定だろ

451:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 00:51:07.62 5BRqPigLr.net
でも同じ第5世代にしてもゾーリンソールもロールアウトが110年だし
設定アニメに合わせて変えないと出せないね
アニメ化視野に入れてるなら設定弄るだろ
F90とかち合うし

452:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 00:52:09.16 5BRqPigLr.net
>“100年”という膨大な時間を現役スタッフで描くのは「限りがある」という小形プロデューサーは、「それこそ、(宇宙世紀0203年が舞台の小説)『ガイア・ギア』までやるのか。
>それは僕も含め誰にもわかっていません。次の世代に受け継ぎながら、宇宙世紀を終わりまでやれる状況を作っていきたいということなんです」とプロジェクトの意義を明かす。
URLリンク(www.cinematoday.jp)

453:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 01:58:40.44 zGoQWyd60.net
>>438
YouTubeの動画味がすごいね

454:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 06:58:03.65 98KKN4nAM.net
富野じゃなく庵野に作らせればヒットするよ

455:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 07:18:17.01 i4tkBrUx0.net
真Vガンダム

456:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 07:20:15.38 dYn7/7+2a.net
旧劇の頃ならその可能性も微レ存だったが
自己投影キャラを能天気にイチャコラハッピーエンドで終わらす様な奴にガンダムは無理だよ
ハサウェイなんて今の庵野と対極の存在だぞ

457:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 07:21:39.02 2vNgD9Ef0.net
>>448
なんで既存MSって考えちゃうかなぁ
F60みたいなF系オリジナルMSを1カットだけぶっこんでくるかもって話だぞ
そしてUC2にその系譜を出す、なんてことを福田ならやりかねない

458:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 07:25:13.42 5BRqPigLr.net
>>457
そんなものないし
福田なんて関係ない
SEEDの監督じゃん
それにユニコーンの福井は閃光のハサウェイ参加してないし
大丈夫?

459:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 07:27:02.99 5BRqPigLr.net
F90シリーズ…主力 (戦闘型)MS
F80シリーズ…汎用量産型MS
F70シリーズ…支援用MS
F60シリーズ…局地戦用格闘型MS (F90、F70シリーズの性能向上により、コードナンバーのみで廃止)
F50シリーズ…核融合炉をジェネレータとするAFV型のMS
コードナンバーのみで廃止なんだが

460:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 07:27:51.51 5BRqPigLr.net
もう喋るな…

461:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 07:46:55.07 b6yr+yfFM.net
>>442
煽りにマジレスもあれだが200館はこれまでのガンダム映画からしたら多い方だが全国ロードショーの規模としたらそうでもないというか最低ラインくらいなもんだぞ
10億が爆死ラインになるような力入ってるのは300~400館とか用意するし
ちなみにシンエヴァは466館、今度のコナンは498館
NTの規模だと見たくても近くにないという難民があちこちの地域で出ちゃうけど200なら全国各地まあそれなりには網羅出来てるかな程度

462:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 07:52:24.26 i4tkBrUx0.net
わざわざ遠くまで見に行ったのに後から近くを追加はやめて欲しいな 確かNTのときそうだった気がする

463:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 10:03:36.72 9v+AXhlLa.net
庵野
「有名なロボットアニメでガンダムってのがあるんですけど、ガンダムですら100(億円)は行ってないんですよ。こんなニッチなロボットアニメで100(億円)を目指せるのは有り難いことだ」

464:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 10:38:23.74 QLPB0u880.net
ガンダムは映画強くないからなあ
当時結構女人気あったOOですら8億とかだし
円盤は数万売れてるけど

465:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 10:45:52.71 IKIK6RF00.net
>>339
おっと大友克洋の悪口はそこまでだ

466:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 10:46:28.51 IzNQlxUt0.net
アムロとシャアは客寄せパンダ
メイン声優変更は若手声優のファン
アレキサンドロス主題歌+出演はドロスファン
の獲得てことでOK?
澤野さんの劇伴いいなぁ~
早くサントラ欲しい!

467:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 10:47:06.01 D+R9Q/0s0.net
オタク系映画に力入れてる立川シネマシティが上映しないのはなんでなんだろ
あそこの極音でやって欲しいのにな
新宿ピカデリーは特徴が無くて人が多いし、特徴無いし嫌なんだよなー

468:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 10:47:27.01 b6yr+yfFM.net
まあロボットアニメと言うならちゃんと盛り上がるラストバトルは用意して欲しかったぞ、庵野くん
結局、新版も旧版も最終的に真面目に戦闘やってるの弐号機ばっかだし

469:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 10:52:00.05 blZ6Vpu00.net
というかこれ以上増えると大阪が公開できるのかって状況だがどうなるか
コナンはタイミング悪そうだ

470:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 11:19:19.05 zGoQWyd60.net
公式のキービジュアルもとに戻っててワロタ

471:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 11:45:14.92 D+R9Q/0s0.net
>>468
二号機のバトルも破からの天丼で笑っちゃったしなぁ
富野バトルと違ってインテリジェンスを感じないんだよな
シンジ対ゲンドウは語る価値の無いゴミ

472:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 12:26:20.32 r7cIKevxp.net
>>465
あっちはちゃんと劇中ネタにしてるから…

473:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 13:46:50.94 P/SFpI9ed.net
>>468
そこはハナから『暴力と恐怖では解決しない』とか言わせてるし、すごいロボットアクションはCパートで終わってるからいいだろ

474:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 13:52:28.25 blZ6Vpu00.net
元からデコ助のイメージあったけど
逆シャアの頃や小説やゲームの絵と比べると確かにだいぶデコ広がってんな

475:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 14:15:01.32 tB/rmnEPa.net
ハサウェイやるシャクレ声優、そんなに人気あるの?

476:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 14:18:04.90 FCvA6j820.net
アムシャアに頼るのはⅠ部だけにして欲しいな
閃ハサで脱却できなかったら他でももう絶対できなくなる

477:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 14:21:08.69 blZ6Vpu00.net
まあ種死、00、UCと頼ってきたからな、アムロシャアそのものじゃなくて中の人だけど
でもガイアギアまでやるつもりならアムロはともかくシャアはしゃぶり尽くされるな

478:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 14:50:08.15 QLPB0u880.net
種死OOは頼ってる言うほどだったか

479:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 15:00:42.59 fZPCwZrC0.net
古谷さんがムーンガンダムに触手を伸ばしているのが
気になった

480:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 15:02:22.42 lFw05wkh0.net
>>478
UC含めどっちも客寄せパンダやね
宇宙世紀はアムロシャアが出なくなると外伝っぽくなる

481:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 15:14:56.74 D+R9Q/0s0.net
>>479
そら古谷さんとしてはやって欲しいでしょ
Zから逆シャアまですっ飛んでるのは事実だし
逆シャアを初めて知った時はアムロとクワトロがまた敵対してて意味不明だったわ

482:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 16:12:35.01 sKE43M3Ad.net
F90ってそう考えるとおいしい設定に思えてくる
もちろんガイアギアも

483:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 16:31:52.43 AI7nocT2a.net
主題歌あってないな

484:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 16:56:55.84 T8xpZdnr0.net
合ってないねえ。
でもドロスはテンパPのお気に入りだから
二部、三部もドロスで行くと思う。

485:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 16:59:20.36 T8xpZdnr0.net
URLリンク(www.youtube.com)
テロ云々抜きにしても人間模様に力を入れた大人向けのガンダムには
ぜんぜん合ってないよ。
なんだっけ、Gガンダムやガンダムビルドファイターズとか
ガンダムバトルに力をいれたジャンルに合う感じだわ。

486:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 17:04:17.48 Gey4/5pD0.net
主題歌なんて合ってないくらいの方が後々記憶に残るからちょうどいいよ

487:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 17:54:36.72 blZ6Vpu00.net
合ってないので記憶に残ってるのってセンチュリーカラーくらいだ

488:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 18:15:21.61 pp5VpYv0a.net
PVで使われてるから違和感あるけど
実際はエンドロールで流れるだけだし映画の主題歌が合う合わないなんて大して気にならんでしょ

489:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 18:16:47.85 Dg41hLxYa.net
鉄血のSPYAIRはやたらと熱くてすごく合ってたよね

490:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 18:20:00.55 WAKW3RolM.net
哀戦士やETERNAL WINDみたく劇中で流れるなら大事だけどエンドロールで使われるだけなら別になんでもいい
よくハリウッド映画で日本版主題歌としてJ-POP系が起用されるけど合ってた例ないしまたそれで何か引っ掛かり覚えるかというと特にそういうこともなく
PVだと本編のシーン被せてあるから気になっても結局澤野の劇伴次第よ

491:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 18:26:06.95 blZ6Vpu00.net
まあテレビみたいに何度もエンディングがあるわけじゃないからな
しかも一部だったら余韻も大してないから良くも悪くも印象に残らんだろうな
ただ三部はドロスでいいからちゃんと合うもん作って欲しいところ

492:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 18:27:26.58 QMYTHuor0.net
2部3部がどんな主題歌になるかわからないけど、陰鬱なエンドの後に爽快なロックってのも最高じゃないか

493:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 18:29:12.27 zGoQWyd60.net
てか違法なもの貼るなよ

494:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 19:07:22.30 41W2r6lr0.net
>>487
えー最高に合ってた

495:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 19:07:32.80 +impjz2dd.net
>>468
ロボットアニメの皮で組織論や社会論語りたいのがハゲ
ロボットアニメの皮で自分の好きなものを魅せたり、私小説やりたいのがアンノ

496:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 19:09:44.75 1pmU6ku+d.net
グッズの公開は何時だろ
ガンプラとパンフレットは欲しいな

497:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 19:43:15.77 RZUTKOGKM.net
ガンプラはRGニューのクリアじゃなかったん?

498:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 22:03:48.75 i+fuLypb0.net
と言うか富野監督と庵野監督がロボットアニメの大家って言われるのは、ロボットファンからしたらいい気はしないんじゃない?
二人ともそこまでロボットに思い入れないでしょ。

499:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 22:16:05.11 yR+GbZuuM.net
富野と高橋あるいは富野と長浜なら分かるが…

500:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 22:24:49.95 nxBVNNL40.net
よく出来てるわ
URLリンク(youtu.be)

501:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 22:44:12.44 blZ6Vpu00.net
テレビシリーズのopだったらしっくり来るんだな

502:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 23:19:41.65 bbte35Xh0.net
やっぱり曲調がTVシリーズのオープニング感強いな

503:通常の名無しさんの3倍
21/04/12 23:23:56.78 fZPCwZrC0.net
コードギアスみたいな感じにしたいのかな?

504:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 00:30:20.61 n9H3Sv680.net
ハサウェイ「ふははは!作戦は完璧だ!」
ケネス「ビームバリア!」
ハサウェイ「なにい!?馬鹿な!?」
似てるかもしれん

505:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 01:57:56.54 a9JDeiXwa.net
いい加減パクり澤野の起用は止めて欲しい
銀河英雄伝説を貶めた罪は永遠に消せはしない

506:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 03:04:25.56 eU0wKLqDd.net
>>499
その3人やろなぁ。
毛色変わったところで、芦田豊雄を加えるか。

507:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 03:29:46.57 asYvkXMD0.net
>>498
富野はただの職業人で周辺商業的なものと折り合いをつけながらなんとか形にした人
庵野はそれ見てただけのただのオタク

508:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 03:54:25.19 mqmejNRP0.net
あの時代の作り手で最初からロボットアニメをやりたかった人なんていないでしょうね

509:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 06:51:01.63 mzBM6p2Va.net
あの時代の虫プロ勢はそもそもアニメをやりたいとすら思ってなかった
映画とか別のことをやりたかったけど流れ流れてアニメ業界にたどりついた人ばかり

510:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 06:56:20.40 jDS0Fd3W0.net
今じゃアニメと邦画が逆転したし結果的に良かったな

511:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 07:02:26.79 mzBM6p2Va.net
>>473
映画の00も対話のマシンだからってんでせっかくの新規MSの00クアンタがほぼ全く戦わないクライマックスで物語を閉じてたな
あれを見てバンダイが玩具の販促の都合で作品の内容に干渉する事はもうしてないというガンダムスタッフの証言はガチだったんだなと悟った

512:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 07:02:57.50 wbAAEYJE0.net
今じゃ「日本三大ロボットアニメ。エヴァ、ガンダム、あと一つは?」だもんね

513:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 07:15:42.75 njGhqpRrM.net
世界にほこれるロボットアニメはドラえもんだろ

514:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 07:27:15.57 3nL+dIPna.net
ガンダムも海外の売上伸びてるけどな
てかドラは果たしてロボットアニメと言えるのか

515:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 07:37:44.34 njGhqpRrM.net
エヴァよりはロボット

516:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 07:51:34.22 MTt9r7Pd0.net
エヴァ、ガンダム、マクロス

517:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 08:37:55.49 gwWm4th/d.net
誰か例のコピペはってやれ

518:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 10:07:54.82 hjrYTBm00.net
>>507
仕事としてやってるは常々言ってるね。
自分の仕事として愛着はあるけどオタク的な嗜好は無しって感じ。閃光のハサウェイもそんな気分が結構あるから、富野監督が監督しないなら、同じくヒーローロボット嫌いな押井監督が今作を監督したらどうなるか興味あるな。

519:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 11:59:32.14 T3V9gn1m0.net
PV見る限り合ってないとは思うけどそう思う人は劇場ZⅢのDybbukはどうだろ?
曲単体ではまるでZと合ってないんだけど自分としては劇場で見てそんな嫌いじゃなかったんだよね
劇場で見るまで評価を決めつけるのは早計なんじゃないかと思う

520:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 12:18:47.41 aODVlk7W0.net
あれは九割否定的な感想多かったのに
意味ない

521:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 12:29:09.31 aLc7JT6sd.net
星の鼓動は愛のエンディング曲?クソだったろ
Love letter そのまま流してりゃ良作だったのに

522:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 12:32:19.41 Meeb2sI8a.net
押井さんがこの手の題材に触れると微妙に湿っぽい学生運動の気分が出ちゃうから
閃ハサというかUC105年のどん詰まり感とはちょっと違う気はする

523:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 13:35:45.29 ToQJilTUp.net
流れるのどうせエンディングだけだし
淡々とタイアップの仕事消化しといてくれればいいよ

524:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 13:46:02.46 ydFk1hC10.net
富野って模型誌で「ソリッドモデラーだったアタシとしてはガンダムはタミヤやハセガワクラスのメーカーにキット化して欲しかった」みたいに答えてたことがあった。
マスコミウケ狙いのリップサービスだったのかもしれないけど。

525:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 15:00:03.36 q++wklv20.net
>>519
あれはガクト本人がこの曲でいいんですか?って監督に聞いちゃうくらいだったし…

526:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 15:36:35.78 14FLgzaT0.net
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』スペシャル対談 森木靖泰 × カトキハジメ
URLリンク(tamashii.jp)
カトキと森本の対談が来たな
カトキは今のところMSは4体しか描いてないとのこと

527:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 15:44:39.73 ToQJilTUp.net
そのうちパブロと美樹本もあるかな

528:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 17:17:54.41 hA8O+g06M.net
今日はテレ朝でガンダム特集&玄馬スタジオゲスト、日テレのさんま御殿で小野賢章と閃ハサ被りだな
関係ないけどな

529:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 19:39:36.67 RLl1OHdR0.net
>>519
曲そのものは嫌いじゃない
Zのエンディングと逆シャアのオープニングみたいな切替の意図があって2曲体制にしたのはわかるけどクレセントの中から選ぶなら他にあるだろと思う

530:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 19:54:44.63 xSMic+Qc0.net
>>528
どっち観るか迷う。スイッチしながら観るか。
さんまは花澤さんの旦那としてのいじりだろうし。
詳しくないからおききしたいのだが、閃ハサ製作委員会みたいな
のってどこのテレビ局なんでしょう?コナン→日テレ的な感じで言うと。
テレビシリーズじゃないから、どこの局になるのか知りたい。

531:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:05:13.10 EuRJwfRZ0.net
日本テレビで逆シャア放送
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 単発番組となった「映画天国」で5月6日放送
URLリンク(anime.eiga.com)

532:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:13:50.00 PttpZSR40.net
今日やった完成報告会見の様子が明日のめざましテレビで流れるってさ

533:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:16:16.35 XhmHQ2kZ0.net
今でしょ講座でも取り上げられそうだが、小形のクソのおかげで全然楽しめない
長年待ってたのに佐々木さん外すとか意味がわからん

534:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:17:47.77 b75vSL0z0.net
ネットで見れないんすか。

535:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:26:32.22 XhmHQ2kZ0.net
ああ、コメみてわかった
小野さんは嫌いじゃないし、ジョジョでジョルノの声優やったからいいと思うんだけど、ハサウェイは佐々木さん
そういうファンの気持ち無視って、花澤さんあやかろうとしてる小形のクソが見え透いたわ

536:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:34:05.34 mzBM6p2Va.net
>>530
コピーライトを見れば一目瞭然だけどガンダムは基本的に製作委員会方式ではやってない
創通とサンライズだけが権利者で実態としてはサンライズとその親会社のバンダイで金を出して作ってる
テレビシリーズだと放送時には局もコピーライトに入るけど一定期間過ぎると外れるし
今だと鉄血は放送してたMBSもクレジットされてるけどAGEや00あたりだともう創通とサンライズのみ

537:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:37:23.77 l2RS1lLC0.net
>>535
しつけえな
30年前のハサウェイの声優がまたやるかどうかなんてどうでもいいわ

538:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:37:34.28 mzBM6p2Va.net
楽曲について、川上はアニメ制作会社サンライズの小形尚弘ガンダムシリーズプロデューサーから1度、ダメ出しされたと明かした。
「(原作の)小説を読んで、もう少し暗い曲にしていたら『もう少し明るくして』とダメ出しされた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
曲調が軽いとここでは結構批判あったけどダメ出しされたからだとは

539:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:39:35.03 XhmHQ2kZ0.net
>>537
どうでもいいとかいうおまいは何なんだ?
小形にしかみえないんだがw

540:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:47:16.06 l2RS1lLC0.net
>>539
被害妄想激し過ぎるぞ

541:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:53:05.16 XhmHQ2kZ0.net
>>540
妄想っていうか被害被ってんだが?
あほちゃうか?

542:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:56:29.21 hjrYTBm00.net
村瀬監督もアップテンポな曲のオーダー出してたみたいだし、3部作だから一作目は希望をチラつかせる感じなのかな?

543:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 20:58:29.88 qq0EYcX50.net
主題歌がアレキサンドロス
逆シャアでハサウェイがプチモビ買った店がアレキサンダース
つながってた

544:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:05:44.07 UHsLevLgd.net
テーマ曲歌ってるバンドがアフレコとはアニソン歌手綾野ましろ(当時二十歳?)のJK役並みに色々楽しめそうだ

545:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:11:47.06 CUKdT3rB0.net
個人的にもどうでも良くはないが、まあ仕方ないってところかな
ストおじは現実を受け入れよう

546:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:16:06.19 WIlQ886a0.net
いまだに佐々木望うんぬん言ってる人いるんね こわ

547:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:22:42.28 PttpZSR40.net
ガンダムシリーズ最新作『閃光のハサウェイ』小野賢章らが見どころを語る!映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』完成報告会見
URLリンク(youtu.be)

斉藤壮馬&諏訪部順一、“ペーネロペー”クリア版ガンプラに大興奮!映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』完成報告会見
URLリンク(youtu.be)

548:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:24:11.14 HMkpGmY8r.net
せっかく玄馬さんいたのにハサウェイの話させてくれなかったな。

549:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:25:25.68 Ojq0UIOI0.net
ゲームとかはまだ佐々木ボイスなんでしょ?
アニメ版が受け入られないならゲームずっとやっとけばいいのに

550:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:29:10.00 ZyvEFE2/0.net
>>547
向かって右から並べただけだというのは分かるが
ケネスやレーンの方が格上なのかと誤解しかねないな

551:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:31:05.59 CUKdT3rB0.net
ゲームやるとちょっと恋しくなるから逆にやらんわ
はよ脳みそを全部小野ボイスに塗り替えないと

552:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:41:20.77 XhmHQ2kZ0.net
逆に聞きたいが、佐々木さんの声以外でハサウェイにハマる要素ある?

553:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:41:57.82 2/8FM9azM.net
劇場プラモ、ペーネロペーのクリアじゃん
毎度クリア恒例だけどこれはいらんわ

554:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:43:54.08 heirbC+T0.net
テレ朝ハサウェイの新映像出たけどセールスポイントがジェガン?の足の裏ってもっと他になかったのかよw

555:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:50:03.52 T3V9gn1m0.net
Dybbuk不評で草 ちょっと泣いてくるわ
パンフ情報やらGレコやら実写やらビルドリアルやら最近てんやわんやだな
高いけど豪華版のパンフ買うかな

556:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:50:31.52 pwCWGFc8a.net
今までのちょい出し映像ではクスイーとペーネロペーのバトル動きが速すぎと思ったけど今日のテレ朝に出たのはいい感じだったね

557:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:52:42.00 ToQJilTUp.net
実写という約束された大爆死コンテンツが来たので
多少興収が不振でももう怖くないぞ

558:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:56:06.45 TCHCOSh6M.net
グッズ展開が周年記念風なの多いね
フイルムはわざわざ特典用に作ったもんだろうけど初代か、おっさんホイホイだな

559:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 21:59:39.26 heirbC+T0.net
上の方でガウマンとレーンのタンデムないかもみたいな話あったけどさっきのテレ朝のレーンの台詞的にちゃんとあるっぽいぞ

560:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 22:13:00.23 j0BEBHqgp.net
小野豚帰ってくれー

561:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 22:18:07.82 MuUf1gzT0.net
クリアのペーネロペーちょっと欲しいなー

562:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 22:25:54.77 HMkpGmY8r.net
舞台挨拶何時の回にやんのか。

563:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 22:28:42.84 IWLtdpBLa.net
機動戦士ガンダム『逆襲のシャア』日テレ「映画天国」で放送決定!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

564:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 22:46:53.33 SismKvqB0.net
実況盛り上がりそう

565:通常の名無しさんの3倍
21/04/13 23:33:15.16 adhnGDeZa.net
閃ハサ映画化って聞いた時はおって思ったけど
蓋を開けたらキャスト変更とかバンドにアフレコさすとか色物感がすごいな

566:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 01:56:31.72 zhYKC+4Nd.net
中だるみになりがちな2作目をどんな風に盛り上げるのだろう

567:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 02:14:54.41 h3dc6OYb0.net
オエンベリの虐殺をどう描くか

568:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 03:22:58.57 JZjIUeEq0.net
>マフティーの仲間であるガウマン・ノビルが捕虜となり、レーンと会話するシーンが印象的でした
テレビ雑誌の対談で普通にインタビュアーが言ってたわ

569:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 06:07:02.75 CYp+WWZC0.net
UCみたいに尻窄みにならなきゃ、中弛みくらいいいよ

570:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 07:00:11.72 TgztMR7ZM.net
2部は出番が出撃シーンしかなく結果は口頭連絡のみで終わったペネロペさんの見せ場は盛られると思う

571:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 07:43:42.34 u2+K4B29M.net
映画の1部は小説上巻をほぼ丸々使ってるみたいだけど、ページ数だと上巻は300Pあるけど中、下巻は200Pちょいだから2部以降は何かしらで補填する必要があるよね

572:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 07:46:28.77 rZ1TT2uDa.net
んなこたーない
漫画と違って小説は短文でも映像化した場合長尺を必要とする描写というものがあり得る

573:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 07:49:19.46 TOT5WV2h0.net
>>538
上巻は爽快感がそれなりにあるからな

574:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 08:09:53.24 ju3Rds5sa.net
プラモの説明でわざわざアルゴスの説明してるし二部で出してくるんじゃね

575:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 08:15:55.79 0q/N8PGH0.net
主題歌歌てる歌手に声優さすとかそういうのは別に求めてないんだよなあ
遊び心だっつうんならペーネロペーの音声ナビゲートシステムをペネロペ・クルスにやらすくらいしろよ

576:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 08:19:33.61 lkU613z10.net
戦闘シーンは控えめに
原作尊重で行くと明言されてるから
人間ドラマ追加やろね
大人向けやね

577:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 08:21:03.56 v/xNdvUXa.net
>>572
そういうのを補填というのでは?
ジャンプマンガでも数コマのアクションをアニメでは枚数たっぷり使った長尺の超絶バトルに仕立てることあるし

578:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 08:24:46.54 OQthm5Ztp.net
この作品のせいでアン・ハサウェイとペネロペ・クルスの顔が頭の中でごっちゃになるんだ

579:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 08:40:42.64 0q/N8PGH0.net
>>577
漫画の場合は元々絵として提示されている物に原作に無い絵を追加している訳だから補填と言えるだろうが、
元々文章しか存在しない物で、
文章としては短くても映像化すれば長尺を要する、というものを忠実に映像化する事を補填とは言わない

580:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 08:53:11.00 OQthm5Ztp.net
中編はジュリアスガさんのビジュアルがどうなるか次第

581:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 11:46:45.48 rXku9ETn0.net
そういえばシステムだけ英語っていう
頭悪い演出またやるのアレ?

582:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 12:55:24.74 hRXBzdFJa.net
>>518
押井は他人の作品でオナニーだからなあ

583:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 13:08:42.56 nxdS8zvo0.net
結局中途半端におわるん?

584:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 14:24:59.52 S4QhFwsEa.net
そりゃまあ…90分でやれる内容じゃないし

585:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 15:40:44.60 jhPYyz0M0.net
希望みたいに宣伝してるのをみると
テロだけじゃなく民衆へ何か訴えるようなエピソードも追加されたりするんかね?

586:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 15:42:00.14 CYp+WWZC0.net
そんなUCのミネバみたいで嫌だわ

587:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 15:56:53.93 8bXj/Cxy0.net
もともとテロ予告と一緒に民衆に避難勧告と主張をするシーンはあるし

588:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 16:08:30.69 mXEMvqvD0.net
虐殺器官もそうだったけど、こういうのって英語音声日本語字幕で見たくなる
吹き替え感があるんだよね

589:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 16:12:03.40 rZ1TT2uDa.net
そういやキャラの描き方が虐殺器官に似てる感じがあるな
何でや

590:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 16:14:55.57 9mWSxx/q0.net
>>571
オエンベリの虐殺はMS大運動会にして
その後のマフティーとの戦いはマシマシで

591:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 16:20:47.78 qT76T8JTa.net
>>589
・監督が同じ
・虐殺器官でも恩田さんは作画監督していた
とはいえキャラの雰囲気は虐殺器官から村瀬感抜いて、代わりに安彦感出してるから印象は結構違うな。
ちなみに最初のトレーラーの原画は村瀬監督だから虐殺器官っぽい。

592:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 16:48:11.46 t5/1KEbs0.net
>>507
オタクでも形にできて客を呼べるだけ
まだお前より存在価値があるだろ

593:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 17:15:12.93 rZ1TT2uDa.net
>>591
なるほど
そういや虐殺器官は原作の救いようの無い感じから、恋愛脳っぽい感じに変わってたんだよなあ
今回はそういうの要らんぞ

594:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 17:20:36.26 mXEMvqvD0.net
母親関連の話がゴソっと無くなってて、長編小説の映画化って大変なんだなって思ったよ

595:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 18:14:28.56 v/xNdvUXa.net
>>338
5月7日に初日舞台挨拶、8日と9日には公開記念舞台挨拶が実施されることが発表された。
チケット発売情報などの詳細は4月23日に映画公式サイトほかで告知される。
5月9日には公開記念舞台挨拶のライブビューイングを全国の劇場で行うこともわかった。
詳細は4月27日に明らかとなるため、映画公式サイトなどで確認しよう。
URLリンク(natalie.mu)
雲行きが怪しくなってきたけど予定はあるね

596:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 18:38:18.28 jhPYyz0M0.net
舞台挨拶オレはいいや
UCの時声豚が上映始まってからゴソゴソ退場していってクッソ邪魔だった
動画か最悪文字起こしで十分

597:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:00:57.00 k6UgFuZ20.net
舞台あいさつって監督やキャストの本映画に対する気持ちが聞けるのはいいけど、
舞台挨拶をめぐってるバカども(映画自体は見ないでどんどん映画館を移動していく)が
本当にウザく感じるよね
あいつらの為にチケット取れなかった人の事を考えると、
声豚死なねえかな、って思うわ

598:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:09:19.05 zY4z/NQ80.net
舞台挨拶って見た後にやるんじゃないんだ

599:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:11:13.91 oYUen3W+d.net
グッズ入手する時間の都合で舞台挨拶中継回みたけど高い金払う割にはつまらない+辺りが騒がしかった思い出しかない

600:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:14:31.13 Q5OOBvtr0.net
>>598
映画上映前にやることもある
その場合声豚らしき奴等は次の舞台挨拶に行くために映画観ないで帰るw

601:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:16:27.25 v/xNdvUXa.net
>>590
オエンベリで決起してた連中はMSの運用なんて出来るレベルじゃない寄せ集めのゲリラだったのが映画だとギャプラン持ち出してきたみたいだしキンバレー隊との一戦はありそう
運動会とはニュアンス違うけど今でしょ講座で黒いジェガンの足元が映ってたみたいだしそういうおまけのお遊びもありそう

602:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:23:30.26 k6UgFuZ20.net
>>598
どっちもあるよ
映画前にあいさつする場合と
映画後にネタバレありのあいさつする場合

603:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:23:46.87 bHjY7alJd.net
次はギギ編
その次はケネス編
つまりラストはアレですな

604:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:26:54.90 PyUykS1P0.net
オエンベリはトリントン再びになりそう

605:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:27:39.06 mXR9zThk0.net
上映前の舞台挨拶はライブビューイングでも即席立つ人がいるにはいるんだけどもう金だけ落としていったと思う他ない

606:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:29:52.85 QJO967pqM.net
舞台挨拶は昨日と同じ小野上田諏訪部斉藤のメンツだろうしそういう声オタの人はたくさん来そうではある
これが富野作品なら富野の独擅場で一人で喋りたおすだけだし、それが見たい濃い人しか来ないからそういうのとはあんま無縁だけど

607:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:33:29.31 2zRP5uQl0.net
>>604
閃ハサはMS運動会はやらないってよ

608:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:36:44.40 LwqGguO/0.net
三部作って明言されてるのに1作目にナンバリングが無いのは何でなんだろう?
見終わった後続くのかよって怒る人いそうじゃね?

609:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:48:15.44 Ib/Q5mdg0.net
ファースト三部作も一作目はナンバリングされてなかったからリスペクトしたとか?

610:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 19:52:32.31 QJO967pqM.net
もっと一見さんの多いハリーポッターやスターウォーズもナンバリングしてないけど特にそういった文句出てないよ
マーベルなんてどの作品がどう繋がってるのかタイトル見ただけじゃ全くわからないし、ちゃんと把握してる日本人どれだけいるの?レベルだし

611:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 20:02:02.64 QJO967pqM.net
エウレカのハイエボ3部作も1部こそナンバーつけてたけど以降は無くしたしそういう潮流なんでしょう
今律儀にナンバリングしてるのドラクエとFFくらいじゃないの?

612:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 20:10:29.05 xb2gHv8MM.net
>>610
「閃光のハサウェイリミックス」

613:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 20:38:00.94 l2gDyOer0.net
アムロ・レイは中卒ニートってマジ?

614:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 20:54:17.50 63W8HzrJp.net
>>588
まさに英語版は映画の作りもあって、ハリウッド映画っぽかったよねえ
むしろ最初から英語版をイメージしてた?って思うくらい
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

615:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 21:05:37.79 0q/N8PGH0.net
サンキュー海苔!

616:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 21:10:26.01 rXku9ETn0.net
ま、はなしずれるけど
実写版はいやでも英語になる

617:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 21:57:15.49 pHp+Wihl0.net
何も始まらないままオワル

618:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 23:12:43.62 5ijRKj26p.net
>>584
120分で全巻収まるボリュームだぞ

619:通常の名無しさんの3倍
21/04/14 23:27:46.60 6HKrCmYb0.net
>>608-
第二部と第三部は副題付きそうだよね
予想してみる?

620:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 06:25:56.18 bdVJSXp60.net
あるいは本編の中で初めてサブタイトルが明かされるパターンとか
スター・ウォーズ episode4 新たなる希望
みたいな感じで

621:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 09:23:43.91 AwzcFM7O0.net
第二部はいつやるんだろ

622:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 16:51:17.07 qSV51Hclx.net
>>621
5月の興行収入しだい

623:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 18:07:09.22 g3uenwgZ0.net
>>536
>創通とサンライズだけが権利者で実態としては
サンライズとその親会社のバンダイで金を出して作ってる
遅くなったけど、教えてくれてありがとう。
確かに無いですよね。テレビシリーズじゃないし、松竹の株主関係(のテレビ局)とかの
絡みがあるのかと思ってたんですが、そういうシステムが確立してるんですね。
あと公開が近くなると、これでもかと局を挙げて宣伝するテレビ局はどこになるのかなー?
と思ってたんだけど、めざましテレビでドロスネタや完成報告会のニュースをやってたし、
フジテレビなんだね。

624:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 19:30:56.95 Ob7U6QRAd.net
創通はバンダイが350億円でTOBしたので
今はガンダムの版権は全てバンダイが所有
サンライズもバンダイ資本だし
あとは配給の松竹が噛んでいるだけ
ドロスのレコード会社のユニバーサルは
海外配給の絡みなのかもしれない

625:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 19:56:41.43 HM4er0h/0.net
るろ剣、しんちゃん、コナン、ゴジラVSコング
こりゃだめだ10億もきつい
庵野に馬鹿にされたままで悔しいよ

626:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 20:05:08.70 N28tpxLja.net
東宝のゴジラもそうだけど虎の子のIPだと映画でも全部自前で作るな
製作委員会方式は資金用意するのが大変だから小口で集めるって考え方だからフラッグシップモデルだとあんまり関係ないな
口出しするところが増えるというデメリットもあるし
製作委員会をエヴァで普及させた庵野がこのやり方やっぱダメだなと言いだしたし

627:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 20:07:38.03 gPVZ/zlL0.net
松竹は去年と合わせると-100億近いから藁にも縋る思いでガンダムに賭けてるんやぞ

628:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 20:11:28.65 N28tpxLja.net
>>623
フジとかあんまり関係ないかと
この前はテレ朝の林先生の番組で取り上げられたし、閃ハサの宣伝で逆襲を放送するのは日テレだし
まあ日テレは逆襲やれば今度のコナンの映画の宣伝にもなって一石二鳥とか思ってそうだけど
なんせ赤井秀一がメインだし、100億超えになりふりかまってないから

629:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 20:17:29.18 N28tpxLja.net
>>627
松竹は寅さん失ってからずっとしょぼいもんなあ
東宝の一強が盤石過ぎてぶっちゃけ東宝が配給するかしないかでヒットが決まる状態だし

630:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 20:57:26.27 Mqw5AGQc0.net
いつのまにか近所のイオンシネマでもやる事になってて嬉しい

631:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 21:23:11.99 SNl5mFEva.net
言うてガンダムの映画は10億がせいぜいなのはいままででわかるんだからハサウェイにそんな賭けてもなさそうやがな

632:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 21:23:44.27 VTAtEWDUr.net
4D版ってどんな感じ?
行ったことないから分からん。

633:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 21:46:16.45 jQdYTuozM.net
>>631
別にそんな賭けてもないよなと思って松竹の公式サイトのぞいたらGW付近で松竹配給作品は閃ハサしかなかったという…
弱すぎだろ松竹

634:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 21:53:09.35 SNl5mFEva.net
>>633
それに関してはそもそも他にないからな気がする

635:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 22:54:05.64 8tDSsScG0.net
>>595
サンクス
GWに予定詰め込んだからライブビューイングでいいかなぁ
特別好きな声優もいないし見なくてもいいか

636:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 23:15:43.93 5H+hns0h0.net
声優より作画監督とかメカデザイナーみたいな裏方の人の裏話が聞きたい
そんな感じの舞台挨拶ないかな…

637:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 23:17:53.76 vO6xJFj20.net
他人の金勘定してるオタクがいちばんしょうもないオタク

638:通常の名無しさんの3倍
21/04/15 23:57:01.17 fEwa+SOd0.net
ポスター上面見るとハサウェイとギギはエッチしそうだな。
大スクリーンで絶頂のハサウェイなんて直視できるかな

639:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 00:49:01.47 EszjJ+iv0.net
声優陣と小形ばかりが前面に出てて肝心の監督やスタッフの話が聞けないね

640:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 01:11:55.27 OusLVRhX0.net
正直声優さんの話はあまり中味がなく、つまらないことが多い
監督とか脚本の人みたいな裏方の人の話は含蓄があって面白い

641:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 01:38:05.41 zyXCBnmN0.net
>>624
おかげさんでヒュッケバイン出せたな、そういえば

642:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 01:40:02.48 zyXCBnmN0.net
あ、5月ってコロナ真っ盛りやんけ
公開前に終了かよ…
コングも出し終わってんなぁ…

643:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 05:17:18.83 wlBBr6+C0.net
別に興行は関係ないからそこは良かったな
ガンプラ売れたら問題ないしな
コナンとかコロナで興行ないと爆死だろう

644:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 06:00:38.26 sXftLGjd0.net
>>629
シン・ウルトラマンが松竹ではなく東宝配給になったのは業界の力関係が見えてなんか嫌
シン・仮面ライダーも多分東宝・東映の共同配給になるだろうな

645:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 08:04:43.71 aeUxCW4ya.net
>>623
>>628
12日の日テレのさんま御殿は映画の告知はなかったっぽいけどハサウェイ役の小野さんが出てましたね

646:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 08:22:06.95 OSNUisPE0.net
>>644
庵野がジブリの鈴木に東宝でもエヴァ配給させて
とお願いし、代わりにカラー本田さんをジブリに差し出した経緯があるから
関係あるかもしれない

647:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 08:32:08.71 nvhPugRK0.net
>>645
代表作はハリーポッターのハリーですつっても当時と声が違うからスタジオも微妙な反応だったな
テレビ出るなら映画の告知もしてくれれば良かったのに

648:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 11:16:37.63 v5weFHjA0.net
上映館数多いけど
良い箱は全部東映に持ってかれてそう

649:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 11:16:52.70 v5weFHjA0.net
東映じゃねーよ東宝だわ

650:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 11:34:45.98 uEjwrFmb0.net
>>636
作り手まわりはガンダムエース読むしかない

651:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 13:01:02.78 05a8p3vBd.net
興行って大事なのか?
今年のガンダムは925億だからどうでもよくね?
映画はバンダイ全額出資し
角川と松竹は出版と配給だけのおこぼれだし

652:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 13:18:31.13 79lROZiI0.net
色々あるんだねー。
サンライズとバンダイと映画会社と。
小野ウェイの出たさんまと富野の出た裏番組、時間がずれたので
両方の出番見られたw
アニメ番組だと宣伝というよりあっさりしていて紹介だったですね。
しかし、日テレは逆シャアでコナンの宣伝おいしいですな。
余計かもしれないけど、小野ウェイ、しゃべるのがあまり得意ではないのか
おとなしい人なのか、ガンチャンでもあんまり熱量つうか、ガンダムに
思い入れが無い人に見えてしまう。
ほんとはそうじゃないのかもしれないけどなー。

653:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 13:19:23.90 5/lGou9x0.net
GW前後に他に松竹の映画が全然ないから松竹系列のMOVIXでガン回しするんじゃない?

654:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 13:30:09.74 61+Q1oXj0.net
>>652
諏訪部とか斎藤は前からガンダム見てたようだが小野はハサウェイの仕事決まってからじゃないの?
って感じはするなぁ

655:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 14:16:18.24 P+bTYHzAK.net
舞台挨拶で小野&上田組の時があるけどトーク大丈夫かな

656:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 14:17:33.43 79lROZiI0.net
>>654
確かに原作読んでないんだなぁと感じることはあったw
諏訪部さんのガチさや斎藤さんの熱さみたいなのは無いかもね…。
声優からしたら、1000の仕事の中の1つでしかないかも
しれないけど、ある程度の熱量は持って臨んで欲しいよな。
若手では斎藤さんの好感度がアップしたよ(笑)

657:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 14:29:21.25 +qTjkT7S0.net
諏訪部さんは言うまでもないけど斉藤さんはコンスタントにガンダム作品出てるってのもファンを前にしたときどう振る舞えばいいかわかってるんじゃないかな
小野さんももっとぐいぐいしゃべっていいのにな

658:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 14:53:09.47 Xq+6FyzX0.net
>>644
まあウルトラマンは元々東宝だし

659:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 14:54:17.79 Xq+6FyzX0.net
でもって仮面ライダーの東宝はありえないからw

660:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 15:21:55.39 ZBt+ISzw0.net
声優でも役に思い入れする人とあくまで仕事とすぐ忘れる人もいるからそれぞれだろうよ

661:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 15:22:23.20 XVS9OC6zd.net
なんか閃ハサはコケても無問題みたいに言う奴いるが
プロデューサーレベルでは今回は本気でヒットを狙いに来てるよ
賭けてなければガンダム史上最多館数で公開せんて
プロモーションの量は明らかにナラティブの比ではない
深夜とはいえ逆シャアがキー局で放送とかここ十数年無かったことだ
こりゃ利益の問題ではない、実績の問題だ
ガンダムが玩具のPVではなく、映像作品として受け入れてもらえるかの勝負

662:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 15:50:15.03 8UBfEkVDM.net
って言っても200館は凄いヒットを狙う作品の館数としてはちょっと物足りないしなあ
この前やったFateの映画が180館程で興収4億とかだったし
ソシャゲで数千億の売上で覇権取ってたFGOでそんな感じだから
ちなみに閃ハサの1日後に後編が公開されるけど
そもそも松竹配給の作品って滅多に10億超えするのないしなあ

663:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 15:58:48.59 G+k0UFQ90.net
Gレコ3 全国ロードショーって2週間限定上映じゃなくなったのか?

664:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 16:30:31.35 TWUbRpdCa.net
>>636
Gレコはテレビ版の先行イベント上映で吉田健一とかあきまんとかのデザイナーを集めたトークショーやってた
まあ富野作品はミーハー層が期待出来ないから濃い人狙いの企画多かったけど
何故かGレコはガンダムを劇場でやる際は松竹からという不文律から外れてイベント上映は東宝配給で映画版はバンダイの自前配給なんてイレギュラーなことするし

665:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 16:33:45.72 8UBfEkVDM.net
>>663
小形Pが公開規模を広げると言ってた

666:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 16:35:55.02 Xq+6FyzX0.net
>>661
富野のジジイ曰く
「鬼滅潰すぞ!エヴァ潰すぞ!でもなきゃ80にもなってこんなことやってられるかww」だってさw

667:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 16:43:37.87 c3Flvuvs0.net
>>661
ガンダムはいままでだって映像作品としても受け入れられてると思うぞ
興行はそこまででもOOやNTだって数万は円盤売れてるし
ただ今回はNTの倍の館数だから興行も狙ってきてそうではある
まあNTが5億でヒット扱いでその倍の館数だから10億がラインだと思う

668:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 16:57:05.32 c3Flvuvs0.net
心配なのは原作通りにしたせいでハサウェイ知らない既存ファンを逃しそうなとこやな
冒頭15分に戦闘がないし、本当にそのままやるなら戦闘が少ない

669:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 17:12:58.83 5SfZhK0qp.net
ハサウェイ知らないんなら原作通りかどうかなんて分からんしどうでもいいだろ

670:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 17:35:21.96 aXjUcVIp0.net
何でもかんでもどんな作品でも戦闘盛り盛りにしなくてええやん
ポケ戦みたいなもんだと考えれば

671:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 17:43:51.84 v5weFHjA0.net
いや、アレックスとケンプファーが激闘繰り広げてたらそれはそれで嬉しかったろ
キッズの時にポケ戦見た時はガッカリしたぞ

672:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 17:44:29.21 TWUbRpdCa.net
ハイジャッカー撃退もれっきとした戦闘シーンだぞ
ガンダムは生身の戦いはいつもおざなり描写だけどビバップ並みに力を入れればハリウッドばりの一大スペクタクルシーンにだってなる

673:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 17:48:43.82 1XW/p8dQ0.net
>>672


674:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 17:54:52.93 mbCa1DvC0.net
UC2とかどうでも良いから閃ハサに全力を注いで欲しいね

675:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 17:58:55.12 pswZEZ7Q0.net
上映情報みたらコナンで塗りつぶされてた

676:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 18:02:03.09 G+k0UFQ90.net
netflixの実写ってUC2の事じゃないよね?
それとも計画変更?

677:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 18:14:36.64 jQ8RPOCld.net
>>638
ポスター上面の絵はハサウェイかケネスかわからないようになってね?

678:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 18:25:00.24 pswZEZ7Q0.net
レジェンダリーで実写化はだいぶ前から動いてる
実態不明だけど世界配信で続編はないだろね

679:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 18:45:38.98 c3Flvuvs0.net
レジェンダリーのは鉄血たろうよ
監督が鉄華団のロゴ入ったジャケット着てるし

680:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 19:21:57.78 4PA7YGBXd.net
レジェンダリー(中華資本)は初代ガンダム
Netflix映画化、中国ではネトフリないから劇場公開

UC2は今までと違う配給方法とお漏らしあったから
Netflixかもね

681:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 19:39:30.33 aXjUcVIp0.net
実写版の閃ハサもあるやもしれん
キャラデザの人が劇画っぽいのはその伏線

んなわけないか

682:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 19:51:27.29 79lROZiI0.net
>>677
横ですみませんが、
もみあげがハサ!!
予告の外で抱き合ってたシーンじゃない?

683:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 19:59:38.35 D74L3tCrd.net
ネトフリからの総集編を上映てパターン

684:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 20:40:20.25 wlBBr6+C0.net
興行20億として映画館が半分持っていくから10億
松竹が半分取るから5億
正直映画で流す意味あんの?
円盤同時発売か配信で流して(バンダイ丸儲け)プラモ購入させた方が良いだろ
手元に映像無いから映画だとすぐにガンプラ欲しくならないし

685:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 20:43:15.87 7/iC0g4TM.net
ガンダムが20億行くわけねえ

686:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 21:03:29.33 c3Flvuvs0.net
映画やるのはガンダムの宣伝でもあるんじゃね
今こういうのやってますみたいな

687:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 21:06:32.16 G+k0UFQ90.net
>>684
製作費が回収できれば良いんじゃね?
いくらかしらんが

688:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 21:07:06.99 pswZEZ7Q0.net
>>679
さすがにそれはねえと思う
あれはファンサービスだと 思う

689:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 21:48:47.98 admEwPgDd.net
死に体のバンダイチャンネルに見切りをつけてNetflixAmazonで行くのかな

690:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 23:11:27.12 1XW/p8dQ0.net
閃ハサは数年に一本のペースみたいだしUC2とか何年先の話になるやら・・・

691:通常の名無しさんの3倍
21/04/16 23:51:29.88 OSNUisPE0.net
ネトフリは独自コンテンツ買いまくってるからなぁ
海外展開楽なんやろね
ガンプラとかもはや半数は海外出荷だし
鉄血なんか海外の方が先行出荷
ボックスアートのロゴ変えちゃったくらいだもの
これからは海外っしょ

692:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 03:43:05.84 1Q4ig3l50.net
戦闘シーン少な目95分で超絶作画ならだいたい制作費は5億ぐらいか
まあ20億程度で回収できるだろ
円盤と配信で黒字化して(ここまではまあ普通のアニメ)
あとはガンプラと魂玩具で何年も稼ぎまくるガンダムビジネスの王道

693:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 03:57:43.15 WRsnkD1p0.net
MGクスィー出しておくれ

694:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 04:21:37.08 gmKTLXtW0.net
>>651
まじか!?いよいよ1000億の大台が見えて来たな
>>654
小野ウェイがいまいち佐々木オタを黙らせられないのその辺が理由か
実力や声質は問題ないもんな

695:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 06:13:53.27 qoffeYo+0.net
単純に考えてナラティブが館数90で5億でヒットだったからその倍の館数なら10億いけばヒットだろうよ

696:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 07:56:29.79 fHL8cdXqa.net
>>694
いやいやいやいや
問題無かったら不満の声が上がるわけないだろ
何故変えるのか理解できない、と思われてるから不満の声が上がるんだから

697:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 08:12:18.75 fsOImZcud.net
>>696
経年劣化って謂われてるんでね。
もしくは制作費≒ギャラを抑えるため。

698:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 08:28:12.15 fHL8cdXqa.net
声豚一本釣り用のルアーってだけだろ
声質、実力が声豚以外が納得出来るイメージでは無いから文句が出てんだよ

699:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 08:29:59.23 WMRojlE+0.net
佐々木に執拗にこだわる奴のほうがよほど声豚に思える

700:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 08:35:53.27 fHL8cdXqa.net
逆だろ
商売の都合以外の理由で変える必要が無いというのは誰もが知る事実なのだから
そこを指摘したり不満を述べる事を佐々木オタなどと言うのは小野オタ、
つまり声豚だけだよ

701:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 08:53:33.80 M20SsFjX0.net
>>696
脳の劣化したオタクは変化を受け入れないよ

702:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 08:59:37.89 w+bBxBxid.net
小説の中巻にあったギギのオーラルやらアナルの台詞は改変される?

703:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 09:00:46.47 vTDimt810.net
神よ、願わくばわたしに変えることのできない物事を受け入れる落ち着きと、変えることのできる物事を変える勇気と、その違いを常に見分ける知恵とをさずけたまえ
とりあえず変えときゃ良いと思ってるってのはそれこそ頭の硬い老害の思想だよ

704:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 09:03:21.34 PYwSIEMD0.net
>>700
紛れもなくおまえは声豚だよw

705:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 09:03:40.53 OG08Tvnea.net
基本的に邦画で興収10億超えたらヒット
10億と動員100万人が大きな目安で超えたら大体ヒット御礼とか宣伝してくる
イケメン俳優がバラエティや情報系番組はしごして告知するようなメジャーな実写系でも10億いかないのざらにある
これで儲けでないような予算組むのはジブリとか最初から勝ち確定の一握りのエリート
みんな鬼滅とかインフレ激しい最近のコナンとかで感覚麻痺してるけど10億って結構大変な数字だよ

706:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 09:05:59.29 vTDimt810.net
キャスト変わんの?何で?
とは普通に思ったけど
それを「佐々木オタ」と表現する方が偏向した思考の持ち主だぞどう見ても

707:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 09:27:36.36 ZjG1K58Ca.net
恩田さん総作監だったんだ。

708:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 09:29:00.78 JHD+Wvpv0.net
佐々木さん潰してからの声の方が好きだわ

709:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 09:38:36.11 W663w73U0.net
キャスト変わんの?何で?ふっざけんな!佐々ウェイに戻せ!映画絶対失敗するわ!
とか叫び続けてるヤツが痛い

710:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 10:15:35.88 JDWprvqhM.net
>>706
それを佐々木オタとは言ってないだろ
ボイコット宣言したり、監督プロデューサーに文句書き込んでるヤツだろ

711:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 10:17:06.55 vTDimt810.net
人の書き込みや文意を勝手に捏造して過剰反応してる奴の方が痛いと思うけど

712:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 10:19:23.07 feQ9pBvSp.net
若い人達に見てもらいたいとか世界展開とか言って持ってきた題材が30年近く昔の知る人ぞ知る的な作品(しかもパラレル)ってのが何だかなって感じ
そろそろ完全なる脱宇宙世紀しません?

713:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 10:29:24.30 qoffeYo+0.net
脱宇宙世紀どころかこれからUC100~200を埋める気だぞ

714:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 10:30:25.68 IRXrt6Ng0.net
>>694
小野ウェイ、声と演技は問題ないけど、
トークが素人(さんま御殿は散々)かつ、この仕事に思い入れは無い(ように見える)
ガンチャンにしても、ガンダムに関心が無くてもトークがそこそこか、
もしくは話し下手でも思い入れがあって熱心に喋るなら
もうちょっと良かったかなとも思う。
単に不器用で話し下手で、それを取り繕わない人だから
やる気なさそうに見えてしまってるだけ、って可能性もあるが。
だとしたら、その場だけ調子よく「ずっとファンでしたぁ~」なんて
言えてしまうバラエティタレントよりずっといいかもな。

715:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 11:02:25.87 YKQKlbYWd.net
まあ無能の采配で変わっちまったもんは
仕方ない。
主題歌もゴミみたいな曲になってしまったが
仕方ない。
好き放題やってんだ
これで大した結果が出せなきゃ
退くだろうさ
今は第一部の収益結果が出るまで
静観しときましょうや

716:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 11:10:39.56 e55s3zC80.net
どんなに良い結果出しても文句言うやつはいるでしょ

717:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 11:30:34.73 ckVh/C3k0.net
セリフとかない主題歌だけのPV30秒バージョンがいがいと良かった

718:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 11:42:52.02 GxY5R21bK.net
レビュー見たけど戦闘少ないけど面白いって言われてんな
少ないからこそクシVSペネが盛り上がるんだな
オリジナルで補完されてる要素もあるとか

719:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 11:46:49.46 JHD+Wvpv0.net
試写見に行くくらいの人なら原作好きだろうし
戦闘少ないのは原作通りだから何も問題もないんじゃないの
原作から減ったらなんか言うかもだが

720:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 12:06:42.01 I+n/j35X0.net
試写会誘われた連中が一般公開前に
ネガキャンするわけねえだろw
全員褒めてるてステマ同然に役目果たしてるだけ
いちいち真に受けてんなよ

721:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 12:08:25.70 6PTS6b990.net
ハサストおっさんIPコロコロ変えてご苦労さんw

722:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 12:10:59.58 QJiSmgihF.net
諏訪部に比べたら小野のヤル気のなさは腹立つね
せっかく後々まで仕事が入る大役ゲットしたのに

723:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 12:14:55.78 vTDimt810.net
ケネスの声は一定の貫禄とチャラさを両方持ってる感じがマッチしていて良いと思った
Gジェネだと確かマダオだったけどあれはちと老成してるって部分に特化し過ぎだと思ったし

724:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 12:19:52.25 JHD+Wvpv0.net
マダオと林原はあんましだったからまあね
何よりエヴァと被る

725:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 12:31:55.06 W6O/hbrKd.net
せんとうせいや

726:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 12:39:49.54 M20SsFjX0.net
ケネス見た目若過ぎな感じはあるけど年齢設定いくつなん? パイロット引退したって言うより、まだバリバリ現役出来そう いくら士官とは言え

727:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 13:04:09.24 gO+UoN3hp.net
大佐で最後准将だからな、40代くらいかな
それでも現実の感覚で考えたら若いけど
まあ20で大佐の赤い人がいる世界なんで多めに見てくれ

728:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 13:28:08.30 mf+k0TlNF.net
>>726
ケネスがパイロットなのはGジェネじゃねぇの?
正式設定なん?

729:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 13:58:04.00 GxY5R21bK.net
食べログコラボのクシ三本セットいいな

730:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 14:10:02.83 fffabxga0.net
>>724
ケネスとギギは声優変更で大正解だと思うわ
流石に立木じゃ老け過ぎだし
林原より上田のが若いし上手い

731:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 14:21:40.17 PYwSIEMD0.net
>>706
どう見ても声豚佐々木オタだ

732:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 14:49:08.62 vTDimt810.net
どこがだよ
むしろお前が声豚小野オタにしか見えないぞ

733:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 14:49:54.65 nKCh8sFDp.net
>>712
宇宙世紀ってべつにただの舞台設定だから脱宇宙世紀に拘る必要あるかね?
逆に宇宙世紀が終わった後の正暦やリギルドも連続性があって面白いし。
既存設定の使い回しが嫌ってのなら、そもそもいつまでガンダムやってんのって話じゃないかな?

734:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 14:56:45.14 M20SsFjX0.net
>>728
公式サイトの設定

735:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:13:36.82 M20SsFjX0.net
>>732
この返しは確実に声豚だわ
佐々木じゃなくても良って人は、小野が良いって言ってる訳じゃない、むしろ誰?状態なんだわ
声優オタ同士の争いにしてるとこが痛い

736:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:22:51.41 vTDimt810.net
だからどこがだよ
既存のキャストが変更になればそこに疑問を持つ人間は居て当然だぞ
それに対して
>脳の劣化したオタクは変化を受け入れないよ
なんて言ってる方が声オタ特有の攻撃的な過剰反応だろ

737:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:26:33.27 M20SsFjX0.net
>>736
ガノタだけど声優に興味ないし
なんで声優オンリーなん?
それは自分が声豚だからだろ?
他の大半の人がそう思ってるよ

738:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:32:11.32 ncQgwvsza.net
興味なんて無くてもキャストに変更があったら不思議に思うのは当然だよなあ
話自体が「あのハサウェイの話です」ってネタなんだから
それだけで声豚だの脳の劣化だとか言っている方が
キャスト変更の正当化に特に必死な声ヲタにしか見えんわ

739:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:35:50.50 uIumPLYXF.net
>>730
佐々木じゃ老けすぎだし……にはならんのかね?

740:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:38:18.88 uIumPLYXF.net
>>738
どうでもいい……と思うのが当然じゃね

741:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:41:34.40 ncQgwvsza.net
>>740
どうでも良かったら攻撃的なレスなんてする訳無いじゃん
ギギとケネスはあくまでもゲーム化時の便宜的キャスティングだから、
映画という点である意味ガンダム最高傑作である逆シャアのオリジナルキャストを変更するのとは意味合いが違うぞ

742:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:43:52.43 uIumPLYXF.net
>>741
攻撃的なのは佐々木絶対主義者だろ

743:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:46:42.53 M20SsFjX0.net
>>748
変化を嫌うのはオタク脳の一般的な特徴
40年過ぎたガンダムを未だにみてるガノタは少なからずそうなの
自虐と戒めも含めて言うてるの
みんな自覚して生きてると思ってたが
思いの外心に刺さったなら悪かったよ

744:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:47:28.84 vTDimt810.net
んなこたーない
佐々木絶対主義者なんてそれこそ他所で暴れてるだろ
このスレにいるのは大抵「あれキャスト変わってんのなんで」レベルのフツーの奴と
それを「佐々木絶対主義者」扱いしてキャスト変更を何が何でも正当化したいという熱意を持った特殊な奴だよ

745:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:50:58.47 IRXrt6Ng0.net
>>722
>せっかく後々まで仕事が入る大役ゲットしたのに
そう、事の重大さが分かってないと思うw
古谷さんに言われてもなおピンときていない模様。
もっとも、ハサ生存ルート限定かもしれないけど。
実写の俳優で言えば、大河ドラマレベルで出たい作品なんじゃないのかな?
と思うのは間違った認識なのかな。
今ならエヴァ、コナン、鬼滅、ジブリとかの方が出たい作品なのか。

746:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:51:13.05 fffabxga0.net
>>739
立木と林原は「変わったのが惜しい」じゃなくて「変わって良かったー」だから別の話よ
上田は演技に対して真面目だし役に対して真摯だから印象良いわ

747:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:57:46.39 X09dLpLi0.net
種やWの続編作りますってなって前の声優はアラ還だから若い声優に全とっかえします!
ってなったら抵抗する奴いっぱいいそうだけどな

748:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:58:10.41 fffabxga0.net
諏訪部は歴戦の演者でガンダム好き
上田は役者キチでくそ真面目
に対して小野は普通の大学生みてーなんだよなw
ガンチャンの番組でMCやってるけど
良い事を喋ろうと必死なんだけど薄いし、
上手いこと言えてないからなんかヒヤヒヤするw
勉強しないで試験に突入した学生感

749:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 15:59:26.53 fffabxga0.net
>>747
それで崩壊したのが聖闘士星矢だな
立木と林原はゲームだから話が違うが

750:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 16:00:46.09 M20SsFjX0.net
>>744
正当化するって意味わからないけどな 必然だろ

751:通常の名無しさんの3倍
21/04/17 16:13:36.21 PrIkvUrU0.net
レーンの斉藤壮馬もいいよ
ガンダム作品に出演出来る事の敬意を随所で語ってるしファンはペーネロペーの話が聞きたいだろうってサービス精神も見えるし熱量もある
小野は恐らくまだ主役のプレッシャーで失言しないようにガチガチの状態だろうからこの先こなれるだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch