MSVを語ろう 11話目at X3
MSVを語ろう 11話目 - 暇つぶし2ch233:通常の名無しさんの3倍
15/05/18 03:47:40.37 qYcZTAKR0.net
>>232
232です
パラシュート用のバックパックはUCが初出のようです
「UCメカニック&ワールド ep 4-6」によると、汎用だそうです

234:通常の名無しさんの3倍
15/07/03 04:04:26.14 CBNtJfGP0.net
>>229
>>ゾックもデザイン違い
1stTV版の二本足ゾックと、ゲーム版四本足だっけ?
ゲーム版の方が安定性も機動性も高そうだった、移動砲台してたお

235:チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
15/09/10 21:46:03.62 uoJ28kDO0.net
>>10
なるべくジムを使うべきだが、ガンダムもただの一機種に過ぎないという落ち着きも押さえておきたい

236:通常の名無しさんの3倍
15/10/04 22:44:12.83 0Sf83sFe0.net
初代ガンダムのMSVで、
なんでガッシャやキケロガやギガン、
26話に出ていた設計図のMSをプラモ化しなかったのだろう
あとVのジェイブスも。
これで小型化が終わったといわれる重要なMSなのに。

237:通常の名無しさんの3倍
15/10/04 22:57:03.85 c7l3dmbB0.net
>>236
ガッシャやギガンなどの画稿は、MS-Xの展開によって初めて描かれて、
MS-Xシリーズとしてプラモ化予定はあったが、Zへの商品展開の集中により中止
キケロガは大分後のボードゲーム「トワイライト オブ ジオン」で初めて描かれた
設計図のはちょっと「あれ」すぎ
ジェイブスも小説版で名前が出てきただけでしかないし、
テレビに登場したゾロなどすらキット化されていないのに、
ジェイブスのキット化はありえない

238:通常の名無しさんの3倍
15/10/04 23:17:37.56 0Sf83sFe0.net
そういやZとかZZの場合でも
テレビに登場したやつですらプラモ化されてないね
ジOですら放映当時はプラモ化されてなかったような

239:通常の名無しさんの3倍
15/10/05 22:00:04.68 nbB1lfOp0.net
ただジュアッグだのアッグガイだのが設計図のより売れそうかと言ったら
どっこいどっこいのような・・・

240:通常の名無しさんの3倍
15/10/07 12:47:37.35 xoWEsGtWO.net
>>239
そっちは設定画までは出来てたから

241:チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
15/10/31 02:08:14.31 Nru4X7xb0.net
>>60
ていうかキャノン系、タンク系は給弾機構自体がなんかね
量産型ガンタンクが一番イイ線いってそう
リブート版はそれをフォーマットの下地かな…

242:チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
15/10/31 02:08:59.09 Nru4X7xb0.net
>>62
火薬で弾き出された砲弾と、ロケットに点火して推進する物との違いか

243:通常の名無しさんの3倍
15/11/02 23:56:04.09 5Qy03YxV0.net
URLリンク(www.unkomorashi.eroticvideo.tokyo)

244:チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
15/11/07 07:13:36.72 pt38oz/90.net
>>82
まあ明け渡してくれたおかげで好き放題こっちでセッティングできる

245:チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
15/11/07 07:27:16.98 pt38oz/90.net
>>75
黒歴史物語リブート版でガンダム8号機はセカンドロットでサイコガンダム向けに40m級のフレーム開発ノウハウ蓄積のためのコアユニットとして開発母体に転用される
0082にマハの息の掛かった次期主力機開発計画に巻き込まれる形で世に出る
ペガサス級特殊工作艦スフィンクスが牽引するファクトリー感ピラミッドステーションを旗艦にした小型ペガサス級ポニーベースで構成された艦隊で運用
FD-01ガーダがロールアウトして艦隊規模でトライアル
他に重砲撃戦機RX-77-7ガンキャノンIII(通称スリーセブン)、対MA用重格闘機RX-82ガンタンクIIIも艦載機で登録
これに対してアナハイムが技術デモンストレーション機AE-01ザムで競合トライアルに参加
そこにジオン残党が入り込んで大事件に発展する
ジオンBC兵器搭載巨大MAゴロッザム
アッザムの巨大発展型
アッグガイの目型ドームを殻にした本体に百のモノアイを持つ
下面にミノフスキークラフト装置があり、その周辺にケーブルが百本垂れていて先端にはジオングの手やサイコザクの手、ビグロの手、グラブロの手、ブラウブロのメガ粒子砲、ザクやその他MSの手、ムサイの主砲などジャンクパーツが不気味に付いている
百の目と百の有線デバイスをサイコミュで制御する
背面に巨大なブースターがあり、外縁にオプションユニットとして格闘や立脚用の巨大な4つ足が付く
ジオン新型機ミミッグ
事実上ゲムの後継機となる
MS-78、MS-79、MS-77などの特殊コードが割り振られている
ゲルググベースのガンダム偽装機のミミッグG
ザクベースのジム偽装機のミミッグM
ドムベースのガンキャノン偽装機のミミッグC
で構成
識別機コードまで偽装する徹底振りで非常に紛らわしい

246:通常の名無しさんの3倍
15/11/07 12:49:45.18 yO72ZWlj0.net
などと意味不明な供述を繰り返しており未だ動機は不明

247:チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
15/11/14 19:10:29.94 EUHxm2UW0.net
>>86
Mk-IIIだけはほんっとどうしようもない
コイツ何に活かせるのか全然見当立たない

248:チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
15/11/21 16:10:55.01 gZKFQBgE0.net
>>94
「山越えハンマー」
名前だけが伝説化してるが絆で再現されたもの見る限り山は越えなさそうだな

249:通常の名無しさんの3倍
15/11/24 19:56:41.34 bW0UHWH30.net
Z劇中ザクキャノン
後ろ姿はなんの追加設定もなくまんまなんだろうな
宇宙空間で溺れる

250:通常の名無しさんの3倍
15/11/28 16:51:55.62 XKOgc3Aj0.net
「画」はないけど、設定画に宇宙で使えるように改造してあるって
書き込みあるよ

251:通常の名無しさんの3倍
15/11/29 07:15:38.90 BXr1Pbt+0.net
片側だけの大砲撃って
その後の姿勢制御は大変そう

252:通常の名無しさんの3倍
15/11/29 13:44:47.18 7DN7OBUZ0.net
  カ ウ ン タ ー ウ ェ イ ト

未来の砲撃がそんなマヌケなわけねぇだろ
ちゃんと考えてる
角度とか

253:チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
16/01/17 15:07:31.80 9KZxjd1h0.net
>>161
野田圭一とか幹本雄之とかだっけ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch